[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3397人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672383834355.jpg-(12606 B)
12606 B22/12/30(金)16:03:54No.1009738710そうだねx2 17:39頃消えます
その身長でアメリカは無理じゃね!?と思ったけどキャラが想像を超えて頑張っての良いよね
たぶん3Pも撃てるようになってんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/30(金)16:07:03No.1009739558+
今のバスケは3Pが主流まであるらしいな
222/12/30(金)16:07:21No.1009739649そうだねx42
いやその身長でアメリカは無理でしょ
322/12/30(金)16:08:11No.1009739895+
リョータはジャンプシュート苦手なの結構痛いよな
外がないって思われると引いて守られるし
422/12/30(金)16:09:30No.1009740291そうだねx14
田臥が夢を叶えたんだ行けないことはない
522/12/30(金)16:09:48No.1009740401+
今更だけど今どきの髪型してるよね
622/12/30(金)16:10:08No.1009740519+
沢北のライバルになれる器だぜ
722/12/30(金)16:10:20No.1009740596+
別にNBAに行ってる訳では無いですし
822/12/30(金)16:10:44No.1009740749そうだねx1
身長188の沢北が一番小さいのやべーよな
922/12/30(金)16:12:56No.1009741442そうだねx2
山王相手にフル出場してゾーンディフェンス破るのすごい
1022/12/30(金)16:21:48No.1009744056+
>山王相手にフル出場してゾーンディフェンス破るのすごい
映画見てバスケってあんだけ接触してファールにならないんだ…ってなった
1122/12/30(金)16:24:53No.1009744992+
1試合交代無しでずっとプレイって普通なの?湘北選手層薄すぎない?
1222/12/30(金)16:26:39No.1009745540+
今は小さい選手が上手く立ち回るの結構あるスタイルとは聞くけど実際どうなんだろう
1322/12/30(金)16:27:16No.1009745710そうだねx13
>1試合交代無しでずっとプレイって普通なの?
普通じゃない 高校の全国レベルならスタメンは一回はベンチに戻る
>湘北選手層薄すぎない?
うん
1422/12/30(金)16:27:41No.1009745830そうだねx4
>1試合交代無しでずっとプレイって普通なの?湘北選手層薄すぎない?
層薄すぎってのは散々作中でも言われたやつ
1522/12/30(金)16:27:51No.1009745879+
実際三井が意識もうろうとしてたしな…
1622/12/30(金)16:28:45No.1009746119+
198cmのマイケル・ジョーダンが小柄な選手だったからな
1722/12/30(金)16:29:06No.1009746217+
バスケは交代無制限と聞いて驚いた
だってバスケ漫画ってみんな疲れてもほぼスタメン出ずっぱりだし…
1822/12/30(金)16:29:13No.1009746252+
でも山王も確か深津は交代なしだったしあの世界じゃ普通かもな
1922/12/30(金)16:30:27No.1009746638+
よくガス欠になるナガレガワ一回戻したしな
ミッチーよりよほどバテてる
2022/12/30(金)16:31:33No.1009746988+
何気に桜木スタミナ凄くないか?
2122/12/30(金)16:32:30No.1009747271+
流川は前半沢北を抑え続けてたんだよな
偉いな
2222/12/30(金)16:34:42No.1009747961+
高校野球でもある
エース一人で甲子園まで行きそれゆえに降板させることができない
2322/12/30(金)16:34:46No.1009747981+
アメリカの空気を吸って高く飛べるようになったんだろりょーちん
2422/12/30(金)16:34:56No.1009748023そうだねx1
>何気に桜木スタミナ凄くないか?
花道がスタミナ切れして引っ込んだこと無いからな
ファールで退場とか怪我して交代とか封じられて一度冷却されたりとかばっかり
2522/12/30(金)16:36:32No.1009748435+
>何気に桜木スタミナ凄くないか?
あれ…まだいる
2622/12/30(金)16:36:33No.1009748437+
バスケが身長ゲーでロングシュートゲーなのはゴールが高いせいだと思うから
1mくらいの高さに設置できない?
2722/12/30(金)16:36:39No.1009748462そうだねx2
リアルだと疲れたらバンバン交代させるからベンチも使い倒す総力戦になりやすいらしいが漫画でそんな交代多用されてもキャラ覚えられないのわかる
2822/12/30(金)16:37:29No.1009748717+
サッカーやバレーとか交代数に制限あるのに無制限ってすごいよな
2922/12/30(金)16:37:49No.1009748812+
現実のNBAは一人の天才プレイヤーがバスケの戦術変えちゃったからな…
そっちのほうがフィクションあじある
3022/12/30(金)16:38:00No.1009748867そうだねx1
地味だけど小暮いなかったら湘北速攻で負けてたと思う
3122/12/30(金)16:38:26No.1009748984+
この身長でアメリカは無理だしアメリカは身長は足切り基準に過ぎない
3222/12/30(金)16:39:14No.1009749212+
>現実のNBAは一人の天才プレイヤーがバスケの戦術変えちゃったからな…
なにそれ
3322/12/30(金)16:40:05No.1009749450+
リングも小さいし台の上に立った奴が取る様にしよう
3422/12/30(金)16:40:41No.1009749635+
それは反則だ
3522/12/30(金)16:40:56No.1009749708そうだねx1
低身長でも小回りとパステクを活かして活躍を狙えるけど高身長達が小回りとパステク持ってる世界
3622/12/30(金)16:41:05No.1009749751+
アメリカでかい選手だらけだから
小さいとボール奪いやすいとか無いの?
