[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4304人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1779200.jpg[見る]


画像ファイル名:1672496604350.jpg-(40301 B)
40301 B22/12/31(土)23:23:24No.1010345314そうだねx4 00:23頃消えます
カニを届けたら人知れず消えている怪異
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
122/12/31(土)23:23:34No.1010345408+
リアルタイム設定か
222/12/31(土)23:23:36No.1010345440+
かれーそば
322/12/31(土)23:23:38No.1010345451+
リアルと同じ時間帯か?
422/12/31(土)23:23:40No.1010345482+
ちゃんと時間がリンクしてた!
522/12/31(土)23:23:43No.1010345507+
アケボノビール
622/12/31(土)23:23:48No.1010345560+
>カニを届けたら人知れず消えている怪異
控えめに言って妖怪なんよ
722/12/31(土)23:23:48No.1010345567+




822/12/31(土)23:23:49No.1010345571+




922/12/31(土)23:23:50No.1010345589+
大晦日の23時すぎにこんなにガラガラでも店開けてるんだ…
1022/12/31(土)23:23:51No.1010345595+
とりめん
1122/12/31(土)23:23:51No.1010345605+
鶏MEN
1222/12/31(土)23:23:54No.1010345628+
カレーで始めてカレーで締める?
1322/12/31(土)23:23:54No.1010345638+
カレー蕎麦
1422/12/31(土)23:23:55No.1010345643そうだねx4
乌龙茶謝謝
1522/12/31(土)23:23:55No.1010345649+
にゅうめんか
1622/12/31(土)23:23:56No.1010345657+
にゅうめんでええか
1722/12/31(土)23:23:56No.1010345659+
にゅうめん…
1822/12/31(土)23:23:56No.1010345660+
とりめん
1922/12/31(土)23:23:56No.1010345661+
渋すぎる…
2022/12/31(土)23:23:56No.1010345662+
時間あってるし生放送かと思った
2122/12/31(土)23:23:56No.1010345664+
カレーそばだな
2222/12/31(土)23:23:57No.1010345679そうだねx2
多分お店のおばちゃん閉めようと思ってたのに…!
ってなってるよね
2322/12/31(土)23:23:58No.1010345687+
一般的に大みそかは家で孤独のグルメ見てる人ばかりだからな…
2422/12/31(土)23:23:58No.1010345688+
にゅうめんか…
2522/12/31(土)23:23:59No.1010345691+
みかじめ取りに来たヤクザかな
2622/12/31(土)23:23:59No.1010345692+
NEWメン
2722/12/31(土)23:24:00No.1010345697+
乳めん♥
2822/12/31(土)23:24:00No.1010345700+
おでんしたい…
2922/12/31(土)23:24:01No.1010345708+
と!?
3022/12/31(土)23:24:01No.1010345710+
温烏龍茶謝謝
3122/12/31(土)23:24:01No.1010345712+
うわ1対1か厳しいな
3222/12/31(土)23:24:04No.1010345725+
おっと年越しそば発見伝
3322/12/31(土)23:24:05No.1010345730+
にゅうめんいいよね…
3422/12/31(土)23:24:05No.1010345731+
ほっけ食っとけ
3522/12/31(土)23:24:05No.1010345734+
何度目の麺類
3622/12/31(土)23:24:06No.1010345740+
毎度思うがよくこういう店に飛び込めるよなゴローちゃん
3722/12/31(土)23:24:07No.1010345760+
年越しにゅうめん
3822/12/31(土)23:24:07No.1010345762+
ニュー麺食べたい
3922/12/31(土)23:24:09No.1010345785+
new men
4022/12/31(土)23:24:09No.1010345789+
いんの!?
4122/12/31(土)23:24:10No.1010345790+
BGMが昭和のCMくさいな
4222/12/31(土)23:24:10No.1010345796+
そばは?
4322/12/31(土)23:24:10No.1010345797+
マスターいるのか
4422/12/31(土)23:24:13No.1010345812+
くずふらい先生は後から入ってくるのかな?
4522/12/31(土)23:24:13No.1010345817+
店長とサシ飲みは緊張するな
4622/12/31(土)23:24:14No.1010345826+
気まずい…
4722/12/31(土)23:24:15No.1010345844+
おでんも食うヤツだこれ!
4822/12/31(土)23:24:15No.1010345848+
年末の暮れに1人で行くには最高の雰囲気の店すぎる…
4922/12/31(土)23:24:17No.1010345861+
そな
れに
5022/12/31(土)23:24:17No.1010345864+
飲みたくなるな
5122/12/31(土)23:24:18No.1010345872+
おでん頼まないのか
5222/12/31(土)23:24:18No.1010345877+
鳥麺

おにぎり
5322/12/31(土)23:24:19No.1010345883+
マスクしてっから誰だかわかんねーな
5422/12/31(土)23:24:19No.1010345886+
マスター?
5522/12/31(土)23:24:20No.1010345890+
おでん食えよ!
5622/12/31(土)23:24:20No.1010345891+
アスパラ入ってるな
5722/12/31(土)23:24:20No.1010345896+

すきなほうのたけのこがいた
5822/12/31(土)23:24:21No.1010345906+
あったかいウーロン茶すげえ美味そうだ…
5922/12/31(土)23:24:21No.1010345907+
(兎)
6022/12/31(土)23:24:21No.1010345911+
いいチョイスだあ…
6122/12/31(土)23:24:22No.1010345917+
渋い店だ…
6222/12/31(土)23:24:22No.1010345918+
おでん番しないとね
6322/12/31(土)23:24:22No.1010345924+
ODEN
6422/12/31(土)23:24:22No.1010345930そうだねx1
ホッケスティック
6522/12/31(土)23:24:23No.1010345934+
おでんいいじゃん
特等席だな
6622/12/31(土)23:24:24No.1010345941+
おでんも美味しそうね
6722/12/31(土)23:24:26No.1010345974そうだねx1
ホッケスティック
6822/12/31(土)23:24:27No.1010345982+
コレは…食い足りなくて結局ソバ食うやつか…?
6922/12/31(土)23:24:28No.1010345988そうだねx1
1話リスペクト!
7022/12/31(土)23:24:28No.1010345989+
アケボノビール…?
7122/12/31(土)23:24:28No.1010345993+
あーそうか今年はコンビニでも食えるもので締めて来たのか
7222/12/31(土)23:24:28No.1010345999+
スティック!
7322/12/31(土)23:24:29No.1010346001+
マスターくずふらいじゃないだろうな
7422/12/31(土)23:24:30No.1010346019そうだねx1
ホッケスティック!
7522/12/31(土)23:24:30No.1010346021+
ホッケースティック!?
7622/12/31(土)23:24:31No.1010346024+
あと5分しかないんだが…
7722/12/31(土)23:24:31No.1010346025+
いきなりありがたいのが来た
7822/12/31(土)23:24:31No.1010346026+
おにぎりありがたい…
7922/12/31(土)23:24:31No.1010346032+
ホッケスティック…?
8022/12/31(土)23:24:31No.1010346033+
ホッケがお通しとかいいな
8122/12/31(土)23:24:32No.1010346038+
ホッケスティック!
8222/12/31(土)23:24:32No.1010346043+
おねーちゃんが作るんちゃうんか
8322/12/31(土)23:24:33No.1010346046+
深夜に欲しいセット
8422/12/31(土)23:24:33No.1010346050+
おーホッケスティックいいなぁ
8522/12/31(土)23:24:33No.1010346053+
うわぁいいなぁ
8622/12/31(土)23:24:34No.1010346056そうだねx1
なにそのお通し
8722/12/31(土)23:24:34No.1010346057+
ホッケスティック
8822/12/31(土)23:24:34No.1010346060+
こういうのがいいんです
8922/12/31(土)23:24:34No.1010346061+
たらこのおにぎり!?
9022/12/31(土)23:24:34No.1010346065+
美味そ…
9122/12/31(土)23:24:34No.1010346067+
ホッケス・ティック
9222/12/31(土)23:24:35No.1010346071+
こういうのがいいんです
9322/12/31(土)23:24:36No.1010346079+
横文字やぜ
9422/12/31(土)23:24:36No.1010346080そうだねx2
温烏龍茶謝々
9522/12/31(土)23:24:37No.1010346092+
こういうのでいいんだよこういうのでjavascript:void(0);
9622/12/31(土)23:24:38No.1010346098+
おかず付いてきた
9722/12/31(土)23:24:38No.1010346101+
あっホッケ嬉しい
9822/12/31(土)23:24:38No.1010346105+
いい…
9922/12/31(土)23:24:38No.1010346106+
スティック?
10022/12/31(土)23:24:39No.1010346117+
法華スティック
10122/12/31(土)23:24:39No.1010346119そうだねx1
>>カニを届けたら人知れず消えている怪異
>控えめに言って妖怪なんよ
各地の飯屋に現れては結構な量食っていく怪異
10222/12/31(土)23:24:39No.1010346120+
そば食えよ!
10322/12/31(土)23:24:40No.1010346135+
…スティック?
10422/12/31(土)23:24:41No.1010346150+
酒が進みそうな奴が
10522/12/31(土)23:24:42No.1010346152+
ホッケー
10622/12/31(土)23:24:42No.1010346156+
まさかマスターがくずふらい先生…?
10722/12/31(土)23:24:42No.1010346164+
お通しが豪華だな
当たりだわ
10822/12/31(土)23:24:43No.1010346169+
吾郎是飲烏龍茶亜!
10922/12/31(土)23:24:43No.1010346170+
こういうのがいいんです
11022/12/31(土)23:24:43No.1010346176+
お通し豪華だな…
11122/12/31(土)23:24:47No.1010346212+
お通しってしょぼいお漬物とかじゃないんだ…
11222/12/31(土)23:24:47No.1010346218+
たらこおにぎりは美味いって!
11322/12/31(土)23:24:47No.1010346219+
おでん食べたい
11422/12/31(土)23:24:47No.1010346220+
>年末の暮れに1人で行くには最高の雰囲気の店すぎる…
店員と対面で食べるの嫌だな…
11522/12/31(土)23:24:49No.1010346239+
カフェイン駄目だから烏龍茶飲めないんだよな…
ノンカフェインの烏龍茶ないかな
11622/12/31(土)23:24:51No.1010346256+
スティック(スティックじゃない)
11722/12/31(土)23:24:52No.1010346269+
ホッケスティックと日本酒はヤバそう
11822/12/31(土)23:24:53No.1010346275+
ホッケいいよね…
11922/12/31(土)23:24:53No.1010346276そうだねx2
人生で初めて聞いたホッケスティック
12022/12/31(土)23:24:55No.1010346298そうだねx1
ここでホッケスティック回帰
12122/12/31(土)23:24:56No.1010346307+
ホッケスティックでかすぎ!
12222/12/31(土)23:24:57No.1010346314+
マスター?バーでも併設してんのかな
12322/12/31(土)23:25:04No.1010346412+
渋い……
12422/12/31(土)23:25:06No.1010346438そうだねx3
ホッケスティックって懐かしいな
S1の1話で食べたっけ?
12522/12/31(土)23:25:07No.1010346449+
>お通しってしょぼいお漬物とかじゃないんだ…
エビ2尾としいたけに比べたらショボい
12622/12/31(土)23:25:07No.1010346451+
あれもう終わりだよね?
今から食べ始めるのか
12722/12/31(土)23:25:09No.1010346466+
握り飯食いてぇ
12822/12/31(土)23:25:12No.1010346495+
ホッケスティック!
12922/12/31(土)23:25:14No.1010346514+
前あったねスティック
13022/12/31(土)23:25:15No.1010346528そうだねx3
>各地の飯屋に現れては結構な量食っていく怪異
アイヌの民話に出てきそうだな
13122/12/31(土)23:25:16No.1010346537+
この後どこに泊まる気なんだろう
13222/12/31(土)23:25:19No.1010346566そうだねx1
>人生で初めて聞いたホッケスティック
シーズン1の1話で食ってただろ!
何年前だあれ?
13322/12/31(土)23:25:19No.1010346571+
この味…どこかで…
13422/12/31(土)23:25:20No.1010346584+
ホテルに入らないと死ぬんじゃないの?
13522/12/31(土)23:25:21No.1010346591+
>ノンカフェインの烏龍茶ないかな
デカフェのならあるな
13622/12/31(土)23:25:21No.1010346594+
最後に生をしたのって花火を打ち上げた回?帝釈天?
13722/12/31(土)23:25:23No.1010346606+
思い…出した!
