レス送信モード |
---|
ダイの大冒険が凄い熱意とクオリティで最後まで完走したのが今年の思い出だこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/12/31(土)22:43:53No.1010318848そうだねx14100話走り切った上に外伝も連載続いててありがたいとしか言えない |
… | 222/12/31(土)22:44:11No.1010319056そうだねx10色々好きな回はあるけどやっぱり炎の中の希望がベスト回だった |
… | 322/12/31(土)22:45:20No.1010319862そうだねx2最近の東映ほぼ作画崩壊しないクオリティの高さ凄いなって |
… | 422/12/31(土)22:46:20No.1010320647そうだねx1色々思う所が無かったわけでは無いけどもいい具合にメリハリ付けててよかったと思う |
… | 522/12/31(土)22:47:45No.1010321698+>最近の東映ほぼ作画崩壊しないクオリティの高さ凄いなって |
… | 622/12/31(土)22:48:46No.1010322497+原作通り丁重にやったからちょっと間延びしてたとこはあったよね…まあそれを差し引いてもいいアニメ化だったと思うけど |
… | 722/12/31(土)22:50:49No.1010324010+間の話すると旧アニメからするとサクサク過ぎて最初ビビったまである… |
… | 822/12/31(土)22:51:00No.1010324132そうだねx1最初の方だけは旧作声優との違和感があったけどポップは最後までポップだった |
… | 922/12/31(土)22:51:38No.1010324657そうだねx2>原作通り丁重にやったからちょっと間延びしてたとこはあったよね…まあそれを差し引いてもいいアニメ化だったと思うけど |
… | 1022/12/31(土)22:51:53No.1010324861そうだねx8クロコダイン戦のアバンストラッシュが一番好き |
… | 1122/12/31(土)22:53:02No.1010325663そうだねx1一ヶ月延期してもやりきった |
… | 1222/12/31(土)22:55:29No.1010327200そうだねx11ダイがスパイファミリーのアーニャと分かってても同じ人と思えん… |
… | 1322/12/31(土)22:55:52No.1010327426そうだねx10最後のゴメちゃんの絵が掘ってあるところとか細かいアニオリ演出も良かった |
… | 1422/12/31(土)22:59:07No.1010329556そうだねx1あんまり魔法効かないボス!魔法効かないボス!魔法反射するボス! |
… | 1522/12/31(土)23:00:09No.1010330300+>あんまり魔法効かないボス!魔法効かないボス!魔法反射するボス! |
… | 1622/12/31(土)23:00:58No.1010330794+原作好きな人たちが作ってるんだな…ってのがすごい伝わってくるアニメだったと思う |
… | 1722/12/31(土)23:01:19No.1010331062+ああ次はアベルだ… |
… | 1822/12/31(土)23:02:24No.1010331827そうだねx2>ダイがスパイファミリーのアーニャと分かってても同じ人と思えん… |
… | 1922/12/31(土)23:02:49No.1010332104+バラン編がマジで全てよかった |
… | 2022/12/31(土)23:03:08No.1010332305+このレベルの情熱見せられると過去作アニメ化された他の漫画家が少し気の毒になるよ |
… | 2122/12/31(土)23:03:26No.1010332494+>>ダイがスパイファミリーのアーニャと分かってても同じ人と思えん… |
… | 2222/12/31(土)23:04:18No.1010333002+ダイが竜魔人化する回が一番好きかもしれん |
… | 2322/12/31(土)23:04:24No.1010333067+本当に良い再アニメ化だったな… |
… | 2422/12/31(土)23:04:27No.1010333092+展示とか行かない人だったけど県内でもやってくれたってこともあってこれのは思わず行っちゃったよ… |
… | 2522/12/31(土)23:04:31No.1010333126+マジで良かった…いいシーンめっちゃあるけどおじいちゃんの大魔王からは逃げられないがたまらんすぎる… |
… | 2622/12/31(土)23:04:34No.1010333163+>ダイがスパイファミリーのアーニャと分かってても同じ人と思えん… |
… | 2722/12/31(土)23:05:02No.1010333454+>ああ次はアベルだ… |
… | 2822/12/31(土)23:05:16No.1010333588+>>>ダイがスパイファミリーのアーニャと分かってても同じ人と思えん… |
