[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在5058人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1778735.jpg[見る]
fu1778510.jpg[見る]
fu1778599.png[見る]


画像ファイル名:1672490246740.jpg-(7889 B)
7889 B22/12/31(土)21:37:26 sageNo.1010280556そうだねx9 22:37頃消えます
ボッシュに翻弄される一年だったな今年…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/31(土)21:38:45No.1010281175そうだねx22
闇のガンダムおじさん(笑)の正体がアムロファンクラブ永久名誉会長だったなんて…
222/12/31(土)21:40:02No.1010281789そうだねx12
追撃のギンザエフでダムエーはさあ
322/12/31(土)21:44:20No.1010283982+
アムロの相棒と言ったら今後誰もがボッシュを筆頭にあげることだろう
422/12/31(土)21:45:29No.1010284534そうだねx2
そりゃガンダム悪魔の力よって台詞が出てくるわってなる
522/12/31(土)21:46:07No.1010284831そうだねx11
ボッシュとフリーダイヤルとギンザエフにスポットライト当たるよ
って去年言ってもたぶん狂人扱いだったろうな…
622/12/31(土)21:47:21No.1010285436+
1月からいきなり火星F90売り始めたんだっけか
来年も何かひどいもんから始まるのかな
722/12/31(土)21:48:15No.1010285868+
>アムロの相棒と言ったら今後誰もがボッシュを筆頭にあげることだろう
流石にそれは調子乗りすぎ
822/12/31(土)21:48:37No.1010286040+
あ、あんた程の人が言うなら…になるとはね…
922/12/31(土)21:48:48No.1010286120+
今後逆シャア見返すときボッシュ探しをしたくなるだろうな
1022/12/31(土)21:49:32No.1010286452+
長年のアムロの部下だな
1122/12/31(土)21:49:36No.1010286485+
クロスブーストの全国大会でやたら殺意の高いジェガンがアシストに入ってるアムロさんが優勝したのホントひどい
1222/12/31(土)21:49:48No.1010286606+
白使いだったから10年以上前からボッシュに翻弄されてるわ!
1322/12/31(土)21:49:52No.1010286630そうだねx7
行間を読むってこういうことかぁ…ってなった
fu1778510.jpg[見る]
1422/12/31(土)21:50:17No.1010286835+
人の希望の光だろ何が悪魔の力よだって思ってたら闇おじさんにとってはアムロさんを消した光だった
1522/12/31(土)21:50:41No.1010287044そうだねx3
アムロのことを何年経ってもアムロ中佐と呼ばない程度の関係性
1622/12/31(土)21:50:52No.1010287131+
何が酷いってボッシュを出汁にしてアムロの話するだけでF90に触れられることがあんまりないんだよね
1722/12/31(土)21:51:33No.1010287484そうだねx7
>何が酷いってボッシュを出汁にしてアムロの話するだけでF90に触れられることがあんまりないんだよね
いやフリーダイヤルも語ること増えたし…
1822/12/31(土)21:53:00No.1010288263+
>時代が下がってU.C.00100年代、火星においてオールズモビルを名乗るジオン残党勢力が、ガンダムタイプMSを運用している。「輝ける星作戦」において、ジオンマーズの少年兵たちがガンダムTR-1やガンダムTR-6といったガンダムタイプMSの持つ力を体験したように、ガンダムの威容はジオンですらも魅了するのだろうか?
火星に風評被害をばら撒く男
1922/12/31(土)21:53:23No.1010288449+
>人の希望の光だろ何が悪魔の力よだって思ってたら闇おじさんにとってはアムロさんを消した光だった
アムロと大して親しくないから希望の光と見れたユウ
アムロと親し過ぎた故に悪魔の力としか見えなくなったボッシュ
2022/12/31(土)21:53:43No.1010288600+
ハウゼリー×カロッゾも話題になったぞ!
2122/12/31(土)21:53:52No.1010288688+
>人の希望の光だろ何が悪魔の力よだって思ってたら闇おじさんにとってはアムロさんを消した光だった
UCのあの奇跡を見ても人は変わらなかったな流れを経て辿り着いた果てだから味わい深い
2222/12/31(土)21:53:57No.1010288733+
正直主人公をぐっ!頭が!系の暗いやつにするのはやめろといいたい
2322/12/31(土)21:55:18No.1010289501+
F90事態は全てのミッションパックをプラモ化に!?
出来らあ!でビビってるし
2422/12/31(土)21:55:34No.1010289625+
>>アムロの相棒と言ったら今後誰もがボッシュを筆頭にあげることだろう
>流石にそれは調子乗りすぎ
他の候補って何があるかな
クワトロかチェーン?
2522/12/31(土)21:56:09No.1010289915そうだねx1
>>>アムロの相棒と言ったら今後誰もがボッシュを筆頭にあげることだろう
>>流石にそれは調子乗りすぎ
>他の候補って何があるかな
>クワトロかチェーン?
逆シャア時はブライトじゃね?
2622/12/31(土)21:56:12No.1010289943+
>他の候補って何があるかな
>クワトロかチェーン?
まあブライトかな
2722/12/31(土)21:57:02No.1010290358+
閃ハサに今後出てほしいくらいには好きになってきた
2822/12/31(土)21:57:16No.1010290511+
当時のF90のコミックの再評価というか再解釈みたいなのはよく出てる印象ではある
結局ボッシュの再解釈が原因なんだけど
2922/12/31(土)21:57:45No.1010290737+
ブライトは旧友ではあるけど相棒ではなくね?
艦長とパイロットだぜ?
3022/12/31(土)21:57:54No.1010290817+
ああそっか…
火星でガンダム運用ってAOZ2があるからフツーになってんのか…
3122/12/31(土)21:58:35No.1010291141そうだねx3
でもさあアクシズそれてから英雄の凱旋のつもりでνからアムロ探すの想像するとヤバいよな
3222/12/31(土)21:58:37No.1010291158+
でもブライトはΖ~ZZの時代はアムロから離れてて
その期間アムロはずっとボッシュと組んでたんだよな…
3322/12/31(土)21:59:24No.1010291523そうだねx1
ボッシュ専用ジェガン出してバンダイさん!!
3422/12/31(土)21:59:49No.1010291724そうだねx6
こいつをずっと馬鹿にしてた往年のガンダムファンが度肝を抜かれるのは痛快でさえあった
3522/12/31(土)21:59:59No.1010291799+
>ボッシュ専用ジェガン出してバンダイさん!!
(あーあ、素人が来ちゃったよ…という顔)
3622/12/31(土)22:00:04No.1010291840+
各作品がそれぞれ無計画に地下を掘り進んでたら何故かトンネルが開通したイメージ
3722/12/31(土)22:00:07No.1010291855+
しかも当時からの構想っつー
3822/12/31(土)22:00:09No.1010291880+
カラス先生とカガチ出たときの衝撃と言ったら…
3922/12/31(土)22:00:14No.1010291921そうだねx8
>ボッシュ専用ジェガン出してバンダイさん!!