13822/12/31(土)23:25:24No.1010346618+
大晦日で北海道で宿泊って宿代も結構高そう
13922/12/31(土)23:25:24No.1010346619+
>マスター?バーでも併設してんのかな
酒とつまみがあればそこはバー
14022/12/31(土)23:25:25No.1010346622+
もう何見ても美味そう
14122/12/31(土)23:25:25No.1010346625+
ああ
14222/12/31(土)23:25:25No.1010346630+
あそこかー!
14322/12/31(土)23:25:26No.1010346636+
第一回か!
14422/12/31(土)23:25:27No.1010346645+




14522/12/31(土)23:25:28No.1010346655+
あー第一話の
14622/12/31(土)23:25:28No.1010346661+
10年て
14722/12/31(土)23:25:28No.1010346665+
本当だ一番最初だ
14822/12/31(土)23:25:29No.1010346670+
いつだっけホッケスティック…って思ったら第一話か
14922/12/31(土)23:25:29No.1010346675そうだねx1
つくねピーマンのところか!
15022/12/31(土)23:25:30No.1010346681そうだねx1
つくねピーマンの店か!
15122/12/31(土)23:25:30No.1010346686+
なそ
にん
15222/12/31(土)23:25:30No.1010346687+
ホッケスティック美味そうだな~
日本酒いくらでも飲めそうだ
15322/12/31(土)23:25:30No.1010346688そうだねx3
10年…?
15422/12/31(土)23:25:30No.1010346689+
食い物で覚えてるゴローちゃん
15522/12/31(土)23:25:30No.1010346691+
つくねピーマンってS1の1羽じゃね!?
15622/12/31(土)23:25:31No.1010346694+
初回かー
15722/12/31(土)23:25:31No.1010346700+
>こういうのでいいんだよこういうのでjavascript:void(0);
なにこれ…
15822/12/31(土)23:25:32No.1010346707そうだねx4
>こういうのでいいんだよこういうのでjavascript:void(0);
ほー
javascriptかぁ
15922/12/31(土)23:25:32No.1010346709+
10年前か…
16022/12/31(土)23:25:33No.1010346712+
そんなにやってんの
16122/12/31(土)23:25:33No.1010346717+
>ホッケスティックって懐かしいな
>S1の1話で食べたっけ?
ゴロー博士か?
16222/12/31(土)23:25:34No.1010346719+
10年前!
16322/12/31(土)23:25:34No.1010346721+
おぼえてるわ
16422/12/31(土)23:25:35No.1010346743+
いい回想だ
16522/12/31(土)23:25:35No.1010346744+
第一話の話とか懐かしいな…
16622/12/31(土)23:25:35No.1010346745+
10年前だね…
16722/12/31(土)23:25:35No.1010346746+
初回のやつ!?
16822/12/31(土)23:25:35No.1010346750+
10年…
16922/12/31(土)23:25:35No.1010346751+
つくねピーマン懐かしい
17022/12/31(土)23:25:35No.1010346760+
なそ
にん
17122/12/31(土)23:25:36No.1010346762+
10年前!?
17222/12/31(土)23:25:36No.1010346766+
とばみたいなもんか
17322/12/31(土)23:25:37No.1010346772+
10年前…?
17422/12/31(土)23:25:37No.1010346775+
最終回みたいな空気が出てきた
17522/12/31(土)23:25:37No.1010346780+
1の1話だ
17622/12/31(土)23:25:37No.1010346781+
生のピーマンにつくね詰めるやつか
17722/12/31(土)23:25:37No.1010346783+
昔過ぎて思い出せねぇ……
17822/12/31(土)23:25:38No.1010346786+
もう10年やってんのか…
17922/12/31(土)23:25:38No.1010346789+
10年前!?
18022/12/31(土)23:25:38No.1010346800+
10年前!?
18122/12/31(土)23:25:39No.1010346803+
10年前…?
18222/12/31(土)23:25:39No.1010346805そうだねx1
毎年毎年これで放送終わりみたいな感じ出しやがって……
いつまでも健康診断を健康にパスしろ
18322/12/31(土)23:25:39No.1010346806+
10年…10年前!?
18422/12/31(土)23:25:39No.1010346811+
>>各地の飯屋に現れては結構な量食っていく怪異
>アイヌの民話に出てきそうだな
最後にチンコが取れる
18522/12/31(土)23:25:40No.1010346812+
ピーマンプチ流行りしたよね
18622/12/31(土)23:25:40No.1010346814+
リアルタイム10年前
18722/12/31(土)23:25:40No.1010346819+
初回か
18822/12/31(土)23:25:40No.1010346825+
あーサザエさん時空じゃないんだこのドラマ
18922/12/31(土)23:25:41No.1010346831+
10年!?
19022/12/31(土)23:25:41No.1010346836+
10年…
19122/12/31(土)23:25:41No.1010346840+
今回はやけにカレーを刷り込まれるな…
19222/12/31(土)23:25:42No.1010346855+
劇中でも時間経ってるんだ…
19322/12/31(土)23:25:42No.1010346859+
ホッケって戦闘機の名前にもなってるし海外でも人気なのかも知れない
19422/12/31(土)23:25:43No.1010346876+
言っちゃった10年前
19522/12/31(土)23:25:45No.1010346891+
10年行ってないのか
19622/12/31(土)23:25:45No.1010346898+
あーあのつくねピーマンのお店?
19722/12/31(土)23:25:46No.1010346910+
つくねピーマンが10年前!?
19822/12/31(土)23:25:47No.1010346917+
キャバレーって今あるの?
19922/12/31(土)23:25:47No.1010346928+
10年かぁ
20022/12/31(土)23:25:47No.1010346930そうだねx5
こんな渋い店で食いながら年越すのも良さそうだなあ
20122/12/31(土)23:25:50No.1010346969+
10…………?
20222/12/31(土)23:25:51No.1010346972+
哀しみ…
20322/12/31(土)23:25:52No.1010346992+
つくねピーマンは1期の店じゃん
20422/12/31(土)23:25:53No.1010347001+
10年?!
20522/12/31(土)23:25:54No.1010347017+
えっリアルタイム設定なの!?
あれもう10年前なの!?
20622/12/31(土)23:25:57No.1010347043+
安い
20722/12/31(土)23:25:57No.1010347052+
シャケスティックもあるよ
20822/12/31(土)23:25:58No.1010347058+
よく覚えてるな…
20922/12/31(土)23:25:58No.1010347060+
あったなあ
21022/12/31(土)23:25:58No.1010347065+
おいしそ…
21122/12/31(土)23:25:58No.1010347068+
したっけ!
21222/12/31(土)23:25:58No.1010347071そうだねx1
Javaで動いてる「」初めて見た
21322/12/31(土)23:25:58No.1010347073+
いいビジュアル
21422/12/31(土)23:25:59No.1010347077+
したっけ
21522/12/31(土)23:25:59No.1010347084+
したっけ
21622/12/31(土)23:25:59No.1010347086+
あれ?ホッケじゃなくてハラミスティックじゃなかったっけ
21722/12/31(土)23:25:59No.1010347091+
あらおいしそう
21822/12/31(土)23:26:00No.1010347102+
作中でも10年経ってるんだ…
21922/12/31(土)23:26:01No.1010347115+
うわ美味そう
22022/12/31(土)23:26:01No.1010347118+
したっけ
22122/12/31(土)23:26:01No.1010347119+
やすーい
22222/12/31(土)23:26:01No.1010347123+
初シーズンの1話目の話じゃねえか!
22322/12/31(土)23:26:01No.1010347125+
つくねピーマンって第一期か
10年前!?
22422/12/31(土)23:26:01No.1010347126+
うまそー
22522/12/31(土)23:26:01No.1010347128+
いいな
22622/12/31(土)23:26:02No.1010347131+
美味そう
22722/12/31(土)23:26:04No.1010347158+
どん兵衛でも喰うか…
22822/12/31(土)23:26:04No.1010347159+
したっけまたね!
22922/12/31(土)23:26:05No.1010347167そうだねx1
シーズン1だよなつくねピーマン
23022/12/31(土)23:26:05No.1010347172+
ちょっと寂しい話
23122/12/31(土)23:26:05No.1010347174+
この時間にうまそうだな…
23222/12/31(土)23:26:05No.1010347176+
したっけ
23322/12/31(土)23:26:05No.1010347179+
これは年越しそばof年越しそばだな
23422/12/31(土)23:26:06No.1010347180+
そばじゃなくてよかったのか
23522/12/31(土)23:26:06No.1010347184+
これが年越しそばか
23622/12/31(土)23:26:06No.1010347186+
うまそー!
23722/12/31(土)23:26:06No.1010347190+
そば?
ラーメン?
23822/12/31(土)23:26:07No.1010347194+
いい油だ
23922/12/31(土)23:26:07No.1010347198+
BGMいいね
24022/12/31(土)23:26:08No.1010347206+
嘘だろこのドラマ10年もやってるの?!
24122/12/31(土)23:26:08No.1010347208+
とりめん!これ知ってるわ
24222/12/31(土)23:26:09No.1010347214そうだねx1
もう10年やってんだなこのドラマ
24322/12/31(土)23:26:09No.1010347220そうだねx2
いまは無くなったお店たくさんある…
24422/12/31(土)23:26:10No.1010347223+
まだあの店あるのかな
24522/12/31(土)23:26:11No.1010347233+
いいね
24622/12/31(土)23:26:11No.1010347234+
そうめんだこれ
24722/12/31(土)23:26:12No.1010347241そうだねx3
>>こういうのでいいんだよこういうのでjavascript:void(0);
>ほー
>javascriptかぁ
にこにこ定時退社できるんだよなぁ
24822/12/31(土)23:26:12No.1010347246+
あーうまそう
24922/12/31(土)23:26:13No.1010347251+
とばはぼちぼち今年の鮭で作ったのが出回るぞ
25022/12/31(土)23:26:14No.1010347259そうだねx2
10年前はドラマ化して平気なのか?って思いながらテレビ見てたな
25122/12/31(土)23:26:16No.1010347272+
いいサイズだ
25222/12/31(土)23:26:17No.1010347279+
あっこの蕎麦屋スープににゅうめん美味しいやつ
25322/12/31(土)23:26:18No.1010347282+
急にノスタルジックになるな
25422/12/31(土)23:26:18No.1010347286+
テラかわゆし
25522/12/31(土)23:26:18No.1010347293+
ちっさ
25622/12/31(土)23:26:20No.1010347305+
まさか第一話オマージュしてくるとは
25722/12/31(土)23:26:20No.1010347309+
かわゆし
25822/12/31(土)23:26:20No.1010347320+
か わ ゆ し
25922/12/31(土)23:26:21No.1010347323+
>そば?
>ラーメン?
とりめん
26022/12/31(土)23:26:21No.1010347325+
>そば?
>ラーメン?
にゅうめん
26122/12/31(土)23:26:22No.1010347343そうだねx1
>生のピーマンにつくね詰めるやつか
あれ見てから焼き鳥屋行くとずっと真似してる
26222/12/31(土)23:26:22No.1010347347+
>ホッケって戦闘機の名前にもなってるし海外でも人気なのかも知れない
氷上のスポーツの名前にもなったな。
26322/12/31(土)23:26:22No.1010347348+
異様な薄暗さも含めて雰囲気最高だなこの店
26422/12/31(土)23:26:23No.1010347355+
それだけで足りる?
26522/12/31(土)23:26:24No.1010347369+
飲んだ〆にいいサイズだな
26622/12/31(土)23:26:25No.1010347379+
優しい感じ
26722/12/31(土)23:26:26No.1010347387+
やさしいあじ
26822/12/31(土)23:26:26No.1010347391+
年越しににゅうめんも良さそうだな…
26922/12/31(土)23:26:27No.1010347404+
つくねピーマン懐かしい
27022/12/31(土)23:26:28No.1010347413そうだねx2
>そば?
>ラーメン?
にゅうめん
27122/12/31(土)23:26:30No.1010347428+
小樽もさびれてんのか…急にしみじみさせてきたな…
27222/12/31(土)23:26:30No.1010347441+
えっもう10年前…?
