スレッド

会話

愛犬の通院で動物病院に行き待合室で各国の「犬図鑑」を読む。 「犬は人間の持ち物ではない」「犬のために十分な時間、空間を準備できるか?犬種の性格、育て方、運動量など丸ごと受け止める覚悟があるか?」さすがは殺処分ゼロ、犬先進国のドイツ人が書いた本は前書きの段階で人間の責任を問い迫る。
画像
5
281
一方、日本の出版社が出している「犬猫大図鑑」の類は、人気のワンチャンランキング!とか、かわいい、あいくるしい、こんなにやんちゃ!というような、可愛さのアピールばかり…。 その犬の歴史や特性よりも、外見上のかわいさに言及したものが目につく。
2
53
動物への向き合い方は本の編集にも表れることを、日本の本とドイツの本それぞれ手にして実感。ドイツでは、犬を家族に迎えるにあたり厳しい法律があり「犬税」もあるそう。ペットショップでの生体売買は禁止。責任あるブリーダー、もしくは愛護団体からしか基本的には犬を受け取れない仕組みとのこと。
画像
3
86
日本における犬や猫の命の扱われ方は、批判的に検証し改善しなければならないだろう。 ジェイちゃん。よくぞ生まれてくれました。ジェイの表情や性格、存在のすべてありのままが私にはすべて愛おしい。 犬の歴史を学び、命の売買をとりまく状況と、日本における忌々しい殺処分の現実を変えたい。
画像
返信先: さん
介助犬にすら恐怖を覚える犬嫌いの立場として、愛犬家のモラルに期待することができない、という状況が一向に改善されないことに最早絶望すら感じております。一刻も早いペット飼育の完全禁止を強く求めます。人間の安全な生存環境が一番大事。
1
返信先: さん
以前私がお世話になった中国の農村では、犬は完全に奴隷扱いで、鶏に手を出した犬は、文字通り半殺しにされていました。一方、中国の富裕層は、犬を投機の対象としています。中国の犬を救ってあげてください。なお、ドイツでは、人間を「殺処分」していた歴史がありますが、もうお忘れですか?

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

アウトドア · トレンド
桜多吾作さん死去
2,032件のツイート
テクノロジー · トレンド
OneDrive
1,017件のツイート
スポーツ · トレンド
リアル野球盤
1,110件のツイート
日本のトレンド
みくじ占い
1,528件のツイート
日本のトレンド
つよつよ武器のガチャ
1,120件のツイート