[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3003人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1780822.jpg[見る]
fu1780829.jpeg[見る]


画像ファイル名:1672530569564.gif-(24277 B)
24277 B23/01/01(日)08:49:29No.1010460610+ 11:05頃消えます
栃木ってどこに初詣行ったらいいの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/01(日)08:50:19No.1010460760+
そりゃもう東照宮よ
223/01/01(日)08:51:03No.1010460865+
佐野が人少なくて良いですよ
323/01/01(日)08:51:06No.1010460876+
>そりゃもう東照宮よ
めちゃくちゃ有名なところあるなぁいいなぁ
423/01/01(日)08:51:07No.1010460879+
日光東照宮が筆頭じゃない?
523/01/01(日)08:51:29No.1010460944そうだねx9
二荒山神社でしょ
623/01/01(日)08:51:33No.1010460954そうだねx1
平時で激混みなとこに行きたくねえよな
723/01/01(日)08:52:38No.1010461104そうだねx1
織姫神社
823/01/01(日)08:53:06No.1010461184+
東照宮か宇都宮の方の二荒山神社か佐野厄除け大師とかかねぇ定番は
俺は何年か前に帰省した時は茨城の筑波山行ったけど
923/01/01(日)08:53:08No.1010461192そうだねx3
佐野厄除け大師
1023/01/01(日)08:54:10No.1010461351+
鑁阿寺
1123/01/01(日)08:55:42No.1010461578そうだねx2
宇都宮なら二荒山かな
1223/01/01(日)08:57:24No.1010461854+
初詣スポットが分散してあるのはいいね
1323/01/01(日)08:59:00No.1010462134+
今野木にいるんだけどなんだこのクソ田舎…
1423/01/01(日)09:00:39No.1010462406+
知らんがな
1523/01/01(日)09:01:00No.1010462470そうだねx12
>今野木にいるんだけどなんだこのクソ田舎…
俺実家が野木にあるけど何の用事があってそんな町に来たんだ……理由が思い付かんぞ
1623/01/01(日)09:02:50No.1010462788+
じゃあその野木町のいいところ探してみようぜ
1723/01/01(日)09:03:05No.1010462830+
無いんだなそれが
1823/01/01(日)09:03:30No.1010462904+
>じゃあその野木町のいいところ探してみようぜ
ないんだなそれが
1923/01/01(日)09:03:52No.1010462983+
徳川の所行きたくないからやっぱり佐野厄除け大師かね
2023/01/01(日)09:04:16No.1010463068+
唐沢山
2123/01/01(日)09:05:32No.1010463296+
雀の神社とか見た目しょっぱいけどかなりの老舗神社なんだよな
毎年結構な人が来てる
2223/01/01(日)09:05:36No.1010463311+
野木は強いて言うなら夏はひまわり畑とそれ使った迷路があってよそから人が来るのはそれぐらいかなぁ…って思う
あとは…うーん煉瓦窯とか……?
2323/01/01(日)09:06:05No.1010463391+
赤城神社
2423/01/01(日)09:08:48No.1010463901+
宇都宮の二荒山で初詣済ませて出店のたこ焼き食ってメロンブックスで冬コミの本買って帰る
2523/01/01(日)09:12:48No.1010464610+
大前神社の支配圏内だな
二荒山神社まで行くにはだいぶ遠い
2623/01/01(日)09:15:41No.1010465127+
佐野って有名な割に地味だよね
2723/01/01(日)09:19:42No.1010465872そうだねx1
佐野厄除け大師一択だと思ってた
2823/01/01(日)09:21:58No.1010466316+
佐野の厄除け大師ってなんであんなに有名なの
2923/01/01(日)09:22:25No.1010466391+
佐野って位置的に群馬寄りだからなぁ
隣り合う群馬の人や両毛地域に住む人ぐらいじゃないの地元の人で参拝するのって
3023/01/01(日)09:24:59No.1010466913そうだねx5
>佐野の厄除け大師ってなんであんなに有名なの
宣伝が上手かったから
3123/01/01(日)09:25:12No.1010466956+
クソ地元のローカル神社行くくらいしかいてないや
3223/01/01(日)09:26:36No.1010467213+
佐野ラーメンの店って正月からやってる?
3323/01/01(日)09:27:14No.1010467357+
地元だけど佐野厄除け大師には行ったことがない
混みすぎる
3423/01/01(日)09:27:59No.1010467498+
地元に「」がいるってなんかやだな…
3523/01/01(日)09:28:02No.1010467514+
羽黒山神社に行く予定
3623/01/01(日)09:28:23No.1010467581そうだねx4
佐野厄除け大師は混んでるから行かない
そうでなくてもアウトレットやらで道が混んでるのに…
態々遊ぶとこ沢山ある他所から来てアウトレットで見たり買ったりするものそんなにないだろってずっと思ってるよ
3723/01/01(日)09:30:03No.1010467903+
普段の佐野厄除け大師行くと「なぜここがそこまで有名に…?」ってなる
3823/01/01(日)09:30:41No.1010468043+
佐野って猫がいっぱいいる神社なかったっけ
3923/01/01(日)09:30:43No.1010468047そうだねx2
アウトレットそんな安くもないんだよな
4023/01/01(日)09:31:26No.1010468191+
ふっふっふ!
三が日とか混んでる日は避けて年明け一発目の土日に初詣行くマン!
4123/01/01(日)09:31:57No.1010468302+
アウトレット前はすぐそこにイオンもあるから滅茶滅茶に混むんだよな……
4223/01/01(日)09:33:06No.1010468539+
久々に一品香のラーメン食いたい
3年くらい食ってない
4323/01/01(日)09:33:42No.1010468655そうだねx3
去年初めて東照宮行ったけど
あれ初詣するような場所か?
4423/01/01(日)09:33:50No.1010468692+
太平山神社はダメですかね…
4523/01/01(日)09:33:52No.1010468699+
佐野厄除け大師には田中正造の墓もあるけど正直そのために来る人も少ないだろうしなぁ……
4623/01/01(日)09:34:09No.1010468751+
>太平山神社はダメですかね…
階段が長い
4723/01/01(日)09:34:26No.1010468814+
小山市役所近くのスタバは渋滞の元じゃないあれ…?
4823/01/01(日)09:34:31No.1010468829+
>太平山神社はダメですかね…
いいと思うよ
國栃に通ってたから身近な神社だった
4923/01/01(日)09:35:21No.1010469036+
中学生の時友達と佐野アウトレットモールに電車で行ってお金ないから何も買わないで帰って来るのが一大イベントだった
今思うと何だったんだ
5023/01/01(日)09:36:23No.1010469260そうだねx1
インターパークに福袋買いに行こうぜ!