27322/12/31(土)23:26:31No.1010347447+
そうめんの温かい版
27422/12/31(土)23:26:31No.1010347448+
一番最初の話がつくねピーマンだよ
27522/12/31(土)23:26:32No.1010347463+
おでんは何個食うんだろ
27622/12/31(土)23:26:32No.1010347476そうだねx3
焼肉とかよりなによりキツいわこれ見るの
腹減った
27722/12/31(土)23:26:35No.1010347512+
うまそう…
27822/12/31(土)23:26:36No.1010347523+
つくねピーマンは美味しそうだったもんな
もう10年前か
27922/12/31(土)23:26:38No.1010347546+
今はもう無い店もあるのが切なくてまたいいんだよな
28022/12/31(土)23:26:39No.1010347568+
めちゃくちゃきれいにすするな
白いシャツ怖くないんか
28122/12/31(土)23:26:40No.1010347571+
にゅう麺のやさしいあじいいよね…
28222/12/31(土)23:26:47No.1010347655+
あじしっかりしたスープいいね
28322/12/31(土)23:26:49No.1010347686そうだねx9
>そうめんだこれ
にゅう麺とは温かい素麺料理です
28422/12/31(土)23:26:53No.1010347731+
北海道はつゆもなんでも甘めなんだよね
食べたいなあ
28522/12/31(土)23:26:53No.1010347732+
詮無い話だけどゴローちゃん寂しくならんのかな老後とか
28622/12/31(土)23:26:54No.1010347740そうだねx15
>嘘だろこのドラマ10年もやってるの?!
多分ゴローちゃんが一番そう思ってる
28722/12/31(土)23:26:55No.1010347748+
>それだけで足りる?
足りる訳ないじゃん!
28822/12/31(土)23:26:56No.1010347771そうだねx1
>ホテルに入らないと死ぬんじゃないの?
地方のホテルとかチェックイン21時までとかあるしな
もう玄関閉められたりしてそう
28922/12/31(土)23:26:58No.1010347784+
にゅうめんで甘めのつゆって食べたことないな
うまそう
29022/12/31(土)23:26:58No.1010347789+
年越しそばににゅうめんってんじゃないしなあ
29122/12/31(土)23:26:58No.1010347793そうだねx1
つくねピーマン真似したけどバカに美味かったなあ
29222/12/31(土)23:27:01No.1010347827+
楽しかったならヨシ!
29322/12/31(土)23:27:04No.1010347854+
にゅうめんは温めたそうめんよ
29422/12/31(土)23:27:04No.1010347862+
締めににゅうめんなのが渋い
北海道なのに
29522/12/31(土)23:27:05No.1010347865+
す・563
29622/12/31(土)23:27:05No.1010347876+
味しっかりの甘めっていうのはやっぱりニシンそばみたいに
関東風がベースなんだな北海道
29722/12/31(土)23:27:05No.1010347879+
563
29822/12/31(土)23:27:06No.1010347882+
563
29922/12/31(土)23:27:06No.1010347890+
そういえばミニはゴローちゃんの車?
30022/12/31(土)23:27:09No.1010347923+
す563
30122/12/31(土)23:27:10No.1010347938+
563ごろーさん
30222/12/31(土)23:27:10No.1010347941+
5963!
30322/12/31(土)23:27:10No.1010347945+
す563
30422/12/31(土)23:27:11No.1010347947+
北海道での旅は無駄ではなかった…
30522/12/31(土)23:27:11No.1010347953+
すっかり愛車
30622/12/31(土)23:27:11No.1010347955+
563 ゴローさん
30722/12/31(土)23:27:12No.1010347961+
小籔
謝りな?
30822/12/31(土)23:27:13No.1010347978そうだねx1
す・563
30922/12/31(土)23:27:13No.1010347979+
ホントに旨そうに食うな
31022/12/31(土)23:27:13No.1010347981+
563
31122/12/31(土)23:27:14No.1010347988+
(晩秋の北海道です)
31222/12/31(土)23:27:14No.1010347991+
>焼肉とかよりなによりキツいわこれ見るの
>腹減った
カップ麺食っちゃおうぜ
31322/12/31(土)23:27:15No.1010348002+
 ゴローサン
・563
31422/12/31(土)23:27:17No.1010348021+
いい旅だったな
31522/12/31(土)23:27:17No.1010348024+
癒やされる味だな
派手な旨さじゃなくて沁み沁みとした旨さ
31622/12/31(土)23:27:19No.1010348047そうだねx2
ちょっと待って1シーズンの前にはバリバリ流行ってたしえ…
シャーリーと絡んでたの何年前…?俺は何歳……?
31722/12/31(土)23:27:19No.1010348052+
まさかあの車もらうとは…
31822/12/31(土)23:27:20No.1010348065+
ここまでの旅は無駄じゃなかった…
31922/12/31(土)23:27:21No.1010348074そうだねx3
>多分松重さんが一番そう思ってる
32022/12/31(土)23:27:21No.1010348077そうだねx2
893
32122/12/31(土)23:27:21No.1010348091そうだねx3
今回はなんだかんだで満喫感が強いな!
32222/12/31(土)23:27:22No.1010348105そうだねx2
>嘘だろこのドラマ10年もやってるの?!
なんで体型維持できてるんだろうなこのヤクザ
32322/12/31(土)23:27:23No.1010348110+
こっからおでん食わないのか
32422/12/31(土)23:27:25No.1010348142+
にゅうめんがそうめんなの初めて知った
というかにゅうめんのこと初めて知った
32522/12/31(土)23:27:25No.1010348143そうだねx3
>焼肉とかよりなによりキツいわこれ見るの
>腹減った
ポン
ポン
ポン
32622/12/31(土)23:27:25No.1010348144+
ゴローサン
32722/12/31(土)23:27:32No.1010348218+
>地方のホテルとかチェックイン21時までとかあるしな
>もう玄関閉められたりしてそう
なんのために旅館に蟹届けたと思ってんだ
32822/12/31(土)23:27:41No.1010348327+
>味しっかりの甘めっていうのはやっぱりニシンそばみたいに
>関東風がベースなんだな北海道
関西方面が強いところもあるぞ
北広島とかな
32922/12/31(土)23:27:41No.1010348328そうだねx8
>にゅうめんがそうめんなの初めて知った
>というかにゅうめんのこと初めて知った
嘘だろ…?
33022/12/31(土)23:27:42No.1010348335そうだねx1
孤独のグルメが10年間ドラマ放送され年末特番を勤める世界線って何なんだろうな本当に…
33122/12/31(土)23:27:44No.1010348365そうだねx2
いや結構無駄なことしたな…
33222/12/31(土)23:27:44No.1010348370そうだねx2
このミニ貰ったの?
33322/12/31(土)23:27:44No.1010348371+
年越しそば食ったけどつゆ残ってんだよな
そうめん茹でるかな…
33422/12/31(土)23:27:47No.1010348403+
そうだね
33522/12/31(土)23:27:48No.1010348411+
ガツンとうまいものもいいが
こういう地味で想像しやすい味が一番効く
33622/12/31(土)23:27:48No.1010348412+
カップ麺二杯空けたからもう大丈夫デブ
33722/12/31(土)23:27:48No.1010348415+
>>それだけで足りる?
>足りる訳ないじゃん!
時間は足りないようだな
33822/12/31(土)23:27:51No.1010348436+
>味しっかりの甘めっていうのはやっぱりニシンそばみたいに
>関東風がベースなんだな北海道
それこそニシン漁盛んじゃなかったっけ北海道
33922/12/31(土)23:27:51No.1010348440そうだねx5
来年ももりもり食べてほしいなあ松重さん…
34022/12/31(土)23:27:54No.1010348466+
これもリアルとリンクした願いだな…
34122/12/31(土)23:27:54No.1010348468+
来年も食う気満々
34222/12/31(土)23:27:54No.1010348470+
来年もやるんだ…
34322/12/31(土)23:27:58No.1010348521そうだねx2
>>嘘だろこのドラマ10年もやってるの?!
>多分ゴローちゃんが一番そう思ってる
絶対途中で打ち切りになりそうなおっさんが飯食うだけの超低予算番組が10年も…
34422/12/31(土)23:28:03No.1010348579そうだねx4
飯が普通に食えるっていいね……
34522/12/31(土)23:28:03No.1010348581+
>なんのために旅館に蟹届けたと思ってんだ
妖怪が帰ってきた!
34622/12/31(土)23:28:04No.1010348587+
来年もやってくれー
34722/12/31(土)23:28:06No.1010348602+
たまごかけご飯食べてくる
34822/12/31(土)23:28:07No.1010348603そうだねx1
松重豊の胃腸の戦いは続く
34922/12/31(土)23:28:07No.1010348610+
にゅうめんはまあ…うnって感じのうまさ
35022/12/31(土)23:28:07No.1010348616+
しみた…
35122/12/31(土)23:28:08No.1010348618+
>このミニ貰ったの?
見ようS10!
35222/12/31(土)23:28:08No.1010348622+
>このミニ貰ったの?
買い取った
35322/12/31(土)23:28:09No.1010348637+
>なんで体型維持できてるんだろうなこのヤクザ
めちゃくちゃスタイルいいしなこのヤクザ
35422/12/31(土)23:28:09No.1010348638+
静かな店で麺をすする音だけが響くというのもなかなかオツな年越しだ
35522/12/31(土)23:28:10No.1010348648+
>孤独のグルメが10年間ドラマ放送され年末特番を勤める世界線って何なんだろうな本当に…
特番だけじゃねえぜ!
年末年始なんかずっとやってるな…
35622/12/31(土)23:28:11No.1010348658+
それ大事だよなあ…
35722/12/31(土)23:28:11No.1010348663+
あ~~シミター~~
35822/12/31(土)23:28:11No.1010348673+
>>にゅうめんがそうめんなの初めて知った
>>というかにゅうめんのこと初めて知った
>嘘だろ…?
知ってるか「」
にゅうめんは実はローカル食なんだ
36022/12/31(土)23:28:13No.1010348691そうだねx2
>詮無い話だけどゴローちゃん寂しくならんのかな老後とか
やめろその話は俺に効く
36122/12/31(土)23:28:14No.1010348700+
来年もモリモリ元気に食べてください松重さん!
テレ東一同
36222/12/31(土)23:28:15No.1010348708+
やりますかシーズン11!
36322/12/31(土)23:28:15No.1010348712+
シーズン11も頑張ろうね
36422/12/31(土)23:28:16No.1010348717+
次のシーズンも撮っちゃう?
36522/12/31(土)23:28:16No.1010348721+
昔のシーズンみると明らかに若いしなゴローちゃん
36622/12/31(土)23:28:17No.1010348725+
さすがに生はやらないのか
36722/12/31(土)23:28:17No.1010348731+
>それこそニシン漁盛んじゃなかったっけ北海道
身欠きにしんな
36822/12/31(土)23:28:18No.1010348747+
やっぱゴローさんナンバーなのは笑うって
893と同じじゃないですか!
36922/12/31(土)23:28:19No.1010348754+
>ポン
>ポン
>ポン
店を探そう(年末の23:30)
37022/12/31(土)23:28:20No.1010348765+
ゴロー
37122/12/31(土)23:28:20No.1010348775+
!?
37222/12/31(土)23:28:21No.1010348783そうだねx3
漫画はもう新しいのが出ないから毎年やってくれるのは助かる…
37322/12/31(土)23:28:21No.1010348795+
ハゲ?
37422/12/31(土)23:28:22No.1010348811+
まだ食うのか
37522/12/31(土)23:28:22No.1010348816+
はいここから本気
37622/12/31(土)23:28:23No.1010348824+
終わっちゃった!
37722/12/31(土)23:28:24No.1010348836+
まだ食う!
37822/12/31(土)23:28:24No.1010348842+
ゴロー
37922/12/31(土)23:28:25No.1010348846+
食うんかい!
38022/12/31(土)23:28:25No.1010348853+
同じ流れで終わりか
38122/12/31(土)23:28:26No.1010348862+
ポールニューマンの複数形が煮麺だよ
38222/12/31(土)23:28:26No.1010348870+
いい終わりだ
38322/12/31(土)23:28:26No.1010348872+
どんどん食べるよ
38422/12/31(土)23:28:26No.1010348874+
乳めん
38522/12/31(土)23:28:27No.1010348885+
やっぱ食うんだ
38622/12/31(土)23:28:27No.1010348886+
やっぱりまだ食うのか!
38722/12/31(土)23:28:28No.1010348892+
これで終わるはずもなく…
38822/12/31(土)23:28:28No.1010348896+
おでんくうよねやっぱ
38922/12/31(土)23:28:28No.1010348897+
いつもの呑兵衛ちゃん…
39022/12/31(土)23:28:30No.1010348916+
ですよね
39122/12/31(土)23:28:30No.1010348917+
アディショナルタイム
39222/12/31(土)23:28:30No.1010348919+
終わった…
39322/12/31(土)23:28:30No.1010348929+
くずふらい北海道には来なかったか
39422/12/31(土)23:28:30No.1010348930+
やっぱ食べるよね…
39522/12/31(土)23:28:31No.1010348933+
まだ食うのか!そう来なくちゃ!