… | 2922/12/31(土)23:05:46No.1010333916そうだねx1>バラン編がマジで全てよかった |
… | 3022/12/31(土)23:05:56No.1010334014+どちらかというとダイと |
… | 3122/12/31(土)23:06:25No.1010334332+ポップの人終始プレッシャーすごかったろうな… |
… | 3222/12/31(土)23:07:01No.1010334650+個人的にフレイザード戦での空裂斬のところがすごい好き |
… | 3322/12/31(土)23:07:37No.1010335000+ポップは原作読者から見てもマジで120%違和感のないポップだったな… |
… | 3422/12/31(土)23:08:12No.1010335322+お気に入りの回はいっぱいあるけど |
… | 3522/12/31(土)23:08:13No.1010335333+子安がそのまま真バーンやるのかなぁ…それだとつまんない |
… | 3622/12/31(土)23:08:20No.1010335417+魔界編アニオリでやらないかな |
… | 3722/12/31(土)23:08:37No.1010335583+ドラクエ要素が濃い序盤に思いっきり原作モンスター大暴れをやっといてよかったなって思ってる |
… | 3822/12/31(土)23:08:48No.1010335704そうだねx6>どちらかというとダイと |
… | 3922/12/31(土)23:09:15No.1010336007そうだねx1>せっかくポップがスキを作ってくれたのに何で真直ぐバランに向かわずにあんな変な飛び方させたんだよ!? |
… | 4022/12/31(土)23:09:17No.1010336020+>子安がそのまま真バーンやるのかなぁ…それだとつまんない |
… | 4122/12/31(土)23:09:17No.1010336027+竜魔人ダイかっこよかったなぁ…鬼眼バーンもものすげぇ化け物でよかった |
… | 4222/12/31(土)23:09:19No.1010336043+強いて言えばレオナの乳がぷるんしてくれなかったところ |
… | 4322/12/31(土)23:09:41No.1010336270+ハドラーの最後は久しぶりにアニメで泣いちゃったよ |
… | 4422/12/31(土)23:09:49No.1010336347+アニメにして思ったのは思っていた以上にセリフが長い |
… | 4522/12/31(土)23:10:15No.1010336648+アニメが初見の家族と一緒に見てたけど大分楽しんでたようだからやっぱ王道は強いな…って思った |
… | 4622/12/31(土)23:10:20No.1010336695そうだねx6>ハドラーの最後は久しぶりにアニメで泣いちゃったよ |
… | 4722/12/31(土)23:10:33No.1010336822そうだねx4>アニメにして思ったのは思っていた以上にセリフが長い |
… | 4822/12/31(土)23:10:39No.1010336902+>ダイの人終始トークがすごかったな… |
… | 4922/12/31(土)23:10:44No.1010336968そうだねx2終盤の展開忘れてたから真魔剛竜剣が来たのは感動したし折れたのに耐えられなかった |
… | 5022/12/31(土)23:10:56No.1010337120そうだねx2>ダイ対バランの一番最後のとこだけ残念だった |
… | 5122/12/31(土)23:11:01No.1010337181+真バーン戦最初から最後まで最高だった |
… | 5222/12/31(土)23:11:18No.1010337389+実況クロコダイン解説ヒュンケルが定着していた時期があったな |
… | 5322/12/31(土)23:11:27No.1010337478そうだねx5通しで見るとポップは準主役でこそあったけどやっぱ主人公はダイだったな…って |
… | 5422/12/31(土)23:11:51No.1010337716そうだねx3アニメで改めて見るとバーン様は本当に性格クソだしそれを通せるだけの桁違いの強さもあるしなによりポジティブハートが強すぎた |
… | 5522/12/31(土)23:12:02No.1010337823+振り返ると常々ダイはみんなの勇者でポップはダイの勇者だった |
… | 5622/12/31(土)23:12:06No.1010337862そうだねx4ミスト子安と真バーン子安で雰囲気違うのさすがだ |
… | 5722/12/31(土)23:12:40No.1010338215+ゲームは本当に出るのかだけ心配だ… |
… | 5822/12/31(土)23:12:47No.1010338291+>アニメで改めて見るとバーン様は本当に性格クソだしそれを通せるだけの桁違いの強さもあるしなによりポジティブハートが強すぎた |