紅白カラーに塗られて違クする「」ッシュが見えるわ
4022/12/31(土)22:00:14No.1010291923そうだねx1
>ボッシュ専用ジェガン出してバンダイさん!!
ほぼノーマルジェガンなのでは…?
4122/12/31(土)22:00:32No.1010292087+
仮にも上官であるアムロをさん呼びする関係性というだけでご飯が進む
4222/12/31(土)22:00:38No.1010292139+
次はデスガンズの番だな
4322/12/31(土)22:00:43No.1010292184+
>閃ハサに今後出てほしいくらいには好きになってきた
ハサウェイ処刑のニュースを見て呆然としてる明らかにボッシュなおっさんが一瞬映るとかいいな
4422/12/31(土)22:01:14No.1010292473そうだねx1
>「敵は!撃滅する!」
なんだこのだっさいの…
>「敵は!」
>「撃滅する!」
最高じゃん!!!!!
4522/12/31(土)22:01:21No.1010292537+
ボッシュの機体盛るにしても方向性がな…
4622/12/31(土)22:01:39No.1010292700+
>でもブライトはΖ~ZZの時代はアムロから離れてて
>その期間アムロはずっとボッシュと組んでたんだよな…
同じパイロットという立場で長い付き合いとなると確かにボッシュが相棒枠として相応しいとは思う
4722/12/31(土)22:02:43No.1010293238+
>仮にも上官であるアムロをさん呼びする関係性というだけでご飯が進む
逆シャア本編でもそういう呼び方するロンドベル隊員居なかったからな…
ブライトが唯一呼び捨てにしてるくらいで
4822/12/31(土)22:03:49No.1010293864+
うまく言葉で表現できないけど夢女みたいな欲求満たすキャラになった
4922/12/31(土)22:04:03No.1010294010そうだねx3
でも相棒っていわれるとなんかちがうような
クワトロにたいするロベルトやアポリーみたいな感じ?
5022/12/31(土)22:04:51No.1010294412そうだねx7
>でも相棒っていわれるとなんかちがうような
>クワトロにたいするロベルトやアポリーみたいな感じ?
右腕が正しいのか?
…アムロの右腕って凄くない?
5122/12/31(土)22:05:18No.1010294647+
無茶なとこを取り敢えず掘ってくるんじゃない!の連続過ぎた…
MSレース!?
5222/12/31(土)22:05:24No.1010294700そうだねx6
光のガンダムおじさんも闇のガンダムおじさんもガノタも
全員見たい物しか見なかったOTを象徴するって皮肉
5322/12/31(土)22:05:30No.1010294745+
下手すりゃ名有りだとベルトーチカとハヤト館長くらいしか知らないカラバ時代のアムロを唯一隣で見てきた男ボッシュ
5422/12/31(土)22:05:35No.1010294802+
一見取っ散らかってる要素がたった一つの情報の追加あるいは出し損ねてた情報の開示かもしれんが
それですべての情報がきれいに繋がるのいいよね…
アムロの長年の部下とかラスボスやれる説得力にも繋がった
そりゃ強いよな…
5522/12/31(土)22:05:39No.1010294839+
そりゃお前グリプスを生き延びてロンド・ベルにも加わってジェガンを配備される相当のエースよ
5622/12/31(土)22:06:08No.1010295113そうだねx5
シャアがあんだけ部下やら知り合いやら増えてるのに
アムロがそうじゃないとかおかしくないか?
と盲点を突かれた一年だった
5722/12/31(土)22:06:30No.1010295324+
アムロの横にいたパイロットなんて皆死ぬか引退したのに最後まで現役で並走する奴とか美味しすぎるわ
5822/12/31(土)22:06:41No.1010295416+
アムロと出会った時期によってはボッシュはジムⅡに乗ってたんじゃないかな
それでジムⅢに改修されてもって…
5922/12/31(土)22:06:44No.1010295458+
あの光の出所をわざわざνって言う立場ってなるとね…
6022/12/31(土)22:06:45No.1010295466+
「」はこのおじさんのことが大好き過ぎる
6122/12/31(土)22:06:59No.1010295599+
Gジェネでのボッシュのパイロットステータスもあの齢にしてはめちゃくそ強い方なんだよな
6222/12/31(土)22:07:02No.1010295626+
まだ量産体制に入ってすらいないフォーミュラシリーズ任されてる艦隊の教導員とかそりゃ経歴凄い筈だわな…
6322/12/31(土)22:07:18No.1010295791+
ここまで後付けでかっちりハマるのも珍しい
6422/12/31(土)22:07:44No.1010296035+
ベルトーチカと別れたからテムの次レベルでアムロと一緒だからな…
6522/12/31(土)22:07:48No.1010296076+
実際はガンダム=悪魔の力>アムロさんなんだろうけど遠くから眺めてたんじゃなくて自身もアクシズ押してて奇跡を体験してたっていうのは目から鱗だった
6622/12/31(土)22:07:49No.1010296083+
>下手すりゃ名有りだとベルトーチカとハヤト館長くらいしか知らないカラバ時代のアムロを唯一隣で見てきた男ボッシュ
何なら長い事仕事でもプライベートでも頻繁に付き合いがあった唯一無二の名ありキャラの可能性が高いという
6722/12/31(土)22:08:05No.1010296221+
何が強いって近年生まれたキャラじゃなく逆シャア公開から2年後に生み出されたキャラでこの時点でアムロをさん呼びしてて同じ戦場駆け抜けてた設定なのが本当に強い
今まで放置されてたのが謎なくらい美味しい要素の塊すぎる
6822/12/31(土)22:08:06No.1010296249+
車や飛行機だって競技化するんだモビルスーツ競技だってあるさ
6922/12/31(土)22:08:18No.1010296357+
「ガンダムの力」を本当に手に入れさえ出来ればガンダムが悪魔だったって実証出来るしね…
7022/12/31(土)22:08:23No.1010296416そうだねx3
fu1778599.png[見る]
7122/12/31(土)22:08:28No.1010296459+
>ここまで後付けでかっちりハマるのも珍しい
CVじょうじとか完全に不必要な小物扱いだったのにな
7222/12/31(土)22:08:31No.1010296484+
年数だけ考えると一番の相棒は言い過ぎでも一番古参のアムロの部下なのは間違いない
接してる年数だけ考えるとトップクラスだけど
7322/12/31(土)22:08:36No.1010296533+
>ここまで後付けでかっちりハマるのも珍しい
後付けのように見えてボッシュがアクシズショックの時にいた位置を
視覚的にわかりやすしただけという
7422/12/31(土)22:08:56No.1010296754そうだねx6
引っ張られてデフも見直されてるのがちょっと嬉しい
7522/12/31(土)22:09:27No.1010297045そうだねx5
>引っ張られてデフも見直されてるのがちょっと嬉しい
これは俺の力だ!いいよね…
7622/12/31(土)22:09:30No.1010297063+
でもアムロの死を誰よりも受け入れてたんですよ
7722/12/31(土)22:09:32No.1010297072そうだねx4
ジムIIIの頃にアムロの部下でアクシズショックの時にジェガンに乗ってたとするとそりゃカラバ時代になるんだよな…
当時の時点でほぼ答えは出てた
7822/12/31(土)22:09:33No.1010297091+
あの光を大事な人を生け贄に地球を救ってしまった光って言うのは凄い…
7922/12/31(土)22:10:15No.1010297495+
まずアクシズショックがガンダムから放たれてるって言ってる時点でアクシズ推してる時超至近距離で見てる事になるし
そのガンダムの名前がνガンダムと知ってるってなったらロンドベル隊員確定なんだよね…
8022/12/31(土)22:10:16No.1010297497そうだねx8
>引っ張られてデフも見直されてるのがちょっと嬉しい
アムロに似た瞳とかラストシューティングオマージュとかの意味が変わりすぎる…
8122/12/31(土)22:10:17No.1010297504+
>下手すりゃ名有りだとベルトーチカとハヤト館長くらいしか知らないカラバ時代のアムロを唯一隣で見てきた男ボッシュ
新兵達相手に2分もかかった…昔の俺なら1分で終わらせてたのに…みたいな弱音も聞いてた可能性が…?
