[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3655人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1774048.jpg[見る]
fu1774076.jpg[見る]


画像ファイル名:1672387645689.jpg-(156294 B)
156294 B22/12/30(金)17:07:25No.1009757890そうだねx6 18:31頃消えます
実はどこがアニオリなのかあまりよく覚えてない
藍染と陛下の会話がアニオリなのは知ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/30(金)17:09:25No.1009758499+
カットされてるとこはあるけどまだアニオリはほぼないよ
222/12/30(金)17:11:03No.1009759025そうだねx1
山爺の卍解でゾンビ出されて表情を曇らせるバッハ
チャンイチとバッハの戦闘ほぼ全部
初代護廷十三隊の設定と副隊長のバクスタ
卯の花さんの卍解
フリなんかじゃなかったのさってOh悦のセリフ
ぱっと思いつく範囲でもこれくらいある
322/12/30(金)17:11:38No.1009759210+
お前らの常識もこの状況も、皆まとめてひっくり返したるわ!
422/12/30(金)17:12:35No.1009759549そうだねx8
チャン一達と別れてから騎士団に入るまでの石田の出番は全部アニオリだよ
522/12/30(金)17:13:36No.1009759902+
>フリなんかじゃなかったのさってOh悦のセリフ
これアニオリなの!?
622/12/30(金)17:13:43No.1009759934+
>チャン一達と別れてから騎士団に入るまでの石田の出番は全部アニオリだよ
あれそうだっけ?
言われてみたら石田が騎士団に入るまでの話何も記憶にないや…
722/12/30(金)17:14:29No.1009760170そうだねx20
アニオリみたいな感じで出てきた僕がアニオリじゃないのは知っているね?
822/12/30(金)17:14:57No.1009760315+
石田はマジで急に帝国に参加したからな
まあアニメでもまだまだ急に参加した感があるが
922/12/30(金)17:15:11No.1009760383+
>チャンイチとバッハの戦闘ほぼ全部
これアニオリだっけ…
1022/12/30(金)17:15:16No.1009760411そうだねx9
キモい兄様が消えた代わりに希代はお兄様と蹴鞠ができました!
1122/12/30(金)17:15:35No.1009760498そうだねx1
一話の最初の戦闘もだな
1222/12/30(金)17:16:28No.1009760777そうだねx21
馴染んでてどこがアニオリかわからなくなってるのわかる
1322/12/30(金)17:16:59No.1009760951そうだねx5
>馴染んでてどこがアニオリかわからなくなってるのわかる
理想的アニオリ
1422/12/30(金)17:17:13No.1009761033そうだねx18
原作者全面監修っていう珍しい制作体制だからアニオリ(アニオリじゃない)って状態だしね…
1522/12/30(金)17:17:23No.1009761091+
卯ノ花さんの卍解は原作でも解放したけどあんな血を飛ばす技だとは…
1622/12/30(金)17:17:42No.1009761196+
細かい所だと竜弦が飾ってる写真が原作では片桐だけなのがアニメだと息子を抱える片桐になってたりする
1722/12/30(金)17:18:22No.1009761439そうだねx15
戦闘内容自体はアニオリじゃないけど戦闘シーンの半分以上はアニオリだよね
補完が素晴らしい
1822/12/30(金)17:18:33No.1009761507+
最初にあれこのシーン原作になくない!?って思ったのは2話のハリベル
1922/12/30(金)17:19:08No.1009761707+
漫画ではコマにしなかった部分であってアニオリではないみたいな状態
2022/12/30(金)17:19:16No.1009761776+
第二クールPVにも原作で言ってない台詞がちらほらと…
2122/12/30(金)17:19:35No.1009761912+
師匠の脚本作りはカットしても問題ない原作の好きなシーンをねじこんでくる森田さんとの戦いでもある
2222/12/30(金)17:21:17No.1009762527+
光栄であります!からかっぱぁ~の間はやってくれるんですよね!?
2322/12/30(金)17:21:40No.1009762673+
>原作者全面監修っていう珍しい制作体制だからアニオリ(アニオリじゃない)って状態だしね…
てにをはレベルで監修されて本物のBLEACHになって返ってくることに感動するアニメスタッフ
2422/12/30(金)17:22:05No.1009762818+
森田さんがアドリブを入れないように隙間を作らないって話でダメだった
2522/12/30(金)17:23:15No.1009763226+
>森田さんがアドリブを入れないように隙間を作らないって話でダメだった
BLEACHのギャグシーンみたいなことが現場で起こってる…
2622/12/30(金)17:23:20No.1009763260+
卯の花さんの卍解の発動がすごくいい…
2722/12/30(金)17:23:24No.1009763289+
グリムジョーが出てこようとしてるのをマラカス振って止めてる織姫とチャド
2822/12/30(金)17:23:32No.1009763333+
卍解奪われる前に始解での戦闘シーン入れたい細かいフォローが行き届いてるアニオリだったな
2922/12/30(金)17:24:39No.1009763739そうだねx1
師匠は読者の行間読む能力を過大評価してるフシがある
3022/12/30(金)17:24:46No.1009763786そうだねx5
>グリムジョーが出てこようとしてるのをマラカス振って止めてる織姫とチャド
まさかあの音が本当にグリムジョーの苦手な音だったとは
3122/12/30(金)17:24:48No.1009763801+
これは六車拳西の活躍にも期待がもてそうですね…
3222/12/30(金)17:25:07No.1009763920+
アニメ1話に原作6話分くらい詰め込んでるからものすごいハイペースで進むよね
そりゃ森田さんも数秒のアドリブを入れる余地すらなくなるわ
3322/12/30(金)17:25:22No.1009764007+
卍解直せないのシーンで一角への死体蹴りはカットされてたね
3422/12/30(金)17:25:24No.1009764022+
原作にツッコミどころが多いからだいぶそのフォローが多い
3522/12/30(金)17:25:27No.1009764036+
桃尻!桃尻!
3622/12/30(金)17:25:31No.1009764067+
>アニメ1話に原作6話分くらい詰め込んでるからものすごいハイペースで進むよね
そもそもこの1クールで60話くらい使った
3722/12/30(金)17:25:53 師匠No.1009764193+
>桃尻!桃尻!
うるせーぞ森田
3822/12/30(金)17:25:54No.1009764199+
長い説明ゼリフは端折られがち
3922/12/30(金)17:26:00No.1009764245そうだねx6
>師匠は読者の行間読む能力を過大評価してるフシがある
読むにしても解読できるだけの情報が欲しいなって…
4022/12/30(金)17:26:03No.1009764257+
>卍解直せないのシーンで一角への死体蹴りはカットされてたね
解説でどっちにしろ死体蹴りはされてる
ここもフォロー入らないかなぁ
4122/12/30(金)17:26:20 森田No.1009764366+
なんとか桃尻を入れたかったけどねじこむ隙間がまったくなかった…
4222/12/30(金)17:26:39No.1009764480+
原作のアクションシーンばっかの回なんてまじで1分くらいで終わるからな
4322/12/30(金)17:26:46No.1009764513+
>長い説明ゼリフは端折られがち
CM入りと明けに詰め込んじゃおう
4422/12/30(金)17:26:54No.1009764560+
スタッフがここはこういう風にしたいんですけどって言うと棚から裏設定を出してくるらしい
4522/12/30(金)17:27:42No.1009764810そうだねx7
薄めたカルピスを濃くした結果アイキャッチで設定資料集が流れてくる…
4622/12/30(金)17:27:46No.1009764838+
>>アニメ1話に原作6話分くらい詰め込んでるからものすごいハイペースで進むよね
>そもそもこの1クールで60話くらい使った
出版社側のメリットがあんまないのかもしれんしアニメ制作側もリスクあるかもしれんがこれから原作終わってから超クオリティのアニメ作らないか?
4722/12/30(金)17:28:32 師匠No.1009765093+
(尺の長さ的に)どう考えても無理でしょってところでねじこんできてどうですかって顔してくる
4822/12/30(金)17:28:41No.1009765156そうだねx10
原作にないセリフが増えてるけど師匠監修だからもうこれも原作で良くない?
4922/12/30(金)17:28:45No.1009765175+
>出版社側のメリットがあんまないのかもしれんしアニメ制作側もリスクあるかもしれんがこれから原作終わってから超クオリティのアニメ作らないか?
ブリーチくらい皆に長く愛されてる作品ならまだしもあっという間に過ぎ去っていく流行を考えると早いうちに出す方が良かったりするから…
5022/12/30(金)17:29:04No.1009765288+
雀部副隊長の卍解が見れたのは良かったな
5122/12/30(金)17:29:34No.1009765469+
BLEACHくらい一時代築いたけど最後までアニメやらなかった原作とかそんな残ってないだろうし
5222/12/30(金)17:29:38No.1009765490+
原作はパイロット版
5322/12/30(金)17:29:38No.1009765495そうだねx1
>師匠は読者の行間読む能力を過大評価してるフシがある
師匠は考察できそうな要素を散りばめてそれを見つけてうんうん唸りながら考察する人を見るのが好きなどSだからな…
5422/12/30(金)17:29:42No.1009765516+
まずアニメになってブーストを駆けて多くの人に気に入ってもらえなければ
5522/12/30(金)17:29:42No.1009765522そうだねx5
戦闘以外についてはむしろ当時師匠が描ききれなかった部分を出してるようなもんだからアニオリというか補完だよな
5622/12/30(金)17:29:49No.1009765570+
>出版社側のメリットがあんまないのかもしれんしアニメ制作側もリスクあるかもしれんがこれから原作終わってから超クオリティのアニメ作らないか?
