[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672581490341.jpg-(27660 B)
27660 B無念Nameとしあき23/01/01(日)22:58:10No.1051687508そうだねx26 08:04頃消えます
こいつの演技も地味にヤバかった気がするぞ…
ずっとボソボソ棒読みしてるようにしか見えなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/01(日)22:59:04No.1051687901そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
2無念Nameとしあき23/01/01(日)22:59:36No.1051688114そうだねx155
抑えて
3無念Nameとしあき23/01/01(日)22:59:37 ID:TRPMm.roNo.1051688116そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
安全に周回できるか見てないとちょっと危ういかのボーダーに居る指揮官は回復とか戦闘コア優先でいいよ
4無念Nameとしあき23/01/01(日)23:00:18No.1051688409そうだねx31
原作未読者は何言ってるかわからないだろうに
5無念Nameとしあき23/01/01(日)23:01:20No.1051688821そうだねx115
監督の要望的にはパーフェクトだろうが
あの演技見てむっこの若手いいね!俺のアニメでも使おう!なる人は皆無だと思う
6無念Nameとしあき23/01/01(日)23:01:26 ID:TRPMm.roNo.1051688868+
スレッドを立てた人によって削除されました
スリーパーばっかり言われてるが物理的に連れていくゴーストタイプいっぱいいるだろ
7無念Nameとしあき23/01/01(日)23:02:23No.1051689275そうだねx44
>原作未読者は何言ってるかわからないだろうに
そんなんばっかだったな
8無念Nameとしあき23/01/01(日)23:02:25No.1051689285そうだねx2
いまいち強さがわからん
弱くはないって感じで良いのかな?
9無念Nameとしあき23/01/01(日)23:02:45No.1051689414そうだねx60
>原作未読者は何言ってるかわからないだろうに
サムライソードはマジでこの通りだと思う
10無念Nameとしあき23/01/01(日)23:03:28No.1051689718そうだねx13
「姫野先輩見てますか?これが俺たちからの鎮魂歌です」てあんな無感情なセリフだったっけ…
11無念Nameとしあき23/01/01(日)23:03:28No.1051689721そうだねx2
>原作未読者は何言ってるかわからないだろうに
原作読んだ奴しか観ない物作ったら意味ねーだろ
12無念Nameとしあき23/01/01(日)23:04:54No.1051690334+
>いまいち強さがわからん
>弱くはないって感じで良いのかな?
フィジカル最強の敵と当たった時は一撃目はギリ防げたって程度
13無念Nameとしあき23/01/01(日)23:05:52No.1051690805そうだねx35
>サムライソードはマジでこの通りだと思う
ずっとボソボソしてるから耳すませたら急に叫び出すからマジ悪質
14無念Nameとしあき23/01/01(日)23:06:31No.1051691061そうだねx94
    1672581991147.jpg-(95891 B)
95891 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき23/01/01(日)23:07:52No.1051691596そうだねx67
>No.1051691061
ツダケンすらボソボソの悪魔にやられたのに無茶言うなよ
16無念Nameとしあき23/01/01(日)23:09:17No.1051692170そうだねx65
>No.1051691061
一応も何も要求した挙句それでオーケー出す奴が一番悪いだろ
17無念Nameとしあき23/01/01(日)23:09:46No.1051692355そうだねx33
違うんなら違うって言うから
違わなかったんだよなあ
18無念Nameとしあき23/01/01(日)23:09:52No.1051692407そうだねx55
>ツダケンすらボソボソの悪魔にやられたのに無茶言うなよ
ボソボソ複数いる時点で声優のせいにするのは無理があるな
19無念Nameとしあき23/01/01(日)23:10:21No.1051692591そうだねx7
    1672582221831.jpg-(156269 B)
156269 B
普通のアニメで満足か?俺が新しい写実的表現見せてやるよ
20無念Nameとしあき23/01/01(日)23:12:10No.1051693242そうだねx11
デンジ君は声張り上げるシーンあったし最終回はちゃんと演技出来てたけど
スレ画はそういうシーンも少ないので終始監督の目指した演技ばっかりでかわいそうだった
21無念Nameとしあき23/01/01(日)23:13:02No.1051693542そうだねx14
ツダケンは声質がボソボソに合う方だからまだマシな印象
コメントで思いっきり皮肉言ってたのは笑う
22無念Nameとしあき23/01/01(日)23:15:06No.1051694258そうだねx19
>普通のアニメで満足か?俺が新しい写実的表現見せてやるよ
写実的表現をアニメでやるって大体過去誰かが大失敗してる事なんですよね
23無念Nameとしあき23/01/01(日)23:16:04No.1051694628そうだねx15
ツダケンは普通にしてるだけで抑揚抑え気味でやってくれるだろうに
24無念Nameとしあき23/01/01(日)23:16:48No.1051694902そうだねx23
    1672582608857.jpg-(257611 B)
257611 B
声優が抑え気味で静かだけど完成度高い映画ならあるよ
この監督は抑え過ぎて明らかにディレクションミスってる
25無念Nameとしあき23/01/01(日)23:17:13No.1051695051そうだねx4
ボソボソ喋りよりもやたらとハァハァ言ってたのがすごい耳障りだった
26無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:16No.1051695445そうだねx29
    1672582696948.jpg-(88981 B)
88981 B
>写実的表現をアニメでやるって大体過去誰かが大失敗してる事なんですよね
というか実写をアニメ加工したのがあってな…
27無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:48No.1051695625そうだねx31
原作付きで自分の色を出したくて仕方ないやつはみんなろくでもないな
28無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:51No.1051695643そうだねx10
新年叩きスレ
29無念Nameとしあき23/01/01(日)23:19:05No.1051695721そうだねx5
グリッドマンのアニメっぽくない演技と何が違うんだろう
30無念Nameとしあき23/01/01(日)23:19:09No.1051695758そうだねx29
>普通のアニメで満足か?俺が新しい写実的表現見せてやるよ
自分のオリジナル作でやって下さいよー
31無念Nameとしあき23/01/01(日)23:19:45No.1051695986そうだねx3
>普通のアニメで満足か?俺が新しい写実的表現見せてやるよ
アセアセ表現やガーンはチェンソーマン内であるよな特にパワー
32無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:11No.1051696150そうだねx3
>というか実写をアニメ加工したのがあってな…
原作者が絶賛した惡の華!
33無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:36No.1051696294そうだねx2
>アセアセ表現やガーンはチェンソーマン内であるよな特にパワー
だから削除する
俺の考える写実表現には不要
34無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:59No.1051696435そうだねx26
キンタマ蹴ってキーンとか鳴るのは良かったのか
35無念Nameとしあき23/01/01(日)23:21:12No.1051696511そうだねx1
>コメントで思いっきり皮肉言ってたのは笑う
何て言ってたん?
36無念Nameとしあき23/01/01(日)23:21:37No.1051696662+
コミケでコスプレが増えたくらいにはアニメ化した意義はあった…
37無念Nameとしあき23/01/01(日)23:22:09No.1051696833そうだねx4
サムライソードとビルから飛び出す所原作屈指の見栄えシーンなのに微妙だったな最終回
38無念Nameとしあき23/01/01(日)23:22:34No.1051696972そうだねx14
原作の魅力はエネルギッシュな所
抑えまくった演技楽しみにして下さい
みたいな奴だっけ
39無念Nameとしあき23/01/01(日)23:23:31No.1051697311そうだねx2
義務教育受けたデンジよくねーよ
40無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:00No.1051697872+
>というか実写をアニメ加工したのがあってな…
その監督は蟲師といい写実向けのディレクション上手い人だからなぁ
41無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:16No.1051697972+
>声優が抑え気味で静かだけど完成度高い映画ならあるよ
>この監督は抑え過ぎて明らかにディレクションミスってる
まあ劇場版アニメと比べるのも酷だけどそもそも戦闘シーンだけでも見応えあるから…
42無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:45No.1051698144そうだねx1
>サムライソードとビルから飛び出す所原作屈指の見栄えシーンなのに微妙だったな最終回
あそこ連載当時でも映画のワンシーンみたいでかっこいいって評価だったのにどうしてああなったのか
43無念Nameとしあき23/01/01(日)23:26:05No.1051698263そうだねx3
>サムライソードとビルから飛び出す所原作屈指の見栄えシーンなのに微妙だったな最終回
一瞬でもアップにして見得切らせればいいだけなのに
ただの引き絵かつ落ちてくシーンの一部として消化されてたの悲しいね
44無念Nameとしあき23/01/01(日)23:26:14No.1051698318そうだねx3
>サムライソードとビルから飛び出す所原作屈指の見栄えシーンなのに微妙だったな最終回
作画監督上がりな強み活かすとこだろうにそれすら微妙なのどうなん
45無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:11No.1051698666そうだねx5
    1672583231843.jpg-(44369 B)
44369 B
姫野先輩ゲロ>>永久機関
46無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:19No.1051698713そうだねx2
というか社運かけてんのにコレはちょっとな
47無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:28No.1051698756そうだねx15
デンジが電車内の女守るシーンも微妙だったな
ってか別に守ってないみたいに見えた
48無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:30No.1051698764そうだねx1
抑えまくってないキャラ抑えまくったらそれはもう別人
そもそも声でかい奴とかリアルに普通に居るからリアルじゃないってのがリアルじゃない
単に自分の周りの人間が声が小さくて聞き取りにくい人達なだけ
49無念Nameとしあき23/01/01(日)23:28:08No.1051698981そうだねx16
>サムライソードとビルから飛び出す所原作屈指の見栄えシーンなのに微妙だったな最終回
俺あのシーンも微妙にされるなぁとレスしたんよ
そしたらとしが「中山「現実的にありえないアングルなので下からの引きの構図にします」」てレスしたんよ
マジでそうなって笑っちゃったよ
50無念Nameとしあき23/01/01(日)23:28:54No.1051699240+
デンジの演技は最初頃と比べて良くなってたな
やってみろよバ~カ!はモンストと謙遜なかった
51無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:46No.1051699538+
>違うんなら違うって言うから
>違わなかったんだよなあ
他所だとやってるから監督が聞かなかったとしか
52無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:01No.1051699625そうだねx25
酷いって程ではない
ただ120点の原作に100点か90点期待したら50点のを出された
53無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:14No.1051699692そうだねx15
>デンジの演技は最初頃と比べて良くなってたな
>やってみろよバ~カ!はモンストと謙遜なかった
謙遜?遜色では?
54無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:17No.1051699713そうだねx63
    1672583417257.mp4-(1945366 B)
1945366 B
なんかやたらと展開ダラダラしてるなーと思いつつ
としあきほど不満もなく見てきた中でのこれは流石に致命傷だったわ
55無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:20No.1051699734+
サムライソードとのバトルは悪くなかったと思ってるな俺も
56無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:08No.1051700359+
鬼滅・ヒロアカ・呪術ってアニメ化に恵まれてんのに
チェンソーだけが力入りすぎて酷い事になったな
57無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:08No.1051700361そうだねx15
>なんかやたらと展開ダラダラしてるなーと思いつつ
>としあきほど不満もなく見てきた中でのこれは流石に致命傷だったわ
そこ外す方が難しいからな
最悪千葉繁とかにいつも通り演技してくださいいうだけでいい
58無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:15No.1051700409+
監督やるには理解とセンスが足りないなドラカン
59無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:24No.1051700464+
>としあきほど不満もなく見てきた中でのこれは流石に致命傷だったわ
俺はここはそんなに思わなかったな
あ、でも踊れよとは思ったか
演技は別にだった
60無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:10No.1051700709そうだねx39
    1672583590022.mp4-(8108684 B)
8108684 B
演出が分かり辛い
声が聞こえない
余計なことする

沢渡もはぁ!?って驚くシーンなのに
はぁって吸ってるし漫画読めねー監督すぎる
61無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:22No.1051700780そうだねx8
未来の悪魔は中の人のサンプルボイスにより適任な声質がある分余計に勿体無い
62無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:52No.1051700963そうだねx18
>1672583417257.mp4
>なんかやたらと展開ダラダラしてるなーと思いつつ
>としあきほど不満もなく見てきた中でのこれは流石に致命傷だったわ
俺もここは流石になぁって感じだった
叫べよと
63無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:56No.1051700991そうだねx10
>酷いって程ではない
>ただ120点の原作に100点か90点期待したら50点のを出された
作画自体は綺麗だから70はあげたい
64無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:00No.1051701019+
別に不満無いけどと思ったらそもそもアニメ見てなかったわ
EDだけは見たけど
65無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:04No.1051701040そうだねx28
アキ姫野推してる割には解像度相当低いってか理解してないよね監督
66無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:15No.1051701092そうだねx32
小学生中学生も見てんだからタバコの文字字幕くらいつけてやれよ…
洋画邦画作りたい割にそういう配慮はできないのか
67無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:00No.1051701348そうだねx2
>小学生中学生も見てんだからタバコの文字字幕くらいつけてやれよ…
>洋画邦画作りたい割にそういう配慮はできないのか
それはちょっと思った
68無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:21No.1051701470そうだねx1
>>というか実写をアニメ加工したのがあってな…
>その監督は蟲師といい写実向けのディレクション上手い人だからなぁ
中山ドラゴンなら蟲師ですらもっと抑えた演技要求しそう
69無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:27No.1051701508そうだねx19
>俺もここは流石になぁって感じだった
>叫べよと
叫んでないのに「お前も」って言ってるのがホントアホすぎ
70無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:38No.1051701557そうだねx12
サムライソード戦って一つのピークがそんなに悪くなかったじゃ困るんですよ…
71無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:44No.1051701588そうだねx2
姫野は言うまでもない脇だがアキすら正直デンジを完成させるための
踏み台脇役でしかない事中山はわかってんのか
72無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:46No.1051701906そうだねx13
なんで最後にタバコ吸わせたんですね
73無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:16No.1051702078そうだねx25
筋肉の悪魔は尺の都合かなぁと当時は流せたけど
冒頭で姫野のベッドシーンを帰宅からやり直してるの見て「ここのいらんアニオリ削れば入れれたじゃん…」て思った
74無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:27No.1051702150そうだねx32
    1672583847958.mp4-(8158908 B)
8158908 B
台詞弄らないのに演出変えるから全編通して意味不明になるシーンが多すぎるんだよ
もちろん台詞弄るのはもっとダメなんだが
75無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:43No.1051702901そうだねx6
監督の作りたい物は分かるけどそれはチェンソーマンに致命的に合ってない
これに尽きる
76無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:21No.1051703118+
原作の決めの一コマ再現出来てたの最後の足チェンソーだけって…
77無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:11No.1051703385+
台詞同じで原作とは違うもの作るとか器用だね竜君
78無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:19No.1051703429そうだねx4
レゼ編での台詞と似たことをサムライソード戦で言わせるとかとことんセンスねーなって
79無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:55No.1051703602そうだねx10
>監督の作りたい物は分かるけどそれはチェンソーマンに致命的に合ってない
>これに尽きる
最終回EDの早川家日常シーンは個人的には良かったよ
でもそれ以外は糞
80無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:56No.1051703608そうだねx3
俺英語わからないから「今までありがとう」か「私は復讐を望まない」のどっちかと思ってた
81無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:05No.1051703657+
    1672584125920.jpg-(298545 B)
298545 B
天才の仕事が理解出来ないなんて可哀想に…
82無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:14No.1051703709そうだねx4
>監督の作りたい物は分かるけどそれはチェンソーマンに致命的に合ってない
>これに尽きる
監督→実写映画を作りたい。アニメアニメした表現が嫌い
P→推しの中山を売り出したい。新人育成チームの担当原作が欲しい
みんなやりたいベクトルがチェンソーマンを向いてないの酷い
83無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:21No.1051703745そうだねx6
>台詞同じで原作とは違うもの作るとか器用だね竜君
台詞アレンジもやるだろいい加減にしろ
84無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:44No.1051703872そうだねx10
    1672584164018.mp4-(8175254 B)
8175254 B
>原作の決めの一コマ再現出来てたの最後の足チェンソーだけって…
漫画が読めないとシーンの繋がりも見えないんだなってなる一連
85無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:17No.1051704043そうだねx8
>鬼滅・ヒロアカ・呪術ってアニメ化に恵まれてんのに
>チェンソーだけが力入りすぎて酷い事になったな
そもそもその三つの監督は担当作以前に監督歴ある人達だし比べるのが失礼
86無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:27No.1051704095そうだねx2
>最終回EDの早川家日常シーンは個人的には良かったよ
それは凄い分かる
こういう所だけ担当ならともかく作品全体としてはケレン味が強いから合わんのよな
それはそれとして原作レイプも目に付くけど
87無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:31No.1051704436そうだねx5
>最終回EDの早川家日常シーンは個人的には良かったよ
>でもそれ以外は糞
アニメのオリジナル要素入れるとしたら普通ああいう要素だろと
88無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:23No.1051704727そうだねx19
>俺英語わからないから「今までありがとう」か「私は復讐を望まない」のどっちかと思ってた
気軽に復讐を!とか普通に出てくるセリフじゃないから字幕あった方が良かったな
89無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:09No.1051704965そうだねx1
>漫画が読めないとシーンの繋がりも見えないんだなってなる一連
えっ…なんかシーン逆になってないか?
下の原作見てるとさぁ
90無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:47No.1051705150そうだねx2
天才(タツキ)の仕事は良かったよ
91無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:53No.1051705187そうだねx23
好きなシーンはなんですか?聞かれて原作のシーンじゃなくオリジナルシーンを挙げるあたり感覚がどうかしてる
92無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:57No.1051705219+
直訳したら簡単な復讐だから原作通り文字入れるかせめて姫野に喋らせればいいのに
93無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:06No.1051705271そうだねx8
>台詞弄らないのに演出変えるから全編通して意味不明になるシーンが多すぎるんだよ
>もちろん台詞弄るのはもっとダメなんだが
ここデンジ達はCGでモブは作画だから絡ませるの面倒くせーなよし改変しよって意識の低さが見てとれるね
94無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:55No.1051705528そうだねx2
>>漫画が読めないとシーンの繋がりも見えないんだなってなる一連
>えっ…なんかシーン逆になってないか?
>下の原作見てるとさぁ
チェンソー以前に漫画とか読んだ事無いのかな監督は
てか左→右読みって戦前の人かよ
95無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:57No.1051705543+
「気楽に復讐を」ってことは復讐望んでたんだな でも「姫野先輩はそんなこと望んでない」って言ってたしどっち?
96無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:09No.1051705615そうだねx4
死ぬ前に謝罪しろって言ってるシーンで原作はもう居合の構え入ってるのに背中向けて立ったままとか
そもそも膝をついてるシーンなんて無いのにわざわざ背を向けてるとか
振り向く動作がいらないとか言い出すとキリが無いな
97無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:32No.1051705729+
ガキ向けにつくれとはいわないけどジャンプ作品のアニメなんだから子供にもわかるようにしてもらいたかった
98無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:30No.1051706054+
    1672584570436.jpg-(58498 B)
58498 B
>写実的表現をアニメでやるって大体過去誰かが大失敗してる事なんですよね
クソッ国民的アニメにまでなった前例があったばっかりに!
99無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:17No.1051706312そうだねx4
最後電車から離れる引きカットで10秒も使うなよ…
100無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:51No.1051706508そうだねx5
>「気楽に復讐を」ってことは復讐望んでたんだな でも「姫野先輩はそんなこと望んでない」って言ってたしどっち?
そもそもアキくんは殺された家族の復讐でデビルハンターやってるので
101無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:08No.1051706617そうだねx1
>台詞弄らないのに演出変えるから全編通して意味不明になるシーンが多すぎるんだよ
>もちろん台詞弄るのはもっとダメなんだが
ここ原作だとしっかり一般人守ってるんだな
アニメだとデンジが庇わなくても平気な位置にいるように見えたわ
102無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:34No.1051706735そうだねx10
    1672584694524.jpg-(132855 B)
132855 B
>>俺英語わからないから「今までありがとう」か「私は復讐を望まない」のどっちかと思ってた
>気軽に復讐を!とか普通に出てくるセリフじゃないから字幕あった方が良かったな
気楽に復讐を!なんだよなあ(画像は公式)
103無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:54No.1051706843そうだねx8
監督にそうやれと言われたんです
本当は上手いんです
104無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:56No.1051706854そうだねx22
>ここ原作だとしっかり一般人守ってるんだな
>アニメだとデンジが庇わなくても平気な位置にいるように見えたわ
だから「オイオイオイオイ!!」って言う意味が分からない
105無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:53No.1051707148+
一応あそこは一般人守ったせいでピンチになった感はあったかな?
106無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:26No.1051707305+
>クソッ国民的アニメにまでなった前例があったばっかりに!
上にあるグリッドマンにしろ特撮的だと成功する感
107無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:56No.1051707470+
鬼滅や呪術になれてたかもしれないのに
108無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:10No.1051707540そうだねx8
>一応あそこは一般人守ったせいでピンチになった感はあったかな?
デンジとあんなに離れててデンジ狙いでしか攻撃してないのに…?
109無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:26No.1051707621そうだねx6
>一応あそこは一般人守ったせいでピンチになった感はあったかな?
守ってないだろ
伏せたままで当たらない位置にいたんだから
110無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:41No.1051707699そうだねx6
俺達の邪魔~から始まってデンジの魅力を徹底的にそぎ落としてるよね
監督的にはアキが主人公なんだろうけど
111無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:30No.1051707940そうだねx21
姫野EDがクドすぎる
112無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:31No.1051707943そうだねx3
>一応あそこは一般人守ったせいでピンチになった感はあったかな?
俺は普通に腕ぶった切られたように見えたな
サムライソードは明らかに一般人のほう狙ってなかったし
113無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:38No.1051707994+
ボソボソボソ
114無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:17No.1051708194+
>姫野EDがクドすぎる
監督「これは姫野とアキの話なんで…」
115無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:32No.1051708284そうだねx7
    1672584992928.mp4-(8075190 B)
8075190 B
>ボソボソボソ
ここまでされるとホントつれぇわ
116無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:39No.1051708318そうだねx20
>ボソボソボソ
なんて?
117無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:44No.1051708671そうだねx10
>ここまでされるとホントつれぇわ
絶対感情込めたい場面だろうに監督に抑えてもっと抑えて言われたら現場が浮かぶ
118無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:56No.1051708746そうだねx8
リアルでもサムソみたいにボソボソ喋られたら聞き取れねーよ!
119無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:27No.1051708920そうだねx4
人様の作品で個性出そうとするなよ無能
120無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:39No.1051708993そうだねx4
ツダケンまじ何言ってんのかわからんかった
121無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:10No.1051709187そうだねx11
割と早い段階で電車ブレーキかかって逃げ出す人のシーンあったから
何も落ちてない電車内で一人転んでる女の存在が不自然
122無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:26No.1051709281+
>ツダケンまじ何言ってんのかわからんかった
初登場はマジで何言ってるか分からんかったけど次ではある程度マシにはなってた
123無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:21No.1051709590そうだねx7
こんなにボソボソ何言ってるか分からない人の多いアニメなかなかないよ
124無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:41No.1051709699+
マジでファン層拡大には成功していると思うよ
高校生以下は雑誌のジャンプ読まないから
アニメになってようやく発見されるんだよ
125無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:00No.1051709805そうだねx1
ツダケンってどの作品にいても存在感すごいのにチェンソーマンでは相当抑えてやってたのかな
126無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:12No.1051709865そうだねx2
特異課に追加された悪魔や魔人達はみんな良かったよね
そのディレクションを他キャラにも適応してくれ
127無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:19No.1051709908そうだねx5
今まで見たツダケンの中で一番駄目だと思った
何故こんな演技を強いるのだ…
128無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:25No.1051709951そうだねx1
>>ボソボソボソ
>なんて?
字幕全開で余裕で読み取れるぜ(聞こえてはいない)
129無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:26No.1051709955そうだねx2
実写意識はアニメの楽しさを無くしただけだったなあ
130無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:38No.1051710028+
>漫画が読めないとシーンの繋がりも見えないんだなってなる一連
切り終えた後のサムソの向き逆になってんのに原作そのままのカット再現しておかしくなってんのかこれ…
131無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:13No.1051710213+
漫画は漫画でアニメはアニメで実写は実写だからな
メディアの違いを理解せよだ
132無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:30No.1051710313そうだねx2
「抑制された演技」てわざわざ鉤括弧で強調する辺り不満を隠せてないツダケン
133無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:54No.1051710448そうだねx3
>ここまでされるとホントつれぇわ
うーん棒読みこの声優下手だね
134無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:00No.1051710478そうだねx4
写実的にやりたいなら遠慮なく実写チェンそーまんやればよかっただけなのに
135無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:06No.1051710502そうだねx1
やってみろよバーカもボソボソ言わせとけばよかったのに最後日和やがったな
136無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:30No.1051710623そうだねx4
メディアの違いとかじゃなくて漫画の読み方分かってないところを叩かれてる
137無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:14No.1051710825そうだねx7
>やってみろよバーカもボソボソ言わせとけばよかったのに最後日和やがったな
写実表現もそうだけど監督割とぶれぶれなんだよな
いっそ徹底して拘るくらいの気概は見せろやってなる
138無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:32No.1051710926+
ソードマンと一緒にビルの外に飛ぶのそんなにありえないアングルかね
139無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:40No.1051710955そうだねx8
漫画読めないなら監督受けなきゃ良かったのに
140無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:45No.1051711338+
最初のサムソ戦も挿入歌流したりリアルじゃないよね
141無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:29No.1051711593そうだねx9
監督や声優陣のインタビューがなければ声優のせいにされてたと思うと不幸中の幸いか
それはそれとしてベテラン中堅はともかく経歴に傷がついた新人さんたち可哀想
142無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:24No.1051711845そうだねx10
>やってみろよバーカもボソボソ言わせとけばよかったのに最後日和やがったな
でもあそこのシーン良かったから最初からそうしとけよ感がすごい
143無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:29No.1051712175そうだねx3
>ソードマンと一緒にビルの外に飛ぶのそんなにありえないアングルかね
そここそ原作通り引きでスケール感出すとこだろって所では逆に引かなくて笑ったわ
144無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:03No.1051712356そうだねx30
    1672585743544.jpg-(1316160 B)
1316160 B
かっこいいよねこのシーン
145無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:56No.1051712947そうだねx4
>かっこいいよねこのシーン
中山竜「ここはあえて引く」
146無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:23No.1051713090そうだねx3
何度見ても電車内で女の人を庇わない改変が意味不明
147無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:40No.1051713193そうだねx17
    1672585900477.jpg-(178286 B)
178286 B
リアルがどうこう言うなら電車の上に立つなよ
148無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:04No.1051713315+
>経歴に傷がついた新人さんたち可哀想
叩かれを知らない人らには良く動くアニメって歓迎されてるそうだから
あのチェンソーマンの声優だねっと好意的になるかもだし
実態知ってるこっちとしては次こそ伸び伸びと演技してほしいと優しくなるし
多分大丈夫かもよ
149無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:18No.1051713389そうだねx24
>中山竜「ここはあえて引く」
引きばっかじゃねぇかお前ー!!
150無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:52No.1051713564+
サムソ戦はラーメン屋のとこはともかく電車での戦いは気になったな
細かいコンテの粗は指摘されなきゃ気付かなかったけど女の子庇う動作無くしたのは初見でも気になったぞ
151無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:34No.1051713785+
>リアルがどうこう言うなら電車の上に立つなよ
スパイダーマンのオマージュです
152無念Nameとしあき23/01/02(月)00:14:39No.1051714122そうだねx1
戸谷菊之介がヘタクソという声が早めに消えたのはよかった
サンキューモンスト!
153無念Nameとしあき23/01/02(月)00:14:42No.1051714146そうだねx6
>>中山竜「ここはあえて引く」
>引きばっかじゃねぇかお前ー!!
