レス送信モード |
---|
タカヤは時代が追いついてなかったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
異世界転移ブームの今なら再評価されるはず
… | 122/12/31(土)20:10:29No.1010233971そうだねx34いうほど夜明けの炎刃王編やってねぇだろ! |
… | 222/12/31(土)20:10:45No.1010234075そうだねx38異世界転生が問題なんじゃないよこの作品 |
… | 322/12/31(土)20:11:25No.1010234343そうだねx9THE ENDォオ!! |
… | 422/12/31(土)20:12:11No.1010234680そうだねx1>いうほど夜明けの炎刃王編やってねぇだろ! |
… | 522/12/31(土)20:12:41No.1010234886そうだねx13ラブコメやれば良いだけだったんじゃないんですかね… |
… | 622/12/31(土)20:13:16No.1010235117+打ち切りだから1巻ぶん好きにやっていいよって言われてやったのって本当なのだろうか |
… | 722/12/31(土)20:14:05No.1010235446そうだねx20あててんのよの功績があまりにも大きすぎた |
… | 822/12/31(土)20:14:19No.1010235556+ヒロインが講習の面前で辱しめとか「」の好きな要素盛りだくさんなのに |
… | 922/12/31(土)20:14:56No.1010235845+>打ち切りだから1巻ぶん好きにやっていいよって言われてやったのって本当なのだろうか |
… | 1022/12/31(土)20:15:04No.1010235903そうだねx1元の世界に帰れないしタイトルの意味もわからない |
… | 1122/12/31(土)20:15:22No.1010236050そうだねx15>あててんのよの功績があまりにも大きすぎた |
… | 1222/12/31(土)20:15:26No.1010236078+よくわからんけどこれより後は原作担当として漫画連載してるから原作力に定評はあるんだろう |
… | 1322/12/31(土)20:15:45No.1010236205そうだねx5読み切り時点だと当時のジャンプ感想界隈ではそこそこ評価高かったんだよな… |
… | 1422/12/31(土)20:15:59No.1010236325+あのまま格闘技やっててくれれば…とは思うがあれからどう展開すればいいのか俺にはわからん |
… | 1522/12/31(土)20:16:33No.1010236569+>打ち切りだから1巻ぶん好きにやっていいよって言われてやったのって本当なのだろうか |
… | 1622/12/31(土)20:16:34No.1010236575+一年連載は金未来杯の公約なのでアンケートがどうだろうとやる必要があった |
… | 1722/12/31(土)20:16:37No.1010236594そうだねx3まさか読み切りがこの作者のピークとは思わないじゃん |
… | 1822/12/31(土)20:16:59No.1010236750そうだねx9読み切りはちょっとした奇跡だったと思う |
… | 1922/12/31(土)20:17:02No.1010236778+連載勝ち取った読み切りと内容違うんだからどうしようもねえよ… |
… | 2022/12/31(土)20:17:39No.1010237071+>一年連載は金未来杯の公約なのでアンケートがどうだろうとやる必要があった |
… | 2122/12/31(土)20:17:51No.1010237173+ツギハギポルタ斬あたりが同時期だったか |
… | 2222/12/31(土)20:17:59No.1010237240+後にやってた「カンピオーネ!」のコミカライズで俺が読みたかったタカヤをやってた |
… | 2322/12/31(土)20:18:02No.1010237262+読み切りのあのベッタベタな展開やってたらなぁ |
… | 2422/12/31(土)20:18:15No.1010237361そうだねx11>ツギハギポルタ斬あたりが同時期だったか |
… | 2522/12/31(土)20:19:01No.1010237750+>>ツギハギポルタ斬あたりが同時期だったか |
… | 2622/12/31(土)20:19:03No.1010237771+今何やってるのかと思って調べたらウェブトゥーンでなろうみたいなのやってた |
… | 2722/12/31(土)20:19:44No.1010238078+あのあたりはちょっと編集も無能なの多かったんだろうなって感じがする |
… | 2822/12/31(土)20:19:54No.1010238152+話は面白くなかったけど異世界から帰ってこれないスレ画の二人はかわいそうでな… |
… | 2922/12/31(土)20:19:56No.1010238169+てか調べたら金未来杯って今もやってるんだな |
… | 3022/12/31(土)20:20:35No.1010238469+>今何やってるのかと思って調べたらウェブトゥーンでなろうみたいなのやってた |
… | 3122/12/31(土)20:20:44No.1010238543そうだねx2>あててんのよの功績があまりにも大きすぎた |