8222/12/31(土)22:10:18No.1010297517+
正直言うとボッシュの背景知らないとクソ雑ファーストオマージュにしか見えないからなデフのラストシューティング…
8322/12/31(土)22:10:27No.1010297598そうだねx6
>あの光を大事な人を生け贄に地球を救ってしまった光って言うのは凄い…
その末に腐敗を見続ける人生
8422/12/31(土)22:10:30No.1010297632+
ボッシュ以外にも何人も居たんだろうけどこの時系列まで現役やれてるやつはもう誰も居ないんだろうな
8522/12/31(土)22:10:41No.1010297731+
「昨夜届いたらしいです…例の」
「サイコフレームか」って会話とか見たい
8622/12/31(土)22:10:48No.1010297805そうだねx7
>引っ張られてデフも見直されてるのがちょっと嬉しい
これは俺の力だ!が重要なワードすぎる
8722/12/31(土)22:11:13No.1010298065+
デフは名前もよくない
8822/12/31(土)22:11:22No.1010298150+
視聴者目線だとアムロと人の意志が奇跡を起こしたのわかるけど
あの世界に生きてる人間ならそうとも見えるよなそのとおりだわ
8922/12/31(土)22:11:23No.1010298170+
後付けってボッシュがカラバ出身だけだからな…
あとは全部あった
ほかは30年前からあったから誰も文句がつけようがない
9022/12/31(土)22:11:37No.1010298292+
ブライトより付き合いの長いキャラって夢小説でも中々出てこないぞ!
9122/12/31(土)22:11:41No.1010298336+
>正直言うとボッシュの背景知らないとクソ雑ファーストオマージュにしか見えないからなデフのラストシューティング…
背景がわかるまで30年ぐらいかかっとる!
9222/12/31(土)22:11:53No.1010298427+
>>ここまで後付けでかっちりハマるのも珍しい
>CVじょうじとか完全に不必要な小物扱いだったのにな
今ではかなりいい感じになったな…
9322/12/31(土)22:12:12No.1010298590+
ゲームとかで二人の掛け合いが見たいなあ
9422/12/31(土)22:12:12No.1010298592+
>ブライトより付き合いの長いキャラって夢小説でも中々出てこないぞ!
しかもしっかり名前が覚えられてる部下だ
面構えが違う
9522/12/31(土)22:12:15No.1010298613+
>ジムIIIの頃にアムロの部下でアクシズショックの時にジェガンに乗ってたとするとそりゃカラバ時代になるんだよな…
>当時の時点でほぼ答えは出てた
ジェガンのコクピットから
νガンダムから放たれた光
当時の時点で気づけたはずの部分に皆気づけなかったのが凄い
UC本編に富野以外の手が挟まってもええ!ってなった近年だから受け入れられたけど
9622/12/31(土)22:12:26No.1010298707+
>後付けってボッシュがカラバ出身だけだからな…
>あとは全部あった
>ほかは30年前からあったから誰も文句がつけようがない
わかりやすく整理されただけなのか…
9722/12/31(土)22:12:30No.1010298739+
↖この辺にアクシズを支えてる人類に希望を見出すカムナ・タチバナ
←この辺にアクシズを支えてるカール・シュビッツ
➘この辺に皆がアクシズ支えてるのを感動しながら見てるブラウン・ウッダー
→νガンダムの隣で一緒にアクシズ支えてるボッシュ
9822/12/31(土)22:12:32No.1010298776+
>後付けってボッシュがカラバ出身だけだからな…
これ思いついた時脳汁凄かっただろうなと思う
9922/12/31(土)22:12:33No.1010298789+
>>正直言うとボッシュの背景知らないとクソ雑ファーストオマージュにしか見えないからなデフのラストシューティング…
>背景がわかるまで30年ぐらいかかっとる!
でもなぜか不思議と印象に残るんだよなボッシュのキャラ…
10022/12/31(土)22:12:59No.1010299002そうだねx6
なんだかんだで印象に残る名台詞だよ
これがガンダム!
悪魔の力よ!
10122/12/31(土)22:13:09No.1010299128+
しかしよくあのアクシズ・ショックの光がνガンダムから放たれたと解ったな?

ああ…
10222/12/31(土)22:13:15No.1010299186+
隣というよりはほぼ真下かな
めっちゃ至近距離じゃんボッシュ…
10322/12/31(土)22:13:18No.1010299223そうだねx5
>↖この辺にアクシズを支えてる人類に希望を見出すカムナ・タチバナ
>←この辺にアクシズを支えてるカール・シュビッツ
>➘この辺に皆がアクシズ支えてるのを感動しながら見てるブラウン・ウッダー
>→νガンダムの隣で一緒にアクシズ支えてるボッシュ
20年後には大体全部うまってそうなペースだな
10422/12/31(土)22:13:20No.1010299248+
>>あの光を大事な人を生け贄に地球を救ってしまった光って言うのは凄い…
>その末に腐敗を見続ける人生
闇のガンダムおじさんから悪堕ちキャラになった…
10522/12/31(土)22:13:31No.1010299343そうだねx5
>視聴者目線だとアムロと人の意志が奇跡を起こしたのわかるけど
>あの世界に生きてる人間ならそうとも見えるよなそのとおりだわ
アムロの命を吸った先に待っていたマフティー動乱に止まらない連邦の腐敗
ボッシュが腐るの自然なことだったんだ
10622/12/31(土)22:13:38No.1010299419+
皆ジム?なんだかジェガンなんだかどっちだよ…ってなってな
どちらもだったのは計算外だった
10722/12/31(土)22:13:55No.1010299580+
下手すると普通に明言されてなかっただけの可能性もあるよね
ボッシュカラバ出身設定
10822/12/31(土)22:14:21No.1010299861+
>背景がわかるまで30年ぐらいかかっとる!