5123/01/01(日)09:38:05No.1010469636+
佐野ラーメンは大和行ってみたいんだけど
いつも駐車場いっぱいで外に並んでる人沢山居るから素通りしちゃってる
5223/01/01(日)09:39:00No.1010469842+
福袋はユニオン通りの買いたい
5323/01/01(日)09:39:04No.1010469858+
佐野といえばラーメンの他に耳うどんあるけどあれってどうなの
5423/01/01(日)09:40:41No.1010470227+
>福袋はユニオン通りの買いたい
仕事で時々通過してるがあそこ何売ってるんだ
5523/01/01(日)09:41:07No.1010470318+
テレビ広告打ってる佐野厄除け大師にしとけ
5623/01/01(日)09:41:11No.1010470336+
そういやついこの前メイトに結束バンドのアルバム取りに行ったとき
オリオン通りのイベントスペースみたいなとこの真ん前にガチャポン専門店みたいなの作ってたな
5723/01/01(日)09:41:53No.1010470488+
>小山市役所近くのスタバは渋滞の元じゃないあれ…?
ローソン跡地のか
ローソンが潰れたのは…何でだろうな年始がクソだったのかな
5823/01/01(日)09:41:59No.1010470516+
>仕事で時々通過してるがあそこ何売ってるんだ
そこそこ有名な服屋だよ
5923/01/01(日)09:42:58No.1010470726+
安住神社!クソデカ鏡餅でおなじみの安住神社をよろしくお願いします!
6023/01/01(日)09:43:54No.1010470938+
>>仕事で時々通過してるがあそこ何売ってるんだ
>そこそこ有名な服屋だよ
しらそん…来年見てみるわ
6123/01/01(日)09:44:24No.1010471038+
>小山市役所近くのスタバは渋滞の元じゃないあれ…?
市役所前にもできたのか
城南のとこも休みの日アホみたいに混んでてマジ迷惑
6223/01/01(日)09:47:04No.1010471514+
>しらそん…来年見てみるわ
お高いけど置いてある服はどれもいいもんだよ
機会があったら是非
6323/01/01(日)09:47:34No.1010471637そうだねx1
大神神社でも行くかな
6423/01/01(日)09:48:02No.1010471719+
>>小山市役所近くのスタバは渋滞の元じゃないあれ…?
>市役所前にもできたのか
>城南のとこも休みの日アホみたいに混んでてマジ迷惑
スタバは一応自分のところが人気店だということを理解して建てて欲しい
6523/01/01(日)09:48:08No.1010471736+
スタバって駅前で一服する場所じゃないの?
6623/01/01(日)09:48:11No.1010471748そうだねx2
>城南のとこも休みの日アホみたいに混んでてマジ迷惑
それすげえわかるわ…
そこまでして飲みたいか!?
6723/01/01(日)09:48:39No.1010471841+
>>>小山市役所近くのスタバは渋滞の元じゃないあれ…?
>>市役所前にもできたのか
>>城南のとこも休みの日アホみたいに混んでてマジ迷惑
>スタバは一応自分のところが人気店だということを理解して建てて欲しい
駅ビルにあることを考えるとかなり近い所に建てたなあ
6823/01/01(日)09:49:41No.1010472059+
城南付近の「」いるのか
50号沿いで顔合わせてそうだわ…
6923/01/01(日)09:50:16No.1010472163+
何故か栃木「」は多い印象がある
7023/01/01(日)09:51:09No.1010472349そうだねx1
益子にすら複数「」が居た時は恐怖を感じた
7123/01/01(日)09:51:48No.1010472482そうだねx1
栃木って割と馬鹿にされてはいるが他の地方の下手な県よりは人口も経済規模もそこそこあるそれなりに大きな県だし……
7223/01/01(日)09:52:04No.1010472539+
益子「」いるのか
うちの食器はほぼ益子焼だよ
7323/01/01(日)09:52:48No.1010472702+
小山と宇都宮が逆転する未来ってあるかな
7423/01/01(日)09:53:11No.1010472777+
>城南付近の「」いるのか
>50号沿いで顔合わせてそうだわ…
セガワールドで僕と握手!
7523/01/01(日)09:53:42No.1010472900+
クリスマスはフラワーパーク周りがクソ混んでた
7623/01/01(日)09:53:48No.1010472921+
>小山と宇都宮が逆転する未来ってあるかな
小山駅停車の新幹線が増えればあるいは…
多少のベッドタウン化が進むだけか?
7723/01/01(日)09:54:29No.1010473075+
>クリスマスはフラワーパーク周りがクソ混んでた
眩しくなってるからな
7823/01/01(日)09:54:39No.1010473115+
日光に行くなら実は東照宮より二荒山神社のほうが神格は上だぞ
でもテーマパークとしていくなら東照宮だわな
7923/01/01(日)09:55:11No.1010473248+
>栃木って割と馬鹿にされてはいるが他の地方の下手な県よりは人口も経済規模もそこそこあるそれなりに大きな県だし……
そりゃ過疎ガチの県を馬鹿にしたら上段ではない済まないから…
8023/01/01(日)09:55:20No.1010473285+
>益子「」いるのか
>うちの食器はほぼ益子焼だよ
なんかちょっと厚ぼったくて使いにくくない?
若い人の作る益子焼は笠間焼との違いがあんまりなくて面白くないし…
8123/01/01(日)09:55:28No.1010473315そうだねx4
もっとバーガーキングを誘致しろ
8223/01/01(日)09:55:39No.1010473359+
野木か…消防署横の花屋の横にできたラーメン屋が美味いぞ
8323/01/01(日)09:55:59No.1010473429+
都心にハンパに近い小山は正直ベッドタウン以上にはなれないだろうけど
都心からもうすっかり離れてる宇都宮は独立した経済圏として残り続けるだろうし小山が抜く可能性は低いんじゃないかなぁ
8423/01/01(日)09:56:09No.1010473466+
>佐野って猫がいっぱいいる神社なかったっけ
唐沢神社だ
何故か佐野知ってる「」が結構いて驚く
8523/01/01(日)09:56:16No.1010473494+
>もっとバーガーキングを誘致しろ
急に狂って足利とかに生えないかな
8623/01/01(日)09:56:51No.1010473634+
>何故か栃木「」は多い印象がある
野木にけっこういるのがこわい…
ここ人口一万人弱じゃなかったっけ
8723/01/01(日)09:56:56No.1010473663+
初詣を唐沢山にするか群馬行くか迷う
やはり足利は群馬
8823/01/01(日)09:58:22No.1010474002+
>ここ人口一万人弱じゃなかったっけ
そんなに少なくないよ!
2万人超えてるよ!!
8923/01/01(日)09:58:25No.1010474013+
栄えてそうで県内4番手くらいの栃木市
9023/01/01(日)09:58:26No.1010474017+
>佐野って猫がいっぱいいる神社なかったっけ
唐澤山神社は課金して本殿の方行かないと
おっさん猫ばかりでかわいい子居ないぞ
9123/01/01(日)09:58:34No.1010474048+
もう潰れたけど小山は有名らしい風俗店があったからな
使ったことはないが幼い頃は店の前通るの恥ずかしかった
9223/01/01(日)09:58:57No.1010474153+
小山は風俗無くなったのが出張組すら来なくなったんんだなってなった
9323/01/01(日)09:59:05No.1010474184+
大田原が地味に県内3番手だと思うんだけどあんまり話題にならない
9423/01/01(日)09:59:16No.1010474225+
>なんかちょっと厚ぼったくて使いにくくない?