ディズニーみたいに太いスポンサーがついたおかげでサマータイムレンダは良いアニメ化されたね
でもまあこんなのは稀だ
5722/12/30(金)17:29:49No.1009765576+
1クールで単行本7巻分の63話くらいかな?
すごい
5822/12/30(金)17:30:06No.1009765671+
ぺぺ様マジでどうすんだろ…
5922/12/30(金)17:30:39No.1009765862そうだねx1
>雀部副隊長の卍解が見れたのは良かったな
何で真っ先に殺されたのかもちゃんと理由あってよかった
そりゃ何が何でも殺されるわ
6022/12/30(金)17:30:41No.1009765866そうだねx1
平子卍解するっぽいけどどういうシチュエーションになるんだ…?
6122/12/30(金)17:31:02No.1009765981+
残火の太刀とか1つにつき1話くらい使ってたはず
6222/12/30(金)17:31:06No.1009766007+
ペペ様は服着て規制してくれていいぞ
6322/12/30(金)17:31:08No.1009766025そうだねx6
黒崎一家の命名法則みたいにガッツリ作り込んでて考察できるようにパーツは見せてるんだよね
というか気づいたあのガチ勢はなんなんだよ
6422/12/30(金)17:31:13No.1009766053+
>平子卍解するっぽいけどどういうシチュエーションになるんだ…?
バンビーズ全員と雑魚兵相手に使ってバンビちゃんがまとめて吹き飛ばすとかかなぁ…?
6522/12/30(金)17:31:20No.1009766096+
平子が卍解使いそうだけど69は流石に出しどころがないか
6622/12/30(金)17:31:27No.1009766144+
>雀部副隊長の卍解が見れたのは良かったな
そりゃあんな適当な使い方されたら山爺もキレる
6722/12/30(金)17:31:31No.1009766175そうだねx4
見てて一番テンション上がったの雀部の不意打ちだった気がする
6822/12/30(金)17:31:33No.1009766187+
>ぺぺ様マジでどうすんだろ…
ぺぺ様には腸クオリティでグドエロしてもらう
6922/12/30(金)17:31:35No.1009766197そうだねx1
>薄めたカルピスを濃くした結果アイキャッチで設定資料集が流れてくる…
読めねえ!
7022/12/30(金)17:31:49No.1009766287+
BLEACHは今のアニメ前でも利益出してたから
7122/12/30(金)17:32:02No.1009766358+
>読めねえ!
配信版だと止めて読め…文字が小さくて見えねえ
7222/12/30(金)17:32:07No.1009766384+
>ペペ様は服着て規制してくれていいぞ
あの人キモいからいなくてもいいと思うの…
7322/12/30(金)17:32:07No.1009766387+
>戦闘以外についてはむしろ当時師匠が描ききれなかった部分を出してるようなもんだからアニオリというか補完だよな
アニオリで膨らませてる箇所は全部師匠に「これってつまりこういうことですよね?!」って一々確認取ってるらしいしな…
7422/12/30(金)17:32:20No.1009766486+
二刀流チャンイチの活躍盛って欲しい
7522/12/30(金)17:32:22No.1009766500そうだねx7
>BLEACHは今のアニメ前でも利益出してたから
アニオリがアレだという話ばかり先行するけどopの演出すごいし動く時はとことん動くしでレベル高いよね
7622/12/30(金)17:32:30No.1009766538+
>あの人キモいからいなくてもいいと思うの…
ぺぺ様を悪く言われる筋合いはねえぞ…!
7722/12/30(金)17:32:37No.1009766569+
>>ペペ様は服着て規制してくれていいぞ
>あの人キモいからいなくてもいいと思うの…
ぺぺ様を悪く言われる筋合いはねぇぞ…
7822/12/30(金)17:32:41No.1009766595そうだねx1
>>読めねえ!
>配信版だと止めて読め…文字が小さくて見えねえ
アイキャッチは全て公式で見れるから気を付けて!
7922/12/30(金)17:32:43No.1009766615+
>ぺぺ様マジでどうすんだろ…
69が卍解を使うも解除するシーンをいれる
8022/12/30(金)17:32:48No.1009766639そうだねx9
本誌で初代お披露目からのその晩アニメ化はちょっとすごすぎた
理想的な連携すぎる
8122/12/30(金)17:33:03No.1009766732+
汗でテカッってるおっぱい良いよねのシーンカットされてる?
8222/12/30(金)17:33:05No.1009766744+
卍解の修復の話とかサラッと流してアイキャッチで詳細出すからな
8322/12/30(金)17:33:09No.1009766762そうだねx3
スタッフやキャストが2クール目からが本番ですよ!って言ってくるけどそういや1クール目ってやられっぱなしの後修行しかしてなかったな…
8422/12/30(金)17:33:22No.1009766826+
>アイキャッチは全て公式で見れるから気を付けて!
あんた一体誰なんだよ!!
8522/12/30(金)17:33:26No.1009766851+
預言者が見た陛下がグドエロするアニオリも規制でダメになりそうだな…
8622/12/30(金)17:33:30No.1009766874+
でも69の卍解出ないなら修行シーンカットすると思うし…
8722/12/30(金)17:33:32No.1009766882+
再アニメ化でまずブリーチのOPEDは僕たちにしか作れませんで旧スタッフが集まって
俺にもブリーチ作らせろでさらに人が集まってきた…
8822/12/30(金)17:33:46No.1009766969そうだねx2
>>アイキャッチは全て公式で見れるから気を付けて!
>あんた一体誰なんだよ!!
ゴボゴボゴボ
8922/12/30(金)17:33:54No.1009766993そうだねx5
>見てて一番テンション上がったの雀部の不意打ちだった気がする
殺し屋集団が大暴れしてるしあれはテンション上がる
9022/12/30(金)17:34:05No.1009767049+
>>>アイキャッチは全て公式で見れるから気を付けて!
>>あんた一体誰なんだよ!!
>ゴボゴボゴボ
わかんねえよ!
9122/12/30(金)17:34:10No.1009767081そうだねx9
卯ノ花さんがどういう生まれでどうやって剣術に目覚めどんなことをして大罪人となりどこで山爺に声をかけられて入隊したのか全部設定はありますけど今後出す予定はないですって言いきった師匠は酷い奴だよ…
9222/12/30(金)17:34:13No.1009767102+
>>あんた一体誰なんだよ!!
>ゴボゴボゴボ
わかんねえよ!!
9322/12/30(金)17:34:21No.1009767144そうだねx1
>でも69の卍解出ないなら修行シーンカットすると思うし…
卍解するする詐欺だってからかうために必要だから…
9422/12/30(金)17:34:24No.1009767158+
修兵はすぐ並列するんだからー
9522/12/30(金)17:34:27No.1009767178そうだねx1
>>>アイキャッチは全て公式で見れるから気を付けて!
>>あんた一体誰なんだよ!!
>ゴボゴボゴボ
この前の斬月のシーンこんなに良いシーンだったのか…って初めて知った
9622/12/30(金)17:34:31No.1009767201+
まだ確定じゃないけど2クール目PVの平子卍解匂わせは嬉しい
9722/12/30(金)17:34:31 師匠No.1009767204+
>本誌で初代お披露目からのその晩アニメ化はちょっとすごすぎた
>理想的な連携すぎる
史上最速アニメ化いかがでしたか?
9822/12/30(金)17:34:33No.1009767213そうだねx2
最終回の1時間は例のシーンだらけだったのがひどい
9922/12/30(金)17:34:42No.1009767249+
尺余ってCFYWやるかもしれないだろ!
10022/12/30(金)17:34:46No.1009767276+
二期はどのへんまでやるかな
陛下と親衛隊が霊王宮に上がってチャンイチが石田にビックリするあたりまでかな
10122/12/30(金)17:35:08No.1009767392+
>でも69の卍解出ないなら修行シーンカットすると思うし…
ペペ様に卍解するけど愛する人に卍解とか有り得ないだろって解除したのは名シーンでしたね
10222/12/30(金)17:35:08No.1009767395+
>卯ノ花さんがどういう生まれでどうやって剣術に目覚めどんなことをして大罪人となりどこで山爺に声をかけられて入隊したのか全部設定はありますけど今後出す予定はないですって言いきった師匠は酷い奴だよ…
まあ本筋とは関係ない設定だし初代に関してはそこまで細かく明かすもんじゃないよなってのはわかる
10322/12/30(金)17:35:17No.1009767445+
>最終回の1時間は例のシーンだらけだったのがひどい
でも突然流れるNumberOneは嬉しかっただろ?
10422/12/30(金)17:35:17No.1009767449+
oh悦さんが見た目に反していい人すぎる…
10522/12/30(金)17:35:22No.1009767474+
>師匠の脚本作りはカットしても問題ない原作の好きなシーンをねじこんでくる森田さんとの戦いでもある
なにしてんの!?
いやまぁ気合い入ってるのは解るし思い入れもあるだろけどさ
10622/12/30(金)17:35:33No.1009767538そうだねx10
>>最終回の1時間は例のシーンだらけだったのがひどい
>でも突然流れるNumberOneは嬉しかっただろ?