3722/12/30(金)16:41:46No.1009749942そうだねx3
映画で目に付いた地面叩くゴリラみたいなモーション
あれすき
3822/12/30(金)16:43:14No.1009750351+
>アメリカでかい選手だらけだから
>小さいとボール奪いやすいとか無いの?
低いドリブルはボールを奪われにくいから、小さい選手のドリブルは奪われにくいぜ!
3922/12/30(金)16:44:09No.1009750640+
当時からチビみたいな扱いされてるけど170だからびっくりした
バスケってやっぱ身長高いんだなみんな
4022/12/30(金)16:44:18No.1009750692+
3年間頑張ってきた交代要員一番手のメガネ君でも牧の視界にすら入れないからな
4122/12/30(金)16:45:18No.1009750999そうだねx5
アメリカのチビは6ft(183cm)とかだから頭おかしくなる
ちなみにNBAの平均身長は6ft8inch(203cm)
4222/12/30(金)16:45:33No.1009751064+
アメリカでは才能のあるスポーツ選手はバスケに行き
才能のないスポーツ選手は野球へ行くと聞く
4322/12/30(金)16:45:54 アメフトNo.1009751166そうだねx9
>アメリカでは才能のあるスポーツ選手はバスケに行き
>才能のないスポーツ選手は野球へ行くと聞く
え?
4422/12/30(金)16:46:03No.1009751203+
>3年間頑張ってきた交代要員一番手のメガネ君でも牧の視界にすら入れないからな
小さすぎるからな
4522/12/30(金)16:47:37No.1009751687+
花道はフンフンディフェンスみたいな無駄な運動量発揮してもバテないからヤバい
4622/12/30(金)16:47:47No.1009751743+
>>現実のNBAは一人の天才プレイヤーがバスケの戦術変えちゃったからな…
>なにそれ
オニールっていう選手が誰も止められないしからルールが変わったしゴールのリングの耐久性も上がった
4722/12/30(金)16:47:47No.1009751746+
>203cm
見たことすらねえよこんな身長!!!
4822/12/30(金)16:47:55No.1009751783+
野球もフィジカルだけど高さにほぼ焦点当たってないから間口広いと言える
でかいことによるフィジカルの強さは有利だが
4922/12/30(金)16:48:35No.1009751962そうだねx1
>当時からチビみたいな扱いされてるけど170だからびっくりした
>バスケってやっぱ身長高いんだなみんな
スラムダンクの選手はみんな特に高いね
でも今年の全国大会の決勝のPGは2人とも170弱だったからリョータは現実でも高くも低くもない身長だね
5022/12/30(金)16:49:10No.1009752137そうだねx1
メガネくんも178あゆんだよな…
5122/12/30(金)16:49:40No.1009752314+
沢北がどう見ても190なさそうで昔から期待持てない
5222/12/30(金)16:50:15No.1009752502+
りょーちん高2で168センチだから当時の高2の平均身長くらい?
5322/12/30(金)16:50:18No.1009752517そうだねx2
>ちなみにNBAの平均身長は6ft8inch(203cm)
最高は220くらいないそれ?
5522/12/30(金)16:50:41No.1009752644+
>当時からチビみたいな扱いされてるけど170だからびっくりした
>バスケってやっぱ身長高いんだなみんな
90年代からしたら桜木とか異常だからな…
15歳で188cmでガタイも良い…
なんでも活躍できるぞ柔道をやれ!
5622/12/30(金)16:51:00No.1009752729+
宮城の次に小さい三井で184ある
5722/12/30(金)16:51:07No.1009752765そうだねx3
>え?
お前パワーあるのか?じゃあアメフトな
お前足が早いのか?じゃあアメフトな
お前器用で視野が広いのか?じゃあアメフトな
5822/12/30(金)16:51:45No.1009752990+
まぁ鍛えたデカイヤツが遅いなんてゲームの中だけだもんな
5922/12/30(金)16:52:11No.1009753125そうだねx1
>アメリカのチビは6ft(183cm)とかだから頭おかしくなる
>ちなみにNBAの平均身長は6ft8inch(203cm)
八村と渡邉が203cmで大体魚住と同じくらい
そう考えると高一で210のミキオはマジで日本の期待の星だよな
6022/12/30(金)16:52:49No.1009753334+
>>ちなみにNBAの平均身長は6ft8inch(203cm)
>最高は220くらいないそれ?
歴代最高は231センチ(2人)
6122/12/30(金)16:53:24No.1009753483+
まあ当時でもスパッドウェブとかいたし宮城は凄い跳ぶから
6222/12/30(金)16:54:31No.1009753844+
ボールに絡まない時も凄い目立つ動きしてるな桜木
6322/12/30(金)16:54:38No.1009753880+
当時は田臥っていう小柄な選手に夢持ってたからチビもありな空気だったかもな
6422/12/30(金)16:54:38No.1009753884+
実際高校レベルだと全て教えるなんて出来ないから身長で練習濃度は変わるけどプロレベルまで行くとでかければでかいほど有利だ
6522/12/30(金)16:54:41No.1009753899+
身長に関してはアイバーソンという前例がいるから大丈夫
6622/12/30(金)16:54:44No.1009753911+
160センチひ弱試合経験無しでベンチ入りしてる宮益はなんなの…
6722/12/30(金)16:54:59No.1009753998+
>>ちなみにNBAの平均身長は6ft8inch(203cm)
>最高は220くらいないそれ?