>若い人の作る益子焼は笠間焼との違いがあんまりなくて面白くないし…
ただ近くだから贔屓にしてるってだけで良さとか全然分かってないぜ
ほんとに陶器市開いたら行くくらいのにわか
9523/01/01(日)09:59:23No.1010474253+
古峯神社いいぞ
9623/01/01(日)09:59:37No.1010474314+
まだBMWの道路挟んだ向かい側にピンサロある?
9723/01/01(日)09:59:45No.1010474342+
陶器市いいよね…
9823/01/01(日)09:59:50No.1010474360+
オタビルがバーキンだっけ?
一度だけ行ったな
9923/01/01(日)10:00:00No.1010474393+
>大田原が地味に県内3番手だと思うんだけどあんまり話題にならない
あの陸の孤島そんな栄えてんの?
10023/01/01(日)10:00:01No.1010474395+
インターパークの西側のちっこい神社
何故か初詣シーズンは人集まってるよね
10123/01/01(日)10:00:21No.1010474481+
大田原付近結構栄えてるんだけど場所がね…
10223/01/01(日)10:00:31No.1010474526+
小山にもバーキン欲しい
ディアブロバーガー食べたい
10323/01/01(日)10:00:33No.1010474532+
>セガワールドで僕と握手!
俺は駿河屋に足繁く通うぞ!
10423/01/01(日)10:00:44No.1010474582そうだねx3
日光の奥の方って関東と思えないくらい別文化だよね
10523/01/01(日)10:00:47No.1010474597そうだねx1
街ですれ違うあの人もあの人も「」ってこと…!?
10623/01/01(日)10:00:59No.1010474641+
ニジマスの釣堀が異常に多い
10723/01/01(日)10:01:00No.1010474642+
>大田原が地味に県内3番手だと思うんだけどあんまり話題にならない
最寄り駅が遠すぎるから…
10823/01/01(日)10:01:08No.1010474675そうだねx2
足利は何かあるようで買い物とかは太田か佐野行った方がいい空白地帯
10923/01/01(日)10:01:13No.1010474696+
小山に王将こないかな…
11023/01/01(日)10:01:19No.1010474717+
>日光の奥の方って関東と思えないくらい別文化だよね
奥日光は文字通り秘境だから
日光と比べても別世界
11123/01/01(日)10:01:41No.1010474818+
>俺は駿河屋に足繁く通うぞ!
あそこ前はエーツーだったよね
中身全然変わってないけど
11223/01/01(日)10:01:45No.1010474835+
足利にはイオン2店舗もあるから…
11323/01/01(日)10:01:54No.1010474861そうだねx1
日光市くらいの距離感だったら気軽に行けるんだけど大田原とか那須は遠過ぎる
11423/01/01(日)10:01:56No.1010474869+
>足利は何かあるようで買い物とかは太田か佐野行った方がいい空白地帯
なんかいまいち観光資源活かしきれてない感じがする
11523/01/01(日)10:02:07No.1010474915+
10年くらい前に大田原の大学行ってたけどあそこが栄えてるとかウッソだろ
11623/01/01(日)10:02:07No.1010474916そうだねx1
>そんなに少なくないよ!
>2万人超えてるよ!!
外歩いてもジジババしかいないからなそにん?ってなる
11723/01/01(日)10:02:38No.1010475035+
>街ですれ違うあの人もあの人も「」ってこと…!?
いつもみているぞ
11823/01/01(日)10:02:54No.1010475094+
>足利は何かあるようで買い物とかは太田か佐野行った方がいい空白地帯
あ、足利には渋谷のスクランブル交差点あるし…
11923/01/01(日)10:03:03No.1010475128+
>>俺は駿河屋に足繁く通うぞ!
>あそこ前はエーツーだったよね
>中身全然変わってないけど
エーツーって駿河屋系列のお店だったらしいからね
同人誌の処分方法を探してた時に知った
12023/01/01(日)10:03:04No.1010475134+
>>足利は何かあるようで買い物とかは太田か佐野行った方がいい空白地帯
>なんかいまいち観光資源活かしきれてない感じがする
フラワーパークはすごいけど行ったあと市内に行く導線が全くない
12123/01/01(日)10:03:05No.1010475135+
>日光市くらいの距離感だったら気軽に行けるんだけど大田原とか那須は遠過ぎる
その感覚もよくわかんね…だがどこ住み?
12223/01/01(日)10:03:06No.1010475139+
>古峯神社いいぞ
鹿沼の結構奥の方よね
あそこまで行く人すごい
12323/01/01(日)10:03:19No.1010475188+
この時期の奥日光の雰囲気好きだけどクソ寒い
12423/01/01(日)10:03:23No.1010475204+
>小山に王将こないかな…
ホワイト餃子かマルマンなかったっけ?
12523/01/01(日)10:03:57No.1010475320+
>外歩いてもジジババしかいないからなそにん?ってなる
働き盛りの若い人は昼間は都心や小山とか近隣都市へ働きに出ちゃってるから……
12623/01/01(日)10:04:13No.1010475398+
野木は最近佐野ラーメン屋が出来たよ
12723/01/01(日)10:05:00No.1010475589+
栃木市は祭り見に行きたいけど中々都合が合わない
12823/01/01(日)10:05:23No.1010475670+
>>日光市くらいの距離感だったら気軽に行けるんだけど大田原とか那須は遠過ぎる
>その感覚もよくわかんね…だがどこ住み?
大谷だ宇都宮の方の
12923/01/01(日)10:05:26No.1010475685そうだねx1
>小山は風俗無くなったのが出張組すら来なくなったんんだなってなった
逆だ
風俗無くなったから来なくなった
13023/01/01(日)10:05:55No.1010475782+
>大谷だ宇都宮の方の
多気山山近い?