… | 5922/12/31(土)23:13:06No.1010338486そうだねx4最終回でみんなマシリトのアレを巻き上げてたんじゃなかったの!?って言ってたのひどい |
… | 6022/12/31(土)23:13:14No.1010338580そうだねx2いいよね第1話で無邪気に勇者にあこがれてたガキンチョが |
… | 6122/12/31(土)23:13:14No.1010338583そうだねx1真バーン子安は見たかったものをそのまま見せてくれてとても満足感があった |
… | 6222/12/31(土)23:13:22No.1010338670+>ゲームは本当に出るのかだけ心配だ… |
… | 6322/12/31(土)23:13:55 原作者No.1010339056+ピロロの最後はリリルーラで逃亡するように改変してね |
… | 6422/12/31(土)23:14:44No.1010339605そうだねx3ここをアニメで見れて良かった… |
… | 6522/12/31(土)23:14:45No.1010339611そうだねx2話はもう知ってるけども |
… | 6622/12/31(土)23:15:01No.1010339772+最期のダイvs真バーンの熱さが尋常でなかった |
… | 6722/12/31(土)23:15:06No.1010339835+>ピロロの最後はリリルーラで逃亡するように改変してね |
… | 6822/12/31(土)23:15:07No.1010339846+>終盤の展開忘れてたから真魔剛竜剣が来たのは感動したし折れたのに耐えられなかった |
… | 6922/12/31(土)23:15:07No.1010339848そうだねx1ノヴァも良かった |
… | 7022/12/31(土)23:15:17No.1010339977+真バーンは全盛期の肉体になって性格の傲慢さが出てるの演技すげぇなってなる |
… | 7122/12/31(土)23:15:36No.1010340198そうだねx1>ピロロの最後はリリルーラで逃亡するように改変してね |
… | 7222/12/31(土)23:15:53No.1010340415+笑わせるなっ!!! |
… | 7322/12/31(土)23:16:04No.1010340542+>ピロロの最後はリリルーラで逃亡するように改変してね |
… | 7422/12/31(土)23:16:09No.1010340618+>原作でも即折れてバックのバランの表情で何とも言えない気持ちになる |
… | 7522/12/31(土)23:16:12No.1010340651+最後の最後だったしキルバーンの演技の変異とか印象に残る |
… | 7622/12/31(土)23:16:24No.1010340808+そこからビーム出るのかってなった |
… | 7722/12/31(土)23:16:59No.1010341208+>ノヴァも良かった |
… | 7822/12/31(土)23:17:05No.1010341271+種崎さん新月エルネスタ深海とヴィヴィとダイとエンポリオでもう4回は世界救ってるな… |
… | 7922/12/31(土)23:17:38No.1010341633+>アニメにして思ったのは思っていた以上にセリフが長い |
… | 8022/12/31(土)23:17:49No.1010341755+ほぼアニメだけ見るタイプだから唯一原作を持ってる作品をこうして完走シてもらえた感動がでかすぎる |
… | 8122/12/31(土)23:17:58No.1010341857+漫画の名シーンだったハドラーvsマシリトはアニメでも最高だった |
… | 8222/12/31(土)23:18:04No.1010341929+閃光のようにの回はポップのシーンはもちろんロンさんのシーンもすげぇ良かった |
… | 8322/12/31(土)23:18:25No.1010342158そうだねx1グランベルムのエルネスタって種崎さんだったの!? |
… | 8422/12/31(土)23:18:30No.1010342219+台詞の多さでいざ動画で見るとすげえもったり戦ってんなってなったのはシグマ戦 |
… | 8522/12/31(土)23:18:31No.1010342241そうだねx1最終OPの天地魔闘の構えがかっこいい |
… | 8622/12/31(土)23:18:45No.1010342397+>>アニメにして思ったのは思っていた以上にセリフが長い |
… | 8722/12/31(土)23:18:58No.1010342555+>新月エルネスタ深海 |
… | 8822/12/31(土)23:19:08No.1010342658+確かにシグマ戦はちょっとイマイチだったな |
… | 8922/12/31(土)23:19:12No.1010342696そうだねx3>普段喋らないだけでいざ喋るとまあかなりお喋りよ |
… | 9022/12/31(土)23:19:16No.1010342744+>ヒュンケル絶対クールキャラじゃないよアレ! |
