[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2788人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1772823.jpg[見る]
fu1772930.webm


画像ファイル名:1672356859857.jpg-(43410 B)
43410 B22/12/30(金)08:34:19No.1009620704そうだねx5 10:59頃消えます
バトルロード面白かったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/30(金)08:40:37No.1009621716そうだねx2
スレ画つええんだよなあ
222/12/30(金)08:43:02No.1009622083+
あぁ懐かしい…
特定の技持ちの組み合わせで奥義とかそんなのもあったよね…?
322/12/30(金)08:50:16No.1009623244そうだねx1
>スレ画つええんだよなあ
闇属性で耐性おばけなのが強すぎる
422/12/30(金)08:53:02No.1009623766+
バトルロードと言えばスレ画とデンタザウルス
そんな風潮あると思います
522/12/30(金)08:54:05No.1009623952そうだねx1
シンプルにステータスの合計が高すぎる
622/12/30(金)08:54:11No.1009623974+
勇者がマジで強くてなぁ
確か神竜の剣が無茶苦茶性能してたんだよな
722/12/30(金)08:54:21No.1009624008+
楽しかった
勝てなくても楽しめてる内が華だった
822/12/30(金)08:55:54No.1009624300+
Wiiのコンシューマ版やったよ
バトルロードをおうちでやるという面では十分だったけどRPGとしてはうすあじ
922/12/30(金)08:56:49No.1009624454+
>勇者がマジで強くてなぁ
>確か神竜の剣が無茶苦茶性能してたんだよな
強いよね天翔
アーケード版で勇者になれた人がそもそも少なそうだけど
1022/12/30(金)08:56:51No.1009624463そうだねx3
初期の合体系モンスターの特別感いいよね…
1122/12/30(金)09:00:11No.1009625014+
怒りの魔人つえー!ってなるの良かったこのゲームで好きになったモンスターも多い
1222/12/30(金)09:00:29No.1009625062+
ナイトリッチデンタザウルスメタルハンター好き
1322/12/30(金)09:02:07No.1009625340+
>怒りの魔人つえー!ってなるの良かったこのゲームで好きになったモンスターも多い
技のモーションと演出が凝ってるからカッコよく見える
1422/12/30(金)09:02:21No.1009625391そうだねx3
ステータスが高いのは前提の上でこのゲームの強キャラって耐性で決まるところあった気がする
1522/12/30(金)09:03:29No.1009625583+
後期になってから始めたから魔王のカードが主力だった
ハーゴンさんはお供も連れてきてくれるからすき
1622/12/30(金)09:05:31No.1009625886+
>ステータスが高いのは前提の上でこのゲームの強キャラって耐性で決まるところあった気がする
スレ画とかまともにダメージ通らない
1722/12/30(金)09:09:15No.1009626510+
>>ステータスが高いのは前提の上でこのゲームの強キャラって耐性で決まるところあった気がする
>スレ画とかまともにダメージ通らない
典型的な優秀な闇属性だけど大魔王戦だと固いけどスレ画も有効打がないという事態になりがちよね
プレイヤーともう一体で火力確保せんと…
1822/12/30(金)09:10:20No.1009626703そうだねx1
あの頃仲間に実はこいつ強いんだぜ!って言っても誰も信じてくれなかった
「」には信じてもらえると思いたい
fu1772823.jpg[見る]
1922/12/30(金)09:15:01No.1009627595+
ダイのアケゲーでもカードデザイン引き継いでくれたのが好き
2022/12/30(金)09:15:06No.1009627615+
>あの頃仲間に実はこいつ強いんだぜ!って言っても誰も信じてくれなかった
>「」には信じてもらえると思いたい
>fu1772823.jpg[見る]
呪文さえ当たらなければかなり硬いやつきたな…
ついでに会心も出る
2122/12/30(金)09:17:29No.1009628028+
カードに一切書いてない耐性が一番肝心なのゲームとしてはどうかと思う
2222/12/30(金)09:17:32No.1009628038+
初段で一番ちからが強いギガンテスを誰も持ってなくてみんなうごくせきぞう使ってた記憶がある
2322/12/30(金)09:26:33No.1009629668+
スレ画とデミウルゴンみたいな名前のやつがバカみたいに強かった覚え
2422/12/30(金)09:27:00No.1009629751+
乱数でかすぎて素早さが実質死にステなのも酷い!
2522/12/30(金)09:27:23No.1009629826+
バトルロードVSteamに来ないかな…
2622/12/30(金)09:34:06No.1009631195+
ゆうきが失われてゆくーーーー!!!
2722/12/30(金)09:36:27No.1009631647そうだねx4
モーションが結構面白いのと実況が上手いから遊んでて楽しい
2822/12/30(金)09:40:13No.1009632423+
素早さ以外のステータスが高いのがまず単純につえーんだよなスレ画
2922/12/30(金)09:41:04No.1009632612+
特定のモンスター三匹揃えると合体するんだよね
3022/12/30(金)09:43:18No.1009633115+
スレ画
メタルドラゴン
デンタザウルスあたりだっけヤベーの
あとインチキすぎる主人公
3122/12/30(金)09:44:28No.1009633348+
テンションゲージMAXになった時に剣を押し込むの最高だったな…
3222/12/30(金)09:48:44No.1009634236そうだねx3
主人公がクソ強いから魔物三匹で戦うモンスターマスターは不遇だと思うじゃろ…実際そうではあるが…
こうして盾役のシールドヒッポにプラチナキングをダブルスキャンするとキッズを泣かせるくらいには要塞化するんじゃよ…
3322/12/30(金)09:52:17No.1009635043そうだねx5
キッズ相手にプラキンヒッポは陰湿だよ長老!
3422/12/30(金)09:54:32No.1009635543そうだねx1
オーブがゆうきでみちあふれた!
3522/12/30(金)09:57:44No.1009636247+
実際耐性で幅を効かせるやつの穴が呪文ってケースかなり多いからバランスはとれて…うn…とれてたかなぁ…
3622/12/30(金)10:05:11No.1009637907+
最終的には勇者マモマス賢者の3すくみでバランスが取れていたような取れていなかったような…
3722/12/30(金)10:05:36No.1009638010+
モーションかっこいい技多いよね
ぎんがのつるぎのスターフレアとかキラーマシン3のcode:083βとか好きだった
3822/12/30(金)10:10:34No.1009639093+
このゲームのさまようよろい好き
3922/12/30(金)10:11:38No.1009639325+
裏面にキャンペーン用のコインが印刷されたカードだけ学校の奴に盗まれた思い出が…
4022/12/30(金)10:13:42No.1009639809+
今でもたまに専用コントローラー毎wii引っ張り出してやる
4122/12/30(金)10:17:55No.1009640835そうだねx3
いいですよね
ハーゴン
fu1772930.webm
4222/12/30(金)10:19:46No.1009641221+
>いいですよね
>ハーゴン
>fu1772930.webm
お前なんだその神官にあるまじきカラテは
4322/12/30(金)10:20:41No.1009641430+
実況もいいよね
素晴らしい攻撃です!効果抜群だ!これはあまり効いていないぞ!
4422/12/30(金)10:23:26No.1009642081+
ドラクエ7の序盤のゲストキャラの正体がこいつだっけ
4522/12/30(金)10:23:33No.1009642106+
>いいですよね
>ハーゴン
>fu1772930.webm
呼び出されたと思ったら自分呼び出してきたやつにボコボコに殴りかかられるシドーの気持ちは…
4622/12/30(金)10:23:37No.1009642119+
>今でもたまに専用コントローラー毎wii引っ張り出してやる
Wii版はアケに比べて画質悪いけど
追加されたとどめの一撃演出がどれも良いんだよなあ
剣神主人公が1主になるやつとかリッカの歴代DQキャラ集合のやつとか大好き
4722/12/30(金)10:25:12No.1009642506+
>>いいですよね
>>ハーゴン
>>fu1772930.webm
>呼び出されたと思ったら自分呼び出してきたやつにボコボコに殴りかかられるシドーの気持ちは…
破壊神を破壊した男とか言うじゃん?
4822/12/30(金)10:26:21No.1009642725+
いつみてもハドラーの影響あるよなってなるハーゴン
4922/12/30(金)10:27:31No.1009643023+
ハーゴンがシドーを呼び出した目的は己の拳により強い敵を求めてのことであったのは知っているな?
5022/12/30(金)10:28:22No.1009643237+
>Wii版はアケに比べて画質悪いけど
>追加されたとどめの一撃演出がどれも良いんだよなあ
>剣神主人公が1主になるやつとかリッカの歴代DQキャラ集合のやつとか大好き
リッカの奴はシリーズの小ネタが凝ってて良いよね
ベッドで来る6主とか
5122/12/30(金)10:28:25No.1009643251+
>いつみてもハドラーの影響あるよなってなるハーゴン
それはどっちかっていうとりゅうおうの方だと思う
ベギラマのモーションがそっくりだったりするし
5222/12/30(金)10:28:41No.1009643317そうだねx1
>ハーゴンがシドーを呼び出した目的は己の拳により強い敵を求めてのことであったのは知っているな?