13123/01/01(日)10:05:56No.1010475784+
日航も昔に比べるとこむようになった気がする
13223/01/01(日)10:07:03No.1010476029+
野木って秋葉にも乗り換え一回で行けなかったっけ
割と便利そう
13323/01/01(日)10:07:23No.1010476097+
>大谷だ宇都宮の方の
大谷は日光みたいなもんだろ宇都宮面すんな
13423/01/01(日)10:07:35No.1010476145+
小山は本サロ残ってるけど嬢の質がね…
13523/01/01(日)10:07:39No.1010476171+
小山に結構「」いるのかな…もしかしたらかつやですれ違ってたかもしれねぇ…
13623/01/01(日)10:07:43No.1010476195+
>野木は最近佐野ラーメン屋が出来たよ
クソまずい中華料理屋の居抜きにはいったとこ?リフォームちゃんとしてないのかハエブンブンとんでたよ出てくるの遅いしオープン価格の100円じゃなかったら行かない
佐野ラーメン系ならちょい先の中村屋か総和の七の庫行ったほうがいい
13723/01/01(日)10:08:01No.1010476269+
>野木って秋葉にも乗り換え一回で行けなかったっけ
>割と便利そう
上野東京ラインや湘南新宿ライン通ってるから電車には困らないよ
13823/01/01(日)10:08:07No.1010476286+
そんなことで張り合うな
どちらにせよ栃木だろ
13923/01/01(日)10:08:12No.1010476309+
>>大谷だ宇都宮の方の
>多気山山近い?
城山中の近くだけどまあ遠くはないかな…?
14023/01/01(日)10:08:44No.1010476436+
>小山は本サロ残ってるけど嬢の質がね…
復活したの!?
14123/01/01(日)10:08:50No.1010476455+
>逆だ
>風俗無くなったから来なくなった
ヤクザ同士の縄張り争いだか警察署移転に伴う浄化作戦だっけ
14223/01/01(日)10:08:55No.1010476470+
宇都宮ヅラすんなとかいうと駅付近以外そんな感じの地域ばっかだし…
14323/01/01(日)10:09:24No.1010476577+
鹿沼のニラそばこの前食ったんだけどなんだアレ
14423/01/01(日)10:09:33No.1010476610そうだねx1
>>野木は最近佐野ラーメン屋が出来たよ
>クソまずい中華料理屋の居抜きにはいったとこ?リフォームちゃんとしてないのかハエブンブンとんでたよ出てくるの遅いしオープン価格の100円じゃなかったら行かない
>佐野ラーメン系ならちょい先の中村屋か総和の七の庫行ったほうがいい
チャーシューがシーチキンみたいだったよね
14523/01/01(日)10:09:34No.1010476615+
>復活したの!?
いや生き残り
期待はしないでくれ
14623/01/01(日)10:09:56No.1010476686+
宇都宮行くなら秋葉行くわ…って感じだったんだけど近年のコロナ騒ぎでオタビル行くようになった
14723/01/01(日)10:09:58No.1010476690+
久喜って栃木?
14823/01/01(日)10:10:24No.1010476787+
>久喜って栃木?
埼玉
14923/01/01(日)10:10:38No.1010476855+
>鹿沼のニラそばこの前食ったんだけどなんだアレ
婦人会で一生懸命考えたレシピだけど?
15023/01/01(日)10:10:39No.1010476860+
金出しても宇都宮のソープ行った方がいいんだろうね
15123/01/01(日)10:10:57No.1010476924+
>野木って秋葉にも乗り換え一回で行けなかったっけ
>割と便利そう
1時間半位をどう見るかだな
あと通勤時間帯以外は20分待ちとかあったりするとりあえず古河止まりゆるさん
15223/01/01(日)10:11:16No.1010476999+
>小山に結構「」いるのかな…もしかしたら快活ですれ違ってたかもしれねぇ…
15323/01/01(日)10:11:41No.1010477078そうだねx3
小山古河久喜はなんか同じカテゴリだぞ俺
15423/01/01(日)10:12:06No.1010477159+
>>野木って秋葉にも乗り換え一回で行けなかったっけ
>>割と便利そう
>1時間半位をどう見るかだな
>あと通勤時間帯以外は20分待ちとかあったりするとりあえず古河止まりゆるさん
上りなら通勤時間帯以外も10分位で来ないか?
15523/01/01(日)10:12:24No.1010477226+
ニラそばはニラそばと言われて想像と95%一致するくらいにはそのままだろ!
嘘です麺に練り込んであるとか思ってました
15623/01/01(日)10:12:26No.1010477238+
>チャーシューがシーチキンみたいだったよね
あと麺がうどんみたいで気持ち悪かったスープは並よりちょい美味しいぐらい
15723/01/01(日)10:12:31No.1010477259+
間々田と野木を茨城にあげるから筑西と古河欲しい
15823/01/01(日)10:12:45No.1010477320+
東北線…
15923/01/01(日)10:12:46No.1010477323+
>間々田と野木を茨城にあげるから筑西と古河欲しい
クソ鮫野郎が…
16023/01/01(日)10:12:47No.1010477332+
どっちの二荒山かで喧嘩になるやつ
16123/01/01(日)10:12:55No.1010477363+
茶そば的な見た目を想像してたよニラ蕎麦
16223/01/01(日)10:13:03No.1010477402+
「」も初詣とかいくんだ
16323/01/01(日)10:13:26No.1010477495+
まあ家から出ないでいい
16423/01/01(日)10:13:43No.1010477585+
なんか最近よく栃木ピックアップしたグルメ番組見る気がする
16523/01/01(日)10:13:45No.1010477592そうだねx2
>小山古河久喜はなんか同じカテゴリだぞ俺
(快速使ってるんだな…)
16623/01/01(日)10:13:51No.1010477624+
おいでよ乃木神社
16723/01/01(日)10:14:01No.1010477657+
職業柄氏神様よりグンマーの雷電神社にばかり参っててすまない…
16823/01/01(日)10:14:02No.1010477659+
>間々田と野木を茨城にあげるから筑西と古河欲しい
釣り合ってないようなそうでもないような?
16923/01/01(日)10:14:12No.1010477694+
小山古河あの当たり北関東3県に埼玉と千葉の2県の計5県が近い距離にあるから人々の県民性の境界線?みたいなものがどうにも曖昧
17023/01/01(日)10:14:28No.1010477772+
間々田だか野木は何かのアニメで出てきたのは知ってる
17123/01/01(日)10:14:29No.1010477778+
>なんか最近よく栃木ピックアップしたグルメ番組見る気がする
取材する距離がちょうどいいのかもしれない
17223/01/01(日)10:14:41No.1010477817+
>なんか最近よく栃木ピックアップしたグルメ番組見る気がする
テレビ局の人も遠出したくないんだろう…
17323/01/01(日)10:14:51No.1010477860+
境町の花屋って饅頭屋行ったことある?あそこめちゃくちゃ美味しいよね
17423/01/01(日)10:15:15No.1010477940+
>小山に結構「」いるのかな…もしかしたらかつやですれ違ってたかもしれねぇ…
俺と握手!