読者も30年経ってボッシュの考えを理解しやすくなった
10922/12/31(土)22:14:26No.1010299908+
>しかしよくあのアクシズ・ショックの光がνガンダムから放たれたと解ったな?
>↓
>ああ…
いやまさか一番近いところにいたとは…
11022/12/31(土)22:14:35No.1010299994+
>fu1778599.png[見る]
これがベストだよ
ボッシュの機体と思ってもいいしユウでもいいしカムナでもモブでも俺でもいい
11122/12/31(土)22:14:39No.1010300035+
カラバ参加以降常にどこかにボッシュがいるって解けない魔法がかかっちゃたのが耐えられない
11222/12/31(土)22:14:40No.1010300047+
デフ・スタリオンって名前改めて聞くとムチムチで巨根の種付けおじさんみたいだ
11322/12/31(土)22:14:44No.1010300094そうだねx1
>皆ジムⅢなんだかジェガンなんだかどっちだよ…ってなってな
>どちらもだったのは計算外だった
なまじ逆シャアでアクシズ推すのにGMⅢも参加してるのが混乱の元過ぎた…
11422/12/31(土)22:14:57No.1010300218+
>>fu1778599.png[見る]
>これがベストだよ
>ボッシュの機体と思ってもいいしユウでもいいしカムナでもモブでも俺でもいい
ユウ機はまた別にある
11522/12/31(土)22:14:58No.1010300228そうだねx4
>>背景がわかるまで30年ぐらいかかっとる!
>読者も30年経ってボッシュの考えを理解しやすくなった
ガンダムが悪魔の力って言われると否定できない実績を積み重ねたからな…
11622/12/31(土)22:15:03No.1010300270+
結果としてアムロの手を離れたガンダム最後の一撃をなぞるように放たれたビームがボッシュを終わらせる
そこにアムロはいないデフの力だ
11722/12/31(土)22:15:09No.1010300326+
下手すりゃオールズモビルのスパイが適当言っていただけとも取れたものな
11822/12/31(土)22:15:31No.1010300558そうだねx8
>>>fu1778599.png[見る]
>>これがベストだよ
>>ボッシュの機体と思ってもいいしユウでもいいしカムナでもモブでも俺でもいい
>ユウ機はまた別にある
やだああああああああ!!!
あんなのやだあああああああああ!!!
11922/12/31(土)22:15:43No.1010300707+
>>>背景がわかるまで30年ぐらいかかっとる!
>>読者も30年経ってボッシュの考えを理解しやすくなった
>ガンダムが悪魔の力って言われると否定できない実績を積み重ねたからな…
ガンダムって名前がついてる機体そのものが悲劇起こしてる時あるしな…
12022/12/31(土)22:15:44No.1010300720+
>>ボッシュの機体と思ってもいいしユウでもいいしカムナでもモブでも俺でもいい
>ユウ機はまた別にある
なんかダサいなユウ機…
12122/12/31(土)22:15:59No.1010300859+
ユウジェガンはなんであんなクソダサカラーに…
12222/12/31(土)22:16:16No.1010300998そうだねx6
>あんなのやだあああああああああ!!!
公式が勝手に言ってるだけの精神を手に入れろ
12322/12/31(土)22:16:42No.1010301269+
ハウゼリーがアムロ強火勢だったとか今年だけで新情報が出すぎる…
12422/12/31(土)22:16:53No.1010301404+
✕闇のガンダムおじさん
〇アムロ大好き激重感情おじさん
12522/12/31(土)22:16:54No.1010301412そうだねx2
>なまじ逆シャアでアクシズ推すのにGMⅢも参加してるのが混乱の元過ぎた…
ジム3だと最後の援軍だろうけどそれよりも近くにいるラーカイラムのブライト達ですら
νから放たれる光がなんなのかわからないっていう映像証拠を考えると
あの時にジムには乗ってないという証明に繋がるな
12622/12/31(土)22:17:02No.1010301499+
あまりに美味しすぎる設定だけどファン歴30年の外伝ラスボス経験者だからあんたほどの人なら…ってなる
12722/12/31(土)22:17:26No.1010301714そうだねx2
またガンダムは呪いだっていう作品まで丁度良くやってる
12822/12/31(土)22:17:28No.1010301727+
>ハウゼリーがカロッゾとキテる…とか今年だけで情報ですぎている…
12922/12/31(土)22:17:31No.1010301767そうだねx1
>>fu1778599.png[見る]
>これがベストだよ
>ボッシュの機体と思ってもいいしユウでもいいしカムナでもモブでも俺でもいい
ユウカジマも第二次ネオ・ジオン戦争参加確定だったんです?
13022/12/31(土)22:17:39No.1010301861+
>ユウジェガンはなんであんなクソダサカラーに…
アクシズショックカラーのジェガンマジでいい色合いなのがまた
13122/12/31(土)22:18:21No.1010302298+
>>>fu1778599.png[見る]
>>これがベストだよ
>>ボッシュの機体と思ってもいいしユウでもいいしカムナでもモブでも俺でもいい
>ユウカジマも第二次ネオ・ジオン戦争参加確定だったんです?
やろう!Gジェネ!
