レス送信モード |
---|
サンデーの1位と2位が強過ぎるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/12/30(金)13:02:10No.1009684819そうだねx59な実 |
… | 222/12/30(金)13:03:25No.1009685229そうだねx134相手が悪いよ… |
… | 322/12/30(金)13:03:37No.1009685304そうだねx30改めて思うとあんま少年漫画誌っぽくないトップ2だ |
… | 422/12/30(金)13:03:55No.1009685400そうだねx27(どんどん濃くなる煙) |
… | 522/12/30(金)13:04:50No.1009685711そうだねx19島本先生も自分の漫画内で描いてたけど |
… | 622/12/30(金)13:05:52No.1009686064そうだねx45>島本先生も自分の漫画内で描いてたけど |
… | 722/12/30(金)13:06:30No.1009686276そうだねx40その2作品にアンケ勝てるようなら漫画家としてもう無敵だわ |
… | 822/12/30(金)13:06:31No.1009686280そうだねx14結構評判良かったんだぞ転校生!人気ランキングトップ?まぁうん |
… | 922/12/30(金)13:06:32No.1009686289そうだねx11実際は違う言い方だったのかもだけど編集もザクザク言いすぎだろ |
… | 1022/12/30(金)13:06:40No.1009686333そうだねx9らんまかH2に決まってしまっているんだ! |
… | 1122/12/30(金)13:06:50No.1009686385+人気が出るから1位になって人気作なんじゃないのか…混乱してきた… |
… | 1222/12/30(金)13:08:15No.1009686816+炎の転校生昔読んだはずだけど滝沢国電パンチしか思い出せない |
… | 1322/12/30(金)13:09:04No.1009687059そうだねx18>人気が出るから1位になって人気作なんじゃないのか…混乱してきた… |
… | 1422/12/30(金)13:09:11No.1009687100そうだねx28>人気が出るから1位になって人気作なんじゃないのか…混乱してきた… |
… | 1522/12/30(金)13:09:14No.1009687115そうだねx4>実際は違う言い方だったのかもだけど編集もザクザク言いすぎだろ |
… | 1622/12/30(金)13:09:24No.1009687158そうだねx9最後の最後で上手と下手の関係が逆転しててなんかダメだった |
… | 1722/12/30(金)13:09:26No.1009687165そうだねx6>人気が出るから1位になって人気作なんじゃないのか…混乱してきた… |
… | 1822/12/30(金)13:09:55No.1009687312そうだねx1オウム返しのセリフ多いな!そういう芸風なのはわかるけど! |
… | 1922/12/30(金)13:09:55No.1009687313そうだねx11留美子とあだち充を除いてもここからしばらく経ったらYAIBAきてコナンが来るからサンデーは大変だな |
… | 2022/12/30(金)13:10:02No.1009687360+>炎の転校生昔読んだはずだけど滝沢国電パンチしか思い出せない |
… | 2122/12/30(金)13:10:07No.1009687385そうだねx21要所要所で増える煙でダメだった |
… | 2222/12/30(金)13:10:52No.1009687596+アニメ化だってしてるし炎の転校生… |
… | 2322/12/30(金)13:10:52No.1009687597そうだねx4殿堂入りして分けてやらないと… |
… | 2422/12/30(金)13:11:12No.1009687693そうだねx4まず島本先生の漫画でこの2作超えられる奴ある? |
… | 2522/12/30(金)13:11:14No.1009687702そうだねx23この時期のこれに勝てる漫画があったなら今もずっと最前線だぜ |
… | 2622/12/30(金)13:11:24No.1009687747そうだねx11サンデーは…違… |
… | 2722/12/30(金)13:11:29No.1009687777+>要所要所で増える煙でダメだった |
… | 2822/12/30(金)13:11:33No.1009687793+一位取る気概で頑張るって言ってるところに冷や水ぶっかけるんじゃないよー |
… | 2922/12/30(金)13:12:05No.1009687935そうだねx49>まず島本先生の漫画でこの2作超えられる奴ある? |
… | 3022/12/30(金)13:12:28No.1009688054+島本先生の全著作合わせてもタッチに勝てるかというと… |
… | 3122/12/30(金)13:12:38No.1009688100そうだねx60>>まず島本先生の漫画でこの2作超えられる奴ある? |
… | 3222/12/30(金)13:12:47No.1009688142そうだねx14まずその二作品越えられるもんお出し出来てる漫画家が全漫画家の何割なんだよっていうか… |
… | 3322/12/30(金)13:12:56No.1009688185そうだねx13休載の時にアンケに間違えて載せてたら普通に1位取ったみたいな話もある |
… | 3422/12/30(金)13:13:04No.1009688222そうだねx3読んだことないやつアニメ見たことないやつでも知ってるレベルだもんな… |
… | 3522/12/30(金)13:13:08No.1009688240そうだねx6これ超えられたら超一流と言って差し支えないだろ |
… | 3622/12/30(金)13:13:18No.1009688281そうだねx5>>要所要所で増える煙でダメだった |
… | 3722/12/30(金)13:13:19No.1009688292そうだねx13ただ一位を目指さない事には三位だって取れないから… |
… | 3822/12/30(金)13:13:22No.1009688306そうだねx7この2人に勝てる作家とかサンデー以外含めても超上澄みだけだろ |
… | 3922/12/30(金)13:13:26No.1009688323+連載終了までに追い越せた人いなかったの? |
… | 4022/12/30(金)13:13:38No.1009688380そうだねx5この二つに勝てるのは他の雑誌でも看板クラスしかいねえ |
… | 4122/12/30(金)13:13:42No.1009688411+>まず島本先生の漫画でこの2作超えられる奴ある? |
… | 4222/12/30(金)13:13:58No.1009688493そうだねx4島本は大御所漫画家みたいな感じあるけど作品は一般的にはほぼ知られてない |
… | 4322/12/30(金)13:14:18No.1009688595そうだねx7島本先生だってアニメ化やら実写化やらしてるし |
… | 4422/12/30(金)13:14:19No.1009688599そうだねx3代表作は何?って言われて困る作家だからな |
… | 4522/12/30(金)13:14:27No.1009688635そうだねx2>>>要所要所で増える煙でダメだった |
… | 4622/12/30(金)13:14:27No.1009688637そうだねx2他の雑誌でも表紙だけ載って原稿は落とした作品が一位になったり |
… | 4722/12/30(金)13:15:00No.1009688792そうだねx3高橋留美子あだち充青山剛昌藤田和日郎 |
… | 4822/12/30(金)13:15:02No.1009688805+>島本先生だってアニメ化やら実写化やらしてるし |
… | 4922/12/30(金)13:15:02No.1009688809+ちょいちょいグラビアポーズの女の子挟むのが |
… | 5022/12/30(金)13:15:06No.1009688824+>連載終了までに追い越せた人いなかったの? |
… | 5122/12/30(金)13:15:06No.1009688825+>>>要所要所で増える煙でダメだった |
… | 5222/12/30(金)13:15:10No.1009688851そうだねx3まあ昔のサ店って煙たかったよね… |