39622/12/31(土)23:28:31No.1010348942+
くずが来ない…
39722/12/31(土)23:28:32No.1010348948+
ハゲは…?
39822/12/31(土)23:28:34No.1010348953+
とまらねぇ…
39922/12/31(土)23:28:34No.1010348955+
おかわりだあ!!!!
40022/12/31(土)23:28:34No.1010348956+
まだ食うのかよ!
40122/12/31(土)23:28:35No.1010348973+
ささたけって!?
40222/12/31(土)23:28:35No.1010348975+
おでんつまみたい
40322/12/31(土)23:28:36No.1010348988+
やっぱめっちゃ食うな…
40422/12/31(土)23:28:36No.1010348989+
エンジンかかっちゃった…
40522/12/31(土)23:28:37No.1010348999+
まだ食べるんですか
40622/12/31(土)23:28:37No.1010349000+
クズふらい先生出てなくない!?
40722/12/31(土)23:28:37No.1010349007+
ああああ好きなほうのたけのこー!!
40822/12/31(土)23:28:38No.1010349021+
ああ終わってしまう…
40922/12/31(土)23:28:39No.1010349029+
テレビつけてないのは生放送できないからだな
41022/12/31(土)23:28:39No.1010349038+
エンジンかかっちゃった!
41122/12/31(土)23:28:40No.1010349044+
そろそろ食うか…♠︎
41222/12/31(土)23:28:40No.1010349045+
まだ全然食うじゃねえか!?
41322/12/31(土)23:28:41No.1010349064+
締めみたいな雰囲気だったのに!
41422/12/31(土)23:28:42No.1010349067+
まだ食うのかよ!
41522/12/31(土)23:28:42No.1010349073+
おでん頼まないんだなーと思ったら
41622/12/31(土)23:28:43No.1010349079+
万事解決のテーマ
41722/12/31(土)23:28:43No.1010349084+
蟹どうなったの…?死んだ?
41822/12/31(土)23:28:44No.1010349090+
最終回の方で遭遇してたからなくず
41922/12/31(土)23:28:44No.1010349093+
すげぇ通な年越しの仕方だな…
42022/12/31(土)23:28:45No.1010349100+
たけのこのおでんいいよね
42122/12/31(土)23:28:45 テレ東No.1010349102そうだねx3
>絶対途中で打ち切りになりそうなおっさんが飯食うだけの超低予算番組が10年も…
予算これだけでいいの!?
年末番組だよ!?
42222/12/31(土)23:28:45No.1010349105+
ゴロー
42322/12/31(土)23:28:48No.1010349133+
くずふらい先生居た?
42422/12/31(土)23:28:49No.1010349142+
ネマガリのこと富山じゃススタケいうがです
42522/12/31(土)23:28:49No.1010349145+
あと…
42622/12/31(土)23:28:49No.1010349146+
>クズふらい先生出てなくない!?
それは最終回ででた
42722/12/31(土)23:28:50No.1010349148+
>イオリンはぷにぷに
俺が怖いか?
42822/12/31(土)23:28:51No.1010349160+
あと!?
42922/12/31(土)23:28:51No.1010349162+
食い過ぎ!
43022/12/31(土)23:28:52No.1010349173+
タコザンギ
43122/12/31(土)23:28:52No.1010349176+
食い過ぎ!
43222/12/31(土)23:28:53No.1010349179+
多い多い
43322/12/31(土)23:28:53No.1010349180+
食いすぎ!
43422/12/31(土)23:28:54No.1010349184+
たこザンギ!?
43522/12/31(土)23:28:54No.1010349185+
タコザンギ!?
43622/12/31(土)23:28:54No.1010349188+
食いすぎ!
43722/12/31(土)23:28:54No.1010349189+
オイ待てよ
43822/12/31(土)23:28:54No.1010349190+
くずふらい先生見落としたかと思った
43922/12/31(土)23:28:54No.1010349194+
食い過ぎ!
44022/12/31(土)23:28:54No.1010349196+
たこザンギ
44122/12/31(土)23:28:54No.1010349197+
注文してるー!
44222/12/31(土)23:28:55No.1010349199+
たこざんぎ食べたい!
44322/12/31(土)23:28:55No.1010349201+
頼みすぎ!
44422/12/31(土)23:28:55No.1010349204+
タコのから揚げ的な
44522/12/31(土)23:28:55No.1010349205+
食いすぎだバカ!
44622/12/31(土)23:28:55No.1010349207+
すげー食う!
44722/12/31(土)23:28:56No.1010349219+
頼みすぎ!
44822/12/31(土)23:28:56No.1010349221+
どんだけ食うんだよ!?
44922/12/31(土)23:28:56No.1010349222+
まだまだ食うぞ
45022/12/31(土)23:28:57No.1010349224+
たこザンギを紹介しろや!!!!
45122/12/31(土)23:28:57No.1010349229+
夜にそんなに?
45222/12/31(土)23:28:57No.1010349231+
ザンギ!?
バター炒め!?
45322/12/31(土)23:28:57No.1010349235+
食いすぎだろ
45422/12/31(土)23:28:58No.1010349239+
どんだけ!?
45522/12/31(土)23:28:58No.1010349243+
そういえば年越しまではやらないんだった!!!
忘れてた
45622/12/31(土)23:28:58No.1010349245+
おいおいめっちゃ食うな
45722/12/31(土)23:28:58No.1010349247+
>クズふらい先生出てなくない!?
マスターがくずなのかもしれん
45822/12/31(土)23:28:59No.1010349249+
頼みすぎぃ!
45922/12/31(土)23:28:59No.1010349250+
なそ
にん
!?
46022/12/31(土)23:28:59No.1010349251+
食い過ぎだろ
46122/12/31(土)23:28:59No.1010349257+
また食うなぁ
46222/12/31(土)23:28:59No.1010349259+
巾着も!
46322/12/31(土)23:29:00No.1010349263+
オオオ
イイイ
46422/12/31(土)23:29:00No.1010349272+
すく
ぎい
46522/12/31(土)23:29:00No.1010349274+
ああザンギわすれてた
46622/12/31(土)23:29:01No.1010349278+
くそよくわかんねぇ飲み屋のおでんからの
タコザンギとアスパラでシメ!
46722/12/31(土)23:29:01No.1010349283+
食べ過ぎだ!
46822/12/31(土)23:29:02No.1010349290+
めっちゃ頼むな
46922/12/31(土)23:29:02No.1010349294+
止まらねぇ!
47022/12/31(土)23:29:03No.1010349300+
あららららら
47122/12/31(土)23:29:03No.1010349303+
ざんぎとかそんな重いものをがっつり!?
47222/12/31(土)23:29:03No.1010349304+
エンジンかかって来たな…
47322/12/31(土)23:29:03No.1010349306+
おい!
47422/12/31(土)23:29:03No.1010349307+
結局何食いったんだゴローちゃん
47522/12/31(土)23:29:03No.1010349308+
食いすぎだろいい加減に
47622/12/31(土)23:29:03No.1010349311+
たこザンギいいなあ
47722/12/31(土)23:29:03No.1010349312+
食いすぎィ!!
47822/12/31(土)23:29:03No.1010349316+
食い過ぎ!
47922/12/31(土)23:29:04No.1010349319+
頼みすぎだろ!
48022/12/31(土)23:29:04No.1010349322+
おいおいおい
48122/12/31(土)23:29:05No.1010349324+
たこザンギうまいよなあ
48222/12/31(土)23:29:05No.1010349325+
>やりますかシーズン11!
「まったく進歩がない」
48322/12/31(土)23:29:05No.1010349326+
タコザンギ!そういうのもあるのか
48422/12/31(土)23:29:05No.1010349330+
あと!?
48522/12/31(土)23:29:06No.1010349339+
>やめろその話は俺に効く
いまはまだ若いからいいけど年取って一人でいて
孤独のグルメのスペシャルみてる年末は寂しいかもしれん…
48622/12/31(土)23:29:06No.1010349340+
急に注文ブーストかけるな
48722/12/31(土)23:29:07No.1010349343+
クズフライがでてねえじゃねえか!
くず、もっと酒飲んでニコニコしろ!
48822/12/31(土)23:29:07No.1010349347+
まだ食うの!?
48922/12/31(土)23:29:07No.1010349348+
すげえ食う!
49022/12/31(土)23:29:08No.1010349353+
めっちゃ食うやん
49122/12/31(土)23:29:08No.1010349354+
〆てから食い過ぎだよ!
49222/12/31(土)23:29:08No.1010349361+
食い過ぎ!!
49322/12/31(土)23:29:09No.1010349367+
ED長すぎて違和感がエグい!!
49422/12/31(土)23:29:09No.1010349370+
どんだけ食べるの!?
49522/12/31(土)23:29:09No.1010349371+
なそ
にん
49622/12/31(土)23:29:09No.1010349372+
脂っこいやつ
49722/12/31(土)23:29:10No.1010349377+
食いすぎだろ!
49822/12/31(土)23:29:10No.1010349380+
頼みすぎだ頼みすぎ
49922/12/31(土)23:29:10No.1010349382+
食い過ぎ…
50022/12/31(土)23:29:10No.1010349383+
おにぎり!?
50122/12/31(土)23:29:11No.1010349387+
イノガシラッ
50222/12/31(土)23:29:11No.1010349388+
最後だからって頼み過ぎだ
50322/12/31(土)23:29:11No.1010349393+
めっちゃ食うぞ!
50422/12/31(土)23:29:13No.1010349404+
ほんへは?ほんへはあるの!?
50522/12/31(土)23:29:14No.1010349410+
年超す前にガッツリ行きやがって
50622/12/31(土)23:29:14No.1010349411+
ちそ
50722/12/31(土)23:29:14No.1010349418+
ちそ
50822/12/31(土)23:29:14No.1010349419そうだねx1
タコザンギってタコ唐でしょ絶対美味いよ
50922/12/31(土)23:29:15No.1010349423+
一気に頼み過ぎだ!
51022/12/31(土)23:29:15No.1010349424+
食いすぎ
51122/12/31(土)23:29:15No.1010349429+
なんで飯が加速してんだよ!
51222/12/31(土)23:29:16No.1010349433+
食いすぎだろ!
51322/12/31(土)23:29:17No.1010349441+
追加が…追加が多い!
51422/12/31(土)23:29:17No.1010349445+
松重さんの歳だともう量喰うのキツいだろうな…
51522/12/31(土)23:29:18No.1010349447+
食い過ぎだって!
51622/12/31(土)23:29:18No.1010349449+
このアドリブ感
51722/12/31(土)23:29:18No.1010349452+
追加ァ!
51822/12/31(土)23:29:18No.1010349454+
寄ってる?
51922/12/31(土)23:29:18No.1010349459+
この時間にそんなにメニュー出るのすごいな
52022/12/31(土)23:29:18No.1010349461+
こういう何気ないのがいいよね
52122/12/31(土)23:29:19No.1010349464+
>ざんぎとかそんな重いものをがっつり!?
タコザンギはそんな
52222/12/31(土)23:29:20No.1010349477+
それください
52322/12/31(土)23:29:20No.1010349482+
もうやめろ松重!
52422/12/31(土)23:29:21No.1010349485+
わかんないのに頼む
52522/12/31(土)23:29:22No.1010349495+
よーしそば食おう
52622/12/31(土)23:29:22No.1010349500+
あれ?くずふらい先生?
52722/12/31(土)23:29:22No.1010349501+
くず先生は?
52822/12/31(土)23:29:22No.1010349503+
頼みすぎ!
53022/12/31(土)23:29:23No.1010349512+
胃「もうやめて…」
53122/12/31(土)23:29:23No.1010349515+
渋い店だった
53222/12/31(土)23:29:24No.1010349517+
めっちゃ食うな
53322/12/31(土)23:29:24No.1010349522+
頼みすぎだろ!
53422/12/31(土)23:29:25No.1010349527+
終わった…
53522/12/31(土)23:29:26No.1010349543+
終わった…
53622/12/31(土)23:29:26No.1010349546+
くずフライ出禁
53722/12/31(土)23:29:27No.1010349549+
結局めちゃくちゃ食うじゃん!!
53822/12/31(土)23:29:27No.1010349552+
いい番組だった
53922/12/31(土)23:29:27No.1010349554+
凄いことになっちゃったぞ
54022/12/31(土)23:29:27No.1010349555+
チソ
54122/12/31(土)23:29:28No.1010349558+
ハゲ出てこないじゃん!