17523/01/01(日)10:15:17No.1010477946そうだねx1
うちは大前神社だ
株式会社大前神社とか言われたりしてるな
17623/01/01(日)10:15:20No.1010477959+
会津西街道沿いの文化圏があるよね
17723/01/01(日)10:15:23No.1010477972+
とちテレで年末アニメやってくれていい暇つぶしになってる
17823/01/01(日)10:15:26No.1010477993+
>間々田だか野木は何かのアニメで出てきたのは知ってる
野木が秒速5センチメートルで出てくるよ
夜で雪降ってるとはいえ何処だよここって光景だよ
17923/01/01(日)10:16:01No.1010478128+
こういうときにたいてい話題に出ない町鹿沼駅
まぁ特徴も無いのだけれど
18023/01/01(日)10:16:06No.1010478148+
日光とか今市のグルメ番組をよく見るのは絶対都心から来やすいからだ
18123/01/01(日)10:16:22No.1010478223+
とちテレは妙にアニメ充実してるよね
18223/01/01(日)10:16:22No.1010478224そうだねx1
>こういうときにたいてい話題に出ない町鹿沼駅
>まぁ特徴も無いのだけれど
ニラそばの話題出てるじゃん!
18323/01/01(日)10:16:26No.1010478234そうだねx1
>夜で雪降ってるとはいえ何処だよここって光景だよ
県南はほとんど雪降らないからね…
まぁ降る年は40センチ積もったりそこそこ降る時もあるけどそんな年滅多に来ないし
18423/01/01(日)10:16:40No.1010478300+
大根そば頼んだら大根の細切りと麺が和えてお出しされるのは県南限定?
18523/01/01(日)10:16:55No.1010478360+
シュウマイ像いいよね
なにあれ
18623/01/01(日)10:17:02No.1010478393+
小山の両毛線ホームで心細くなるようなやつは夜の岩舟山の賽の河原に連行したい
18723/01/01(日)10:17:09No.1010478419+
>間々田と野木を茨城にあげるから筑西と古河欲しい
五霞と境町やるよ
18823/01/01(日)10:17:14No.1010478437+
県北も今市くらいは全然降らないぞなんなら日光駅付近でも降らん
18923/01/01(日)10:17:15No.1010478446+
道の駅鹿沼の弁当屋はご飯が結構美味しかった
唐揚げはまあ…
19023/01/01(日)10:17:48No.1010478585+
とちテレはマクロスFやってたね
19123/01/01(日)10:17:52No.1010478612+
>上りなら通勤時間帯以外も10分位で来ないか?
半端なとこでとまらない?
19223/01/01(日)10:17:59No.1010478639+
岩舟だかって割と最近まで無人駅じゃなかった?
19323/01/01(日)10:18:40No.1010478819+
>小山の両毛線ホームで心細くなるようなやつは夜の岩舟山の賽の河原に連行したい
小山の両毛線なんて佐野行くときしか使わないけどあそこだけなんか違くない?
19423/01/01(日)10:18:53No.1010478883+
岩舟なんか有人化するんだったら合戦場とか家中を有人化してくれよ
19523/01/01(日)10:18:57No.1010478898+
>岩舟だかって割と最近まで無人駅じゃなかった?
えっ人いるようになってんの?!
19623/01/01(日)10:19:25No.1010478998+
小山駅は南側の連絡通路もホームにしてよ
19723/01/01(日)10:19:35No.1010479052+
東武特急は吉原に一本で行けるぞ!
19823/01/01(日)10:19:36No.1010479060そうだねx1
>なんか最近よく栃木ピックアップしたグルメ番組見る気がする
「日光街道に美味いものなし」けだし名言である
19923/01/01(日)10:20:09No.1010479202+
>小山駅は南側の連絡通路もホームにしてよ
昔は使えたのに
20023/01/01(日)10:20:41No.1010479343+
新海誠のやつで野木こんな雪降んねえよ!ってなった
20123/01/01(日)10:20:56No.1010479409+
とちテレにカミナリ出過ぎ問題
20223/01/01(日)10:21:29No.1010479548+
>小山古河あの当たり北関東3県に埼玉と千葉の2県の計5県が近い距離にあるから人々の県民性の境界線?みたいなものがどうにも曖昧
利根川沿いはだいたいヤクザ
20323/01/01(日)10:21:37No.1010479578+
カミナリは栃木に魂を売ったのか…
20423/01/01(日)10:22:05No.1010479687+
小山の飲食店は味噌屋米蔵が好きだったけど流石に値段が高くなり過ぎた…
20523/01/01(日)10:22:14No.1010479725+
少し前に宇都宮行ったら東口にデカい建物出来てて驚いた
中身はまだスカスカだったけど
20623/01/01(日)10:22:30No.1010479795+
宇都宮で研修やる事になったけどここ何があるんだ
床屋くらいはある?
20723/01/01(日)10:22:32No.1010479801+
>>小山駅は南側の連絡通路もホームにしてよ
>昔は使えたのに
コストカットって奴だ…
20823/01/01(日)10:22:33No.1010479807+
両毛線ホーム端に追いやったような雑な作りしてるから小山駅はあんまり好きじゃない
20923/01/01(日)10:22:59No.1010479920+
>小山に結構「」いるのかな…もしかしたらかつやですれ違ってたかもしれねぇ…
城南?あそこ昔住吉会が堂々と看板挙げてたよね
21023/01/01(日)10:23:13No.1010479977+
>カミナリは栃木に魂を売ったのか…
雷様は栃木の方が頻度高いからね
知らんけど
21123/01/01(日)10:23:15No.1010479987+
ていうか内陸県に美味いもの無いが正しいと思う
群馬も埼玉も栃木も美味い伝統食ない
21223/01/01(日)10:23:33No.1010480050+
年末日光方面に改修工事行ってたけど
日光辺りは文明の灯火があるけど奥日光とか鬼怒川は別世界だな…
特に奥日光なんてナビ通りに進んだのに人気のなさに怖くなったよ…
21323/01/01(日)10:23:34No.1010480053+
栃木市って人住んでる割になんかパッとしない
21423/01/01(日)10:24:00No.1010480170+
>こういうときにたいてい話題に出ない町鹿沼駅
>まぁ特徴も無いのだけれど
県内随一の清流大芦川があるじゃん
21523/01/01(日)10:24:07No.1010480203そうだねx2
>宇都宮で研修やる事になったけどここ何があるんだ
>床屋くらいはある?
腐っても北関東一の都市だから中心部は一通りのものはあるよ
21623/01/01(日)10:24:14No.1010480227+
豆知識
年間雷発生量は新潟とかの方が上
ただし夏の間に絞ると宇都宮がダントツになる
21723/01/01(日)10:24:21No.1010480254+
ロブレ駐車場の階段ってめっちゃ怖くない?
エレベーターも正直怖い
21823/01/01(日)10:24:24No.1010480269+
奥日光は国が山まるごと国有自然公園だから開発すんなって言ってるから仕方無い
21923/01/01(日)10:24:33No.1010480305+
スレ見てると小山「」は駅南が多いのか
22023/01/01(日)10:24:52No.1010480383+
>城南?あそこ昔住吉会が堂々と看板挙げてたよね
魚べいやびっくりドンキーが並ぶ裏の通りにも事務所あったよね
もう解体されたけど怖かったなあ
22123/01/01(日)10:24:55No.1010480397+
>宇都宮で研修やる事になったけどここ何があるんだ
>床屋くらいはある?