… | 9122/12/31(土)23:19:21No.1010342793+トラブルあっても完走してくれて良かった |
… | 9222/12/31(土)23:19:25No.1010342833+>グランベルムのエルネスタって種崎さんだったの!? |
… | 9322/12/31(土)23:19:25No.1010342842+ハドラー消滅回は今でもたまに見返して号泣する |
… | 9422/12/31(土)23:19:42No.1010343041+意外と年末テストのアニメにこれ描く人いない |
… | 9522/12/31(土)23:19:47No.1010343086+細かいアニオリがいい味出してて |
… | 9622/12/31(土)23:19:49No.1010343100+親衛機団戦はハドラー戦に全てを込めた感あるからしょうがない |
… | 9722/12/31(土)23:20:14No.1010343340+>確かにシグマ戦はちょっとイマイチだったな |
… | 9822/12/31(土)23:20:23No.1010343437+冥竜王の声がフリーザなのは笑った |
… | 9922/12/31(土)23:20:29No.1010343507+炎の中の希望見直しながら年越すか… |
… | 10022/12/31(土)23:20:38No.1010343596そうだねx1100話ぶっ通しだから作画が休む回が出てしまうのもまあ仕方ない |
… | 10122/12/31(土)23:20:56No.1010343773+クール=無口ではないからな… |
… | 10222/12/31(土)23:21:16No.1010344040そうだねx2>アニメで改めて見るとバーン様は本当に性格クソだしそれを通せるだけの桁違いの強さもあるしなによりポジティブハートが強すぎた |
… | 10322/12/31(土)23:21:17No.1010344050+最後のキルバーンの声の変わり方がプロすげー!ってなる |
… | 10422/12/31(土)23:21:19No.1010344074そうだねx5>トラブルあっても完走してくれて良かった |
… | 10522/12/31(土)23:21:24No.1010344120そうだねx5これまでそんな演出なかったのに |
… | 10622/12/31(土)23:21:27No.1010344159+終盤はもうなんか不思議なことがあるたびにヒュンケルの解説が始まってた印象 |
… | 10722/12/31(土)23:21:38No.1010344279+アバンVSキルバーンが思ったより作画良くて笑っちゃった… |
… | 10822/12/31(土)23:21:43No.1010344321そうだねx2途中東映ハッキング?かなんかで深刻なトラブルあったのに最高の完走してくれて感謝しかないよ |
… | 10922/12/31(土)23:22:04No.1010344498+若バーンと老バーンが声優別人なのに演技の仕方合わせてたの地味に凄くない? |
… | 11022/12/31(土)23:22:05No.1010344505そうだねx2>意外と年末テストのアニメにこれ描く人いない |
… | 11122/12/31(土)23:22:30No.1010344755+>終盤はもうなんか不思議なことがあるたびにヒュンケルの解説が始まってた印象 |
… | 11222/12/31(土)23:22:36No.1010344803+ザムザあたりもけっこう省エネしてるなって思った |
… | 11322/12/31(土)23:22:46No.1010344927+>アバンVSキルバーンが思ったより作画良くて笑っちゃった… |
… | 11422/12/31(土)23:22:48No.1010344942+>意外と年末テストのアニメにこれ描く人いない |
… | 11522/12/31(土)23:22:58No.1010345037+こんなものが正義であってたまるかああ↑↑あああ!!! |
… | 11622/12/31(土)23:22:59No.1010345046+獄炎アニメ化しないかなと思うけどまあ無理だな |
… | 11722/12/31(土)23:23:11No.1010345175+>これまでそんな演出なかったのに |
… | 11822/12/31(土)23:23:16No.1010345228+バラン戦は完全にドラゴンボール |
… | 11922/12/31(土)23:23:26No.1010345327そうだねx4>お前は男塾のキャラかってなった |
… | 12022/12/31(土)23:23:52No.1010345612+ヘルズクロー |
… | 12122/12/31(土)23:24:15No.1010345846+>鬼眼王バーン戦は完全にドラゴンボール |
… | 12222/12/31(土)23:24:20No.1010345900+>終盤はもうなんか不思議なことがあるたびにヒュンケルの解説が始まってた印象 |