54222/12/31(土)23:29:28No.1010349563+
出なかった…
54322/12/31(土)23:29:29No.1010349579+
もう全品制覇する勢いだろ!
54422/12/31(土)23:29:31No.1010349598+
あれ?酒飲みハゲは?
54522/12/31(土)23:29:33No.1010349623+
ゴローちゃんはフィクションです
54622/12/31(土)23:29:33No.1010349630+
食い過ぎだろ!
54722/12/31(土)23:29:34No.1010349634そうだねx15
大晦日の23時すぎに入ってきた客がすげー注文頼んでくる!
54822/12/31(土)23:29:34No.1010349636+
クズなし!?
54922/12/31(土)23:29:36No.1010349672+
なんでエンジンかかってんの…
55022/12/31(土)23:29:38No.1010349689そうだねx1
くずふらい先生ならずっと車の上に居ただろ
55122/12/31(土)23:29:38No.1010349697+
トレカラリー!?
55222/12/31(土)23:29:41No.1010349736+
うわあ
なんだか大変なことになっちゃったぞ
55322/12/31(土)23:29:42No.1010349739+
ハゲ出ないのかよおおお
55422/12/31(土)23:29:43No.1010349750+
終わった終わった
あとは年明けまでサックス奏者用意して待機か
55522/12/31(土)23:29:44No.1010349754+
全2巻しかないんだよな
55622/12/31(土)23:29:45No.1010349773+
めっちゃいくじゃん
55722/12/31(土)23:29:45No.1010349778+
めちゃくちゃ美味そうだった
気軽にいけないのが憎い
55822/12/31(土)23:29:47No.1010349793+
全2巻
55922/12/31(土)23:29:47No.1010349794+
くずふらい先生が酒飲んでくれないと物足りないじゃん
56022/12/31(土)23:29:48No.1010349815+
生放送はやんないのか
56122/12/31(土)23:29:49No.1010349828そうだねx1
原作2巻しか無いんだよな…
56222/12/31(土)23:29:50No.1010349831+
炭酸麦茶飲むおじさんは?
56322/12/31(土)23:29:50No.1010349836+
クズふらいいない
56422/12/31(土)23:29:52No.1010349863+
ハゲは!?
56522/12/31(土)23:29:53No.1010349868+
悲しいだろ
56622/12/31(土)23:29:54No.1010349880+
特番の時はなかったはず
56722/12/31(土)23:29:55No.1010349900+
クズの予定が合わなかったのかな…?
56822/12/31(土)23:29:55No.1010349903+
終わった…
56922/12/31(土)23:29:55No.1010349906そうだねx1
珍しく年末SPで劇中にハゲフライ出なかったな
流石に自重したか
57022/12/31(土)23:29:56No.1010349913+
あれ終わった!?
57122/12/31(土)23:29:57No.1010349925+
クズ無し!
57222/12/31(土)23:29:57No.1010349926+
全2巻!?
57322/12/31(土)23:29:57No.1010349927+
大晦日の深夜に食う量じゃねえ
57422/12/31(土)23:29:58No.1010349936+
ああああ今年が…今年が終わってしまう…
57522/12/31(土)23:29:58No.1010349944+
全2巻しかないんだ
57622/12/31(土)23:29:59No.1010349956+
終わってしまった
57722/12/31(土)23:30:00No.1010349963そうだねx2
2冊しかないの寂しい
57822/12/31(土)23:30:00No.1010349969+
そんなコレクション出てたのか
57922/12/31(土)23:30:01No.1010349977+
原作より多いドラマ
58022/12/31(土)23:30:02No.1010349981+
今回ハゲパートなしか…
58122/12/31(土)23:30:05No.1010349998+
そういやハゲは?
58222/12/31(土)23:30:05No.1010350006+
Cパートないじゃん!
58322/12/31(土)23:30:05No.1010350007そうだねx1
>大晦日の23時すぎに入ってきた客がすげー注文頼んでくる!
年明けまで居座る気満々だこの一見さん!
58422/12/31(土)23:30:07No.1010350026+
シメニドバットタノンダカラ
58522/12/31(土)23:30:07No.1010350027+
>「まったく進歩がない」
だって美味しい物食べると「色々あったけど良かったな」って言っちゃうし…
58622/12/31(土)23:30:08No.1010350034+
まだ原作本好評発売中なの…?
58722/12/31(土)23:30:08No.1010350037+
くずふらい先生まさかAGAで髪の毛が…
58822/12/31(土)23:30:10No.1010350054+
ジロー先生がね…
58922/12/31(土)23:30:11No.1010350065+
くずふらい先生いないのは寂しいな
59022/12/31(土)23:30:12No.1010350071+
ふらっと無しか
59122/12/31(土)23:30:12No.1010350076+
今回はLiveなしだったか
年末に北海道は大変だもんな
59222/12/31(土)23:30:12No.1010350080+
全2巻で10年…
59322/12/31(土)23:30:13No.1010350083+
神々の山嶺も放送しようぜ
ネトフリ資本だから難しそうだけど
59422/12/31(土)23:30:13No.1010350087+
2012年が10年前か・・・
59522/12/31(土)23:30:15No.1010350109+
東急ジルベスターコンサートだ!
59622/12/31(土)23:30:16No.1010350137+
面白かった
59722/12/31(土)23:30:17No.1010350140+
後30分どうするかな…
59822/12/31(土)23:30:17No.1010350147+
年納めジルベスタースタローン
59922/12/31(土)23:30:18No.1010350153+
クズふらい先生なしはなんか物足りない
60022/12/31(土)23:30:18No.1010350160+
ヒットマンだ!
60122/12/31(土)23:30:19No.1010350162+
ジルバスターはじまた
60222/12/31(土)23:30:19No.1010350166+
ふんふんふんふんっ
60322/12/31(土)23:30:19No.1010350168+
高橋克典っていつのまに病気治ったの?
60422/12/31(土)23:30:20No.1010350170そうだねx3
>大晦日の23時すぎに入ってきた客がすげー注文頼んでくる!
ラノベのタイトルか
60522/12/31(土)23:30:20No.1010350178+
特命係長たすかる
60622/12/31(土)23:30:20No.1010350179+
>全2巻しかないんだ
先が担当が一昨年亡くなったからな
60722/12/31(土)23:30:20No.1010350182+
谷口ジローコレクションは3000円くらいするけど満足感が高いぞ
60822/12/31(土)23:30:22No.1010350195そうだねx1
お父ちゃん
60922/12/31(土)23:30:23No.1010350215+
北海道にはいけんかったか…
61022/12/31(土)23:30:24No.1010350223+
また谷口ジロー展やらんかな…前行けなかった
61122/12/31(土)23:30:24No.1010350227+
フラくずはないのか
61222/12/31(土)23:30:27No.1010350251+
クズないの…
61322/12/31(土)23:30:28No.1010350264+
ジルベスタはじまったじゃん
61422/12/31(土)23:30:29No.1010350275+
お父ちゃん!
61522/12/31(土)23:30:29No.1010350278+
特命課長がはじまった
61622/12/31(土)23:30:30No.1010350285+
くずふらい生中継しろ
61722/12/31(土)23:30:32No.1010350310+
谷口ジローコレクションなんてあんのか
61822/12/31(土)23:30:33No.1010350312+
そのまま只野仁に移行するのか
61922/12/31(土)23:30:33No.1010350320そうだねx2
>大晦日の23時すぎに入ってきた客がすげー注文頼んでくる!
そういう客に向けて店開けてるなら在庫枯らしてくれるのはいいのかもしれん…
62022/12/31(土)23:30:34No.1010350332+
寝るか…
62122/12/31(土)23:30:35No.1010350335+
くずふらい先生イケメンになったな
62222/12/31(土)23:30:39No.1010350372+
こっちを生放送してるのか
62322/12/31(土)23:30:39No.1010350375+
今年は年こさないのか
62422/12/31(土)23:30:39No.1010350386+
狩野じゃねーか!
62522/12/31(土)23:30:39No.1010350387+
ナナナ
62622/12/31(土)23:30:39No.1010350389+
ねぇいまうしろに
62722/12/31(土)23:30:40No.1010350391+
クズがヘラると困るからなくても文句はないよ
62822/12/31(土)23:30:40No.1010350393+
なんか去年もこの流れだった気がする!!
62922/12/31(土)23:30:43No.1010350419+
高橋克典が麦ジュース飲むのか!
63022/12/31(土)23:30:44No.1010350427+
メフィラスは他局に取られたか
63122/12/31(土)23:30:49No.1010350479+
ゴローちゃんのピストンシーンが!?
63222/12/31(土)23:30:50No.1010350492そうだねx1
配信のおかげで初めて見れたわ
63322/12/31(土)23:30:52No.1010350510+
クズ先生を北海道に行かせル金はない
63422/12/31(土)23:30:52No.1010350513+
>谷口ジローコレクションなんてあんのか
かなり色々描いてるよ
63522/12/31(土)23:30:56No.1010350551+
>大晦日の23時すぎに入ってきた客がすげー注文頼んでくる!
在庫大丈夫かな…
63622/12/31(土)23:30:57No.1010350576+
>狩野じゃねーか!
モヤモヤしてきたな…
63722/12/31(土)23:30:59No.1010350589+
うわ狩野ちゃんえろい
63822/12/31(土)23:30:59No.1010350593+
汁ベスタも大江さんが進行じゃなくなって見なくなってしまった
63922/12/31(土)23:31:02No.1010350626+
一度でいいからジルコン聴きに行きたい
64022/12/31(土)23:31:04No.1010350643+
父ちゃん息子は殴っておいた方が良いぞ
64122/12/31(土)23:31:04No.1010350650+
ジロー先生が亡くなったからな
64222/12/31(土)23:31:09No.1010350689+
なんか007が始まったんだけど!?
64322/12/31(土)23:31:10No.1010350698+
>タコザンギってタコ唐でしょ絶対美味いよ
北海道だと居酒屋はもちろん回転寿司屋でも置いている所が多い
ザンギほど重くないし美味いよ
64422/12/31(土)23:31:10No.1010350708+
ゴローちゃんの人本当によく食うな…
64522/12/31(土)23:31:12No.1010350726+
スパイ大作戦また
64622/12/31(土)23:31:13No.1010350739+
ミッションインポッシブル始まった
64722/12/31(土)23:31:15No.1010350756+
おースパイ大作戦
64822/12/31(土)23:31:15No.1010350761+
どこだぁ~…
標的はぁ~…
探すぞぉ~…
64922/12/31(土)23:31:15No.1010350766+
なんで狩野はセレブを気取るのか
65022/12/31(土)23:31:16No.1010350768+
トム・クルーズじゃん
65122/12/31(土)23:31:16No.1010350770+
仕方ない…類見るか
65222/12/31(土)23:31:17No.1010350779+
いやー全部美味そうだったな
肉も海鮮もすぐ食べたいけど年始じゃ店がやってねえ!
65322/12/31(土)23:31:19No.1010350803+
今年のジルベスターは新世界が目玉だったかな
65422/12/31(土)23:31:25No.1010350873+
蕎麦くったのにまた食いたくなってしまった
最寄りコンビニじゃなくてまいばすけっとだけど空いてるかな……
65522/12/31(土)23:31:27No.1010350890+
初手インポッシブル
65622/12/31(土)23:31:28No.1010350907+
スパイ大作戦のテーマ!?
65722/12/31(土)23:31:29No.1010350910+
>ゴローちゃんの人本当によく食うな…
本人は少食
65822/12/31(土)23:31:29No.1010350919+
なんかのコンサート始まった
65922/12/31(土)23:31:31No.1010350941+
くずふらい先生を北海道に解き放ったら大変な事になる
66022/12/31(土)23:31:32No.1010350955そうだねx5
>なんか007が始まったんだけど!?
スパイ大作戦だよ!
66122/12/31(土)23:31:33No.1010350966そうだねx3
>なんか007が始まったんだけど!?
ミッションインポッシブル!
ミッションインポッシブルです!
66222/12/31(土)23:31:34No.1010350983+
吉田類に見るか…
66322/12/31(土)23:31:36No.1010351000そうだねx1
いい曲だな…これで年越しするか
66422/12/31(土)23:31:40No.1010351021+
大晦日にミッションインポッシボー始まってしまったんだが
66522/12/31(土)23:31:42No.1010351033+
洒落た年越しコンサート始まった!
66622/12/31(土)23:31:44No.1010351054+
犬を飼うそして猫を飼うはいいぞ
66722/12/31(土)23:31:46No.1010351076+
さあ年越しそばの支度するかと思ったけど全然腹減ってない…
俺もゴローちゃんみたいな食欲ほしい
66822/12/31(土)23:31:46No.1010351079+
>なんか007が始まったんだけど!?