真面目に答えるとヨドバシもあるし大手チェーン店もほぼあるし暮らすのには困らんよ
尚車がないと死ぬほど不便だけど
22223/01/01(日)10:25:06No.1010480452+
宇都宮小山に次ぐ第三の都市ってどこ?
22323/01/01(日)10:25:13No.1010480485+
宇都宮と小山がツートップなのは誰も異論ないと思う
3位を決めようとするとなんかゴチャゴチャしてくる
22423/01/01(日)10:25:34No.1010480567+
>宇都宮小山に次ぐ第三の都市ってどこ?
壬生でしょ
22523/01/01(日)10:25:54No.1010480637+
誰も話さないということは那須には誰もいないんだな
22623/01/01(日)10:25:58No.1010480662+
ドラッグストア密集地の小山北側の俺もいる
22723/01/01(日)10:26:00No.1010480669+
小江戸たる栃木だろ
22823/01/01(日)10:26:10No.1010480711+
い…芋フライ…
22923/01/01(日)10:26:12No.1010480720+
栃木、日光、那須塩原、佐野、足利
3位どれ?
23023/01/01(日)10:26:13No.1010480724+
>誰も話さないということは那須には誰もいないんだな
那須には誰もいなす
23123/01/01(日)10:26:30No.1010480820+
間々田近辺だけど小山市民名乗ってもいい?
23223/01/01(日)10:26:37No.1010480852+
足利じゃない?
少なくても栃木ではない
23323/01/01(日)10:27:07No.1010480988+
>豆知識
>年間雷発生量は新潟とかの方が上
>ただし夏の間に絞ると宇都宮がダントツになる
そうなんだ新潟いたときは空が鳴る程度だったけど黒羽とか近所にガンガン雷落ちて森燃えてたから栃木のほうが多いと思ってた
23423/01/01(日)10:27:14No.1010481008+
日光や那須はあくまで観光や保養の地であって実際のところはそんなに栄えたとこじゃない
23523/01/01(日)10:27:16No.1010481019そうだねx1
人口比率に対する産業だと上三川だろう3位
知名度なら日光はむしろ1位だろうし
23623/01/01(日)10:27:22No.1010481036+
会社が城東にあるから城東に住んでるけど間々田家賃安くて羨ましいよ
23723/01/01(日)10:27:23No.1010481040そうだねx2
>>誰も話さないということは那須には誰もいないんだな
>那須には誰もいなす
お前は何もはなすな
23823/01/01(日)10:27:58No.1010481182+
栃木に帰って来るたびに駅前に何もねえな…ってなる
飲食店すらあんまりなくて塾しかねえ…
23923/01/01(日)10:28:06No.1010481198+
新幹線ホームがある都市が第三位でいいか
24023/01/01(日)10:28:06No.1010481200+
足利クソみたいな頻度で雷落ちてるのになんで工業団地あるんだ…と常々思ってるよ
もう縛りプレーだろ
24123/01/01(日)10:28:18No.1010481253+
>誰も話さないということは那須には誰もいないんだな
宇都宮より北は猿とカモシカが支配する荒野だよ
24223/01/01(日)10:28:37No.1010481321+
俺も足利だと思うな
24323/01/01(日)10:28:45No.1010481356+
>栃木に帰って来るたびに駅前に何もねえな…ってなる
>飲食店すらあんまりなくて塾しかねえ…
イートミーサンドイッチとかパンドラとかあるじゃん!
24423/01/01(日)10:29:00No.1010481411+
4号線を下ると矢板が人の往来を拒んでるから…
24523/01/01(日)10:29:00No.1010481413+
>足利クソみたいな頻度で雷落ちてるのになんで工業団地あるんだ…と常々思ってるよ
>もう縛りプレーだろ
工業団地あるのは渡良瀬川の南側だからその辺にはあまり落ちない
24623/01/01(日)10:29:12No.1010481456+
大谷資料館でメアビイベントやってたの逃してめっちゃ後悔してる
というか遠方の人達よくあんな場所まで行ったな
24723/01/01(日)10:29:12No.1010481462+
>栃木に帰って来るたびに駅前に何もねえな…ってなる
>飲食店すらあんまりなくて塾しかねえ…
ビッグボーイ行こうぜ!
24823/01/01(日)10:29:26No.1010481518+
足利の人口14万人もいるんだな…
多いの基準がよくわからんけど…
24923/01/01(日)10:29:38No.1010481566+
足利>佐野≠栃木>那須くらいのイメージ
25023/01/01(日)10:29:56No.1010481653+
栃木駅は栃木レザーのアンテナショップ好きだよ
25123/01/01(日)10:30:01No.1010481668+
貴重な食料調達源渡良瀬遊水地
25223/01/01(日)10:30:05No.1010481681+
軽自動車で車庫証明いるのは宇都宮と小山と足利だけだからこれを根拠にするなら足利
25323/01/01(日)10:30:32No.1010481782+
栃木県に帰ってきてるのか栃木市に帰ってきてるのかで反応が170°変わるよ
25423/01/01(日)10:30:49No.1010481856+
足利は観光資源として足利学校もあるしな…
25523/01/01(日)10:30:55No.1010481890+
>貴重な食料調達源渡良瀬遊水地
鯉でも釣ってるのか……?
もしくは野草?
25623/01/01(日)10:31:26No.1010481996+
最近大谷石推しが進んでる気がする
25723/01/01(日)10:31:26No.1010481998+
>鯉でも釣ってるのか……?
>もしくは野草?
渡り鳥
25823/01/01(日)10:31:46No.1010482073+
ところでLRTなんだけどさ…
25923/01/01(日)10:31:46No.1010482074+
野生動物か何か
26023/01/01(日)10:31:48No.1010482080+
足利って太田のマブダチって感じ
しらんけど
26123/01/01(日)10:32:29No.1010482223+
>足利って太田のマブダチって感じ
>しらんけど
どちらかというと俺たち友達だよなー!って感じの関係だと思う
26223/01/01(日)10:32:29No.1010482224+
>ところでLRTなんだけどさ…
すぐ脱線したけど今はどうなの?
26323/01/01(日)10:32:41No.1010482274+
栃木駅のそばにotomeyaとかいう小洒落た土産物屋が出来てたので東京に戻る時はここで何か買って帰るか…
26423/01/01(日)10:32:42No.1010482276+
>足利って太田のマブダチって感じ
>しらんけど
桐生と舘林ともダチだよ
26523/01/01(日)10:32:56No.1010482341+
>渡り鳥
猟師か何か?
26623/01/01(日)10:33:03No.1010482369+
>鯉でも釣ってるのか……?
>もしくは野草?