… | 3222/12/31(土)20:21:05No.1010238775+ポルタカヤツギハギ斬の頃は連載作品はもちろん引っ張ってきた読み切りもなかなかひどかった覚えがある |
… | 3322/12/31(土)20:21:52No.1010239177+路線変更は編集の意向なのか作者の意向なのか気になる |
… | 3422/12/31(土)20:23:13No.1010239877+そもそも連載でバトル中心の漫画にした時点でもうダメかと… |
… | 3522/12/31(土)20:23:24No.1010239977+異世界だから売れるんじゃなくて |
… | 3622/12/31(土)20:24:19No.1010240468+あててんのよだけでは乗り切れなかった |
… | 3722/12/31(土)20:24:43No.1010240698+異世界転移は当時でもそこまで珍しくはなかった気はする |
… | 3822/12/31(土)20:25:14No.1010240958+この時期の異世界転生といえばゼロ使あたりか |
… | 3922/12/31(土)20:25:21No.1010241027そうだねx4前世とか転移は2010年台のブームより前から割とありふれてなかった? |
… | 4022/12/31(土)20:25:28No.1010241081+読み切りから連載までの期間でちょうどツンデレって言葉が流行りだして渚ちゃんはツンデレに変更された |
… | 4122/12/31(土)20:25:38No.1010241159+>異世界転移は当時でもそこまで珍しくはなかった気はする |
… | 4222/12/31(土)20:25:50No.1010241276+現在が気になって調べたらヒやっててへーと思ったら食い物しかあげてねぇ!! |
… | 4322/12/31(土)20:25:59No.1010241339+>あててんのよだけでは乗り切れなかった |
… | 4422/12/31(土)20:26:42No.1010241671+>現在が気になって調べたらヒやっててへーと思ったら食い物しかあげてねぇ!! |
… | 4522/12/31(土)20:26:45No.1010241690そうだねx2>読み切りから連載までの期間でちょうどツンデレって言葉が流行りだして渚ちゃんはツンデレに変更された |
… | 4622/12/31(土)20:26:54No.1010241757+>現在が気になって調べたらヒやっててへーと思ったら食い物しかあげてねぇ!! |
… | 4722/12/31(土)20:26:55No.1010241764そうだねx5読み切り大好評連載はうーんは結構見るしなジャンプ |
… | 4822/12/31(土)20:27:20No.1010241914+勇者召喚系は当時はとっくにありふれてたと思うしなあ |
… | 4922/12/31(土)20:27:27No.1010241961そうだねx3あててんのよは余裕たっぷりな読み切りの時はよかった |
… | 5022/12/31(土)20:27:49No.1010242133+読み切りだとウサギ侍だったかの人の奴が好きだったな野球のやつ |
… | 5122/12/31(土)20:28:16No.1010242355+>ラブコメやれば良いだけだったんじゃないんですかね… |
… | 5222/12/31(土)20:28:34No.1010242511+でも敵の技ラーニングしてくのとか燃えたよ |
… | 5322/12/31(土)20:28:44No.1010242589+読み切り力はあってもそれを連載という形にするのが下手くそってタイプはたくさんいたよね… |
… | 5422/12/31(土)20:28:57No.1010242705+>屈指のネタ漫画ソードブレイカーってこのくらいの時期じゃなかったかな… |
… | 5522/12/31(土)20:29:41No.1010243093そうだねx2ソードブレイカーはいい作品では在るんですよ… |
… | 5622/12/31(土)20:29:55No.1010243197+>勇者召喚系は当時はとっくにありふれてたと思うしなあ |
… | 5722/12/31(土)20:30:06No.1010243273+梅澤春人先生はヤングエースでうるァー!系異世界転生漫画をやってたぞ! |
… | 5822/12/31(土)20:30:08No.1010243309+そもそも格闘とか異世界転移やったから打ち切られたんじゃなくて元々ので限界を感じたから別ジャンルに移って結局ダメだったってだけだろう |
… | 5922/12/31(土)20:31:03No.1010243762+タカヤは格闘技やってる時は割と普通に好きだったよ |
… | 6022/12/31(土)20:31:30No.1010244024そうだねx1本筋の路線じゃ打ち切り宣告されたから |
… | 6122/12/31(土)20:31:34No.1010244052そうだねx2スレ画何回見てもサッカーのユニフォームに見える |
… | 6222/12/31(土)20:31:58No.1010244248+キン肉マン、男塾、リボーンあたりかなギャグからバトルに転身して成功した漫画 |
… | 6322/12/31(土)20:32:15No.1010244404+この頃に連載始まったのはムヒョとネウロと見える人あたりだっけか |
… | 6422/12/31(土)20:32:30No.1010244541+>タカヤは格闘技やってる時は割と普通に好きだったよ |