… | 5322/12/30(金)13:15:34No.1009688955+>改めて思うとあんま少年漫画誌っぽくないトップ2だ |
… | 5422/12/30(金)13:15:34No.1009688957+>連載終了までに追い越せた人いなかったの? |
… | 5522/12/30(金)13:16:02No.1009689085そうだねx6>>改めて思うとあんま少年漫画誌っぽくないトップ2だ |
… | 5622/12/30(金)13:16:03No.1009689094+タッチに出たりしたからな滝沢くん |
… | 5722/12/30(金)13:16:07No.1009689109そうだねx1上澄みの漫画家でも神には勝てねえんだ |
… | 5822/12/30(金)13:16:11No.1009689135そうだねx2メタルなんとかの人の話もそうだけど当時の漫画界化け物揃いでレベルが違いすぎる |
… | 5922/12/30(金)13:16:25No.1009689211そうだねx1間違いなくレジェンド級なんだけど上には上がいる… |
… | 6022/12/30(金)13:16:35No.1009689264+>島本は大御所漫画家みたいな感じあるけど作品は一般的にはほぼ知られてない |
… | 6122/12/30(金)13:16:44No.1009689303そうだねx2決して漫画がつまらないとかそういう訳では無い…いや正直微妙な作品も作ってはいるけど… |
… | 6222/12/30(金)13:16:59No.1009689373そうだねx1>まあ昔のサ店って煙たかったよね… |
… | 6322/12/30(金)13:17:04No.1009689409そうだねx5>間違いなくレジェンド級なんだけど上には上がいる… |
… | 6422/12/30(金)13:17:27No.1009689532+>アニメ化してたっけ… |
… | 6522/12/30(金)13:17:36No.1009689583そうだねx4ねぇこれ煙にまいてない? |
… | 6622/12/30(金)13:17:48No.1009689642そうだねx3サンデーどころかその時代のトップクラスだからちょっと勝てない |
… | 6722/12/30(金)13:17:50No.1009689652+炎の転校生は普通に人気作だったろ!? |
… | 6822/12/30(金)13:18:01No.1009689702そうだねx5>OVAだけど |
… | 6922/12/30(金)13:18:06No.1009689717そうだねx1>>アニメ化してたっけ… |
… | 7022/12/30(金)13:18:07No.1009689726そうだねx3ドラゴンボール連載時はドラゴンボールが絶対王者だから |
… | 7122/12/30(金)13:18:12No.1009689754そうだねx3まあ… |
… | 7222/12/30(金)13:18:12No.1009689756そうだねx10こいつらに勝てる奴はサンデーなんかいないでジャンプ行くわ! |
… | 7322/12/30(金)13:18:20No.1009689790+>ねぇこれ煙にまいてない? |
… | 7422/12/30(金)13:18:41No.1009689913そうだねx1歴史上の偉人に勝てるか!と言う話だからな |
… | 7522/12/30(金)13:18:44No.1009689933+>島本は大御所漫画家みたいな感じあるけど作品は一般的にはほぼ知られてない |
… | 7622/12/30(金)13:18:46No.1009689944そうだねx4>>OVAだけど |
… | 7722/12/30(金)13:18:50No.1009689959+島本サンタが毎年張られ続けるぐらいにはニッチに刺さり続けるネタなんだけど |
… | 7822/12/30(金)13:19:36No.1009690181そうだねx2現時点でもこの2作に勝てる作品割と限られてると思う… |
… | 7922/12/30(金)13:19:50No.1009690261+>>島本は大御所漫画家みたいな感じあるけど作品は一般的にはほぼ知られてない |
… | 8022/12/30(金)13:19:53No.1009690273そうだねx16>>>OVAだけど |
… | 8122/12/30(金)13:19:56No.1009690286+>映画化された作品あるのに!? |
… | 8222/12/30(金)13:20:08No.1009690336そうだねx6島本和彦より有名な島本作品はゼロでしょ |
… | 8322/12/30(金)13:20:16No.1009690388そうだねx3事実3位がトップ! |
… | 8422/12/30(金)13:20:23No.1009690414そうだねx1敵が悪過ぎる |
… | 8522/12/30(金)13:20:31No.1009690448そうだねx12>こいつらに勝てる奴はサンデーなんかいないでジャンプ行くわ! |
… | 8622/12/30(金)13:20:50No.1009690551+実際雑誌のカラーと違うのに人気出て冷遇された作品とかがね |
… | 8722/12/30(金)13:20:51No.1009690553+>現時点でもこの2作に勝てる作品割と限られてると思う… |
… | 8822/12/30(金)13:20:56No.1009690579+マガジンってそう言った絶対王者あまりないイメージあるね |
… | 8922/12/30(金)13:20:57No.1009690585そうだねx16>島本和彦より有名な島本作品はゼロでしょ |
… | 9022/12/30(金)13:21:19No.1009690703+>マガジンってそう言った絶対王者あまりないイメージあるね |
… | 9122/12/30(金)13:21:25No.1009690738そうだねx7>Lってなに…? |
… | 9222/12/30(金)13:21:26No.1009690749+島本先生は生き様が漫画だから… |
… | 9322/12/30(金)13:21:35No.1009690795そうだねx1>実際雑誌のカラーと違うのに人気出て冷遇された作品とかがね |
… | 9422/12/30(金)13:21:44No.1009690838そうだねx2>マガジンってそう言った絶対王者あまりないイメージあるね |
… | 9522/12/30(金)13:21:48No.1009690866+炎の転校生は面白いし人気もあったけどタッチとうる星に勝てるほどかって言われるとうん… |
… | 9622/12/30(金)13:21:54No.1009690895そうだねx8>ちばてつや |
… | 9722/12/30(金)13:22:04No.1009690953+>>Lってなに…? |
… | 9822/12/30(金)13:22:16No.1009691026+ラムちゃんかわいいな… |
… | 9922/12/30(金)13:22:40No.1009691141+そういう「」もちゃん読んだ事あるの炎の転校生と逆境ナインとこれくらいなんだろう? |
… | 10022/12/30(金)13:22:56No.1009691225+この時期だとトップ争いしやすいのはマガジンだろうか |
… | 10122/12/30(金)13:22:57No.1009691226+島本先生はあれだよ |
… | 10222/12/30(金)13:23:07No.1009691269+マガジンのレジェンドって |
… | 10322/12/30(金)13:23:08No.1009691275+(Gガンダム) |
… | 10422/12/30(金)13:23:12No.1009691288+ジュビロって一位取ってたの? |
… | 10522/12/30(金)13:23:21No.1009691329+一般的な知名度だとジュビロですら怪しいし |
… | 10622/12/30(金)13:23:24No.1009691345+この2作に勝ってる作品って漏れなくレジェンド側だから |
… | 10722/12/30(金)13:23:32No.1009691380+レーザーディスクって何かCDみたいな見た目でレコードみたいに大きいやつだったっけ? |
… | 10822/12/30(金)13:23:37No.1009691402+>これしか浮かばん |
… | 10922/12/30(金)13:23:42No.1009691422+名もない単発エッセイ漫画が一番ウケがいいからな先生 |