抑えて
154無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:45No.1051714472そうだねx2
最後までボソボソしてたアキくんの役の方がやばいよ
155無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:46No.1051714485そうだねx14
    1672586146133.jpg-(419758 B)
419758 B
>何度見ても電車内で女の人を庇わない改変が意味不明
攻撃軌道に居ないからよ
漫画だとデンジもろ共真っ二つになる位置で女は状況解らず起き上がって守るしかない
156無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:13No.1051714628そうだねx4
早川家しっかりやりたかったらしいのは評価したいけど
それならそれでパワーちゃんの箸の持ち方間違えるような愛のない作画ミスすんのやめてもらっていいですか
157無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:09No.1051714935そうだねx2
バカそうなシーンでも何か画面の色味が薄暗いからギャグっぽい描写も浮く浮く
その辺の色の派手さも抑えてんの?もしかして
158無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:32No.1051715057+
総監督とかクリエイティブディレクター的な若い監督を支えてやる立場の人間は絶対に置くべきだったと思う
159無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:34No.1051715067+
だって監督が抑圧された演技の中にこそ真実があるって…
160無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:11No.1051715297そうだねx16
>>何度見ても電車内で女の人を庇わない改変が意味不明
>攻撃軌道に居ないからよ
>漫画だとデンジもろ共真っ二つになる位置で女は状況解らず起き上がって守るしかない
だからなぜその演出を変えたんだよ…
なんだかんだでデンジが一般市民守るのって銃の魔人戦への大事な伏線なのに
161無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:28No.1051715390そうだねx4
>普通のアニメで満足か?俺が新しい写実的表現見せてやるよ
タツキの好きな映画はOPでパロってる作品であって
観客ガラガラの辛うじて主演ジャニーズファンだけが観に来るような大爆死邦画じゃないんですよ
162無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:46No.1051715495+
今回は作品が合ってなかった感あるけど元ネタによってはいい味出せるかな?この監督
163無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:02No.1051715595+
漫画を一切見てない俺には好評だからよ
164無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:07No.1051715624+
>バカそうなシーンでも何か画面の色味が薄暗いからギャグっぽい描写も浮く浮く
>その辺の色の派手さも抑えてんの?もしかして
ちゃんと現実にカメラを設置して撮影したらこうなるとかを
中山竜監督が考えてカット割とかしてたらしい
アニメ的な表現は極力使いたく無いとの事
165無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:09No.1051715635そうだねx9
>>何度見ても電車内で女の人を庇わない改変が意味不明
>攻撃軌道に居ないからよ
>漫画だとデンジもろ共真っ二つになる位置で女は状況解らず起き上がって守るしかない
女性が軌道に居ないせいでデンジが何に慌ててるのかわからないセリフになってる・・・
166無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:24No.1051715719+
>スパイダーマンのオマージュです
アレ(CTA)は架線無いし(第三軌条)
167無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:45No.1051715839そうだねx3
>今回は作品が合ってなかった感あるけど元ネタによってはいい味出せるかな?この監督
エロがあって生々しいやつやらせよう
168無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:55No.1051715890+
>今回は作品が合ってなかった感あるけど元ネタによってはいい味出せるかな?この監督
レゼのデートシーンとかはいい雰囲気出せるんじゃないと思えるけど細かい演出の読み間違い見てるとそこもやっぱり不安
169無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:58No.1051715906そうだねx9
>今回は作品が合ってなかった感あるけど元ネタによってはいい味出せるかな?この監督
それならともかく原作レイプもするからファンからしたら来ないでくれ状態だぞ
170無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:30No.1051716105そうだねx3
おぎゃーおぎゃーのシーンは声優さんへの同情が先に来て腹が立たなかったわ
171無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:33No.1051716118+
マキマがすり潰してるシーンは良かったから伊藤潤二もんでもやりゃあいんじゃね?
チェンソはちょっと合ってなかったかも
172無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:16No.1051716362+
声優をハイテンションに収録し直せばかなりよくなるのでは
英語版はよさげだったし
173無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:19No.1051716382そうだねx4
>漫画を一切見てない俺には好評だからよ
俺も漫画一切見てないけど首を捻るシーンが結構あったわ
174無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:19No.1051716384そうだねx2
>>漫画だとデンジもろ共真っ二つになる位置で女は状況解らず起き上がって守るしかない
>女性が軌道に居ないせいでデンジが何に慌ててるのかわからないセリフになってる・・・
オイオイオイ!が意味わからない台詞になってるんよな
175無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:28No.1051716435そうだねx8
>ちゃんと現実にカメラを設置して撮影したらこうなるとかを
>中山竜監督が考えてカット割とかしてたらしい
>アニメ的な表現は極力使いたく無いとの事
リアルメクラのアニメ監督版ってこと?
176無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:29No.1051716439そうだねx4
>>今回は作品が合ってなかった感あるけど元ネタによってはいい味出せるかな?この監督
>エロがあって生々しいやつやらせよう
ぼそぼそ喋っても良いシーンしかなくて生々しいエロがあってギャグは出来るだけ排除して物語の山場もなるべく盛り上がらせなく……ってただの糞邦画じゃないですか!
177無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:31No.1051716446そうだねx10
ただ作りたいものの方向性が合ってなかっただけならともかく改悪も平気でするしそこだけ変えて今後の展開の整合性とか全く合わせない原作レイパーだからなぁ
178無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:51No.1051716586そうだねx4
>リアルがどうこう言うなら電車の上に立つなよ
そもそも上でバカスカやってるのに
中の乗客が他車両へ避難してないのが気になった
179無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:58No.1051716619そうだねx6
>おぎゃーおぎゃーのシーンは声優さんへの同情が先に来て腹が立たなかったわ
あそこからボコボコ殴るシーンはマジで頭抱えたわ
180無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:34No.1051716822そうだねx1
なんかアクションスローモーション多用するよね
181無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:38No.1051716848+
>ぼそぼそ喋っても良いシーンしかなくて生々しいエロがあってギャグは出来るだけ排除して物語の山場もなるべく盛り上がらせなく……ってただの糞邦画じゃないですか!
伊丹十三のお葬式のエロシーンみたいなのがみたい
182無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:43No.1051716873+
>>おぎゃーおぎゃーのシーンは声優さんへの同情が先に来て腹が立たなかったわ
>あそこからボコボコ殴るシーンはマジで頭抱えたわ
ああいうところは写実的じゃないんすね監督
183無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:09No.1051717006+
空気アニメの事はもう忘れればいいのに
184無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:15No.1051717035そうだねx1
こんな漫画読めないコンテが何でスカスカ通ったのか謎な現場すぎる
わかってても上に逆らえないのか単純に進捗やばかったのか
185無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:34No.1051717135そうだねx12
    1672586614872.png-(1334939 B)
1334939 B
ちなみにこの周りの防音壁の高さは2500mm架線の高さは5000mm前後
さてこの車両の屋根の高さは?
あとこの電車巨大なパンタグラフ背負うの?
186無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:54No.1051717266そうだねx3
>なんかアクションスローモーション多用するよね
低予算邦画のアクションシーンでも多用するから・・・
187無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:04No.1051717318そうだねx13
>オイオイオイ!が意味わからない台詞になってるんよな
オイオイオイ!(俺まだ体勢不十分なんだけど!)
188無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:17No.1051717381+
原作の盛り上がりと合わせてレゼ編以降は大ヒットするかな
でも間を置いた2期ってそれだけで不利だからな
189無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:33No.1051717499そうだねx2
レゼもボソボソで笑える
ドラゴン降りてくれ
190無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:35No.1051717513+
>なんかアクションスローモーション多用するよね
アニオリの慣性を感じるアクションと原作の漫画アクションがごちゃ混ぜなんだよな
191無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:51No.1051717600そうだねx8
>>オイオイオイ!が意味わからない台詞になってるんよな
>オイオイオイ!(俺まだ体勢不十分なんだけど!)
逃げ遅れた乗客の必要性が皆無になる!
192無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:55No.1051717615そうだねx1
勘違いかもしれんが二人が落ちてきた方向って電車と直角だったよね?
それが落ちてきた時には並行になってない?
193無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:01No.1051717656そうだねx1
>こんな漫画読めないコンテが何でスカスカ通ったのか謎な現場すぎる
>わかってても上に逆らえないのか単純に進捗やばかったのか
そもそもMAPPAの既存制作スタッフから離れた
中山竜をトップに据えた新規制作チームだから
194無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:19No.1051717750そうだねx2
早川視点で姫野とのことをやたら掘り下げた所で真実とかないだろ
二人とも犬死にするし全部植えつけられた偽りだったのがキモなのに
デンジは姫野のことは全く思い出しすらしない
195無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:24No.1051717789そうだねx1
>ちなみにこの周りの防音壁の高さは2500mm架線の高さは5000mm前後
>さてこの車両の屋根の高さは?
>あとこの電車巨大なパンタグラフ背負うの?
電車の悪魔が食べられたのでディーゼルの可能性とか
196無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:25No.1051717795そうだねx1
>原作の盛り上がりと合わせてレゼ編以降は大ヒットするかな
>でも間を置いた2期ってそれだけで不利だからな
レゼ編もぽしゃったら次が怪しくなるな
おそらく続きが作られない
197無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:10No.1051718044そうだねx1
>>ここまでされるとホントつれぇわ
>うーん棒読みこの声優下手だね
演技は置いといてBGMと悲鳴で台詞聞こえないんだよな
アニメチェンソーマンこういうのが頻繁にあって原作読んでるなら脳内補正出来るけど初見にちゃんと意味伝わってるのか不安になることが多々あった
198無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:30No.1051718162そうだねx6
上がっていうけど
制作指揮の統括してたのが中山だから
中山がトップやぞ
199無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:40No.1051718211そうだねx1
普通に原作そのままやれば面白くなった題材だろうにどうしてこんな事に…
200無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:47No.1051718242そうだねx1
>レゼもボソボソで笑える
>ドラゴン降りてくれ
あんな癖の強い人使っといて
下手すぎて誰かわからんくするのは天才
201無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:56No.1051718309そうだねx1
これだけ映画映画ってやってるなら劇場版絶対視野に入れてるよな
202無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:09No.1051718381+
レゼのロシア語歌が凄い凝られそう
203無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:51No.1051718607+
漫画読めないからそのまま映像化したつもりでも叩かれてるよ
204無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:00No.1051718658そうだねx6
    1672586880243.png-(245888 B)
245888 B
>電車の悪魔が食べられたのでディーゼルの可能性とか
架線あるしスケール無視のパンタもある
205無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:06No.1051719037そうだねx2
正直未来の悪魔とか岸辺ボクシングとかコベニ見送りが酷すぎたんで最終話は思ったより大分マシだったよ
206無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:42No.1051719215そうだねx19
    1672586982536.png-(2636992 B)
2636992 B
ついでに原作には無駄な屋根上の戦闘なんか無いんだよ
207無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:09No.1051719362+
>漫画読めないからそのまま映像化したつもりでも叩かれてるよ
そもそも中山竜本人が漫画はそのままアニメ化出来ないって言ってるから…
だからアニメ化に於いて必要な部分を埋めていくのが自分の仕事だって言ってた
208無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:20No.1051719429そうだねx3
わがまま言わせてもらうとチェンソーマンがアクションの合間にトテトテ歩くのいちいち映すのもあまり好きじゃないんだよな
足元とか映さない方が画面にメリハリ出ると思うんだけど
209無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:21No.1051719437そうだねx13
    1672587021026.mp4-(8104474 B)
8104474 B
そもそも最初の居合を防げるようになったからサムライソードが「何ィ!?」って驚いてるのに
そのシーン改変してなかったことにしたせいで意味不明になってるんよ
デンジが強くなったシーン全部潰してるからなァ!

引きの悪魔もボソボソ声も合わせてクソの詰め合わせみたいになってんだよこのシーン
210無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:29No.1051719469+
>デンジが電車内の女守るシーンも微妙だったな
>ってか別に守ってないみたいに見えた
腕を自分のところに持っていったら吹き飛ばされただけだからな
そもそも守ってすらない
211無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:55No.1051719587そうだねx6
グレンラガンやるべきなのに
センスの足りないパトレイバーしちゃったんやな
212無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:11No.1051719657そうだねx3
ごめん電車オタクじゃないからそのシーンは何が間違ってるのかよく分からない
一般人にも分かるように教えてくれ
213無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:21No.1051719705そうだねx2
屋根上の戦闘の尺カットすれば一般人庇うとこ入れれたよね
214無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:43No.1051719811+
>グレンラガンやるべきなのに
>センスの足りないパトレイバーしちゃったんやな
しかも2作目以降の劇場版の流れでやってしまった
215無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:51No.1051719855そうだねx3
>>電車の悪魔が食べられたのでディーゼルの可能性とか
>架線あるしスケール無視のパンタもある
小人の悪魔のスタンド攻撃を受けてる!
216無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:05No.1051719913そうだねx6
リアル風にしたいのか知らんけどアクション時にいちいち動きモタつくの合ってないわ
217無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:39No.1051720071そうだねx9
>ごめん電車オタクじゃないからそのシーンは何が間違ってるのかよく分からない
>一般人にも分かるように教えてくれ
人間が立ってうろうろできるほど余裕はないので
無闇に広げた
それも原作にないシーンを足すために
218無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:52No.1051720137+
>屋根上の戦闘の尺カットすれば一般人庇うとこ入れれたよね
そもそもそんな描写を入れる気が無いんだから入らないよ
219無念Nameとしあき23/01/02(月)00:33:54No.1051720412そうだねx20
    1672587234536.jpg-(45640 B)
45640 B
>>漫画読めないからそのまま映像化したつもりでも叩かれてるよ
>そもそも中山竜本人が漫画はそのままアニメ化出来ないって言ってるから…
漫画そのままにアニメ化した完璧な作品の一例
220無念Nameとしあき23/01/02(月)00:33:56No.1051720420+
>リアル風にしたいのか知らんけどアクション時にいちいち動きモタつくの合ってないわ
実写の殺陣を参考にしたのに…
221無念Nameとしあき23/01/02(月)00:34:06No.1051720473そうだねx1
>ごめん電車オタクじゃないからそのシーンは何が間違ってるのかよく分からない
>一般人にも分かるように教えてくれ
電車が小さい(屋根が低い)
通常屋根と架線の間は1mも隙間ない
222無念Nameとしあき23/01/02(月)00:34:12No.1051720499そうだねx3
引きは作画コスト高いから贅沢なんだ
このアニメは贅沢なアニメなんだ
223無念Nameとしあき23/01/02(月)00:34:25No.1051720567そうだねx1
でも海外で人気なんですよ彼の私生活ルーチンとか

感性他とズレてイカれてるのはどっちかなぁ!?
224無念Nameとしあき23/01/02(月)00:34:51No.1051720708そうだねx2
>引きは作画コスト高いから贅沢なんだ
>このアニメは贅沢なアニメなんだ
作画は凄いんだよね
音響とカット割がダメなだけで
225無念Nameとしあき23/01/02(月)00:34:58No.1051720747そうだねx3
    1672587298437.jpg-(202144 B)
202144 B
>普通のアニメで満足か?俺が新しい写実的表現見せてやるよ
アセアセ表現にガーンの顔線に何ならガーンの効果音
このシーン無くなるんですか
226無念Nameとしあき23/01/02(月)00:35:02No.1051720772+
>>ごめん電車オタクじゃないからそのシーンは何が間違ってるのかよく分からない
>>一般人にも分かるように教えてくれ
>人間が立ってうろうろできるほど余裕はないので
>無闇に広げた
>それも原作にないシーンを足すために
あぁそこら辺は別にいいわ
そもそも悪魔とチェンソーマンによっていろいろ現実とズレが存在する世界だし
227無念Nameとしあき23/01/02(月)00:35:03No.1051720777そうだねx1
>「気楽に復讐を」ってことは復讐望んでたんだな でも「姫野先輩はそんなこと望んでない」って言ってたしどっち?
姫パイは自分が止められなかった場合、つまり姫パイが先に死んだ場合は自分の意見に縛られるのはやめて欲しいって思ってたんだよ
見送る人が欲しいって言っててアキに絡んでたけど自分の死後はアキのしたいことしてって遺言をゴースト経由で伝えたってことだと思うよ
228無念Nameとしあき23/01/02(月)00:35:23No.1051720877+
面白ければ空間拡大ぐらい漫画だからで済むが
写実志向 原作無視 特に面白くは…
だからなぁ
229無念Nameとしあき23/01/02(月)00:35:24No.1051720885そうだねx1
>ついでに原作には無駄な屋根上の戦闘なんか無いんだよ
キメツ映画のパクりを捻じ込んでみただけだからしょうがない
230無念Nameとしあき23/01/02(月)00:35:40No.1051720975そうだねx1
切断や内臓をちゃんと描いたのは数少ない評価点かな
ぜったい薄暗くして隠すと思ってたから
231無念Nameとしあき23/01/02(月)00:35:43No.1051720985そうだねx2
スパイダーマンの映画で電車の屋根で戦ってたし!
232無念Nameとしあき23/01/02(月)00:35:47No.1051721006そうだねx3
>あぁそこら辺は別にいいわ
>そもそも悪魔とチェンソーマンによっていろいろ現実とズレが存在する世界だし
天井高1.5mの電車が走る世界かー
233無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:00No.1051721073そうだねx5
ここは悪くないって言われるシーン全部日常シーンなのがね…
234無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:01No.1051721077そうだねx4
>引きは作画コスト高いから贅沢なんだ
>このアニメは贅沢なアニメなんだ
根本的に金の使い方おかしいんだよな
アニメーターが血反吐吐いてそうなのはわかるけど面白くないんだよ
235無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:08No.1051721114そうだねx1
他の声優も基本的にはローテンションだけどアキはどんなシチュでも演技があまり変わらないから普通に下手なんだと思う
236無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:11No.1051721130そうだねx3
未熟ならまだいいが原作真面目に読んでないのがバレバレなのが酷い
237無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:13No.1051721135+
アセアセ表現ダメならコベニをどう描けばいいんだ?
238無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:18No.1051721163そうだねx2
>台詞弄らないのに演出変えるから全編通して意味不明になるシーンが多すぎるんだよ
>もちろん台詞弄るのはもっとダメなんだが
漫画の方は女が咄嗟に起き上がって巻き込まれると危ないから「オイオイオイオイ!」→庇って腕が吹き飛ぶ
って流れなのに
アニメだと女は寝そべったままなのに「オイオイオイオイ!」だから(また居合いかよ!)ともとられかねない
デンジも顔の前に手を持っていって吹っ飛ばされるから女が助かったのは偶然感が出てしまう
239無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:19No.1051721171+
戦闘盛れとは思ってたが最終話で増やされたところがな
240無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:28No.1051721227そうだねx10
>でも海外で人気なんですよ彼の私生活ルーチンとか
>感性他とズレてイカれてるのはどっちかなぁ!?
そのシーンだけ切り取ればそうだけどチェンソーマンという作品全体で見たらいらないシーンなんで
んで必要なシーン悉く削ってるわけだし
241無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:35No.1051721257そうだねx1
>ついでに原作には無駄な屋根上の戦闘なんか無いんだよ
その車両で件の女性がそのまま倒れてる流れなのにな
車両移動して守る必要の無い女性の隣で腕落とされる
242無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:56No.1051721381そうだねx12
>あぁそこら辺は別にいいわ
>そもそも悪魔とチェンソーマンによっていろいろ現実とズレが存在する世界だし
勝手に原作のせいみたいにすんな
243無念Nameとしあき23/01/02(月)00:36:57No.1051721389+
>他の声優も基本的にはローテンションだけどアキはどんなシチュでも演技があまり変わらないから普通に下手なんだと思う
あっちも実績あんま無い人だっけ
244無念Nameとしあき23/01/02(月)00:37:03No.1051721422そうだねx1
また壺のコピペスレやってんのか
245無念Nameとしあき23/01/02(月)00:37:09No.1051721457そうだねx21
    1672587429645.png-(1725434 B)
1725434 B
居合対処できるようになったのに女性が巻き込まれるから庇って腕を切り落とされるっていう一連の流れを
意味不明な改変突っ込んで台無しにする
246無念Nameとしあき23/01/02(月)00:37:20No.1051721511そうだねx1
>ここは悪くないって言われるシーン全部日常シーンなのがね…
つまりきらら系ゆるふわアニメだったら良かったのか…
247無念Nameとしあき23/01/02(月)00:37:21No.1051721513+
サイバーパンクみたいなのだと今の10倍盛り上がったらだろうし売れただろうという確信があったが
今となってはそれも薄れている
248無念Nameとしあき23/01/02(月)00:37:28No.1051721540そうだねx6
>>引きは作画コスト高いから贅沢なんだ
>>このアニメは贅沢なアニメなんだ
>作画は凄いんだよね
>音響とカット割がダメなだけで
電車の上で小人が戦うの作画崩壊なんだが
あれだけで作画に金かけてこのザマ
249無念Nameとしあき23/01/02(月)00:37:41No.1051721604そうだねx3
>スパイダーマンの映画で電車の屋根で戦ってたし!
だから第三軌条方式だと
アレはレールの方から給電してるの!
250無念Nameとしあき23/01/02(月)00:38:09No.1051721744そうだねx2
屋根に乗れないのもそうだし幅もめっちゃ狭かったよね
251無念Nameとしあき23/01/02(月)00:38:24No.1051721814そうだねx4
監督が考えたオリジナル要素がダメなんじゃ無いですかね…
252無念Nameとしあき23/01/02(月)00:38:46No.1051721920+
>>あぁそこら辺は別にいいわ
>>そもそも悪魔とチェンソーマンによっていろいろ現実とズレが存在する世界だし
>勝手に原作のせいみたいにすんな
そういう意味じゃないよ
その程度の誇張表現は別に問題にするところでも無くねってだけの話
もちろんアニメはリアルをうたってるから突っ込まれてるんだろうけど
そのリアリティラインを原作はあえて落としてる面もあるからって話
253無念Nameとしあき23/01/02(月)00:39:06No.1051722020そうだねx2
    1672587546651.png-(2230317 B)
2230317 B
>屋根に乗れないのもそうだし幅もめっちゃ狭かったよね
落とされても電車の上に着地できたんだよな
254無念Nameとしあき23/01/02(月)00:39:21No.1051722091そうだねx1
アキは監督お気に入りキャラだから念入りに抑えてって言われてるのかもしれない
255無念Nameとしあき23/01/02(月)00:39:32No.1051722151そうだねx1
スパイダーマンの吹き替えボソボソしゃべんないよ
どの役もみんな感情的で聞き取りやすかった
256無念Nameとしあき23/01/02(月)00:39:48No.1051722241+
新人ばかりだから知識不足でアニメーション以外に疑問湧かないんだろ
ディテールからこだわれる程の余裕も能力もない
257無念Nameとしあき23/01/02(月)00:39:55No.1051722282そうだねx1
>>屋根に乗れないのもそうだし幅もめっちゃ狭かったよね
>落とされても電車の上に着地できたんだよな
こ、こう斜めに飛んできたんや…
258無念Nameとしあき23/01/02(月)00:40:02No.1051722330そうだねx5
面白ければ多少の粗なんて気にならないけど粗しか見えないってことは
259無念Nameとしあき23/01/02(月)00:40:12No.1051722393そうだねx4
>アニメーターが血反吐吐いてそうなのはわかるけど面白くないんだよ
面白くないことはないだろう
ただもっと面白くできたのがそうならんかっただけで
260無念Nameとしあき23/01/02(月)00:40:31No.1051722482+
まあでもサムライソード戦は比較的マシな部類ではあったよね
一番の見せ場で悪くはないよね…みたいな評価なのはどうかとして
261無念Nameとしあき23/01/02(月)00:40:32No.1051722486そうだねx2
>居合対処できるようになったのに女性が巻き込まれるから庇って腕を切り落とされるっていう一連の流れを
>意味不明な改変突っ込んで台無しにする
沢渡が血を拭うシーンも適当になぞってたりまぁヤバい
原作者監修は絶対してないな
タツキがサボってるんじゃなくてドラゴンがほぼ原作通りにしてます!とだけ報告してそう
262無念Nameとしあき23/01/02(月)00:40:52No.1051722600そうだねx8
    1672587652953.mp4-(5113409 B)
5113409 B
それが真横から落ちたのに向きがなぜか前方向から落ちたように変わった上にゴロゴロ落ちる
変えて意味不明になった上に演出もコンテも無能という救いようがない
263無念Nameとしあき23/01/02(月)00:40:58No.1051722619そうだねx3
>そのリアリティラインを原作はあえて落としてる面もあるからって話
別に電車の上で戦っても良いけど
ここにきてリアリティラインを原作以下にしたのはなかなかやりおる
264無念Nameとしあき23/01/02(月)00:41:05No.1051722662そうだねx7
そもそもエンタメなのに見る人が聴き辛いものにしてどうすんだよ
その辺の線引きしっかりしてない時点で映像作品を作るのに向いてない
265無念Nameとしあき23/01/02(月)00:41:07No.1051722670+
>屋根に乗れないのもそうだし幅もめっちゃ狭かったよね
デンジの身長を170cmとすると車両幅が2.4mくらいかな
266無念Nameとしあき23/01/02(月)00:41:38No.1051722819+
作画畑やそのファンの人間にとってはうれションものなんだろう
実際ヒでもちらほら見るし
267無念Nameとしあき23/01/02(月)00:41:46No.1051722853そうだねx1
最後までイマイチだったし2期や映画の発表も無かったからレゼ出てきたのにもう話題にならなくなった気がする
268無念Nameとしあき23/01/02(月)00:41:49No.1051722865+
難聴の年寄りに優しくないって直接リプライで言った方がいいぜ
269無念Nameとしあき23/01/02(月)00:42:11No.1051722962そうだねx4
>難聴の年寄りに優しくないって直接リプライで言った方がいいぜ
即ブロック
270無念Nameとしあき23/01/02(月)00:42:11No.1051722965そうだねx5
沢渡が血を拭うのを読み取れてないのは割と致命的にヤバイと思う
適当に流し読みして疑問にすら思わなかったんだろうなっていう
中山竜の雑さと原作軽視の姿勢が分かりやすく表れてる例
271無念Nameとしあき23/01/02(月)00:42:14No.1051722979+
>最後までイマイチだったし2期や映画の発表も無かったからレゼ出てきたのにもう話題にならなくなった気がする
中山「来年の夏コミでお疲れ様本出しまぁす!」
272無念Nameとしあき23/01/02(月)00:42:33No.1051723054そうだねx6
>もちろんアニメはリアルをうたってるから突っ込まれてるんだろうけど
>そのリアリティラインを原作はあえて落としてる面もあるからって話
それで面白けりゃある意味アリだけどさ
原作より更に辻褄を合わなくしてそのうえでグダグダなの擁護しようがなくないか
273無念Nameとしあき23/01/02(月)00:42:49No.1051723122そうだねx2
こうしてまじまじと見ると馬鹿でかいチェンソーが電車に擦らないように転がるの器用だな…
274無念Nameとしあき23/01/02(月)00:42:58No.1051723165そうだねx4
>>最後までイマイチだったし2期や映画の発表も無かったからレゼ出てきたのにもう話題にならなくなった気がする
>中山「来年の夏コミでお疲れ様本出しまぁす!」
冬に終わったのに来年の夏まで疲れてんじゃねえよ!
275無念Nameとしあき23/01/02(月)00:43:03No.1051723187そうだねx14
何で一々改変するのか理解出来ない
276無念Nameとしあき23/01/02(月)00:43:05No.1051723193そうだねx2
>そもそもエンタメなのに見る人が聴き辛いものにしてどうすんだよ
>その辺の線引きしっかりしてない時点で映像作品を作るのに向いてない
アメリカのホラーアクション映画でも暗すぎて画面が全く見えないのもあったなあ
エイリアンVSプレデター2だったか
277無念Nameとしあき23/01/02(月)00:43:14No.1051723249+
>即ブロック
捨て垢じゃなくて本アカで行けよ
278無念Nameとしあき23/01/02(月)00:43:19No.1051723282そうだねx9
パヤオの下で働いたらボロクソ言われるやつ
279無念Nameとしあき23/01/02(月)00:43:28No.1051723327そうだねx3
パースがどうこう御託並べた監督のリアルに拘った絵作りがこの体たらく
280無念Nameとしあき23/01/02(月)00:43:30No.1051723333そうだねx7
>>アニメーターが血反吐吐いてそうなのはわかるけど面白くないんだよ
>面白くないことはないだろう
>ただもっと面白くできたのがそうならんかっただけで
いや後半は本当に面白くなかった
原作との比較でなく絶対値で
281無念Nameとしあき23/01/02(月)00:43:33No.1051723350そうだねx10
>それが真横から落ちたのに向きがなぜか前方向から落ちたように変わった上にゴロゴロ落ちる
>変えて意味不明になった上に演出もコンテも無能という救いようがない
ここは素人の俺でもは?てなったぞ
282無念Nameとしあき23/01/02(月)00:43:42No.1051723406そうだねx1
>最後までイマイチだったし2期や映画の発表も無かったからレゼ出てきたのにもう話題にならなくなった気がする
この状況で2期だの劇場版だの発表されてたらお通夜どころか業界全体の空気凍ってたと思うぞ
283無念Nameとしあき23/01/02(月)00:43:43No.1051723410そうだねx4
>>即ブロック
>捨て垢じゃなくて本アカで行けよ
誰がやってもブロックするんだよ!