めっちゃ掘り下げられてるから…
13222/12/31(土)22:18:24No.1010302323+
ハウゼリーいい人だけどコイツ殺されるよなあ感凄い
13322/12/31(土)22:18:34No.1010302431+
ジョブジョンはジョブジョンでアムロやカミーユやジュドーやバナージの脳波採取済みでチップ生産可能とか正にNTを現象でしか見てない象徴過ぎる…
13422/12/31(土)22:18:40No.1010302482+
>またガンダムは呪いだっていう作品まで丁度良くやってる
ガンダムが悪魔だって作品やった後くらいだったのもあるしフェネクスがやりやがったのもあるし…
13522/12/31(土)22:18:42No.1010302501+
カラバでも噂になってたエゥーゴのエースのカミーユ君はガンダムに魂持ってかれて
同じく噂のジュドー君は連邦に捨て駒扱いされて
あのクワトロ大尉は人類に絶望して隕石落としを敢行してそれを止めるためにアムロさんは悪魔の力の生贄になって
ブライトさんの息子はテロリストになって処刑
これを全て見聞きしてきたのがボッシュだ
13622/12/31(土)22:18:56No.1010302651+
というかUC100年代以降が長谷川先生以外ほとんど手を付けずにいたから
実は美味しいネタがゴロゴロ埋まってたということにようやくみんなが気が付き始めたというか
13722/12/31(土)22:19:29No.1010302996+
アムロと歴史を並走してるのってコイツとあとはPSPかなんかのゲームの俺くらいか
13822/12/31(土)22:19:35No.1010303050+
>ハウゼリーいい人だけどコイツ殺されるよなあ感凄い
そもそも本人がこんな大勢殺そうとしてる時点で殺されても仕方ねえだろ
ただ殺されるのならガンダムに乗った正しい人(アムロ)に殺されたいって思ってるからね
13922/12/31(土)22:19:38No.1010303088+
>カラバでも噂になってたエゥーゴのエースのカミーユ君はガンダムに魂持ってかれて
>同じく噂のジュドー君は連邦に捨て駒扱いされて
>あのクワトロ大尉は人類に絶望して隕石落としを敢行してそれを止めるためにアムロさんは悪魔の力の生贄になって
>ブライトさんの息子はテロリストになって処刑
>これを全て見聞きしてきたのがボッシュだ
ガンダムに乗ったのなんか死のうとしてませんかあんた
14022/12/31(土)22:19:39No.1010303099+
30年前F91とかに触れてた子供がおとなになってつくる側と買う側にまわったのだ…
14122/12/31(土)22:19:43No.1010303129+
>ユウカジマも第二次ネオ・ジオン戦争参加確定だったんです?
そもそもゲームの時点でエンディングがどれか確定してないのに
なんで確定がどうとかいう話になんの
14222/12/31(土)22:19:54No.1010303243+
>>>fu1778599.png[見る]
>>これがベストだよ
>>ボッシュの機体と思ってもいいしユウでもいいしカムナでもモブでも俺でもいい
>ユウカジマも第二次ネオ・ジオン戦争参加確定だったんです?
一応原作ゲームの一番ランク高いEDの時点で第二次ネオ・ジオン抗争参戦は確定(パイロットなのか艦長なのかは不明)
14322/12/31(土)22:20:10No.1010303362+
>>あの光を大事な人を生け贄に地球を救ってしまった光って言うのは凄い…
>その末に腐敗を見続ける人生
その中でその光並かそれ以上にヤバイ力を発揮するガンダムを見聞しガンダムを駆るテロリストがブライトさんの息子と知りガンダム=悪魔はボッシュの中で確固たるものに
14422/12/31(土)22:20:12No.1010303395+
>〇アムロ大好き激重感情おじさん
(どれだ…?)
14522/12/31(土)22:20:20No.1010303458+
>カラバでも噂になってたエゥーゴのエースのカミーユ君はガンダムに魂持ってかれて
>同じく噂のジュドー君は連邦に捨て駒扱いされて
>あのクワトロ大尉は人類に絶望して隕石落としを敢行してそれを止めるためにアムロさんは悪魔の力の生贄になって
>ブライトさんの息子はテロリストになって処刑
>これを全て見聞きしてきたのがボッシュだ
ユニコーンだけきれいに聞き逃してる…
14622/12/31(土)22:20:29No.1010303539+
F91以前と以後で溝があったからな…
良く悪くもシャアとか関係してないって溝が
14722/12/31(土)22:20:32No.1010303569+
ガンダムが物理的に人間どっかにやっちゃうことも作品で描写し始めた
なので命を吸ったって解釈も後年だとしっくり来ちゃうという
14822/12/31(土)22:20:35No.1010303594+
>>〇アムロ大好き激重感情おじさん
>(どれだ…?)
数人いるのがまた…
14922/12/31(土)22:20:37No.1010303624そうだねx1
Aエンド 宇宙世紀0093第二次ネオ・ジオン抗争の後ユウ・カジマ大佐は軍を退役した。ブルー及びEXAMシステムがどうなったのかそれは公式の記録からは見つけ出す事は出来ない。
Bエンド 宇宙世紀0088グリプス戦争において負傷したユウ・カジマ少佐はそのまま軍を退役した。ブルー及びEXAMシステムがどうなったのかそれは公式の記録からは見つけ出す事は出来ない。
Cエンド ユウ・カジマ彼がその後どうなったのか公式の記録には何も残されていない。だがEXAMという悪夢を彼が葬り去った事を仲間達は永久に忘れないだろう。
Dエンド ユウ・カジマ彼がその後どうなったのか公式の記録には何も残されていない。ただかつての仲間フィリップ・ヒューズ少佐によれば戦争終結後彼らしき人間を地球で目撃したという。彼が生きているのか死んでいるのかその詳細は不明のままである。しかしEXAMという悪夢だけはこの世から完全に消え去っていた。
Eエンド 公式の記録によるとユウはコロニーでの事件で死亡。フィリップ、サマナ達ジム部隊のメンバーもア・バオア・クーの最終決戦で全員が戦死した。そして蒼き死神に纏わる事件を覚えている者はもう誰もいない。
15022/12/31(土)22:20:56No.1010303818+
>というかUC100年代以降が長谷川先生以外ほとんど手を付けずにいたから
>実は美味しいネタがゴロゴロ埋まってたということにようやくみんなが気が付き始めたというか
下地としてシルエットフォーミュラが結構深い所まで設定カッチリ作られてるからね
15122/12/31(土)22:20:58No.1010303854+
>というかUC100年代以降が長谷川先生以外ほとんど手を付けずにいたから
>実は美味しいネタがゴロゴロ埋まってたということにようやくみんなが気が付き始めたというか
なんか今まで時代が分断しているような印象があったんだけど今年だけでかなり連続性ができたなって
15222/12/31(土)22:21:06No.1010303946そうだねx2
当時のgジェネスタッフに渡された設定にどんなこと書かれていたんだろう
15322/12/31(土)22:21:09No.1010303979+
>ユニコーンだけきれいに聞き逃してる…
微妙に距離が遠いけどほんのり耳には入ってそうで一番ガンダム不審高まるヤツ
15422/12/31(土)22:21:12No.1010304018+
AEの関わったガンダムは悪魔かもしれない
というかAEが悪魔かもしれない
15522/12/31(土)22:21:22No.1010304151+
>ガンダムが物理的に人間どっかにやっちゃうことも作品で描写し始めた
>なので命を吸ったって解釈も後年だとしっくり来ちゃうという
初代おっちゃんマジ名機
15622/12/31(土)22:21:36No.1010304329そうだねx1
>ユニコーンだけきれいに聞き逃してる…
ジオン側ならまた聞きするチャンスあったかもしれないんだけどなあ
15722/12/31(土)22:21:46No.1010304444+
>ガンダムが物理的に人間どっかにやっちゃうことも作品で描写し始めた
>なので
UCの原作も肉体が朽ちるまで100年かかるってあるから
むしろNTのリタは肉体どっか行ったんじゃなくてコクピット開けられてどっかに放棄されたんだろ…
15822/12/31(土)22:21:47No.1010304450+
Gジェネ時代から推定ちゃんと設定されてたのが判明するのスゴいね
15922/12/31(土)22:22:18No.1010304750+
>ユニコーンだけきれいに聞き逃してる…
バナージも公式記録では未帰還になってたような…獅子の帰還でそんな話が出てた気がする
16022/12/31(土)22:22:20No.1010304775+
逆シャアでアムロが死んだってのが嫌それは無いだろうユニコーンのあれ?勝手に描いたことみたいな拒否反応出る位のがいるぐらい信じられないことなってたのがある意味驚く事かもしれない
16122/12/31(土)22:22:37No.1010304937+
あとはこの年代はフリーダイヤルに呼びやすい名前がつけば文句なしだ
16222/12/31(土)22:22:44No.1010305019+
>Gジェネ時代から推定ちゃんと設定されてたのが判明するのスゴいね
ユウが大佐になった設定引用したのは小説だし
ボッシュの設定は漫画そのままじゃないのGジェネ
16322/12/31(土)22:22:48No.1010305056+
>ジョブジョンはジョブジョンでアムロやカミーユやジュドーやバナージの脳波採取済みでチップ生産可能とか正にNTを現象でしか見てない象徴過ぎる…
闇おじさんと違って一年戦争の連邦の白い悪魔がジョブジョンの中のアムロの中心だろうしな
対極で面白いよね
16422/12/31(土)22:23:36No.1010305590+
しかし令和の世にこんなボッシュが掘り下げられる事になると誰が想像したであろうか?
