内海 聡@touyouiロシアは1976年に電子レンジの使用が禁止したほど。電子レンジのマイクロ波は何もしなくても自動的に栄養不良を起こし、商品パッケージ(プラスチック容器等)からの有害物質の溶出する。内分泌かく乱物質をはじめ、発がん性物質などが含まれている。電子レンジの電磁波を気にするのは実は無意味。Translate Tweet8:53 AM · Dec 30, 2022118.3K Views339 Retweets14 Quote Tweets2,163 Likes
砂糖としお@EVoEwS5tlvoHFoc·21hReplying to @touyoui電子レンジを使う時は、必ず陶器やガラスの器に移し、ラップはかけない。 コンビニの弁当は買わない。 コンビニでレンチンしない。7,1231266
Milou and Kumi@Milou_andKumi·16hReplying to @touyoui旧ソ連時代の1976年に電子レンジの使用を禁止した話は、どうやら都市伝説みたいですね。 とは言え、私は電子レンジを一度も所有したことがありません。必要性も感じません。4,87210
なぎこ_@Ebi929·13hReplying to @touyoui今年に入って電子レンジの電磁波を気にして、手放しました。理解できていないのですが 何もしなくてもというのはどういう事なのでしょうか?ご教示いただけると幸いです。4,262112
Liga@Ballfuss707·2hReplying to @touyoui読み違えてる方がいますが、「何もしなくても」は「マイクロ波そのものは」ですよね。 「そして電磁波を気にするのは無意味」は、そんなことより(比較すると)上記2つの影響の方が多大という意味かと。うつみんの書籍や発言見ていればわかるかと。5412
ジェーブチカ@3MyauMyau·1hReplying to @touyoui何もしなくても栄養不足ってどーゆー事なんでしょうか また、電磁波を気にするのも実は無意味って何故なんでしょうか もう少しきちんと説明して頂けますか3791