… | 6522/12/31(土)20:32:55No.1010244774+短期終了漫画っていいヒロインキャラを用意して全く使いこなさずに終わる傾向にある |
… | 6622/12/31(土)20:33:32No.1010245102そうだねx1曲がりなりにも理屈付けて格闘技やってたのにいきなり謎の人外出て来てファンタジー編突入されてもえっえっ何…ってなるんだよ |
… | 6722/12/31(土)20:33:34No.1010245118+螺皇旋だっけな |
… | 6822/12/31(土)20:33:37No.1010245153+もう漫画描いてないの? |
… | 6922/12/31(土)20:33:49No.1010245283+>梅澤春人先生はヤングエースでうるァー!系異世界転生漫画をやってたぞ! |
… | 7022/12/31(土)20:34:13No.1010245521そうだねx1>ソードブレイカーはいい作品では在るんですよ… |
… | 7122/12/31(土)20:34:21No.1010245588そうだねx2当ててんのよだけで金未来杯初代王者を勝ち取り一年の連載を保証された勝ち組作者 |
… | 7222/12/31(土)20:34:35No.1010245707+幽白も大胆な方針転換だけど時代もあって不良要素があったのがバトル漫画につなげやすかったのかな |
… | 7322/12/31(土)20:34:57No.1010245892+ジャンプだと勇者が出て来るタイプのファンタジーってダイ大くらいしかなくない? |
… | 7422/12/31(土)20:34:58No.1010245912+最初の短編の中にわずかにいいところがあるっていうのは |
… | 7522/12/31(土)20:35:06No.1010246008そうだねx3逆に言うとあててんのよで16年たっても通じるってすごいことではあるんだけどな |
… | 7622/12/31(土)20:35:28No.1010246187+>これでもかってくらいにバキのトーナメント編に似てた気がする |
… | 7722/12/31(土)20:35:35No.1010246249+>当ててんのよだけで金未来杯初代王者を勝ち取り一年の連載を保証された勝ち組作者 |
… | 7822/12/31(土)20:35:56No.1010246455+メゾンドペンギンはこのくらいの時期だったか |
… | 7922/12/31(土)20:36:24No.1010246706+>本筋の路線じゃ打ち切り宣告されたから |
… | 8022/12/31(土)20:37:03No.1010247056+当ててんのよは原作よりもメゾン・ド・ペンギンでの方が印象に残ってるまである |
… | 8122/12/31(土)20:37:04No.1010247070そうだねx2>夜明けの炎刃王になってからも20話ぐらいやってた気がするんだけどその状態からそんな猶予くれるもんか? |
… | 8222/12/31(土)20:37:04No.1010247073+調べたら心配しなくても異世界転生もの書いてるみたいよ |
… | 8322/12/31(土)20:37:27No.1010247269+異世界はつまんねえとか以前にごちゃごちゃしてて読みにくかったんだよな |
… | 8422/12/31(土)20:37:28No.1010247275+大賞くれてやったのに速攻打ち切りは体裁が悪いから猶予期間や改題チャンスくれたってだけだと思う |
… | 8522/12/31(土)20:37:33No.1010247317+そもそもバスタードの時代からすでにテンプレ勇者に対する逆張り作品ってのはあるからな |
… | 8622/12/31(土)20:37:39No.1010247366+ミウラタダヒロ先生がアシをやっていたというのが一番の衝撃だった |
… | 8722/12/31(土)20:37:55No.1010247523+>そもそもランスの時代からすでにテンプレ勇者に対する逆張り作品ってのはあるからな |
… | 8822/12/31(土)20:38:01No.1010247574+>メゾンドペンギンはこのくらいの時期だったか |
… | 8922/12/31(土)20:38:38No.1010247888+>あの人最近もなんか変な異世界ヤンキー漫画描いてたけどファンタジーやりたいんかな |
… | 9022/12/31(土)20:38:44No.1010247933+>メゾンドペンギンはこのくらいの時期だったか |
… | 9122/12/31(土)20:39:09No.1010248151+>調べたら心配しなくても異世界転生もの書いてるみたいよ |
… | 9222/12/31(土)20:39:31No.1010248303+ポセイドン学園は好きだったんだけどなぁ… |
… | 9322/12/31(土)20:39:32No.1010248306+>あの人打ち切り決まった後の短い話数でまとめるのがめちゃくちゃ上手いのが何というかこの才能何かで活かせないかなぁと思ってしまう |
… | 9422/12/31(土)20:39:39No.1010248369+>勇者学もこのくらいの時期で同じくそこそこ続いてその後斉木楠男でヒット当てるんだから続ければ芽は出るものなんだろう |
… | 9522/12/31(土)20:39:59 作者No.1010248547+>ポセイドン学園は好きだったんだけどなぁ… |