16522/12/31(土)22:23:45No.1010305696+
>初代おっちゃんマジ名機
そもそも最初のガンダムは父親のロボットだからな
父親の仕事が息子の命を救ったんだ
16622/12/31(土)22:23:54No.1010305779+
同じ宇宙世紀なのに時代をつなぐキャラが殆ど居ない(クロボンとかには居る)からか
何となくF91前後は繋がってない別の世界くらいの認識のズレがあったのが
ボッシュやロナ家筆頭に各種ラスボス集会でその溝を埋めて接続した感じが合ったわ今年1年で
16722/12/31(土)22:24:13No.1010305934+
>ジョブジョンはジョブジョンでアムロやカミーユやジュドーやバナージの脳波採取済みでチップ生産可能とか正にNTを現象でしか見てない象徴過ぎる…
野郎!三号機にK・B載せてやがった!
16822/12/31(土)22:24:16No.1010305967+
ジョブジョンはNT能力が最高潮だったアムロとずっと比べ続けられて狂ったとこもあるからね
それはそれとしてアムロとまた会いたいって感情もあるっぽいけど
16922/12/31(土)22:24:41No.1010306192+
>そもそも最初のガンダムは父親のロボットだからな
>父親の仕事が息子の命を救ったんだ
そしてその名を継いだ機体が息子の命を…
17022/12/31(土)22:24:44No.1010306225そうだねx4
>>初代おっちゃんマジ名機
>そもそも最初のガンダムは父親のロボットだからな
>父親の仕事が息子の命を救ったんだ
戦争をおっ始めるための力じゃなくて終わらせるための力だったはずなのに
17122/12/31(土)22:25:12No.1010306483+
そんな数多の若い犠牲の元に今の平和が築き上げられてきたというのに観光気分で火星のジオン討伐に行く連邦
そりゃガンダム奪ってジオンに付くわ
17222/12/31(土)22:25:18No.1010306547そうだねx1
>>>>fu1778599.png[見る]
>>>これがベストだよ
>>>ボッシュの機体と思ってもいいしユウでもいいしカムナでもモブでも俺でもいい
>>ユウ機はまた別にある
>やだああああああああ!!!
>あんなのやだあああああああああ!!!
まぁあくまで福岡ニューの世界のユウだし...
17322/12/31(土)22:25:52No.1010306859+
>そんな数多の若い犠牲の元に今の平和が築き上げられてきたというのに観光気分で火星のジオン討伐に行く連邦
>そりゃガンダム奪ってジオンに付くわ
漫画だけ見てもそんな崇高な使命感あるようには見えない
17422/12/31(土)22:26:00No.1010306943+
>そんな数多の若い犠牲の元に今の平和が築き上げられてきたというのに観光気分で火星のジオン討伐に行く連邦
>そりゃガンダム奪ってジオンに付くわ
しかもよりによって第13独立艦隊=元ロンドベルだぜ…
17522/12/31(土)22:26:09No.1010307030+
>実際はガンダム=悪魔の力>アムロさんなんだろうけど遠くから眺めてたんじゃなくて自身もアクシズ押してて奇跡を体験してたっていうのは目から鱗だった
アクシズ押してんのは部下が飽きるほど聞かされてるってもとから言ってるんだよな…
17622/12/31(土)22:26:31No.1010307314+
ユウのジェガンはゲームのムービーでちゃんとノーマルなので安心して欲しい
あれは福岡時空の世界線だ
17722/12/31(土)22:26:31No.1010307325そうだねx2
>>実際はガンダム=悪魔の力>アムロさんなんだろうけど遠くから眺めてたんじゃなくて自身もアクシズ押してて奇跡を体験してたっていうのは目から鱗だった
>アクシズ押してんのは部下が飽きるほど聞かされてるってもとから言ってるんだよな…
(どーせ爺さんの与太話だろ…)
17822/12/31(土)22:26:40No.1010307426そうだねx1
いっそ全身青のジェガンとかだったら特にダサい事も無かったのにな…
17922/12/31(土)22:26:48No.1010307525そうだねx1
ほんと初代だけ見ればガンダムもニュータイプの力も主人公とその仲間たちを救って役目を終えたのがね…何で続き造るんです?