284無念Nameとしあき23/01/02(月)00:43:59No.1051723489そうだねx1
やってみろよバーカをあえて表情が見えない位置からの引きでやって
直後謎の爆発シーンのあと電車の上でいきなり戦闘が始まるくらいのロックさが欲しかった
とことん
285無念Nameとしあき23/01/02(月)00:44:10No.1051723538そうだねx1
テレビ作品なら
定額スピーカーでだいたいのところ聞き取れることは
最低限の仕事であろうて
難聴だの年寄だのが煽りになると思ってたら勘違いだよ
286無念Nameとしあき23/01/02(月)00:44:11No.1051723545+
>誰がやってもブロックするんだよ!
流石に相互フォローとかだと反応するだろ
287無念Nameとしあき23/01/02(月)00:44:15No.1051723557そうだねx3
>パヤオの下で働いたらボロクソ言われるやつ
カメラと視点の移動に関してはメチャクチャうるさいからな
288無念Nameとしあき23/01/02(月)00:44:18No.1051723572そうだねx3
>こうしてまじまじと見ると馬鹿でかいチェンソーが電車に擦らないように転がるの器用だな…
サムソ初戦でチェンソーが最初から空いてる穴に入るの笑った
289無念Nameとしあき23/01/02(月)00:44:29No.1051723622そうだねx8
タツキはハッキリと怒っていいよ
まぁ表に出さず内心腸煮えくり返ってるだろうけど
290無念Nameとしあき23/01/02(月)00:44:42No.1051723659そうだねx1
>>それが真横から落ちたのに向きがなぜか前方向から落ちたように変わった上にゴロゴロ落ちる
>>変えて意味不明になった上に演出もコンテも無能という救いようがない
>ここは素人の俺でもは?てなったぞ
作画に金を掛けた作画崩壊アニメと言う新しいジャンルだぞ
291無念Nameとしあき23/01/02(月)00:44:51No.1051723713そうだねx3
>面白ければ空間拡大ぐらい漫画だからで済むが
>写実志向 原作無視 特に面白くは…
原作に泥塗って漫画的な表現否定してアニメじゃないしたいなら自分一人で勝手にオリジナルやって下さいよってなる
292無念Nameとしあき23/01/02(月)00:45:41No.1051723956そうだねx8
>タツキはハッキリと怒っていいよ
>まぁ表に出さず内心腸煮えくり返ってるだろうけど
同じ土俵に行かなくていいよ…
見てる人は分かってるから
293無念Nameとしあき23/01/02(月)00:45:41No.1051723962そうだねx3
>アメリカのホラーアクション映画でも暗すぎて画面が全く見えないのもあったなあ
>エイリアンVSプレデター2だったか
洋ゲームの初期設定で「このロゴがギリギリ見えるように明るさ調節してください」ってので
目一杯明るくしても見えないことあるわ
294無念Nameとしあき23/01/02(月)00:45:53No.1051724017そうだねx1
リアル志向でやるなら原作者も意図してないレベルで読み込んで補完するのが本来だろうに
タツキがどれだけ構図や空間把握してるかが浮き彫りになってしまった
295無念Nameとしあき23/01/02(月)00:45:55No.1051724031そうだねx3
>タツキはハッキリと怒っていいよ
>まぁ表に出さず内心腸煮えくり返ってるだろうけど
アニメは別物でもいいとまで言ってるんだから別物だと認識してるんじゃない?
自分が納得して出してる漫画は自分の手中にある訳だし責任負えるのもそこまでだと自分で判断してるんでしょ
296無念Nameとしあき23/01/02(月)00:46:11No.1051724103そうだねx1
もののけ姫で槍を振るモブ兵の動きが下手くそ過ぎてボロクソに言われるアニメーターいたな
いや絵はクソ上手いのに
297無念Nameとしあき23/01/02(月)00:46:33No.1051724198そうだねx14
このチェンソーマンのアニメって本当に珍しい評価の作品だよね
深夜でそもそも低クオリティなアニメ
無理矢理圧縮して作画いいけどストーリーはめちゃくちゃなアニメはあれど
ストーリーは原作なぞらえて丁寧な部類だし作画自体は水準以上なのに監督の狙った演出だけが悉く評価悪い
今まで見たことないもんこんな評価軸の作品
298無念Nameとしあき23/01/02(月)00:46:50No.1051724274+
>タツキはハッキリと怒っていいよ
>まぁ表に出さず内心腸煮えくり返ってるだろうけど
どうだろうなこれはこれで気に入ってそうな気もしないでもない
タツキってアニメーターに明らかな憧れあるし
299無念Nameとしあき23/01/02(月)00:47:05No.1051724353そうだねx2
>1672587021026.mp4
心が人じゃねぇって言われたデンジの表情が原作だと眉が隠れてるからアンニュイな感じなんだけどアニメは垂れ下がった眉まで映してるから本当に何にも感じてないような気の抜けた顔になってる
300無念Nameとしあき23/01/02(月)00:47:10No.1051724373+
>自分が納得して出してる漫画は自分の手中にある訳だし責任負えるのもそこまでだと自分で判断してるんでしょ
そこに原作者が口出しして~
とか中山から言われた日にはたまったもんじゃないしな
そんな責任まで負いきれねぇ・・・
301無念Nameとしあき23/01/02(月)00:47:14No.1051724402そうだねx8
露出して主張してるのに
反対意見は即ブロックで対処
Twitterからでもワンマンなスタイルとメンタルの強さはよくわかる
302無念Nameとしあき23/01/02(月)00:47:20No.1051724430そうだねx4
原作の良いところピンポイントで狙って改悪してるのが不快
303無念Nameとしあき23/01/02(月)00:47:20No.1051724434そうだねx8
>ストーリーは原作なぞらえて丁寧な部類だし
???
304無念Nameとしあき23/01/02(月)00:47:21No.1051724436そうだねx3
>>面白ければ空間拡大ぐらい漫画だからで済むが
>>写実志向 原作無視 特に面白くは…
>原作に泥塗って漫画的な表現否定してアニメじゃないしたいなら自分一人で勝手にオリジナルやって下さいよってなる
それで矛盾がなくアニメならではの面白さがあれば原作信者以外は文句言わないんだけどね
305無念Nameとしあき23/01/02(月)00:47:34No.1051724499そうだねx1
永遠の悪魔が痛みに耐えれなくなって弱点差し出して終わらせてくれって頼むシーンをカットして
アキの寝起きを長々やる意味有った?
306無念Nameとしあき23/01/02(月)00:47:57No.1051724604そうだねx3
>反対意見は即ブロックで対処
△ 即ブロック
○ 事前にエゴサしてブロック
307無念Nameとしあき23/01/02(月)00:48:33No.1051724754そうだねx1
>アキの寝起きを長々やる意味有った?
監督と脚本の推しだから
308無念Nameとしあき23/01/02(月)00:48:41No.1051724792そうだねx2
まぁ普通はこんだけ金かけるなら実績ある監督にやらせるからな
いきなりスタジオの威信を若手中心のチームに任せて大失敗するのはある意味ロックだぜマッパ
309無念Nameとしあき23/01/02(月)00:48:44No.1051724804そうだねx2
>>リアル風にしたいのか知らんけどアクション時にいちいち動きモタつくの合ってないわ
>実写の殺陣を参考にしたのに…
実写ならモタモタで結構だがアニメやCGならサクサクと格好良く動かせよ
310無念Nameとしあき23/01/02(月)00:49:01No.1051724896そうだねx1
中山竜の謎改変によってデンジが原作より弱く見えるのって魅力スポイルしすぎでしょ
普通に戦えば居合にも対処できるくらい強くなってるって先に描写しておかないと駄目なのに
アニメだと2回無抵抗でやられたのに最後だけ何故か対応できてるってことになる
311無念Nameとしあき23/01/02(月)00:49:02No.1051724898そうだねx1
>反対意見は即ブロックで対処
エゴサしてブロックしてるから直接じゃなくてもひでーぞ
むしろエゴサしてる暇あったらちゃんと仕事しろ
312無念Nameとしあき23/01/02(月)00:49:17No.1051724965そうだねx1
>まぁ普通はこんだけ金かけるなら実績ある監督にやらせるからな
>いきなりスタジオの威信を若手中心のチームに任せて大失敗するのはある意味ロックだぜマッパ
余程マッパ側にとって美味しい交換条件だったのかね
313無念Nameとしあき23/01/02(月)00:49:28No.1051725017そうだねx1
字幕つけないとなんて言ってるのかわからんアニメ
314無念Nameとしあき23/01/02(月)00:49:36No.1051725059+
>>ストーリーは原作なぞらえて丁寧な部類だし
>???
昔のアニオリみたいなキャラだけ借りた別作品みたいなもんではないじゃん
意味不明な解釈してる演出はいっぱいあるけど
315無念Nameとしあき23/01/02(月)00:49:47No.1051725117そうだねx1
アニメの成果出る前からどかんと顔出しで天才監督みたいな売り出ししてんの笑う
そんな自信満々に売り出す割に監督のお気に入り演出は悉く滑ってるという
316無念Nameとしあき23/01/02(月)00:49:54No.1051725151そうだねx3
https://youtube.com/watch?v=_FZ35bttTkU&si=EnSIkaIECMiOmarE [link]
317無念Nameとしあき23/01/02(月)00:49:56No.1051725159そうだねx2
このままではMAPPAが本当にマッパになっちゃう
318無念Nameとしあき23/01/02(月)00:50:08No.1051725222そうだねx5
>>ストーリーは原作なぞらえて丁寧な部類だし
>???
多少カットはあるけどストーリーラインだけで言えば原作から何も外れてないんだ…
解釈違い連発してるだけで
319無念Nameとしあき23/01/02(月)00:50:21No.1051725288そうだねx2
アキの日常盛るのは理解できるよ
姫パイの生活感描写は要りませんでしたね
320無念Nameとしあき23/01/02(月)00:50:44No.1051725398+
>いきなりスタジオの威信を若手中心のチームに任せて大失敗するのはある意味ロックだぜマッパ
いうても保険つきだわな
呪術の成功でかなり余裕あるし
多分ベテランのキャパもなかったんじゃない
321無念Nameとしあき23/01/02(月)00:51:04No.1051725509そうだねx3
>まぁ普通はこんだけ金かけるなら実績ある監督にやらせるからな
>いきなりスタジオの威信を若手中心のチームに任せて大失敗するのはある意味ロックだぜマッパ
むしろ逆でこの新人チームを売り出す為の踏み台にチェンソーマンを使ったという方が正しい
誰がやっても成功すると見られてたから新人育成のために消費したという舐めた仕事やったのが真相だろう
322無念Nameとしあき23/01/02(月)00:51:11No.1051725549+
    1672588271197.jpg-(61546 B)
61546 B
結果はどうあれ監督は一応原作の魅力を最大限に表現しようとしたからそこは認めてあげるべきでは
323無念Nameとしあき23/01/02(月)00:51:14No.1051725559そうだねx2
>アキの日常盛るのは理解できるよ
>姫パイの生活感描写は要りませんでしたね
尺の取り方が色々変なんだよ
324無念Nameとしあき23/01/02(月)00:51:15No.1051725566そうだねx1
百歩譲ってアキはまぁメインキャラだから分からんでもないけど姫野は完全に脇だからな
325無念Nameとしあき23/01/02(月)00:51:56No.1051725757そうだねx11
>結果はどうあれ監督は一応原作の魅力を最大限に表現しようとしたからそこは認めてあげるべきでは
プロなら結果が全てだろ
326無念Nameとしあき23/01/02(月)00:52:17No.1051725862そうだねx10
>結果はどうあれ監督は一応原作の魅力を最大限に表現しようとしたからそこは認めてあげるべきでは
原作の魅力(岸辺が何やってるか分からない)
こんな奴の読解力に期待する方が間違ってるわ
327無念Nameとしあき23/01/02(月)00:52:22No.1051725879そうだねx2
デンジがクソ弱く見えるのは
サムライソード戦より永遠の悪魔戦が戦犯だ
328無念Nameとしあき23/01/02(月)00:52:22No.1051725880そうだねx1
>むしろ逆でこの新人チームを売り出す為の踏み台にチェンソーマンを使ったという方が正しい
>誰がやっても成功すると見られてたから新人育成のために消費したという舐めた仕事やったのが真相だろう
舐めた仕事っていうが仕事は丁寧だったよ
ただ力の入れどころがへんなだけで
329無念Nameとしあき23/01/02(月)00:52:29No.1051725915そうだねx9
    1672588349358.mp4-(6216927 B)
6216927 B
> https://youtube.com/watch?v=_FZ35bttTkU&si=EnSIkaIECMiOmarE [link]
アニメ12話この50秒以下に負けてんよー!
330無念Nameとしあき23/01/02(月)00:52:29No.1051725917+
ドラゴンは出たがり癖が無ければもう少し優しい評価だったと思うわ
言っても新人だしな
331無念Nameとしあき23/01/02(月)00:52:38No.1051725953そうだねx1
    1672588358442.jpg-(82217 B)
82217 B
>結果はどうあれ監督は一応原作の魅力を最大限に表現しようとしたからそこは認めてあげるべきでは
なるほど
332無念Nameとしあき23/01/02(月)00:52:43No.1051725976そうだねx2
    1672588363822.jpg-(172587 B)
172587 B
姫野は中山の嫁
333無念Nameとしあき23/01/02(月)00:53:00No.1051726054そうだねx1
>多少カットはあるけどストーリーラインだけで言えば原作から何も外れてないんだ…
話の大筋は合ってるんだよな
ただ途中途中にある「あれっ?」
ってのが最後までどんどん積み重なっていく感じだった
334無念Nameとしあき23/01/02(月)00:53:24No.1051726159そうだねx8
岸辺が管轄外の人に「お前ら」とか言うからなぁアニメは
335無念Nameとしあき23/01/02(月)00:53:33No.1051726195そうだねx1
>結果はどうあれ監督は一応原作の魅力を最大限に表現しようとしたからそこは認めてあげるべきでは
犯罪を隠そうとすると刑罰は重くなるんですよ?
336無念Nameとしあき23/01/02(月)00:53:37No.1051726208そうだねx6
>舐めた仕事っていうが仕事は丁寧だったよ
>ただ力の入れどころがへんなだけで
仕事が丁寧だったのは扱き使われた下っ端アニメーターだけだろ
丁寧な仕事ってのは沢渡が血を拭う描写をちゃんと汲んだりそういうところからだ
この作品はただ無駄に下っ端を酷使して作画枚数増やしただけだ
337無念Nameとしあき23/01/02(月)00:53:45No.1051726249そうだねx4
「消費者は生産者の内情に興味はない」
「消費者の環境を想定した音響調整を心がける」
監督は一度桜井政博のつべを見た方がいい
338無念Nameとしあき23/01/02(月)00:53:56No.1051726301そうだねx7
>結果はどうあれ監督は一応原作の魅力を最大限に表現しようとしたからそこは認めてあげるべきでは
電車のオイオイオイのシーンだけ見てもろくに読んでないのが痛いほど伝わってきたからなぁ
339無念Nameとしあき23/01/02(月)00:53:58No.1051726309そうだねx1
姫野て今後一切でんよな回想でも
340無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:01No.1051726319そうだねx2
アキもデンジとの関係性で重なる部分は仕掛けとして増やす価値あると思うけど
姫パイとのやつとか生活描写とかねちねちしたやつはいらんだろ
物語がどう収束してくか考えて取捨選択しろや
341無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:02No.1051726322+
一番テンポヤバかったの3話だと思う
342無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:02No.1051726326そうだねx4
話は一応原作通りなのにデンジの魅力減ってるから凄いんだよな
ある意味天才だよドラゴンは
343無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:22No.1051726428そうだねx5
>デンジがクソ弱く見えるのは
>サムライソード戦より永遠の悪魔戦が戦犯だ
デンジの活躍尽くカットしてアキとかモブの方の戦闘ばかり長く尺取るからな
こんなのが原作の良いところを引き出す方法なんかね?
344無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:25No.1051726441+
擁護してる原作派もところどころの齟齬にん?てなって未来の悪魔のミライ…サイコーで爆発した
345無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:25No.1051726443+
作り切った実績はできたから
これから監督して登用されていくんじゃないの
346無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:31No.1051726472+
丁寧に丁寧に
「実際にこの場面をカメラで撮影したらどんなカットになるか?」
ってのを考えた結果ああなったらしいからな
347無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:51No.1051726580+
>アキの日常盛るのは理解できるよ
>姫パイの生活感描写は要りませんでしたね
仕組まれてはいたがアキくんとパワーちゃんはデンジにとっての擬似家族兄妹…
348無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:54No.1051726598+
>>多少カットはあるけどストーリーラインだけで言えば原作から何も外れてないんだ…
>話の大筋は合ってるんだよな
>ただ途中途中にある「あれっ?」
>ってのが最後までどんどん積み重なっていく感じだった
ストーリー(あらすじと言うべきか)は変更してないのか
アニオリキャラが出てきて違う話で終わったりはしてないな
良いか悪いかは別として
349無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:58No.1051726623そうだねx1
>岸辺が管轄外の人に「お前ら」とか言うからなぁアニメは
中山「原作者が岸辺のキャラを間違えてたので直しておいたよ!!」
350無念Nameとしあき23/01/02(月)00:54:59No.1051726624そうだねx2
>「実際にこの場面をカメラで撮影したらどんなカットになるか?」
実写のカメラなめすぎじゃないですかね
351無念Nameとしあき23/01/02(月)00:55:28No.1051726769そうだねx2
小さい作品を未熟なスタッフの教材にするのはわかる
どうして絶対に失敗してはいけない作品でやったのか
352無念Nameとしあき23/01/02(月)00:55:40No.1051726827+
>アニメ12話この50秒以下に負けてんよー!
音声アニメの使い回しじゃないの?
353無念Nameとしあき23/01/02(月)00:55:48No.1051726868そうだねx3
>姫野て今後一切でんよな回想でも
アキの末路の話とか姫野のひの字もないからな
割とアキの根幹に姫野は関係ないその程度の存在
354無念Nameとしあき23/01/02(月)00:55:50No.1051726884+
姫野の魚眼みたいな一人称視点演出
まじ無駄だったなあ
355無念Nameとしあき23/01/02(月)00:56:04No.1051726963そうだねx12
>>岸辺が管轄外の人に「お前ら」とか言うからなぁアニメは
>中山「原作者が岸辺のキャラを間違えてたので直しておいたよ!!」
割と本気でこれなんだよな・・・
356無念Nameとしあき23/01/02(月)00:56:14No.1051727012+
>>姫野て今後一切でんよな回想でも
>アキの末路の話とか姫野のひの字もないからな
>割とアキの根幹に姫野は関係ないその程度の存在
ドラゴンなら雪合戦に姫野も出すよ
357無念Nameとしあき23/01/02(月)00:56:16No.1051727025+
>作り切った実績はできたから
>これから監督して登用されていくんじゃないの
まず2期担当出来そう?
358無念Nameとしあき23/01/02(月)00:56:30No.1051727071+
>小さい作品を未熟なスタッフの教材にするのはわかる
>どうして絶対に失敗してはいけない作品でやったのか
MAPPAの社運をかけた中山竜をトップに据えた独立制作チームやぞ
甲子園強豪校レベルのメンバーを揃えてる
359無念Nameとしあき23/01/02(月)00:56:54No.1051727174そうだねx11
というかチェンソーマンの名前で中山の下に人材集めてたからMAPPAも言い訳できないよな
言い方悪いが詐欺みたいな手口
360無念Nameとしあき23/01/02(月)00:57:17No.1051727264+
>>作り切った実績はできたから
>>これから監督して登用されていくんじゃないの
>まず2期担当出来そう?
ここから2期や劇場版でいきなり「抑圧された演技」を捨てられても
それはそれで困る
361無念Nameとしあき23/01/02(月)00:57:17No.1051727265+
>>作り切った実績はできたから
>>これから監督して登用されていくんじゃないの
>まず2期担当出来そう?
事実上のスポンサーであるソニーは大喜びよ
362無念Nameとしあき23/01/02(月)00:57:31No.1051727321そうだねx4
ワンパンマンの村田みたいになってんな
363無念Nameとしあき23/01/02(月)00:57:36No.1051727340そうだねx1
>MAPPAの社運をかけた中山竜をトップに据えた独立制作チームやぞ
>甲子園強豪校レベルのメンバーを揃えてる
エースで4番に据えた奴がダメダメだっただけだよね
364無念Nameとしあき23/01/02(月)00:57:38No.1051727346そうだねx8
>小さい作品を未熟なスタッフの教材にするのはわかる
>どうして絶対に失敗してはいけない作品でやったのか
そもそも他人の作品でやるな
全部自分に返ってくるオリジナルで好きなだけやれ
人気作でやるとクソでも見返りあるのマジで汚い
365無念Nameとしあき23/01/02(月)00:57:43No.1051727376+
まあ原作人気と作画良ければ売れると思ってたんだろ
鬼滅や呪術が流行った時も宣伝と作画良ければなんでも売れるみたいな評論家ぶったオタク沢山いたでしょ
366無念Nameとしあき23/01/02(月)00:57:48No.1051727396+
>>小さい作品を未熟なスタッフの教材にするのはわかる
>>どうして絶対に失敗してはいけない作品でやったのか
>MAPPAの社運をかけた中山竜をトップに据えた独立制作チームやぞ
>甲子園強豪校レベルのメンバーを揃えてる
結果は無名校と長年実績のあるベテラン校と落ちぶれて前評判悪かった元強豪校に破れましたね…
367無念Nameとしあき23/01/02(月)00:58:07No.1051727484そうだねx16
    1672588687702.jpg-(35019 B)
35019 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
368無念Nameとしあき23/01/02(月)00:58:20No.1051727550+
最後まで頑張りましたど賞か
プロには恥やな努力賞
369無念Nameとしあき23/01/02(月)00:58:21No.1051727553+
>ここから2期や劇場版でいきなり「抑圧された演技」を捨てられても
>それはそれで困る
ボソボソ声なくなるだけでいいよ
一回で聞き取れるだけでなんもいわん
370無念Nameとしあき23/01/02(月)00:58:41No.1051727630+
>MAPPAの社運をかけた中山竜をトップに据えた独立制作チームやぞ
>甲子園強豪校レベルのメンバーを揃えてる
プロ野球レベルの世界に甲子園強豪校レベルを揃えたら駄目だよね
371無念Nameとしあき23/01/02(月)00:58:49No.1051727665+
スレ画とツダケンの演技好きになれない
372無念Nameとしあき23/01/02(月)00:58:54No.1051727687そうだねx1
>>>作り切った実績はできたから
>>>これから監督して登用されていくんじゃないの
>>まず2期担当出来そう?
>ここから2期や劇場版でいきなり「抑圧された演技」を捨てられても
>それはそれで困る
急に人格変わったみたいになるな
373無念Nameとしあき23/01/02(月)00:59:01No.1051727716そうだねx1
>No.1051725151
これの詳細
ジャンプ公式が作った50秒のPV
漫画のコマにアニメのCVを合わせた動画
ケバケバしい背景と音量調節したCVで満足度すごい高いからマジで見た方がいい
これ見たらやっぱボソボソって糞だわって思える
374無念Nameとしあき23/01/02(月)00:59:05No.1051727732そうだねx4
>擁護してる原作派もところどころの齟齬にん?てなって未来の悪魔のミライ…サイコーで爆発した
岸辺隊長のシャドーボクシング見て何間抜けな事やってんだって思ってからだな
あの後デンジが降りてきて斧振り上げた時に影も動いてるんだがその影を見たから岸辺隊長が反応出来たって感じになってるのも最高に最悪
原作じゃそんな描写無かっただろうが
375無念Nameとしあき23/01/02(月)00:59:05No.1051727734そうだねx3
>まあ原作人気と作画良ければ売れると思ってたんだろ
>鬼滅や呪術が流行った時も宣伝と作画良ければなんでも売れるみたいな評論家ぶったオタク沢山いたでしょ
業界の空気がそもそもそんな感じ臭いんだよな
アニメ監督よりプロデューサーの方が力あるらしいし
そのプロデューサーが取った仕事の処理をさせられるのが実際の現場だって
376無念Nameとしあき23/01/02(月)00:59:15No.1051727777そうだねx2
努力賞?
なめてるやつで賞だろ
377無念Nameとしあき23/01/02(月)00:59:26No.1051727827+
レゼ編あまりボソボソキャラいないからマシだと思いたい
378無念Nameとしあき23/01/02(月)00:59:29No.1051727838+
>小さい作品を未熟なスタッフの教材にするのはわかる
>どうして絶対に失敗してはいけない作品でやったのか
チェンソーマンだとそれでも失敗にならんって思ってしまったんだろうな
379無念Nameとしあき23/01/02(月)00:59:35No.1051727863そうだねx3
日常シーンは抑えでも良かったけど緩急はつけてほしい
380無念Nameとしあき23/01/02(月)00:59:44No.1051727907そうだねx5
監督がOP作ってたら姫野とアキで半分くらい尺使いそう
381無念Nameとしあき23/01/02(月)00:59:59No.1051727971そうだねx3
マキマが胸もませるシーンとか姫野がデンジを脱がすシーンとか気持ち悪い所だけは丁寧だったな
382無念Nameとしあき23/01/02(月)01:00:15No.1051728049そうだねx1
>MAPPAの社運をかけた中山竜をトップに据えた独立制作チームやぞ
>甲子園強豪校レベルのメンバーを揃えてる
人揃えてもトップがあっぱらぱーだとどうしようもないのはスポーツの世界でよくある事だな
383無念Nameとしあき23/01/02(月)01:00:20No.1051728069そうだねx2
>ドラゴンは出たがり癖が無ければもう少し優しい評価だったと思うわ
>言っても新人だしな
おでち集めなきゃならんのに露出するなは無理な話だ
384無念Nameとしあき23/01/02(月)01:00:23No.1051728086+
>レゼ編あまりボソボソキャラいないからマシだと思いたい
後半のぶっとんだバトルパートが明らかに中山くん向きじゃないから無理
385無念Nameとしあき23/01/02(月)01:00:24No.1051728092+
原作者の汚い線を云々のツイートは何かそういう嫌味伝え聞いたのかとか邪推しちゃう
386無念Nameとしあき23/01/02(月)01:00:41No.1051728176そうだねx4
    1672588841931.mp4-(8057666 B)
8057666 B
>「消費者は生産者の内情に興味はない」
>「消費者の環境を想定した音響調整を心がける」
>監督は一度桜井政博のつべを見た方がいい
はい
https://www.youtube.com/watch?v=otyLLbYDF1g [link]
387無念Nameとしあき23/01/02(月)01:00:53No.1051728232そうだねx14
ルックバックとかさよなら絵梨なら合うとか言ってる人がまだ居るけど正気か?ってなる
これだけ原作の意図を読み取れない奴が情緒と絵面の面白さを優先した作風の2作を表現しきれる訳ねぇだろ
388無念Nameとしあき23/01/02(月)01:00:58No.1051728251そうだねx2
>日常シーンは抑えでも良かったけど緩急はつけてほしい
絵柄がずっと一緒だからな
作画開放ってここは一番見せたいってのがよく分かることだからそれがないのはね
それどころか見せ場で引きになるのなんなの?
389無念Nameとしあき23/01/02(月)01:01:01No.1051728271そうだねx15
>レゼ編あまりボソボソキャラいないからマシだと思いたい
そもそもボソボソキャラなんていねぇよ!
390無念Nameとしあき23/01/02(月)01:01:13No.1051728315そうだねx8
>>>岸辺が管轄外の人に「お前ら」とか言うからなぁアニメは
>>中山「原作者が岸辺のキャラを間違えてたので直しておいたよ!!」
>割と本気でこれなんだよな・・・
あのシーンさ二課の人はともかく協力者の警察の人もいたから言葉えらんで会話してるシーンでしょ原作は?
391無念Nameとしあき23/01/02(月)01:01:18No.1051728337+
>マキマが胸もませるシーンとか姫野がデンジを脱がすシーンとか気持ち悪い所だけは丁寧だったな
アニオリでマキマさんの着替え追加も
392無念Nameとしあき23/01/02(月)01:01:27No.1051728379+
正直アキに関しては監督の糞ディレクション無しでもあんまりな感じ
393無念Nameとしあき23/01/02(月)01:01:28No.1051728382そうだねx12
    1672588888802.jpg-(349549 B)
349549 B
演出とテンポでこうも評価変わるかは同じジャンプアニメがいい方向でやってたのが皮肉過ぎる
394無念Nameとしあき23/01/02(月)01:01:36No.1051728411そうだねx2
>No.1051725915
ジャンプラの宣伝動画は有能だからな…
地獄編とか
395無念Nameとしあき23/01/02(月)01:01:41No.1051728443そうだねx4
>>アニメ12話この50秒以下に負けてんよー!
