Shin Hori

48K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow ShinHori1
Shin Hori
@ShinHori1
弁護士。非法学部卒、元会社員。2020年2月末から新著『13歳からの天皇制』(かもがわ出版)発売中!amazon.co.jp/dp/4780310768 最近は冷笑に対する冷笑、反動に対する反動に興味があります。 ブログは note.mu/horishinb お問い合わせはDMで
note.mu/horishinbJoined October 2017

Shin Hori’s Tweets

宮内庁は皇室についてSNSによる情報発信を強化しようとしています。 私の著作『13歳からの天皇制』は、日本の最高法規である憲法と天皇の関係、皇族と国民の人権、歴代天皇の興味深いエピソードなどをまとめていますので是非お読み下さい! 13歳からの天皇制 | 堀 新
1
21
生活保護なんて書いてないのに、書いてるようにするミスリード。 なぜ、文章をよく読まず捏造するのだろうか?
Quote Tweet
Henry
@HighWiz
ビックリすると思うけど、 仁藤夢乃などが参画する有識者会議で議論されている困難女性保護法の基本方針では 『女性自立支援施設(シェルター)の入所者に給付される生活保護給付金などはシェルター側が管理するし、使える』 となっているのよ。 twitter.com/ee0oa/status/1…
Show this thread
Image
2
132
⇒ 以上は、以下の投稿についての補足でした
Quote Tweet
Shin Hori
@ShinHori1
憲法9条に一切手をつける必要はありません。 但し憲法の末尾に「附則」を新たにつけて、9条の戦力不保持の原則に対する例外的経過措置として「恒久平和が達成されるまでは自衛隊を保持する」という条文を入れれば良い。 これが私の前からの持論です。 恒久平和の達成が10年後か200年後かは、努力次第。 twitter.com/komoshiri/stat…
Show this thread
2
20
Show this thread
⇒ 「いつか軍事力が不要な日が来るまでは、自衛隊を持ち続けざるを得ない」というなら、「その『いつか』が来るまでは違憲でも自衛隊を持って良い」ではなく、「『いつか』が来るまでは自衛隊を合憲として扱う」しかないはずで、憲法の最後に9条と異なる「附則」をつけろと言ったのは、この発想による
1
34
Show this thread
⇒ これは「違憲であっても良い、使い続ける」というのと同じだが、これは違憲論自体の論理的破滅のように思える。違憲論を貫くなら、少なくとも次年度か次々年度の予算からは組織廃止に向けて必要な費用だけにするとか、運用を徐々に停止していくとか、そこまで覚悟しなければおかしいはずである ⇒
1
20
Show this thread
自衛隊違憲論を主張する論者も、いきなり自衛隊を廃止できると考えてるわけはなく、いつか廃止を達成する時までは自衛隊に頼るわけである。だがそれまでの間、違憲状態が続いて良いというのだろうか。違憲の組織に毎年予算をつけて運用し、さらに隊員に危険を冒すよう日々命じ続けるのだろうか⇒
8
48
Show this thread
⇒ 現在、自衛隊の増強を支持する世間の傾向が強まっているが、これを変えたいのであれば、「自衛隊の増強よりも、もっと安心できる政策が他にある」ということを必死で考え抜いて立案し世間に対して説得しなければならないし、それ以外に道はない。
2
45
Show this thread
⇒ 世間の比較的多数の人が、かつては自衛隊の縮小を支持していたのも、いま自衛隊の強化を支持しているのも、「その方が庶民にとって安心に感じられるから」というのが一番の理由であって、まずそこを出発点にして対応を考えないといけない。
1
48
Show this thread
違います。ここで議論されているのは児童手当および子ども手当です。生活保護ではありません⇒
Quote Tweet
Henry
@HighWiz
ビックリすると思うけど、 仁藤夢乃などが参画する有識者会議で議論されている困難女性保護法の基本方針では 『女性自立支援施設(シェルター)の入所者に給付される生活保護給付金などはシェルター側が管理するし、使える』 となっているのよ。 twitter.com/ee0oa/status/1…
Show this thread
Image
4
286
Show this thread
