ケーブルが煩わしいという理由で、1万円しないぐらいのBluetooth接続のイヤホンを使っていた筆者。


イヤホンをもっといいヤツにしたら、いつも聴いてる音楽をもっと楽しめるようになりそうだな~とは思いつつ、高級なワイヤレスイヤホンはどれも数万円以上するものばかり。


でももしかして、有線のものなら安くて良いのがあるのでは?と思って探してみたところ……ありました!


KZのイヤホン
KZ ZAS 7,700円(税込)

こちらが、中国のイヤホンメーカー「KZ」のイヤホン、「ZAS」。


オーディオ製品について詳しくはないのですが、玉石混交な中国製イヤホンの中でも、KZは低価格で高クオリティなイヤホンが多いという話を聴き、購入してみることに。



音声信号を空気の振動に変換する「ドライバー」と呼ばれるパーツが、片耳につき7個と、他社製品と比べてもありえないぐらい多く搭載されているのが最大の特徴なのだとか。


ドライバーの数が多くなればいい音になるのか? というのは諸説あるようですが、とにかく価格に対してリッチな仕様ではあるようです。



装着してみるとこんな感じ。


ケーブルは、一回耳の上部を通すタイプなので、下から力がかかっても抜けにくいのが助かります。


ぱっと見では左右どちらかわかりづらいので、装着には少し慣れが必要そうです。




この記事の画像

「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像1 「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像2 「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像3 「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像4
「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像5 「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像6 「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像7 「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像8
「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像9 「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像10 「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像11 「あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!」の画像12
編集部おすすめ
roomieの記事をもっと見る