桑とたけのこと枸杞とクルミとノビル
あと雑魚と鮎とテナガエビ
26723/01/01(日)10:33:05No.1010482377+
群馬ばっかじゃねーか
26823/01/01(日)10:33:06No.1010482384+
LRTで少しでも朝の渋滞減ってくれれば良いな…
26923/01/01(日)10:33:21No.1010482463+
>すぐ脱線したけど今はどうなの?
今もチェック中だったはず
不安で仕方ない
27023/01/01(日)10:33:42No.1010482535+
>1523/01/01(日)09:01:00No.1010462470そうだねx11
>>今野木にいるんだけどなんだこのクソ田舎…
>俺実家が野木にあるけど何の用事があってそんな町に来たんだ……理由が思い付かんぞ
野木「」多すぎだろ!?
27123/01/01(日)10:33:44No.1010482541+
>足利は観光資源として足利学校もあるしな…
刀の展示のお陰でちょくちょく人来て嬉しい
27223/01/01(日)10:33:48No.1010482555そうだねx2
>群馬ばっかじゃねーか
町田が神奈川なのと同じくらいには足利は群馬
27323/01/01(日)10:34:07No.1010482635+
渡良瀬遊水地のコウノトリもimgするんだな
27423/01/01(日)10:34:13No.1010482663+
足利はとりせんフレッセイ登利平があるから群馬
27523/01/01(日)10:34:51No.1010482807+
>渡良瀬遊水地のコウノトリもimgするんだな
赤ちゃんじゃない得体の知れない物運んでそう
27623/01/01(日)10:34:58No.1010482835+
足利のとりせん潰れてなかったっけ…?
27723/01/01(日)10:34:59No.1010482843+
群馬も栃木も一緒よ
27823/01/01(日)10:35:49No.1010483037+
人口増えてるのって宇都宮だけ
27923/01/01(日)10:35:53No.1010483052+
>あと雑魚と鮎とテナガエビ
えぇ?あそこ鮎とテナガエビいるの…?
鮎とかが住むには澱みすぎてない?水
28023/01/01(日)10:36:21No.1010483174+
コストコも出来たしもう群馬に負ける要素なくない?
28123/01/01(日)10:36:39No.1010483268そうだねx3
>コストコも出来たしもう群馬に負ける要素なくない?
そもそも最初から負けてないが?
28223/01/01(日)10:37:07No.1010483377+
>コストコも出来たしもう群馬に負ける要素なくない?
人気落ち着いたら行ってみようと思ってこんな時期になった
そろそろ落ち着いてる?
28323/01/01(日)10:37:14No.1010483409+
岩下のミュージアムがある栃木はちょっとスケベすぎて…
28423/01/01(日)10:37:23No.1010483455+
>足利のとりせん潰れてなかったっけ…?
まだあるよ西の桐生ギリギリに
28523/01/01(日)10:37:28No.1010483470+
群馬とか焼きまんじゅう食べるために行ったことあるけど
近くのスーパーで売ってるのしって行かなくなったわ
他になにがあるの?
28623/01/01(日)10:37:39No.1010483522+
隣接してる割に微妙に行きづらいからな群馬
東北新幹線と北陸新幹線程度の差
28723/01/01(日)10:37:52No.1010483570+
>コストコも出来たしもう群馬に負ける要素なくない?
>そもそも足利は群馬だが?
28823/01/01(日)10:37:56No.1010483584+
大前神社のすぐ近くに実家ある
28923/01/01(日)10:38:03No.1010483627+
焼きまんじゅうどこで食えるの…焼きまんじゅう
29023/01/01(日)10:38:05No.1010483635+
>>足利のとりせん潰れてなかったっけ…?
>まだあるよ西の桐生ギリギリに
アシコタウンの南側にもある
29123/01/01(日)10:38:11No.1010483673+
>えぇ?あそこ鮎とテナガエビいるの…?
>鮎とかが住むには澱みすぎてない?水
谷中湖は少ないから思川とか渡良瀬川に出る遊水地は広い
谷中湖ならあとはワカサギもいる
29223/01/01(日)10:38:36No.1010483768+
>そろそろ落ち着いてる?
まだ混んでるよ
隣のカインズにスタバが出来たから更に混んで辛い…
29323/01/01(日)10:38:40No.1010483788+
>他になにがあるの?
群大病院とか
29423/01/01(日)10:38:44No.1010483805+
>群馬とか焼きまんじゅう食べるために行ったことあるけど
>近くのスーパーで売ってるのしって行かなくなったわ
>他になにがあるの?
こ…こんにゃく?
29523/01/01(日)10:39:07No.1010483892+
>隣接してる割に微妙に行きづらいからな群馬
隣り合ってはいるけど横の繋がりに乏しいから行き来が不便なんだよねお互い
まぁその必要がなかったからそうなったと言われればそれまでなんだけど……
29623/01/01(日)10:39:19No.1010483948+
群馬にはぐんまちゃんとハーゲンダッツの工場があるし…
29723/01/01(日)10:39:24No.1010483971+
土日はまだまだ混んでるよコストコ
夕方は結構落ち着くけど
29823/01/01(日)10:39:34No.1010484010そうだねx1
かんぴょう!いちご!餃子!
fu1780822.jpg[見る]
29923/01/01(日)10:39:52No.1010484075+
茨城方面は開通して行きやすくなったけど群馬微妙に行き難い
30023/01/01(日)10:40:00No.1010484107+
今日群馬でやってる駅伝見に行く足利市民もいたりしそう
30123/01/01(日)10:40:02No.1010484115+
>かんぴょう!いちご!餃子!
>fu1780822.jpg[見る]
そこそこ有名な人も声当ててるやつ
30223/01/01(日)10:40:13No.1010484160+
群馬や茨城なんて50号線でしか行き方わからん
30323/01/01(日)10:40:14No.1010484162+
正月にこんなに県スレが伸びるのが栃木「」が多いのか行くところがないのかを表してるな
30423/01/01(日)10:40:48No.1010484306+
ひたすら50号線を直走り大洗に行く「」もいると聞く
30523/01/01(日)10:41:01No.1010484355+
>>他になにがあるの?
>群大病院とか
枚方市民病院並の魔窟と聞く
30623/01/01(日)10:41:29No.1010484477+
50号は筑西あたりで詰まるから嫌い
30723/01/01(日)10:41:37No.1010484498+
いちごといえばとちあいか主力にするんだってね
個人的にはとちおとめが一番好き
30823/01/01(日)10:42:12No.1010484647+
>50号は筑西あたりで詰まるから嫌い
車線減るからね
30923/01/01(日)10:42:20No.1010484676+
>岩下のミュージアムがある栃木はちょっとスケベすぎて…
ペンライトが名指しで怒られた施設来たな
fu1780829.jpeg[見る]
31023/01/01(日)10:42:26No.1010484707+
とちおとめの時代終わりかけてるの?
31123/01/01(日)10:42:54No.1010484825+
>>岩下のミュージアムがある栃木はちょっとスケベすぎて…
>ペンライトが名指しで怒られた施設来たな
>fu1780829.jpeg[見る]
俺これ持ってるのちょっとした自慢
自慢か?