… | 9622/12/31(土)20:40:03No.1010248576そうだねx8>ポセイドン学園は好きだったんだけどなぁ… |
… | 9722/12/31(土)20:40:06No.1010248603+>ポセイドン学園は好きだったんだけどなぁ… |
… | 9822/12/31(土)20:40:23No.1010248769+メゾンドペンギンはお色気委員長みたいなキャラが面白かったし… |
… | 9922/12/31(土)20:40:30No.1010248833+連載版は背景の森素材がすごい印象に残ってる |
… | 10022/12/31(土)20:40:34No.1010248872+ポセ学は褒める所あったか…? |
… | 10122/12/31(土)20:40:39No.1010248915+ちょうど破面編やってた頃だったのは覚えてる |
… | 10222/12/31(土)20:40:41No.1010248925そうだねx5ポセ学とわじマニアはたちの悪い夢だったって言われたら信じるよ |
… | 10322/12/31(土)20:41:23No.1010249302+メゾンドペンギンはほんとつまんなかったのに |
… | 10422/12/31(土)20:41:33No.1010249391+斉木は研究の末に気質や作風を曲げてヒットしても |
… | 10522/12/31(土)20:41:50No.1010249556+>連載版は背景の森素材がすごい印象に残ってる |
… | 10622/12/31(土)20:41:51No.1010249566+ポセ学わじマニアあたりでちょうどジャンプ買うのやめたあたりだな |
… | 10722/12/31(土)20:42:22No.1010249901+ポセ学はボーボボみたいなもんだっけ? |
… | 10822/12/31(土)20:42:23No.1010249912+>ポセ学は褒める所あったか…? |
… | 10922/12/31(土)20:42:27No.1010249963そうだねx1斬はひっでえけど頑張って描いてそうな感じは好感が持てた |
… | 11022/12/31(土)20:42:30No.1010249994+読み切りは面白かった |
… | 11122/12/31(土)20:42:34No.1010250029+ヒロインの渚って子結構デザインが好きなんだけどまともなエロがクリムゾンしか描いてないという悲しみ |
… | 11222/12/31(土)20:42:37No.1010250068+あの年の四天王の中でもポルタだけぶっちぎりでレベル低かったと思うんだけど |
… | 11322/12/31(土)20:42:44No.1010250145+>ポセ学わじマニアあたりでちょうどジャンプ買うのやめたあたりだな |
… | 11422/12/31(土)20:43:00No.1010250270そうだねx1磯兵衛はワンピの穴埋めで急に来てなんだこの変なの…みたいな第一印象最悪の中 |
… | 11522/12/31(土)20:43:29No.1010250569+斉木は勇者学の頃に比べて露骨に不快要素減ったよね… |
… | 11622/12/31(土)20:43:31No.1010250595そうだねx2打ちきりやら連載作品の中だとわりと覚えられてるだけでも凄いよね… |
… | 11722/12/31(土)20:43:43No.1010250708そうだねx2>斉木は勇者学の頃に比べて露骨に不快要素減ったよね… |
… | 11822/12/31(土)20:43:57No.1010250828+ポルタはそこまで好きではないけど嫌いってほどでもなかったかな |
… | 11922/12/31(土)20:44:00No.1010250866+>あの年の四天王の中でもポルタだけぶっちぎりでレベル低かったと思うんだけど |
… | 12022/12/31(土)20:44:22No.1010251074+>ポセ学はボーボボみたいなもんだっけ? |
… | 12122/12/31(土)20:44:40No.1010251225そうだねx2>覆面プロレスラーのアノンって漫画割と好きだった |
… | 12222/12/31(土)20:44:47No.1010251291そうだねx1ポルタの人テレビディレクターになって今もコロコロオンラインで連載してんだから |
… | 12322/12/31(土)20:45:02No.1010251465+>磯兵衛はワンピの穴埋めで急に来てなんだこの変なの…みたいな第一印象最悪の中 |
… | 12422/12/31(土)20:45:04No.1010251494そうだねx2ギャグ漫画が大滑りするのは仕方ないと思う |
… | 12522/12/31(土)20:45:08No.1010251544そうだねx1あぁムヒョって言ってくださいよ |
… | 12622/12/31(土)20:45:10No.1010251565+ハンドボールの漫画のはずなのに導入の追いかけっこを延々とやってたのが凄い記憶に残ってる |
… | 12722/12/31(土)20:45:42No.1010251915+たまにロケットで突き抜けろと混同してしまう |
… | 12822/12/31(土)20:45:42No.1010251925+バキのパクリっぽいこともやってたよねタカヤ |
… | 12922/12/31(土)20:45:43No.1010251935+打ち切りだけど最終回のラストだけカラーページもらった漫画があったような覚えがあるけどタイトルも内容も思い出せない |
