Pinned Tweet猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Jun 8, 2020【随時参加可能】 「自信」について、「心理学」について、「女性らしさ」について、 『しなかやに生きる女性』について、学びたい!知りたい!繋がりたい!という女性たちのためのオンラインサロン 自信を持てる私になるためのコミュニティサロン「私らしさのつくりかた」lounge.dmm.com猪熊真理子 - 自信を持てる私になるためのコミュニティサロン「私らしさのつくりかた」 - DMMオンラインサロン心理学的な知識と4千人以上の女性たちとの対話から生まれた、「自分らしく、しなやかな自信をもつ」ための知恵と学びを惜しみなく提供致します。 月に1度、自分らしさを見つけるオンラインワークを配信。限定オフ会の開催。134
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Nov 7, 2022オープンイノベーションカンファレンスBLAST SETOUCHIのSession2「地域を超えた企業連携の可能性」のモデレーターをさせて頂きました。 「Comfortableを抜け出せ!」というユーグレナ永田さんの熱いメッセージに、会場全体が鼓舞されたセッションになりました。とにかく瀬戸内が熱かった!!4
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Nov 6, 2022本日はこちらに登壇しています!地元、瀬戸内を盛り上げたい!Quote Tweet塩崎あきひさ 【衆議院議員・愛媛1区】@AkihisaShiozaki·Nov 6, 2022セッション2は「地域を超えた企業連携の可能性」猪熊真理子さん(OMOYA)をモデレーターに、永田暁彦さん(ユーグレナ)、小橋正次郎さん(KOBASHI H)、河合崇さん(ユナイテッドシルク)、東風谷哲郎さん(新菱冷熱)が異業種、異地域コラボについて。「安心領域を飛び出せ!」#ブラスト瀬戸内5
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Sep 24, 2022結婚する?しない?できる?できない?仕事は今のままでいいの?転職するべき?キャリアアップしたい?ワークライフバランスを大切にしたい?子供は欲しい?欲しくない?本当に産める?など、キャリアや人生の転換期、そしてモヤモヤしている女性に受けて欲しい授業です。joshi-mirai-20220925.peatix.com結婚、妊娠、出産、育児、転勤、転職…など キャリアの転換期に私たちが選んだこと現代女性のライフスタイルは様々!あなたの理想の生き方は? 結婚しても、しなくても良い。働いても、働かなくても良い。子どもを持つ人、持たない人、持てない人もいる。仕事やキャリア一つと... powered by Peatix : More than a ticket.Show this thread
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Sep 24, 2022【ドタ参も大歓迎!】いよいよ明日、9/25(日)14:00〜女子未来大学のオンライン授業、「キャリアの転換期に私たちが選んだこと」を開催します! 早割チケットは完売していますが、直前までお申し込みを受け付けています^_^ #女子未来大学12Show this thread
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Sep 1, 2022-LEARN-アバター活用創出塾、2022年8月25日より参加申込み開始しています!ご興味がある方は下記からぜひお申し込みください! ■申し込み:下記フォームよりお申し込みください URL:https://forms.gle/uCw2z3yP5BB5P6X27… #アバター #アバターロボットdocs.google.com【-LEARN-アバター活用創出塾】参加申込み★★HELLO FUTURE Pioneers !!★★ 【-LEARN-アバター活用創出塾】へご関心をお寄せいただきありがとうございます。 AVATAR LEARNは、先進的な取り組みを行っているアバター活用事業者や事例、一緒に考える次世代の学生とのMeet-upを実施。 「ものづくり」「福祉・サービス」「観光」「教育」・・・多様な参加者で各分野のビジネスの可能性・未来を創造するために、共...Show this thread
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Sep 1, 2022例えば、 ・病気療養中、入院中の子どもたちがアバターロボットで学校生活に参加する ・with コロナの中で、面会制限されている介護施設において、家族面会をアバターロボットで実現する! 「アバターなんて自分たちのビジネスには関係ない!」と思っている事業者さんにこそ参加して頂きたいです!1Show this thread
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Sep 1, 2022<参加事業者受付中>大分県のアバター活用塾の総合コーディネーターとして関わらせて頂いています。「ものづくり」「福祉」「観光」「教育」「サービス業」の事業者を対象に、遠隔操作ロボットであるアバターを活用して、新しい価値やビジネスでの進化を生み出すための5Daysワークショップです。1Show this thread
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Jul 21, 2022明日の19:30〜登壇します!アーカイブ配信もありますので、キャリアや働き方、パートナーシップにご興味ある方はぜひ!Quote TweetUMU(ウム)ー不妊、産む、産まない@umumedia·Jul 13, 2022/ 次回 #キャリもや 7/22開催 【「働き方」「パートナーシップ」を専門家と語る】 \ キャリアと産む・産まないがトレードオフにならないために。 ハードルになっていることは何?それを乗り越えるための考え方とは? ゲストと一緒にお喋りします! お申込はこちら https://moyamoya-fieldwork.peatix.comShow this thread23