めちゃくちゃ痺れた…
10722/12/30(金)17:35:42No.1009767583そうだねx11
よく考えたら本編に出てきてすらいない名前も分からないおじさん達がEDに出ただけで盛り上がるって異常すぎる…
10822/12/30(金)17:35:43No.1009767589+
うちのテレビだとアイキャッチの文字潰れて見えないんだよな…
10922/12/30(金)17:35:56No.1009767671+
卍解壊れたら直らねえっていうけど打ち直せばいいんだからハゲのかわいそうなのは霊王宮に連れて行ってもらえなかったところ
11022/12/30(金)17:36:14No.1009767772+
なんとかうまくチャドの出番増やせませんか
11122/12/30(金)17:36:19No.1009767799そうだねx2
>尺余ってCFYWやるかもしれないだろ!
主人公出ないじゃん!
まあぶっちゃけ本編もバッハ戦まで出番ほとんどないけど!
11222/12/30(金)17:36:45No.1009767947+
>>最終回の1時間は例のシーンだらけだったのがひどい
>でも突然流れるNumberOneは嬉しかっただろ?
あの時の感情は形容できない
11322/12/30(金)17:36:47No.1009767961+
>卍解壊れたら直らねえっていうけど打ち直せばいいんだからハゲのかわいそうなのは霊王宮に連れて行ってもらえなかったところ
連れていくに値しないってことだもんな…
11422/12/30(金)17:36:59No.1009768034+
>>尺余ってCFYWやるかもしれないだろ!
>主人公出ないじゃん!
>まあぶっちゃけ本編もバッハ戦まで出番ほとんどないけど!
というか2クール目って一護なにするっけ
それこそ助けに来たぜ!のシーンしかなくない?
11522/12/30(金)17:37:01No.1009768044+
>二期はどのへんまでやるかな
>陛下と親衛隊が霊王宮に上がってチャンイチが石田にビックリするあたりまでかな
訣別だから石田と対峙するその辺りまでだと思う
11622/12/30(金)17:37:02No.1009768051+
>卍解壊れたら直らねえっていうけど打ち直せばいいんだからハゲのかわいそうなのは霊王宮に連れて行ってもらえなかったところ
ハゲの真の卍解でるかも知らんだろ
11722/12/30(金)17:37:04No.1009768062+
ハゲは明らかに斬魄刀と対話できてない節があるから…
11822/12/30(金)17:37:05No.1009768069+
監督がタダのファンボーイになってない?
11922/12/30(金)17:37:09No.1009768094そうだねx2
>卍解壊れたら直らねえっていうけど打ち直せばいいんだからハゲのかわいそうなのは霊王宮に連れて行ってもらえなかったところ
連れて行った所でな…
12022/12/30(金)17:37:09No.1009768096そうだねx2
原作終わってから時間を置いた上で脚本は原作者監修と更に分割クールで製作期間も確保するってのだから週刊連載でしんどかった当時と真逆みたいな環境だな
12122/12/30(金)17:37:19No.1009768143+
>卍解壊れたら直らねえっていうけど打ち直せばいいんだからハゲのかわいそうなのは霊王宮に連れて行ってもらえなかったところ
ハゲレベルでいちいち打ち直してやる必要ないからな…
12222/12/30(金)17:37:37No.1009768251+
結構セリフカットされてるけどそのおかげで切り抜きで散々ネタにされたもうよいとかハゲの卍解がゴミとか悲惨なシーンもアニメじゃなくなったから良い改変
12322/12/30(金)17:37:45No.1009768295+
>>師匠の脚本作りはカットしても問題ない原作の好きなシーンをねじこんでくる森田さんとの戦いでもある
>なにしてんの!?
>いやまぁ気合い入ってるのは解るし思い入れもあるだろけどさ
尺的に原作のギャグシーン(温泉のあれ)は入れる余裕ないからカットで…してるのにアドリブで入れてくる
師匠は1秒も余裕もないくらいギチギチの脚本にした
12422/12/30(金)17:37:47No.1009768307+
師匠の監修が入って藍染の台詞が藍染になったって制作陣が大喜びしたエピソード好き
12522/12/30(金)17:37:53No.1009768329そうだねx10
>原作終わってから時間を置いた上で脚本は原作者監修と更に分割クールで製作期間も確保するってのだから週刊連載でしんどかった当時と真逆みたいな環境だな
週刊連載は頭がおかしい
───違いますか?
12622/12/30(金)17:37:56No.1009768344+
ハゲはまず卍解を隠すな
12722/12/30(金)17:38:00No.1009768376+
あんだけ盛り上げたんだからチャンイチの戦闘と活躍を盛ってほしい…
12822/12/30(金)17:38:06No.1009768410+
NARUTOの20thPVもだけど最近のすたじおピエロ楽しそうだね
12922/12/30(金)17:38:12No.1009768436そうだねx1
もしかしたらこれ最終回でごくいめいめいへんやるんじゃ…
13022/12/30(金)17:38:16No.1009768452そうだねx5
>>原作終わってから時間を置いた上で脚本は原作者監修と更に分割クールで製作期間も確保するってのだから週刊連載でしんどかった当時と真逆みたいな環境だな
>週刊連載は頭がおかしい
>───違いますか?
ハァイ!その点については全く反論できませんねぇ!
13122/12/30(金)17:38:17No.1009768460そうだねx8
愛染出したいからセリフ考えて駄目出しされて喜んでる狂気のスタッフ
師匠の考えたアニオリセリフを読んだとか言い張る読者
完全におかしい
13222/12/30(金)17:38:23No.1009768493+
>あんだけ盛り上げたんだからチャンイチの戦闘と活躍を盛ってほしい…
バッハ戦が盛られたから大丈夫だと思う
13322/12/30(金)17:38:28No.1009768534+
>原作終わってから時間を置いた上で脚本は原作者監修と更に分割クールで製作期間も確保するってのだから週刊連載でしんどかった当時と真逆みたいな環境だな
スタッフに過激派が集まってカッコいいBLEACH作ることだけが目的になってそう
13422/12/30(金)17:38:30No.1009768539+
最終話ラストのおっさんとホワイトさんに向けた言葉ほぼアニオリだったよね確か
13522/12/30(金)17:38:40No.1009768606+
>>師匠の脚本作りはカットしても問題ない原作の好きなシーンをねじこんでくる森田さんとの戦いでもある
>なにしてんの!?
>いやまぁ気合い入ってるのは解るし思い入れもあるだろけどさ
かなりシリアスに物語が進行するのでテンポとかも考慮してギャグシーンはカットしても問題ない師匠とわかるけどギャグシーンもBLEACHの魅力で大好きなんですよ!な森田さん
脚本になくても隙があればねじ込もうとするのでスタッフがその隙さえ消してくる
13622/12/30(金)17:38:53No.1009768691+
藍染のアニオリ台詞めちゃくちゃ考えました!
先生ご査収ください!
13722/12/30(金)17:38:54No.1009768701+
>連れていくに値しないってことだもんな…
シビアだもんね作者はその辺
さすがに主人公にその厳しさを適用したのはまずかったが
13822/12/30(金)17:39:01No.1009768739そうだねx1
>師匠の監修が入って藍染の台詞が藍染になったって制作陣が大喜びしたエピソード好き
好きで作りたくて集まった集団が熱量が違うな…でもわかるわそういうの
13922/12/30(金)17:39:14No.1009768820+
>ハゲはまず卍解を隠すな
これのせいで絶対卍解の本当の姿教えてもらえてないわってなる
14022/12/30(金)17:39:15No.1009768821+
今のところキャストの声もそこまで変わっていなくてすごいな…と思うんだけどそいぽんだけ声が低く感じる
昔からあんなだっけ…
14122/12/30(金)17:39:17No.1009768838+
ハゲは卍解鍛え直したところでどうせ使うの渋るんだから才能がどうとかじゃねえ!
14222/12/30(金)17:39:18No.1009768845+
>原作終わってから時間を置いた上で脚本は原作者監修と更に分割クールで製作期間も確保するってのだから週刊連載でしんどかった当時と真逆みたいな環境だな
まあその原作者は深夜まで脚本修正するんだけどな
この人本当は仕事大好きだろ…
14322/12/30(金)17:39:24No.1009768876+
原作だとあの斬月と会話するシーン凄え湿度高かったのにアニメだとめちゃくちゃ燃えるシーンになってたからBGMも演出も凄い…
14422/12/30(金)17:39:36No.1009768942+
>最終話ラストのおっさんとホワイトさんに向けた言葉ほぼアニオリだったよね確か
アニメでリベンジさせてもらえるのいいよな
NARUTOとかまあ無理だろ
14522/12/30(金)17:39:43No.1009768994+
まああのメンバーにハゲが混ざるのは違和感あるし…
14622/12/30(金)17:39:44No.1009769002そうだねx4
二次創作したら作者からお直しが来たとか一生かけてもそうないことだろうからな…
14722/12/30(金)17:39:45No.1009769009+
>これのせいで絶対卍解の本当の姿教えてもらえてないわってなる
そもそもだんだん霊圧が上がっていくなら絶対叩いて起こすの本来の使い方じゃないって!