5322/12/30(金)10:33:55No.1009644594そうだねx1
ギズモ
俺のおすすめです
5422/12/30(金)10:36:29No.1009645245そうだねx4
オーブがゆうきで満ち溢れて剣が上がってくる時
空気圧で上がってるからなんだろうけれど手元どころか割と体全体に風圧感じるのがなんかまさに勇者の剣とかを前にしてるような圧があって好きだった
5522/12/30(金)10:37:10No.1009645405そうだねx1
当時skriknのコラムか何かで書かれてた気がする
めっちゃ儲かってたのに何でサービス終了したの?って問いに
元々その期間に終わらせるつもりだったからって
潔いけど勿体無い…!ってなった
5622/12/30(金)10:40:40No.1009646280+
かなり初期の頃に暗黒の魔人でLV99出てスタッフロールが流れ出してそれで色々満足してしまって離れたけれどもう少し継続して触るべきだったなと今でもちょっと思っている
5722/12/30(金)10:41:14No.1009646404+
技のモーションがかっこよすぎる
スキャンバトラーになってもそこは衰えてなかった
5822/12/30(金)10:41:58No.1009646571+
わしゃ風林火山するのが好きだったんじゃ…
5922/12/30(金)10:42:16No.1009646657+
後のドラクエに結構影響を与えた
6022/12/30(金)10:43:34No.1009646946+
敵で出てくるとやたら厄介なプラチナキング
6122/12/30(金)10:44:06No.1009647055+
このゲームの面白さの5割くらいは実況だと思う
6222/12/30(金)10:44:28No.1009647139+
>このゲームの面白さの5割くらいは実況だと思う
スキャバトの一番の不満点は実況だったな…
6322/12/30(金)10:44:47No.1009647219+
>敵で出てくるとやたら厄介なプラチナキング
回避率が高すぎる
6422/12/30(金)10:45:24No.1009647379+
これはあまり効いてないぞ~笑
6522/12/30(金)10:45:47No.1009647471+
実況と筐体ギミックが最高だった
レンタル専用だから個人で変えなかったのが悔やまれる

[トップページへ] [DL]