自分がだいぶこじらせてるなって思うのは、芸能人はスポンサーの意向を汲んでテレビで演技してる人形だと思ってるから視界に入れたくなく、結果テレビは全く見ず、アニメとスポーツだけ見るようになってしまった
『福祉のよろず屋』ぽれぽーれーPolePole 포레포레ー


15.1K Tweets
@116_kkk
Joined January 2014
☘️『福祉のよろず屋』ぽれぽーれーPolePole 포레포레ー🐸🐣🐞’s Tweets
貧困ビジネスとは、貧困層をターゲットにしていて、かつ貧困からの脱却に資することなく、貧困を固定化するビジネスらしい、colaboに関わって救われ自立できたって少女が言ってるのに、貧困ビジネスだって、貧困ビジネスの定義が変わっちゃってる
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
これもなー、colaboと関係ない団体が講座を開いて、仁藤さん他5人を講演者として呼んだだけなのに、調べもしないで犯罪者扱いだよ、ほんとどうしたら良いんだろうね
Quote Tweet
のんべ安
@nonbeiyasu
【ブーメラン】Colaboと仁藤夢乃さんを支える会「仁藤夢乃個人で受けた講演だから、個人口座に振り込まれるのは当然!」→新宿区の講座は団体じゃないと開けませんでしたwwwww mona-news.com/archives/89719
女性自立支援施設で施設がお金を管理するのは、もらったお金を計画なく使ってしまう人が多いから、もちろん台帳で管理して本人が必要なら引き出すことが出来ます、不便なこともあるけど、お金の使い方も含め学びながら自立を目指していく施設なんです
40度の熱があるのに解熱剤飲んで鰻食べて、人に会いまくっていた大田区議の、おぎの稔市の行動批判したらいつの間にかブロックされてた、本人は反省の言葉述べてるけど、反省した人がブロックする?いったいどんな人なんだ
今回のcolaboの件しかり、生活保護の仕組みをちゃんと勉強してから批判するべき。誰かが書いたことを鵜呑みにするのもダメ、住宅扶助は家賃契約に基づいて支給するんです、シェアハウスは一般の住宅に比べたら家賃割安だけど、シェア人数分で割られてるわけではないでしょ、colaboではなく制度の問題
新型コロナウイルス死亡者数過去最大の中、3年ぶりに行動制限ない大晦日 年越しそばで店は大行列、地獄のような見出しだな
皆さんイメージできてますか?親からDVを受け帰る家もない状態で生活保護の窓口に申請に来てるんですよ、保護にならなかったら体を売るか、見知らぬ男の家に上がり込むしかないんですよ、これだけ切羽詰まった状況で少しでも保護になるよう働きかけるのは普通でしょ、ケースワーカーの僕でもそう思うよ
家がない人が生活保護の申請をした場合入ることが多い無料定額宿泊所は、ご飯もまずく、シラミも出て、最低限の生活を満たしていないところがたくさんありました。貧困ビジネスかどうかそこに入居した人が幸せかどうかだと思います、だからcolaboは貧困ビジネスではありません
これ本来はお金がなければすぐに生活保護にしなければいけないのに、扶養照会したり、執拗に働けないのか、夜職だってあるだろって迫る行政職員がいて、そのために色々な理由を作らないといけない、colaboというより、生活保護制度全体の問題なんです
法的には問題ないけど、倫理的には問題あるよね、現場を知っている人間が見てもかなり話がリアルだから信憑性高いな
Show this thread
生活保護の要件ってお金があるかどうかだから、法的には全く問題なし、家賃も契約書がそうなってるなら法的にはまったく問題ありません、さすがに東京都でも単身で7万円は出ないけど
Show this thread
いやいや、元の細野さんに戻ってこうなったんですよ、いい加減気づいてください
Quote Tweet
原口 一博
@kharaguchi
細野さん、東京電力本社にあなたが詰めていた時に上原春男先生と事故対応を協議しましたね。
あの時のことを覚えておられますか?メルトダウン、システムが破綻して復水器を繋げられない「絶望」を。自民党は、有事対応を急いでいるのでしょう?無理ですよ。元の細野さんに戻ってください。 twitter.com/hosono_54/stat…
どちらかも分からないのにcolabo応援だと特定している、この人予知夢でもあるのか…
Quote Tweet
宇佐美典也
@usaminoriya
あのー、どなたか知りませんがColabo応援団の方、私の公開アドレス勝手に使って赤松健事務所や日本会議の問い合わせフォームに殺害予告送るのやめてもらっていいですか?
そういうことしてもますますColaboが世間から嫌われるだけですよ。
これ仁藤夢乃氏が講演会やって、本人に講演料を支出しただけのただの支出命令書です、この書類一枚だけで犯罪者のようにストーリーを作り上げて拡散、そして翌日誤りを認めてもツイートはそのまま、本当に恐ろしい世の中になりました
新型コロナウィルス発症から5日、熱は下がったけど、喉は死ぬほど痛いです
だからー、本当かどうか1月4日の公表を待って発言しなよ……、裁判で片方の意見だけ聞いて裁判官が判決出すってありえないでしょ?
Quote Tweet
宇都宮ゆうこ(立憲民主党大阪12区)真白リョウ
@mashiroryo1
一般社団法人colabo。全部読みましたが、もしこれが本当ならこの水増し請求は酷すぎる。税金から女性支援の名目でお金を受け取って、タイヤ交換など水増し請求した分のお金は何に使ったのか。全く収支が合わない。
当然、全部領収書を提出させるべき。 twitter.com/himasoraakane/…
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
会計事務規則上、請求者と口座名義人が一緒ならなんの問題もないよ、役所ではどこでもやってます。
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
40度の熱がある子どもだけでもオンライン診療できないかと思って、東京都発熱相談センターに連絡したら、子どもは重症化するリスクがあるからオンライン診療対象外だって、重症化するリスクがあるからこそ一度診療してほしいのに…
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Trending in Japan
ノッブ結婚
12.4K Tweets
Trending in Japan
信長結婚