14822/12/30(金)17:40:06No.1009769143そうだねx4
>愛染出したいからセリフ考えて駄目出しされて喜んでる狂気のスタッフ
>師匠の考えたアニオリセリフを読んだとか言い張る読者
>完全におかしい
この描写ほしいんですで丸投げするのは失礼だから全力で作って師匠に監修してもらうってスタッフの姿勢には本当に頭が下がる
14922/12/30(金)17:40:22No.1009769256そうだねx1
>アニメでリベンジさせてもらえるのいいよな
>NARUTOとかまあ無理だろ
ブリーチの場合最終章だけ残されたままだったのもちょうどよかったと思う
15022/12/30(金)17:40:32No.1009769318+
後半打ち切りの影響で駆け足になった部分を作者監修でアニメ化していいよ
って言われたら制作側含めファンなら興奮するしかねえし…
15122/12/30(金)17:40:44No.1009769393+
愛染と陛下のアニオリ面会パートあんな短い会話なのに愛染だ…ってなるから凄いよね
なんであの状況でも煽り散らしてんだテメェ
15222/12/30(金)17:40:46No.1009769402+
これだけBLEACH熱を再燃させたんだから師匠は責任をとってごくいめいめいへんの続きを描いてくれ
あとバーンザウィッチの続きも描いてくれ
15322/12/30(金)17:40:54No.1009769455+
そういやなんで一護の中のユーハバッハっぽい人は意識消えたの?
15422/12/30(金)17:41:06No.1009769533そうだねx6
山爺卍解の無音演出は脳汁出たわ
15522/12/30(金)17:41:09No.1009769552+
師匠の監修ばかり話題になるけど多分それ以上に師匠の設定をいかに面白く描写するかを考えてそう…
特にここからは…
15622/12/30(金)17:41:14No.1009769579+
>まあその原作者は深夜まで脚本修正するんだけどな
>この人本当は仕事大好きだろ…
週刊連載をもう二度とやりたくないってだけで漫画に携わること自体は好きなままだよ
岸影も息子に敬語で話しかけられてもう週刊連載やらん…ってなってたな
15722/12/30(金)17:41:18No.1009769611そうだねx6
あ…あの…自分ファンなんスよ
このシーン出したくて台詞考えたんで添削してもらっていいスか
15822/12/30(金)17:41:21No.1009769623そうだねx6
>原作だとあの斬月と会話するシーン凄え湿度高かったのにアニメだとめちゃくちゃ燃えるシーンになってたからBGMも演出も凄い…
残火の太刀のバックの青空とかアニメはアニメでしかできない演出を追究してくるから単なる再現とかコピーじゃないんだよね…
15922/12/30(金)17:41:59No.1009769858+
>山爺の卍解でゾンビ出されて表情を曇らせるバッハ
これはあっただろ!?
16022/12/30(金)17:42:00No.1009769860+
>師匠の監修ばかり話題になるけど多分それ以上に師匠の設定をいかに面白く描写するかを考えてそう…
>特にここからは…
拳西とローズが負けるにしても酷くない負け方になっていることを祈る
16122/12/30(金)17:42:01No.1009769870+
双王蛇尾丸みたいに真の名前がありますで卍解が壊れても救済措置あるけどハゲがアニオリで活躍するなんてないだろうしなぁ…
せめて拳西とローズはもうちょい強く描写して
16222/12/30(金)17:42:05No.1009769884+
前のアニメシリーズ見返してみたけど
ヤケクソみたいに大人の事情連発するんだなこのアニメ…
16322/12/30(金)17:42:11No.1009769918+
ハゲはやろうとすれば真の卍解って展開やれる枠だろうけどそんな機会が貰えるかと言われると…
16422/12/30(金)17:42:22No.1009769991そうだねx7
>前のアニメシリーズ見返してみたけど
>ヤケクソみたいに大人の事情連発するんだなこのアニメ…
マジで急に始まるからねアニオリ…
16522/12/30(金)17:42:27No.1009770018+
残火の太刀は一瞬で炎が消えて青空見えてるのに蜃気楼でも見えそうな灼熱が目で分かるのアニメならではだよな
16622/12/30(金)17:42:31No.1009770034+
>ブリーチの場合最終章だけ残されたままだったのもちょうどよかったと思う
NARUTOは最終回だけアニメ化してないけど?
16722/12/30(金)17:42:31No.1009770044+
>あ…あの…自分ファンなんスよ
>このシーン出したくて台詞考えたんで添削してもらっていいスか
しょうがねえな漫画家の仕事休んでるときに…
あざーす(森田のアドリブ)
なにっ
16822/12/30(金)17:42:35No.1009770063+
今からNARUTO再編集っていつ終わるんだよ…
16922/12/30(金)17:42:46No.1009770125+
>ハゲはやろうとすれば真の卍解って展開やれる枠だろうけどそんな機会が貰えるかと言われると…
多分弓親とのコンビで主役張ればあるいは…
17022/12/30(金)17:42:47No.1009770130+
>このシーン出したくて台詞考えたんで添削してもらっていいスか
(てにをはレベルで添削する師匠)
17122/12/30(金)17:43:11No.1009770254+
>今からNARUTO再編集っていつ終わるんだよ…
まあそれはBLEACHでもそうだしな…
ワンピースはやりそう
17222/12/30(金)17:43:16No.1009770290+
まずハゲが真の卍解したところで誰相手に勝たせるんだって話になりからな…
真の卍解したのに負けたらそれこそいいとこなしすぎるし…
17322/12/30(金)17:43:21No.1009770313+
>拳西とローズが負けるにしても酷くない負け方になっていることを祈る
完全に変えるぐらいはやると思う
信じられないバカみたいに演出が汲まれてないレベルの問題じゃないし
17422/12/30(金)17:43:27No.1009770350+
仮面の軍勢はせめてもう少し活躍盛ってほしい
17522/12/30(金)17:43:39No.1009770424+
>今からNARUTO再編集っていつ終わるんだよ…
実はもうしてるのかもしれない…
17622/12/30(金)17:43:54No.1009770510+
>ハゲはやろうとすれば真の卍解って展開やれる枠だろうけどそんな機会が貰えるかと言われると…
苺花ちゃんのピンチとかならグダグダ言い訳して本気出さない方がダサいしそう言うときなら…
17722/12/30(金)17:44:03No.1009770565そうだねx1
わざわざ盛らんでもゾンビ日番谷に蹴散らされたり出番あるだけマシだぞハゲとブサイク
17822/12/30(金)17:44:24No.1009770682+
ハゲが覚醒する時は多分もうしのごの言っていられない本能でやるしかない状況だろうな…
17922/12/30(金)17:44:25No.1009770695+
>>師匠の監修ばかり話題になるけど多分それ以上に師匠の設定をいかに面白く描写するかを考えてそう…
>>特にここからは…
>拳西とローズが負けるにしても酷くない負け方になっていることを祈る
剣聖はちゃんと殺したの確認してるし…
18022/12/30(金)17:45:03No.1009770983+
>マジで急に始まるからねアニオリ…
ウルキオラ待たされすぎだろ
18122/12/30(金)17:45:35No.1009771211+
バンビーズの扱いをどうするのか気になる
あいつら可愛いから見過ごされがちだけどほとんど決着つかない塩試合だったような
18222/12/30(金)17:45:51No.1009771331そうだねx1
能力が使いにくすぎる平子とイマイチ出力上がる強みが絵で出しにくそうなローズはともかく拳西の卍解とか過去に虚化した時の見た目がそれっぽかったし絵的にも出力増大って見えやすいと思うんだよな
18322/12/30(金)17:46:09No.1009771422+
>>マジで急に始まるからねアニオリ…
>ウルキオラ待たされすぎだろ
1話にアニメ数分くらいの量しかない…
18422/12/30(金)17:46:17No.1009771466+
BLEACHって一章が長くて地続きだからアニオリ捩じ込んで時間稼ぎするなら無理矢理やるしかないんだ
18522/12/30(金)17:46:37No.1009771576+
週刊連載とはいえアニメをクール毎に区切らずにずっと何百話も放送されたら追いつかれるからしゃーないんや
18622/12/30(金)17:46:39No.1009771592+
真星十字騎士団がいたことにして数を増やそう
18722/12/30(金)17:46:42No.1009771614+
色彩が凄いね今回
18822/12/30(金)17:46:52No.1009771668+
せっかくここまで盛り上げて作った斬月が即座に折られて最後の最後まで活躍しないなんてことはなくなりそう
18922/12/30(金)17:46:54No.1009771679+
>色彩が凄いね今回
タイトルが漂白だからね
19022/12/30(金)17:47:04No.1009771735+
12話13話は放送版と配信版でEDが違うから気をつけて!
19122/12/30(金)17:47:04No.1009771743+
ハゲは復活と活躍を盛るならアニメ部分じゃなくて次以降の章だよな
アニメが終わるまで描いてなんてられなさそうだけど
19222/12/30(金)17:47:06No.1009771758+
滅却師の中でチャンイチのノリと合うやつが全くいない…
19322/12/30(金)17:47:09No.1009771780+
仮に平子が卍解するにしろ対バンビちゃんで可能な戦場用意しても相性が死んでることに変わりはないからな
モブ相手に披露かもしれないが大筋は変わらないから挟みやすいな
19422/12/30(金)17:47:20No.1009771843+
ローズの卍解はかなり絵面盛られそう
19522/12/30(金)17:47:26No.1009771885+
死神図鑑が見たい気持ちは未だにある
でもオサレポエム予告も大好き!