… | 13022/12/31(土)20:45:44No.1010251941そうだねx1>A.O.Nだ二度と間違えるな |
… | 13122/12/31(土)20:45:57No.1010252059+>斉木は勇者学の頃に比べて露骨に不快要素減ったよね… |
… | 13222/12/31(土)20:45:58No.1010252066+磯兵衛はそれこそ一発ネタみたいなもんだろと思ったら連載続いてそれなりにヒットしたのは素直にすげーと思う |
… | 13322/12/31(土)20:45:59No.1010252072そうだねx1磯兵衛とアゲ太郎はちょっと特殊すぎる |
… | 13422/12/31(土)20:46:02No.1010252098そうだねx4実は斬結構好き |
… | 13522/12/31(土)20:46:05No.1010252124そうだねx1大好王がかなり好きだったから期待したけどAONはめちゃくちゃつまんなかったな… |
… | 13622/12/31(土)20:46:06No.1010252133+>ハンドボールの漫画のはずなのに導入の追いかけっこを延々とやってたのが凄い記憶に残ってる |
… | 13722/12/31(土)20:46:21No.1010252274+>安心してくれ多分もう話題に上がることはねえ |
… | 13822/12/31(土)20:46:22No.1010252279+ああ…ムヒョって言ってくださいよわかりませんよ |
… | 13922/12/31(土)20:46:24No.1010252308+あぁはいはいいつもの代原のクソみたいなギャグ漫画だろハイハイ |
… | 14022/12/31(土)20:46:38No.1010252430+>バキのパクリっぽいこともやってたよねタカヤ |
… | 14122/12/31(土)20:46:41No.1010252444+あの当時でも売れてる漫画の真似すらできてなかったんだから |
… | 14222/12/31(土)20:46:47No.1010252496+斬は絵が酷すぎる… |
… | 14322/12/31(土)20:46:47No.1010252502+>あぁムヒョって言ってくださいよ |
… | 14422/12/31(土)20:46:48No.1010252516+マサルさんの後とかボーボボの後とかのギャグ漫画はなかなかね… |
… | 14522/12/31(土)20:47:33No.1010252905+AON割と面白かったけどな |
… | 14622/12/31(土)20:47:35No.1010252923そうだねx1パクリっていうかテンプレに当て嵌めて人気出すのは昔のジャンプはよくやってたからね… |
… | 14722/12/31(土)20:47:45No.1010253021そうだねx1今の時代に最初から夜明けの炎刃王でやってたら |
… | 14822/12/31(土)20:47:49No.1010253053そうだねx1タカヤは当ててんのよだけで連載を勝ち取ったとも言われていたからな… |
… | 14922/12/31(土)20:47:59No.1010253147+>マサルさんの後とかボーボボの後とかのギャグ漫画はなかなかね… |
… | 15022/12/31(土)20:48:04No.1010253194そうだねx1>>あぁムヒョって言ってくださいよ |
… | 15122/12/31(土)20:48:07No.1010253223+バレーボール使いってなかった? |
… | 15222/12/31(土)20:48:18No.1010253335+斬の絵はまだ許せる |
… | 15322/12/31(土)20:48:21No.1010253363+>>ポセ学は褒める所あったか…? |
… | 15422/12/31(土)20:48:37No.1010253485+>学園格闘漫画が突然異世界に行ったらさすがに無理だろ… |
… | 15522/12/31(土)20:48:41No.1010253530+>バレーボール使いってなかった? |
… | 15622/12/31(土)20:48:50No.1010253614+>パクリっていうかテンプレに当て嵌めて人気出すのは昔のジャンプはよくやってたからね… |
… | 15722/12/31(土)20:49:14No.1010253815そうだねx2学園格闘物の新シリーズ始まっていきなりミノタウルス出すのは無理があるって!! |
… | 15822/12/31(土)20:49:38No.1010254013+大人教… |
… | 15922/12/31(土)20:50:02No.1010254247そうだねx1>斬の絵はまだ許せる |
… | 16022/12/31(土)20:50:07No.1010254304+タトゥーハーツはもうちょっと昔かな |
… | 16122/12/31(土)20:50:12No.1010254366+>>>あぁムヒョって言ってくださいよ |
… | 16222/12/31(土)20:50:24No.1010254482+>タカヤは当ててんのよだけで連載を勝ち取ったとも言われていたからな… |
… | 16322/12/31(土)20:50:28No.1010254529+烈海王総受け |
… | 16422/12/31(土)20:50:36No.1010254602+>大人教… |