よく分かったな
現役最長身はセルティックスのタッコ・フォール君226㎝だ!!
まぁポルジンギス(221cm)といいこの辺まで行くとすぐ怪我するからあんまフルで出れないけどね
だからヤオミンとかすごかったよほんと
6822/12/30(金)16:55:37No.1009754200+
>160センチひ弱試合経験無しでベンチ入りしてる宮益はなんなの…
努力してましたから宮さんは
6922/12/30(金)16:55:46No.1009754240+
>160センチひ弱試合経験無しでベンチ入りしてる宮益はなんなの…
なまいきざかりの清田から尊敬される程度の男だよ
7022/12/30(金)16:55:54No.1009754284+
今でも富樫とかリョータと同じぐらいの身長だけど日本で大活躍してるよね
7122/12/30(金)16:55:59No.1009754308+
210cmある選手からしたら200cmの選手も小さい扱いなの怖い
7222/12/30(金)16:56:08No.1009754346+
サッカーとかメジャースポーツの中じゃかなり身長優位が薄いスポーツだよな
サッカーでも身長あるにはこしたことないがバスケとかバレーなんかは比べ物にならない
7322/12/30(金)16:56:21No.1009754414そうだねx2
>身長に関してはアイバーソンという前例がいるから大丈夫
調べたら183センチとか出てきたんですけどぉ…
7422/12/30(金)16:56:33No.1009754487+
貧弱だからセンター向いてないよって言われて毎日500本シューティングの練習やってる神が「努力してましたから」って評価するのが宮益
7522/12/30(金)16:56:34No.1009754496+
なんでこいつのポスターチビで悪いかじゃなかったんだろう
7622/12/30(金)16:56:51No.1009754581+
身体能力がすごい!→アメフト
身長高くてジャンプ力あってシュートが決まる→バスケ
球が早く投げれる、遠くに飛ばせる→野球
さむさにつよい→アイスホッケー
7722/12/30(金)16:57:35No.1009754793そうだねx1
>なんでこいつのポスターチビで悪いかじゃなかったんだろう
今だと問題になるんじゃない
7822/12/30(金)16:57:35No.1009754794+
>調べたら183センチとか出てきたんですけどぉ…
靴履いたまま測るし鯖読んでるから180ないのは有名
まあそれでも180近くあるんだが
7922/12/30(金)16:57:40No.1009754826+
アメフトのオフで暇だから助っ人やるわ!→野球
8022/12/30(金)16:57:45No.1009754864+
映画見たけどバイク事故るときはオイオイオイってなった
マジで死ぬぞお前…
8122/12/30(金)16:57:47No.1009754870+
裕福な家でもないリョータがアメリカ行けてるってことは3年時に全国優勝でもできたのかね
そうすると花道も無事に復帰できてそうで嬉しいんだが
8222/12/30(金)16:58:28No.1009755077+
あの家庭でリョータアメリカ行けるの!?ってのは思っちゃうよな
スラムダンク奨学金使った?
8322/12/30(金)16:58:48No.1009755189+
ゴールが床に置いてある競技はまだ背が低くてもなんとかなるけど背が高けりゃリーチも長いし筋肉量も増えるしでいいことだらけ
小さいことが有利に働くかもしれないスポーツは体重制限のあるものだけだと思う
8422/12/30(金)16:59:00No.1009755246+
田臥って170とかだった気がする
8522/12/30(金)16:59:45No.1009755484+
小さいと有利って競馬とか体操とかかな
8622/12/30(金)16:59:49No.1009755511+
宮益とか3年かけて3P特化選手になって試合出る予定が神とかいう自分の完全上位互換が出て試合機会が激減したであろう男
でも神にも慕われてるあたり偉い
8722/12/30(金)16:59:49No.1009755513+
>>身長に関してはアイバーソンという前例がいるから大丈夫
>調べたら183センチとか出てきたんですけどぉ…
その人がすごいのはその身長だと普通ポイントガードなのに平均身長190後半なマイケルジョーダンと同じシューティングガードのポジションでバンバン点を取ってシャキールオニール(218cm140kg)破って優勝間際までチームを率いたからヤバいのよ
得点王も4回取ってるし
8822/12/30(金)16:59:56No.1009755533+
バスケはまだ小さくてもなんとかなる場面は想像できるけど
バレーはどうしようもねえな…
8922/12/30(金)16:59:56No.1009755536+
神ってあの身長で3Pバシバシ撃たれたらマジで普通の高校なら止める方法ねーと思うんだよな
9022/12/30(金)17:00:16No.1009755622+
>さむさにつよい→アイスホッケー
アイスホッケーって下手しなくてもその中のどれよりもガツガツして荒々しいスポーツだから貧弱だと無理だ…
9122/12/30(金)17:00:29No.1009755685+
バスケもジャイアント級とかモスキート級とかコロポックル級とか身長制設けよう!
9222/12/30(金)17:00:53No.1009755817+
リョーちんそんな問題児だっけ?
と思ってたけど本当に問題児だなおめー!となった
9322/12/30(金)17:00:55No.1009755829+
競艇とか…
9422/12/30(金)17:01:03No.1009755864+
>バスケもジャイアント級とかモスキート級とかコロポックル級とか身長制設けよう!
