気がつけば、12月30日も終わろうとしています。
明日は大晦日。一年の最後の日。
(信じられない。笑)
連日夜中まで仕事と大掃除と料理の仕込みをやっていたので
今日は早起きしたんだけど二度寝しちゃって!!OMG!!(←古い)
ここまで頑張って来たのに最後グダグダってのは避けたいので、
コーヒーを何度も飲んで乗り切りました。
思い返せば、今年もいろんなコーヒー飲んだな〜。

もともと深煎りが好きだったのですが、最近はそれよりは少し軽めが好きになってきました。
まろやか系の酸味少ない系。マイルド〜なやつ。(わかりにくい)
出かけ先で出会う新たな珈琲豆を買っては挽いて飲む、これがなかなか楽しかったですね。
来年もいろんなコーヒーに出会いたい。
県外のカフェ巡りとかも絶対したいと思う!
家の中にじわじわと増えていくドライフラワーと観葉植物。
お花のサブスクをやってることもあって、常に緑と花に囲まれて過ごしました。幸せ!!

年末までに、このドライフラワーでリース作って部屋に飾ろう!と計画していたのに、その時間は見当たりませんでした。笑
せっかく20年ぶりくらいにAmazonでグルーガン新調したというのに!!(使いたかった・・・)
年をまたいでしまうけど、これは1月の目標にしよう^^

大掃除は、長女と分担して進めました。
(次女は朝から日が暮れるまで塾頑張りました〜!)
私はキッチンを中心に、長女がお風呂やトイレを徹底的に綺麗にしてくれてめちゃくちゃ気持ちいい空間になりました〜!
ちょっと時間が足りず、見て見ぬふりしてる部分もたくさんあります。
(手があちこち切れてて痛かったし。という言い訳。笑)
まだこの家が出来上がって9ヶ月だから、そこまでガチガチに大掃除せずに済んだってのもありますが。

あと今日は午前中のうちに市場に行ったり、デパートやスーパー、何軒もはしごして最終的な生ものなんかの買い出しを済ませてきました。
旦過市場にも行ったよ。
今年は二度目の火事もあり、とても辛い年だったですけど、市場は多くの人で賑わっていてみんな前を向いていて、なんかグッと来ました!
地元のシンボル!みんなで応援するんだ!!

帰宅してからはひたすら段取り組んで仕込みしております。
午後からはほぼキッチンで作業した今日でした〜。
今のキッチンは家の中心にあるから、孤独にならず料理が楽しめた毎日だったな^^

なんかちょっと今年の振り返りみたいな記事になりましたが、
予定していた記事を書く時間がなかったので急遽こうなってしまいました。笑笑
さて!現時点で7品くらいは仕込みが終わったので、残り8品ほどを明日にかけてじわじわ仕上げていきたいと思います^^
なんたって8人分ですからね、なかなかの量です。
あ、先ほどインスタの方(LINEのタイムライン、YouTubeショートにもやってます)に、お正月料理の飾りで使えるねじり梅の作り方をUPしました。
金時人参でこれ作っておくと、仕上げで料理に飾って使えるのでいいんです!
味付けて煮てるから美味しいですし^^
ぜひやってみてください♪
あと、私もこれから仕込みますが、えびの旨煮。

めちゃくちゃ簡単なので、ぜひこちらもどうぞ^^
なかなかのんびり過ごすとはいかない方も多いと思います。
私も毎年のことですが、夜に紅白見ながら元日用の記事を書くまで仕事納めは出来ませんが(笑)
仲間がいると心強いので、一緒に頑張りましょうね〜!!
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる今年最後の素敵な日となりますように。
こちらのコラボ商品が、ROOM Style Award 2022 上半期に選出していただけました!みなさんありがとうございます!
ひとつ前のブログ↓
買ったものやオススメ・気になるもの!
明日は大晦日。一年の最後の日。
(信じられない。笑)
連日夜中まで仕事と大掃除と料理の仕込みをやっていたので
今日は早起きしたんだけど二度寝しちゃって!!OMG!!(←古い)
ここまで頑張って来たのに最後グダグダってのは避けたいので、
コーヒーを何度も飲んで乗り切りました。
思い返せば、今年もいろんなコーヒー飲んだな〜。
もともと深煎りが好きだったのですが、最近はそれよりは少し軽めが好きになってきました。
まろやか系の酸味少ない系。マイルド〜なやつ。(わかりにくい)
出かけ先で出会う新たな珈琲豆を買っては挽いて飲む、これがなかなか楽しかったですね。
来年もいろんなコーヒーに出会いたい。
県外のカフェ巡りとかも絶対したいと思う!
家の中にじわじわと増えていくドライフラワーと観葉植物。
お花のサブスクをやってることもあって、常に緑と花に囲まれて過ごしました。幸せ!!
年末までに、このドライフラワーでリース作って部屋に飾ろう!と計画していたのに、その時間は見当たりませんでした。笑
せっかく20年ぶりくらいにAmazonでグルーガン新調したというのに!!(使いたかった・・・)
年をまたいでしまうけど、これは1月の目標にしよう^^
大掃除は、長女と分担して進めました。
(次女は朝から日が暮れるまで塾頑張りました〜!)
私はキッチンを中心に、長女がお風呂やトイレを徹底的に綺麗にしてくれてめちゃくちゃ気持ちいい空間になりました〜!
ちょっと時間が足りず、見て見ぬふりしてる部分もたくさんあります。
(手があちこち切れてて痛かったし。という言い訳。笑)
まだこの家が出来上がって9ヶ月だから、そこまでガチガチに大掃除せずに済んだってのもありますが。
あと今日は午前中のうちに市場に行ったり、デパートやスーパー、何軒もはしごして最終的な生ものなんかの買い出しを済ませてきました。
旦過市場にも行ったよ。
今年は二度目の火事もあり、とても辛い年だったですけど、市場は多くの人で賑わっていてみんな前を向いていて、なんかグッと来ました!
地元のシンボル!みんなで応援するんだ!!
帰宅してからはひたすら段取り組んで仕込みしております。
午後からはほぼキッチンで作業した今日でした〜。
今のキッチンは家の中心にあるから、孤独にならず料理が楽しめた毎日だったな^^
なんかちょっと今年の振り返りみたいな記事になりましたが、
予定していた記事を書く時間がなかったので急遽こうなってしまいました。笑笑
さて!現時点で7品くらいは仕込みが終わったので、残り8品ほどを明日にかけてじわじわ仕上げていきたいと思います^^
なんたって8人分ですからね、なかなかの量です。
あ、先ほどインスタの方(LINEのタイムライン、YouTubeショートにもやってます)に、お正月料理の飾りで使えるねじり梅の作り方をUPしました。
金時人参でこれ作っておくと、仕上げで料理に飾って使えるのでいいんです!
味付けて煮てるから美味しいですし^^
ぜひやってみてください♪
あと、私もこれから仕込みますが、えびの旨煮。
めちゃくちゃ簡単なので、ぜひこちらもどうぞ^^
なかなかのんびり過ごすとはいかない方も多いと思います。
私も毎年のことですが、夜に紅白見ながら元日用の記事を書くまで仕事納めは出来ませんが(笑)
仲間がいると心強いので、一緒に頑張りましょうね〜!!
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる今年最後の素敵な日となりますように。
こちらのコラボ商品が、ROOM Style Award 2022 上半期に選出していただけました!みなさんありがとうございます!
ひとつ前のブログ↓
買ったものやオススメ・気になるもの!