… | 12322/12/31(土)23:24:21No.1010345910+炎の中の希望でハドラーの叱咤を受けてメドローア生成するポップが凄いカッコいい… |
… | 12422/12/31(土)23:24:26No.1010345962+ポップにメルルの声が届くシーンわかっててもグっとくるな |
… | 12522/12/31(土)23:24:37No.1010346089+真・大魔王バーン 降臨!! |
… | 12622/12/31(土)23:24:38No.1010346100+キャストが言ってたけど何処か歌舞伎というか見栄切りというか |
… | 12722/12/31(土)23:24:41No.1010346148+>獄炎アニメ化しないかなと思うけどまあ無理だな |
… | 12822/12/31(土)23:24:45No.1010346197+ゲームはタイミング完全に外しちゃったなぁ |
… | 12922/12/31(土)23:24:45No.1010346205+fu1779015.jpg[見る] |
… | 13022/12/31(土)23:25:05No.1010346427+>鬼眼王戦は完全にドラゴンボールZ |
… | 13122/12/31(土)23:25:44No.1010346889そうだねx6ノヴァって初登場時はざまぁ系のかませっぽく登場するけど |
… | 13222/12/31(土)23:25:47No.1010346918+ポップが賢者になるところとかBGMも相まっての盛り上がりが尋常じゃなかった |
… | 13322/12/31(土)23:25:57No.1010347040+獄炎アニメ化はやってほしいけどまあ難しいよな… |
… | 13422/12/31(土)23:26:01No.1010347120そうだねx4シグマは声が紳士的なのが良かった |
… | 13522/12/31(土)23:26:20No.1010347318+ノヴァは技も呪文も普通に強い |
… | 13622/12/31(土)23:26:30No.1010347437+ノヴァいいキャラだよな… |
… | 13722/12/31(土)23:26:49No.1010347692+ハドラーの変わっていく様が声も合わせてすげぇ良かったな |
… | 13822/12/31(土)23:26:51No.1010347711+>ゲームはタイミング完全に外しちゃったなぁ |
… | 13922/12/31(土)23:27:00No.1010347805+>CV折笠富美子の対魔忍か |
… | 14022/12/31(土)23:27:12No.1010347968そうだねx2メドローアが記憶より全然当てさせてもらえない! |
… | 14122/12/31(土)23:27:23No.1010348112+BGMについてはあまり語られないけど |
… | 14222/12/31(土)23:27:40No.1010348319+>メドローアが記憶より全然当てさせてもらえない! |
… | 14322/12/31(土)23:27:52No.1010348448そうだねx3約1ヶ月ヒャド唱え続けたポップはやはり大魔道士だった |
… | 14422/12/31(土)23:28:06No.1010348595+延期のせいで序盤の情けない姿を再放送されるハドラー |
… | 14522/12/31(土)23:28:07No.1010348605+配信で遅れて見てたからアバン先生以外のネタバレ喰らわず見られて本当に楽しかったよ |
… | 14622/12/31(土)23:28:20No.1010348777+僕が本当のキルバーンだの声の変わり方凄かった |
… | 14722/12/31(土)23:28:21No.1010348785そうだねx5本当に素晴らしいアニメ化だった |
… | 14822/12/31(土)23:28:27No.1010348881そうだねx2良い出来だけどなんか間とか無くてテンポ早すぎない?って序盤は感じてたけど |
… | 14922/12/31(土)23:28:34No.1010348966そうだねx2新星が星皇剣打ち直すことになるのエモいよね |
… | 15022/12/31(土)23:28:42No.1010349069+>僕が本当のキルバーンだの声の変わり方凄かった |
… | 15122/12/31(土)23:28:57No.1010349236+本編じゃないけどソシャゲのダイイベントの宣伝でこの道わが旅が流れたのは嬉しかったな |
… | 15222/12/31(土)23:29:07No.1010349350+ヒとか見てると結構若い女の子でバラン推しがたくさん生まれてて感動した |
… | 15322/12/31(土)23:29:29No.1010349581+最初のザコ敵のCGはこれはダメだな…とか思っちゃったのに |
… | 15422/12/31(土)23:29:52No.1010349866+>でもロンさんのネーミングセンスはどうなのとうん十年越しに思った |
… | 15522/12/31(土)23:29:59No.1010349954+>でもロンさんのネーミングセンスはどうなのとうん十年越しに思った |