小さいのは下位リーグに行くだけじゃないか
9522/12/30(金)17:01:12No.1009755924+
小さい選手がでかい選手に立ち向かってくのいいよね
東京五輪の町田とかすげえかっこよかった
9622/12/30(金)17:01:12No.1009755926+
アメフトはアメリカのスポーツの中じゃトップカーストだったらしいが
あまりにも怪我率多くて敬遠されるようになったとの噂が
9722/12/30(金)17:01:54No.1009756141+
小さい時点で上の方では戦えないんだから階級なんて分ける必要ないだろ
9822/12/30(金)17:01:58No.1009756159+
人間の脳は繰り返される衝撃に弱すぎる
9922/12/30(金)17:02:05No.1009756190+
リョーちん、不良だった!?
10022/12/30(金)17:02:54No.1009756454そうだねx2
アメフトはあんな防具が必要な時点でやめておいた方がいい…
10122/12/30(金)17:03:03No.1009756516+
最終的なスタメンの問題児率が高すぎる…
10222/12/30(金)17:03:07No.1009756535+
むしろ格好は不良っぽいけど喧嘩では震えてたり
原作よりも弱い部分多く見えて良かったよ
10322/12/30(金)17:03:10No.1009756559+
>リョーちん、不良だった!?
はいかいいえで聞かれたらはい
10422/12/30(金)17:03:13No.1009756573+
>アメフトはアメリカのスポーツの中じゃトップカーストだったらしいが
>あまりにも怪我率多くて敬遠されるようになったとの噂が
尊敬されるし人気はあるけど給料もバスケ野球より低いし危険だからプレーヤーからしたら嫌だよね
10522/12/30(金)17:03:20No.1009756618+
ミッチーは原作よりは宮城とそれなりに喧嘩できてたな
元々は意識なくなるまでやられてたのに
10622/12/30(金)17:03:34No.1009756696+
みっちーグループにシメられそうになったのは正当防衛だとしても
それ以外のシーンで普通に暴力使おうとしてたから問題児ではある
10722/12/30(金)17:03:41No.1009756741そうだねx1
全員スリーポイントシュート打てばいいじゃんが現実になってるけどそれはルールが90年代と全然違うのもあるのよ
ゾーンディフェンスが2000年から解禁されてさらにミドルシュートの成功率が減る&ハンドチェックが厳しくなってスリーポイントシュートが打ちやすくなるの二大要素が今のスリーポイントシュート祭りにさせた主な要因
10822/12/30(金)17:03:45No.1009756758そうだねx1
三井の横で不良で悪いかはないだろ
10922/12/30(金)17:03:52No.1009756799+
アイスホッケーってラフプレー上等なイメージしかないアメリカの
11022/12/30(金)17:04:08No.1009756882そうだねx2
映画踏まえて漫画読み返すと
花道とあんなに一夜で仲良くなったのって父子家庭と母子家庭でお互い思うとこあったのかな
11122/12/30(金)17:04:38No.1009757054+
なんか記憶より映画のリョータが不良で怖かったわ
11222/12/30(金)17:04:45No.1009757091+
>>アメフトはアメリカのスポーツの中じゃトップカーストだったらしいが
>>あまりにも怪我率多くて敬遠されるようになったとの噂が
>尊敬されるし人気はあるけど給料もバスケ野球より低いし危険だからプレーヤーからしたら嫌だよね
相撲のぶちかましを1日に何度もするようなもんだよな
11322/12/30(金)17:04:54No.1009757129そうだねx1
問題児度だと三井がぶっちぎりで次が過去のゴリで花道が割と優等生よりになる異常事態だから…
11422/12/30(金)17:04:55No.1009757134+
>みっちーグループにシメられそうになったのは正当防衛だとしても
>それ以外のシーンで普通に暴力使おうとしてたから問題児ではある
アヤちゃんと一緒に歩いてただけの花道にいきなり飛び蹴りするやつだ
11522/12/30(金)17:04:55No.1009757136+
狭い場所でやる卓球とか自分の重量が枷になる長距離走なんかは体がでかいと不利
純粋なスピードやパワーで競うとやっぱりでかいが正義
11622/12/30(金)17:05:09No.1009757211+
昔は3Pはチビの武器みたいな扱いだったがデカイ奴が撃てないワケじゃないし
むしろ当然というべきか背高い方がゴールに近いし止められにくいし有利という
11722/12/30(金)17:05:37No.1009757346+
>映画踏まえて漫画読み返すと
>花道とあんなに一夜で仲良くなったのって父子家庭と母子家庭でお互い思うとこあったのかな
花満って父親を医者に見せられたか分からないからひょっとしたら父母ともにいないかも…
11822/12/30(金)17:06:03No.1009757471+
>なんか記憶より映画のリョータが不良で怖かったわ
そんなのが観客席で和気藹々してると怖いよな
11922/12/30(金)17:06:09No.1009757494そうだねx2
三井と喧嘩するときに震える手をポケットにしまうシーンすき
12022/12/30(金)17:06:09No.1009757495+
三井はあれバスケできなくてスネてただけだから不良としては弱い
12122/12/30(金)17:06:21No.1009757566+
20年以上勘違いしてたけど山王のキャプテンって河田じゃなくて深津だったんだね…
12222/12/30(金)17:06:24No.1009757587+
今だとアデトクンボとか見ると小柄じゃどうしようもねーなってなると思う
12322/12/30(金)17:06:37No.1009757641+
>映画見たけどバイク事故るときはオイオイオイってなった
>マジで死ぬぞお前…
父兄だけでもお母さん気の毒すぎるのにね…
12422/12/30(金)17:06:38No.1009757650+
アヤちゃんのおかげでバスケ続けたシーン見たかったんだけどな
12522/12/30(金)17:06:40No.1009757661+
まぁ今の時代にリアルな不良描写されても炎上不可避だし流すに限る
12622/12/30(金)17:06:41No.1009757663+
ミッチーお前自分より身長10cmは低いやつに負けてんのかよ
12722/12/30(金)17:06:41No.1009757664+
>アメフトはアメリカのスポーツの中じゃトップカーストだったらしいが
ボクシングは高カーストなのかな?