… | 11022/12/30(金)13:23:42No.1009691427+タッチとうる星の載っている漫画雑誌に載っている漫画ぐらいの扱いになる |
… | 11122/12/30(金)13:23:59No.1009691524そうだねx4>>これしか浮かばん |
… | 11222/12/30(金)13:24:06No.1009691546そうだねx3>>レーザーディスク… |
… | 11322/12/30(金)13:24:19No.1009691608+サンデーは他二誌よりまだ芽が出ないけど編集が耐えて育てるみたいのが通用した印象 |
… | 11422/12/30(金)13:24:22No.1009691625そうだねx1金田一GTOドクターK面白いころの一歩ってラインナップの頃にジャンプが暗黒期で発行部数トップ取ったことがあった |
… | 11522/12/30(金)13:24:27No.1009691645そうだねx1>(どんどん濃くなる煙) |
… | 11622/12/30(金)13:24:28No.1009691660+>そういう「」もちゃん読んだ事あるの炎の転校生と逆境ナインとこれくらいなんだろう? |
… | 11722/12/30(金)13:24:31No.1009691680+>名もない単発エッセイ漫画が一番ウケがいいからな先生 |
… | 11822/12/30(金)13:24:36No.1009691709+>マガジンのレジェンドって |
… | 11922/12/30(金)13:24:43No.1009691741+あだち先生の事を留美子が慕ってるので |
… | 12022/12/30(金)13:24:45No.1009691749+ワンダービットは名作とまでは言わないけど面白かったよ |
… | 12122/12/30(金)13:24:47No.1009691760+レーザーディスクって言ったらあの運転免許試験場で更新の時のビデオ見るのに使われるという伝説の |
… | 12222/12/30(金)13:24:49No.1009691769+デビルマンとかもっとこう…あるだろ? |
… | 12322/12/30(金)13:24:57No.1009691815+業界の重鎮だけど業界の神が生きてる時代だとな… |
… | 12422/12/30(金)13:25:17No.1009691916そうだねx2コータローまかりとおるとか続いてたし超面白いけどなんか知名度ある感じじゃない |
… | 12522/12/30(金)13:25:18No.1009691920+プロレススーパースター列伝の原田先生も同じようなこと言ってた |
… | 12622/12/30(金)13:25:25No.1009691951+きみも女の子がかわいく描けていないわけではないが… |
… | 12722/12/30(金)13:25:28No.1009691963+マガジンはサッカー漫画つよいけど最上位をキャプ翼が陣取ってる地獄なんだよな |
… | 12822/12/30(金)13:25:28No.1009691964+>そういう「」もちゃん読んだ事あるの炎の転校生と逆境ナインとこれくらいなんだろう? |
… | 12922/12/30(金)13:25:28No.1009691965+>ドラゴンボール連載時はドラゴンボールが絶対王者だから |
… | 13022/12/30(金)13:26:02No.1009692115そうだねx3島本作品で一番面白いのはワンダービットだと思ってるけど |
… | 13122/12/30(金)13:26:02No.1009692116+>これしか浮かばん |
… | 13222/12/30(金)13:26:20No.1009692214+うる星のタッチがらんまのそれに近い |
… | 13322/12/30(金)13:26:25No.1009692245+比較対象が悪いというか最早比較対象が間違ってるとしか言いようがない |
… | 13422/12/30(金)13:26:28No.1009692252+>レーザーディスクって言ったらあの運転免許試験場で更新の時のビデオ見るのに使われるという伝説の |
… | 13522/12/30(金)13:26:45No.1009692333+>改めて思うとあんま少年漫画誌っぽくないトップ2だ |
… | 13622/12/30(金)13:26:46No.1009692336+>>マガジンのレジェンドって |
… | 13722/12/30(金)13:26:56No.1009692390+東リベとか五等分はその時代のマガジンのトップではあってもレジェンドではない気がするな… |
… | 13822/12/30(金)13:27:10No.1009692467+>そういう「」もちゃん読んだ事あるの炎の転校生と逆境ナインとこれくらいなんだろう? |
… | 13922/12/30(金)13:27:10No.1009692471+>マガジンはサッカー漫画つよいけど最上位をキャプ翼が陣取ってる地獄なんだよな |
… | 14022/12/30(金)13:27:12No.1009692484+しかもこの時グーグーガンモも連載してなかったっけ |
… | 14122/12/30(金)13:27:13No.1009692494+>そういう「」もちゃん読んだ事あるの炎の転校生と逆境ナインとこれくらいなんだろう? |
… | 14222/12/30(金)13:27:22No.1009692541そうだねx15島本の漫画は面白いし大好きだけど島本の漫画が人気トップで島本が看板の雑誌は確かにヤバいと思う |
… | 14322/12/30(金)13:27:26No.1009692556+炎尾燃ならだったら俺がタッチうる星以上の漫画を描くとタンカ切るんだろうか |
… | 14422/12/30(金)13:27:32No.1009692580+>ドラゴンボール連載時はドラゴンボールが絶対王者だから |
… | 14522/12/30(金)13:27:46No.1009692684+>GTOはそうだね |
… | 14622/12/30(金)13:27:49No.1009692703+マガジンのレジェンドならMMRも入れていいのでは? |
… | 14722/12/30(金)13:27:52No.1009692719+あれだろ進撃の巨人 |
… | 14822/12/30(金)13:28:01No.1009692775+>そういう「」もちゃん読んだ事あるの炎の転校生と逆境ナインとこれくらいなんだろう? |
… | 14922/12/30(金)13:28:13No.1009692836+ジュビロも知らん人は知らんからな… |
… | 15022/12/30(金)13:28:18No.1009692858+>そういう「」もちゃん読んだ事あるの炎の転校生と逆境ナインとこれくらいなんだろう? |
… | 15122/12/30(金)13:28:18No.1009692859+でもまあ若者は最初から1位は無理と諦めるより |
… | 15222/12/30(金)13:28:23No.1009692883+>島本の漫画は面白いし大好きだけど島本の漫画が人気トップで島本が看板の雑誌は確かにヤバいと思う |
… | 15322/12/30(金)13:28:27No.1009692903+>それまでちばてつやとか楳図かずおの漂流教室とかダメおやじとかが築いてきた泥臭いサンデーの流れ |
… | 15422/12/30(金)13:28:34No.1009692934+>マガジンのレジェンドならMMRも入れていいのでは? |
… | 15522/12/30(金)13:28:34No.1009692935+>炎尾燃ならだったら俺がタッチうる星以上の漫画を描くとタンカ切るんだろうか |
… | 15622/12/30(金)13:28:45No.1009692987そうだねx3>島本の漫画は面白いし大好きだけど島本の漫画が人気トップで島本が看板の雑誌は確かにヤバいと思う |
… | 15722/12/30(金)13:28:49No.1009693017+>ちばてつやがサンデーで描いたことないと思うが… |
… | 15822/12/30(金)13:28:52No.1009693030そうだねx1>炎尾燃ならだったら俺がタッチうる星以上の漫画を描くとタンカ切るんだろうか |
… | 15922/12/30(金)13:28:56No.1009693050+ワンダービットはまぁつまらなかったよな… |
… | 16022/12/30(金)13:29:07No.1009693114+>炎尾燃ならだったら俺がタッチうる星以上の漫画を描くとタンカ切るんだろうか |