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Jul 12, 2022イヤイヤ期でベビーカーにも乗らず、抱っこ必須になってしまった息子(もうすぐ2歳、12kg超)。 「ママ、もう腕がしんどくて抱っこできないよー。」 というと、息子がもう少し頑張れよ、と言わんばかりに私の頭をなでなで。 撫でられたのが嬉しくて頑張る母ちゃん。 #息子に胸キュン #イヤイヤ期15
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Jul 4, 2022<女子未来大学>いつか子どもが欲しい女性のための妊活・不妊講座 https://joshi-mirai0712.peatix.com 助産師に直接質問できる質問コーナーもあります!joshi-mirai0712.peatix.comいつか子どもが欲しい女性のための妊活・不妊講座親しみやすい「妊活」という言葉を耳にする機会が増えたことで、妊娠することについて学ぶことや、不妊治療のイメージも変わり、どんどんオープンに語られるようになってきました。 ただ、妊活... powered by Peatix : More than a ticket.1Show this thread
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Jul 4, 2022【申し込み受付中】女子未来大学で念願だった授業を7月12日に開催します!いつか子どもが欲しいと思う女性が後悔しないためにどんなことを知れば良いのか。妊活や不妊治療について詳しく知りたいと思っている女性向けのオンライン授業です!リンクはコメント欄に。#妊活 #不妊治療 #子ども15Show this thread
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Jun 14, 2022部活の「マネージャー」には女性が多いのに、どうして企業の「マネージャー(管理職)」になると男性が多くなるのか、と不思議に思ったことはないですか? ヒントは「部活の女子マネ」!? 時代が求める母性的リーダーシップって https://kufura.jp/work/workstyle/1452… #女性活躍 #女性活躍推進kufura.jpヒントは「部活の女子マネ」!? 時代が求める母性的リーダーシップって|猪熊真理子さん(株式会社OMOYA代表取締役) | kufura(クフラ)小学館公式『BizLady』では、各界で輝かしく活躍している女性のみなさんに、ゲストライターとして寄稿いただいています。今回のゲストライターは、“女性が豊かに生きていくために自由に学ぶ”をコンセプトに、女性なら誰でも参加できる学びの場『女子未来大学』を設立した、株式会社OMOYA代表取締役の猪熊真理子さんです。(編集部)2
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Jun 9, 20222代目のバチェロレッテが尾﨑美紀さんということで「成功したカリスマ女性起業家なんていいなぁ。羨ましいなぁ」と思う人もたくさんいると思うけれど、このnote読むとどれだけ地に足の着いた事業立ち上げやマーケを着実にしてきた努力家なのかがわかる。 https://note.com/mky_118/n/ne49f1a823d48… #バチェロレッテ2note.comローンチ2年で年商15億ブランドになった成長ストーリー|尾﨑美紀(Miki Ozaki)|noteこんにちは!DINETTE(ディネット)代表の尾崎です。 第2弾となるこの回では、弊社のプライベートブランドPHOEBE BEAUTY UP(フィービービューティーアップ)がローンチから2年で年商15億ブランドに成長するためにやったことを書いていこうと思います。 第1弾のnoteがまだの方はこちらから↓ ①ブランドコンセプトの修正 プロダクト開発はローンチ当初からお客様の悩みを元に開発をする...461505
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Jun 9, 2022子どもが欲しい人たちが産み、育てやすい社会になって欲しい。Quote TweetK先生@K08460030·Jun 7, 2022「医療費は18歳までタダ。保育料も2人目は完全無料。セコい要件は課さない。国がやらないので、仕方なく市でやっている」 9年連続で人口増を達成している明石市。 泉市長@izumi_akashiが参考人として国会に招致されました。明石市は出生率1.7という脅威的な数字を叩き出しています。 #国会中継Show this threadThe media could not be played.Reload3
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Jun 3, 2022#ワーケーション #働き方 #テレワーク #リモートワーク #女子未来大学 #時間や場所にとらわれずに働く1Show this thread
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·Jun 3, 2022<お申し込み受付中>今週6/5(日)13:00~ 女子未来大学のオンライン授業として、「どこでも働ける時代。人生の質が劇的に上がるワーケーション超入門講座」を開催します!時間や場所にとらわれない働き方に興味がある人、ワーケーションに興味がある人、ぜひご参加ください!joshi-mirai20220605.peatix.comどこでも働ける時代。人生の質が劇的に上がるワーケーション超入門講座にわかに注目を浴び始めているワーケーション。ご存知の方も多いと思いますが、ワーケーションとは「Work(ワーク)」と「Vacation(バケーション)」を掛け合わせた造語です。 2... powered by Peatix : More than a ticket.1Show this thread
猪熊真理子@著書「私らしさのつくりかた」@Mariko_1218·May 21, 20225年間限定と決めていた、理事を務める一般社団法人at Will Workの活動を終了します!最後に関係者の皆さんを集めて大感謝祭を。働き方を選択できる社会へ。個人の思いや企業の思い、社会の思いはより良い方向に進んでいるかな。出会えた皆さんに心から感謝しています! #atWillWork #働き方17