ミッションインポッシブルー!!!
66922/12/31(土)23:31:50No.1010351121+
あー面白かった
ラグはあったにしても初めてリアタイで見て実況に参加できた
Tverには感謝しかない…
67022/12/31(土)23:31:51No.1010351128+
なかなかいい音じゃん
67122/12/31(土)23:31:55No.1010351175そうだねx6
こういう番組で年越しするのもいいね
67222/12/31(土)23:32:05No.1010351254そうだねx3
ふらっとくすみないとちょっと寂しい
67322/12/31(土)23:32:07No.1010351277+
>ゴローちゃんの人本当によく食うな…
普段の生活では体型管理のためにあまり食べないし散歩も数キロしてるという
収録で食いまくる!
67422/12/31(土)23:32:16No.1010351372+
スパイ大作戦って言わないんだな最近は
67522/12/31(土)23:32:19No.1010351404そうだねx3
>こういう番組で年越しするのもいいね
何なら俺は毎年ジルコンだ
67622/12/31(土)23:32:30No.1010351505そうだねx4
(スパイ大作戦って実はおっさんにしか通じないのでは?)
67722/12/31(土)23:32:31No.1010351521そうだねx6
>Tverには感謝しかない…
そうかテレ東って全国じゃないんだったな
67822/12/31(土)23:32:35No.1010351547+
>いやー全部美味そうだったな
>肉も海鮮もすぐ食べたいけど年始じゃ店がやってねえ!
苫小牧のラーメンと千歳のジェラート以外全部予約必須じゃないかな…
67922/12/31(土)23:32:35No.1010351565+
デデーン
68022/12/31(土)23:32:37No.1010351585+
>神々の山嶺も放送しようぜ
>ネトフリ資本だから難しそうだけど
1/8あたりにアマプラに来るよ
68122/12/31(土)23:32:39No.1010351597+
>こういう番組で年越しするのもいいね
冷静に考えると意味わかんないね
68222/12/31(土)23:32:43No.1010351645+
>どこだぁ~…
>標的はぁ~…
>探すぞぉ~…
ここで原作者・久住昌之先生が現場に訪れるふらっと久住
68322/12/31(土)23:32:44No.1010351650+
出だし以外じっくり聞いたことなかったな
68422/12/31(土)23:32:47No.1010351682+
>さあ年越しそばの支度するかと思ったけど全然腹減ってない…
>俺もゴローちゃんみたいな食欲ほしい
道の真ん中に立って中空を見ることから始めよう
68522/12/31(土)23:32:54No.1010351755+
あんまり食べられないからそれなりに辛い松重
68622/12/31(土)23:32:54No.1010351756+
>>こういう番組で年越しするのもいいね
>冷静に考えると意味わかんないね
松重豊のレス
68722/12/31(土)23:32:58No.1010351805+
どいつもこいつもジムフェルブスか
68822/12/31(土)23:33:05No.1010351863+
>スパイ大作戦って言わないんだな最近は
20年以上前からMIだな…
68922/12/31(土)23:33:08No.1010351906+
今年は生放送なかったかー
69022/12/31(土)23:33:17No.1010351990+
年越し煮麺喰い終わった
率直に言って素麺は素麺として食うのが一番うまいな
来年は昼に作って冷たい素麺として食おう
69122/12/31(土)23:33:20No.1010352027そうだねx1
>>いやー全部美味そうだったな
>>肉も海鮮もすぐ食べたいけど年始じゃ店がやってねえ!
>苫小牧のラーメンと千歳のジェラート以外全部予約必須じゃないかな…
さすがに北海道の同じ店で食いたいってわけじゃないんだよ
近場でいいんだ
69222/12/31(土)23:33:25No.1010352080+
>1/8あたりにアマプラに来るよ
マジで?うれしい
69322/12/31(土)23:33:33No.1010352158+
>あんまり食べられないからそれなりに辛い松重
(石狩鍋完食)
69422/12/31(土)23:33:44No.1010352275+
俺も毎年ジルコンで年越ししてる
カウントダウン成功か失敗か毎年ハラハラしてたのちい
69522/12/31(土)23:33:47No.1010352301+
ミッションインポッシブルで思い出したけど
1作目の黒幕だったオッサンってドラマ版の主人公だったんだな…
最近はじめて知った
69622/12/31(土)23:34:04No.1010352512+
>どいつもこいつもジムフェルブスか
1作目の敵ですよね!
69722/12/31(土)23:34:05No.1010352519そうだねx1
>>あんまり食べられないからそれなりに辛い松重
>(石狩鍋完食)
基本完食するのがこのドラマの良いところだ
69822/12/31(土)23:34:06No.1010352525+
成功とか失敗とかあるの?
69922/12/31(土)23:34:29No.1010352783そうだねx1
>そうかテレ東って全国じゃないんだったな
全国だったらこの時間帯の数字かなり取れてそうなんだけどね
70022/12/31(土)23:34:31No.1010352806+
>世界的なバレエダンサーのシルヴィ・ギエム最後の踊りの場に選んだ事でも有名な東急ジルベスター・コンサートじゃん!
年明けカウントダウンと共に演奏が終わるというカウントダウンをするのあの東急ジルベスター・コンサート!?
70122/12/31(土)23:34:33No.1010352828+
SPってお店情報ないんだっけ
70222/12/31(土)23:34:44No.1010352941+
>カウントダウン成功か失敗か毎年ハラハラしてたのちい
ここんとこずっと成功してるからな
70322/12/31(土)23:34:47No.1010352975+
今から紅白見てゆく年くる年の冒頭見たら二年参りだな
70422/12/31(土)23:34:52No.1010353008+
司会者メフィラスだったよね
NHKに取られたか
70522/12/31(土)23:34:59No.1010353090+
ノリノリかつのり
70622/12/31(土)23:35:04No.1010353135+
そういや地デジ化してデータの解凍やらでラグが生まれるから時報なくなったけど年越しカウントダウンは無くならないな
70722/12/31(土)23:35:05No.1010353149+
>SPってお店情報ないんだっけ
地名と店名で個人で検索してね!
70822/12/31(土)23:35:16No.1010353260+
紅白つけたら氷川きよしが女優並みに綺麗でびっくりした
70922/12/31(土)23:35:22No.1010353322+
28回…そんなに
71022/12/31(土)23:35:30No.1010353410+
28回!?
71122/12/31(土)23:35:32No.1010353428+
>基本完食するのがこのドラマの良いところだ
漫画ゴローは容赦なく残すからな…
71222/12/31(土)23:35:38No.1010353499+
>成功とか失敗とかあるの?
>年明けカウントダウンと共に演奏が終わるというカウントダウンをする
タイミングが微妙にズレて失敗する年もあるのじゃ
71322/12/31(土)23:35:39No.1010353503+
>ここんとこずっと成功してるからな
つまり今回は…
71422/12/31(土)23:35:41No.1010353537+
bunkamuraってまだ存在したんだ
71522/12/31(土)23:35:42No.1010353550+
左上にカウントダウンあってありがたい
71622/12/31(土)23:35:52No.1010353640+
年末でバタバタしてたから半分見逃したわ
今から見る
71722/12/31(土)23:35:55No.1010353682+
>さすがに北海道の同じ店で食いたいってわけじゃないんだよ
>近場でいいんだ
良くも悪くも料理自体は割とどこででも食べられる料理が多かったな
71822/12/31(土)23:35:58No.1010353711+
>>そうかテレ東って全国じゃないんだったな
>全国だったらこの時間帯の数字かなり取れてそうなんだけどね
それでも去年は紅白の次だったから何か偉い数字取れてるんだよ…
71922/12/31(土)23:36:10No.1010353793+
最近ザワつくでチェロ弾いてたな
72022/12/31(土)23:36:20No.1010353936+
>紅白つけたら氷川きよしが女優並みに綺麗でびっくりした
なんか最近芸名変わってなかったか
72122/12/31(土)23:36:26No.1010353975+
カウントダウンあるからミスれないんだ
72222/12/31(土)23:36:37No.1010354076+
カウントダウンコンサートなのに失敗頻発してるの駄目じゃねーか!
72322/12/31(土)23:36:37No.1010354079+
笑ってはいけないやってなかったんだ
72422/12/31(土)23:36:49No.1010354186+
>それでも去年は紅白の次だったから何か偉い数字取れてるんだよ…
去年は近年まれに見る大晦日の番組がどこもクソ面白くなかったから…
今年も似たようなもんだけど
72522/12/31(土)23:36:50No.1010354198+
>>さすがに北海道の同じ店で食いたいってわけじゃないんだよ
>>近場でいいんだ
>良くも悪くも料理自体は割とどこででも食べられる料理が多かったな
でも焼肉はあの店行きたいぞ!
お通しのボタンエビ焼き食いてえ!
予約何年待ちなのかな
72622/12/31(土)23:36:55No.1010354249そうだねx5
>カウントダウンコンサートなのに失敗頻発してるの駄目じゃねーか!
頻発はしてないよ!
たまにたまに!
72722/12/31(土)23:37:07No.1010354362+
オンブラ・マイ・フ
72822/12/31(土)23:37:14No.1010354414+
>カウントダウンコンサートなのに失敗頻発してるの駄目じゃねーか!
実はな
成功しまくってる奴らが異常なんだ
72922/12/31(土)23:37:28No.1010354573+
もはやTVみて年を越す時代じゃないからな
73022/12/31(土)23:37:36No.1010354680+
紅白見たら小遊三が歌ってる
73122/12/31(土)23:37:56No.1010354881+
>もはやTVみて年を越す時代じゃないからな
SNSというかスマホ見て年越しだよね
73222/12/31(土)23:38:12No.1010355008そうだねx2
>実はな
>成功しまくってる奴らが異常なんだ
明らかに最後引き伸ばしてる時が何年前かにあってダメだった
73322/12/31(土)23:38:33No.1010355181+
やべえデイリーミッションやってなかった
73422/12/31(土)23:38:38No.1010355239+
カウントダウン失敗しない除夜の鐘はすごいな…
73522/12/31(土)23:38:42No.1010355292+
>SNSというかスマホ見て年越しだよね
SNSで#カニミニを拡散させて年越し!?
73622/12/31(土)23:38:52No.1010355435+
日本酒飲んでたら蕎麦食う食欲がなくなった…飲み過ぎたか
73722/12/31(土)23:38:53No.1010355454+
BGMとして流しておいてカウントダウンだけ見ればいいのはありがたい
73822/12/31(土)23:39:25No.1010355871+
最後失敗したのたしか小林研一朗だったけどあの人はまあしゃあないってみんな思ってると思う
73922/12/31(土)23:39:28No.1010355906+
>BGMとして流しておいてカウントダウンだけ見ればいいのはありがたい
問題はな
たまに寝ちゃうんだこれが
74022/12/31(土)23:39:36No.1010356001+
>日本酒飲んでたら蕎麦食う食欲がなくなった…飲み過ぎたか
そういうときは熱いお茶飲んでると猛然と腹が減ってくる
74122/12/31(土)23:39:36No.1010356006+
>頻発はしてないよ!
>たまにたまに!
年一イベントをたまにの頻度で失敗するのってどうなんだ…?
74222/12/31(土)23:39:49No.1010356139+
この曲聴きながら酒とつまみ食べてimg…最高だな
74322/12/31(土)23:39:54No.1010356189+
カップ蕎麦ないからこの冷凍二郎でも食うか…
74422/12/31(土)23:40:05No.1010356286+
>>頻発はしてないよ!
>>たまにたまに!
>年一イベントをたまにの頻度で失敗するのってどうなんだ…?
愛嬌愛嬌
74522/12/31(土)23:40:14No.1010356367そうだねx1
>>頻発はしてないよ!
>>たまにたまに!
>年一イベントをたまにの頻度で失敗するのってどうなんだ…?
アナログ操作だから仕方ねえんだ
74622/12/31(土)23:40:21No.1010356445+
毎年笑ってはいけないで気づいたら年越してるじゃねーか!が定番だったから
去年からなんか感覚が狂う
74722/12/31(土)23:40:29No.1010356531+
すげえ人じゃん
74822/12/31(土)23:40:47No.1010356701+
恥詣まで起きてたいけど何見るかな…
74922/12/31(土)23:40:51No.1010356738+
烏龍茶久しぶりに飲みたくなった
75022/12/31(土)23:40:52No.1010356748+
ガキ使で年越してたからこの時間が空虚だわ去年と今年
75122/12/31(土)23:41:01No.1010356840+
ボレロが選曲されるのが多いのも時間を計りやすいからとは聞いた
75222/12/31(土)23:41:11No.1010356948そうだねx2
指揮者の存在意義を一年で一番感じる番組
こういうトークとかで演奏開始時間が秒単位で変わるからなぁ
75322/12/31(土)23:41:27No.1010357106+
キスマークがあるわ!!