⇒ 冷戦期は、日本と周辺国の通常兵器の武力紛争の可能性よりも、米ソ全面核戦争の方がはるかに身近な恐怖だった。そうなると「中途半端に武装するより、非武装や軽武装の方がまだ核攻撃の目標になりにくい」みたいな発想(いわば0か100かの発想)に一応の説得力があった。今はその真逆なわけである。
1
56
Show this thread
1960~70年代に自衛隊縮小・廃止論が今よりも支持されていたのは、核戦争と隣り合わせだった冷戦期はその方がまだしも安心に思う人が一定数いたからである。 いま自衛隊強化論が従来より支持されるのも、その方がまだしも安心に思う人が増えているからだろう。 ここを忘れるととんでもないことになる⇒
6
99
Show this thread
最近は廃れた非武装論や自衛隊完全廃止論に問題があったとすれば、「お花畑の空想」だったからではなく、非武装や自衛隊廃止を本当に実行したら何を覚悟しなければならないか徹底的に考え抜き結果を背負って議論するに至らなかったからだと思う。お花畑(?)でも徹底的に分析追究するなら十分価値はある
15
180
⇒ 具体性を入れずに抽象的に「戦争反対」というのは、「具体的に戦争の主体や行為をいうと、論争に巻き込まれて面倒になる。でも単に『戦争反対』だけの言い方なら、どの立場の陣営からも文句言われずに済む」みたいに非常に腰が引けた感じがする。
1
39
Show this thread
「戦争反対」という理念は良いとして、ただ「『戦争』に反対」というだけでは、単に「戦争」という現象に反対しているだけで具体性がない印象になる。 「○○の××への侵略戦争反対」のように主体や客体や行為を明確にしないと仕方がないのではないか。
4
93
Show this thread
ある件で侵略者に対する徹底武力抗戦が功を奏した場合、別件で他国への侵攻を考えていた別な国がそれを教訓として侵攻を思いとどまる可能性もあるから、むしろ予防外交にプラスになる場合もあるわけで、一概には評価を決められないのでは?
Quote Tweet
伊勢崎賢治
@isezakikenji
侵略者に対する徹底武力抗戦を、平時に、もしくは、他国のそれを賞賛する向きは、戦争を回避する予防外交の芽を摘む、極めて専制的な扇動行為です。
3
48
国民民主党が右側の層に範囲を広げるのは別にいいのですが、そうはいっても限界ラインを超えてはいけないと思います。このあたりは自民とかもっと別な党にお任せするべきでしょう。
Quote Tweet
アームズ 魂
@fukuchin6666
知らん間に玉木雄一郎がとんでもないところに行ってて一香川県民としてちびりそうになりました。
Image
16
205
北条司先生の絵は最近はこんな感じなのか
Quote Tweet
週刊文春出版部
@bunshun_shuppan
週刊文春エンタ+ ★特集 80年代!少年マンガの熱狂 北条司 描き下ろし 付録ポスター&表紙 ゆでたまご/稲垣理一郎/よしながふみ/のむらしんぼ… ☆『リコリス・リコイル』『THE FIRST SLAM DUNK』 VTuber kson総長、高橋ひかる、安済知佳、若山詩音、太田光、上坂すみれ amazon.co.jp/dp/4160070582
Image
Image
Image
Image
2
19
⇒ 念のためいうと監査事務局の調査にあたっては、もちろん車両関連費について全般的に確認を受け、Colaboとしての説明を行い、領収書も提示しております。 「タイヤ交換の水増し請求を行っているではないか」という指摘を受けたわけではない、ということです。
36
402
Show this thread
憲法9条に一切手をつける必要はありません。 但し憲法の末尾に「附則」を新たにつけて、9条の戦力不保持の原則に対する例外的経過措置として「恒久平和が達成されるまでは自衛隊を保持する」という条文を入れれば良い。 これが私の前からの持論です。 恒久平和の達成が10年後か200年後かは、努力次第。
Quote Tweet
Masaki Nakamura
@komoshiri
Replying to @ShinHori1
考え方が分裂しているという認識があったとしても、日本国憲法不磨の大典主義者の堀先生は、憲法第九条に「日本が戦争を仕掛けられた場合について不備がある」という議論は拒否するわけですよね。
19
648
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
結婚発表
54.6K Tweets
Trending in Japan
信長結婚
Family & relationships · Trending
結婚報告
33.4K Tweets
Trending in Japan
タローマンヒストリア
4,471 Tweets
Music · Trending
#SMCU_PALACE
66.4K Tweets