>音声アニメの使い回しじゃないの?
こっちはちゃんとBGMとボイスの音量を調節してるから聞き取りやすいね
396無念Nameとしあき23/01/02(月)01:01:41No.1051728445そうだねx1
すでにレゼが病人みたいにボソボソだったよぉ!
397無念Nameとしあき23/01/02(月)01:01:53No.1051728495+
>>レゼ編あまりボソボソキャラいないからマシだと思いたい
>後半のぶっとんだバトルパートが明らかに中山くん向きじゃないから無理
デートシーンは向いてるかもしれない
398無念Nameとしあき23/01/02(月)01:02:09No.1051728561そうだねx6
>>マキマが胸もませるシーンとか姫野がデンジを脱がすシーンとか気持ち悪い所だけは丁寧だったな
>アニオリでマキマさんの着替え追加も
監督は性欲型で巨乳好き
399無念Nameとしあき23/01/02(月)01:02:39No.1051728687そうだねx16
    1672588959866.jpg-(95594 B)
95594 B
>スレ画とツダケンの演技好きになれない
監督に強制されてない演技見たかった
400無念Nameとしあき23/01/02(月)01:02:44No.1051728709そうだねx1
姫野贔屓と演技の抑制が何故?となる
しかもCMになると抑制解除しててこれアニメがディレクションミスしてない?
401無念Nameとしあき23/01/02(月)01:03:08No.1051728802そうだねx3
>すでにレゼが病人みたいにボソボソだったよぉ!
デンジくんは…ボソボソ…とボソボソ…ボソボソ…どっちが…ボソ…?
402無念Nameとしあき23/01/02(月)01:03:17No.1051728840+
>デートシーンは向いてるかもしれない
デートシーンに労力全部つぎ込んで他カットしまくるやつだな
403無念Nameとしあき23/01/02(月)01:04:04No.1051729038そうだねx5
>>>レゼ編あまりボソボソキャラいないからマシだと思いたい
>>後半のぶっとんだバトルパートが明らかに中山くん向きじゃないから無理
>デートシーンは向いてるかもしれない
だから前半のデートだけで起用しちゃうと後半にドラゴンがまた引きの悪魔や抑制の悪魔使っちゃうって話じゃねーの?
普通のベテランに任せた方が遥かにローリスクで両パート高クオリティに仕上がると思うんだけど
404無念Nameとしあき23/01/02(月)01:04:24No.1051729129そうだねx5
    1672589064683.png-(265354 B)
265354 B
>>>マキマが胸もませるシーンとか姫野がデンジを脱がすシーンとか気持ち悪い所だけは丁寧だったな
>>アニオリでマキマさんの着替え追加も
>監督は性欲型で巨乳好き
なんか2部で刺さるところ多くね?
405無念Nameとしあき23/01/02(月)01:04:41No.1051729202そうだねx5
>デートシーンに労力全部つぎ込んで他カットしまくるやつだな
夜のプールシーンだな全力は
406無念Nameとしあき23/01/02(月)01:04:56No.1051729273そうだねx1
>監督は性欲型で巨乳好き
まあこれは嫌いな男もそんなにいないんですけど…
他で不満ポイントがいっぱいあるとマイナス評価になるやつですね
407無念Nameとしあき23/01/02(月)01:05:10No.1051729335そうだねx12
悪く言えばチェンソーマンを社内の実験台のサンプルに使ったんだから
マジMAPPAの信用だだ落ちだわ
408無念Nameとしあき23/01/02(月)01:05:11No.1051729346そうだねx4
レゼ編の肝はあのデートのゆったり感からの狂気とバトルの激しさのギャップでしょ
単調な流れしか作れない中山が到底扱いきれるとは思えない
409無念Nameとしあき23/01/02(月)01:05:22No.1051729399そうだねx2
>>>>マキマが胸もませるシーンとか姫野がデンジを脱がすシーンとか気持ち悪い所だけは丁寧だったな
>>>アニオリでマキマさんの着替え追加も
>>監督は性欲型で巨乳好き
>なんか2部で刺さるところ多くね?
彼は純粋だよ!
410無念Nameとしあき23/01/02(月)01:05:25No.1051729412+
2部をアニメでやるなら中山がお似合いなのがまたな
411無念Nameとしあき23/01/02(月)01:05:43No.1051729494そうだねx3
>原作者の汚い線を云々のツイートは何かそういう嫌味伝え聞いたのかとか邪推しちゃう
汚い線を綺麗にした「だけ」とも取れる
演出面は明らかに原作より劣化してるし
412無念Nameとしあき23/01/02(月)01:05:44No.1051729496そうだねx3
>デートシーンは向いてるかもしれない
普通の会話シーンを退屈で眠くならせる監督に
良いデートシーン出来るとは思えないけど
413無念Nameとしあき23/01/02(月)01:05:48No.1051729515そうだねx5
まず基本的に顔芸封印されてる時点でタツキ作品合ってないよドラゴン
414無念Nameとしあき23/01/02(月)01:05:48No.1051729517そうだねx1
閃光のハサウェイも写実的なことやってたけど聞き取れないセリフなんてなかったよ
415無念Nameとしあき23/01/02(月)01:05:55No.1051729541そうだねx3
>>>>マキマが胸もませるシーンとか姫野がデンジを脱がすシーンとか気持ち悪い所だけは丁寧だったな
>>>アニオリでマキマさんの着替え追加も
>>監督は性欲型で巨乳好き
>なんか2部で刺さるところ多くね?
コケピーもそうだけどタツキって割と周りのことからネタを拝借するから
普通に監督のアホっぷりも自分の作品に活かしてると思う
416無念Nameとしあき23/01/02(月)01:05:57No.1051729556そうだねx2
くそかっこいいレゼのミサイルキックも竜くんならダメな構図にしてくれるだろう
417無念Nameとしあき23/01/02(月)01:06:04No.1051729583そうだねx11
    1672589164757.jpg-(40902 B)
40902 B
>>スレ画とツダケンの演技好きになれない
>監督に強制されてない演技見たかった
一人称ワシの女魔人なんて現実にいねーよ
ってぶった切ったファイルーズあい
418無念Nameとしあき23/01/02(月)01:06:09No.1051729595+
アキたちとの疑似家族話読みたきゃ原作読めよ
俺は違う視点で攻めるぜ!

というコンセプトだったのかもしれない
419無念Nameとしあき23/01/02(月)01:06:10No.1051729604+
>デートシーンは向いてるかもしれない
デートでボソボソ声が聞こえないとか論外では?
コミュニケーション出来てる?
420無念Nameとしあき23/01/02(月)01:06:27No.1051729667+
>閃光のハサウェイも写実的なことやってたけど聞き取れないセリフなんてなかったよ
閃ハサのクソポイントは最終決戦暗すぎくらいかな
421無念Nameとしあき23/01/02(月)01:06:29No.1051729681そうだねx3
電車上でのデンジとサムソのオリジナルの会話もキツかった
なんでサムソがライバル面してんねん
422無念Nameとしあき23/01/02(月)01:06:42No.1051729736+
アキ絞め殺そうとしてたゴーストが急に解放して煙草差し出してきたのと動かなくなったのにトドメ指した理由がわからなかった
原作読み込んでるとっしー教えて
423無念Nameとしあき23/01/02(月)01:06:46No.1051729759そうだねx17
    1672589206608.jpg-(139521 B)
139521 B
>夜のプールシーンだな全力は
ここめちゃくちゃ時間かけてちんたら脱ぎ出しそう
424無念Nameとしあき23/01/02(月)01:06:46No.1051729763そうだねx6
>2部をアニメでやるなら中山がお似合いなのがまたな
田中脊髄剣や制服強強剣や嘘でしょチェンソーマン…がダダ滑りするからやめろ
425無念Nameとしあき23/01/02(月)01:06:55No.1051729794そうだねx6
>一人称ワシの女魔人なんて現実にいねーよ
>ってぶった切ったファイルーズあい
正論すぎる
ぐぅの音も出ない
426無念Nameとしあき23/01/02(月)01:06:56No.1051729800そうだねx4
オタクとかサブカルみたいなんはちょっと…
って言ってた監督自身がまさにその辺のキモさを体現してない…?
427無念Nameとしあき23/01/02(月)01:07:12No.1051729860+
中山ドラゴンはファイルーズには普通に論破されてリアル推し出来なかったんだろうなって思う
428無念Nameとしあき23/01/02(月)01:07:14No.1051729871そうだねx1
スレを見てると21世紀版の真下耕一監督なのかもしれんとも思う
次があったらオリジナルで勝負してくれ
429無念Nameとしあき23/01/02(月)01:07:20No.1051729894そうだねx9
ファイルーズの筋肉にヒヨって何もいえなかった説好き
430無念Nameとしあき23/01/02(月)01:07:47No.1051729984そうだねx1
>監督に強制されてない演技見たかった
岸辺の声はもっと普通におっさんぽくて良かった気がするからキャスティングからしっくり来ないかな
431無念Nameとしあき23/01/02(月)01:08:02No.1051730039そうだねx1
ビームくんもテンション高い辺りファイルーズみたいに上手く監督の指導避けたのかな花江
432無念Nameとしあき23/01/02(月)01:08:12No.1051730081そうだねx2
https://m.youtube.com/watch?v=VPB_J6Egi28 [link]
チェンソーマンのPVはこれが一番
433無念Nameとしあき23/01/02(月)01:08:16No.1051730095そうだねx2
従うだけ従って後で舌打ちするツダケンと
筋肉でねじ伏せて屈服させたファルイーズ
434無念Nameとしあき23/01/02(月)01:08:21No.1051730107そうだねx1
>スレを見てると21世紀版の真下耕一監督なのかもしれんとも思う
あの人ほどの作家性があったならこんな叩かれ方はしていない
原作理解度が低いから叩かれもするわけで
435無念Nameとしあき23/01/02(月)01:08:34No.1051730159そうだねx4
存在そのものが非現実な集合体なパワーにリアルな演技要求して突っ込まれてんのは笑うわ
436無念Nameとしあき23/01/02(月)01:08:56No.1051730239そうだねx3
監督筋肉の悪魔嫌いだからね…
437無念Nameとしあき23/01/02(月)01:09:05No.1051730275そうだねx5
デンジとアキに新人使ったのも自分に意見させない為とか邪推しちまう
438無念Nameとしあき23/01/02(月)01:09:06No.1051730281そうだねx2
>田中脊髄剣や制服強強剣や嘘でしょチェンソーマン…がダダ滑りするからやめろ
ここぞというところでテンションやトーンを2段階ぐらい下げるからな
アニメに対するフラストレーションが高いのもそのせい
こっちのテンションも頭押さえつけられている感じがしてもりあがれない
439無念Nameとしあき23/01/02(月)01:09:07No.1051730283そうだねx6
見返すとチェンソー音も抑えられてたな
440無念Nameとしあき23/01/02(月)01:09:40No.1051730403そうだねx1
>米津玄師の筋肉にヒヨって何もいえなかった説好き
441無念Nameとしあき23/01/02(月)01:09:56No.1051730467そうだねx5
>ファイルーズの筋肉にヒヨって何もいえなかった説好き
筋肉の悪魔カットした理由わかったな
442無念Nameとしあき23/01/02(月)01:10:08No.1051730521そうだねx12
そもそも悪魔がいて人がポンポン死んでる世界でリアルってなんじゃ??
443無念Nameとしあき23/01/02(月)01:10:23No.1051730574そうだねx6
>従うだけ従って後で舌打ちするツダケンと
>筋肉でねじ伏せて屈服させたファルイーズ
上からの要求にしっかり従うのも自分の中にあるものを貫くのもプロとしては正しいと思う
結局そういう要求を出した上が悪いよ
444無念Nameとしあき23/01/02(月)01:10:29No.1051730606そうだねx1
>一人称ワシの女魔人なんて現実にいねーよ
>ってぶった切ったファイルーズあい
雰囲気怖いしやり直しや注意できなかったんじゃねーかな
445無念Nameとしあき23/01/02(月)01:10:39No.1051730636そうだねx2
米津が筋肉を手に入れる=アニメのチェンソーマンが削ぎ落とした部分を米津玄師は理解している
446無念Nameとしあき23/01/02(月)01:10:47No.1051730668そうだねx1
>監督筋肉の悪魔嫌いだからね…
米津は筋肉の悪魔好きなのに…
447無念Nameとしあき23/01/02(月)01:10:48No.1051730671そうだねx5
悪魔がみな覚えている音と言われても
視聴者が覚えてないからなチェンソー音
448無念Nameとしあき23/01/02(月)01:10:57No.1051730707そうだねx4
>見返すとチェンソー音も抑えられてたな
音響全般よくないよ
449無念Nameとしあき23/01/02(月)01:10:58No.1051730710そうだねx2
>オタクとかサブカルみたいなんはちょっと…
>って言ってた監督自身がまさにその辺のキモさを体現してない…?
オタクのキモさって自分と自分の好きなもの以外を排斥して盲目的に排他的になるとこだと思うんだ
まさにこの監督はそれだよね
450無念Nameとしあき23/01/02(月)01:11:06No.1051730741そうだねx3
>>一人称ワシの女魔人なんて現実にいねーよ
>>ってぶった切ったファイルーズあい
>雰囲気怖いしやり直しや注意できなかったんじゃねーかな
ただでさえ筋肉で怖いのに怒ったらスタンド出してきそうだしな
451無念Nameとしあき23/01/02(月)01:11:25No.1051730802そうだねx2
>監督筋肉の悪魔嫌いだからね…
アレカットするのはおかしい
そんなに尺圧迫する話じゃないはずなのに
452無念Nameとしあき23/01/02(月)01:11:35No.1051730836そうだねx3
筋肉の悪魔…?
453無念Nameとしあき23/01/02(月)01:11:35No.1051730837そうだねx1
>そもそも悪魔がいて人がポンポン死んでる世界でリアルってなんじゃ??
ぶっ飛んでるからこそギャップとしてリアリティは必要なんだけど
ぶっ飛んでる所までテンション抑え込むから…
454無念Nameとしあき23/01/02(月)01:11:42No.1051730859そうだねx1
リアルさがあって面白くなるならいいんだ
なってないじゃねえかまるでよお!
455無念Nameとしあき23/01/02(月)01:11:48No.1051730878そうだねx1
まともにチェンソー音PUしてたの1話くらいじゃね?
あと鳴ってたシーン思い出せないレベルなんだが
456無念Nameとしあき23/01/02(月)01:12:09No.1051730966そうだねx8
    1672589529867.png-(103630 B)
103630 B
2部なら合うって中山がこういうギャグを上手いこと描写できると思ってるってこと?
457無念Nameとしあき23/01/02(月)01:12:13No.1051730988そうだねx2
>そもそも悪魔がいて人がポンポン死んでる世界でリアルってなんじゃ??
リアルな世界観に非日常要素が入ってくる感じをやりたかったんだろう
パトレイバー2劇場版みたいに東京内に自衛隊の戦車が配備される歪感を
458無念Nameとしあき23/01/02(月)01:12:47No.1051731099そうだねx1
この監督めくらなんじゃないのか
459無念Nameとしあき23/01/02(月)01:12:49No.1051731108そうだねx7
リアルめくらとしか言いようがない
460無念Nameとしあき23/01/02(月)01:12:54No.1051731121そうだねx7
呪術廻戦呪術廻戦としあきが言うから今観てるけどなかなか面白いねこれ
バトルも迫力あるしアニメ観てよかったよ
461無念Nameとしあき23/01/02(月)01:12:59No.1051731145そうだねx1
そもそもリアルリアルしか考えてなくて具体的なプランがないから
ファイルーズにも何も言えないんだろうな
462無念Nameとしあき23/01/02(月)01:13:01No.1051731151そうだねx5
>2部なら合うって中山がこういうギャグを上手いこと描写できると思ってるってこと?
バッサリカットすることに抵抗なさそう
463無念Nameとしあき23/01/02(月)01:13:22No.1051731227そうだねx1
>>監督筋肉の悪魔嫌いだからね…
>アレカットするのはおかしい
>そんなに尺圧迫する話じゃないはずなのに
中山「それはカットして姫野のベッドシーンを帰宅からねっとりやり直すね…」
464無念Nameとしあき23/01/02(月)01:13:35No.1051731273+
抑えた演技なんて男キャラだけじゃね
女キャラの演技はアニメ調だし
465無念Nameとしあき23/01/02(月)01:13:36No.1051731284そうだねx1
>そもそも悪魔がいて人がポンポン死んでる世界でリアルってなんじゃ??
そんな世界で一人で生き抜いて来たのに
そのへんの普通の少年くらいにしかバイタリティー感じないデンジって
これ逆にリアリティー無くなってるだろ
466無念Nameとしあき23/01/02(月)01:13:40No.1051731299+
んもー
467無念Nameとしあき23/01/02(月)01:13:43No.1051731307そうだねx1
ボソボソ声がリアルとか随分陰鬱なリアルだけを送ってきたんだなーって
同情はするし否定はしないけどそれを押し付けてんじゃねえよ
468無念Nameとしあき23/01/02(月)01:14:22No.1051731462そうだねx2
監督のお気に入りが岸辺でどう見ても主役に据えられてるのがアキだから
特に監督のディレクションがきつかったんだろうなこの2人
途中から興味無くされたのかデンジの人はこそこそ声張ろうとしてるっぽかったけど
469無念Nameとしあき23/01/02(月)01:14:24No.1051731467そうだねx7
>女キャラの演技はアニメ調だし
パワーちゃんだけじゃねーか
470無念Nameとしあき23/01/02(月)01:14:29No.1051731477そうだねx3
岸部はセリフ一つ一つに凄みがあって少ない登場シーンで圧倒してくれるキャラだったのに
ダラダラボソボソ何言ってんのかわからんキモ親父に改変は許されざる
471無念Nameとしあき23/01/02(月)01:14:44No.1051731535+
ブロックしまくってるって事は自分の判断は正しかったと思ってるでしょ?
2部やるとしても同じ抑揚になるんじゃないかな…
472無念Nameとしあき23/01/02(月)01:14:56No.1051731575そうだねx1
タツキの映画好きをよく邦画風ということで解釈するよな中山って
473無念Nameとしあき23/01/02(月)01:15:08No.1051731615そうだねx11
アキくんと岸部隊長と刀マンマジで何言ってるのか聞こえない
揶揄とか過剰な貶しとかじゃなくほんっっと聞こえない
474無念Nameとしあき23/01/02(月)01:15:14No.1051731640そうだねx4
マキマさんに関しては最後のネタとして人外って伏線としてあの押さえた演技も不自然ではなかったし元から高音粋な女性声優さんなんで聞き取りやすい
でも他までそうする必要はなかった・・・
475無念Nameとしあき23/01/02(月)01:15:20No.1051731662そうだねx2
>抑えた演技なんて男キャラだけじゃね
>女キャラの演技はアニメ調だし
「男キャラもっと抑えて!あ、女性キャラは自由にやってもらっていいです♡」
476無念Nameとしあき23/01/02(月)01:15:50No.1051731768そうだねx3
>パワーちゃんだけじゃねーか
コベニもアニメ丸出しだし姫パイもあんな甘々なイントネーションで喋る女現実にはなかなかいないぞ
477無念Nameとしあき23/01/02(月)01:16:03No.1051731818+
そういや何で電動チェンソーな音出してたんだアレ
478無念Nameとしあき23/01/02(月)01:16:10No.1051731848そうだねx25
    1672589770255.jpg-(269589 B)
269589 B
これ描いた人センスあるわ
言いたいことがこの一枚に詰まってる
479無念Nameとしあき23/01/02(月)01:16:12No.1051731855+
>そもそも悪魔がいて人がポンポン死んでる世界でリアルってなんじゃ??
それこそ呪術みたいに一般人は呪霊知りませんみたいな世界観なら分かるんだけどチェンソーマンは一般人も悪魔を知ってる世界だからリアルと言われてもって感じなんだよな
480無念Nameとしあき23/01/02(月)01:16:18No.1051731870そうだねx12
アキがタバコを最後吸うシーンは🐲の独自解釈が入りまくってて嫌
481無念Nameとしあき23/01/02(月)01:16:39No.1051731953そうだねx2
>そういや何で電動チェンソーな音出してたんだアレ
電動チェンソーマンだからだよ
482無念Nameとしあき23/01/02(月)01:16:44No.1051731967そうだねx1
>アキくんと岸部隊長と刀マンマジで何言ってるのか聞こえない
>揶揄とか過剰な貶しとかじゃなくほんっっと聞こえない
最終話は比較的マシだったのは評判聞いて急いで直したんだろうか
483無念Nameとしあき23/01/02(月)01:16:50No.1051731993そうだねx4
会社詳しくないからドロヘドロと呪術でこのMAPPAってとこはいいアニメつくるなあ!って思ってたよ
484無念Nameとしあき23/01/02(月)01:16:55No.1051732007そうだねx1
原作読んでないんだけど
なんか妙に間延びしたバトル展開で
やり取りが頭に入って来づらいんだよな
485無念Nameとしあき23/01/02(月)01:16:55No.1051732008+
>ブロックしまくってるって事は自分の判断は正しかったと思ってるでしょ?
>2部やるとしても同じ抑揚になるんじゃないかな…
監督だけが自分は正しいと信じてたとしても市場の評価はそうではないので
劇場版が呪術の1/4以下で初めて大失敗したと気付いてもその時はMAPPAが潰れてるので
486無念Nameとしあき23/01/02(月)01:17:03No.1051732037そうだねx10
監督か音監か片方マシなら大分マシだっただろうに両方クソだからな…
監督に逆らわない音監探した結果このレベルになった線もあるけど
487無念Nameとしあき23/01/02(月)01:17:09No.1051732060そうだねx2
>ブロックしまくってるって事は自分の判断は正しかったと思ってるでしょ?
>2部やるとしても同じ抑揚になるんじゃないかな…
何もかも受け入れろとは言わないけどミュートすればいいのになんでブロック使うかね
488無念Nameとしあき23/01/02(月)01:17:09No.1051732063そうだねx3
>そういや何で電動チェンソーな音出してたんだアレ
電動チェンソー直撮りしたんじゃない
489無念Nameとしあき23/01/02(月)01:17:16No.1051732089そうだねx3
まあほんとに今更なんだけどメイン4人の声優が発表されたときにデンジとアキの声優誰?
ってなってた時点でもうこうなる運命だったのかな
490無念Nameとしあき23/01/02(月)01:17:17No.1051732093そうだねx2
>ビームくんもテンション高い辺りファイルーズみたいに上手く監督の指導避けたのかな花江
あれー?新人監督ごときが俺にそんな口きいていいのかな?
炭治郎ぞ?われ炭治郎ぞ?してても許されるレベル
花江はそんなこと言わないけど
491無念Nameとしあき23/01/02(月)01:17:20No.1051732106そうだねx3
>2部なら合うって中山がこういうギャグを上手いこと描写できると思ってるってこと?
ずっと後頭部写してそう
492無念Nameとしあき23/01/02(月)01:17:20No.1051732108+
自分はpcでイヤホン付けてたからなんも問題無かったけどテレビだとキツいだろうな~
493無念Nameとしあき23/01/02(月)01:17:47No.1051732180そうだねx1
マキマの演技はあれでいいけどコベニは逆にあれじゃあかんやろって
494無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:06No.1051732245そうだねx5
(声聞こえないな…音量あげよ…)
破壊音
耳いてぇ!!!
495無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:07No.1051732251+
>まあほんとに今更なんだけどメイン4人の声優が発表されたときにデンジとアキの声優誰?
>ってなってた時点でもうこうなる運命だったのかな
その段階だとチェンソニーマンだったから別方面でケチついてた
496無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:07No.1051732254そうだねx3
ブロックも飛んできたクソリプに対してじゃなくて単純に呟いただけでエゴサしてきてブロックかますからな
497無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:14No.1051732272そうだねx2
ファイちゃんは自分なりのパワーのイメージで最初低めの演技してたらもっと妹っぽい高めの声でって監督に言われたってインタビューで言ってたな
498無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:14No.1051732273そうだねx1
>アキくんと岸部隊長と刀マンマジで何言ってるのか聞こえない
>揶揄とか過剰な貶しとかじゃなくほんっっと聞こえない
始まる時にこのアニメはイヤホンでの視聴推奨とかテロップ出しといて欲しいレベル
499無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:23No.1051732300そうだねx4
もう中山はなにができるんだよ
500無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:26No.1051732313+
>まあほんとに今更なんだけどメイン4人の声優が発表されたときにデンジとアキの声優誰?
>ってなってた時点でもうこうなる運命だったのかな
声優なんて若手なら誰でも同じでしょ
501無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:30No.1051732326そうだねx10
>まあほんとに今更なんだけどメイン4人の声優が発表されたときにデンジとアキの声優誰?
>ってなってた時点でもうこうなる運命だったのかな
モンストは良いんで声優のせいじゃないですね
502無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:32No.1051732330そうだねx2
>(声聞こえないな…音量あげよ…)
>破壊音
>耳いてぇ!!!
音響のバランスどうなってんだマジで…
503無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:40No.1051732357そうだねx2
サムライソードのボソボソは何言ってるか分かるけどこれは原作読んでるから分かるだけで別に聞こえてはいない
504無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:43No.1051732370そうだねx2
おどおどコベニは可愛いけどしっかり台詞聞かせてほしいパートもあのままだからな
505無念Nameとしあき23/01/02(月)01:18:51No.1051732389そうだねx12
>もう中山はなにができるんだよ
ブロック
506無念Nameとしあき23/01/02(月)01:19:01No.1051732413そうだねx5
>アキがタバコを最後吸うシーンは🐲の独自解釈が入りまくってて嫌
気楽な復讐を!されて球蹴り大会に参加して心情の変化を表さなきゃなのになんで戻っちゃってるんだろうな
マジで漫画読めない人なのか?
507無念Nameとしあき23/01/02(月)01:19:06No.1051732429そうだねx1
>もう中山はなにができるんだよ
抑え
508無念Nameとしあき23/01/02(月)01:19:12No.1051732447そうだねx1
>もう中山はなにができるんだよ
作画はできるぞ
作監として実績はあるからな
509無念Nameとしあき23/01/02(月)01:19:17No.1051732463そうだねx2
声優に責任があるわけねーだろ
510無念Nameとしあき23/01/02(月)01:19:24No.1051732489+
>>もう中山はなにができるんだよ
>ブロック
事前にエゴサしてブロックする徹底っぷり
511無念Nameとしあき23/01/02(月)01:19:39No.1051732535+
>>写実的表現をアニメでやるって大体過去誰かが大失敗してる事なんですよね
>というか実写をアニメ加工したのがあってな…
アイドルみたいの使った方は中国で受けたんだよね
512無念Nameとしあき23/01/02(月)01:19:39No.1051732539そうだねx3
ぶっちゃけマキマさんも微妙だったよ
513無念Nameとしあき23/01/02(月)01:19:50No.1051732579そうだねx1
>もう中山はなにができるんだよ
絵がうまい
514無念Nameとしあき23/01/02(月)01:19:52No.1051732586そうだねx1
>そもそもリアルリアルしか考えてなくて具体的なプランがないから
>ファイルーズにも何も言えないんだろうな
佐々木哲平みたいでやんす……
515無念Nameとしあき23/01/02(月)01:20:08No.1051732644そうだねx3
>あれー?新人監督ごときが俺にそんな口きいていいのかな?
