- 初心者ですが大丈夫?
- 大丈夫です。新たな一歩、応援します!
- 一眼レフカメラ、ミラーレス一眼を持っていませんが受講できますか?
- 最初はコンパクトカメラで大丈夫です。アンドロイドのスマホでもある程度同じです。
- コンパクトカメラでも受講できますか?
- もちろんできます。情報を得てから一眼レフカメラやミラーレス一眼を購入頂いたらと思います。
- フィルムカメラでも受講できますか?
- 上級クラスはフィルムの講習も致します。初級、中級ではデジタルで講習を進めますので、できればデジタルのほうが理解が深まります。
- 申込み方法は?
- お問い合わせ頂きましたら申込み方法等をメールにてお送りします。
- 多い年齢・性別は?
- 30歳前後で、女性の方が多いです。
- 40代ですが、入会はできませんか?
- 20,30代がほとんどですが、概ね40代前半までなら構いません。周りが20,30代でも尊敬しあい、一緒に行動できるようなココロが20,30代の方なら大丈夫です。
- 費用の支払方法は?
- 銀行振込となります。
- 中級クラスからでも入会できますか?
- 基本的なこと(Pモード、EV、WB、AF中央一点、構図など)を理解して普段撮られている方なら大丈夫です。しかし基本知識の整理や仲間との繋がりを考えると初級クラスからのご参加をおすすめします。
- 期の途中からの参加は可能ですか?
- 基本的に初回からの受講をお願いしてます。
- 説明会に行けなかったのですが、入会できますか?
- もちろんできます。
- 撮影実習は車が必要ですか?
- いえ、必ず公共交通にて行けるところです。現地集合となります。
- 初級を終えた後、中級にも進みたいのですが、どのようにすればいいですか?
- 次の期に入る前に改めて申込みをして頂きます。自動継続ではありません。
- 受講料以外に必要な費用は?
- 撮影実習時の施設入場料など。撮影旅行の旅行代金。一部教材費が必要になることもあります。
- 期の途中から参加できなくなった場合、費用の返金はありますか?
- 原則として返金できません。しかし、入院や急な転勤などやむを得ない事情の場合はこちらで判断させて頂きます。
PAGE TOP S