マッチョイズムが最優先なら格闘技もカーストも高そうだ…
12822/12/30(金)17:06:53No.1009757729+
183cm(実際は180すらないとかあるとか)のアイバーソンが小柄だった
12922/12/30(金)17:06:56No.1009757749+
無駄な時間を過ごさなかった三井はどうなってたんだ…
13022/12/30(金)17:07:02No.1009757786+
>今だとアデトクンボとか見ると小柄じゃどうしようもねーなってなると思う
アイツはデカくてもどうしようもないチートキャラだから…
13122/12/30(金)17:07:05No.1009757798そうだねx3
>三井はあれバスケできなくてスネてただけだから不良としては弱い
なんであれで不良の大将やれてたんだろう…とは長年思ってる
人柄?
13222/12/30(金)17:07:25No.1009757888そうだねx1
>まぁ今の時代に包丁持って乱入描写されても炎上不可避だし流すに限る
13322/12/30(金)17:07:43No.1009757981+
三井は荒れる経緯聞いた上でもやっぱ帰ってくださいお願いしますって頭下げたヤス殴ったのは本当によくないと思う
13422/12/30(金)17:07:44No.1009757987+
>小さい選手がでかい選手に立ち向かってくのいいよね
>東京五輪の町田とかすげえかっこよかった
マイケル・ジョーダンが人気になった理由もそれだったりする
一応あの人198あるんだけど周りがね…
13522/12/30(金)17:07:47No.1009758008+
みっちーは不良サークルの姫だから…
13622/12/30(金)17:07:51No.1009758028+
試合は見ないけどNBAのスーパープレイ集見るの好き
ドンチッチとザイオンすごいね
13722/12/30(金)17:07:58No.1009758069+
ミッチー喧嘩弱いけど男気はあるから鉄男とかも気に入ってたんだろう
13822/12/30(金)17:08:12No.1009758139+
いうてもスラムダンク連載時期だと160cm台のNBAプレイヤー何人かいた気がする…
13922/12/30(金)17:08:37No.1009758272+
ザイオンはアメフトと2択でバスケにしたと聞いた
まあフィジカルがもう天才だもんな
14022/12/30(金)17:08:38No.1009758276+
漫画のリョータは結構明るくて割と気のいいやつなイメージだったけど
中学とか高校のリョータ荒れすぎてこわ…
14122/12/30(金)17:08:46No.1009758311+
>>アメフトはアメリカのスポーツの中じゃトップカーストだったらしいが
>ボクシングは高カーストなのかな?
>マッチョイズムが最優先なら格闘技もカーストも高そうだ…
南米が熱いわね格闘技は
アメリカもヒスパニック多いからボクシング人気も凄いっちゃ凄い
14222/12/30(金)17:08:52No.1009758346+
>なんであれで不良の大将やれてたんだろう…とは長年思ってる
>人柄?
中学の友達とか堀田や鉄雄とかみんな好きだからなんかフェロモン出てる
14322/12/30(金)17:08:53No.1009758349+
今のNBAはデカい速い上手いが揃ってるもんな
ドンチとかテイタム&ブラウンとか
14422/12/30(金)17:08:55No.1009758363+
ちんちんに骨があると思ってるアヤちゃんいいよね…
14522/12/30(金)17:09:05No.1009758406+
時代の話になると不良だし常識ないしすぐ暴力走るし割りと犯罪なことしてて要素としては嫌いな要素の塊だけど桜木好きだな不思議と
14622/12/30(金)17:09:24No.1009758494+
>三井は荒れる経緯聞いた上でもやっぱ帰ってくださいお願いしますって頭下げたヤス殴ったのは本当によくないと思う
100%よくないけど当のヤスが許してるからな…
14722/12/30(金)17:09:46No.1009758607そうだねx1
アメリカはそもそも部活掛け持ちが普通っぽいからな…
高校でバスケも野球もアメフトもやるのは珍しくない
14822/12/30(金)17:10:14No.1009758762+
1人でバスケやってる拗ねた不良を1on1に誘う爽やかバスケットマンいいよね…
14922/12/30(金)17:10:28No.1009758824+
作者がこいつバスケ部員したろ!って後付で思い付いたせいでミッチーがグレた理由が繊細過ぎる…
15022/12/30(金)17:10:31No.1009758839+
ミッチーは作中喧嘩で一度も勝ったシーンない最弱キャラだからな…
15122/12/30(金)17:10:51No.1009758949+
>1人でバスケやってる拗ねた不良を1on1に誘う爽やかバスケットマンいいよね…
小学生?
