断捨離 | 君の娘になりたい。

君の娘になりたい。

母であり、女であり。
13年後、韓国で暮らすことを夢みているブログ。

NEW !
テーマ:

久しぶりの六連休。

ゴールデンウィークはスポーツ関連だったし

丸1年ぶりの長期休暇で

心のゆとりがはんぱないよニコニコ


お陰で、部屋を断捨離、整理整頓できたよ。


私がものの整理とか、収納をやり出すどきは

精神的なゆとりがきちんとあるときなんだ。

( ⌯'֊'⌯)


うんうん素晴らしい。


한국어 教室に習い出してまだ4ヶ月弱なのに

1丁前にわかる範囲で「あ、助詞の使い方が違う」とか見つけることができたりして


やっぱりきちんと教室に行ってよかったな、と思ってます。ニコニコ


一応、習ったこと毎日復習はして予習もしています。

覚えたことも忘れちゃうからさㅠ_ㅠ


まだまだ3歳児レベルですけど。3語文以上は聞き取りも読解も難しいですㅠ_ㅠ



さてさて

私は転職するときにタロット占いをして


今の親友ナス友たちは兄弟のような関係だから、そこを重視して職場に残るのも手。


という示唆がでました。


でも、結局は転職して

今は今の職場ですごく良い人間関連を築いているのと。


一昨年の夏くらい、転職した機関を辞めたい衝動があり

で、またタロットしたときに「まだ仕事の2割程度しか学んでない。辞めるなら、もう少し学んだりして視点を変えるのも手」


と出まして、堪えてみたらまた視野が変わった。


だから、アドバイスは大切だけど

人生を切り開くのは自分だったりするのかね👀


で、今年は



おおっ。そうなの(* ॑꒳ ॑* )⋆*



まあ大なり小なり楽しいことや、しんどい事があるでしょうけど


ほんの少し、人生に余裕ができそうですニコニコ


 職場の孫育てをしている同僚さんさ、

「子供が巣立ったらめちゃくちゃお金に余裕あるよ。だからコハクさんも楽しみにしてなよ」


て言ってたㅋㅋ


私もそんな日がくるのかな。ハート



そうそう、

私は洋服を着飾るよりインテリアとか小物とかがすごく好きだった、と思い出して

あのときの感覚は自分で自分を思い出したみたいな感覚だった♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈


あと、何回行けるかわからないけど

今年も韓国に行きたいなーーー


日本人云々より人としての尊厳


を大切に生きて生きたいですね飛び出すハート

動物や環境にも思いやりを持って自分の国のことばかりではなくね。


日本人日本人言っていると失言だらけの石原さんみたいになりそう。爆笑

世代の問題もあるかね。


AD