… | 16522/12/31(土)20:50:40No.1010254647そうだねx6斬は作者は女子小学生でお勉強や友達と遊んだりの合間に斬を描いてるから仕方ないんだみたいな冗談がちょっと流行ってたくらいには |
… | 16622/12/31(土)20:50:40No.1010254649+>>覆面プロレスラーのアノンって漫画割と好きだった |
… | 16722/12/31(土)20:51:03No.1010254859+とりあえず打ち切り漫画も絵はだいぶ上手くなったよな現代 |
… | 16822/12/31(土)20:51:25No.1010255074+スレ画は当ててんのよが本当に良かった |
… | 16922/12/31(土)20:51:27No.1010255094+野球漫画の駄目率凄いよな |
… | 17022/12/31(土)20:51:45No.1010255235+>>>覆面プロレスラーのアノンって漫画割と好きだった |
… | 17122/12/31(土)20:51:49No.1010255259+スポーツ漫画ってなかなか当たらないなぁ |
… | 17222/12/31(土)20:52:05No.1010255371+>とりあえず打ち切り漫画も絵はだいぶ上手くなったよな現代 |
… | 17322/12/31(土)20:52:13No.1010255449そうだねx1>サッカー漫画の駄目率凄いよな |
… | 17422/12/31(土)20:52:13No.1010255454+>ギャグ漫画が大滑りするのは仕方ないと思う |
… | 17522/12/31(土)20:52:25No.1010255546そうだねx1>斬は作者は女子小学生でお勉強や友達と遊んだりの合間に斬を描いてるから仕方ないんだみたいな冗談がちょっと流行ってたくらいには |
… | 17622/12/31(土)20:52:37No.1010255654+>野球漫画の駄目率凄いよな |
… | 17722/12/31(土)20:52:48No.1010255750+小畑はヒカルの碁当たらなかったらどうなってたんだろうな… |
… | 17822/12/31(土)20:52:52No.1010255780+>スポーツ漫画ってなかなか当たらないなぁ |
… | 17922/12/31(土)20:52:53No.1010255784+>>ギャグ漫画が大滑りするのは仕方ないと思う |
… | 18022/12/31(土)20:53:02No.1010255869+話題にも登らなくなりつつある塩 |
… | 18122/12/31(土)20:53:17No.1010256002+キユは? |
… | 18222/12/31(土)20:53:24No.1010256069+>スポーツ |
… | 18322/12/31(土)20:53:30No.1010256124+>>ギャグ漫画が大滑りするのは仕方ないと思う |
… | 18422/12/31(土)20:53:44No.1010256264+>キユは? |
… | 18522/12/31(土)20:53:46No.1010256278+>話題にも登らなくなりつつある塩 |
… | 18622/12/31(土)20:53:48No.1010256299+クーロンズは新人原作に他で野球漫画打ち切られた作画!ってなんでかけ合わせたってなる代物だった |
… | 18722/12/31(土)20:53:49No.1010256303+チャゲチャとポセ学の印象が被って地獄みたいになってた |
… | 18822/12/31(土)20:54:08No.1010256441+>キユは? |
… | 18922/12/31(土)20:54:12No.1010256493+打率が低いだけで当たると大体めちゃくちゃ人気作じゃないジャンプスポーツ漫画 |
… | 19022/12/31(土)20:54:15No.1010256520+>成功したから残念感が無くなっちゃってつまらない |
… | 19122/12/31(土)20:54:19No.1010256556そうだねx1こうしてみるとインパクトすらなく消える打ち切りのほうが多いなって思った |
… | 19222/12/31(土)20:54:28No.1010256640+>スポーツ漫画ってなかなか当たらないなぁ |
… | 19322/12/31(土)20:54:31No.1010256679+今の連載陣微妙だと思ってるけど |
… | 19422/12/31(土)20:54:49No.1010256861+あの人は今みたいなノリで調べるとうまくいってる人も結構いる |
… | 19522/12/31(土)20:54:55No.1010256927+>火ノ丸相撲を!お忘れなく!!! |
… | 19622/12/31(土)20:55:11No.1010257076+>打率が低いだけで当たると大体めちゃくちゃ人気作じゃないジャンプスポーツ漫画 |
… | 19722/12/31(土)20:55:23No.1010257201+野球マンガは母数が多いからな |
… | 19822/12/31(土)20:55:32No.1010257299+>打率が低いだけで当たると大体めちゃくちゃ人気作じゃないジャンプスポーツ漫画 |
… | 19922/12/31(土)20:55:33No.1010257302+ラクロス漫画描いてた人の野球漫画もガッツリ打ち切られてたな |
… | 20022/12/31(土)20:55:50No.1010257441+>>火ノ丸相撲を!お忘れなく!!! |