19622/12/30(金)17:47:42No.1009771976+
>滅却師の中でチャンイチのノリと合うやつが全くいない…
ジェ…ジェラルド…
19722/12/30(金)17:47:49No.1009772019+
斬魄刀擬人化についてのコメントはアニメ側への申し訳のなさもにじみ出てる気がする
19822/12/30(金)17:48:28No.1009772249+
しかしまぁ森田さん声変わらんな
卍っ!解!って昔聞いたまんまだぞ
19922/12/30(金)17:48:53No.1009772397+
>しかしまぁ森田さん声変わらんな
>卍っ!解!って昔聞いたまんまだぞ
むしろ月牙が前よりシャウトしてるまである
20022/12/30(金)17:48:57No.1009772419+
>ウルキオラ待たされすぎだろ
一護とウルキオラの戦いが始まってからも途中で急に本編と全く関係ない半年以上あるアニオリが始まるから困る…
20122/12/30(金)17:49:01No.1009772436+
2クール目から新しいOPでも良いけどスカーもめちゃくちゃ良かったからこのままでも良いから困るるるん
20222/12/30(金)17:49:11No.1009772492+
>>前のアニメシリーズ見返してみたけど
>>ヤケクソみたいに大人の事情連発するんだなこのアニメ…
>マジで急に始まるからねアニオリ…
逆に潔くネタにしながらアニオリに突入するから原作との乖離とかルートから逸れるとかを気にしなくていい利点もあった
20322/12/30(金)17:49:15No.1009772514+
個人的に霊王宮突入後リジェに雑に処理されてそのまま消滅した砕蜂達の扱いが相当可哀想だったからあの辺の万物貫通描写も盛って欲しい
20422/12/30(金)17:49:20No.1009772549そうだねx5
>滅却師の中でチャンイチのノリと合うやつが全くいない…
これまでと比べると特殊能力の幅が広すぎてキルゲが一番相性良いまである
20522/12/30(金)17:49:55No.1009772738+
>色彩が凄いね今回
fu1774048.jpg[見る]
ジャンフェスにはこういう感じで色彩設定が掲載されてたらしい
20622/12/30(金)17:49:55No.1009772740+
>2クール目から新しいOPでも良いけどスカーもめちゃくちゃ良かったからこのままでも良いから困るるるん
Rapportといいタナトフォビアといいスカーといいキタニタツヤの理解力が高過ぎる
20722/12/30(金)17:50:01No.1009772773そうだねx2
でもね
そんなアニオリで原作にプラスしてキャラの出番が増えたりして印象に残るんですよ
20822/12/30(金)17:50:08No.1009772816そうだねx1
原作で1年半かかった分を1クールに詰め込んだ
カルピス原液にお菓子もついてくるレベル
20922/12/30(金)17:50:25No.1009772930+
>2クール目から新しいOPでも良いけどスカーもめちゃくちゃ良かったからこのままでも良いから困るるるん
あのOPのせいで斬月とのやり取り泣かされたよ…
ありがたい…
21022/12/30(金)17:50:32No.1009772971+
BLEACHのOPはいくつあってもいい
21122/12/30(金)17:50:38No.1009773006+
最後はオレンジレンジを連れてこいー!!
21222/12/30(金)17:50:42No.1009773024+
>原作で1年半かかった分を1クールに詰め込んだ
>カルピス原液にお菓子もついてくるレベル
だからこうして1クールごとに期間を開ける
21322/12/30(金)17:51:06No.1009773151+
>最後はオレンジレンジを連れてこいー!!
無理だ…
21422/12/30(金)17:51:09No.1009773174+
   デカ
魂葬刑事カラクライザーいいよね…
21522/12/30(金)17:51:15No.1009773200そうだねx3
いやでもUVERworldとか呼んで欲しいし…
21622/12/30(金)17:51:19No.1009773226そうだねx1
OPオレンジレンジEDAqua Timezでお願いします
21722/12/30(金)17:51:36No.1009773329+
マジで劇場版かよってクオリティで駆け抜けてビックリだよ
21822/12/30(金)17:51:37No.1009773341+
最終クールはまたキタニタツヤに歌ってほしい気持ちがある
21922/12/30(金)17:51:40No.1009773356+
最終話でアスタリスク流れたりしないかな…
22022/12/30(金)17:51:56No.1009773453+
オレンジレンジは今ソニーの子じゃなくて自社レーベル立ち上げたから来てくれるかなぁ…
22122/12/30(金)17:52:00No.1009773478+
60話以上をアニオリまで加えて1クールに詰め込んで尺が足りないって感じないぜ!!!
22222/12/30(金)17:52:07No.1009773520そうだねx1
残り3クールのどこかで石浜真史にOP作って欲しい…
22322/12/30(金)17:52:08No.1009773526+
>いやでもUVERworldとか呼んで欲しいし…
今では超有名なUVERworldのデビュー曲がBLEACHのOPだもんな……
22422/12/30(金)17:52:17No.1009773568+
割り込みアニオリは破面編が酷すぎた
物凄く細切れに完全アニオリ話を挟んでくるんだもん
22522/12/30(金)17:52:24No.1009773607そうだねx1
ポルノとかもまたBLEACH歌って欲しい
22622/12/30(金)17:52:27No.1009773619そうだねx1
>最後はAqua Timezを連れてこいー!!
22722/12/30(金)17:52:32No.1009773649+
アスタリスクの映像はあの時点でオシャレすぎて困ってしまう
22822/12/30(金)17:52:55No.1009773768そうだねx1
俺預言者だけど最後の僕も死神だよ!
で見上げた夜空の星達の光~って流れだすよ
22922/12/30(金)17:53:06No.1009773827+
そもそも破面編は長すぎるんだよ…
23022/12/30(金)17:53:11 脚本家No.1009773855+
僕がロイドロイド担って久保先生の精神を全て写し取るつもりで書いているのですがうまく行かなくて
23122/12/30(金)17:53:17No.1009773880+
名オープニングが多すぎてみんなの意見がまとまらない!
23222/12/30(金)17:53:22No.1009773914そうだねx4
>そもそも破面編は長すぎるんだよ…
特に誰とは言わないがメガネ!!
23322/12/30(金)17:53:24No.1009773930+
1話の超作画がまさか1クールぶっ続けで見られるとは思わないじゃん…
23422/12/30(金)17:53:53No.1009774105+
ビークル連れて来たらオレは泣いて喜ぶ
23522/12/30(金)17:54:00No.1009774140そうだねx1
どうせ途中で作画力尽きるだろ…
最後までやりやがった…
23622/12/30(金)17:54:03No.1009774166そうだねx2
死神をテーマにしたアニメの最初のOPでゴリゴリのカラーリングとハイカラな洋服を着込み死神姿のシーンだけ白黒で描くのはセンスが良過ぎ
23722/12/30(金)17:54:15No.1009774238+
台詞を師匠に全面監修されて鰤だこれ!って台詞回しになって帰ってくるのファンからしたらマジで快楽だと思う
23822/12/30(金)17:54:25No.1009774307+
このアニメが完結した時俺は…少し老ける
まあ全然いいんだがなゆっくり作ってくれて
23922/12/30(金)17:54:32No.1009774365+
>名オープニングが多すぎてみんなの意見がまとまらない!
前にここでBLEACHにはこれ!っていうOPがないよねってスレでいやいやこれがあるだろ!って上がるOPが全部バラバラで笑った記憶がある
24022/12/30(金)17:54:40No.1009774402そうだねx2
>>そもそも破面編は長すぎるんだよ…
>特に誰とは言わないがメガネ!!
ゼブラックで読み返したら虚圏で恋次ほぼアイツとしか戦ってねぇ!!
24122/12/30(金)17:54:45No.1009774429+
流石に全編劇場版は言いすぎかな…って感じだけど山爺vsバッハは劇場版クオリティと言わざるを得ない
24222/12/30(金)17:54:49No.1009774449+
サビの最後のとこでいっちーがレンジぶったきってるオープニングどれだっけ…
24322/12/30(金)17:54:52No.1009774472そうだねx2
作画が微妙(他と比較して)だったのなんてキルゲvsアヨンの回くらいだからな…
24422/12/30(金)17:54:54No.1009774479+
これだけアニオリされて好評だと原作者のプライドズタズタにならない?
24522/12/30(金)17:55:04No.1009774549+
破面編もこの形式で作り直してくれないかなぁ…
24622/12/30(金)17:55:17No.1009774635そうだねx6
>これだけアニオリされて好評だと原作者のプライドズタズタにならない?
アニオリも原作者が監修してるから大丈夫だろ
24722/12/30(金)17:55:25No.1009774685+
>サビの最後のとこでいっちーがレンジぶったきってるオープニングどれだっけ…
2つ目のUVERworld
24822/12/30(金)17:55:30No.1009774715そうだねx1
破面編だけとは言わずに月島さん編もお願いします…
24922/12/30(金)17:55:34No.1009774736+
そういや言われて気がついたが全然作画ヘタレなかったな…
25022/12/30(金)17:55:41No.1009774789+
>これだけアニオリされて好評だと原作者のプライドズタズタにならない?
そもそも原作者が本当に書きたかったものだが?
25122/12/30(金)17:56:04No.1009774934+
changeから続いて乱舞のメロディとか人間に与えられたセンスの限界を超えているヨ状態だった
25222/12/30(金)17:56:06No.1009774943+
>ゼブラックで読み返したら虚圏で恋次ほぼアイツとしか戦ってねぇ!!
ほんっっっっとうにグダグダしていたよねあの時は!
25322/12/30(金)17:56:15No.1009775001そうだねx4
>これだけアニオリされて好評だと原作者のプライドズタズタにならない?
監修してるからむしろ和姦
25422/12/30(金)17:56:25No.1009775060+
むしろ師匠が大好きだからこここうしてよこここういう事なんですよね?!って確認とってこうじゃねえってセリフの全面修正も受け入れてくれるとか冥利に尽きるだろ
25522/12/30(金)17:56:36No.1009775136+
>しかしまぁ森田さん声変わらんな
>卍っ!解!って昔聞いたまんまだぞ
ソシャゲとかで定期的に演技してるからじゃないかな
25622/12/30(金)17:57:01No.1009775272+
今のところチャドの霊圧がマジで消えそうなんだけど大丈夫?