>炭治郎ぞ?われ炭治郎ぞ?してても許されるレベル
>花江はそんなこと言わないけど
そこまで露骨な言い方はしないけど花江は言うことは言うタイプなイメージ
516無念Nameとしあき23/01/02(月)01:20:22No.1051732695そうだねx6
>>パワーちゃんだけじゃねーか
>コベニもアニメ丸出しだし姫パイもあんな甘々なイントネーションで喋る女現実にはなかなかいないぞ
姫野に関しては最初から湿っぽさ全開にし過ぎてて逆に違和感有ったね
517無念Nameとしあき23/01/02(月)01:20:32No.1051732736そうだねx1
>>アキくんと岸部隊長と刀マンマジで何言ってるのか聞こえない
>>揶揄とか過剰な貶しとかじゃなくほんっっと聞こえない
>始まる時にこのアニメはイヤホンでの視聴推奨とかテロップ出しといて欲しいレベル
どかーん
イノセントも字幕必須だったな
518無念Nameとしあき23/01/02(月)01:20:40No.1051732769そうだねx1
写実的で有名な悪の華もまだ観てないや
519無念Nameとしあき23/01/02(月)01:20:43No.1051732783そうだねx10
チェンソーマンなのにチェンソーの音がショボいの許せない
刃がジャムったような音とか硬い物にひっかけた音とかゆっくり停止する時の音とか
とにかくサンプリング数増やしてこだわって欲しかった
520無念Nameとしあき23/01/02(月)01:20:46No.1051732798そうだねx11
>>もう中山はなにができるんだよ
>絵がうまい
作画班行けよ...
521無念Nameとしあき23/01/02(月)01:20:49No.1051732813そうだねx1
>まあほんとに今更なんだけどメイン4人の声優が発表されたときにデンジとアキの声優誰?
>ってなってた時点でもうこうなる運命だったのかな
メインに新人起用はよくある話なんで運命とか関係ないわ
むしろ気の毒たわこれから売り出したいはずの有力ホープなのにミソつけられて
522無念Nameとしあき23/01/02(月)01:20:55No.1051732836そうだねx9
それなりには売れるんだろうがあくまで原作と作画班の力であってドラゴンはデバフしか掛けてないからな
ホントMAPPAは頼むよ
ドラゴンに評価されるような実績は無いからな
523無念Nameとしあき23/01/02(月)01:21:05No.1051732874そうだねx1
社運賭けたってことは円盤売れなきゃ会社潰れるのかな
524無念Nameとしあき23/01/02(月)01:21:13No.1051732903そうだねx7
>マジで漫画読めない人なのか?
未来の悪魔のあのフキダシであの声だぞ
漫画の読み方分かんないんだろ
525無念Nameとしあき23/01/02(月)01:21:17No.1051732919そうだねx1
声優発表時はなんかイメージ通り!とかめっちゃもてはやされてた気がする
一方でなんか妙に暗くね?ってレスも見かけたけど先見の明あったな
526無念Nameとしあき23/01/02(月)01:21:18No.1051732921そうだねx1
>もう中山はなにができるんだよ
味噌汁
527無念Nameとしあき23/01/02(月)01:21:22No.1051732937そうだねx1
>もう中山はなにができるんだよ
解釈違い
528無念Nameとしあき23/01/02(月)01:21:24No.1051732945そうだねx4
>ぶっちゃけマキマさんも微妙だったよ
今後の役割考えると力量足りてないよ
あんな可愛い声でやられても怖くない
529無念Nameとしあき23/01/02(月)01:21:38No.1051733008そうだねx8
放送見て不評だった部分がソース付きで監督イチオシの演出として分かるの本当に凄い
映像製作の裏側なんて誰が戦犯なんて分からないのが常なのに
530無念Nameとしあき23/01/02(月)01:21:45No.1051733036そうだねx6
>チェンソーマンなのにチェンソーの音がショボいの許せない
>刃がジャムったような音とか硬い物にひっかけた音とかゆっくり停止する時の音とか
>とにかくサンプリング数増やしてこだわって欲しかった
マジでチェンソーマンとかデンジ周りに興味や関心が微塵もねえんだろうなーって思う
代わりにオナニーのグッズにされたアキくんと姫野パイセン
531無念Nameとしあき23/01/02(月)01:21:50No.1051733058そうだねx1
>>そもそもリアルリアルしか考えてなくて具体的なプランがないから
>>ファイルーズにも何も言えないんだろうな
>佐々木哲平みたいでやんす……
ドラゴン「本物の悪魔みたいに演技して」
532無念Nameとしあき23/01/02(月)01:22:38No.1051733244そうだねx3
>一方でなんか妙に暗くね?ってレスも見かけたけど先見の明あったな
暗いというかやたらオシャレでなんかイメージと違うなってなった
533無念Nameとしあき23/01/02(月)01:22:48No.1051733266そうだねx1
>台詞弄らないのに演出変えるから全編通して意味不明になるシーンが多すぎるんだよ
>もちろん台詞弄るのはもっとダメなんだが
アニメ未視聴だがこれひどいね…横通過してるだけでは?
534無念Nameとしあき23/01/02(月)01:22:50No.1051733275そうだねx1
>天才の仕事が理解出来ないなんて可哀想に…
会社の便所でも洗ってろ下手糞
535無念Nameとしあき23/01/02(月)01:22:52No.1051733282そうだねx1
>天才の仕事が理解出来ないなんて可哀想に…
自分のこと天才と思ってる顔してるな
536無念Nameとしあき23/01/02(月)01:22:54No.1051733288そうだねx3
ドラゴンもブロックとイエスマンしか集めない辺り絶対に反省しないのがな
プロデューサーも自分が連れてきたから反省しないだろうし詰んでるよ
537無念Nameとしあき23/01/02(月)01:22:56No.1051733295そうだねx4
>放送見て不評だった部分がソース付きで監督イチオシの演出として分かるの本当に凄い
>映像製作の裏側なんて誰が戦犯なんて分からないのが常なのに
勝手にふんぞりかえって表出てきて俺がやった俺がやった!!って前に出てきてるからな
きもちわりい…
538無念Nameとしあき23/01/02(月)01:22:59No.1051733307そうだねx8
ドラゴンのディレクションって要するに逆張りでいいんだよね?
539無念Nameとしあき23/01/02(月)01:23:09No.1051733352そうだねx1
>まあほんとに今更なんだけどメイン4人の声優が発表されたときにデンジとアキの声優誰?
>ってなってた時点でもうこうなる運命だったのかな
初期はマキマが賛否両論だった記憶
デンジとアキは初めて聞いたけどまあ悪くないんじゃないって人結構いた気がする
540無念Nameとしあき23/01/02(月)01:23:20No.1051733394そうだねx9
監督に一番責任にあるのは前提としてプロデューサー何しているのって感じ
クリエーターに好きなもん作らせたら売れるもんできるわけないじゃん
541無念Nameとしあき23/01/02(月)01:23:34No.1051733444そうだねx3
>声優発表時はなんかイメージ通り!とかめっちゃもてはやされてた気がする
>一方でなんか妙に暗くね?ってレスも見かけたけど先見の明あったな
一番評判が賛否あったマキマさんが一番マシになるとは思わなかったわあの時
542無念Nameとしあき23/01/02(月)01:23:50No.1051733490そうだねx1
>写実的で有名な悪の華もまだ観てないや
あれは当時としては技法が斬新だったから業界受けは良かったらしいな
邦画業界みたいな腐った空気はあの頃から存在し続けてたんやな
543無念Nameとしあき23/01/02(月)01:24:02No.1051733529そうだねx7
1億歩譲って本当に天才だったとしても客観性がなくて誰も理解出来ない表現なんてなんの価値もない
544無念Nameとしあき23/01/02(月)01:24:03No.1051733533+
>監督に一番責任にあるのは前提としてプロデューサー何しているのって感じ
>クリエーターに好きなもん作らせたら売れるもんできるわけないじゃん
P「僕は彼の絵が好きなんで…」
545無念Nameとしあき23/01/02(月)01:24:07No.1051733539そうだねx4
>チェンソーマンなのにチェンソーの音がショボいの許せない
いっそV8サウンドかまして欲しかった
546無念Nameとしあき23/01/02(月)01:24:07No.1051733541+
>声優に責任があるわけねーだろ
声優が問題起こして突然降板でもない限りは無いわな
547無念Nameとしあき23/01/02(月)01:24:09No.1051733549そうだねx11
制作陣でもっとも作品理解してたのは
米津
548無念Nameとしあき23/01/02(月)01:24:11No.1051733558そうだねx1
>ドラゴンのディレクションって要するに逆張りでいいんだよね?
逆張りプラス理解力不足
549無念Nameとしあき23/01/02(月)01:24:35No.1051733632そうだねx6
>制作陣でもっとも作品理解してたのは
>米津
本物の天才ってのはああいう奴だ
550無念Nameとしあき23/01/02(月)01:24:39No.1051733649+
煙草は口に吸いためた煙を飲み込まずそのまま吐き出してるし
アキくんは骨腐ってないよね
551無念Nameとしあき23/01/02(月)01:24:44No.1051733668そうだねx1
作画は良いのが本当に惜しい
552無念Nameとしあき23/01/02(月)01:24:46No.1051733674そうだねx5
>声優発表時はなんかイメージ通り!とかめっちゃもてはやされてた気がする
>一方でなんか妙に暗くね?ってレスも見かけたけど先見の明あったな
だからモンストのデンジの演技聞けって
イメージ通りと言って差し支えないから
553無念Nameとしあき23/01/02(月)01:25:23No.1051733802そうだねx4
>>もう中山はなにができるんだよ
>絵がうまい
絵が上手くて竜くんより遥かに原作を理解してる人がいるんですよ
米津って言うんですけど
554無念Nameとしあき23/01/02(月)01:25:25No.1051733811そうだねx8
>制作陣でもっとも作品理解してたのは
>米津
そりゃタツキと1歳違いで同じニコ厨上がりだからな
555無念Nameとしあき23/01/02(月)01:25:40No.1051733869そうだねx1
理解力もなく客観性もなく周りに合わせる同調性も無く実力はないくせに我だけは強くて逆張り気質の監督
終わりだよ!
556無念Nameとしあき23/01/02(月)01:25:44No.1051733879そうだねx6
せめてああいう抑制演技の方針取るなら各メディアで統一しなよ
これじゃあアニメがおかしいってなるだけじゃん
557無念Nameとしあき23/01/02(月)01:26:09No.1051733956+
確かにモンスト聞くと皆アニメより遥かにマシに聞こえるけど
マシなだけでキャスティング自体もうちょっとベストな人居たろってキャラはちらほら居る
558無念Nameとしあき23/01/02(月)01:26:20No.1051733992そうだねx2
>せめてああいう抑制演技の方針取るなら各メディアで統一しなよ
>これじゃあアニメがおかしいってなるだけじゃん
ただの答え合わせみたいになってるのなんかもうこれわざとだろ!ってなる
559無念Nameとしあき23/01/02(月)01:26:26No.1051734014そうだねx14
監督以外は大なり小なりチェンソーマンを理解してるってのが悲しい
560無念Nameとしあき23/01/02(月)01:26:39No.1051734066+
>作画は良いのが本当に惜しい
崩壊は無いんだけど構図とか引きが変に目立って正直どうかな…
561無念Nameとしあき23/01/02(月)01:26:39No.1051734068そうだねx2
米津にOP発注したのが唯一の功績では
562無念Nameとしあき23/01/02(月)01:26:41No.1051734077そうだねx1
まあドラゴンのキャリアアップはここで終わりだろうね
あとは一生作画マシンしてもらって
563無念Nameとしあき23/01/02(月)01:26:42No.1051734080そうだねx2
中山ドラゴンが2期作ったら下手するとアキにまたタバコ吸わせるわ
原作ではその後吸ってないのに
それで依存できるものがタバコからデンパワという家族になったと表現してるのに
564無念Nameとしあき23/01/02(月)01:26:45No.1051734094そうだねx1
    1672590405541.png-(1134251 B)
1134251 B
>監督に一番責任にあるのは前提としてプロデューサー何しているのって感じ
監督とプロデューサーは普通に仲良し
565無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:04No.1051734159そうだねx2
>まあドラゴンのキャリアアップはここで終わりだろうね
>あとは一生作画マシンしてもらって
中山「名義変えますね」
566無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:05No.1051734164そうだねx1
>そもそもMAPPAの既存制作スタッフから離れた
ゴンゾにしてもマングローブにしても
すげえスタジオ生まれたな!って思わせるのは初期だけで
後はもう社名の後に草が生えるようになる意識と画力高めのスタジオがあるけど
MAPPAもそのコース入ったのかね
567無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:08No.1051734172そうだねx1
別に新人でも周りの意見取り入れてくれるならちゃんとしたアドバイザーつければどうとでもなるから別に良いよ?
なんで実績もないのに我が物顔で有名原作メチャクチャにしてんだ
568無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:11No.1051734185そうだねx14
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
569無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:15No.1051734198そうだねx1
アキの最大の見せ場はマキマにデンジとパワーを銃の悪魔討伐から外してもらうよう頼みに行くところで
あれすら感情を抑えたボソボソ演技でやり切ったら一周回って心意気だけは評価するわ
570無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:21No.1051734221そうだねx6
タツキアニメ化決まった時「あのMAPPAさんに作って貰えるんですか!?やったー!!」とか言って喜んでたのにかわいそう
571無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:34No.1051734255そうだねx3
>制作陣でもっとも作品理解してたのは
>米津
ホルモンも理解度高いと思うのだ
572無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:42No.1051734281そうだねx3
>アキの最大の見せ場はマキマにデンジとパワーを銃の悪魔討伐から外してもらうよう頼みに行くところで
>あれすら感情を抑えたボソボソ演技でやり切ったら一周回って心意気だけは評価するわ
いやもうアニメやるな
573無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:46No.1051734298そうだねx2
>監督以外は大なり小なりチェンソーマンを理解してるってのが悲しい
逆になんでここまで作品理解度低い奴を監督にしたんだよ
プロデューサー頭おかしいんじゃないの?
574無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:49No.1051734302そうだねx6
>中山ドラゴンが2期作ったら下手するとアキにまたタバコ吸わせるわ
>原作ではその後吸ってないのに
>それで依存できるものがタバコからデンパワという家族になったと表現してるのに
彼はそれに気付けてないよ
575無念Nameとしあき23/01/02(月)01:27:52No.1051734310そうだねx1
>>まあドラゴンのキャリアアップはここで終わりだろうね
>>あとは一生作画マシンしてもらって
>中山「名義変えますね」
センターマウンテンドラゴン
576無念Nameとしあき23/01/02(月)01:28:00No.1051734340そうだねx9
    1672590480146.jpg-(380523 B)
380523 B
>かっこいいよねこのシーン
引きの悪魔に殺されたカット
577無念Nameとしあき23/01/02(月)01:28:11No.1051734378そうだねx8
>>制作陣でもっとも作品理解してたのは
>>米津
>ホルモンも理解度高いと思うのだ
刃渡り2億センチ自体はかっこいいよね
挿入歌には向いてねえって!ほら声聞こえない!
578無念Nameとしあき23/01/02(月)01:28:14No.1051734392そうだねx1
>>監督以外は大なり小なりチェンソーマンを理解してるってのが悲しい
>逆になんでここまで作品理解度低い奴を監督にしたんだよ
>プロデューサー頭おかしいんじゃないの?
>P「僕は彼の絵が好きなんで…」
579無念Nameとしあき23/01/02(月)01:28:45No.1051734487そうだねx8
>刃渡り2億センチ自体はかっこいいよね
>挿入歌には向いてねえって!ほら声聞こえない!
でぇじょうぶだ何流しても聞こえねぇ
580無念Nameとしあき23/01/02(月)01:28:53No.1051734514そうだねx7
>米津にOP発注したのが唯一の功績では
今売れてるからって理由でしかないと思う
581無念Nameとしあき23/01/02(月)01:28:54No.1051734518+
海外展開にするにはアニメのタバコ規制結構すごいのに
582無念Nameとしあき23/01/02(月)01:29:14No.1051734578そうだねx2
>でぇじょうぶだ何流しても聞こえねぇ
何も大丈夫じゃない!!
583無念Nameとしあき23/01/02(月)01:29:49No.1051734696そうだねx2
>ドラゴンもブロックとイエスマンしか集めない辺り絶対に反省しないのがな
>プロデューサーも自分が連れてきたから反省しないだろうし詰んでるよ
映画も二期もドラゴンならマジで見ないぞ
584無念Nameとしあき23/01/02(月)01:29:49No.1051734699そうだねx2
>>刃渡り2億センチ自体はかっこいいよね
>>挿入歌には向いてねえって!ほら声聞こえない!
>でぇじょうぶだ何流しても聞こえねぇ
環境音に消されるサムソの演技はもはやなんなんだよ
実写でもそんなことしねぇよ
585無念Nameとしあき23/01/02(月)01:30:00No.1051734743そうだねx1
ソフト化の際には音声全編録り直しとBGMとSEの音量調整版にしますとか宣伝すれば
売り上げ伸びんじゃないの
586無念Nameとしあき23/01/02(月)01:30:05No.1051734759そうだねx1
>中山「名義変えますね」
今の時代それで逃げおおせられる奴なんていない
再評価できるくらい良い物作れれば話は別だが…
587無念Nameとしあき23/01/02(月)01:30:16No.1051734792そうだねx2
BGMでセリフがもう聞こえねぇ!
588無念Nameとしあき23/01/02(月)01:30:17No.1051734797そうだねx1
米津にOP発注したの中山じゃないぞ
589無念Nameとしあき23/01/02(月)01:30:18No.1051734803そうだねx1
>>米津にOP発注したのが唯一の功績では
>今売れてるからって理由でしかないと思う
結果的に原作の理解度が米津以下という醜態を晒す羽目になったのは笑う
590無念Nameとしあき23/01/02(月)01:30:47No.1051734889そうだねx1
>>かっこいいよねこのシーン
>引きの悪魔に殺されたカット
超アップか引くかなんだよな
591無念Nameとしあき23/01/02(月)01:30:51No.1051734899そうだねx9
原作にそんな意識高い要素ないのに何見てたのか本当にわからないんだ
ラスボスに主人公が心へし折られて再起する時のセリフがたくさんセックスしたいい!な漫画なのに
592無念Nameとしあき23/01/02(月)01:31:30No.1051735033そうだねx1
OP見るとデンジが主役みたいなんだけど
実際はアキと姫パイのラブストーリーなんだよね
593無念Nameとしあき23/01/02(月)01:31:31No.1051735037そうだねx23
    1672590691775.png-(3253792 B)
3253792 B
>>>かっこいいよねこのシーン
>>引きの悪魔に殺されたカット
>超アップか引くかなんだよな
下作った奴バカでしょコレ…
594無念Nameとしあき23/01/02(月)01:31:32No.1051735041そうだねx1
もしかして最初から中山を貶めて業界から追放する計画だったのでは無いだろうか…?
595無念Nameとしあき23/01/02(月)01:31:40No.1051735059+
>せめてああいう抑制演技の方針取るなら各メディアで統一しなよ
>これじゃあアニメがおかしいってなるだけじゃん
それぞれのコラボゲームとか集英社のCMにまで全部カネ出せば可能かもね…
596無念Nameとしあき23/01/02(月)01:31:47No.1051735083そうだねx6
米津とホルモンとバウンディはすごく好き
597無念Nameとしあき23/01/02(月)01:31:57No.1051735111+
書き込みをした人によって削除されました
598無念Nameとしあき23/01/02(月)01:32:23No.1051735189そうだねx1
まぁ中山監督ブランド化計画はこれで完全に頓挫しただろう
チェンソーマンに限らずどんな原作だろうが雑に読み飛ばして
原作の意図を汲まないとしっかりオタクの心には刻まれただろうから
599無念Nameとしあき23/01/02(月)01:32:35No.1051735235そうだねx3
コウモリ戦の棒立ちチェンソーマン
サムソ初戦の格ゲーみたいな睨み合いチェンソーマン
ここはまじでセンスない
カッコイイカットは全部原作再現した所だけ
600無念Nameとしあき23/01/02(月)01:32:35No.1051735239+
>下作った奴バカでしょコレ…
上の作画コストどんだけかかると思っているんだよ
ただでさ普段引きで消耗しているのにアニメーターを殺す気か
601無念Nameとしあき23/01/02(月)01:32:39No.1051735254そうだねx1
2期やったとしてアキくんこのボソボソテンションのままだったらすげー萎えそう
602無念Nameとしあき23/01/02(月)01:32:43No.1051735270そうだねx4
>>かっこいいよねこのシーン
>引きの悪魔に殺されたカット
引きの方が映えるシーンはアップの悪魔が殺す隙のない布陣
603無念Nameとしあき23/01/02(月)01:32:45No.1051735278そうだねx2
ホルモン「オファー来た時点で注文入る前に曲作ってきました!」
604無念Nameとしあき23/01/02(月)01:32:51No.1051735312そうだねx6
    1672590771936.jpg-(25760 B)
25760 B
>もしかして最初から中山を貶めて業界から追放する計画だったのでは無いだろうか…?
なるほど…
605無念Nameとしあき23/01/02(月)01:32:58No.1051735340そうだねx2
良くこの声聞き取れるな
抑揚酷くないか
606無念Nameとしあき23/01/02(月)01:33:01No.1051735345そうだねx3
タツキが映画好きなのは伝わってくるけど率先してB級映画のノリでやってるのを
高尚な雰囲気でやられてもな
607無念Nameとしあき23/01/02(月)01:33:03No.1051735357そうだねx2
ホルモンは元々コミックバンドだしそりゃ理解度は高いでしょ
じゃなきゃ今頃消えてる
608無念Nameとしあき23/01/02(月)01:33:15No.1051735399そうだねx3
個人的にはCHAINSAW BLOODのカッコ良くし過ぎない絶妙なダサさが
B級要素強い原作のイメージに一番近かった
609無念Nameとしあき23/01/02(月)01:33:31No.1051735469そうだねx4
>原作にそんな意識高い要素ないのに何見てたのか本当にわからないんだ
>ラスボスに主人公が心へし折られて再起する時のセリフがたくさんセックスしたいい!な漫画なのに
意識高い連中が群がってきた漫画ではある
ルックバックのせいでなおさら
610無念Nameとしあき23/01/02(月)01:33:56No.1051735571そうだねx2
>>下作った奴バカでしょコレ…
>上の作画コストどんだけかかると思っているんだよ
>ただでさ普段引きで消耗しているのにアニメーターを殺す気か
上そのままやれなんて誰も言ってないだろ
下みたいにどれがどうなってるか分かりにくいくらい引いて全部台無しにするなってだけだよ
頭中山か?
611無念Nameとしあき23/01/02(月)01:34:03No.1051735604そうだねx16
>>下作った奴バカでしょコレ…
>上の作画コストどんだけかかると思っているんだよ
>ただでさ普段引きで消耗しているのにアニメーターを殺す気か
他のどうでもいいシーンの作画枚数減らせや!!
612無念Nameとしあき23/01/02(月)01:34:08No.1051735617そうだねx5
>上の作画コストどんだけかかると思っているんだよ
>ただでさ普段引きで消耗しているのにアニメーターを殺す気か
ビールの作画に本気出してる場合じゃねぇ
613無念Nameとしあき23/01/02(月)01:34:08No.1051735618+
ルックバックの後に爆発オチしたかっただけのさよなら絵梨描いたのに…
614無念Nameとしあき23/01/02(月)01:34:16No.1051735653+
>良くこの声聞き取れるな
>抑揚酷くないか
日常会話を意識した抑圧された演技の中にこそ真実があるから
615無念Nameとしあき23/01/02(月)01:34:21No.1051735664そうだねx7
曲はなんだかんだ全部好き
でも毎回変えるせいで正直印象薄くはある
616無念Nameとしあき23/01/02(月)01:34:40No.1051735734そうだねx2
>良くこの声聞き取れるな
>抑揚酷くないか
監督変えるか
617無念Nameとしあき23/01/02(月)01:34:50No.1051735770そうだねx9
>ただでさ普段引きで消耗しているのに
やめろや!
618無念Nameとしあき23/01/02(月)01:35:08No.1051735838+
>まぁ中山監督ブランド化計画はこれで完全に頓挫しただろう
>チェンソーマンに限らずどんな原作だろうが雑に読み飛ばして
>原作の意図を汲まないとしっかりオタクの心には刻まれただろうから
いっそ完全オリジナルな作品作ってみて欲しいわ
619無念Nameとしあき23/01/02(月)01:35:22No.1051735887そうだねx2
もっとコテコテのデスメタルとかが似合うグチャグチャな作画がよかったよ
620無念Nameとしあき23/01/02(月)01:35:23No.1051735893そうだねx7
    1672590923860.mp4-(8080002 B)
8080002 B
>曲はなんだかんだ全部好き
>でも毎回変えるせいで正直印象薄くはある
おかげで一番印象に残るのがOPだけ
いや米津最高だからいいんだけどさ
621無念Nameとしあき23/01/02(月)01:35:29No.1051735912そうだねx4
>>>下作った奴バカでしょコレ…
>>上の作画コストどんだけかかると思っているんだよ
>>ただでさ普段引きで消耗しているのにアニメーターを殺す気か
>他のどうでもいいシーンの作画枚数減らせや!!
メリハリが効いてないってまさにこういうことなんだよな
他の同期の作品だと動かさなくていい所は止め絵で誤魔化してでも
動かすべきシーンは死ぬ気で動かしてる
中山は監督業続けたいなら今期のBLEACHとモブサイコ見た方がいいよ
622無念Nameとしあき23/01/02(月)01:35:46No.1051735983+
>いっそV8サウンドかまして欲しかった
あったよV8チェンソー
https://youtu.be/u17ll043Ld8?t=10 [link]
623無念Nameとしあき23/01/02(月)01:35:56No.1051736011そうだねx2
バカみたいな大言壮語だったり無駄なとこに作画コスト使って肝心なとこがダメダメだったり裏方にいるべき人物が前に出て気持ち悪いアピールしてるとことかなんか極上のRPGを思い出すんだよね
624無念Nameとしあき23/01/02(月)01:36:07No.1051736055+
>良くこの声聞き取れるな
>抑揚酷くないか
幼少期にアニメのチェンソーマンしか見せてもらえなかったんだろ
625無念Nameとしあき23/01/02(月)01:36:19No.1051736091そうだねx1
>中山は監督業続けたいなら今期のBLEACHとモブサイコ見た方がいいよ
中山「アニメ嫌いだからいいよ 俺の武器はこれだし」
626無念Nameとしあき23/01/02(月)01:36:23No.1051736104そうだねx5
>下作った奴バカでしょコレ…
引きの上に煙で背景誤魔化してるっていう
やっぱ予算の使い所おかしい
627無念Nameとしあき23/01/02(月)01:36:30No.1051736125そうだねx2
>いっそ完全オリジナルな作品作ってみて欲しいわ
こんなもん世に出しておいて
オリジナルやりたいなんて言っても金も人も出してもらえるわけない
628無念Nameとしあき23/01/02(月)01:36:34No.1051736134+
ぼっちですらメリハリ効かせてたのに
629無念Nameとしあき23/01/02(月)01:36:38No.1051736145そうだねx5
>もしかして最初から中山を貶めて業界から追放する計画だったのでは無いだろうか…?
鬼滅とか呪術みたいに何十億何百億と稼げたかもしれない金の卵犠牲にしてまで
追放しなきゃいけない中山って何者だよ…
630無念Nameとしあき23/01/02(月)01:37:07No.1051736227+
    1672591027867.jpg-(141995 B)
141995 B
優勝を取りに行く強豪恋ぞ
631無念Nameとしあき23/01/02(月)01:37:17No.1051736262そうだねx8
    1672591037279.mp4-(8057698 B)
8057698 B
1話から台詞改悪して上にアニオリの無駄な戦闘シーン垂れ流してる奴がコスト語るなよっていう
632無念Nameとしあき23/01/02(月)01:37:27No.1051736289そうだねx1
>>もしかして最初から中山を貶めて業界から追放する計画だったのでは無いだろうか…?
>鬼滅とか呪術みたいに何十億何百億と稼げたかもしれない金の卵犠牲にしてまで
>追放しなきゃいけない中山って何者だよ…
無能ゆえに会社を自滅させる存在だから…?
633無念Nameとしあき23/01/02(月)01:37:41No.1051736328そうだねx3
タツキが好きなのはB級映画
監督が好きなのはたぶんミニシアター意識高い系
634無念Nameとしあき23/01/02(月)01:37:52No.1051736364そうだねx3
監督「チェンソーマンはね…抑揚は無いしギャグシーンはシリアスにやらなきゃいけないし物語は姫野とアキメインじゃなくちゃいけないの」
635無念Nameとしあき23/01/02(月)01:38:05No.1051736408そうだねx7
オリジナルシーン追加する為に原作シーンカットしたり再現できなくなったり
ほんっとアホな失敗の仕方してるなって
636無念Nameとしあき23/01/02(月)01:38:27No.1051736481そうだねx4
>監督が好きなのはたぶんミニシアター意識高い系
いいや違うね
監督が好きなのは自分だけだ
637無念Nameとしあき23/01/02(月)01:38:51No.1051736551そうだねx10
中山竜渾身の追加シーンのせいで原作と整合性取れなくなってるの
まさしく料理下手の馬鹿アレンジなんだよな
638無念Nameとしあき23/01/02(月)01:38:55No.1051736565そうだねx1
>おかげで一番印象に残るのがOPだけ
OPは製作が違うとこって聞いたけどほんと?