… | 20122/12/31(土)20:55:51No.1010257452+というか火の丸がなんかだいぶ例外な気がする |
… | 20222/12/31(土)20:55:54No.1010257477+短期とはいえ週間漫画書ける根性あれば大抵の企業努めはなんとかなるよね |
… | 20322/12/31(土)20:56:00No.1010257531+書き込みをした人によって削除されました |
… | 20422/12/31(土)20:56:07No.1010257581+ジャンプはオリンピックとかワールドカップとかに便乗しようとスポーツ漫画やろうとするとコケるイメージ |
… | 20522/12/31(土)20:56:23No.1010257743+>今の連載陣微妙だと思ってるけど |
… | 20622/12/31(土)20:56:27No.1010257784+>というか火の丸がなんかだいぶ例外な気がする |
… | 20722/12/31(土)20:56:30No.1010257808+言っちゃ悪いけど半裸のデブが鎬削る時点で少年誌で相撲漫画は難しすぎだろ |
… | 20822/12/31(土)20:56:32No.1010257832+>こうしてみるとインパクトすらなく消える打ち切りのほうが多いなって思った |
… | 20922/12/31(土)20:56:41No.1010257907+>ラクロス漫画描いてた人の野球漫画もガッツリ打ち切られてたな |
… | 21022/12/31(土)20:56:43No.1010257919+スポーツ物は敷居高すぎる |
… | 21122/12/31(土)20:56:48No.1010257965+>ラクロス漫画描いてた人の野球漫画もガッツリ打ち切られてたな |
… | 21222/12/31(土)20:56:49No.1010257970+いとうみきおってこの時代だよね? |
… | 21322/12/31(土)20:56:53No.1010258005+>斬は作者は女子小学生でお勉強や友達と遊んだりの合間に斬を描いてるから仕方ないんだみたいな冗談がちょっと流行ってたくらいには |
… | 21422/12/31(土)20:56:54No.1010258010+剣道漫画がやたら叩かれた記憶がある |
… | 21522/12/31(土)20:57:15No.1010258194+>>ラクロス漫画描いてた人の野球漫画もガッツリ打ち切られてたな |
… | 21622/12/31(土)20:57:42No.1010258456+>ラクロス漫画描いてた人の野球漫画もガッツリ打ち切られてたな |
… | 21722/12/31(土)20:57:45No.1010258479+クロスマネジはライバル高の女がめちゃくちゃに可愛かったなあ |
… | 21822/12/31(土)20:57:53No.1010258553+>あの作者は最後ぶん投げる人ってわかったからもう信用しない |
… | 21922/12/31(土)20:58:02No.1010258643そうだねx2>剣道漫画がやたら叩かれた記憶がある |
… | 22022/12/31(土)20:58:03No.1010258655+なんかやたら編集の煽りで天才天才持て囃されてた霧木凡ケン |
… | 22122/12/31(土)20:58:37No.1010258991そうだねx2>ジャンプはオリンピックとかワールドカップとかに便乗しようとスポーツ漫画やろうとするとコケるイメージ |
… | 22222/12/31(土)20:59:03No.1010259255+ラグビー漫画あったの今思い出したわ |
… | 22322/12/31(土)20:59:04No.1010259261+>というか火の丸がなんかだいぶ例外な気がする |
… | 22422/12/31(土)20:59:05No.1010259275+だいぶ前だけどI'mフェイカーとか地味だけど好きだったんだが |
… | 22522/12/31(土)20:59:08No.1010259304+ジャンプでスポーツ漫画ってぶっちゃけテンプレ展開にするしかなくてそれだと面白くなる要素がないし恋愛とかギャグとか何か別の部分で面白くするしかないから当たんないよこんなもん |
… | 22622/12/31(土)20:59:11No.1010259328+>作者がちょっとイキってたからつつかれた程度のことだ |
… | 22722/12/31(土)20:59:18No.1010259388+>>斬は作者は女子小学生でお勉強や友達と遊んだりの合間に斬を描いてるから仕方ないんだみたいな冗談がちょっと流行ってたくらいには |
… | 22822/12/31(土)20:59:53No.1010259668+>>剣道漫画がやたら叩かれた記憶がある |
… | 22922/12/31(土)20:59:56No.1010259700+とりあえず早い段階でメンバーでっち上げてでも試合しないスポーツ漫画は大体死ぬよね |
… | 23022/12/31(土)21:00:01No.1010259751+打ち切り作家も後年結構当ててるのを見るとやっぱりWJってレベル高いのか…? |
… | 23122/12/31(土)21:00:01No.1010259752+ヒカルの碁の原作の人が作画担当変えてアイススケートの漫画描いたらパパっと打ち切りになったの見てやっぱり漫画って絵が上手くなきゃダメなんだなぁって… |