… | 16122/12/30(金)13:29:19No.1009693172+>あだち先生の事を留美子が慕ってるので |
… | 16222/12/30(金)13:29:31No.1009693247+仮面ボクサーは掲載紙何だったか |
… | 16322/12/30(金)13:29:32No.1009693254そうだねx7>ジュビロも知らん人は知らんからな… |
… | 16422/12/30(金)13:29:52No.1009693360そうだねx1サンデーもコナンが載ってる雑誌としか認識してない人は居る |
… | 16522/12/30(金)13:30:07No.1009693429+この決めゴマのラムちゃんも眼つきからアダルトに描いてるあたり島本先生自身のラムちゃんのイメージで描いてて |
… | 16622/12/30(金)13:30:12No.1009693464+島本先生の強みって本人自身がネタにまみれてる所だと思う |
… | 16722/12/30(金)13:30:13No.1009693475+>これしか浮かばん |
… | 16822/12/30(金)13:30:26No.1009693537+うしおととらもからくりサーカスも大ヒットはしてるけどサンデーと言えばこれで挙がる漫画では無い |
… | 16922/12/30(金)13:30:28No.1009693542+>ジュビロも知らん人は知らんからな… |
… | 17022/12/30(金)13:30:34No.1009693568+スラムダンク全盛期とろくブルの四天王絡みの時はドラゴンボール抜いてアンケ一位だった時期もあるぞ |
… | 17122/12/30(金)13:30:53No.1009693661そうだねx4>この決めゴマのラムちゃんも眼つきからアダルトに描いてるあたり島本先生自身のラムちゃんのイメージで描いてて |
… | 17222/12/30(金)13:31:38No.1009693859+サンデーとジャンプ両方買ってるのがふつうじゃなかったのか… |
… | 17322/12/30(金)13:31:50No.1009693920+>島本の漫画は面白いし大好きだけど島本の漫画が人気トップで島本が看板の雑誌は確かにヤバいと思う |
… | 17422/12/30(金)13:31:58No.1009693967+留美子も連載時期によって絵柄変わってるから… |
… | 17522/12/30(金)13:32:02No.1009693992そうだねx4>>島本の漫画は面白いし大好きだけど島本の漫画が人気トップで島本が看板の雑誌は確かにヤバいと思う |
… | 17622/12/30(金)13:32:36No.1009694163+>改めて思うとあんま少年漫画誌っぽくないトップ2だ |
… | 17722/12/30(金)13:32:39No.1009694179+この状況にうしとらみたいや別アプローチで食い込んだジュビロすげえな |
… | 17822/12/30(金)13:32:42No.1009694199+マガジンは漫画ジャンルのバランスとか考えず人気あるのを残す主義だからすげえ昔だと誌面にヤンキーやギャグ漫画めっちゃ増えたりちょい昔だとデスゲーム増えまくって近年だと恋愛漫画増えまくりとかになったという話 |
… | 17922/12/30(金)13:32:55No.1009694268そうだねx3確かにジャンプでギャグが一位はちょっとまずくねってなると思う |
… | 18022/12/30(金)13:32:58No.1009694277+サンデーも今だと雑誌としてはあまりに弱くなりすぎだなあ |
… | 18122/12/30(金)13:32:58No.1009694278+プロレススーパースター列伝の原田先生もこれ言われたんだよな |
… | 18222/12/30(金)13:33:04No.1009694308+あの時代のうる星やつらがオタクにどれほどの衝撃を与えたかは当時親父の金玉にすらいなかった俺でも想像に難くない |
… | 18322/12/30(金)13:33:07No.1009694325そうだねx1>うしおととらもからくりサーカスも大ヒットはしてるけどサンデーと言えばこれで挙がる漫画では無い |
… | 18422/12/30(金)13:33:14No.1009694357+今のサンデーもコナンが一位で決まってたりするのかなぁとちょっと思ったけど龍と苺が一位取ったりもしてるんだっけ |
… | 18522/12/30(金)13:33:16No.1009694366+コナンの前にYAIBAがあるの強すぎる… |
… | 18622/12/30(金)13:33:25No.1009694418+サンデーといえばサバイバルとプロレススーパースター列伝 |
… | 18722/12/30(金)13:33:37No.1009694492+>>島本の漫画は面白いし大好きだけど島本の漫画が人気トップで島本が看板の雑誌は確かにヤバいと思う |
… | 18822/12/30(金)13:33:47No.1009694539そうだねx1>仮面ボクサーは掲載紙何だったか |
… | 18922/12/30(金)13:33:47No.1009694543+サンデーといえば静かなるドンですよね |
… | 19022/12/30(金)13:33:50No.1009694560+>今のサンデーもコナンが一位で決まってたりするのかなぁとちょっと思ったけど龍と苺が一位取ったりもしてるんだっけ |
… | 19122/12/30(金)13:33:53No.1009694572+手塚先生漫画家としての実績はかなりのもんなのに実力が無い… |
… | 19222/12/30(金)13:33:58No.1009694600そうだねx1ある程度若い人にとってはサンデーの看板はコナンとMAJORみたいな認識らしいな |
… | 19322/12/30(金)13:34:07No.1009694660そうだねx2青山剛昌はコナン無かったらどんな漫画読めたんだろうかと思うことがある |
… | 19422/12/30(金)13:34:12No.1009694696+>サンデーといえば静かなるドンですよね |
… | 19522/12/30(金)13:34:23No.1009694767そうだねx3うしとらは傑作だけど |
… | 19622/12/30(金)13:34:23No.1009694770+ちょっと違う話だけど |
… | 19722/12/30(金)13:34:30No.1009694810+ホワッツマイケルも連載落としたのに1位取ってたし読者何も考えてないと思うよ |
… | 19822/12/30(金)13:34:37No.1009694840+>マガジンは漫画ジャンルのバランスとか考えず人気あるのを残す主義だからすげえ昔だと誌面にヤンキーやギャグ漫画めっちゃ増えたりちょい昔だとデスゲーム増えまくって近年だと恋愛漫画増えまくりとかになったという話 |
… | 19922/12/30(金)13:34:44No.1009694879そうだねx4>手塚先生漫画家としての実績はかなりのもんなのに実力が無い… |
… | 20022/12/30(金)13:34:45No.1009694889+>青山剛昌はコナン無かったらどんな漫画読めたんだろうかと思うことがある |
… | 20122/12/30(金)13:34:47No.1009694896そうだねx1>当時のマサルさんギャグ漫画としては革命的作品でこんなもんが1位取られたら困る枠ではないと思う |
… | 20222/12/30(金)13:34:48No.1009694907そうだねx5>手塚先生漫画家としての実績はかなりのもんなのに実力が無い… |
… | 20322/12/30(金)13:35:04No.1009694974+島本先生にないのはそれこそ実力じゃなくて実績だろ |
… | 20422/12/30(金)13:35:16No.1009695037そうだねx1>うしとらは傑作だけど |
… | 20522/12/30(金)13:35:29No.1009695106+実力もあるんだけど…性根の底が1位の器をしていないというか… |
… | 20622/12/30(金)13:35:33No.1009695126+>島本先生にないのはそれこそ実力じゃなくて実績だろ |
… | 20722/12/30(金)13:35:35No.1009695133+>青山剛昌はコナン無かったらどんな漫画読めたんだろうかと思うことがある |
… | 20822/12/30(金)13:35:41No.1009695160+>>ジュビロも知らん人は知らんからな… |