15222/12/30(金)17:11:15No.1009759101+
>アメリカはそもそも部活掛け持ちが普通っぽいからな…
>高校でバスケも野球もアメフトもやるのは珍しくない
プロでも掛け持ちしてた奴がいるから困る
15322/12/30(金)17:11:22No.1009759133そうだねx1
一応NBAも昔より小さくなったんだぜ?
スモールラインナップって190~205cmで固める的な
190って高いやん!ってツッコミは無しな?
15422/12/30(金)17:11:32No.1009759181+
三井先輩才能だけでバスケやってるのすごい
15522/12/30(金)17:11:37No.1009759207+
>ミッチーは作中喧嘩で一度も勝ったシーンない最弱キャラだからな…
長谷川はガンつけただけでビビって逃げてったし…
15622/12/30(金)17:11:54No.1009759317+
(うわ…安西先生だ…隠れよ…)
15722/12/30(金)17:12:01No.1009759353+
ミッチーのスタミナとフィジカルのなさは
不良やってたやってないあんまり関係なさそう
15822/12/30(金)17:12:05No.1009759372+
190でも俺の1.5倍あるもんな…
15922/12/30(金)17:12:09No.1009759397+
>三井先輩才能だけでバスケやってるのすごい
まあ中学の時の財産が物凄いんだろう
16022/12/30(金)17:12:22No.1009759471+
(こっそり試合観に行く三井)
(安西先生見かけたら隠れる三井)
16122/12/30(金)17:12:38No.1009759569+
>ミッチーは作中喧嘩で一度も勝ったシーンない最弱キャラだからな…
ネタでもなんでもなく映画でも他が加勢してなかったら宮城に負けてたよな…
16222/12/30(金)17:12:38No.1009759570+
>190でも俺の1.5倍あるもんな…
小学生?
16322/12/30(金)17:12:43No.1009759602+
>一応NBAも昔より小さくなったんだぜ?
>スモールラインナップって190~205cmで固める的な
>190って高いやん!ってツッコミは無しな?
センターは小さくなったけど平均身長は高くなってんだよなあ
16422/12/30(金)17:12:50No.1009759651+
>作者がこいつバスケ部員したろ!って後付で思い付いたせいでミッチーがグレた理由が繊細過ぎる…
売れなかったら不良漫画だったんだよな…
16522/12/30(金)17:12:55No.1009759680そうだねx3
映画すげえ面白かったわあんなにほぼ試合で構成してくると思わなかった
16622/12/30(金)17:13:24No.1009759829そうだねx1
母子家庭父子家庭設定はゴリにこそ必要なのでは…?と思った
全国目指すなら他行けよっていわれたのはもっともというか金の問題ならわかりやすかったが
進学率の話だとしてもあの高校不良いすぎだし…
16722/12/30(金)17:13:33No.1009759876+
しょうもない湘北3年
16822/12/30(金)17:13:38No.1009759911+
ミッチー高校生になってからまともに運動したの三年の夏だけだからな
16922/12/30(金)17:13:53No.1009759978+
160台のNBA選手いたけど
その身長でダンク決めれる身体能力の持ち主だった
17022/12/30(金)17:13:57No.1009760003+
>母子家庭父子家庭設定はゴリにこそ必要なのでは…?と思った
>全国目指すなら他行けよっていわれたのはもっともというか金の問題ならわかりやすかったが
>進学率の話だとしてもあの高校不良いすぎだし…
そこで安西先生だ
17122/12/30(金)17:14:00No.1009760025+
>1人でバスケやってる拗ねた不良を1on1に誘う爽やかバスケットマンいいよね…
アドバイスの仕方とかソーちゃんっぽいなって思った
17222/12/30(金)17:14:09No.1009760079+
>一応NBAも昔より小さくなったんだぜ?
>スモールラインナップって190~205cmで固める的な
>190って高いやん!ってツッコミは無しな?
昔みたいにビッグマンって210cm代の集めてタワー作ってるチームはいなくなったよな…
17322/12/30(金)17:14:16No.1009760111+
ゴリ普通に下手くそだったから…
17422/12/30(金)17:14:31No.1009760177+
普通に山王戦を映画にするだけで絶対高評価もらえたのにリョータの過去を描いた勇気すごいと思う
17522/12/30(金)17:14:33No.1009760183+
映画のリョータは声と喋り方もあってちょっと可愛かった
17622/12/30(金)17:14:36No.1009760200そうだねx1
桜木は格闘技やった方が金は稼げる
17722/12/30(金)17:14:37No.1009760206+
>時代の話になると不良だし常識ないしすぐ暴力走るし割りと犯罪なことしてて要素としては嫌いな要素の塊だけど桜木好きだな不思議と
デカくて赤くて群れの頭で男女問わず敬遠されてる花道にバスケット好きですか?って訊きに行く晴子さんちょっとおかしいな
17822/12/30(金)17:14:46No.1009760253+
デカいセンターは軽く飛んだだけでダンクできるから
小さい人がジャンプするのとどっちが自由度高いかは言うまでもなく。
17922/12/30(金)17:14:47No.1009760263+
野球選手でもイチローとか国内で見るとデカってなるもん
18022/12/30(金)17:15:16No.1009760409+
>普通に山王戦を映画にするだけで絶対高評価もらえたのにリョータの過去を描いた勇気すごいと思う
スラムダンク知らない人でも感情移入できるキャラを用意しようってなったんじゃないかな…ちょうどリョータは作中で掘り下げ1番されなかったし
18122/12/30(金)17:15:16No.1009760410+
>桜木は格闘技やった方が金は稼げる
やはり柔道だろう
18222/12/30(金)17:15:18No.1009760426そうだねx3
>桜木は格闘技やった方が金は稼げる
柔道部来たな…
18322/12/30(金)17:15:22No.1009760447+
ゴリは目標として海南に勝ちたいがあるから海南いかないのはいいんだ
なんで湘北選んだのってなると安西先生くらいしかないけど
18422/12/30(金)17:15:38No.1009760509+
>デカくて赤くて群れの頭で男女問わず敬遠されてる花道
もっとデカくてゴリラで群れの頭で部員が敬遠して退部しまくったゴリの妹だし…
18522/12/30(金)17:15:39No.1009760524+
ゴリ見たいに2年生で活躍した弱小高から転入とかありえるのか
18622/12/30(金)17:15:39No.1009760528+
最初から強い高校で全国行っても何か違うって部分もあったのかもしれない
でも先輩のお前俺たちをなんだと思ってんの?ってのも全く理解できないわけでもない
18722/12/30(金)17:15:49No.1009760583+
青田は補修へ行け
18822/12/30(金)17:15:54No.1009760619+
クソチビのイエローがイキってもワンパンで伸されるだけでしょ
18922/12/30(金)17:16:25No.1009760752+
>田臥って170とかだった気がする
その身長でNBA行くレベルとか化物じゃないい?