… | 15622/12/31(土)23:30:05No.1010350010+ねぇ一人でどこへ行くの? |
… | 15722/12/31(土)23:30:06No.1010350024+正直バラン辺りからドラクエというよりジャンプ漫画メソッドがどんどん強くなってくから旧アニメみたいなドラクエBGM合わねえだろうなって |
… | 15822/12/31(土)23:30:19No.1010350167+>メドローアが記憶より全然当てさせてもらえない! |
… | 15922/12/31(土)23:30:27No.1010350252そうだねx1集中線三連発だけはちょっとよくわからなかったです! |
… | 16022/12/31(土)23:30:29No.1010350282+>ヒとか見てると結構若い女の子でバラン推しがたくさん生まれてて感動した |
… | 16122/12/31(土)23:30:30No.1010350287+俺が死ぬところを見ても…は何度見ても泣ける |
… | 16222/12/31(土)23:30:32No.1010350304+ギガブレイク |
… | 16322/12/31(土)23:30:38No.1010350366+魔甲拳とグレイトアックスがあるくらいだしネーミングは深く考えてないと思う |
… | 16422/12/31(土)23:30:47No.1010350460そうだねx1>>でもロンさんのネーミングセンスはどうなのとうん十年越しに思った |
… | 16522/12/31(土)23:31:00No.1010350601+いつもの処刑用BGM好き |
… | 16622/12/31(土)23:31:00No.1010350603そうだねx1真ミストの声が古川登志夫でヴェルザーの声が中尾隆聖なのは東映繋がりを感じた |
… | 16722/12/31(土)23:31:29No.1010350922+>これが俺の剣…ロンの剣!!じゃなくてよかった |
… | 16822/12/31(土)23:31:41No.1010351031+ハドラー最終戦正直戦闘自体は新技チュートリアル感が |
… | 16922/12/31(土)23:31:42No.1010351035+>コラじゃねえか! |
… | 17022/12/31(土)23:31:43No.1010351042+原作愛が光ってたな |
… | 17122/12/31(土)23:31:50No.1010351114そうだねx2>>僕が本当のキルバーンだの声の変わり方凄かった |
… | 17222/12/31(土)23:31:52No.1010351144+>でもロンさんのネーミングセンスはどうなのとうん十年越しに思った |
… | 17322/12/31(土)23:32:09No.1010351303そうだねx5外伝漫画も今までこれは私が考えたすんばらしい必殺技だから |
… | 17422/12/31(土)23:32:21No.1010351414そうだねx1記憶してた以上に復活した後のアバン先生が活躍してたな |
… | 17522/12/31(土)23:32:22No.1010351434そうだねx7速水奨で寝かしつけるのが下手のシーンは反則過ぎるよね… |
… | 17622/12/31(土)23:32:47No.1010351684+外伝はどんどんボロボロになっていくハドラーが辛い…がんばれ… |
… | 17722/12/31(土)23:32:56No.1010351772そうだねx8マジで補完として完璧だよアバン外伝 |
… | 17822/12/31(土)23:33:17No.1010351997+すげえ失礼な話だけど吉野あんな器用な演技できると知らなかった |
… | 17922/12/31(土)23:33:25No.1010352084+ポップのしるしが光る回のメルルの熱演が凄かった |
… | 18022/12/31(土)23:33:29No.1010352117+アバンの方は後付だろうにうますぎる |
… | 18122/12/31(土)23:33:40No.1010352227+最後のバーン戦かっこよくて好きだけど |
… | 18222/12/31(土)23:34:01No.1010352480そうだねx2地味に好きなのがメドローアを伝授するときマトリフの |
… | 18322/12/31(土)23:34:03No.1010352504そうだねx1>ハドラー最終戦正直戦闘自体は新技チュートリアル感が |
… | 18422/12/31(土)23:34:07No.1010352547+バラン編はヒュンケル戦に続いてオッサンの良さが光ってたな… |
… | 18522/12/31(土)23:34:08No.1010352555そうだねx7>マジで補完として完璧だよアバン外伝 |
… | 18622/12/31(土)23:34:20No.1010352689そうだねx2小学校高学年男子にも人気だったらしいから俺も鼻が高いよ |
