いいづか4Ukraine@Tiiduka·2022年12月31日>手塚治虫の作品に、在日コリアンの悲哀を描いた「ながい窖(あな)」がある >在日問題の現実と民族差別に強い問題意識を抱いていたようだ >古い漫画を思い出したのは、このところ、ヘイト(憎悪)に関わる出来事が相次いだからだ (社説余滴)手塚治虫が訴えた在日問題asahi.com(社説余滴)手塚治虫が訴えた在日問題 箱田哲也:朝日新聞デジタル 朝鮮半島出身で日本籍を取得した男。出自をひた隠し、会社の重役に就くが、子の不幸や差別に見舞われ続け、最後にぶち切れる。「わしは朝鮮人だ! それがなぜわるい!!」――。 手塚治虫の作品に、在日コリアン…674143
いいづか4Ukraine@Tiiduka·2022年12月31日手塚治虫の「長い竅(あな)」は全集にも入っておらず、読めない状態。 しかし、こちらのサイトで全部読めます。 https://s54jlsni3099.blog.fc2.com/blog-entry-25.html… サイト運営者からの詳しい解説もあります。ぜひ。 #在日コリアンs54jlsni3099.blog.fc2.com手塚治虫の「長い竅(あな)」手塚治虫の「長い竅(あな)」―驚愕の事実、天才漫画家の手によって、 歴史の闇が、今、打ち破られる!―私は広く呼びかけたい。 在日朝鮮人の民族教育を日本人の手で守ろう。 医学博士、漫画家 手塚治虫 朝鮮の人達は好き好んで日本へやって来たのではありません。日本の軍国主義の犠牲となって、民族の歴史を奪われ、踏みにじられ、強制労働に使われた方々です。最低の生活に追い詰められ、偏見と凝視の中で何十...148111
いいづか4Ukraine@Tiiduka·2022年12月31日手塚治虫が寄せた寄稿「私は広く呼びかけたい」 1966年4月16日 朝鮮新報(在日本朝鮮人総聯合会の機関紙)に掲載された手塚氏の寄稿文です。 こちらのサイトでは、時代背景や本文のテキスト化がなされています。 いまの時代に通じる文章です。ぜひご一読を。 https://chogo28.blog/contribution-i-want-to-appeal-widely/… #在日コリアンchogo28.blog【投稿】手塚治虫が寄せた寄稿「私は広く呼びかけたい」手塚治虫は朝鮮時報にも寄稿を寄せています。1966年は「外国人学校法案」をめぐり在日朝鮮人子弟の教育の機運が高まってた時期です。そんな中での手塚さんの朝鮮時報に寄せた寄稿文は大変私たちの力になりました。 その寄稿文にはこ ...261163
いいづか4Ukraine@Tiiduka·2022年12月31日高3がスマホで撮ったウトロ地区 フォーカスしたのは人や町の明るさ:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASQDJ6KFRQDFPLZB001.html… #在日コリアン #ウトロ地区asahi.com高3がスマホで撮ったウトロ地区 フォーカスしたのは人や町の明るさ:朝日新聞デジタル 在日コリアンが多く住む京都のウトロ地区で、地元高校生らがドキュメンタリー映像を制作している。祖父母世代の住民と町を歩いたり、インタビューをしたり。生徒たちが自らスマートフォンを構え、撮影に挑戦する様…721
いいづか4Ukraine@Tiiduka東京朝鮮中高級学校の歴史です。 https://chogo28.blog/history-of-tokyo-korean-high-school%ef%bc%91/… どういう主旨でつくられた学校なのか 1946年10月に設立されたが、設立時には土地、建物を確保しなければならなかったこと 朝鮮中学校の敷地はどうやって確保できたのか がよくわかるサイトです。 #在日コリアン #朝鮮学校chogo28.blog【東京朝高】アーカイブ写真①-草創期と東京朝鮮中学校の開校東京朝鮮中高級学校は、愛国的な1世たちが、再び植民地の民になることを決して繰り返さないとの切なる思いを込めて、1946年10月5日に創立しました。しかし設立時には土地、建物を確保しなければならず困難を極めました。 当時、 ...午後9:05 · 2022年12月31日195 件の表示1 件の引用ツイート1 件のいいね