他のスポーツで例えるなら150前半のちびがトッププロ入りするようなものじゃん
19022/12/30(金)17:16:30No.1009760787+
沢北が目線でフェイントかけた後に流川がやり返すシーンあれ原作読んでないと細かすぎて分かんねーよ!となった
19122/12/30(金)17:16:40No.1009760851+
>デカくて赤くて群れの頭で男女問わず敬遠されてる花道にバスケット好きですか?って訊きに行く晴子さんちょっとおかしいな
ゴリが兄だから見た目で人を判断しなくなったんだろう
赤坊主見てカワイイってま感想の女だ
19222/12/30(金)17:16:44No.1009760867+
>クソチビのイエローがイキってもワンパンで伸されるだけでしょ
黒子のバスケのアメリカ人きたな…
19322/12/30(金)17:16:45No.1009760871そうだねx4
原作者が監督してないとカットできない場面とか多かったね
結果としていいテンポの映画になって良かったけど
19422/12/30(金)17:17:03No.1009760973+
>野球選手でもイチローとか国内で見るとデカってなるもん
アスリートって真近で見れる機会あると身長もそうだけど身体の厚みが凄すぎてビビる
同じ身長でも俺二人分ぐらいの厚みある人いる!
19522/12/30(金)17:17:11No.1009761023+
奥の方で兄貴がミキオに注意してる!!
19622/12/30(金)17:17:17No.1009761057+
>クソチビのイエローがイキってもワンパンで伸されるだけでしょ
黒子のゴールドくんのレス
19722/12/30(金)17:17:36No.1009761162+
こんどは抜けるとかもセリフなかったな
19822/12/30(金)17:18:05No.1009761334+
桜木は食堂でツケにする野郎だけど後輩としてはかなり可愛がられる性格してるからな
19922/12/30(金)17:18:06No.1009761342+
安西先生とか学校あれこれはもうしょうがねえから突っ込んでやるなとは思う
20022/12/30(金)17:18:14No.1009761383+
>>田臥って170とかだった気がする
>その身長でNBA行くレベルとか化物じゃないい?
>他のスポーツで例えるなら150前半のちびがトッププロ入りするようなものじゃん
高校バスケ3冠を三連連続でやって9冠とか馬鹿げたこと達成しちゃったくらいには国内で無双してた人なんだ
色々言われるけど開拓者ではあるんだ
20122/12/30(金)17:18:17No.1009761403+
>沢北が目線でフェイントかけた後に流川がやり返すシーンあれ原作読んでないと細かすぎて分かんねーよ!となった
河田あれ…まだいるとかその後の安西先生の場面は原作見てないとよくわからんかもね
20222/12/30(金)17:18:47No.1009761581+
山王は俺が倒す!!!!!