639無念Nameとしあき23/01/02(月)01:39:01No.1051736585+
チェンソーの音がしょぼいのは真チェンソーマンバージョンに取っておくためかもしれん
もしくは声を抑えているんだからチェンソーの音も抑えようってだけかもしれん
640無念Nameとしあき23/01/02(月)01:39:06No.1051736601そうだねx1
>いっそ完全オリジナルな作品作ってみて欲しいわ
こういう人って洋画と洋ドラのゴッタ煮パクリしか作れんぞ
641無念Nameとしあき23/01/02(月)01:39:09No.1051736608そうだねx11
    1672591149635.mp4-(5878731 B)
5878731 B
>>いっそV8サウンドかまして欲しかった
>あったよV8チェンソー
> https://youtu.be/u17ll043Ld8?t=10 [link]
バカじゃねぇの!?
でもこういうバカさが必要なんだよな…
642無念Nameとしあき23/01/02(月)01:39:12No.1051736614そうだねx9
タツキは映画好きだけど別に映画作りたいわけじゃないしな…あくまで描いてんのは漫画だし漫画的な表現だっていっぱい使ってる
643無念Nameとしあき23/01/02(月)01:39:17No.1051736630そうだねx2
>鬼滅とか呪術みたいに何十億何百億と稼げたかもしれない金の卵犠牲にしてまで
マジでUFOでもう一回産みなおして…
644無念Nameとしあき23/01/02(月)01:39:24No.1051736647そうだねx2
>上の作画コストどんだけかかると思っているんだよ
>ただでさ普段引きで消耗しているのにアニメーターを殺す気か
上の作画を余裕でできるアニメーターが揃ってた
おっぱいで潰した
645無念Nameとしあき23/01/02(月)01:39:56No.1051736746そうだねx4
>>おかげで一番印象に残るのがOPだけ
>OPは製作が違うとこって聞いたけどほんと?
呪術のOPとかを作った有名な監督作だよ
646無念Nameとしあき23/01/02(月)01:39:57No.1051736753そうだねx4
>>おかげで一番印象に残るのがOPだけ
>OPは製作が違うとこって聞いたけどほんと?
ゆえに未来の悪魔がOP詐欺になってる
647無念Nameとしあき23/01/02(月)01:39:58No.1051736757そうだねx5
映画的写実的と言いながらそういう表現も「それっぽさ」を出してるだけで上滑りしてる半端もんだぞ
648無念Nameとしあき23/01/02(月)01:40:05No.1051736778そうだねx1
俺原作読んでた時ゲラゲラ笑いながら見てたはずなのにアニメは一切笑わなかったわ
アニメ初見の人は笑えるシーンあったんだろうか
649無念Nameとしあき23/01/02(月)01:40:09No.1051736787そうだねx5
『どうしてこのセリフや表現がここにあるのか』を何一つ理解してないんだよねマジで
どんだけ感受性乏しけりゃこうなるんだ
650無念Nameとしあき23/01/02(月)01:40:23No.1051736841そうだねx5
マキマの着替えシーンをねっとりやったり監督は性欲の悪魔に支配されてるな
651無念Nameとしあき23/01/02(月)01:40:55No.1051736954そうだねx2
マキマの着替えやるなら下着のチラ見せくらいしてくれよ!
652無念Nameとしあき23/01/02(月)01:41:00No.1051736967+
    1672591260320.mp4-(8093715 B)
8093715 B
>>おかげで一番印象に残るのがOPだけ
>OPは製作が違うとこって聞いたけどほんと?
いや製作は一緒
監督が山下清悟って違う人で呪術のOPもやってる
中山竜は作画に回ってる
653無念Nameとしあき23/01/02(月)01:41:13No.1051737014そうだねx4
>バカじゃねぇの!?
>でもこういうバカさが必要なんだよな…
この音でやってくれてたら大分違ったんだがな…
654無念Nameとしあき23/01/02(月)01:41:20No.1051737037+
キャラデザは無駄にゴテゴテしてなくて呪術よりも好みなんだけどそれ以外が本当に…
655無念Nameとしあき23/01/02(月)01:41:23No.1051737045そうだねx1
>監督「チェンソーマンはね…抑揚は無いしギャグシーンはシリアスにやらなきゃいけないし物語は姫野とアキメインじゃなくちゃいけないの」
1話の時点じゃ文句や不満言う原作信者がマキマ扱いだったのにね…
656無念Nameとしあき23/01/02(月)01:41:27No.1051737057そうだねx4
>『どうしてこのセリフや表現がここにあるのか』を何一つ理解してないんだよねマジで
>どんだけ感受性乏しけりゃこうなるんだ
結局上から言われたことそのままやる原画マン程度の器しかないんだよな
それ以外の事をする能力が致命的に欠けてる
問題はそんな奴だと見抜く前になぜ監督をいきなりやらせたかなんだが
657無念Nameとしあき23/01/02(月)01:41:31No.1051737071+
総集編と銘打ってやり直ししたらいいじゃん
アニメで最初からもう1回!ってのはちょっといろんな方面を納得させられないだろうけど劇場版とかにすりゃなんとかなんだろ
658無念Nameとしあき23/01/02(月)01:41:40No.1051737108そうだねx8
    1672591300506.jpg-(79440 B)
79440 B
こういうのもシリアスに処理されそう
659無念Nameとしあき23/01/02(月)01:41:53No.1051737139そうだねx2
こんなはずじゃなかったんだけどなぁ…
約束されてるはずのアニメ化を見てここのアニメ化よかったねー!してるはずだったんだけどなぁ…
660無念Nameとしあき23/01/02(月)01:41:59No.1051737157そうだねx5
    1672591319947.jpg-(229771 B)
229771 B
OPの映画パロは人それぞれだろうけど画像のシーンとかめちゃくちゃ好き
661無念Nameとしあき23/01/02(月)01:42:02No.1051737176そうだねx10
    1672591322129.png-(55647 B)
55647 B
>マキマの着替えシーンをねっとりやったり監督は性欲の悪魔に支配されてるな
監督のおかげでアサちゃんの気持ちがわかった
662無念Nameとしあき23/01/02(月)01:42:07No.1051737187そうだねx3
>1672591149635.mp4
この回転数で音の高低が変わるところくらいは真面目にやって欲しかったな
663無念Nameとしあき23/01/02(月)01:42:15No.1051737209+
流石に最終話だけあってサムライソード戦の作画は気合い入ってたしそこはいいと思う
いらん改変無ければ素直に褒められた
664無念Nameとしあき23/01/02(月)01:42:15No.1051737210+
>>いっそ完全オリジナルな作品作ってみて欲しいわ
>こういう人って洋画と洋ドラのゴッタ煮パクリしか作れんぞ
どんなつまらない作品になるのか見てみたいだけだし
665無念Nameとしあき23/01/02(月)01:42:24No.1051737256そうだねx2
>マキマの着替えシーンをねっとりやったり監督は性欲の悪魔に支配されてるな
もう姫野をまともな目で見れなくなった
ヤツのドヤ顔が浮かんでしまう
666無念Nameとしあき23/01/02(月)01:43:03No.1051737380+
>こういうのもシリアスに処理されそう
押忍うおーコーン
667無念Nameとしあき23/01/02(月)01:43:29No.1051737466そうだねx2
>OPの映画パロは人それぞれだろうけど画像のシーンとかめちゃくちゃ好き
このキャラはめちゃくちゃかっこよく喋るんだろうなぁ!
668無念Nameとしあき23/01/02(月)01:43:30No.1051737468そうだねx1
>>こういうのもシリアスに処理されそう
>押忍うおーコーン
もっと抑えて
669無念Nameとしあき23/01/02(月)01:43:47No.1051737527そうだねx2
>どんなつまらない作品になるのか見てみたいだけだし
自分時はリスク被るのいやだから
商業的に整ったのだしてきそう
670無念Nameとしあき23/01/02(月)01:44:27No.1051737631そうだねx1
>>マキマの着替えシーンをねっとりやったり監督は性欲の悪魔に支配されてるな
>監督のおかげでアサちゃんの気持ちがわかった
これタツキのアニメに対する本音だったりしないかな?
いくらデンジ本人が純粋だと主張してもチェンソーマンを端から見てる人の評価には何ら影響及ぼさないと
671無念Nameとしあき23/01/02(月)01:44:38No.1051737656+
>問題はそんな奴だと見抜く前になぜ監督をいきなりやらせたかなんだが
P「彼の絵が好きだから…」
672無念Nameとしあき23/01/02(月)01:44:40No.1051737663そうだねx2
>>どんなつまらない作品になるのか見てみたいだけだし
>自分時はリスク被るのいやだから
>商業的に整ったのだしてきそう
もしチェンソーマン以外の原作付きに手を伸ばすようなら地獄だな…
死刑宣告とも言って良い
673無念Nameとしあき23/01/02(月)01:44:55No.1051737702そうだねx2
    1672591495792.jpg-(56398 B)
56398 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
674無念Nameとしあき23/01/02(月)01:44:58No.1051737710+
ファン層がめんどくさそうだな
675無念Nameとしあき23/01/02(月)01:45:03No.1051737724そうだねx6
チェンソーマンの歌詞を書くにあたってつんくに努力未来 a beautiful starのフレーズ使わせてください
頼みにいった米津の話いいよね
676無念Nameとしあき23/01/02(月)01:45:28No.1051737800そうだねx10
ドラゴンは実行犯ではあるけど戦犯はプロデューサーじゃなこれ?
677無念Nameとしあき23/01/02(月)01:46:39No.1051737980そうだねx4
>ドラゴンは実行犯ではあるけど戦犯はプロデューサーじゃなこれ?
中山班を作ろうとしたMAPPAも同罪
MAPPA社長がチェンソーマン好きなスタッフを集めたかという問いに答えられなかったことからほぼ確定
678無念Nameとしあき23/01/02(月)01:47:07No.1051738053そうだねx1
>OPの映画パロは人それぞれだろうけど画像のシーンとかめちゃくちゃ好き
これも元ネタがあるらしい
679無念Nameとしあき23/01/02(月)01:47:47No.1051738156そうだねx2
MAPPAも戦犯なんだよな実質
2期は制作変えてほしい
680無念Nameとしあき23/01/02(月)01:47:48No.1051738163そうだねx1
竜の悪魔っていたけどマキマさんに瞬殺されちゃったんだよな
681無念Nameとしあき23/01/02(月)01:48:07No.1051738196そうだねx9
    1672591687959.gif-(1197503 B)
1197503 B
OPの監督の方が分かってるっていうのがもう…理解してないのドラゴンだけってってさぁ…
682無念Nameとしあき23/01/02(月)01:48:12No.1051738219そうだねx4
姫野に人気投票入れましたって書いてたけど本当に連載当時読んでたか怪しい
683無念Nameとしあき23/01/02(月)01:48:22No.1051738241そうだねx1
監督もダメだし監督に好き放題させてたプロデューサーもダメだし監督の糞指示にただ従ってる音監もダメ
684無念Nameとしあき23/01/02(月)01:48:37No.1051738283そうだねx1
>竜の悪魔っていたけどマキマさんに瞬殺されちゃったんだよな
チェンソーマンに食べてもらわないとまた復活してくるぞ
685無念Nameとしあき23/01/02(月)01:48:56No.1051738336そうだねx9
ポチタはもう死んだので!
原作読んでるなら口が裂けても言えない事を平気で宣う竜くん
686無念Nameとしあき23/01/02(月)01:49:00No.1051738344そうだねx2
>監督もダメだし監督に好き放題させてたプロデューサーもダメだし監督の糞指示にただ従ってる音監もダメ
音響は許してやれ
監督本人が僕の指示に従えない人とは仕事できないと言ってるので
監督のイエスマンしか残ってないんだから
687無念Nameとしあき23/01/02(月)01:49:16No.1051738384そうだねx6
社運賭けてたも嘘だろ
呪術で儲かって余裕できたから舐めた遊びを始めた
688無念Nameとしあき23/01/02(月)01:49:18No.1051738396そうだねx3
>監督もダメだし監督に好き放題させてたプロデューサーもダメだし監督の糞指示にただ従ってる音監もダメ
逆らう人とは仕事したくありませんって言ってるから強権振りかざしてるだけだぞ
689無念Nameとしあき23/01/02(月)01:49:31No.1051738428そうだねx6
原作はひたすらに娯楽作品だと思うんだけどなぁ
リアルなんてファンも作者も多分誰も重要視してないよね?
690無念Nameとしあき23/01/02(月)01:50:21No.1051738549そうだねx1
>社運賭けてたも嘘だろ
>呪術で儲かって余裕できたから舐めた遊びを始めた
いやそれは半分事実だと思う
これからの会社の行く末を考えて中山チームを作ろうとして
その為にチェンソーマンを踏み台にする計画だったんだろうから
691無念Nameとしあき23/01/02(月)01:50:23No.1051738554そうだねx1
>OPの監督の方が分かってるっていうのがもう…理解してないのドラゴンだけってってさぁ…
ここもそうだし戦闘後のデンジとパワーのステップとかもね
692無念Nameとしあき23/01/02(月)01:50:29No.1051738566そうだねx2
むしろ呪術で味を占めたから適当な製作体制でかつ新人監督の名売りもやらせちゃおうどうせ成功するだろうしって感じだったのだろう
結果はこうだが
693無念Nameとしあき23/01/02(月)01:50:56No.1051738628そうだねx4
これドッキリなんじゃないか…?
694無念Nameとしあき23/01/02(月)01:50:58No.1051738632+
>社運賭けてたも嘘だろ
>呪術で儲かって余裕できたから舐めた遊びを始めた
自分持ちでしょポシャッたの相当痛いと思うよ
呪術でカバーできるかあやしいわ
あっちは製作委員会方式だから分け前はそんなないし
695無念Nameとしあき23/01/02(月)01:50:59No.1051738636+
アホの指示に従い続けた無能
696無念Nameとしあき23/01/02(月)01:51:06No.1051738660そうだねx4
中山は締めのレクイエムが聞こえますか?がハンターハンターの酷いパロディだってことも知らなそう
697無念Nameとしあき23/01/02(月)01:51:36No.1051738745+
節税になったんじゃないの
698無念Nameとしあき23/01/02(月)01:51:47No.1051738776そうだねx5
いやでも中山の無能っぷりが想定の遥か下だったのは関係者全員予想外だったと思う
だって何もしなけりゃ0点の所でも余計なことして-30点くらい追加していくんだぞ
699無念Nameとしあき23/01/02(月)01:52:16No.1051738830そうだねx1
はい俺の勝ち確~ってノリで舐めた仕事してくれたもんだ
700無念Nameとしあき23/01/02(月)01:52:20No.1051738848そうだねx3
MAPPAが損失出して二度とこんな方式でアニメ作られることがないといいな
それくらいしか存在価値がない
701無念Nameとしあき23/01/02(月)01:52:22No.1051738854そうだねx1
どこまでチェンソーマンを破壊できるかのテストでもしてる?
702無念Nameとしあき23/01/02(月)01:52:52No.1051738935そうだねx3
大切な同僚へレクイエムを捧げるシーンのセリフすら抑揚皆無にさせるってどうかしてんだろ頭が
703無念Nameとしあき23/01/02(月)01:52:54No.1051738943そうだねx1
数人の無能のせいで売り出し中のコンテンツにミソ付けられてどんだけ被害出したんだろ
俺アニメのせいで一時的に熱を失って2部の更新時にも読まなくなってたわ
最近未読分全部読んだけど
704無念Nameとしあき23/01/02(月)01:52:54No.1051738945+
中山とながやまって似てるね
705無念Nameとしあき23/01/02(月)01:52:54No.1051738946そうだねx2
また頭が故障しておるのシーンシリアスすぎて引いちゃった
706無念Nameとしあき23/01/02(月)01:53:06No.1051738985+
>どこまでチェンソーマンを破壊できるかのテストでもしてる?
やるかぁ!レゼ編を劇場版で
707無念Nameとしあき23/01/02(月)01:53:13No.1051739010そうだねx1
制作費自社持ちでこれは割と洒落になってないっていうか…
708無念Nameとしあき23/01/02(月)01:53:22No.1051739037そうだねx1
>大切な同僚へレクイエムを捧げるシーンのセリフすら抑揚皆無にさせるってどうかしてんだろ頭が
アキの声優ヘッタクソだね
709無念Nameとしあき23/01/02(月)01:53:50No.1051739138そうだねx2
監督だけじゃなくPもセンスない
悪評は把握してるだろうけど社内的に処分とかされないのかね?
710無念Nameとしあき23/01/02(月)01:54:09No.1051739199そうだねx1
ドラゴンはギャグシーンを進撃のシリアスなギャグと勘違いしてんのかな
711無念Nameとしあき23/01/02(月)01:54:10No.1051739203そうだねx5
    1672592050759.jpg-(58986 B)
58986 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
712無念Nameとしあき23/01/02(月)01:54:15No.1051739222そうだねx1
あそこまで徹底すると自然な演技どころからなんか特殊な設定で感情を持ってないキャラだろ…
713無念Nameとしあき23/01/02(月)01:54:29No.1051739269そうだねx2
>音響は許してやれ
>監督本人が僕の指示に従えない人とは仕事できないと言ってるので
>監督のイエスマンしか残ってないんだから
抑揚単体に関しては確かに監督由来だけどそれ抜きでも正直…
714無念Nameとしあき23/01/02(月)01:54:32No.1051739277+
>やるかぁ!レゼ編を劇場版で
短いから無限列車編並にちょうど良いんだよなあ
715無念Nameとしあき23/01/02(月)01:55:06No.1051739381そうだねx1
>制作費自社持ちでこれは割と洒落になってないっていうか…
円盤なんかは明らかに想定より下回ってるだろうからな
716無念Nameとしあき23/01/02(月)01:55:17No.1051739414そうだねx1
ただでさえテンションの上下無いアキだから余計に下手っぽく聞こえるのがな
デンジは抑揚出しやすい分まだ救いはある方
717無念Nameとしあき23/01/02(月)01:55:18No.1051739416そうだねx1
>監督だけじゃなくPもセンスない
>悪評は把握してるだろうけど社内的に処分とかされないのかね?
走り始めたプロジェクトだし途中で止められんでしょ
かなり大規模にグッツやイベント展開で他の会社がかかわっているし
718無念Nameとしあき23/01/02(月)01:55:38No.1051739475そうだねx1
>こんなはずじゃなかったんだけどなぁ…
>約束されてるはずのアニメ化を見てここのアニメ化よかったねー!してるはずだったんだけどなぁ…
約束された勝利の剣を自分で叩き折る愚行
719無念Nameとしあき23/01/02(月)01:55:40No.1051739480+
同じ方式でレゼ編劇場版やったらマジで下手するとMAPPA死亡するだろうからね
あぁ失敗したんだってことを悟られないように呪術と同じだけ館数用意したら多分死ぬ
恥を晒して館数絞って被害減らしてもMAPPA失敗したんだと自白することになるので仕事は激減する
720無念Nameとしあき23/01/02(月)01:56:16No.1051739568そうだねx2
現場で監督に意見したらブロックされちゃうからね
エゴサ癖から察するに陰口言ってるのも探し出して徹底してブロックしてるよ
721無念Nameとしあき23/01/02(月)01:56:59No.1051739666そうだねx4
エゴサしてまでブロックする辺り監督めっちゃ効いてね?
722無念Nameとしあき23/01/02(月)01:57:05No.1051739689そうだねx1
まあでもどこを劇場版でやるかっていうとマジでレゼ編がピッタリすぎるからな
723無念Nameとしあき23/01/02(月)01:57:15No.1051739716そうだねx2
原作愛がまるでない上に軽んじてる態度もそこかしこで出てくるからヘイトしか産まない
724無念Nameとしあき23/01/02(月)01:57:19No.1051739729そうだねx4
>現場で監督に意見したらブロックされちゃうからね
>エゴサ癖から察するに陰口言ってるのも探し出して徹底してブロックしてるよ
エゴサのプロ
中ヤマカン督
725無念Nameとしあき23/01/02(月)01:57:27No.1051739756+
>>制作費自社持ちでこれは割と洒落になってないっていうか…
>円盤なんかは明らかに想定より下回ってるだろうからな
なあに鬼滅で稼いだ貯金があるから余裕余裕
726無念Nameとしあき23/01/02(月)01:58:14No.1051739880そうだねx1
>走り始めたプロジェクトだし途中で止められんでしょ
>かなり大規模にグッツやイベント展開で他の会社がかかわっているし
今の状態で監督変えずに原作ファンが買い支えるとは思えないんだよな
実際イベントの箱埋まってないもん
727無念Nameとしあき23/01/02(月)01:58:26No.1051739913そうだねx5
エゴサブロックマンは某2でも見たな
728無念Nameとしあき23/01/02(月)01:58:34No.1051739926そうだねx4
監督のビジュアル売りもしたいかのようなドヤ顔だが
チー牛顔なのが面白い
729無念Nameとしあき23/01/02(月)01:58:48No.1051739964そうだねx7
万が一作り直すことになったとしてもそれ放映した頃には
間違いなく今より視聴者としての熱冷めてるだろうから
アニメこうなったのはただただ残念だわ
730無念Nameとしあき23/01/02(月)01:59:00No.1051739996そうだねx7
MAPPAと鬼滅関係ないだろ
731無念Nameとしあき23/01/02(月)01:59:25No.1051740054そうだねx5
円盤に付属する先行予約8000は埋まる見込みがなく残りの8000も怪しいとなると
普通にひえっひえのイベントになると思う
矢面に立たされるデンジ役の人マジで可哀想
732無念Nameとしあき23/01/02(月)01:59:26No.1051740058そうだねx1
どんな天才が派手に演出するんだろうってワクワクしてたのによぉ! アニメがよぉ! 抑揚をよぉ!
733無念Nameとしあき23/01/02(月)01:59:52No.1051740110そうだねx1
>万が一作り直すことになったとしてもそれ放映した頃には
>間違いなく今より視聴者としての熱冷めてるだろうから
>アニメこうなったのはただただ残念だわ
ヘルシングOVAくらい圧倒的にレベルアップしてれば話題にもなろうが…タツキがぶち切れる程興味も無さそうなのがな
734無念Nameとしあき23/01/02(月)01:59:53No.1051740113+
>今の状態で監督変えずに原作ファンが買い支えるとは思えないんだよな
>実際イベントの箱埋まってないもん
たびたび擁護で散見した初見アニメファンがいるんだろ
そいつらを頑張って集めろよ
735無念Nameとしあき23/01/02(月)01:59:56No.1051740120そうだねx10
>どんな天才が派手に演出するんだろうってワクワクしてたのによぉ! アニメがよぉ! 抑揚をよぉ!
抑揚抑えて
736無念Nameとしあき23/01/02(月)01:59:59No.1051740133そうだねx9
>どんな天才が派手に演出するんだろうってワクワクしてたのによぉ! アニメがよぉ! 抑揚をよぉ!
抑えて
737無念Nameとしあき23/01/02(月)02:00:13No.1051740172そうだねx8
>どんな天才が派手に演出するんだろうってワクワクしてたのによぉ! アニメがよぉ! 抑揚をよぉ!
もっと抑えて
738無念Nameとしあき23/01/02(月)02:00:25No.1051740208+
墓参りの回くらいは合いそうだけどなアキくん
739無念Nameとしあき23/01/02(月)02:00:47No.1051740269+
もう鬼滅や呪術廻戦とは肩を並べられないんだな…
740無念Nameとしあき23/01/02(月)02:00:55No.1051740294そうだねx10
キチガイ三連抑揚の悪魔やめろや!
741無念Nameとしあき23/01/02(月)02:01:00No.1051740309そうだねx2
マキマさんの中の人好きだからイベント行くか悩んでるけど単純に円盤買いたくねぇって気持ちの方が勝ってる……
742無念Nameとしあき23/01/02(月)02:01:02No.1051740318+
限りなく薄い挽回作としては一期の内容を修正した上で再構成して映画かな…
743無念Nameとしあき23/01/02(月)02:01:14No.1051740358そうだねx1
あのアニメじゃグッツは買う気にはならんわな
フィギュアとかも心なしかテンション低そうに見える
744無念Nameとしあき23/01/02(月)02:01:32No.1051740398そうだねx3
明らかに鬼滅や呪術のアニメやった時より盛り上がってないもんな
745無念Nameとしあき23/01/02(月)02:01:39No.1051740412そうだねx1
チェンソーのこの出来でアニメから入った人でかつそこからリアイベに参加するくらい意欲のある人ってなると相当絞られそうだな
746無念Nameとしあき23/01/02(月)02:01:55No.1051740466+
>たびたび擁護で散見した初見アニメファンがいるんだろ
>そいつらを頑張って集めろよ
そういうの狙うにも人気の若手男声優なんかがメイン役じゃないからなぁ
747無念Nameとしあき23/01/02(月)02:02:00No.1051740480そうだねx2
だって内容で盛り上がれないもん
748無念Nameとしあき23/01/02(月)02:02:17No.1051740540そうだねx15
    1672592537244.png-(236819 B)
236819 B
>劇場版
749無念Nameとしあき23/01/02(月)02:02:32No.1051740582そうだねx1
>墓参りの回くらいは合いそうだけどなアキくん
マキマにデンパワの銃の悪魔討伐不参加を直談判するシーンとか抑えられたら過去最悪だぞオマエ
750無念Nameとしあき23/01/02(月)02:02:47No.1051740631そうだねx2
明らかに儲けが出ること前提でスケジュール組んでただろうし大失敗やろなこれ
751無念Nameとしあき23/01/02(月)02:03:01No.1051740686そうだねx1
特に抑揚死んでるのがデンジ、アキ、サムソ、岸辺だからあんま発言権無い若手が真面目に指示守っちゃってツダケンはキレて開き直って演ったのかな……
752無念Nameとしあき23/01/02(月)02:03:09No.1051740706そうだねx13
>1672592537244.png
なんて?
753無念Nameとしあき23/01/02(月)02:03:14No.1051740722+
>もう鬼滅や呪術廻戦とは肩を並べられないんだな…
アニメ化前の1巻辺りの単行本売上ではチェンソー>呪術>鬼滅だったのが
アニメ化後は鬼滅>>>>呪術>>>>>>>>>>>>>>>>チェンソーくらいになったしな
754無念Nameとしあき23/01/02(月)02:03:17No.1051740738そうだねx6
ある意味恐ろしい事例だな
こんなことあるんかってなる
755無念Nameとしあき23/01/02(月)02:03:25No.1051740764+
これ以降のアキってむしろどんどん感情的になっていくから一ミリも合わない
756無念Nameとしあき23/01/02(月)02:03:36No.1051740791+
新人監督に任せたのが悪いわ
757無念Nameとしあき23/01/02(月)02:03:39No.1051740797そうだねx1
作品に対するリスペクトでいえばニンジャスレイヤーの方が上
話の盛り上げ方も上手かったし
758無念Nameとしあき23/01/02(月)02:03:47No.1051740822そうだねx1
>円盤に付属する先行予約8000は埋まる見込みがなく残りの8000も怪しいとなると
>普通にひえっひえのイベントになると思う
>矢面に立たされるデンジ役の人マジで可哀想
チケット捌けなかったライブあるあるで機材敷き詰めて空席は誤魔化すとは思う
759無念Nameとしあき23/01/02(月)02:03:49No.1051740826そうだねx3
つくし卿も遠回しに厳しい言葉だった
760無念Nameとしあき23/01/02(月)02:04:03No.1051740860+
デンジも出番自体はあるんだけど目立つシーンが全然目立たなくなってるからメインで登場しててもなんか空気なんだよなぁ
761無念Nameとしあき23/01/02(月)02:04:07No.1051740874そうだねx1
ファイアパンチの呪いじゃ
タツキはアングラから脱しようしたから
引き戻されたんだ
762無念Nameとしあき23/01/02(月)02:04:08No.1051740875そうだねx6
    1672592648671.png-(225141 B)
225141 B
こことか病室のシーンとか頑なにアキの変顔は描かなかったな
763無念Nameとしあき23/01/02(月)02:04:11No.1051740881そうだねx2
>>劇場版
波の音にかき消されてる!