18022/12/31(土)22:26:49No.1010307530+
>漫画だけ見てもそんな崇高な使命感あるようには見えない
もっと前から火星の奴らと繋がってるくさいからなぁ
18122/12/31(土)22:27:12No.1010307845+
ジョブジョンのアプローチ狂ってるように見えてガイア・ギアで近いアプローチでシャアの魂の製造成功してんだよね
F90FFで丁度ゾーリンソールも同じ時代に作られてたな…
18222/12/31(土)22:27:12No.1010307852+
>>そりゃガンダム奪ってジオンに付くわ
>しかもよりによって第13独立艦隊=元ロンドベルだぜ…
退役寸前までずっと同じ場所でアムロの帰還を待っていたのかな…
18322/12/31(土)22:27:13No.1010307866+
改めて逆シャアみると
実はオーバーロードで自爆してるMSそんなにいないんだよね
18422/12/31(土)22:27:19No.1010307936そうだねx1
>>そんな数多の若い犠牲の元に今の平和が築き上げられてきたというのに観光気分で火星のジオン討伐に行く連邦
>>そりゃガンダム奪ってジオンに付くわ
>漫画だけ見てもそんな崇高な使命感あるようには見えない
崇高な使命感とも違うんじゃないか
バーカ滅びろくらいな感じというか
18522/12/31(土)22:27:28No.1010308024そうだねx7
>ほんと初代だけ見ればガンダムもニュータイプの力も主人公とその仲間たちを救って役目を終えたのがね…何で続き造るんです?
カミーユのレス
18622/12/31(土)22:27:48No.1010308241+
使命感ではないと思うよ
結局耄碌した爺さんの逆恨みには多分変わらない
18722/12/31(土)22:27:49No.1010308257+
>ジョブジョンのアプローチ狂ってるように見えてガイア・ギアで近いアプローチでシャアの魂の製造成功してんだよね
>F90FFで丁度ゾーリンソールも同じ時代に作られてたな…
そこに繋がるのか…目から鱗だわ
18822/12/31(土)22:27:51No.1010308287そうだねx2
>ほんと初代だけ見ればガンダムもニュータイプの力も主人公とその仲間たちを救って役目を終えたのがね…何で続き造るんです?
飛田展男のレス
18922/12/31(土)22:28:14No.1010308599そうだねx2
>>ほんと初代だけ見ればガンダムもニュータイプの力も主人公とその仲間たちを救って役目を終えたのがね…何で続き造るんです?
>カミーユのレス
礼讃する富野由悠季
19022/12/31(土)22:28:21No.1010308707+
←この辺にボッシュ
←この辺にトシとアキ
19122/12/31(土)22:28:20No.1010308708+
あそこが分水嶺にはなったと思う
観光して帰ろうぜーグヘヘされて駄目だな…ってなった
19222/12/31(土)22:28:29No.1010308800+
ゼータ以後のガンダムはジオニックのサイコミュ機なんて解釈は衝撃だった
19322/12/31(土)22:28:31No.1010308812+
>>ガンダムが物理的に人間どっかにやっちゃうことも作品で描写し始めた
>>なので
>UCの原作も肉体が朽ちるまで100年かかるってあるから
>むしろNTのリタは肉体どっか行ったんじゃなくてコクピット開けられてどっかに放棄されたんだろ…
ペンダントだけ残ってるの不自然だから物理的にフェネクスが出し入れしたと思う
19422/12/31(土)22:28:36No.1010308863+
小説Zのときにバイオセンサー及びサイコミュが人の波動(命)吸うって設定あるし
そんでガイア・ギアだとアフランシの中に深奥の意思としてシャアがいるんだから
富野の設定では人の意思は機械で蓄積、再現可能なんで
FFでジョブ・ジョンが似たような事もサンライズ公式設定に図ってるに過ぎない
19522/12/31(土)22:28:40No.1010308911+
昔の設定だけどボッシュ自体は火星ジオンの諜報部隊に所属してた事になってるからね
あれ火星ジオンの総帥ジョニー・ライデンになってるけど
19622/12/31(土)22:28:45No.1010308968+
>ほんと初代だけ見ればガンダムもニュータイプの力も主人公とその仲間たちを救って役目を終えたのがね…何で続き造るんです?
これを態々オーディションで聞いて採用されたのがカミーユ役に抜擢された声優がいるらしいな
19722/12/31(土)22:29:04No.1010309143そうだねx1
>カミーユのレス
>飛田展男のレス
そうは言うが
あれで綺麗に終わらせてしまってたら
今に至るガンダムサーガは一切なかったからな
そういう意味ではZガンダムも素晴らしい作品なんだ
19822/12/31(土)22:29:50No.1010309611+
火星ジオンの件はクワトロ大尉の末路見てきたのも多少は影響してるような気もしないでもない
19922/12/31(土)22:29:52 飛田No.1010309643+
>>ほんと初代だけ見ればガンダムもニュータイプの力も主人公とその仲間たちを救って役目を終えたのがね…何で続き造るんです?
>これを態々オーディションで聞いて採用されたのがカミーユ役に抜擢された声優がいるらしいな
なんで?
20022/12/31(土)22:29:52No.1010309646+
誰よりも近くでアクシズショック経験したってのを後の展開も含めて説得力あるところに落とし込まれてもう何も言えない
20122/12/31(土)22:29:58No.1010309698そうだねx3
>←この辺にトシとアキ
去れ!ハイニューが格好良いからという理由でネオ・ジオンから寝返った亡霊よ!
20222/12/31(土)22:30:16No.1010309911+
まぁガンダムがここまででかくなったのは続編作ってシリーズ存続させたからってのは確かにあるからな…
20322/12/31(土)22:30:49No.1010310292+
Zはあれだけガンダム綺麗に終わらせたのにみたいな意見は飛田を出汁にして言われるけど
メモリアルBOXで書いてた逆襲のシャアプランとかギャザー・スタイムの設定見るに
むしろ絶対やらなきゃいけなかったろ
宇宙戦艦ヤマトぶっ潰すって目的も達成出来てないんだから
20422/12/31(土)22:30:59No.1010310392+
実際問題初代からZガンダム作るまで7年かかってるから本当に続編なんてやる気はなかったんだろうな当時
20522/12/31(土)22:31:13No.1010310541+
これ言ったカミーユが言っちゃなんだかガンダムとニュータイプの力にぶっ壊される結末を用意する富野監督はさぁ…
20622/12/31(土)22:31:38No.1010310773そうだねx1
長年アムロの部下
を出来たという時点で強さにも相当な説得力生れるのいいよね…
アムロの直属の部下だったなら強くて当たり前だよな…
20722/12/31(土)22:31:48No.1010310865+
>同じ宇宙世紀なのに時代をつなぐキャラが殆ど居ない(クロボンとかには居る)からか
>何となくF91前後は繋がってない別の世界くらいの認識のズレがあったのが
>ボッシュやロナ家筆頭に各種ラスボス集会でその溝を埋めて接続した感じが合ったわ今年1年で
一応逆シャアからクロスボーンまではカムナが居るんだけどアイツ死ぬまで戦うハメになるからなぁ…
20822/12/31(土)22:31:48No.1010310871+
>実際問題初代からZガンダム作るまで7年かかってるから本当に続編なんてやる気はなかったんだろうな当時
だから僕は…でも
ササキバラゴウのインタビューでも
しきりに当時の日本サンライズにニューガンダム求められたって言われてんのにそんなわきゃあない
20922/12/31(土)22:31:53No.1010310915そうだねx1
一兵士としてのアムロを見続けた存在も視点も全然なかったということに気付かされた一年だった…
21022/12/31(土)22:32:13No.1010311120+
誰よりもあの光の本質を見てた男
21122/12/31(土)22:32:38No.1010311354+
最近はムーンクライシスオマージュネタも来たらしいな
21222/12/31(土)22:32:53No.1010311492+
あんま言及されないけどサイコガンダムに関する色々も見てそう
21322/12/31(土)22:32:57No.1010311525+
ガンダムって打ち切り作品が運良く後で人気出てって流れなんでしょう
サンライズだってラッキーくらいでさらに冒険って気にしばらくならなかったんじゃないんです?
