ツイート

会話

これ暴露って言うのか分からないけど 今年ずっとモヤモヤしてた事があったので今年中に消化しときます!! 仁藤夢乃 colabo
画像
160
8,225
返信先: さん
貴方の告発が事実という前提でお伺いします。 ・生活受給額は満額貰っていたか? ・受給金はcolaboを通していたか? ・シェルター家賃を不動産屋に確認したか? ・鬱の場合は障害福祉課へ診断書の提出が必要だが、 その提出は行ったか? ・金銭を稼いだ場合額によって報告が必要。 月に稼いだのは¥?
2
45
返信先: さん
・生活保護受給額は13万円ほど貰っていた ・受給金は私個人の口座に入金されて 入金されたら全額口座から引き落としてコラボの従業員に渡していました。 (お金は全てコラボ管理) ・私は不動産とは関わっていません。 ・病院にも行ってないので診断書も無いけど診断書がなくても受給出来ました。
返信先: さん
ご連絡ありがとうございます。 では受給額満額をcolaboに渡している事を、 あなたは役所へ申告しましたか? もしなされていないなら、 「不正受給」として扱われる可能性があります。
返信先: さん
具体的な金額はお聞きするつもりはなかったので、 そこは聞かなかった事にしますね。 なるべく特定の名称や数字は伏せてください。 続けます。 当時住んでいた建物の所在地建物名は覚えてますか? 覚えていたら建物名で検索をかけ、 不動産屋さんに聞けば、 家賃を調べる事が出来ると思います。
返信先: さん
続けます。 あなたの生保期間は不明ですが、 通常役所は鬱であれば、 生保の需給理由となった診断書又は、 障碍者手帳の発行等を勧め証明を求めると思います。 すぐに、という訳でなく猶予は見たのかと思いますが、 生保は受給前に審査も兼ね、 聞き取り面談を必ず行うはずです。
返信先: さん
その面談では生保を受ける際の説明と、 ルールブックを渡されます。 その際鬱の部分に関しては、 恐らくそのような説明がなされたのでは? 又受給中も安否確認を兼ね体調や必要な事の連絡が、 本人へ訪問または電話で確認されたかと思うのですが。 その際診断書等の要請があったのでは・・・?
返信先: さん
生保受給費は本人以外の他人が運用する事は、 余程の事情がない限りあり得ない事。 これは本人も運用した方もデメリットしかない。 何故なら「不正受給」を疑われるからです。 一般社団法人がそういう事が可能か、 私も詳しくないので、 当時の生保の役所担当者に聞くと良いでしょう。
返信先: さん
「稼いだお金」ですが、 生保中は例えば、 ○○市なら14000円以上なら申告しなければならない。 など行政によって額は違うようですが、 「今月此れだけ稼ぎました申請」は必要です。 そしておおよその行政は上記の額が、 大体一律のリミットです。
返信先: さん
長文失礼、続けます。 稼ごうと貰おうとお金であれば、 生保受給額の差し引きで満額になる様調整されます。 例 満額生保受給額-稼いだ額=翌月~支給額 となる訳です。 別tweetで、 「colaboカフェで稼いだ」とありましたので、 本人又はcolaboが申告してないなら問題です。
返信先: さん
当時あなたは、 無知(失礼侮辱ではないです)な未成年だったが、 保護側のcolaboがその報告をしてないなら、 相当問題です。 貴方のtweetが事実ならただ事実を述べた迄。 これをcolabo側が都合悪いと受け取るなら、 不正会計疑惑にyesと答えるのと同義です。 会計以外のメスも入るでしょう。
5
返信先: さん
誠実に回答下さりありがとうございました。 お世話になったから負い目がある、 と考える必要はないと思います。 ただcolaboとの連絡は、 自分からされない方がいいでしょう。 相手側から連絡があってもこのアカウント本人と、 回答するのは危険と個人的には思います。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
#正解は一年後
35,741件のツイート
ニュース · トレンド
ひらかたパーク
11,596件のツイート
日本のトレンド
#今年のポケモン
7,213件のツイート
日本のトレンド
剣持のおかげ
ゲーム · トレンド
FF10
5,933件のツイート