764無念Nameとしあき23/01/02(月)02:04:18No.1051740903そうだねx9
そもそもアキくんは結構感情的な人間だろう最初から
765無念Nameとしあき23/01/02(月)02:04:36No.1051740955+
>墓参りの回くらいは合いそうだけどなアキくん
別に監督暗いシーンや日常シーンが上手い訳じゃないからな
むしろただ眠くしてくるから戦闘シーンより下手まであるぞ
766無念Nameとしあき23/01/02(月)02:05:13No.1051741047+
>作品に対するリスペクトでいえばニンジャスレイヤーの方が上
>話の盛り上げ方も上手かったし
適当にしか作らないよと言った上であれやったのがトリガーやぞ
トリガーも大概クソなのによく擁護する奴もいるよな
767無念Nameとしあき23/01/02(月)02:05:21No.1051741056+
1話の段階でチェンソー振り回す動作が重たい割に走りながらチェンソー振り回すときはそうでもないみたいな演出のチグハグさはあったけど見て見ぬふりをした
3話のコウモリ戦でセンスがないとはっきり分かった
768無念Nameとしあき23/01/02(月)02:05:37No.1051741091+
レゼ編に期待しよう
ボソボソごえじゃなければとりあえずいいや
769無念Nameとしあき23/01/02(月)02:05:41No.1051741095そうだねx5
監督は結局推してるアキですら全く理解力足りてないの笑う
770無念Nameとしあき23/01/02(月)02:05:52No.1051741122そうだねx2
>こことか病室のシーンとか頑なにアキの変顔は描かなかったな
漫画版の人とは解釈が違ったんやな
771無念Nameとしあき23/01/02(月)02:06:38No.1051741224そうだねx6
>監督は結局推してるアキですら全く理解力足りてないの笑う
性欲型だから
772無念Nameとしあき23/01/02(月)02:06:49No.1051741253+
漫画版の人はちょっと変なノリにし過ぎだもんな
773無念Nameとしあき23/01/02(月)02:06:52No.1051741259そうだねx2
原作のアキが好きなんじゃなくて空想上のアキが好きなんじゃないかぁ?
774無念Nameとしあき23/01/02(月)02:07:03No.1051741284そうだねx2
>適当にしか作らないよと言った上であれやったのがトリガーやぞ
>トリガーも大概クソなのによく擁護する奴もいるよな
最後まで見て楽しめるクソではあったかなって…
いやもう普通にやってくれってのはその通りだと思うが
775無念Nameとしあき23/01/02(月)02:07:43No.1051741381そうだねx3
眉間にしわ寄せまくってぶちゃいくな顔しながら感情あらわにしてしまう
アキの未熟なところが魅力でもあると思うんだがなぁ
776無念Nameとしあき23/01/02(月)02:07:54No.1051741395+
>漫画版の人はちょっと変なノリにし過ぎだもんな
中山「俺が分かりやすくして正してやらないとな」
777無念Nameとしあき23/01/02(月)02:08:09No.1051741429そうだねx1
>デンジも出番自体はあるんだけど目立つシーンが全然目立たなくなってるからメインで登場しててもなんか空気なんだよなぁ
明らかに監督のキャラとしての思い入れアキよりないもの
勿論作る側にもそういうのは有るの仕方無いとは思うけど
少なくとも映像見て主人公であるデンジに魅力感じてないんだろうなってわかる様なものを
お出しすんのはやめて欲しい
778無念Nameとしあき23/01/02(月)02:08:37No.1051741501そうだねx2
アキ姫尊ぇ~アキと姫野のベッドシーン追加しちゃろ
779無念Nameとしあき23/01/02(月)02:08:38No.1051741506そうだねx5
ドラゴンが興味あるのは自分自身だけ
780無念Nameとしあき23/01/02(月)02:08:40No.1051741510そうだねx1
MAPPAを安く中国に買収させる為に派遣されたエージェントなのかもしれない
781無念Nameとしあき23/01/02(月)02:08:54No.1051741531+
岸辺がお前達と言ったこともデンジが俺達のと言わなかったことも中山アスペ説で説明できるの怖いだろ
782無念Nameとしあき23/01/02(月)02:09:18No.1051741581そうだねx2
マジで鎮魂歌の時のアキの棒読み具合酷い
寝起きかよ
783無念Nameとしあき23/01/02(月)02:11:12No.1051741856そうだねx1
色々な意味で去年は"抑"の年だったし
監督からのメッセージなのだろう
784無念Nameとしあき23/01/02(月)02:11:58No.1051741985そうだねx1
>眉間にしわ寄せまくってぶちゃいくな顔しながら感情あらわにしてしまう
>アキの未熟なところが魅力でもあると思うんだがなぁ
そんな奴が無理して自分律しながらデビルハンターやってるから魅力の部分なんで有って
そんな危うさを内心何よりも心配してるのが中山の好きな姫野の魅力な気がするけどな
785無念Nameとしあき23/01/02(月)02:12:13No.1051742011そうだねx1
作業BGM として割と優秀だよ
終始落ち着いた雰囲気でうるさくないし
786無念Nameとしあき23/01/02(月)02:13:11No.1051742164そうだねx1
ブロック癖みたいなのある人は他人が自分を理解してくれるのは歓迎だけど
自分が他人の理解なんかするのは願い下げなタイプだろう
漫画のキャラへの理解だって同じ
787無念Nameとしあき23/01/02(月)02:13:30No.1051742207そうだねx2
面倒見てた後輩が死んだら隠れて泣いちゃうくらい普通の子だからなアキくん
788無念Nameとしあき23/01/02(月)02:14:19No.1051742298そうだねx1
でもタツキはスタンディングオベーションしてるんでしょ?
なら正解ってことじゃん
個人的には好みじゃなかったし期待外れだったけど
789無念Nameとしあき23/01/02(月)02:14:27No.1051742311そうだねx1
常にカメラを意識してカット作ってるとか言ってたけど
ハリウッドの工夫だらけのメイキングみたらそんなこと言えんと思うわ
790無念Nameとしあき23/01/02(月)02:14:39No.1051742343そうだねx9
>でもタツキはスタンディングオベーションしてるんでしょ?
>なら正解ってことじゃん
>個人的には好みじゃなかったし期待外れだったけど
寝落ちする程度の興味だけど
791無念Nameとしあき23/01/02(月)02:16:46No.1051742614そうだねx1
この監督の自分の勝手な解釈の押し付けは原作のマキマさんのそれとかぶる
俺の考えるチェンソーマンはこうなんだ異を唱える者が間違ってる的な
792無念Nameとしあき23/01/02(月)02:17:57No.1051742768+
>常にカメラを意識してカット作ってるとか言ってたけど
>ハリウッドの工夫だらけのメイキングみたらそんなこと言えんと思うわ
その結果がやたらと引きの画ばかりになったりマキマの尻アップになるのか…
793無念Nameとしあき23/01/02(月)02:18:03No.1051742780そうだねx10
    1672593483303.jpg-(70584 B)
70584 B
あっさりタバコ捨てるのいいよね…
794無念Nameとしあき23/01/02(月)02:18:05No.1051742781+
原作者が興味ないアニメ化ならそもそも期待するのが間違いだったんだろう
795無念Nameとしあき23/01/02(月)02:18:09No.1051742794そうだねx2
まだ何かしら尖った部分があれば偏屈な天才クリエイター感出せるけど
特にそういう部分はありませんでした
796無念Nameとしあき23/01/02(月)02:18:10No.1051742795そうだねx7
>でもタツキはスタンディングオベーションしてるんでしょ?
>なら正解ってことじゃん
>個人的には好みじゃなかったし期待外れだったけど
ずっと我慢して実況してたけど最後らへんの数話でとうとう我慢出来なくなって突っ込み入れてたよ
797無念Nameとしあき23/01/02(月)02:18:17No.1051742812そうだねx6
原作者がすみませんアニメ実況寝落ちしましたと言ってるのを
皮肉だと受け取れないなら中山はアニメ監督諦めた方がいいと思う
798無念Nameとしあき23/01/02(月)02:18:28No.1051742839そうだねx6
>でもタツキはスタンディングオベーションしてるんでしょ?
>なら正解ってことじゃん
真に受けてんなら純粋すぎる
799無念Nameとしあき23/01/02(月)02:18:59No.1051742892そうだねx1
鎮魂歌やった時点でアキは姫野に対してきっちり区切りついたんだ
800無念Nameとしあき23/01/02(月)02:19:02No.1051742896そうだねx4
>まだ何かしら尖った部分があれば偏屈な天才クリエイター感出せるけど
>特にそういう部分はありませんでした
姫野に対する性欲は尖ってただろ
801無念Nameとしあき23/01/02(月)02:19:07No.1051742910そうだねx3
>常にカメラを意識してカット作ってるとか言ってたけど
>ハリウッドの工夫だらけのメイキングみたらそんなこと言えんと思うわ
たまにここで貼られるAV撮影現場のアクロバティックな撮影風景見たらAVにすら勝てなさそうに思える
802無念Nameとしあき23/01/02(月)02:20:06No.1051743042そうだねx2
リアルな描写を重視したってわりに死にかけの人間が刺されるたびに元気いっぱいに絶叫するし一話からおかしな点だらけ
803無念Nameとしあき23/01/02(月)02:20:34No.1051743093そうだねx1
>あっさりタバコ捨てるのいいよね…
ここはマキマの支配表すシーンかなと思うんだけど
タバコシーンいらなかったのは同意
804無念Nameとしあき23/01/02(月)02:21:44No.1051743272そうだねx1
>リアルな描写を重視したってわりに死にかけの人間が刺されるたびに元気いっぱいに絶叫するし一話からおかしな点だらけ
刺される度に「うぐっ!ぐあ!」とかなら分かるけど刺されてる間ずっと「うわぁあああああああ」はねぇ…
805無念Nameとしあき23/01/02(月)02:21:47No.1051743281そうだねx1
タツキ寝落ちしてたの?面白すぎるだろ
806無念Nameとしあき23/01/02(月)02:22:04No.1051743328そうだねx1
レゼ編も監督続行ならMAPPAは破滅願望あるとしか思えない
807無念Nameとしあき23/01/02(月)02:22:20No.1051743361そうだねx1
肝心のアクションはセンス無いのばっかな辺り性欲型監督であるのは間違いないだろう
あやトラでもアニメ化させてもらえば?
808無念Nameとしあき23/01/02(月)02:22:44No.1051743419+
もしかして炎上商法的に名が売れてるからノーダメージとか思って無いだろうな監督?
809無念Nameとしあき23/01/02(月)02:22:48No.1051743428そうだねx2
そもそも作品の意図を理解できてない時点で適したカットや演出を作れる訳がない
方向性そのものが狂ってるんだから
810無念Nameとしあき23/01/02(月)02:22:52No.1051743443そうだねx1
アニメではじめてみたけど主人公の境遇には同情できてもキャラとして好きになれる要素がなかった気がする
811無念Nameとしあき23/01/02(月)02:23:40No.1051743531そうだねx6
デンジの魅力全然伝えられてないからな
812無念Nameとしあき23/01/02(月)02:24:12No.1051743590そうだねx5
デンジの魅力オミットされてるからな
パズドラの方が原作理解度高い
813無念Nameとしあき23/01/02(月)02:24:37No.1051743645そうだねx2
まあ十全に魅力描写できてても賛否ある主人公だとは思う
814無念Nameとしあき23/01/02(月)02:24:52No.1051743670そうだねx3
>アニメではじめてみたけど主人公の境遇には同情できてもキャラとして好きになれる要素がなかった気がする
初見にこう思われてる時点で大失敗
815無念Nameとしあき23/01/02(月)02:25:15No.1051743725そうだねx3
デンジの魅力は米津が言ってた通りなんだけど肝心の監督が理解してないからなぁ
816無念Nameとしあき23/01/02(月)02:25:37No.1051743787そうだねx1
>デンジの魅力オミットされてるからな
>パズドラの方が原作理解度高い
パズドラはコラボしてないから
間違えただけだろうけどあんま適当言うようじゃドラゴンと変わんないからな?
817無念Nameとしあき23/01/02(月)02:26:08No.1051743849そうだねx1
アニメだけでさえズレている感じが肌で感じているのに原作見るとさらにズレてるからそりゃ文句言いたくなる人も多いわってなった
818無念Nameとしあき23/01/02(月)02:26:14No.1051743856そうだねx4
監督は馬鹿だから読み取れてないんだろうけどこの漫画って各章必ずデンジの活躍で解決してるんだよね
他のキャラが戦闘で活躍しなさすぎじゃね?とも言われるほどデンジがボスをどうにかして終わってる
つまり何が言いたいかというとデンジのキャラ立てに失敗したら終わりなんだよこの作品
819無念Nameとしあき23/01/02(月)02:26:35No.1051743891そうだねx1
https://youtu.be/v4yLeNt-kCU [link]
まだこの頃は目ぇキラキラさせながら放送開始を楽しみにしてたよ
820無念Nameとしあき23/01/02(月)02:26:49No.1051743927そうだねx6
>あんま適当言うようじゃドラゴンと変わんないからな?
ちょっと言いすぎじゃね?
821無念Nameとしあき23/01/02(月)02:27:15No.1051743971そうだねx1
はっきり言って地獄みたいな世界観なのに笑えるからな
終盤は流石にデンジでもキツいが
822無念Nameとしあき23/01/02(月)02:28:05No.1051744073そうだねx1
>終盤は流石にデンジでもキツいが
そこで唐突にファミリー!
823無念Nameとしあき23/01/02(月)02:28:30No.1051744134そうだねx3
ポチタとの友情を大切にしてる証拠の「俺たち」をカット
根が善人であることを示す筋肉の悪魔をカット
バカっぽい性欲描写をネットリ描写に改変
演技の抑揚殺して面白い奴感を低下
戦闘描写がショボいのでヒーロー感もヤバい奴感も低下

見事にキャラの魅力ぶっ殺してるからな
824無念Nameとしあき23/01/02(月)02:29:00No.1051744211そうだねx1
>>終盤は流石にデンジでもキツいが
>そこで唐突にファミリー!
絶対テンション低めのファミリーやりそう
825無念Nameとしあき23/01/02(月)02:29:33No.1051744298+
>>デンジの魅力オミットされてるからな
>>パズドラの方が原作理解度高い
>パズドラはコラボしてないから
>間違えただけだろうけどあんま適当言うようじゃドラゴンと変わんないからな?
すまんモンストだった
826無念Nameとしあき23/01/02(月)02:29:38No.1051744316そうだねx4
ファミリーバーガー本当は実在のチェーン店の名前出してやりたいってネーム見せたら担当に「これで出来るわけねぇだろ」って言われた話好き
827無念Nameとしあき23/01/02(月)02:29:48No.1051744344そうだねx1
全然笑えないパワハラブラックな感じなんだろうなあ
でもコベニはバリバリのアニメ声
828無念Nameとしあき23/01/02(月)02:30:36No.1051744461そうだねx5
アニメ推そうとする編集の株も微妙に下がったわ
社会人として仕方ないんだろうけど
829無念Nameとしあき23/01/02(月)02:31:28No.1051744558そうだねx4
性欲型の監督とか言われるとキングダム感あって笑う
830無念Nameとしあき23/01/02(月)02:32:21No.1051744655そうだねx2
アニメデンジって歯ギザギザキャラの中で最底辺にテンション低いよな
まあ監督はギザ歯キャラのお約束なんて知らんだろうけど
831無念Nameとしあき23/01/02(月)02:32:40No.1051744702そうだねx1
>肝心のアクションはセンス無いのばっかな辺り性欲型監督であるのは間違いないだろう
>あやトラでもアニメ化させてもらえば?
性欲のセンスも無いから駄目だろ
そもそも監督としての能力が無い
リソースが潤沢だったから一応作品になっただけで普通のアニメなら崩壊してる
832無念Nameとしあき23/01/02(月)02:33:05No.1051744760そうだねx1
ただし88パーセントは良かったと思ったんだよな
このスレでぐだぐだ言ってる奴は極めて少数派の6.7パーセントの割合なんだよな
833無念Nameとしあき23/01/02(月)02:33:17No.1051744787そうだねx2
>No.1051691061
今更だけどとっくに答え出てんだよね
でもやっちゃったあの監督は
834無念Nameとしあき23/01/02(月)02:33:39No.1051744844そうだねx3
アキですら「デンジの物語」を引き立てる為の脇役でしかないからな
アニメじゃ何を勘違いしたか実質主役に持ち上げたが
835無念Nameとしあき23/01/02(月)02:33:57No.1051744884+
文句言ってる奴の14倍強は良かったと思ってるんだよな
836無念Nameとしあき23/01/02(月)02:33:57No.1051744885そうだねx6
うわ出た
837無念Nameとしあき23/01/02(月)02:34:15No.1051744923そうだねx3
>ただし88パーセントは見なくなったと思ったんだよな
838無念Nameとしあき23/01/02(月)02:34:49No.1051745009+
>アニメじゃ何を勘違いしたか実質主役に持ち上げたが
なんか良く見るけどそんな風には見えなかったな
叩くためにわざとそんな捉え方をして押してるだけに見える
839無念Nameとしあき23/01/02(月)02:34:59No.1051745026+
批判も抑えて
840無念Nameとしあき23/01/02(月)02:35:05No.1051745040+
>>ただし88パーセントは見なくなったと思ったんだよな
マジか
ソースは?
841無念Nameとしあき23/01/02(月)02:35:10No.1051745049そうだねx5
このちょっと日本語おかしくて馴れ馴れしく同意を求めてくる感じ…奴だ!
842無念Nameとしあき23/01/02(月)02:35:25No.1051745076そうだねx1
登場人物ほとんど殺しちゃう理由を考えたらみんなデンジの物語の添え物だってわかるようなもんだが
良いか悪いかは置いといてそういう作品のアニメ化なんだからそういう風にしないと
843無念Nameとしあき23/01/02(月)02:35:49No.1051745119そうだねx2
AT-Xランキング外アニメ
844無念Nameとしあき23/01/02(月)02:35:54No.1051745136そうだねx4
どうせ同じ言葉うわ言みたいに連呼して会話にならないんだから反応するなよ
845無念Nameとしあき23/01/02(月)02:35:59No.1051745146+
88%の悪魔
スクショの悪魔
これらをチェンソーマンの力で消滅させます
846無念Nameとしあき23/01/02(月)02:36:04No.1051745151そうだねx1
>ただし88パーセントは良かったと思ったんだよな
>このスレでぐだぐだ言ってる奴は極めて少数派の6.7パーセントの割合なんだよな
擁護の悪魔来なくて快適だな~て思ってたら随分来るのおせぇなぁ!?
847無念Nameとしあき23/01/02(月)02:36:22No.1051745182そうだねx1
まぁスレ立ててまで反省会してる俺は少数派なのは確かだよ
だってこんなつまんねーアニメに今も付き合ってくれる奴なんていねーだろうからなぁ?
848無念Nameとしあき23/01/02(月)02:36:43No.1051745220そうだねx8
この1レスで判る緩急は監督には出せない味
849無念Nameとしあき23/01/02(月)02:36:59No.1051745247そうだねx5
監督がデンジの見せ場の一つである筋肉の悪魔削って増やしたのが
アキのモーニングルーティンと姫野の下着シーンとマキマの着替えだぞ
デンジに興味無いのは間違いないと思う
850無念Nameとしあき23/01/02(月)02:37:25No.1051745295そうだねx2
擁護の悪魔の方が監督向いてそうとか救えないッスね…
851無念Nameとしあき23/01/02(月)02:37:36No.1051745312そうだねx2
アニメっぽくない演技嫌いって意見多いけど
グリッドマンやダイナゼノンとかとしあき大絶賛してなかったっけ?
852無念Nameとしあき23/01/02(月)02:37:43No.1051745320そうだねx2
金のかかったクソアニメ
853無念Nameとしあき23/01/02(月)02:38:04No.1051745366そうだねx2
作画いいから70点とか80点とか言って擁護するのいるけどさ
ウンコの形が良いっていわれてもウンコはウンコだと思うんだよね
854無念Nameとしあき23/01/02(月)02:38:04No.1051745368+
残りの5%くらいどこに行ったんだろう…
855無念Nameとしあき23/01/02(月)02:38:50No.1051745450+
書き込みをした人によって削除されました
856無念Nameとしあき23/01/02(月)02:39:02No.1051745465そうだねx1
>まぁスレ立ててまで反省会してる俺は少数派なのは確かだよ
>だってこんなつまんねーアニメに今も付き合ってくれる奴なんていねーだろうからなぁ?
原作買ってる奴が100万は居るのに10人程度でスレの流れ作れる虹裏で不満持ってる人間が少数派なんて無い無い
その証拠に原作批判までしようとしたら即否定されて終わるし
857無念Nameとしあき23/01/02(月)02:39:31No.1051745509そうだねx2
>作画いいから70点とか80点とか言って擁護するのいるけどさ
>ウンコの形が良いっていわれてもウンコはウンコだと思うんだよね
としあきは優しいからよー
子供が一生懸命捏ねたウンコだってそこまで辛辣に言わねーんだぜ
858無念Nameとしあき23/01/02(月)02:39:45No.1051745538そうだねx7
>アニメっぽくない演技嫌いって意見多いけど
>グリッドマンやダイナゼノンとかとしあき大絶賛してなかったっけ?
そっちはちゃんと聞き取れるしそもそもオリジナルだし
859無念Nameとしあき23/01/02(月)02:39:47No.1051745545そうだねx2
映画っぽいとか実写っぽいならスパイダーマンみたいな感じが良かったな
このアニメは邦画やくざにちょっとアクションシーンついているだけなんだもん
860無念Nameとしあき23/01/02(月)02:40:25No.1051745642そうだねx3
本人自体は嫌いだけど中山ドラゴンって呼び方だけは好き
861無念Nameとしあき23/01/02(月)02:40:32No.1051745663そうだねx1
>グリッドマンやダイナゼノンとかとしあき大絶賛してなかったっけ?
じゃあ今からグリッドマンとダイナゼノン一気見してきてからもう一回感想聞かせて?
862無念Nameとしあき23/01/02(月)02:40:42No.1051745685そうだねx3
ぶっ飛んだ原作から勢いを削ったらこうなることは予想できたと思うのだが
もしかして監督が無能なのでは?
863無念Nameとしあき23/01/02(月)02:40:46No.1051745696+
>どうせ同じ言葉うわ言みたいに連呼して会話にならないんだから反応するなよ
触らないとノイジーマイノリティなのバレちゃうからなぁ
864無念Nameとしあき23/01/02(月)02:40:58No.1051745733そうだねx5
登場人物の半数くらいが何言ってるか聞き取れないなんて評価されるアニメなんて聞いたこと無いよ
それだけは特別だったと言っていいよ要らない特別性だけど
865無念Nameとしあき23/01/02(月)02:41:49No.1051745852+
>登場人物の半数くらいが何言ってるか聞き取れないなんて評価されるアニメなんて聞いたこと無いよ
>それだけは特別だったと言っていいよ要らない特別性だけど
大多数は聞き取れてるよ
そろそろ補聴器いるんじゃない?
866無念Nameとしあき23/01/02(月)02:42:02No.1051745884+
後の展開考えたらシリアス調でもいいって意見あるけど
ファミリーバーガーとかポチタ完全体が暴れまくっているあたりに上手く繋がらないような
その前にコベニカーで敵飛ばしてうわぁってシーンにも上手く繋がらないし
867無念Nameとしあき23/01/02(月)02:42:10No.1051745902そうだねx1
>デンジに興味無いのは間違いないと思う
いっそアニメ版はアキ君主人公で作りますました!ってしたらまだマシだったかな
それはそれで非難轟々になるんだが
868無念Nameとしあき23/01/02(月)02:42:38No.1051745970+
そろそろスクショマンきそう
869無念Nameとしあき23/01/02(月)02:42:51No.1051745998そうだねx2
美味しい要素(原作)削って美味しくない要素(監督オリジナル)足された美味しくない料理
それがこのアニメ
870無念Nameとしあき23/01/02(月)02:42:52No.1051745999そうだねx3
>いっそアニメ版はアキ君主人公で作りますました!ってしたらまだマシだったかな
>それはそれで非難轟々になるんだが
だとしてもおかしい点が多いのがね…
871無念Nameとしあき23/01/02(月)02:42:54No.1051746001+
>ぶっ飛んだ原作から勢いを削ったらこうなることは予想できたと思うのだが
>もしかして監督が無能なのでは?
無能だが新人監督がやらかすのはしかたないんだ
大仕事に新人監督を起用したやつが悪い
872無念Nameとしあき23/01/02(月)02:43:11No.1051746021そうだねx5
作画に金かけた作画崩壊アニメって初めてじゃないか
873無念Nameとしあき23/01/02(月)02:43:18No.1051746037そうだねx7
ダイナゼノンで何言ってるか聞き取れない役なんてないし
監督=原作だから何を足して引いても自由なんだなあ
874無念Nameとしあき23/01/02(月)02:43:21No.1051746042+
>>電車の悪魔が食べられたのでディーゼルの可能性とか
>架線あるしスケール無視のパンタもある
そもそもこの電車幅細くね?こんなもんなのかな
875無念Nameとしあき23/01/02(月)02:43:26No.1051746053そうだねx1
まぁふたばで何喚こうと自由だけど警察のお世話になるようなことしないでね
876無念Nameとしあき23/01/02(月)02:43:31No.1051746058そうだねx4
>無能だが新人監督がやらかすのはしかたないんだ
仕事に新人だからもベテランだからもあるか
877無念Nameとしあき23/01/02(月)02:43:34No.1051746063そうだねx2
邦画らしさってこいうの求めてるんでしょ?
薄暗い食卓
父「最近どうなんだ」娘「別に…」カチャカチャ
娘「ごちそうさま」母「まだ残ってるじゃない」娘「食べたくない」換気ファンの音ブゥーーーン
母「ちょっと恵美子!」娘「…」スタスタスタ階段タッタッタ
母「もう、あなたからもなにか言ってください」父「そういう年頃なんだろう…」外の電車ガタンガタン犬ワンワン
場面変わっていきなり外の景色
道路の車の爆音エンジン音ブオオン!!ブロロロ!!
意味もなく黄昏れながら道歩いてる主人公を遠くから移す(歩いてるだけなのにやたら尺が長い)
中盤の修羅場シーン
父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
父「・・・」母「・・・」
父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーン
クライマックス感動シーン
透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔
878無念Nameとしあき23/01/02(月)02:43:41No.1051746081そうだねx6
>>デンジに興味無いのは間違いないと思う
>いっそアニメ版はアキ君主人公で作りますました!ってしたらまだマシだったかな
>それはそれで非難轟々になるんだが
結局この監督は推してるアキ姫野ですらろくに理解出来てないから絶対どこかでボロが出るぞ
879無念Nameとしあき23/01/02(月)02:44:04No.1051746124そうだねx5
後の展開を思えばアキの最大のトラウマは家族についてだよね
なんで姫野が最大のトラウマみたいな雰囲気になってんねん
880無念Nameとしあき23/01/02(月)02:44:14No.1051746140+
>つまり何が言いたいかというとデンジのキャラ立てに失敗したら終わりなんだよこの作品
だから1話の時点で原作ちゃんと読んでる様な奴はデンジのキャラおかしいだろって言ってたんだけどね
頭中山達は擁護してたけど
881無念Nameとしあき23/01/02(月)02:44:18No.1051746151そうだねx3
>ぶっ飛んだ原作から勢いを削ったらこうなることは予想できたと思うのだが
そもそもその勢いを削る意味があるのかという…
原作の勢いが再現できなかったとかの方がまだ理解できる
882無念Nameとしあき23/01/02(月)02:44:33No.1051746167そうだねx2
まだヤマカンの方がまともな仕事したんじゃないか
883無念Nameとしあき23/01/02(月)02:45:00No.1051746215そうだねx3
中山はアキ君好きでも姫野好きでもなく
アキ姫のカプ厨なんだと思う
884無念Nameとしあき23/01/02(月)02:45:06No.1051746230+
>まだヤマカンの方がまともな仕事したんじゃないか
曲がりなりにもヒット作は一応出してるからなヤマカンは
885無念Nameとしあき23/01/02(月)02:45:08No.1051746237+
>仕事に新人だからもベテランだからもあるか
ちゃんと新人とベテランの仕事の区別がついてればこんなことにならなかったので
886無念Nameとしあき23/01/02(月)02:45:17No.1051746259+
>>>電車の悪魔が食べられたのでディーゼルの可能性とか
>>架線あるしスケール無視のパンタもある
>そもそもこの電車幅細くね?こんなもんなのかな
デンジたちがでかいんじゃね
887無念Nameとしあき23/01/02(月)02:45:36No.1051746299そうだねx4
>>>電車の悪魔が食べられたのでディーゼルの可能性とか
>>架線あるしスケール無視のパンタもある
>そもそもこの電車幅細くね?こんなもんなのかな
金がかかってるから勘違いしてるかもしれんがただの作画崩壊だぞ
888無念Nameとしあき23/01/02(月)02:46:12No.1051746352そうだねx2
>>つまり何が言いたいかというとデンジのキャラ立てに失敗したら終わりなんだよこの作品
>だから1話の時点で原作ちゃんと読んでる様な奴はデンジのキャラおかしいだろって言ってたんだけどね
>頭中山達は擁護してたけど
1話の時点で12話まで通してデンジをここまで雑に扱うと予想できた人もいないのでは?