… | 23222/12/31(土)21:00:21No.1010259962+今やってる落語漫画とかやってることはスポ根だし実質スポーツ漫画みたいなもんじゃね? |
… | 23322/12/31(土)21:00:30No.1010260060+>>>剣道漫画がやたら叩かれた記憶がある |
… | 23422/12/31(土)21:00:48No.1010260282+>とりあえず早い段階でメンバーでっち上げてでも試合しないスポーツ漫画は大体死ぬよね |
… | 23522/12/31(土)21:00:49No.1010260296+異世界転生前は面白かったと思う |
… | 23622/12/31(土)21:01:07No.1010260513+>その次の作品はジャンプ+でそれなりにウケたけど最終回で急に今までの話なんだったのってやったのもなぁ… |
… | 23722/12/31(土)21:01:12No.1010260570+>作者がイキってて彼女は狂ってた |
… | 23822/12/31(土)21:01:15No.1010260602+>ヒカルの碁の原作の人が作画担当変えてアイススケートの漫画描いたらパパっと打ち切りになったの見てやっぱり漫画って絵が上手くなきゃダメなんだなぁって… |
… | 23922/12/31(土)21:01:21No.1010260680+スポーツ物は練習試合でもいいからさっさと試合やらないとな |
… | 24022/12/31(土)21:01:24No.1010260715そうだねx3>>ジャンプはオリンピックとかワールドカップとかに便乗しようとスポーツ漫画やろうとするとコケるイメージ |
… | 24122/12/31(土)21:01:57No.1010261095+>ユートは絵より話の展開が辛気臭すぎだわ |
… | 24222/12/31(土)21:01:57No.1010261096+>いとうみきおってこの時代だよね? |
… | 24322/12/31(土)21:02:40No.1010261522+ジャンプじゃないけどリアルソードマスターかまされた人は救われたんだろうか |
… | 24422/12/31(土)21:02:44No.1010261560+>ユートは絵より話の展開が辛気臭すぎだわ |
… | 24522/12/31(土)21:02:57No.1010261716+ほったゆみはヒカルの碁がたまたま上手く行ったけど話の組み方見るに本来青年誌向けでは |
… | 24622/12/31(土)21:03:19No.1010261987+>ヒカルの碁の原作の人が作画担当変えてアイススケートの漫画描いたらパパっと打ち切りになったの見てやっぱり漫画って絵が上手くなきゃダメなんだなぁって… |
… | 24722/12/31(土)21:03:20No.1010262003+>打ち切り作家も後年結構当ててるのを見るとやっぱりWJってレベル高いのか…? |
… | 24822/12/31(土)21:03:22No.1010262039そうだねx1不快要素は全てにおいてまず真っ先に削らないと死ぬ |
… | 24922/12/31(土)21:03:24No.1010262063+>ユートは絵より話の展開が辛気臭すぎだわ |
… | 25022/12/31(土)21:04:11No.1010262623+>不快要素は全てにおいてまず真っ先に削らないと死ぬ |
… | 25122/12/31(土)21:04:14No.1010262657そうだねx1>不快要素は全てにおいてまず真っ先に削らないと死ぬ |
… | 25222/12/31(土)21:05:03No.1010263252+ブルードラゴンはゲームもコケてなかったかな… |
… | 25322/12/31(土)21:05:05No.1010263272+>>不快要素は全てにおいてまず真っ先に削らないと死ぬ |
… | 25422/12/31(土)21:05:08No.1010263300+ジャンプは連載させるかどうかに年齢をシビアに見るから |
… | 25522/12/31(土)21:05:27No.1010263508+切法師とかいう漫画覚えてる人いるんだろうか… |
… | 25622/12/31(土)21:05:59No.1010263817+>ジャンプは連載させるかどうかに年齢をシビアに見るから |
… | 25722/12/31(土)21:06:01No.1010263838+>ブルードラゴンはゲームもコケてなかったかな… |
… | 25822/12/31(土)21:06:13No.1010263964+>切法師とかいう漫画覚えてる人いるんだろうか… |
… | 25922/12/31(土)21:06:15No.1010263992+>切法師とかいう漫画覚えてる人いるんだろうか… |
… | 26022/12/31(土)21:06:37No.1010264192+>切法師とかいう漫画覚えてる人いるんだろうか… |
… | 26122/12/31(土)21:07:02No.1010264441+>キャラの掘り下げとかで尺を使うのも最初からやるもんじゃない |
… | 26222/12/31(土)21:07:14No.1010264526+三獣士だったかタイトルの寺田克也みたいな絵柄の漫画好きだったよ |
… | 26322/12/31(土)21:07:24No.1010264617+>切法師とかいう漫画覚えてる人いるんだろうか… |
… | 26422/12/31(土)21:07:34No.1010264723+なんなら不快展開は雑誌そのものに影響与えかねないからな… |