75422/12/31(土)23:41:28No.1010357117+
四季の冬とはまぁ珍しい
75522/12/31(土)23:41:35No.1010357184+
首のバイオリン痣か…?
75622/12/31(土)23:41:45No.1010357289そうだねx1
>恥詣まで起きてたいけど何見るかな…
エロ番組?
75722/12/31(土)23:42:36No.1010357798そうだねx2
ヴィヴァルディいいよね……
75822/12/31(土)23:42:49No.1010357911+
なお今年はこのあとニュースからのあちこちオードリー
何年か前は宮迫があんなことになる年にメインでやってたな
75922/12/31(土)23:42:51No.1010357928+
タイトル見てもわかんねぇけど聞くとわかるな…
76022/12/31(土)23:42:53No.1010357941+
俺より上手い…
76122/12/31(土)23:43:07No.1010358086そうだねx1
PS2引っ張り出してビートマニア叩きたくなってきた
76222/12/31(土)23:43:11No.1010358137+
これかぁ!
76322/12/31(土)23:43:13No.1010358159+
あっこれか
76422/12/31(土)23:43:14No.1010358173+
これかあ
76522/12/31(土)23:43:17No.1010358210+
この辺であ!この曲かぁ!ってなるやつ
76622/12/31(土)23:43:19No.1010358239+
あ~
76722/12/31(土)23:43:21No.1010358261+
知ってる曲ぅ~
76822/12/31(土)23:43:30No.1010358368+
よく聞く曲!
76922/12/31(土)23:43:33No.1010358408+
ジョンウィック
77022/12/31(土)23:43:38No.1010358460+
ヴィヴァルディの冬も最近なんか映画で印象的だったなと思ったらジョン・ウィックだ
コンチネンタルNYvs裁定者部隊
77122/12/31(土)23:43:41No.1010358490+
おもしろ荘は見たいから日テレにするか…
77222/12/31(土)23:43:53No.1010358618そうだねx2
この曲聞くと本当に寒く聞こえて震えてくる
77322/12/31(土)23:44:32No.1010359093+
弦楽メインの曲はクラッシック感強いけど寝ちゃう人多いと思う
コンサート会場でもちょくちょく見る
77422/12/31(土)23:44:42No.1010359219そうだねx2
当たり前だけどこれ人間が弦こすって出してる音なんだなすげぇ…
77522/12/31(土)23:44:54No.1010359325+
何年前だったかな
だったん人の踊りで年越しした時は最高だったなぁ
77622/12/31(土)23:44:56No.1010359358+
すごいギコギコしているんぬ
77722/12/31(土)23:45:03No.1010359429+
かおがこわい
77822/12/31(土)23:45:11No.1010359537そうだねx4
ヴェヴァルディとか春しか知らん!って思ったら
俺冬も知ってる!ってなる
77922/12/31(土)23:45:13No.1010359561+
めちゃくちゃカッコイイな…
78022/12/31(土)23:45:16No.1010359612+
いい…
78122/12/31(土)23:45:23No.1010359710+
冬聞いたことないなぁと思ったけど聞いたことあるわ
春はあれでしょ? ってなるけどもしかして夏も秋もそれと知らず聞いているんだろうか
78222/12/31(土)23:45:26No.1010359753+
新世界よりか
78322/12/31(土)23:45:30No.1010359795+
今年は新世界かぁ
78422/12/31(土)23:45:33No.1010359827+
ヨルガヤ姉妹でも見るか…
78522/12/31(土)23:45:51No.1010360018+
新世界よりマジか
第2?第4?
78622/12/31(土)23:45:54No.1010360047+
この速さって冬より夏感ない?
78722/12/31(土)23:46:13No.1010360266+
シブの谷か
78822/12/31(土)23:46:30No.1010360460+
有名な新世界のやつ?
78922/12/31(土)23:46:31No.1010360484+
カウントダウン演奏…?
79022/12/31(土)23:46:35No.1010360529+
そりゃ盛り上がる方よ
79122/12/31(土)23:46:49No.1010360723そうだねx5
>カウントダウン演奏…?
それがジルベスターの醍醐味
79222/12/31(土)23:47:07No.1010360924+
演奏しながらの指揮
プレイングマネージャーかよ
79322/12/31(土)23:47:24No.1010361127+
バッハの音楽を聞いたせいで
79422/12/31(土)23:47:24No.1010361133そうだねx4
>カウントダウン演奏…?
これを聴くために俺は1年生きてる
79522/12/31(土)23:47:30No.1010361197+
出たくても気軽に出れるもんじゃないしな
79622/12/31(土)23:47:35No.1010361255+
4か
79722/12/31(土)23:47:42No.1010361338+
新天地最高!
79822/12/31(土)23:47:43No.1010361355+
第四か
79922/12/31(土)23:47:51No.1010361442+
新世界よりってそんな長い曲だったのか
80022/12/31(土)23:47:53No.1010361468+
うるせぇ!
80122/12/31(土)23:48:06No.1010361626そうだねx1
パロディウスで聞く方
80222/12/31(土)23:48:10No.1010361668そうだねx2
>カウントダウン演奏…?
残り1分なったら荒ぶるタイマーが見れるよ
80322/12/31(土)23:48:19No.1010361775+
初めてなのか
80422/12/31(土)23:48:26No.1010361872そうだねx4
インタビューなぞ無視して音合わせする演奏者の鑑
80522/12/31(土)23:48:26No.1010361882そうだねx3
リハーサルは完璧でした(圧
80622/12/31(土)23:48:28No.1010361916+
有名なパートは第1だよね
80722/12/31(土)23:48:33No.1010361990そうだねx2
間に合った時の気持ちよさは最高なんだよな
80822/12/31(土)23:48:57No.1010362310+
そういう曲なの…?
80922/12/31(土)23:49:08No.1010362432+
あっこれかあ再び
81022/12/31(土)23:49:10No.1010362467+
鮫が来そうな曲だな
81122/12/31(土)23:49:13No.1010362502+
これかぁ
81222/12/31(土)23:49:15No.1010362529+
この曲知ってる!
81322/12/31(土)23:49:16No.1010362547+
知ってるやつだ!
81422/12/31(土)23:49:20No.1010362602そうだねx3
でもここのパートは年明けに聴きたいやつ
81522/12/31(土)23:49:20No.1010362604+
やっぱいいね4
81622/12/31(土)23:49:29No.1010362722そうだねx1
ウォッカ!ラム!
81722/12/31(土)23:49:32No.1010362751+
俺でも知ってる位有名な曲
81822/12/31(土)23:49:32No.1010362752+
>鮫が来そうな曲だな
テレ東補正がかかっている
81922/12/31(土)23:49:35No.1010362780そうだねx3
鎌倉で流れてたやつ!?
82022/12/31(土)23:49:37No.1010362802+
これ10分以上あるのか
82122/12/31(土)23:49:42No.1010362874そうだねx3
>有名なパートは第1だよね
割とどの楽章も聞いたことある感じだと思う
82222/12/31(土)23:49:43No.1010362888そうだねx1
いろんなところできいた曲
僕はガイキング
82322/12/31(土)23:49:45No.1010362910+
>でもここのパートは年明けに聴きたいやつ
新世界だしね
82422/12/31(土)23:49:48No.1010362940そうだねx3
アムリッツァ前哨戦!
82522/12/31(土)23:49:58No.1010363053+
パロディウスでノリのいい曲になってる奴だ
82622/12/31(土)23:50:01No.1010363089そうだねx5
みんなが聞いたことあるような有名曲中心にやってるのがクラシックとはいえお祭り感覚だ
82722/12/31(土)23:50:09No.1010363151+
銀英伝観たくなるよね
82822/12/31(土)23:50:17No.1010363243+
スパロボで使われた数少ないクラシック
82922/12/31(土)23:50:19No.1010363274+
ダンジョンエンカウンターズ思い出すな…
83022/12/31(土)23:50:22No.1010363305+
ディスコアレンジのパロディウス版もいいぞ
83122/12/31(土)23:50:40No.1010363483+
成功した時はめちゃくちゃ気持ちいい
失敗してもなんか爆笑できる
っぱ年越しはジルベスターコンサートよ
83222/12/31(土)23:50:47No.1010363558+
銀河の歴史にまた一頁
83322/12/31(土)23:51:00No.1010363697そうだねx2
こんなふうに演奏していても指揮者しねって思ってる奏者が何人かはいる
83422/12/31(土)23:51:35No.1010364155+
>みんなが聞いたことあるような有名曲中心にやってるのがクラシックとはいえお祭り感覚だ
よっぽど素養ないと聞いたことねえ…って曲多いよねクラシックコンサート
83522/12/31(土)23:51:46No.1010364267+
おそらくらうさ耳用意してる奏者何人もいるぞ
83622/12/31(土)23:52:16No.1010364593そうだねx1
(知らないパートだ…)
83722/12/31(土)23:52:18No.1010364610そうだねx2
>おそらくらうさ耳用意してる奏者何人もいるぞ
(いつものごとくいる2023メガネ)
83822/12/31(土)23:52:23No.1010364668そうだねx2
>よっぽど素養ないと聞いたことねえ…って曲多いよねクラシックコンサート
俺はよっぽど素養ないけど聞いた事ある名曲だ!
83922/12/31(土)23:53:01No.1010365096そうだねx2
実は第1から第3の要素がちょくちょく出てくるというオタクの好きな構成なのだ
84022/12/31(土)23:53:01No.1010365098+
やっぱホルンかっけーな
84122/12/31(土)23:53:07No.1010365168そうだねx3
>こんなふうに演奏していても指揮者しねって思ってる奏者しかいない
84222/12/31(土)23:53:30No.1010365468+
家路!?
84322/12/31(土)23:53:45No.1010365616+
>こんなふうに演奏していても指揮者しねって思ってる奏者が何人かはいる
やっぱチェンバロ弾き振りするぐらいしないとダメかー
84422/12/31(土)23:53:52No.1010365676+
とーおきーやーまにー
84522/12/31(土)23:53:52No.1010365682+
>家路!?
実は一部なんだ
84622/12/31(土)23:54:19No.1010366028+
てーててーてーててーてーててーててー
84722/12/31(土)23:54:38No.1010366290+
>家路!?
それ第一楽章でこれはそのアレンジトラックなんですよー
84822/12/31(土)23:54:48No.1010366380+
そろそろヤンがケンプに攻撃するやつ
84922/12/31(土)23:54:49No.1010366393+
映えるからよく映されるペット
85022/12/31(土)23:54:51No.1010366427+
小学校の下校の曲
85122/12/31(土)23:55:08No.1010366692+
ウランフ提督ー!
85222/12/31(土)23:55:10No.1010366716+
ここらへんのフレーズで年越してくれよ!
85322/12/31(土)23:55:16No.1010366798+
>小学校の下校の曲
おまえどこ小よ
85422/12/31(土)23:55:22No.1010366872そうだねx1
「家路」(いえじ、Goin' Home)は、アントニン・ドヴォルザークが1893年に作曲した交響曲第9番『新世界より』の第2楽章「ラルゴ (Largo)」の主題となる旋律に基づいて、ウィリアム・アームズ・フィッシャー(英語版)が1922年に作詞、編曲した歌曲、合唱曲。
85522/12/31(土)23:55:33No.1010367017+
出だしは鮫映画ではなくて蒸気機関車の表現だと聞いた
85622/12/31(土)23:55:40No.1010367086+
ボノボしようや…
85722/12/31(土)23:56:18No.1010367495そうだねx2
>ここらへんのフレーズで年越してくれよ!
演奏の途中でクラッカー飛んじゃうだろ!
85822/12/31(土)23:57:03No.1010367981+
スクィーラ…
85922/12/31(土)23:57:16No.1010368132+
知らん間に8分経ってた
86022/12/31(土)23:57:16No.1010368144+
3分切ったぜ
86122/12/31(土)23:57:21No.1010368194+
3分切ったぞ…
86222/12/31(土)23:57:32No.1010368309そうだねx2
>出だしは鮫映画ではなくて蒸気機関車の表現だと聞いた
サメ映画をベースにしたクラシックがあってたまるか
86322/12/31(土)23:57:34No.1010368329+
間に合う?間に合う?