25722/12/30(金)17:57:17No.1009775367+
最新のスカーも令和の時代にここまでコテコテのアニソンを!?となる位の奴仕上げてくれてるからな
25822/12/30(金)17:57:23No.1009775393+
アフターダークが歌も映像も好きだけどスタッフクレジット画面だけ異常に安っぽいのが玉に瑕
25922/12/30(金)17:57:24No.1009775399+
一護の虚化はほとんど純粋にパワーアップだし何回も使えるけどヴァイザードは失敗作だから最長記録ある白でもすぐ解除されるのがね…
26022/12/30(金)17:57:26No.1009775409+
最終回かずいが死神になったシーンでアスタリスクくらいやっても罰は当たらないだろ
26122/12/30(金)17:57:30No.1009775423+
鋳造シーンはBGMも相待ってこんなインパクトある流れになるとは思ってなかったよ
漫画の頃はここで最終章ひと区切りくらいの印象だった
26222/12/30(金)17:57:39No.1009775483そうだねx4
制作は言うまでもなく師匠もノリノリで関わってそうなのが嬉しすぎた
26322/12/30(金)17:57:51No.1009775546+
>>これだけアニオリされて好評だと原作者のプライドズタズタにならない?
>監修してるからむしろオナニー
26422/12/30(金)17:58:02No.1009775603+
>今のところチャドの霊圧がマジで消えそうなんだけど大丈夫?
監督と脚本の中でチャドの優先度がどれくらいかによる…
26522/12/30(金)17:58:06No.1009775631+
>最新のスカーも令和の時代にここまでコテコテのアニソンを!?となる位の奴仕上げてくれてるからな
むしろ最近はアニソン歌手じゃなくても作品に合わせてくれるのがトレンドじゃね
26622/12/30(金)17:58:08No.1009775642+
ジャンプフェスタの師匠も出てる配信明日までだから気を付けて!
26722/12/30(金)17:58:09No.1009775654+
KBTITも丸くなったよな…
26822/12/30(金)17:58:11No.1009775666そうだねx3
>アフターダークが歌も映像も好きだけどスタッフクレジット画面だけ異常に安っぽいのが玉に瑕
サビ前の席に着く十刃とサビで静止画で引きになる十刃でもう満点のOPだし……
26922/12/30(金)17:58:21No.1009775728+
>最新のスカーも令和の時代にここまでコテコテのアニソンを!?となる位の奴仕上げてくれてるからな
ちゃんと自分の曲にしつつBleachそのものな歌詞を書いてるから偉いよキタニ………
27022/12/30(金)17:58:43No.1009775883+
>今のところチャドの霊圧がマジで消えそうなんだけど大丈夫?
隊長でもやっと互角か押される相手にチャドが来てもな…
27122/12/30(金)17:58:51No.1009775909そうだねx3
スカーってあれ一護と斬月の曲だよね…
27222/12/30(金)17:59:12No.1009776044+
映画の何作目かの時に原作者とスタッフで齟齬があってボロボロになったけど
今回はコミュニケーションはしっかりとれてるっぽいしな
27322/12/30(金)17:59:19No.1009776084+
正直前のアニブリOP歌ってた人のもみたいけどキタニみたいに理解度高い新しい人も見てみたい
27422/12/30(金)17:59:20No.1009776088そうだねx4
>そもそも破面編は長すぎるんだよ…
副隊長達と従属官の戦いは割と丁重にやってるのに
隊長vs1と3が駆け足で処理されるのは最終章の終盤と似たものを感じる
27522/12/30(金)17:59:28No.1009776144そうだねx4
>これだけアニオリされて好評だと原作者のプライドズタズタにならない?
そのアニオリ作ってるの原作者だもの
27622/12/30(金)17:59:44No.1009776229+
作者があれもうちょっとやりようあったよな…ってのを具現化してるだけだもんな実際は
27722/12/30(金)17:59:49No.1009776267+
>最終回かずいが死神になったシーンでアスタリスクくらいやっても罰は当たらないだろ
ペルニダ戦でLife Is Like a BoatをEDにしてほしいよね…
27822/12/30(金)17:59:51No.1009776283+
なんでチェンソーマンも原作者監修なのにここまで批判されてんるだろうな
27922/12/30(金)17:59:55No.1009776306そうだねx1
仮にALONESアフターダーク乱舞のメロディ辺りを殿堂入り扱いしてもrollingstarやchangeやアニマロッサが残ってる層の厚さが異常なんよ
28022/12/30(金)18:00:13No.1009776429+
来たよ
28122/12/30(金)18:00:27No.1009776503そうだねx3
作画力爆発し過ぎてて一瞬マジで誰だかわからなかったホワイトさん
fu1774076.jpg[見る]
28222/12/30(金)18:00:28No.1009776512そうだねx1
昔は気付かなかったけど音楽鷲巣…鷲巣!?となりましたよ俺は
28322/12/30(金)18:00:36No.1009776563そうだねx1
>映画の何作目かの時に原作者とスタッフで齟齬があってボロボロになったけど
>今回はコミュニケーションはしっかりとれてるっぽいしな
地獄編は若干リベンジして読み切り書いた
28422/12/30(金)18:00:36No.1009776564+
アニオリの石田編で石田がクインシーのちからつかってたきがするけど
あそこは千年帝国的にどうつながるんじゃろうか
28522/12/30(金)18:00:40No.1009776584そうだねx1
破面篇は日番谷VSハリベルはタイマンだと単純に相性もあって塩試合だからな…
28622/12/30(金)18:00:53No.1009776658+
>作画力爆発し過ぎてて一瞬マジで誰だかわからなかったホワイトさん
>fu1774076.jpg[見る]
なんかゲッターロボみたいな作画になってる!
28722/12/30(金)18:00:56No.1009776673+
最近1話から見直してるけど普通に作画いいしテンポもそんなに悪くないから今でも見られるねOPED最高だし
28822/12/30(金)18:01:11No.1009776765そうだねx1
>作画力爆発し過ぎてて一瞬マジで誰だかわからなかったホワイトさん
>fu1774076.jpg[見る]
悪い表情に見えてニヒルに微笑んでるようにも見える絶妙な顔してるよなこのホワイトさん
28922/12/30(金)18:01:19No.1009776810+
一応アニオリでハリベルの過去やった気がする…
29022/12/30(金)18:01:21No.1009776820+
アニオリとかちょっと違うけど師匠書き下ろしポエムを味わえるとは思わなかった
29122/12/30(金)18:01:26No.1009776847+
まず一発目に出てくるのがアスタリスクなのが完璧以上なんよ
29222/12/30(金)18:01:31No.1009776874そうだねx2
チャドも井上も一応修行はしてるんだし強く描写されても誰も怒らないでしょう
29322/12/30(金)18:02:10No.1009777100そうだねx4
>昔は気付かなかったけど音楽鷲巣…鷲巣!?となりましたよ俺は
鷲巣はBLEACHの曲を作らない
BLEACHが鷲巣に曲を取り出させる
って千年血戦篇へのコメントが力強すぎる
29422/12/30(金)18:02:36No.1009777263+
チャドはどうしても死神に比べて優先順位が低く…
29522/12/30(金)18:02:53No.1009777349+
やはりアニメの醍醐味は声に感情が乗ることだなってなる
セリフのニュアンスとかね
29622/12/30(金)18:02:54No.1009777358+
>破面篇は日番谷VSハリベルはタイマンだと単純に相性もあって塩試合だからな…
全力出していいかとかステージの違いもあるけど6に割と苦戦してたのに3は単独で討伐しかけてるのが次期隊長の器だよね…
29722/12/30(金)18:03:00No.1009777404+
このアニメOPEDも歌ってる人の理解力怖いな…
29822/12/30(金)18:03:29No.1009777557+
>最近1話から見直してるけど普通に作画いいしテンポもそんなに悪くないから今でも見られるねOPED最高だし
旧アニメも作監にやるキャラの顔の違いは顕著に出たりするけど基本作画は安定してたよね
特にアニメの終わりが決まった辺りからの作画解放が凄まじい
29922/12/30(金)18:03:32No.1009777578+
>仮にALONESアフターダーク乱舞のメロディ辺りを殿堂入り扱いしてもrollingstarやchangeやアニマロッサが残ってる層の厚さが異常なんよ
EDもLast Momentとかギャロップだからな…
30022/12/30(金)18:03:32No.1009777580+
>やはりアニメの醍醐味は声に感情が乗ることだなってなる
>セリフのニュアンスとかね
山爺キレすぎて顔が真っ赤になってそうな勢いだったね
30122/12/30(金)18:03:43No.1009777653+
千年決戦編は素直に殴り合いさせてくれないやつばっかりだしチャドが出てきても…
30222/12/30(金)18:03:50No.1009777699+
チャドの出番ってエロい衣装の井上にアドバイスするのが最後だっけ?
30322/12/30(金)18:03:51No.1009777706+
加筆修正みたいなもん
30422/12/30(金)18:04:03No.1009777778+
二段階変身vs暴走主人公!鬼道すら老いさせる息吹!無限虚閃!超超巨大化レイドバトル!