31223/01/01(日)10:43:26No.1010484967+
とりおとめは酸味がちょっとね
あまおうとか流行っちゃうとどうしてもね
31323/01/01(日)10:43:32No.1010484994+
>>群大病院とか
>枚方市民病院並の魔窟と聞く
ハチャメチャに混むけどドクターも玉石混交なんだろう多分ん…
31423/01/01(日)10:44:28No.1010485238+
加工するんならとちおとめはバランス良いとは思うけどもそのままだと流石にねー
31523/01/01(日)10:44:52No.1010485349+
とちおとめは枯れた品種だけあって栽培技術がすすみまくって美味しいけどあまおう憎しでアホほど出荷量増やしたせいで値崩れが激しい
31623/01/01(日)10:45:24No.1010485465+
>とりおとめは酸味がちょっとね
>あまおうとか流行っちゃうとどうしてもね
最近のいちごってどれも甘くない?
あまおうがウケてるのは大きさだと思う
31723/01/01(日)10:46:47No.1010485808そうだねx3
俺はそのとちおとめの酸味が好きなんだけどね
少し悲しい
31823/01/01(日)10:47:36No.1010486020+
>加工するんならとちおとめはバランス良いとは思うけどもそのままだと流石にねー
施設園芸で安定的に糖度20くらいまで持ってきつつ収量を露地の1.5倍位にするテクニックは確立されてるが栃木の農家にそんな設備投資する金ない
31923/01/01(日)10:48:22No.1010486229+
ナン年か前にU字工事が「この酸味はとちおとめ」ってTVで言っててやっぱちょっと酸っぱいよなって思って見てた
32023/01/01(日)10:48:47No.1010486360+
あとミルキーベリーっていう白いイチゴなんかも増えてるね
これは映え意識してるんだろうなって
32123/01/01(日)10:49:44No.1010486623+
なんかここ数年インドカレー屋めっちゃ増えたよね
32223/01/01(日)10:49:59No.1010486677+
小山のいちごの里行ったらクソ高いのにガンガン客入っててマジかと…
32323/01/01(日)10:50:05No.1010486708そうだねx6
ショートケーキとかのアクセントにとちおとめはピッタリだと思う
32423/01/01(日)10:50:33No.1010486814+
佐野近辺に混みすぎないけどお守りとかあってしっかりしてる神社か寺ない?
32523/01/01(日)10:51:15No.1010486974+
>小山のいちごの里行ったらクソ高いのにガンガン客入っててマジかと…
有名店はそれだけでガンガン人入る
周りに有名店がないなら尚更
32623/01/01(日)10:51:36No.1010487065+
桜の穴場スポット教えて
32723/01/01(日)10:51:53No.1010487144+
>なんかここ数年インドカレー屋めっちゃ増えたよね
ネパールカレー屋来たな…
32823/01/01(日)10:52:30No.1010487306+
インドカレーより日乃屋きてくれ
32923/01/01(日)10:52:41No.1010487361+
ケーキのイチゴって専用の別品種じゃなかった?
33023/01/01(日)10:52:47No.1010487389+
味がどうこうというよりは飽きというか新鮮みが薄れてるから変えるって意味合いが強いとは思う
33123/01/01(日)10:53:27No.1010487550+
オサレパン屋も増えた気がする
33223/01/01(日)10:54:22No.1010487788+
>オサレパン屋も増えた気がする
城南にすぐできてすぐ潰れた気がする
33323/01/01(日)10:55:37No.1010488088+
こんなに「」いるなら一度栃木オフしてみてえなあ
阿鼻叫喚になるか
33423/01/01(日)10:55:43No.1010488117+
>味がどうこうというよりは飽きというか新鮮みが薄れてるから変えるって意味合いが強いとは思う
まあ間違いなくこれよね
話題性のためだわ
33523/01/01(日)10:55:44No.1010488120+
城南といえばメロンパン専門店ってどうなったんだろう
俺には遠すぎるから一回しか行ったことないけどまだあるの?
33623/01/01(日)10:56:33No.1010488345+
>こんなに「」いるなら一度栃木オフしてみてえなあ
いつやる?
33723/01/01(日)10:56:45No.1010488399+
ああ…集合場所はオリオン通りか?
33823/01/01(日)10:57:42No.1010488662+
ロビンソン百貨店でいいでしょ
33923/01/01(日)10:58:35No.1010488908+
fkdまで来てね!宇都宮の!
34023/01/01(日)10:58:56No.1010489004+
何食う?餃子?やっぱり昌嗣?
34123/01/01(日)10:58:58No.1010489010+
ハーヴェストウォークで映画見たら「」とニアピンしたことはある
34223/01/01(日)10:59:14No.1010489084+
オリオン通り良いよね
のんべえの街って感じで
34323/01/01(日)10:59:35No.1010489175+
昌嗣はテイクアウトだけだしなぁ
34423/01/01(日)10:59:46No.1010489219+
>fkdまで来てね!宇都宮の!
どっちだ…?
34523/01/01(日)11:00:00No.1010489283+
昔のオリオン通りはシルバーアクセとか色々あったのに今は飲み屋多いね…
34623/01/01(日)11:00:05No.1010489303+
元々「」なら示し合わせなくともオタビルでニアミスしてそうではある
34723/01/01(日)11:00:20No.1010489368+
宇都宮のfkdって言われてインパの方行くやつ居ねえだろ!
34823/01/01(日)11:00:47No.1010489501+
>小山のいちごの里行ったらクソ高いのにガンガン客入っててマジかと…
すごい観光地価格だよね
でも小山付近で気軽に入れて他にデカ盛りパンケーキある店知らんから結局ここに来る
34923/01/01(日)11:01:26No.1010489672+
>ハーヴェストウォークで映画見たら「」とニアピンしたことはある
ハーベストは新しい方だしいいよね
帰りにメリーゴーランド乗ろうか
35023/01/01(日)11:01:30No.1010489691+
じゃあオリオン通りな
35123/01/01(日)11:01:44No.1010489756+
>昔のオリオン通りはシルバーアクセとか色々あったのに今は飲み屋多いね…
空きテナントも目立つ
35223/01/01(日)11:01:47No.1010489770+
餃子って宇都宮以外では正直そんなに食べないよね
35323/01/01(日)11:02:45No.1010490064+
>餃子って宇都宮以外では正直そんなに食べないよね
小山だけどめっちゃ食うわ
ラーメン屋の餃子とか大好き
35423/01/01(日)11:02:45No.1010490065+
コストコ付近に住んでるけどもう空いてるほうだから結構助かる
35523/01/01(日)11:02:56No.1010490107+
餃子は家で作るから買わないな…
35623/01/01(日)11:04:08No.1010490433+
宇都宮住んでたけどいつも混んでたから終ぞ正嗣食べずに終わった

[トップページへ] [DL]