だって主人公だぜ?こいつ活躍させないでどうして作品が成立するんだよ
まともな頭があればそんなことはしないと予想するだろ普通
889無念Nameとしあき23/01/02(月)02:46:47No.1051746405そうだねx5
新人らしい謙虚さがあればまだ擁護されただろうさ
「原作わかりにくいから俺様がわかりやすくしてやるよ(笑)」でお出ししてきたモノがボクササイズだぞ
呆れて言葉も出ないよ
890無念Nameとしあき23/01/02(月)02:46:51No.1051746409+
>>無能だが新人監督がやらかすのはしかたないんだ
>仕事に新人だからもベテランだからもあるか
普通は新人ならベテランがフォローするもんだしな
891無念Nameとしあき23/01/02(月)02:47:10No.1051746442そうだねx4
>邦画らしさってこいうの求めてるんでしょ?
>中盤の修羅場シーン
>父「なんか言ったらどうだ」母「・・・」
>父「・・・」母「・・・」
>父「なんか言えって言ってんだろッ!!!」ガシャーンバリーン
>クライマックス感動シーン
>透明感のある清純派女優「私、本当は寂しかった!!愛されたかった!!」髪振り回しながら汚い泣き顔
建物が爆発し立ち去る主人公でハッピーエンド
892無念Nameとしあき23/01/02(月)02:47:16No.1051746450そうだねx2
3話くらいの頃のスレでとしあきがチェンソーマンは「なんかよくわかんねえけどおもしれえ!」って作品なのにこれじゃ台無しじゃねえかって言ってたのを覚えてるよ
今では俺もそう思ってる
893無念Nameとしあき23/01/02(月)02:47:26No.1051746470そうだねx5
>1話の時点で12話まで通してデンジをここまで雑に扱うと予想できた人もいないのでは?
>だって主人公だぜ?こいつ活躍させないでどうして作品が成立するんだよ
>まともな頭があればそんなことはしないと予想するだろ普通
まともな頭があれば俺達をわざわざ変えない
894無念Nameとしあき23/01/02(月)02:47:46No.1051746501そうだねx3
米津と違ってデンジの魅力理解できなかったんだろう監督は
895無念Nameとしあき23/01/02(月)02:47:54No.1051746517そうだねx5
声優に演技することを否定してるだけだから声優に対して侮辱してるのと変わらん
演技させないなら手前の声でも使え
896無念Nameとしあき23/01/02(月)02:48:10No.1051746544そうだねx2
>No.1051731615
聞こえねえから音量上げたらその後のアクションシーンで音デカくなるからストレスが凄い
897無念Nameとしあき23/01/02(月)02:48:11No.1051746545そうだねx3
>建物が爆発し立ち去る主人公でハッピーエンド
ラストなんで爆発させた?
898無念Nameとしあき23/01/02(月)02:48:39No.1051746589+
書き込みをした人によって削除されました
899無念Nameとしあき23/01/02(月)02:48:44No.1051746598そうだねx2
>まともな頭があればそんなことはしないと予想するだろ普通
マトモじゃなかったってことよな…悲しいことに
900無念Nameとしあき23/01/02(月)02:49:05No.1051746638そうだねx5
ドラゴン監督ってさ「なんで爆発させたの?」って言う方だよね
原作は面白いからって思ってやっているのにね
901無念Nameとしあき23/01/02(月)02:49:20No.1051746667そうだねx4
>アニメっぽくない演技嫌いって意見多いけど
>グリッドマンやダイナゼノンとかとしあき大絶賛してなかったっけ?
同じアニメっぽくないと言っても同じに聞こえる?
グリッドマンはアニメ的なアクセントで喋らせてないだけで
抑揚自体はかなり強くやらせてるだろ
902無念Nameとしあき23/01/02(月)02:49:21No.1051746672そうだねx3
>米津と違ってデンジの魅力理解できなかったんだろう監督は
作品自体を理解出来てないと思うよ
キャラの解釈と言う領域にまず辿りつけてない
903無念Nameとしあき23/01/02(月)02:49:24No.1051746677そうだねx5
>新人らしい謙虚さがあればまだ擁護されただろうさ
>「原作わかりにくいから俺様がわかりやすくしてやるよ(笑)」でお出ししてきたモノがボクササイズだぞ
>呆れて言葉も出ないよ
岸辺のあのシーンはギャグかと思った
インタビューで特にここは分かりやすくしましたって御自慢のシーンだったよね確か
904無念Nameとしあき23/01/02(月)02:49:35No.1051746694そうだねx2
>建物が爆発し立ち去る主人公でハッピーエンド
この監督がさよなら絵梨作ったらラストの爆発オチカットしそう
905無念Nameとしあき23/01/02(月)02:49:54No.1051746732そうだねx1
>まともな頭があれば俺達をわざわざ変えない
まともな頭がある人が他人を評価する時は同じようにまともな頭を持ってると想定するので
改変したことにも何かちゃんと意味があるのだろうと相手の意図を汲もうとするんだよ
正常性バイアスってやつだな
906無念Nameとしあき23/01/02(月)02:49:56No.1051746736そうだねx2
>ドラゴン監督ってさ「なんで爆発させたの?」って言う方だよね
>原作は面白いからって思ってやっているのにね
光の力とか酷いことになっただろうね
辞めてくれたらいいなあ
907無念Nameとしあき23/01/02(月)02:49:57No.1051746740そうだねx3
監督のインタビューで一番意味わからんかったのが「俺のイメージに合う声優選びました」
?????なんで???? なんで原作者じゃなくてお前のイメージ優先なん???????
908無念Nameとしあき23/01/02(月)02:50:20No.1051746774そうだねx1
完成された原作にオリキャラの活躍を無理やりねじ込んだみたいな違和感だ
アキの物語として構成し直せるほどの構成力はないし
アキや原作を理解してたらそんなメチャクチャな改変はしようと思わない
アキを理解してないかつ構成力もないから今のカタチなったんでは
909無念Nameとしあき23/01/02(月)02:50:31No.1051746788+
林編集「タツキがすべて監修してます!」
910無念Nameとしあき23/01/02(月)02:50:49No.1051746810そうだねx2
>姫野先輩ゲロ>>永久機関
EDのための本編て感じだった
911無念Nameとしあき23/01/02(月)02:50:53No.1051746815そうだねx6
>林編集「タツキがすべて監修してます!」
本当にそうなら監修クレジットいれろや
912無念Nameとしあき23/01/02(月)02:51:06No.1051746839そうだねx1
>>米津と違ってデンジの魅力理解できなかったんだろう監督は
>作品自体を理解出来てないと思うよ
>キャラの解釈と言う領域にまず辿りつけてない
監督は表向きの人間関係のノリは上手そう
そうじゃなきゃこんな人気作で期待値高い単独出資アニメの監督とか引き受けられないぜ
913無念Nameとしあき23/01/02(月)02:51:39No.1051746886そうだねx6
>林編集「タツキがすべて監修してます!」
あっ!エア視聴してた人だ!
914無念Nameとしあき23/01/02(月)02:51:56No.1051746920そうだねx6
姫野は原作じゃ言い方悪いかもしれないけどどうでもいいキャラだってことを理解してないのがキツイ
915無念Nameとしあき23/01/02(月)02:51:59No.1051746927そうだねx5
不満が出だしたとこで突然の編集とタツキの実況投入は中山がクールダウンさせるつもりで働きかけたんだろうな
編集は予約投稿お漏らしで見てない事判明したけど
916無念Nameとしあき23/01/02(月)02:52:35No.1051746979そうだねx3
改悪野郎Dチーム
917無念Nameとしあき23/01/02(月)02:52:46No.1051746995+
で、中山の処遇がどうなったのか判明するのは何時なんです?
もうチェンソーマンからは外されるだろうし天才の次作が気になります
918無念Nameとしあき23/01/02(月)02:52:46No.1051746996そうだねx1
「テンプレなアニメっぽくない演技」と「感情を入れない棒読み」の違いが分かってないアニメ監督がいるわけないよなぁ!?
前者なんて押井パトとかオネアミスとか蟲師とか最近だとサニーボーイとダイナゼノンとかゆるキャンとかワンエグとかでもやってるもんなぁ!
919無念Nameとしあき23/01/02(月)02:53:00No.1051747017そうだねx4
プロデューサーと中山のズッ友コンビが全ての元凶
920無念Nameとしあき23/01/02(月)02:53:02No.1051747019そうだねx1
タツキとしてはアニメの出来良ければ嫉妬してバネにし
そうでもなければこう作る人も居るのかなるほどまあいっかって感じになるのかな
921無念Nameとしあき23/01/02(月)02:53:14No.1051747036そうだねx2
>まともな頭があれば俺達をわざわざ変えない
流し読みしかしてないけど一人なのに俺達って変だから変えよう
1部最後に繋がってる重要なセリフだなんて知らない
こうやぞ
922無念Nameとしあき23/01/02(月)02:53:20No.1051747044そうだねx2
>米津と違ってデンジの魅力理解できなかったんだろう監督は
人間の内面を想像しないタイプか
923無念Nameとしあき23/01/02(月)02:53:25No.1051747057そうだねx1
>姫野は原作じゃ言い方悪いかもしれないけどどうでもいいキャラだってことを理解してないのがキツイ
デンジもはっきり泣けないと言ってるキャラでしかないのにな
あくまでもその後のアキやパワーの死亡との対比にされるためのキャラ
924無念Nameとしあき23/01/02(月)02:53:37No.1051747070そうだねx2
>で、中山の処遇がどうなったのか判明するのは何時なんです?
>もうチェンソーマンからは外されるだろうし天才の次作が気になります
まぁもう関わってなければ処遇とかは別に
925無念Nameとしあき23/01/02(月)02:54:29No.1051747172そうだねx3
>編集は予約投稿お漏らしで見てない事判明したけど
明らかに見てないor皮肉になってる未来の感想いいよね…
926無念Nameとしあき23/01/02(月)02:54:31No.1051747175+
>林編集「タツキがすべて監修してます!」
他(呪術とか)のアニメみたいなハネ方してないから一所懸命に宣伝してたよなこの人
927無念Nameとしあき23/01/02(月)02:54:33No.1051747180そうだねx3
作画マンとしては中山はすごいんだと思うよ
なぜそのままにしておかなかった…
928無念Nameとしあき23/01/02(月)02:54:40No.1051747194そうだねx1
アキ死んだ時は食事もろくに出来ないくらいショック受けたのがデンジだしなぁ
929無念Nameとしあき23/01/02(月)02:55:11No.1051747270そうだねx1
>姫野は原作じゃ言い方悪いかもしれないけどどうでもいいキャラだってことを理解してないのがキツイ
むしろどうでもいい立場だからこその脚本が光ってる名脇役なのにな
930無念Nameとしあき23/01/02(月)02:55:28No.1051747311そうだねx1
>アキ死んだ時は食事もろくに出来ないくらいショック受けたのがデンジだしなぁ
姫野死亡後に平気でリンゴ喰ってた時とはまるで違うんだよな
931無念Nameとしあき23/01/02(月)02:55:45No.1051747340+
>作画マンとしては中山はすごいんだと思うよ
>なぜそのままにしておかなかった…
動画描けんの?
932無念Nameとしあき23/01/02(月)02:55:48No.1051747344そうだねx3
>監督のインタビューで一番意味わからんかったのが「俺のイメージに合う声優選びました」
>?????なんで???? なんで原作者じゃなくてお前のイメージ優先なん???????
いやそれは別にいいでしょ
合ってなかったけど
933無念Nameとしあき23/01/02(月)02:55:48No.1051747346そうだねx2
普通なら成功してる人員と金かかってこれだからなんつうか怒りというより絶望だよね
アニメなかったことには出来ない程度の作品にされてるし
いっそのこと突き抜けたクソなら再アニメの希望持てたのに
934無念Nameとしあき23/01/02(月)02:55:54No.1051747360+
いいや二期と劇場版も中山にやってもらう
このズレ方がクセになってきた
935無念Nameとしあき23/01/02(月)02:55:57No.1051747364+
>で、中山の処遇がどうなったのか判明するのは何時なんです?
>もうチェンソーマンからは外されるだろうし天才の次作が気になります
は?
外されないが?
936無念Nameとしあき23/01/02(月)02:56:17No.1051747392そうだねx2
>作画マンとしては中山はすごいんだと思うよ
>なぜそのままにしておかなかった…
何となくでも何でも描けると自称してたし絶対上にあげたらアカン人間
937無念Nameとしあき23/01/02(月)02:56:27No.1051747410そうだねx2
>いいや二期と劇場版も中山にやってもらう
>このズレ方がクセになってきた
劇場版やったらMAPPAが潰れるから2期は無いぞ
938無念Nameとしあき23/01/02(月)02:56:46No.1051747451そうだねx3
>作画マンとしては中山はすごいんだと思うよ
>なぜそのままにしておかなかった…
新人監督がいきなりの大仕事で大ヒットとかアニメや漫画みたいで面白いだろ
現実は厳しいね
939無念Nameとしあき23/01/02(月)02:56:49No.1051747455そうだねx1
>姫野は原作じゃ言い方悪いかもしれないけどどうでもいいキャラだってことを理解してないのがキツイ
悲劇の女性キャラをピックアップしてロマンスでっちあげるハリウッドの悪いアレかと思った
940無念Nameとしあき23/01/02(月)02:56:50No.1051747460そうだねx1
>グリッドマンのアニメっぽくない演技と何が違うんだろう
演技はリアル調
声はアニメ声
絵のお芝居で両方をしっかりカバーさせてる
941無念Nameとしあき23/01/02(月)02:57:06No.1051747489そうだねx1
>作画マンとしては中山はすごいんだと思うよ
>なぜそのままにしておかなかった…
うーん中山の作画MAD見ると安定性でワンカメ1視点の紙芝居みたいなのが多いけどな
中山だけ見ると良い原画マンに思えるが
その後に中山と同じアニメに参加している人のMAD見るとそっちのが動きまくってた
942無念Nameとしあき23/01/02(月)02:57:16No.1051747503そうだねx1
>作画マンとしては中山はすごいんだと思うよ
>なぜそのままにしておかなかった…
叩き上げの失敗はどこの会社でもままあることだ
まさか俺の好きな漫画でやってくれるとは夢にも思ってなかったが
943無念Nameとしあき23/01/02(月)02:57:17No.1051747505そうだねx3
>作画マンとしては中山はすごいんだと思うよ
>なぜそのままにしておかなかった…
中山担当のアニメーションシーン見たけどかなり動かしてはいるけどアクションも引き多めであんまり迫力ない感じだった
944無念Nameとしあき23/01/02(月)02:57:24No.1051747518+
中山が作画担当した凄いシーンとかまとめてくれたら見直すんだけど
945無念Nameとしあき23/01/02(月)02:57:32No.1051747538そうだねx1
貴方達をお前達に変えるところに中山くんのセンスのなさが詰まってる
946無念Nameとしあき23/01/02(月)02:57:32No.1051747540+
>>林編集「タツキがすべて監修してます!」
>他(呪術とか)のアニメみたいなハネ方してないから一所懸命に宣伝してたよなこの人
3話辺りで急に焦り始めたのはその頃に目に見えて単行本が不動だったからだと思う
エア視聴する奴がまともにアニメ放送見てる訳無いし
947無念Nameとしあき23/01/02(月)02:57:50No.1051747579そうだねx3
>新人監督がいきなりの大仕事で大ヒットとかアニメや漫画みたいで面白いだろ
急にぼざろを褒めるな いや褒めてくれ
948無念Nameとしあき23/01/02(月)02:57:58No.1051747593そうだねx2
>「テンプレなアニメっぽくない演技」と「感情を入れない棒読み」の違いが分かってないアニメ監督がいるわけないよなぁ!?
邦画をやりたいってのが根底にあるから邦画に寄せたんだよ
邦画ってああいうボソボソ暗い感じか逆にコメディ調な奴の両極端ばっかだろ
949無念Nameとしあき23/01/02(月)02:58:19No.1051747629そうだねx1
姫野エンディング何回やるんだよってうんざりだった
950無念Nameとしあき23/01/02(月)02:58:26No.1051747642そうだねx2
「全部正面」といい勝負やな
951無念Nameとしあき23/01/02(月)02:58:32No.1051747652そうだねx3
中山のアニメーターとしての評価も若手にしては程度のもんだろ
バリくらい動かせんの?っつったらノーだし
952無念Nameとしあき23/01/02(月)02:58:35No.1051747655そうだねx2
>>作画マンとしては中山はすごいんだと思うよ
>>なぜそのままにしておかなかった…
>新人監督がいきなりの大仕事で大ヒットとかアニメや漫画みたいで面白いだろ
>現実は厳しいね
それならそれで原作をなぞってりゃ良かった
作画はいいんだし(金掛かってそうで)
余計な事してそれが全部監督の作品への理解力不足からくるものだからそれは自業自得だろう
953無念Nameとしあき23/01/02(月)02:58:49No.1051747681そうだねx3
>>作画マンとしては中山はすごいんだと思うよ
>>なぜそのままにしておかなかった…
>中山担当のアニメーションシーン見たけどかなり動かしてはいるけどアクションも引き多めであんまり迫力ない感じだった
チェンソーマンのカットやアクションの感じに納得いくよね
954無念Nameとしあき23/01/02(月)02:58:51No.1051747688そうだねx2
>貴方達をお前達に変えるところに中山くんのセンスのなさが詰まってる
中山の内面が表現されているんだ
955無念Nameとしあき23/01/02(月)02:59:00No.1051747704そうだねx1
演者に演技を放棄させるのなんて勘違いした素人監督か黒澤明くらいだ
956無念Nameとしあき23/01/02(月)02:59:24No.1051747732そうだねx3
良し悪しはともかくエゴサしてブロックしてる事実が一番ひどい
独りよがりな監督使い続けるほど余裕あるなら別に
957無念Nameとしあき23/01/02(月)02:59:26No.1051747734そうだねx2
アニメーターとしての中山まで貶したらもう褒められるところないから容赦してやれ
俺達は悪魔じゃないんだ
958無念Nameとしあき23/01/02(月)02:59:53No.1051747781+
中山に実力があったら呪術の作者に指名されてるわ
959無念Nameとしあき23/01/02(月)03:00:07No.1051747809そうだねx2
ぼっちはけろりらとかいう原作狂信者の作監筆頭に原作理解度高いのが多かったのが良かったね
羨ましい
960無念Nameとしあき23/01/02(月)03:00:12No.1051747822そうだねx1
>演者に演技を放棄させるのなんて勘違いした素人監督か黒澤明くらいだ
勘違いするな
抑揚を抑える演技をさせたんだ
961無念Nameとしあき23/01/02(月)03:00:22No.1051747837+
このままだと安定して使える良作画マン程度で稼げないなぁ
そうだ演出に転向して監督になって成り上がるぞ
962無念Nameとしあき23/01/02(月)03:00:55No.1051747904そうだねx3
>アニメーターとしての中山まで貶したらもう褒められるところないから容赦してやれ
>俺達は悪魔じゃないんだ
監督としての中山が悪魔だからねぇ
963無念Nameとしあき23/01/02(月)03:01:12No.1051747937そうだねx2
>アニメーターとしての中山まで貶したらもう褒められるところないから容赦してやれ
>俺達は悪魔じゃないんだ
絵が上手い中学生レベルなんだよなぁ …中山
どうしてあれに監督なんて立場を… 
964無念Nameとしあき23/01/02(月)03:01:17No.1051747948そうだねx1
>No.1051747505
なんかもうオオゴマバーンみたいなのはアニメ的表現とかリアリティがないからって忌避してる感じがする
965無念Nameとしあき23/01/02(月)03:01:38No.1051747978そうだねx5
アニメ制作ってただ絵が上手いだけじゃ上に上がれない過酷な仕事だよな…
966無念Nameとしあき23/01/02(月)03:01:47No.1051747994+
>演者に演技を放棄させるのなんて勘違いした素人監督
ぶっちゃけ要は邦画って抑揚無くしてボソボソ喋るのが良い演技だと思われてるって事だよなぁ
967無念Nameとしあき23/01/02(月)03:01:51No.1051747998そうだねx1
同時期に同じく作画上がりのぼっちの監督がいるから尚更無能さが浮き彫りなのがね
968無念Nameとしあき23/01/02(月)03:01:54No.1051748006そうだねx5
漫画が読めないのはいいんだよ
いや良くないけどスタッフに読める奴がいればいい
なんで誰もまともに読んでないんだよ
969無念Nameとしあき23/01/02(月)03:02:04No.1051748022そうだねx1
アニメとしては85点
チェンソーマンとしては40点
970無念Nameとしあき23/01/02(月)03:02:11No.1051748032そうだねx3
>もうチェンソーマンからは外されるだろうし天才の次作が気になります
漫画読めないから漫画原作は全部アウト
オリジナルが邦画原作でやればいい
971無念Nameとしあき23/01/02(月)03:02:13No.1051748040そうだねx2
てかまだチェンソーマンのバナーにアイコンしてるって事はやんのか2期か映画…
それじゃないにしてもデンジ嫌いなのによく設定してるな
972無念Nameとしあき23/01/02(月)03:02:34No.1051748078そうだねx1
なんでも卒なく描けて上手いけどセンスは平凡
973無念Nameとしあき23/01/02(月)03:02:37No.1051748087そうだねx2
>漫画が読めないのはいいんだよ
>いや良くないけどスタッフに読める奴がいればいい
>なんで誰もまともに読んでないんだよ
そんな事したら監督が可哀想じゃん
974無念Nameとしあき23/01/02(月)03:02:46No.1051748099そうだねx9
>アニメ制作ってただ絵が上手いだけじゃ上に上がれない過酷な仕事だよな…
何がひでぇかって自分が監督やる原作の描写を悉く読み取れてない事だよ
そんな感受性の低い奴が他人を感動させる演出作れる訳ねーだろ
975無念Nameとしあき23/01/02(月)03:02:53No.1051748105そうだねx1
アニメーター激務薄給だからな
現場で頑張ってる人に立場あげたかったんだろ
それでうまく回る時もあるが今回は……ネ
976無念Nameとしあき23/01/02(月)03:02:53No.1051748107そうだねx4
>いや良くないけどスタッフに読める奴がいればいい
>なんで誰もまともに読んでないんだよ
多分チェンソー分かってる人はいる
ただ中山は人の意見を取り入れる器がない
977無念Nameとしあき23/01/02(月)03:03:20No.1051748161そうだねx1
>>演者に演技を放棄させるのなんて勘違いした素人監督
>ぶっちゃけ要は邦画って抑揚無くしてボソボソ喋るのが良い演技だと思われてるって事だよなぁ
そういう喋り方がリアリティ(笑)なんでしょこの手の人らは
現実でアニメみたいな喋り方はせんけどさ
978無念Nameとしあき23/01/02(月)03:03:26No.1051748175そうだねx2
原作分かってるスタッフがいないわけないのにな
979無念Nameとしあき23/01/02(月)03:03:31No.1051748180そうだねx3
原作を読めるスタッフはとっくに外されてるぞ
監督が直々に僕の指示に従えない人とは仕事できないと発言してるんだから
980無念Nameとしあき23/01/02(月)03:03:56No.1051748228+
キャラデザ的なセンスはどうなの竜ちゃんは
981無念Nameとしあき23/01/02(月)03:04:03No.1051748237そうだねx3
米津が監督やれ言われてたのは笑った
982無念Nameとしあき23/01/02(月)03:04:04No.1051748242そうだねx5
>同時期に同じく作画上がりのぼっちの監督がいるから尚更無能さが浮き彫りなのがね
原作付きにほぼ完敗でオリジナルにも勝てなかった
1000万部越えの完結済原作が
983無念Nameとしあき23/01/02(月)03:04:09No.1051748248そうだねx1
>なんでも卒なく描けて上手いけどセンスは平凡
平凡以下だろ
984無念Nameとしあき23/01/02(月)03:04:18No.1051748259そうだねx3
僕に意見する人とは仕事したくないに全てが集約されてる
曲がりなりにも話題作だから目にしてるスタッフは普通にいるだろうし
985無念Nameとしあき23/01/02(月)03:04:25No.1051748266+
>原作分かってるスタッフがいないわけないのにな
新人育成の場にされてて監督に意見言えるスタッフいなかったんだろうな
986無念Nameとしあき23/01/02(月)03:04:45No.1051748299そうだねx3
>ぶっちゃけ要は邦画って抑揚無くしてボソボソ喋るのが良い演技だと思われてるって事だよなぁ
ぶっちゃけ邦画でもこんなに酷いのなかなかない
邦画への風評被害だ
987無念Nameとしあき23/01/02(月)03:04:47No.1051748302そうだねx7
国語の点数低そうだなって思った
988無念Nameとしあき23/01/02(月)03:04:48No.1051748307+
>僕に意見する人とは仕事したくないに全てが集約されてる
>曲がりなりにも話題作だから目にしてるスタッフは普通にいるだろうし
パヤオでも意見されているのに
989無念Nameとしあき23/01/02(月)03:05:00No.1051748331そうだねx1
まだ異世界おじさん作ったところの方がマシかも
原作を読めてコンテ切れてるし
990無念Nameとしあき23/01/02(月)03:05:07No.1051748337そうだねx1
ぼざろは機材周りとかリアル感がいい味してんだよな
991無念Nameとしあき23/01/02(月)03:05:12No.1051748351そうだねx4
>米津が監督やれ言われてたのは笑った
やり方教えれば普通にコンテ切れそうだしね米津
992無念Nameとしあき23/01/02(月)03:05:28No.1051748375そうだねx1
>国語の点数低そうだなって思った
Fラン高校でも成績低くてアニメ絵描くだけの才能しか無かったんじゃね?
ここまで言ったら流石に可哀想か
993無念Nameとしあき23/01/02(月)03:06:18No.1051748442そうだねx2
>ぼざろは機材周りとかリアル感がいい味してんだよな
ギターカメラはセンスあったわ
994無念Nameとしあき23/01/02(月)03:06:23No.1051748446そうだねx2
邦画って普通に芝居がかった叫びよくやるよな…
995無念Nameとしあき23/01/02(月)03:06:36No.1051748467そうだねx2
一期走り切ってこれはまあ擁護できんわな
996無念Nameとしあき23/01/02(月)03:06:38No.1051748471そうだねx5
>まだ異世界おじさん作ったところの方がマシかも
>原作を読めてコンテ切れてるし
異世界おじの現場にアニメーター分けて欲しかったぜHAHAHA
997無念Nameとしあき23/01/02(月)03:06:48No.1051748490そうだねx4
邦画でも俳優の台詞が聞こえなくなるようなディレクションはしねぇよ
998無念Nameとしあき23/01/02(月)03:06:57No.1051748503そうだねx1
>>>演者に演技を放棄させるのなんて勘違いした素人監督
>>ぶっちゃけ要は邦画って抑揚無くしてボソボソ喋るのが良い演技だと思われてるって事だよなぁ
>そういう喋り方がリアリティ(笑)なんでしょこの手の人らは
>現実でアニメみたいな喋り方はせんけどさ
現実は視聴者居ないもんな
「現実ではそんな演技しない」って舞台に言えないだろうに
999無念Nameとしあき23/01/02(月)03:07:22No.1051748541そうだねx7
>>米津が監督やれ言われてたのは笑った
>やり方教えれば普通にコンテ切れそうだしね米津
実際アニメのキービジュアルより米津のCDのジャケットのがチェンソーマンらしいよね
1000無念Nameとしあき23/01/02(月)03:07:24No.1051748545そうだねx8
>邦画って普通に芝居がかった叫びよくやるよな…
邦画側から見ても失礼なんだよな中山

- GazouBBS + futaba-