Colaboと仁藤夢乃さんを支える会@ColabomamorukaiColaboのお金で行くのは別に問題ないでしょう……なにか勘違いされてますよ。Translate TweetQuote Tweetnic.taizo@NicnicNishida3·Dec 24Replying to @snobbie沖縄にこぞって遊びに行ったのは東京都は知らんぞ。10:00 AM · Dec 25, 2022314.9K Views133 Retweets169 Quote Tweets389 Likes
田中伸@IZgFwEoOaPpEuGO·Dec 25Replying to @Colabomamorukaiなにかこの支える会、発言するたびにかえってColaboの足をひっぱっているような・・・9,461314134
ユウキ@3rdSEASON4·Dec 25Replying to @ColabomamorukaiそのColaboお金はどこから来てる?税金だよな? だから暇空さんが頑張ってくれてるんだろ 仁藤夢乃が自腹切って沖縄行ってたら誰も文句言わないと思いますよ12K3691
まさたつ@tatmasa·Dec 25Replying to @Colabomamorukaiその「別に」と「なにか」を説明した方が良いと思いますよ。 何をどう勘違いているのかを。 分水嶺となる重要な指摘です。 #Colabo4,284430
ファディ@FadIEs_fa·Dec 25Replying to @Colabomamorukaiえ…自費じゃなくcolaboが出したんですか? 「理念や活動」に共感いただける方にサポーター会費や寄付を募られてますが、HPの私たちの活動や活動報告書を見ても特に言及されてないので、てっきり自費かと…12.7K1166
たろうさん@tonkatsu_taro3·Dec 25Replying to @Colabomamorukaiおれも一般社団法人作って税金もらって全国に焼肉とか寿司の政治活動しに行きたいにゃん4,1332426
opp@oppekepe7·Dec 25Replying to @Colabomamorukai経費を自主事業と委託事業できちんと区分してたのかい?羽田行くのに委託費でメンテしたクルマ使ってないかい?委託費で手当した税理士が沖縄の経費処理してないか?9,56435205
ユーリンチー@yu_rinchi_55·Dec 25Replying to @Colabomamorukaiそのお金がどこからもらってるかによるだろ。 寄付なら良いんじゃない?どういう名目で募ったのかによるけど。 税金ならあかんやろ。 政治家が国の税金使って旅行しちゃいけないのと同じ。5,391392
える@気象・経理・会計・税務@els2103el·Dec 25Replying to @ColabomamorukaiThe following media includes potentially sensitive content. Change settingsView8,340416
coreland@coreland14·Dec 25Replying to @Colabomamorukaiこれは嘘ですか? 本当なら大変ですよねQuote Tweet暇空茜@himasoraakane·Dec 24渋谷で5時間、スタッフ5人いて0人に声掛けって正気? これを月に2枚提出すれば年間5000万~2億もらえるのたまらんやろな9,700549
闘ふラーメン屋@tatakauraamenya·Dec 25Replying to @Colabomamorukai飲食店の賄い飯(の材料費)は食った従業員の「収入」として計上し(概算だけど)申告しなければならない訳だけど。 スタッフさん達が得たそういう「利益」はちゃんと計上しているの?3,77918
じゅんじゅん@zFRWgbfCoJFcFLy·Dec 25Replying to @Colabomamorukaiこう言うのにcolaboのお金使ってないですよね? 保護した女性を辺野古に連れてったって言ってたような?22K575228
ぽんげ@nMJcy8R8GJGGrMo·Dec 25Replying to @Colabomamorukaiお金だけの問題じゃ無い気がする 仮に会計の件がセーフだったとしても 保護対象になる程、自身の置かれた状況をコントロール出来てない若者を政治活動に参加させるのは本当に保護事業と言えるのか?と、 事業者として問題視されても仕方無いと思います2,85311447
いしだ ひろこ@takhir45·Dec 26Replying to @Colabomamorukaiポケットマネーで行くなら大丈夫です。 逆に全く無関係の沖縄旅行への旅費を東京都の補助金が使われているから問題だと言いたい。 例として、道路整備を請け負った建設会社が慰安旅行で熱海に宿泊する費用まで、ココから使われているようなもの。5,1611525
のぶひろ@0LJ4jILBkkc1K9Z·Dec 26Replying to @Colabomamorukaiこの感覚で活動してたら、そらあんな適当なんになるわな。 まともな一般人には理解不能だ。 (あくまで今でている資料みる限りですが…)2,176134
poplife@poplife42083899·Dec 26Replying to @Colabomamorukaiのり弁の書類では税金かColaboの金か判断出来ない。 のり弁の無い開示が必要だな。1,910529
ARTEK@artek313·Dec 26Replying to @Colabomamorukai補助金で違法座り込みをさせたってこと? もし補助金ではなく寄付金で行ったのならば、どの企業からの寄付金で法を犯す行為をしたのか教えて下さい。6783
motto@motto2·Dec 26Replying to @Colabomamorukaiこの発言ってやっぱり草津町から名指しで批判されててColaboと並んで不正疑惑が疑われる団体ぱっぷす副理事の北原みのりさんが書き込んでるの?5,8832777
yxis@yxis·Dec 26Replying to @Colabomamorukai公金を原資としないColaboの金で行く分には何も問題ないですよ そこをちゃんと分割出来ていたか見せてって皆んな言ってるわけです1,4886
hanada K@akmdgjamjpt·Dec 26Replying to @Colabomamorukai合宿と称して政治活動に参加させているのはアウトでしょimidas.jp仁藤夢乃「バカなフリして生きるのやめた」/仁藤夢乃の“ここがおかしい”第33回「辺野古ゲート前でこぼう抜きされる」10代の女の子たちと沖縄へ合宿に 先月、Colabo(コラボ)のシェアハウスで暮らす10代の女の子たちと、沖縄県へ合宿に行った。Colaboでは年に数回、さまざまな合宿を開催している。Colaboとつながる多くの少女たちが経験せずにきた修学旅行や家族旅行のようでもある。 2年ぶりに開催した沖縄合宿では、初日にひめゆり平和祈念資料館に行き、彼女たちと同世代の生徒たちが、どのようにして戦地に...1,610923
伸縮素材@tamakinsniper·Dec 26Replying to @Colabomamorukai困ってる人の足元見て政治活動にかりだすとか、それは果たして正義かい? 個人的にはけしからんと思うのだがそちらの視点ではokなんかね4023