水vs氷
30522/12/30(金)18:04:04No.1009777780+
森田さんもだけどあんげんさんもBLEACHが出世作のはず…
30622/12/30(金)18:04:05No.1009777790+
真咲も片桐も可愛すぎる
30722/12/30(金)18:04:07No.1009777803+
>このアニメOPEDも歌ってる人の理解力怖いな…
偶然なのかED歌ってる人の名前が茜雫とほぼ一緒なのいいよね…
30822/12/30(金)18:04:10No.1009777830そうだねx7
>やはりアニメの醍醐味は声に感情が乗ることだなってなる
>セリフのニュアンスとかね
連載中はそんな扱いされてなかったユーハバッハが厄介オタクみたいな扱いされてるのマジで笑う
30922/12/30(金)18:04:12No.1009777840+
アニメで月島さん編見てない人は絶対見た方が良いよね…クオリティがおかしい
31022/12/30(金)18:04:26No.1009777911+
>チャドはどうしても死神に比べて優先順位が低く…
プリングルス編って掲載当時死神出さないとマズい位ヤバかったの…?
31122/12/30(金)18:04:49No.1009778035そうだねx8
ふりじゃなかったってことSa!はあまりに原作にあるセリフすぎる…
31222/12/30(金)18:04:54No.1009778059+
杉山さんも変わんないな…
31322/12/30(金)18:04:56No.1009778063+
>やはりアニメの醍醐味は声に感情が乗ることだなってなる
>セリフのニュアンスとかね
バッハ声つくと超いい
31422/12/30(金)18:05:04No.1009778122+
>アニメで月島さん編見てない人は絶対見た方が良いよね…クオリティがおかしい
5巻くらいの話を2クールかけて丁寧にやったの当時としては珍しいと思う
あとAimerのやつもMASKも良い曲なんだ
31522/12/30(金)18:05:16No.1009778190+
>>チャドはどうしても死神に比べて優先順位が低く…
>プリングルス編って掲載当時死神出さないとマズい位ヤバかったの…?
毎週一話ずつ読んでみればいい
ストレスすごいぞ
31622/12/30(金)18:05:55No.1009778411そうだねx1
>真咲も片桐も可愛すぎる
今の時代に大原さやかがJKを!?
31722/12/30(金)18:06:14No.1009778564+
>杉山さんも変わんないな…
あの人マジで異次元だよ
と言うか士郎やサスケや石田といいずっと出番がある!!
31822/12/30(金)18:06:16No.1009778588+
本気を出したぴえろがここまでやるとは思わなかった
脚本も音楽もえらい気合い入ってる…
31922/12/30(金)18:06:31No.1009778679+
>ふりじゃなかったってことSa!はあまりに原作にあるセリフすぎる…
後から原作読んであれ?台詞無くなってる?ってなった
32022/12/30(金)18:06:40No.1009778727+
ぴえろ本気出すときは出すけど出さないときはマジで出さないからな…
32122/12/30(金)18:07:08No.1009778931そうだねx1
>やはりアニメの醍醐味は声に感情が乗ることだなってなる
>セリフのニュアンスとかね
情感が籠もりすぎてるせいで陛下の山本重國に対する長文語りのイメージが一気に変わった
32222/12/30(金)18:07:09No.1009778936そうだねx2
>アニメで月島さん編見てない人は絶対見た方が良いよね…クオリティがおかしい
美麗な映像で魅せられるチャンイチ虐め
謝れ謝れのシーンの息苦しさがすごい!
32322/12/30(金)18:07:28No.1009779060+
通年アニメだと毎回本気出してられないからな…
32422/12/30(金)18:07:36No.1009779114+
正直ホワイトと一護でアニオリ欲しかったけどまあ良いか
32522/12/30(金)18:07:47No.1009779177+
週刊連載で身体痛めてずっと微熱と風邪症状を背負ってたからな…
アニメは悔いなく手直しするリマスター版だ
32622/12/30(金)18:07:50No.1009779201+
桃尻…
32722/12/30(金)18:08:03No.1009779273そうだねx4
>片桐も可愛すぎる
こんな可愛くて辛気臭い顔した嫁さんが三ヶ月も苦しんで死ぬ原因になった奴とか許せないよねぇ…!
32822/12/30(金)18:08:04No.1009779280+
2クール目からアニオリめっちゃ入れるらしいので楽しみ
32922/12/30(金)18:08:10No.1009779330+
月島さん編のED2つが繋がってるのいいよね…
33022/12/30(金)18:08:21No.1009779384+
>>チャドはどうしても死神に比べて優先順位が低く…
>プリングルス編って掲載当時死神出さないとマズい位ヤバかったの…?
チャンイチが一方的に曇らされるだけだからつまらんし不快でキツい
しかも週刊連載だから尚更
33122/12/30(金)18:08:30No.1009779424+
バッハと斬月で同じ声なのに違う人なの本当にすげぇ
33222/12/30(金)18:08:43No.1009779504+
昔のアニメもたまに凄い作画回が来てたな
……なんで檜佐木とフィンドールの戦闘回あんなに気合入ってたんだろう
33322/12/30(金)18:09:11No.1009779694+
杉山さん声同じように聞こえて結構演じ分けしてるの凄い…
33422/12/30(金)18:09:17No.1009779724+
師匠の監修もすごいがスタッフも頑張ってるなって思う
キャラデザの工藤さん音楽の鷺巣さん以外一新されてるのに…
33522/12/30(金)18:09:52No.1009779953そうだねx1
隊長達の霊力込めた刀で一護復活!は当時一気に巻いたなこれ感が凄かった
33622/12/30(金)18:09:52No.1009779954そうだねx2
次回予告がブリーチにしかできないやり方すぎる次のクールでもやって欲しい
33722/12/30(金)18:10:19No.1009780131+
>一応アニオリでハリベルの過去やった気がする…
ザコ破面にヴァストローデ時代ハリベル圧倒されてたけどあれ公式なの
33822/12/30(金)18:10:48No.1009780316+
>チャンイチが一方的に曇らされるだけだからつまらんし不快でキツい
>しかも週刊連載だから尚更
力失っててバトルもあんまないしね
33922/12/30(金)18:11:22No.1009780510そうだねx3
>隊長達の霊力込めた刀で一護復活!は当時一気に巻いたなこれ感が凄かった
心身共にボロボロになった所を心臓一突き!
これ前にも見たな…
34022/12/30(金)18:12:02No.1009780748+
破面編でウルトラインフレバトルした後に斬撃出せた!足場作れた!霊圧が見える!でワンステップずつ修行パートやるのは無茶があったよ…
34122/12/30(金)18:12:25No.1009780891+
>>チャドはどうしても死神に比べて優先順位が低く…
>プリングルス編って掲載当時死神出さないとマズい位ヤバかったの…?
月島さんが精神攻撃するとこ以外クソつまらん
挙句の果てには銀城が裏切った理由が明らかにならない始末だしどうしようもない内容だと思う
34222/12/30(金)18:12:40No.1009780981+
次回は太いアスキンが出てきて「落ち着いてるよォ~」って言って
バンビちゃんがセックスしてイケメン真っ二つにしてバンビーズが怒って
現世の連中のところに京楽総隊長が来て一護の事情を説明して
裏切り者の石田がAの聖文字授かって…
34322/12/30(金)18:12:59No.1009781085+
(俺は桃尻と赤カブが言いたかったんだよ!!!と叫ぶ森田)
34422/12/30(金)18:13:15No.1009781175そうだねx5
>月島さんが精神攻撃するとこ以外クソつまらん
>挙句の果てには銀城が裏切った理由が明らかにならない始末だしどうしようもない内容だと思う
あまり強い言葉を使うなよ
34522/12/30(金)18:14:04No.1009781454+
>>隊長達の霊力込めた刀で一護復活!は当時一気に巻いたなこれ感が凄かった
>心身共にボロボロになった所を心臓一突き!
>これ前にも見たな…
心身のボロボロにされ方が石田と比べて可哀想すぎる
34622/12/30(金)18:14:08No.1009781486+
>>チャンイチが一方的に曇らされるだけだからつまらんし不快でキツい
>>しかも週刊連載だから尚更
>力失っててバトルもあんまないしね
最近で言うとヒロアカのデクが放浪してる時も似た空気を感じたけどあっちはバトルがちゃんとあったのと割とすぐ戻ってきたな…
34722/12/30(金)18:14:11No.1009781496+
京楽隊長の卍解が色がついて動くとどうなるか今から楽しみにしてるんだ
34822/12/30(金)18:14:50No.1009781722+
毎週アニメ見るのがワクワクしたなんて久々だったよ
子供の頃に帰った気分だ
34922/12/30(金)18:15:03No.1009781828+
>京楽隊長の卍解が色がついて動くとどうなるか今から楽しみにしてるんだ
枯松心中からの激重過去回想いいよね…
35022/12/30(金)18:15:04No.1009781841+
チャン一への霊圧カンパで死神たちって多少弱体化してたりしてんのかな
35122/12/30(金)18:15:16No.1009781923そうだねx1
剣八と剣八の闘いの迫力よ
35222/12/30(金)18:15:54No.1009782165+
>>京楽隊長の卍解が色がついて動くとどうなるか今から楽しみにしてるんだ
>枯松心中からの激重過去回想いいよね…
知らないうちに46室に処刑される死んだ兄の嫁いいよね
35322/12/30(金)18:16:20No.1009782334+
>チャン一への霊圧カンパで死神たちって多少弱体化してたりしてんのかな
あれモブ死神たちも長蛇の列作ってまで霊圧分けてくれたらしいし死神は尸魂界に居たら霊圧回復するから大丈夫じゃない?