… | 18722/12/31(土)23:34:21No.1010352696+(ヒュンケルが格好つけて登場する時のBGM) |
… | 18822/12/31(土)23:34:38No.1010352891そうだねx2>底値を更新するダニ |
… | 18922/12/31(土)23:34:43No.1010352932+>恐ろしい化け物っていうには可愛いよな…とか思ってしまった |
… | 19022/12/31(土)23:34:57No.1010353066+原作と旧は魔界の魔物が4のものだけど新作は以降のも出てるのは賑やかになってていい |
… | 19122/12/31(土)23:34:58No.1010353073+ロカはアバンのメガンテ知ったら怒り3周くらいしそうだなって |
… | 19222/12/31(土)23:35:16No.1010353261+ハドラーvsブロキーナとかちゃんと本編にあったカットも交えてくるの粋よね |
… | 19322/12/31(土)23:35:17No.1010353263そうだねx3>>底値を更新するダニ |
… | 19422/12/31(土)23:35:27No.1010353367+作画怪しかったりうn?ってなる場面も稀にあったけど |
… | 19522/12/31(土)23:35:28No.1010353382そうだねx2>外伝はどんどんボロボロになっていくハドラーが辛い…がんばれ… |
… | 19622/12/31(土)23:35:33No.1010353432+>メドローアが記憶より全然当てさせてもらえない! |
… | 19722/12/31(土)23:35:42No.1010353549そうだねx3>地味に好きなのがメドローアを伝授するときマトリフの |
… | 19822/12/31(土)23:35:44No.1010353567+>全く憧れない |
… | 19922/12/31(土)23:35:47No.1010353606+ゲームの話だとこないだ(もう数ヶ月前だけど)の新情報のPVめっちゃ伸びてんだよね |
… | 20022/12/31(土)23:35:56No.1010353687そうだねx3アバン先生は自分が戦力として不足だと悟るや否や |
… | 20122/12/31(土)23:35:57No.1010353703+ロカがちゃんとチンポだせる男でよかったよ…… |
… | 20222/12/31(土)23:36:18No.1010353913そうだねx1>地味に好きなのがメドローアを伝授するときマトリフの |
… | 20322/12/31(土)23:36:22No.1010353947+速水奨バランは声が綺麗すぎて最初合ってなくない?と思ったけどすぐに馴染んでハマり役になったな |
… | 20422/12/31(土)23:36:45No.1010354155+>ハドラーvsブロキーナとかちゃんと本編にあったカットも交えてくるの粋よね |
… | 20522/12/31(土)23:36:46No.1010354161+ダイを勇者なんか関係ねぇダイはダイだ!とかっこよく励ますポップ |
… | 20622/12/31(土)23:37:06No.1010354354そうだねx2やっぱり原作の自分の発言で今の状況がおかしいと気づいた |
… | 20722/12/31(土)23:37:16No.1010354426+不正アクセスの時除いてコロナ下でも落とさず100話出来るんだもんな… |
… | 20822/12/31(土)23:37:52No.1010354840+寂しいよ |
… | 20922/12/31(土)23:37:55No.1010354867+ラーハルトが思ってたよりもえらく強くて |
… | 21022/12/31(土)23:37:57No.1010354886+>やっぱり原作の自分の発言で今の状況がおかしいと気づいた |
… | 21122/12/31(土)23:38:32No.1010355170+獄炎がなかったら今もロスで苦しんでたと思う |
… | 21222/12/31(土)23:38:33No.1010355178+>ラーハルトが思ってたよりもえらく強くて |
… | 21322/12/31(土)23:38:56No.1010355498+>ラーハルトが思ってたよりもえらく強くて |
… | 21422/12/31(土)23:38:58No.1010355519+fu1779094.jpg[見る] |
… | 21522/12/31(土)23:39:09No.1010355669+>よくあの時点のヒュンケル勝てたな!ってなった |
… | 21622/12/31(土)23:39:14No.1010355737+魔界編もやってほしいな…原作者が作家引退する前に |
… | 21722/12/31(土)23:39:27No.1010355902+シグマ戦って特にメインバトルとかじゃないけど妙に人気高いからね… |
… | 21822/12/31(土)23:39:29No.1010355925+まだ魔界編の希望が持てるのが光明だ |