Pinned Tweetシェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Aug 2, 2021\村つくろう/ あなたの遊び心は、小さなコミュニティの種火 空き家やカフェ、農地などの共有資源ーコモンズーに仲間を集めて育む、“村”のようなコミュニティをつくることができます。 コミュニティ同士がつながり、共鳴していく未来へ。 #ShareVillage まずは専門キュレーターに小さく相談The media could not be played.Reload320
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·19h写真の秋田県五城目町の森山では、21世紀の新たな集落「ネオ集落」を建設中です。 ラーニングビレッジでゼミもスタート。 1月28日〜29日には「Shopbot加工ワークショップ」も開催予定です!note.comデジタル民家がつくり出す21世紀の原風景 ──VUILD秋吉浩気と丑田俊輔対談|シェアビレッジ|note2022年後半に秋田・五城目の地に建設がはじまった、5棟のデジタル民家からなるリアルコミュニティ「ネオ集落」について、建築面を中心としたパートナー・VUILDの秋吉さんと、シェアビレッジの丑田が対談しました。施主がつくるプロセスに参加する方法や、内装づくりの民主化、コミュニティをベースとしたお金面の運営スキームなど、集落づくりのための試行錯誤を語っています。 ↓前回の記事はこちらから...611Show this thread
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 30, 2022【1月 Learning Village カレンダー】 1月の予定を公開しました!情報の追加、変更は随時お知らせいたします。 2023年は1/5のakaposゼミからスタート予定! 2022年も1年間ありがとうございました!来年も宜しくお願い致します。皆様良いお年をお迎えください! https://note.com/sharevillage/n/n42d0d8ee424d…102
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 30, 2022丑田が開講している「21世紀に新たな集落をつくってみるゼミ」では1月28日•29日に秋田でワークショップを開催予定! ゼミの詳細はこちら https://note.com/sharevillage/n/n671bb5b1553f… ラーニングビレッジのお申し込みはこちらから! https://learningvillage.sharevillage.coQuote Tweetシェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 30, 2022【新着note記事】 VUILDの秋吉さんと、シェアビレッジの丑田の対談を公開! デジタルと集落という交わることのなさそうな2つがかけ合わさった21世紀の原風景。興味のある方こちらのリンクからご覧ください! https://note.com/sharevillage/n/nee66542f949d…Show this thread33611
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 30, 2022前回の記事はこちら!note.com地域資源×デジタル×コミュニティによる「ネオ集落」を妄想する|シェアビレッジ|note1年以上の準備期間を経て、いよいよ「ネオ集落」が形になる。2022年、秋田の遊休地に、「地域資源×デジタル×コミュニティ」によるリアルな集落を建設していく予定だ。 21世紀に新たな集落をつくってみる!というこの営みを、その意味やプロセスも含めて連載でお届けしていく。 執筆:丑田俊輔(シェアビレッジ代表) 人類の住まい方の変遷 狩猟採集生活をしていた人類が、定住生活をはじめてから長らく経つ。近...35Show this thread
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 30, 2022【新着note記事】 VUILDの秋吉さんと、シェアビレッジの丑田の対談を公開! デジタルと集落という交わることのなさそうな2つがかけ合わさった21世紀の原風景。興味のある方こちらのリンクからご覧ください!note.comデジタル民家がつくり出す21世紀の原風景 ──VUILD秋吉浩気と丑田俊輔対談|シェアビレッジ|note2022年後半に秋田・五城目の地に建設がはじまった、5棟のデジタル民家からなるリアルコミュニティ「ネオ集落」について、建築面を中心としたパートナー・VUILDの秋吉さんと、シェアビレッジの丑田が対談しました。施主がつくるプロセスに参加する方法や、内装づくりの民主化、コミュニティをベースとしたお金面の運営スキームなど、集落づくりのための試行錯誤を語っています。 ↓前回の記事はこちらから...424111Show this thread
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 21, 2022ラーニングビレッジ本格始動後初のオープンビレッジとなります。 過去のオープンビレッジの様子はこちらからアーカイブをご視聴下さい!youtube.comオープンビレッジ38Show this thread
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 21, 2022牛飼さんの播磨CASAGOYAのランディングページはこちらからご覧いただけますsharevillage.co播磨CASAGOYA | Share Village兵庫県加東市にある里山付き古民家「播磨CASAGOYA」を楽しむコミュニティ。 BBQやキャンプ、古民家ステイが楽しめます。 里山を子供たちが遊ぶアスレチックみたいにしていこうと考えてます。 一緒に作って、一緒に楽しみたい人を募集してます。51Show this thread
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 21, 2022本日20:30開催! 「コミュニティから考える、わたしの幸せ、わたしたちの幸せ」 牛飼さん(播磨CASAGOYA)をゲストにお迎えします! Peatixからお申し込みください! https://peatix.com/event/3437108981Show this thread
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 14, 2022Instagramでは、「〇〇のある暮らし」をテーマにコミュニティ紹介を行っております! フォローがお済みでない方はぜひ、こちらのリンクからお願いいたします。 あなたが気にいるコミュニティもきっと見つかるはず! https://instagram.com/sharevillage_co?igshid=YmMyMTA2M2Y=…1
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 13, 202212/21に開催されるこちらのイベント! ラーニングビレッジへの参加を検討中の方、参加予定はないけれどちょっと聞いてみたい方も参加可能です! Peatixにて受付中です!Quote Tweetシェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 7, 2022【コミュニティから考える、わたしの幸せ、わたしたちの幸せ】 Learning Villageでは月に1~2回、ゲストからの話題提供をもとに、参加者とオープンに対話する時間を開いています。 今回のゲストは播磨CASAGOYAの牛飼さん。 参加費1500円ですが、ラーニングビレッジ参加者は無料です!Show this thread23Show this thread
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 8, 2022半田ゼミ、akaposゼミ、ともに本日22時開講です! ラーニングビレッジホームページからゼミの概要がご覧いただけます!お申し込みもこちらから!learningvillage.sharevillage.coLearning Village - みんなでつくる暮らしの学び場 -Learning Villageは”みんなでつくる暮らし”の実践者やそれを体験したい人が、技術や知恵を持ち寄り、深めていく場です。まなぶことで豊かさをかせぐ”Learn to Earn”なコミュニティを目指していきます。2
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 7, 2022お申し込みはPeatix から!peatix.com「コミュニティから考える、わたしの幸せ、わたしたちの幸せ」Learning Villageオープンビレッジ(ゲスト:牛飼勇太さん)2022年秋にオープンしたLearning Villageでは月に1~2回、ゲストからの話題提供をもとに、参加者とオープンに対話する時間を開いています。今月のゲストは牛飼勇太さん。... powered by Peatix : More than a ticket.Show this thread
シェアビレッジ/ Share Village@sharevillage_co·Dec 7, 2022【コミュニティから考える、わたしの幸せ、わたしたちの幸せ】 Learning Villageでは月に1~2回、ゲストからの話題提供をもとに、参加者とオープンに対話する時間を開いています。 今回のゲストは播磨CASAGOYAの牛飼さん。 参加費1500円ですが、ラーニングビレッジ参加者は無料です!111Show this thread