21422/12/31(土)22:32:59No.1010311539+
まあがっつりシャア逃げてるから続くようにはなってるんだけどね…
しかもこの時のシャアはオールドタイプ皆殺しにしてニュータイプだけの世界を作るとかヤバい事言ってるので新たな火種がそのまま残ってる状態だ
21522/12/31(土)22:33:15No.1010311695+
>最近はムーンクライシスオマージュネタも来たらしいな
そこまで上手いこと繋げるなんてことにならんよな…?
21622/12/31(土)22:33:19No.1010311739+
>正直主人公をぐっ!頭が!系の暗いやつにするのはやめろといいたい
fu1778735.jpg[見る]
ボッシュとハウゼリーとフリーダイヤルのせいでデカパイオペレーターが全く話題にならねえ
21722/12/31(土)22:33:34No.1010311917そうだねx4
俺はアムロについて全然知らなかったのか...
21822/12/31(土)22:33:39No.1010311973+
>改めて逆シャアみると
>実はオーバーロードで自爆してるMSそんなにいないんだよね
ボンバーマンみたいにボンボン爆発されてもおもしろくなっちゃうだろ!
21922/12/31(土)22:33:55No.1010312153+
>だから僕は…でも
>ササキバラゴウのインタビューでも
>しきりに当時の日本サンライズにニューガンダム求められたって言われてんのにそんなわきゃあない
むしろエルガイムとかザブングル作ってる時もしつこくガンダムの次回作求められてたのはどれだけ期待してたんだよ上層部
22022/12/31(土)22:33:58No.1010312192+
>一兵士としてのアムロを見続けた存在も視点も全然なかったということに気付かされた一年だった…
ただの一人の人間としてアムロを見た事無かったってボッシュスレで言われなかったら今でも気づいてなかったよ俺…
22122/12/31(土)22:34:04No.1010312253+
>一兵士としてのアムロを見続けた存在も視点も全然なかったということに気付かされた一年だった…
そんな手垢のつきまくってそうなポジション…
だ、誰もやってない……!?
22222/12/31(土)22:34:21No.1010312408+
>fu1778735.jpg[見る]
>ボッシュとハウゼリーとフリーダイヤルのせいでデカパイオペレーターが全く話題にならねえ
お前そこをどけ
22322/12/31(土)22:34:27No.1010312464+
>これ言ったカミーユが言っちゃなんだかガンダムとニュータイプの力にぶっ壊される結末を用意する富野監督はさぁ…
その辺はkotobaのインタビューで答えてたね
22422/12/31(土)22:34:36No.1010312556+
>俺はアムロについて全然知らなかったのか...
知っていたけどボッシュ程ではなかっただけさ
22522/12/31(土)22:34:41No.1010312609+
オールドタイプは現象しか見てない…
22622/12/31(土)22:34:52No.1010312735+
視聴者に用意されてるアムロはパイロットとしての面が殆どだから仕方ない所はある
視聴者には見れない普段のアムロをボッシュはずっと見てきた…
22722/12/31(土)22:34:53No.1010312749+
>>最近はムーンクライシスオマージュネタも来たらしいな
>そこまで上手いこと繋げるなんてことにならんよな…?
さすがに一年戦争の歴史が変わっちゃうので繋げはしないと思う
ムンクラ自体はいいんだけどムンクラと地続きな他の作品があからさまにパラレルなので
22822/12/31(土)22:35:17No.1010312987+
>むしろエルガイムとかザブングル作ってる時もしつこくガンダムの次回作求められてたのはどれだけ期待してたんだよ上層部
今になるまで盛り立て続けたってのもあるだろうけど当時の上層部がいなければ今こうしてボッシュ談義できてないからな…
22922/12/31(土)22:35:41No.1010313241+
>オールドタイプは現象しか見てない…
ニュータイプなんて新たな可能性を願った幻想でしかないって結論をXでやってたでしょ!
23022/12/31(土)22:35:42No.1010313253+
>>最近はムーンクライシスオマージュネタも来たらしいな
>そこまで上手いこと繋げるなんてことにならんよな…?
繋がるとうれしくはある
ムンクラの99年とかレオンの107年とかまだ年表の空白地帯だし
23122/12/31(土)22:36:25No.1010313716+
>>オールドタイプは現象しか見てない…
>ニュータイプなんて新たな可能性を願った幻想でしかないって結論をXでやってたでしょ!
それ革命軍とかの定義が幻想ってだけで
超能力使ってるニュータイプ自体は普通に肯定してるし
そもそもXは宇宙世紀とは時間離れてるし関係ねえじゃねえか
23222/12/31(土)22:36:26No.1010313732+
アムロの部下とかなんか恐れ多い感じあるから手を出しにくい所はあると思う
23322/12/31(土)22:36:29No.1010313767+
>むしろエルガイムとかザブングル作ってる時もしつこくガンダムの次回作求められてたのはどれだけ期待してたんだよ上層部
ハゲが無視して伸びてた方なのか
23422/12/31(土)22:36:34No.1010313820+
最近のダムエーは割と読むもの多いな
水星小説と外伝もあるし
23522/12/31(土)22:36:38No.1010313877+
ムンクラ作品は嫌いじゃないが作者がな…
ここで言う事でもないが
23622/12/31(土)22:36:38No.1010313879+
何が怖いってボッシュさん以外にも隠し玉ありそうなのが怖い
仕込みがボッシュさんだけなんて思えないもの
23722/12/31(土)22:36:56No.1010314111そうだねx4
>何が怖いってボッシュさん以外にも隠し玉ありそうなのが怖い
>仕込みがボッシュさんだけなんて思えないもの
ギンザエフ!
23822/12/31(土)22:37:11No.1010314258+
ロンドベルからの部下とかなら兎も角カラバ時代からずっとってのは相当だよね
人を率いるよりアムロの2番手でいたいからケーラに立場譲ったとかそういう妄想が捗る
23922/12/31(土)22:37:19No.1010314347+
ギギムセメントクラッシュ!

[トップページへ] [DL]