… | 20922/12/30(金)13:35:43No.1009695173+>ジャンプと同じというか普通大体そうなのでは? |
… | 21022/12/30(金)13:35:44No.1009695177+暗黒期でもるろ剣とマサルさんがいたジャンプがらおかしすぎる… |
… | 21122/12/30(金)13:35:47No.1009695194+MAJORがいつの間にか本格野球漫画の金字塔みたいになってた |
… | 21222/12/30(金)13:35:52No.1009695214そうだねx3島本先生は照れてギャグに走るから… |
… | 21322/12/30(金)13:35:58No.1009695237+推理漫画が看板級ってのも珍しい話だ |
… | 21422/12/30(金)13:36:15No.1009695320そうだねx1>推理漫画が看板級ってのも珍しい話だ |
… | 21522/12/30(金)13:36:25No.1009695382+ギャグ漫画としても王道少年漫画としても煮え切らないと申すか |
… | 21622/12/30(金)13:36:26No.1009695386+>推理漫画が看板級ってのも珍しい話だ |
… | 21722/12/30(金)13:36:30No.1009695413+島本先生はバシッと人気取れるような漫画描かないから…… |
… | 21822/12/30(金)13:36:41No.1009695472+なんなら他の雑誌含めても留美子とあだち充に勝てる漫画家が歴史上何人いるのかってレベルだろ |
… | 21922/12/30(金)13:36:53No.1009695548そうだねx2永井豪は間違いなくとてつもないレジェンドだけど手塚治虫と比べたら負けるよねみたいな不毛な話でしか無いんだ |
… | 22022/12/30(金)13:36:57No.1009695588+むしろマガジンサンデー両方看板が推理漫画の時代があったのに |
… | 22122/12/30(金)13:37:07No.1009695642+島本先生は当時からずっとカルト枠にいる人だと思う |
… | 22222/12/30(金)13:37:12No.1009695670+>むしろマガジンサンデー両方看板が推理漫画の時代があったのに |
… | 22322/12/30(金)13:37:13No.1009695673+ダムエーのGガンはもっとちゃんと売れても良かったと思うんだけどな |
… | 22422/12/30(金)13:37:26No.1009695738そうだねx2>ジャンプの推理漫画は… |
… | 22522/12/30(金)13:37:27No.1009695741+金田一 |
… | 22622/12/30(金)13:37:41No.1009695805+常に何らかの仕事をできてるのは一流マンガ家でいいと思うの… |
… | 22722/12/30(金)13:37:49No.1009695862+プロファイリングがやたら流行ってた時代あったよね |
… | 22822/12/30(金)13:37:49No.1009695863+>世間一般に通じるようなヒット作も無いし実力が無いという言い方をせざるを得ないというか… |
… | 22922/12/30(金)13:37:49No.1009695864+>>むしろマガジンサンデー両方看板が推理漫画の時代があったのに |
… | 23022/12/30(金)13:38:01No.1009695924+椎名高志とか今犬夜叉のスピンオフ描いてるんだっけ |
… | 23122/12/30(金)13:38:08No.1009695959+推理漫画というか方向性としてはデスノがその枠にはいるんじゃねえかな |
… | 23222/12/30(金)13:38:08No.1009695962+>常に何らかの仕事をできてるのは一流マンガ家でいいと思うの… |
… | 23322/12/30(金)13:38:16No.1009695996+>タッチが野球マンガ!? |
… | 23422/12/30(金)13:38:18No.1009696012+デスノートをミステリ漫画にカウントすればなんとか… |
… | 23522/12/30(金)13:38:19No.1009696020+あやつり左近とか… |
… | 23622/12/30(金)13:38:21No.1009696028+>島本先生はバシッと人気取れるような漫画描かないから…… |
… | 23722/12/30(金)13:38:29No.1009696065そうだねx1>プロファイリングがやたら流行ってた時代あったよね |
… | 23822/12/30(金)13:38:29No.1009696069そうだねx2ジャンプは他誌の流行なんて追わずに自分達がブームの起点になり続けないとだめだなって |
… | 23922/12/30(金)13:38:33No.1009696086+しょ…所詮あたりさわりのないラブコメ!と舐めてたところへ |
… | 24022/12/30(金)13:38:33No.1009696087+サンデーのアンケ方式知らないけど三作品選ぶ形式なら実質一票の取り合いになるのでは? |
… | 24122/12/30(金)13:38:34No.1009696093+>推理漫画というか方向性としてはデスノがその枠にはいるんじゃねえかな |
… | 24222/12/30(金)13:38:41No.1009696125そうだねx7一番有名なキャラが作者本人自身なのが長所であり短所かなって |
… | 24322/12/30(金)13:38:41No.1009696127+まあ本人が一番有名な作品の時点でね… |
… | 24422/12/30(金)13:38:51No.1009696170+島本もジュビロもコンプレックスを前面に押し出してるせいで正確な判断がしにくい |
… | 24522/12/30(金)13:39:19No.1009696288+>推理漫画というか方向性としてはデスノがその枠にはいるんじゃねえかな |
… | 24622/12/30(金)13:39:19No.1009696289+嫉妬を原動力に出来るやつは強いからな |
… | 24722/12/30(金)13:39:27No.1009696335+>一番有名なキャラが作者本人自身なのが長所であり短所かなって |
… | 24822/12/30(金)13:39:41No.1009696405+>サンデーのアンケ方式知らないけど三作品選ぶ形式なら実質一票の取り合いになるのでは? |
… | 24922/12/30(金)13:39:53No.1009696466+炎尾先生もうかつ賢也よりはヒット作あるから… |
… | 25022/12/30(金)13:39:56No.1009696484そうだねx1しょうがないだろ本人の人生がどんな漫画よりも漫画みたいで面白すぎるんだから… |
… | 25122/12/30(金)13:40:02No.1009696511+良くも悪くもノリが読者目線だよね… |
… | 25222/12/30(金)13:40:04No.1009696518+>ジャンプは他誌の流行なんて追わずに自分達がブームの起点になり続けないとだめだなって |
… | 25322/12/30(金)13:40:07No.1009696530+>暗黒期でもるろ剣とマサルさんがいたジャンプがらおかしすぎる… |
… | 25422/12/30(金)13:40:12No.1009696556+そんなんだからまんが甲子園で高校生もリクエストに困るんですよ! |
… | 25522/12/30(金)13:40:15No.1009696568そうだねx1>>推理漫画が看板級ってのも珍しい話だ |
… | 25622/12/30(金)13:40:18No.1009696590そうだねx2メジャーどこしか読まなかったから長い間アニメ店長の人だったわ島本 |
… | 25722/12/30(金)13:40:22No.1009696603そうだねx2漫画読まない人もタイトルは知ってるってのがレジェンド層かな? |
… | 25822/12/30(金)13:40:35No.1009696674+>まあそうなんだけど主人公が悪役サイドだとね |
… | 25922/12/30(金)13:40:37No.1009696692+アンケ自体わざわざあのはがき切り取って出すハードル超えてるファン層だからなあ |
… | 26022/12/30(金)13:40:52No.1009696772+あやつり左近って名前はちょくちょく見るけど読んだことないんだよね |