やばすぎ ひっこめ
20322/12/30(金)17:19:00No.1009761669+
>沢北が目線でフェイントかけた後に流川がやり返すシーンあれ原作読んでないと細かすぎて分かんねーよ!となった
というか全編大体原作既読前提な作りではある
20422/12/30(金)17:19:06No.1009761698+
今のNBAの現役最低身長って175cmとかだっけ
20522/12/30(金)17:19:08No.1009761713+
バスケのゲームで操作できる日本人は田臥だけしかいなかった時代があったくらいだからな
パッケージの表紙にもなったし
20622/12/30(金)17:19:28No.1009761863+
設定のちぐはぐさでいうと翔陽にまともな監督が居ないとかもあるな
20722/12/30(金)17:19:38No.1009761932そうだねx3
でも原作読んでるとセリフないシーンでも原作のセリフが浮かんでくるんだよな
20822/12/30(金)17:20:12No.1009762126+
映像で通しで見るとゴリがパスばっかしてるのが目立つ
あと深津のパスはどんだけ視野広いんだあいつ…ともなる
20922/12/30(金)17:20:35No.1009762267+
シティーハンターの作者がイノタケの漫画は読んでて音がするって褒めてて分かるわってなった
21022/12/30(金)17:21:48No.1009762724+
ゴリって現実にいたらめっちゃFG%低そう
ハックアゴリされてそう
21122/12/30(金)17:22:32No.1009762985+
>ゴリって現実にいたらめっちゃFG%低そう
>ハックアゴリされてそう
基本ゴール下だからFG%は高いだろ
21222/12/30(金)17:22:58No.1009763126+
>>時代の話になると不良だし常識ないしすぐ暴力走るし割りと犯罪なことしてて要素としては嫌いな要素の塊だけど桜木好きだな不思議と
>デカくて赤くて群れの頭で男女問わず敬遠されてる花道にバスケット好きですか?って訊きに行く晴子さんちょっとおかしいな
読み直してるけど晴子さんと桜木お似合いだなって
というか桜木が結構なトンデモ行動しても何も気にしねえ…
21322/12/30(金)17:23:47No.1009763409+
入学式で188cmの赤髪リーゼントいたらビビるってレベルじゃねーわ
ゴリで馴れてるとはいえ晴子さんすごいね…
21422/12/30(金)17:24:16No.1009763602+
いいよね最初だけあるハルコさんのパンチラ
21522/12/30(金)17:24:38No.1009763731そうだねx1
>ゴリって現実にいたらめっちゃFG%低そう
>ハックアゴリされてそう
そもそもあんまシュートせんから大丈夫!
21622/12/30(金)17:25:06No.1009763913そうだねx3
なによりテーマソングが最高だった
曲の入り方カッコよすぎだろ
21722/12/30(金)17:25:06No.1009763914+
>でも原作読んでるとセリフないシーンでも原作のセリフが浮かんでくるんだよな
左手は添えるだけのセリフ聞こえないのは面白いと思った
21822/12/30(金)17:25:54No.1009764198+
最後の方はリアル重視の作画すぎて晴子さんの顔イマイチになってたけど一巻の晴子さんめっちゃ可愛くてそら桜木も惚れるわってなった
21922/12/30(金)17:26:52No.1009764549+
ハイキューとかあの世界の女性ファンが日向選手ちっさくてかわいい~って思ってたら実際に見るとイカついな…ってなりそう
22022/12/30(金)17:27:12No.1009764652+
スラムダンクやってた頃と比べて
今は渡辺と八村がNBAにいるんだから凄い進歩だわ
22122/12/30(金)17:27:19No.1009764691+
>ゴリって現実にいたらめっちゃFG%低そう
>ハックアゴリされてそう
1年次はFTヘタだったけど練習して
3年時にはそれなりになってたんじゃなかったっけ
22222/12/30(金)17:28:17No.1009764999+
前に安易にチビを活躍させたくないってバスケ論言ってたの見たことあるから宮城について作者が深掘りするとは思わなかった
22322/12/30(金)17:28:33No.1009765098+
>なによりテーマソングが最高だった
>曲の入り方カッコよすぎだろ
OPの低音から選手入場もゾーン突破も最高に盛り上がって凄い
22422/12/30(金)17:30:20No.1009765754そうだねx1
>ゴリって現実にいたらめっちゃFG%低そう
>ハックアゴリされてそう
試行回数低くて確実にダンク決めてくタイプ
だから確率自体は高いと見たね
22522/12/30(金)17:31:24No.1009766132+
読み直したら巻頭コメントで日本プロリーグがあればとかアメリカで活躍する選手がいればなんて話があったけど全部実現してるの凄くない?
22622/12/30(金)17:32:11No.1009766416+
アメフトは選手寿命短いのもあって最近は競技人口減ってるし言うほどトップカーストでもないのよね
バスケは身長での足切りがすごいし今は野球が盛り返しつつサッカーがじわじわ来てる感じ
22722/12/30(金)17:33:18No.1009766807そうだねx2
バスケの国内リーグが再出発できたの本当によかった
22822/12/30(金)17:34:15No.1009767106+
>でも原作読んでるとセリフないシーンでも原作のセリフが浮かんでくるんだよな
左手は添えるだけ
もう原作読んだのかなり前なのにパッと頭に流れてきた
22922/12/30(金)17:35:21No.1009767463+
バスケ国内リーグ始まるまで相当グダグダだったという
23022/12/30(金)17:36:15No.1009767781+
まぁ協会がアレでFIBAが直々に介入したからね
世界様々よ
23122/12/30(金)17:36:24No.1009767828+
>前に安易にチビを活躍させたくないってバスケ論言ってたの見たことあるから宮城について作者が深掘りするとは思わなかった
現実で富樫が頑張ってからな
23222/12/30(金)17:36:26No.1009767848そうだねx1
左手は添えるだけを口だけにしたのはナイスだと思う
既読者だと絶対に再生されるし
23322/12/30(金)17:37:02No.1009768048+
ダンコ桜木!とかも脳内再生できた
23422/12/30(金)17:37:50No.1009768314+
ゴリはバスケが上手い留学生で桜木が一般留学生みたいなもんだからそりゃ強いよね…
23522/12/30(金)17:38:23No.1009768496+
>前に安易にチビを活躍させたくないってバスケ論言ってたの見たことあるから宮城について作者が深掘りするとは思わなかった
作者だって高身長じゃないしやっぱそこら辺の思い入れは強いよ

[トップページへ] [DL]