35422/12/30(金)18:16:23No.1009782350+
>>京楽隊長の卍解が色がついて動くとどうなるか今から楽しみにしてるんだ
>枯松心中からの激重過去回想いいよね…
回想でかんざしが二つつくのうわぁってなる
その後七緒ちゃんを後ろから支えて一緒に戦えて良かったねともなる
35522/12/30(金)18:16:38No.1009782428+
>毎週アニメ見るのがワクワクしたなんて久々だったよ
>子供の頃に帰った気分だ
ワンピナルト(ボルト)ブリーチの三本柱のアニメやってたんだよな今期…
35622/12/30(金)18:17:10No.1009782610+
>>チャン一への霊圧カンパで死神たちって多少弱体化してたりしてんのかな
>あれモブ死神たちも長蛇の列作ってまで霊圧分けてくれたらしいし死神は尸魂界に居たら霊圧回復するから大丈夫じゃない?
霊圧の最大値そのものを分け与えてる可能性あるかなって思って
35722/12/30(金)18:17:14No.1009782648+
しかしBG9シャウロン説も当然次シーズンに持ち越しとはね
どうでもいいか
35822/12/30(金)18:17:28No.1009782732+
2クール目にやるであろうバトルでここは端折ってもいいかなって部分がぺぺ様戦くらいしか思いつかないけどあそこ無くなると復活兄様のバトルが無くなるんだよな…
35922/12/30(金)18:17:29No.1009782742+
枯松心中女視点だけど大切な人と一緒に逝けなかった男を自分に見立てて殺してない?ってなる
36022/12/30(金)18:17:38No.1009782800+
京楽の過去回想で時灘出そう
36122/12/30(金)18:17:56No.1009782928そうだねx3
>剣八と剣八の闘いの迫力よ
ここは演技も相まってアニメでさらに良くなったシーンの筆頭だと思う
これが戦いだ!とか震えそうになる
36222/12/30(金)18:18:00No.1009782957+
>しかしBG9シャウロン説も当然次シーズンに持ち越しとはね
>どうでもいいか
俺はまだグリムジョーのバトルシーンを追加するための相手として選ばれる可能性を捨ててないから…
36322/12/30(金)18:18:27No.1009783126+
BG9はシャウロンだから何だよという宙ぶらりんをちゃんと回収してくれるはず
36422/12/30(金)18:18:28No.1009783134+
>しかしBG9シャウロン説も当然次シーズンに持ち越しとはね
>どうでもいいか
まぁ出番終わったら師匠がファンクラブでネタばらししてくれそう
36522/12/30(金)18:19:00No.1009783327+
原作も人気あってアニメを楽しみにされながらアニオリによる改変を期待される作品も中々無いと思う
でも次からの章は色々と改変されてもファンは怒らない気がする
36622/12/30(金)18:19:09No.1009783389+
BG9がシャウロンだったとして砕蜂と戦うだけなら本当にどうでもいいからな…
グリムジョーと戦うなら大いに意味はあるし日番谷でもまあって感じだが
36722/12/30(金)18:19:34No.1009783537+
グリムジョーとBG9が戦ったらいい感じにエモくなりそうではあるんだけどシチュエーションを整える労力が大きそう
36822/12/30(金)18:19:44No.1009783617+
掌を斬りながら発動するのも卍解の言い方も最高だった
子供だったら真似してたよ
36922/12/30(金)18:20:18No.1009783814+
最悪BG9出てくる時にスパニッシュなBGMを流せば察してくれる──
違いますか?
37022/12/30(金)18:20:24No.1009783850+
インタビュー見る限り諸々の結果そのものをアニオリで変えてくる事はないだろうしそれでいいと思う
チャンイチ対バッハ盛ったときみたいなアニオリがベストだと思うわ
37122/12/30(金)18:20:37No.1009783930+
おもわせぶりな割に特になにもなく退場するやつが多いからな滅却師
37222/12/30(金)18:20:40No.1009783953+
アニメスタッフや師匠の口振り的にこのままいけば知らない戦闘!知らない展開!知らない最終章!!になりそうでワクワクもしてる
37322/12/30(金)18:20:44No.1009783987+
砕蜂&大前田の戦いの最中に急にシャウロンの回想挟まれたらどんな気持ちで見ればいいんだよ
37422/12/30(金)18:21:10No.1009784152そうだねx4
シャウロン出て喜ぶのここだけだろ
37522/12/30(金)18:21:47No.1009784357+
シャウロンは人気投票しても20位とかそのへんだろうしな
37622/12/30(金)18:21:53No.1009784392+
ジェラルドの弱点とか補足されそうだな
37722/12/30(金)18:22:14No.1009784516そうだねx3
ハァイ!そんなわけありませんねえ!!
37822/12/30(金)18:22:27No.1009784594そうだねx5
>シャウロンは人気投票しても20位とかそのへんだろうしな
人気だな!
37922/12/30(金)18:22:31No.1009784624+
>シャウロンは人気投票しても20位とかそのへんだろうしな
…鰤キャラ全員でその順位だったら相当高くね?
38022/12/30(金)18:22:39 師匠No.1009784674+
挟んでおいた
38122/12/30(金)18:22:57No.1009784794+
凄い…立木文彦が子供みたいな演技してる…
38222/12/30(金)18:23:29No.1009784998+
>シャウロンは人気投票しても20位とかそのへんだろうしな
そもそも破面で20位以上確実なのがグリムジョーとウルキオラくらいだよ!
38322/12/30(金)18:24:00No.1009785223+
色彩担当スタッフだったかのインタビューで弓親のバトルがいい感じなんすよ!って言ってるのを読んだけど最終章のチカさんってスーパースターに瞬殺されたのとゾンビシロちゃんに瞬殺された以外にバトルシーンあったっけ…
38422/12/30(金)18:24:11No.1009785295+
ホロウ化ももう出来ないんやろか
38522/12/30(金)18:24:32No.1009785437+
それこそバンビちゃん戦やスーパースター戦を改変しすぎると駆けつけてきた駒村や恋次のカッコ良さが薄れちゃうから戦闘シーン盛りまくるくらいでいいと思う
聖別だけはちょっと変えてくだち…
38622/12/30(金)18:25:00No.1009785622+
皆尽ってなんなんだよぉ!
フィールドが血溜まりになることしかわからないよぉ!
38722/12/30(金)18:25:06No.1009785661+
良い感じに改変してもらえたらそれで良いよ
38822/12/30(金)18:25:07No.1009785665+
BG9とロバートの聖文字は知りたいぜ!
38922/12/30(金)18:25:17No.1009785741そうだねx2
とりあえずミラクルは普通に倒されろ
39022/12/30(金)18:25:20No.1009785767+
>アニメスタッフや師匠の口振り的にこのままいけば知らない戦闘!知らない展開!知らない最終章!!になりそうでワクワクもしてる
師匠はお出ししたものが全てだから言い訳はしないってスタンスだけど
手直しするチャンスが巡ってきたら?って感じで期待値が上がる
39122/12/30(金)18:25:23No.1009785783+
>挟んでおいた
あ…あんたほどの原作者がそうしてくれるなら…
39222/12/30(金)18:25:46No.1009785930そうだねx3
一護の活躍は増やして欲しいが7話の陛下戦入れてくれてるから今後も期待できる
39322/12/30(金)18:26:25No.1009786180+
眩しくてよく見えないんですけど?
39422/12/30(金)18:26:58No.1009786366+
>皆尽ってなんなんだよぉ!
>フィールドが血溜まりになることしかわからないよぉ!
血で治療して血で攻撃する
39522/12/30(金)18:27:05No.1009786410+
スーパースター戦も色々ツッコまれてたところ描写補足入るんだろうな
39622/12/30(金)18:27:10No.1009786430+
恋次はどうやって戦えばいいんだ!とクソ食レポがしっかり入ってて満足してる
39722/12/30(金)18:27:28No.1009786537+
>眩しくてよく見えないんですけど?
偉大な者は輝いて見えるものだヨ
39822/12/30(金)18:27:43No.1009786649+
>眩しくてよく見えないんですけど?
2期予告PVで実際にアニメが流れ出すのの開幕がここなの頭おかしすぎて最高にBLEACHって感じがする
39922/12/30(金)18:27:47No.1009786686そうだねx4
過去の名作を原作者監修のもとファンたちが再構築!ってもっと流行れ
40022/12/30(金)18:27:51No.1009786714+
デスマンで今クールアニメ見てたらEDで陛下が大量発生する文化が根付いててダメだった
40122/12/30(金)18:28:08No.1009786803+
>恋次はどうやって戦えばいいんだ!とクソ食レポがしっかり入ってて満足してる
あとはチャン一の桃尻赤カブがあれば完璧だな!
40222/12/30(金)18:28:29No.1009786917+
ジジの声は決まってたっけ
40322/12/30(金)18:28:40No.1009786999+
>デスマンで今クールアニメ見てたらEDで陛下が大量発生する文化が根付いててダメだった
やっぱり定型力高すぎるよこの漫画!
40422/12/30(金)18:29:24No.1009787279そうだねx1
>過去の名作を原作者監修のもとファンたちが再構築!ってもっと流行れ
原作者の負担デカすぎない?
40522/12/30(金)18:29:50No.1009787445+
>>眩しくてよく見えないんですけど?
>偉大な者は輝いて見えるものだヨ
光ってる理由はきいてないんですけどー
40622/12/30(金)18:30:11No.1009787560+
>やっぱり定型力高すぎるよこの漫画!
陛下
赤字です

[トップページへ] [DL]