… | 26122/12/30(金)13:41:04No.1009696822+>プロファイリングがやたら流行ってた時代あったよね |
… | 26222/12/30(金)13:41:07No.1009696840+>漫画読まない人もタイトルは知ってるってのがレジェンド層かな? |
… | 26322/12/30(金)13:41:20No.1009696906+>まるで相手の方が正義みたいじゃん! |
… | 26422/12/30(金)13:41:47No.1009697049+有名作家と比べられてボロクソ言われるのはそりゃつれえでしょ… |
… | 26522/12/30(金)13:41:47No.1009697050+>漫画読まない人もタイトルは知ってるってのがレジェンド層かな? |
… | 26622/12/30(金)13:41:58No.1009697098そうだねx1この後 |
… | 26722/12/30(金)13:41:59No.1009697106そうだねx1地上波で深夜じゃないアニメやってたのはだいたいすごいんだけど |
… | 26822/12/30(金)13:42:06No.1009697139+やっとタイトル思い出した |
… | 26922/12/30(金)13:42:19No.1009697203+>(切り取りながら) |
… | 27022/12/30(金)13:42:23No.1009697221+>漫画読まない人もタイトルは知ってるってのがレジェンド層かな? |
… | 27122/12/30(金)13:42:34No.1009697263そうだねx8>>漫画読まない人もタイトルは知ってるってのがレジェンド層かな? |
… | 27222/12/30(金)13:42:46No.1009697322+島田先生には富士鷹ジュビロという人気キャラクターを生み出した功績がある |
… | 27322/12/30(金)13:42:47No.1009697330そうだねx1>この後 |
… | 27422/12/30(金)13:43:01No.1009697405+>>>漫画読まない人もタイトルは知ってるってのがレジェンド層かな? |
… | 27522/12/30(金)13:43:09No.1009697448そうだねx1>アオイホノオ知られてるか…? |
… | 27622/12/30(金)13:43:21No.1009697515+長期間アニメやってたりするようなのはまぁレジェンドだよね |
… | 27722/12/30(金)13:43:35No.1009697574+漫画読まない人でも知ってるって他媒体でもかなり成功してるってことだしね |
… | 27822/12/30(金)13:43:36No.1009697581+アオイホノオはドラマ化してるからそっち見た人はいるかも… |
… | 27922/12/30(金)13:43:38No.1009697594+>有名作家と比べられてボロクソ言われるのはそりゃつれえでしょ… |
… | 28022/12/30(金)13:43:39No.1009697597+>地上波で深夜じゃないアニメやってたのはだいたいすごいんだけど |
… | 28122/12/30(金)13:43:39No.1009697598そうだねx1多分一番知名度あるのは逆境ナインだと思う… |
… | 28222/12/30(金)13:43:46No.1009697632そうだねx2国民的アニメ枠になるのはハードルめちゃ高い |
… | 28322/12/30(金)13:44:02No.1009697722+>やっとタイトル思い出した |
… | 28422/12/30(金)13:44:10No.1009697765+映画化したから逆境ナインも知られてるはず… |
… | 28522/12/30(金)13:44:15No.1009697794+一般層まで含めた知名度で言えばアオイホノオだろう |
… | 28622/12/30(金)13:44:16No.1009697799そうだねx1アオイホノオは主にサブカル好きな層にだけ知られてる |
… | 28722/12/30(金)13:44:21No.1009697821そうだねx1作家同士の内輪話描いてる方が面白い作家って |
… | 28822/12/30(金)13:44:33No.1009697880+風の戦士ダンにこんなグラビアポーズ取るような女の子いたっけ… |
… | 28922/12/30(金)13:44:33No.1009697881+一応キラの方にも正義と大義はあるみたいな描き方してて |
… | 29022/12/30(金)13:44:41No.1009697917+>映画化したから逆境ナインも知られてるはず… |
… | 29122/12/30(金)13:45:04No.1009698039そうだねx1一般層の知名度とか言い出したらジュビロだってマイナーになってしまうし… |
… | 29222/12/30(金)13:45:14No.1009698087+プロファイリングのやつまじめに幕張でパロされてるシーンが一番有名だろうからな… |
… | 29322/12/30(金)13:45:41No.1009698231そうだねx1島本先生が偉いのは色々マンガ読んで研究してマンガ描いてることかな… |
… | 29422/12/30(金)13:45:50No.1009698269+>作家同士の内輪話描いてる方が面白い作家って |
… | 29522/12/30(金)13:46:00No.1009698323+>映画化したから逆境ナインも知られてるはず… |
… | 29622/12/30(金)13:46:09No.1009698368+>長期間アニメやってたりするようなのはまぁレジェンドだよね |
… | 29722/12/30(金)13:46:16No.1009698416+>国民的アニメ枠になるのはハードルめちゃ高い |
… | 29822/12/30(金)13:46:24No.1009698457+>作家同士の内輪話描いてる方が面白い作家って |
… | 29922/12/30(金)13:46:25No.1009698461+アラレちゃんと同時期くらい? |
… | 30022/12/30(金)13:46:26No.1009698470+>ものすごく仮の話だぞという前提を置いたうえで |
… | 30122/12/30(金)13:46:37No.1009698525+幕張でパロられたのが一番有名と言えばダイヤモンド |
… | 30222/12/30(金)13:46:37No.1009698528そうだねx1>一般層の知名度とか言い出したらジュビロだってマイナーになってしまうし… |
… | 30322/12/30(金)13:46:39No.1009698538+ミカミさん作品のためなら凄い嘘つく人だからな… |
… | 30422/12/30(金)13:47:06No.1009698661+アニメ化された作品は他にもあるよね |
… | 30522/12/30(金)13:47:07No.1009698670+アニメで社会現象にのし上がったのだとサンデーというか小学館のが多くない? |
… | 30622/12/30(金)13:47:36No.1009698801そうだねx2>アニメで社会現象にのし上がったのだとサンデーというか小学館のが多くない? |
… | 30722/12/30(金)13:47:41No.1009698826+ありえない話だけどこいつら倒そうと思ったら同時期の漫画ならそれこそドクタースランプ連れてくるしかないのか |
… | 30822/12/30(金)13:47:51No.1009698878+>ドラえもん |
… | 30922/12/30(金)13:47:57No.1009698911そうだねx1>アニメで社会現象にのし上がったのだとサンデーというか小学館のが多くない? |
… | 31022/12/30(金)13:48:07No.1009698963+>作家同士の内輪話描いてる方が面白い作家って |
… | 31122/12/30(金)13:48:10No.1009698981そうだねx1炎の転校生が地上波でアニメ化してればな |
… | 31222/12/30(金)13:48:13No.1009699000そうだねx4漫画読まない層を引き込むのも看板作品の仕事だしね |
… | 31322/12/30(金)13:48:15No.1009699010+>幕張でパロられたのが一番有名と言えばダイヤモンド |