86422/12/31(土)23:57:35No.1010368335そうだねx2
カウントダウン終わったらニューイヤーコンサートに突入するので安心してほしい
86522/12/31(土)23:57:35No.1010368338+
迫ってきた…
86622/12/31(土)23:57:46No.1010368445+
成功か!失敗か!
盛り上がってきたな
86722/12/31(土)23:57:47No.1010368457+
いいペース
86822/12/31(土)23:57:49No.1010368478+
えっもう今年が終わっちゃう…
86922/12/31(土)23:57:51No.1010368495+
いける?
87022/12/31(土)23:57:57No.1010368563+
尺調整の緊張感が
87122/12/31(土)23:58:02No.1010368610+
この曲引き延ばすの!?
87222/12/31(土)23:58:05No.1010368630+
そろそろウランフ提督死ぬな
87322/12/31(土)23:58:08No.1010368658+
ざわざわしてきた…
87422/12/31(土)23:58:10No.1010368680+
指揮者の腕にかかっている
87522/12/31(土)23:58:14No.1010368716+
自己主張してきたな
87622/12/31(土)23:58:16No.1010368725+
時計イン
87722/12/31(土)23:58:17No.1010368731+
盛り上がってきた!
87822/12/31(土)23:58:17No.1010368737+
消すなや
87922/12/31(土)23:58:21No.1010368785そうだねx4
時計モード発動!
88022/12/31(土)23:58:22No.1010368794そうだねx5
クソうざい時計だ!
88122/12/31(土)23:58:22 時計No.1010368799+
きたわよ
88222/12/31(土)23:58:26No.1010368831+
カウントダウンが
88322/12/31(土)23:58:26No.1010368835+
フレームインする時計で笑う
88422/12/31(土)23:58:32No.1010368902+
(終わりのタイミングを知らない)
88522/12/31(土)23:58:33No.1010368918+
なんだこのCG
88622/12/31(土)23:58:37No.1010368950+
カウントダウンが荒ぶってきた
88722/12/31(土)23:58:39No.1010368971+
わかりにくいよ
88822/12/31(土)23:58:41No.1010369005+
焦らすな!
88922/12/31(土)23:58:43No.1010369012+
時計でかすぎ!
89022/12/31(土)23:58:44No.1010369017+
何だこの時計
89122/12/31(土)23:58:47No.1010369062そうだねx4
古いPCのスクリーンセーバーみたいな動きしやがって
89222/12/31(土)23:58:47No.1010369073+
何この演出!!
89322/12/31(土)23:58:49No.1010369098+
演奏メインだから画面は何してもいいんだ
89422/12/31(土)23:58:49No.1010369105+
なんか動く時計でダメだった
89522/12/31(土)23:58:53No.1010369140+
動く
89622/12/31(土)23:59:02No.1010369271そうだねx2
これを見るために1年生きてきた
89722/12/31(土)23:59:03No.1010369274+
動くな!
89822/12/31(土)23:59:05No.1010369298+
>わかりにくいよ
誤魔化せるからな…
89922/12/31(土)23:59:11No.1010369370+
まるで…疾風だ…
90022/12/31(土)23:59:14No.1010369405+
いけるか?
90122/12/31(土)23:59:24No.1010369514そうだねx4
引き延ばせーーーーーー
90222/12/31(土)23:59:28No.1010369570そうだねx2
早くない?
90322/12/31(土)23:59:31No.1010369614+
いけるか?
90422/12/31(土)23:59:31No.1010369621+
全音符の所で調節しろ!
90522/12/31(土)23:59:35No.1010369658+
ちょっと早い
90622/12/31(土)23:59:36No.1010369668+
早くない?
90722/12/31(土)23:59:36No.1010369669+
スゥーッ……
90822/12/31(土)23:59:36No.1010369676+
おっおっ?
90922/12/31(土)23:59:37No.1010369689+
2023がスーッと
91022/12/31(土)23:59:41No.1010369744+
あと30秒もつかな
91122/12/31(土)23:59:43No.1010369780+
やっぱりちょっとラグあるな
91222/12/31(土)23:59:53No.1010369881+
RTAかな?
91322/12/31(土)23:59:54No.1010369895+
ああああああ
91422/12/31(土)23:59:55No.1010369900そうだねx2
早かろうが遅かろうがシュポーンは時間通りにやるかんな!
91523/01/01(日)00:00:05No.1010370143+
成功!
91623/01/01(日)00:00:11No.1010370233そうだねx1
ピッタリじゃねーか!
91723/01/01(日)00:00:12No.1010370257+
あけおめー
91823/01/01(日)00:00:14No.1010370282+
シュポーン!
91923/01/01(日)00:00:16No.1010370306+
あけおめ
92023/01/01(日)00:00:17No.1010370322+
あけたー!
92123/01/01(日)00:00:18No.1010370333+
あけおめこ!
92223/01/01(日)00:00:22No.1010370392+
いったー!
92323/01/01(日)00:00:27No.1010370453+
あけましておめでとーう!
92423/01/01(日)00:00:27No.1010370457+
あけおめー
92523/01/01(日)00:00:26No.1010370458そうだねx2
>早かろうが遅かろうがシュポーンは時間通りにやるかんな!
無慈悲!
92623/01/01(日)00:00:29No.1010370475+
ことよろ
92723/01/01(日)00:00:29No.1010370489+
ウサミミ眼鏡かよ!
92823/01/01(日)00:00:30No.1010370500+
バニーおる
92923/01/01(日)00:00:33No.1010370521+
粘った
93023/01/01(日)00:00:36No.1010370557+
おっけー!
93123/01/01(日)00:00:40No.1010370603+
あけおめえええええ
93223/01/01(日)00:00:42No.1010370618+
パリピの眼鏡!?
93323/01/01(日)00:00:44No.1010370669+
あけおめ!
93423/01/01(日)00:00:44No.1010370671+
おまメガネ!
93523/01/01(日)00:00:45No.1010370682+
やっぱいたな2023メガネ!
93623/01/01(日)00:00:46No.1010370701+
もう一回最初のパート聴きたい
93723/01/01(日)00:00:50No.1010370736そうだねx2
カウントダウン成功!
カウントダウン成功!
93823/01/01(日)00:00:54No.1010370829+
メガネにLEDついてる!?
93923/01/01(日)00:00:55No.1010370838+
あけおめ
94023/01/01(日)00:00:57No.1010370888+
うさぎのヴァイオリンこっわ
94123/01/01(日)00:01:04No.1010370976そうだねx1
満員久しぶりに見た
94223/01/01(日)00:01:08No.1010371080+
お見事やな
94323/01/01(日)00:01:10No.1010371124+
うさぎ仮面こわー
94423/01/01(日)00:01:11No.1010371136+
マスクのが居る…
94523/01/01(日)00:01:12No.1010371150+
あけおめー
ぴったりだった
94623/01/01(日)00:01:13No.1010371163+
これは大成功だなぁ
94723/01/01(日)00:01:16No.1010371216そうだねx3
これ一回はその場で見てみたいな…
94823/01/01(日)00:01:17No.1010371222+
クソダサラビットメガネ!
94923/01/01(日)00:01:20No.1010371285+
最後伸ばしましたね?
95023/01/01(日)00:01:20No.1010371288そうだねx6
初めてだったけどこの年越しいいな…
95123/01/01(日)00:01:21No.1010371327+
fu1779200.jpg[見る]
あけおめ
95223/01/01(日)00:01:37No.1010371540そうだねx7
>最後伸ばしましたね?
大成功です
95323/01/01(日)00:01:40No.1010371578+
>最後伸ばしましたね?
まあはみ出るよりいいだろ…
95423/01/01(日)00:01:42No.1010371613そうだねx4
>初めてだったけどこの年越しいいな…
いいだろ
毎年これが楽しみなんだ
95523/01/01(日)00:01:43No.1010371631+
ウサミミー奥のメガネー
95623/01/01(日)00:01:58No.1010371836+
フェードアウトで終わるのやっぱやってなかったよね!?
95723/01/01(日)00:02:00No.1010371860そうだねx2
>初めてだったけどこの年越しいいな…
おうまた今年の大晦日にな
95823/01/01(日)00:02:05No.1010371909+
おま…
95923/01/01(日)00:02:12No.1010371972+
うさぎの被り物ちゃん
96023/01/01(日)00:02:14No.1010372006そうだねx2
こわいウサギいるんだけど
96123/01/01(日)00:02:15No.1010372025+
前にやらかしたのってラプソディーインブルーだっけ
96223/01/01(日)00:02:26No.1010372169+
普段はお固いであろう東京フィルの人たちが似合わないおふざけするのがたまらんな
96323/01/01(日)00:02:31No.1010372223+
ぼっちちゃんもパリピメガネバージョンアップしないとな
96423/01/01(日)00:02:42No.1010372343+
雷鳴と電光だ!
96523/01/01(日)00:02:46No.1010372389+
ゴキゲンなのきた
96623/01/01(日)00:02:47No.1010372392+
えっそれ装着したまま演奏するの!?
96723/01/01(日)00:02:47No.1010372399+
ご機嫌な一曲だ
96823/01/01(日)00:02:48No.1010372419+
つけたままいくのか
96923/01/01(日)00:02:58No.1010372521+
2023メガネのままで?!
97023/01/01(日)00:03:02No.1010372568+
金の仮面のやつがいる
97123/01/01(日)00:03:05No.1010372600そうだねx2
>えっそれ装着したまま演奏するの!?
いいだろ?ニューイヤー・コンサートだぜ?
97223/01/01(日)00:03:09No.1010372634+
指揮者は見なくていいものとする
97323/01/01(日)00:03:11No.1010372648+
そのメガネのまま演奏するんだ…
97423/01/01(日)00:03:18No.1010372711そうだねx2
うさぎの人こわいんだが…
97523/01/01(日)00:03:30No.1010372850+
おまうさがガクガクしてんの怖いよ!
97623/01/01(日)00:03:36No.1010372929+
おっさんウサギかわいい
97723/01/01(日)00:03:39No.1010372957+
松飾り!?
97823/01/01(日)00:03:42No.1010372990+
うさみみおじさん!?
97923/01/01(日)00:03:47No.1010373053そうだねx1
>これ一回はその場で見てみたいな…
見に行った時に限って大失敗しそう
98023/01/01(日)00:03:47No.1010373058+
金の仮面!?
98123/01/01(日)00:03:48No.1010373066+
うさぎマスクこえーな!
98223/01/01(日)00:03:50No.1010373083+
なんか黄金仮面の人おる!
98323/01/01(日)00:04:09No.1010373263+
黄金仮面が一番怖い
98423/01/01(日)00:04:17No.1010373349+
お祭り気分の曲でいいね
98523/01/01(日)00:04:22No.1010373404そうだねx4
>見に行った時に限って大失敗しそう
それはそれで貴重なので最高
98623/01/01(日)00:04:33No.1010373512+
パリピみたいなのもいる
98723/01/01(日)00:05:10No.1010373837そうだねx1
仮面の人がいるとこの後殺人事件が起きるのでは?と思ってしまう…
98823/01/01(日)00:05:37No.1010374118+
うさぎのトランペットかわいいな
98923/01/01(日)00:05:47No.1010374209そうだねx2
ウサマスク譜面どころか指揮者も見てねえ
99023/01/01(日)00:05:48No.1010374234+
すばらしい
99123/01/01(日)00:05:52No.1010374273+
指揮者が楽しそうでなんか良いな
99223/01/01(日)00:06:07No.1010374422+
ここぞとばかりに東急のCM連発してくるな
99323/01/01(日)00:06:10No.1010374454+
いままで失敗したことあるの
99423/01/01(日)00:06:35No.1010374703+
>指揮者が楽しそうでなんか良いな
プレッシャーから解放されたらあとはお祭りよ
99523/01/01(日)00:06:48No.1010374816+
ジルコンのいい席取るにはどうすりゃいいんだろう
東急の大株主にでもなればいいのか
99623/01/01(日)00:06:57No.1010374909そうだねx3
>いままで失敗したことあるの
ある
あるのだ
99723/01/01(日)00:06:59No.1010374924そうだねx1
東急100周年ってのも地味にすごいな
99823/01/01(日)00:07:14No.1010375056そうだねx1
田舎だからこの番組でしか見れない東急のCM見ると年が明けたと感じる
99923/01/01(日)00:07:15No.1010375070そうだねx4
ジルコン行きてぇよなぁ
100023/01/01(日)00:08:28No.1010375738+
指揮者のしごとは本番までにだいたい終わってるからいいんだ…

[トップページへ] [DL]