… | 31422/12/30(金)13:48:21No.1009699031+>ありえない話だけどこいつら倒そうと思ったら同時期の漫画ならそれこそドクタースランプ連れてくるしかないのか |
… | 31522/12/30(金)13:48:22No.1009699038+ジャンプのが多いだろう |
… | 31622/12/30(金)13:48:31No.1009699091+まず先生知ってる時点でそれなりにマンガ好きで色々読んでるそうだからその辺の認知度で測っても正確なデータが出てこない… |
… | 31722/12/30(金)13:48:34No.1009699105+サンデー作家ってなんか作家同士で仲良さそうなイメージある |
… | 31822/12/30(金)13:48:36No.1009699123+月曜は犬夜叉見てコナン見て世界まる見え見ていた「」は多い |
… | 31922/12/30(金)13:48:38No.1009699134+>一位になると困るな側の漫画だよね炎の転校生はまあうん… |
… | 32022/12/30(金)13:48:41No.1009699149そうだねx1>セーラームーンだけなんか浮いてる気がする |
… | 32122/12/30(金)13:48:46No.1009699180+>長期間アニメやってたりするようなのはまぁレジェンドだよね |
… | 32222/12/30(金)13:48:52No.1009699207+ついでにとんちんかんやハイスクール奇面組クラスの中堅でもアニメ化出来てヒットするのがジャンプの強み |
… | 32322/12/30(金)13:49:11No.1009699295そうだねx1炎の転校生アニメなってるし十分すごい |
… | 32422/12/30(金)13:49:21No.1009699344+>先週までTOHOシネマズで公開してた邦画のタイトルにピンとくるか? |
… | 32522/12/30(金)13:49:26No.1009699381+ゲゲゲの鬼太郎も国民的アニメに入れていいんじゃない? |
… | 32622/12/30(金)13:49:32No.1009699415+>男性視点だと視界に入ってこないだけなんだと思う |
… | 32722/12/30(金)13:49:53No.1009699536+>サンデー作家ってなんか作家同士で仲良さそうなイメージある |
… | 32822/12/30(金)13:49:56No.1009699555そうだねx4セーラームーンはすごい |
… | 32922/12/30(金)13:50:03No.1009699593そうだねx2>>国民的アニメ枠になるのはハードルめちゃ高い |
… | 33022/12/30(金)13:50:10No.1009699634+アニメより実写にしたほうが面白い漫画も珍しい |
… | 33122/12/30(金)13:50:44No.1009699810+セーラームーンとんでもなかったから30代以降だったら男だからって実感わかないって理由だわな |
… | 33222/12/30(金)13:50:51No.1009699845+そういやキャプテン翼もそうだな |
… | 33322/12/30(金)13:50:56No.1009699872+>一位になれるわけねーだろじゃなくてなると困るっていう言い方は評価されまくってない? |
… | 33422/12/30(金)13:50:57No.1009699879そうだねx1炎の転校生を元ネタにしたネトフリドラマが有るのだいぶ知られてないよな |
… | 33522/12/30(金)13:51:02No.1009699899+いやまぁ先生が凄い人なは間違ってないんだ |
… | 33622/12/30(金)13:51:18No.1009699984+タッチは運動会で流れまくったからな… |
… | 33722/12/30(金)13:51:19No.1009699989+>サンデー作家ってなんか作家同士で仲良さそうなイメージある |
… | 33822/12/30(金)13:51:20No.1009699993そうだねx2アオイホノオのドラマ版は本当に面白いからな… |
… | 33922/12/30(金)13:51:22No.1009700007+>>この辺と並ぶわけだからな |
… | 34022/12/30(金)13:51:39No.1009700099そうだねx2>セーラームーンとんでもなかったから30代以降だったら男だからって実感わかないって理由だわな |
… | 34122/12/30(金)13:51:47No.1009700129+>アニメで社会現象にのし上がったのだとサンデーというか小学館のが多くない? |
… | 34222/12/30(金)13:51:47No.1009700131+>ありえない話だけどこいつら倒そうと思ったら同時期の漫画ならそれこそドクタースランプ連れてくるしかないのか |
… | 34322/12/30(金)13:52:01No.1009700206そうだねx1>セーラームーンはすごい |
… | 34422/12/30(金)13:52:07No.1009700235+印象だけで言うけど旦那の漫画全部合わせたよりセーラームーンの方が知名度あると思う |
… | 34522/12/30(金)13:52:31No.1009700352+>>アニメで社会現象にのし上がったのだとサンデーというか小学館のが多くない? |
… | 34622/12/30(金)13:52:32No.1009700357そうだねx1ジャンプ作家もアシスタント関連の繋がり多いしな |
… | 34722/12/30(金)13:52:32No.1009700359+鬼滅の刃は社会現象だったけど |
… | 34822/12/30(金)13:52:32No.1009700361+キャプ翼 |
… | 34922/12/30(金)13:52:32No.1009700365+ヒカルの碁が入らないの? |
… | 35022/12/30(金)13:52:39No.1009700399そうだねx4でもセーラームーンの漫画読んでる男ってそんないないと思う |
… | 35122/12/30(金)13:52:40No.1009700407+サンデーはずっと続けられるタイプの漫画がTOPなのがいいよね |
… | 35222/12/30(金)13:52:52No.1009700471+セーラームーンは世界規模なのが |
… | 35322/12/30(金)13:53:03No.1009700525+キャプテン翼は世界中のサッカーに影響を与えたとかなんとか |
… | 35422/12/30(金)13:53:03No.1009700527+>タッチは運動会で流れまくったからな… |
… | 35522/12/30(金)13:53:16No.1009700584+るろうに剣心を国民的アニメに入れるかは判断が分かれるライン |
… | 35622/12/30(金)13:53:22No.1009700621+>でもセーラームーンの漫画読んでる男ってそんないないと思う |
… | 35722/12/30(金)13:53:23No.1009700629+南ちゃんを探せ! |
… | 35822/12/30(金)13:53:27No.1009700645+>でもセーラームーンの漫画読んでる男ってそんないないと思う |
… | 35922/12/30(金)13:53:29No.1009700658+>>セーラームーンだけなんか浮いてる気がする |
… | 36022/12/30(金)13:53:34No.1009700689+甲子園のブラバンだいたいタッチ流す説 |
… | 36122/12/30(金)13:53:45No.1009700735そうだねx1規模で言うならドラゴンボールがクソ強過ぎない? |
… | 36222/12/30(金)13:53:58No.1009700806+>でもセーラームーンの漫画読んでる男ってそんないないと思う |
… | 36322/12/30(金)13:54:03No.1009700821+>るろうに剣心を国民的アニメに入れるかは判断が分かれるライン |
… | 36422/12/30(金)13:54:07No.1009700845+>るろうに剣心を国民的アニメに入れるかは判断が分かれるライン |
… | 36522/12/30(金)13:54:20No.1009700917+ハイキュー入れるならヒカルの碁も入ると思う |
… | 36622/12/30(金)13:54:23No.1009700931+>規模で言うならドラゴンボールがクソ強過ぎない? |
… | 36722/12/30(金)13:54:33No.1009700995+>鬼滅の刃は社会現象だったけど |
… | 36822/12/30(金)13:54:39No.1009701017+キン肉マンはキン消しでガチャガチャブームを日本全国に広めたからな |
… | 36922/12/30(金)13:54:41No.1009701028そうだねx2しかしこうやって挙げられる社会現象に近いラインが |
… | 37022/12/30(金)13:54:41No.1009701030+キャプ翼はとんでもなく有名だけど未だに連載していることを知っている人はあんまりいないと思う |
… | 37122/12/30(金)13:54:51No.1009701081+>当時の女の子でもアニメ版しか見た事ないってのが多いんじゃない? |
… | 37222/12/30(金)13:55:07No.1009701162+国民的アニメってラインは思いの外高いからな… |
… | 37322/12/30(金)13:55:07No.1009701163+>規模で言うならドラゴンボールがクソ強過ぎない? |
… | 37422/12/30(金)13:55:08No.1009701166+むしろ鬼滅は原作が終わったのに引っ張りすぎだろってならない? |
… | 37522/12/30(金)13:55:14No.1009701202+むしろハイキュー!ってそんなムーブメント起こしてたの |
… | 37622/12/30(金)13:55:18No.1009701219+>規模で言うならドラゴンボールがクソ強過ぎない? |
… | 37722/12/30(金)13:55:24No.1009701249+別ジャンルの商品に使われるようになるとかなり流行ったと言えるんじゃないかな…ドラゴンボールの目薬とか… |
… | 37822/12/30(金)13:55:31No.1009701278+キャプ翼なければこの前のW杯のトーナメントでてないかもしれないしな… |
… | 37922/12/30(金)13:55:32No.1009701282+何故かジャンプ漫画としてカウントない傾向のある遊戯王 |
… | 38022/12/30(金)13:55:39No.1009701323+セーラームーンの時のなかよしめちゃくちゃ強かったからな |
… | 38122/12/30(金)13:55:54No.1009701393+キン肉マンはキャラソン定着させた功績も大きいと思う |
… | 38222/12/30(金)13:55:55No.1009701397+>当時の女の子でもアニメ版しか見た事ないってのが多いんじゃない? |
… | 38322/12/30(金)13:55:58No.1009701421+>何故かジャンプ漫画としてカウントない傾向のある遊戯王 |
… | 38422/12/30(金)13:56:04No.1009701443+>何故かジャンプ漫画としてカウントない傾向のある遊戯王 |
… | 38522/12/30(金)13:56:07No.1009701452+鬼滅はアニメから数えてももう3年ぐらい最前線にいるから全然賞味期限短くないよ |
… | 38622/12/30(金)13:56:07No.1009701456+>CCさくらも国民的アニメか…? |
… | 38722/12/30(金)13:56:17No.1009701516+>セーラームーンの時のなかよしめちゃくちゃ強かったからな |
… | 38822/12/30(金)13:56:34No.1009701610+ドラゴンボールは令和になってもすごいからマジで驚くよ… |
… | 38922/12/30(金)13:56:43No.1009701659+>キャプ翼なければこの前のW杯のトーナメントでてないかもしれないしな… |
… | 39022/12/30(金)13:56:48No.1009701685+かなりヒットしたドラマがマンガ原作だったりするのは結構あるんだよな |
… | 39122/12/30(金)13:56:52No.1009701705そうだねx2遊戯王は漫画アニメ以上にカードが大成功してて他と取っと流行り方違う感じはする |
… | 39222/12/30(金)13:56:55No.1009701721+真壁くんとタキシード仮面様は80年代90年代女子の憧れだから |
… | 39322/12/30(金)13:57:00No.1009701745+>キャプ翼なければこの前のW杯のトーナメントでてないかもしれないしな… |
… | 39422/12/30(金)13:57:06No.1009701784+遊戯王は本当にすごいんだけど本当にジャンルが違うって気持ちになるもんな… |
… | 39522/12/30(金)13:57:07No.1009701797そうだねx2漫画アニメだけじゃないコンテンツとしてならレジェンドだからな遊戯王… |
… | 39622/12/30(金)13:57:12No.1009701822+一般的な観点という話をするのにこの掲示板では決着がつかないのが悲しい |
… | 39722/12/30(金)13:57:13No.1009701828+デスノはあんなグッズとか出しにくい原作でよくあれだけ展開したと思う |
… | 39822/12/30(金)13:57:17No.1009701849+>規模で言うならドラゴンボールがクソ強過ぎない? |
… | 39922/12/30(金)13:57:19No.1009701864+「」はさくらばっかり挙げるけどレイアースもめちゃくちゃ人気あった |
… | 40022/12/30(金)13:57:21No.1009701872そうだねx4CCさくらは確かに男にも女にも大ヒットしたし天下のNHKではあるんだけど国民的アニメとしてカウントするにはブームの方向性がじめっとしすぎてるというか |
… | 40122/12/30(金)13:57:21No.1009701876+>>何故かジャンプ漫画としてカウントない傾向のある遊戯王 |
… | 40222/12/30(金)13:57:37No.1009701959+遊戯王は遊戯王っていうか… |
… | 40322/12/30(金)13:57:44No.1009701993+国民的アニメとは言えないかもだけど |
… | 40422/12/30(金)13:57:56No.1009702061+なんかまずソーセージとかになるのが国民的アニメって感じする |
… | 40522/12/30(金)13:58:05No.1009702102+国民的作品のジャンプアニメだとマジンガーZも入るんだよな… |
… | 40622/12/30(金)13:58:06No.1009702105+>>キャプ翼なければこの前のW杯のトーナメントでてないかもしれないしな… |
… | 40722/12/30(金)13:58:09No.1009702129+>>キャプ翼なければこの前のW杯のトーナメントでてないかもしれないしな… |
… | 40822/12/30(金)13:58:11No.1009702144+数年から10年に一度連載作品が終わるからその間の期間を狙えば2位は狙えるはず… |
… | 40922/12/30(金)13:58:14No.1009702156+>>キャプ翼なければこの前のW杯のトーナメントでてないかもしれないしな… |
… | 41022/12/30(金)13:58:15No.1009702170+>なんかまずソーセージとかになるのが国民的アニメって感じする |
… | 41122/12/30(金)13:58:19No.1009702192+>>キャプ翼なければこの前のW杯のトーナメントでてないかもしれないしな… |
… | 41222/12/30(金)13:58:20No.1009702197そうだねx2>ドラゴンボールさんとかよりは弱いジャンルだからジャンプ漫画として… |
… | 41322/12/30(金)13:58:37No.1009702287+>>なんかまずソーセージとかになるのが国民的アニメって感じする |
… | 41422/12/30(金)13:58:38No.1009702288+老若男女誰でも知ってた枠ではないな遊戯王 |
… | 41522/12/30(金)13:58:46No.1009702329+>なんかまずソーセージとかになるのが国民的アニメって感じする |
… | 41622/12/30(金)13:58:53No.1009702359+キャプ翼は海外選手にも影響与えてるからな… |
… | 41722/12/30(金)13:58:56No.1009702381+キャプテン翼が大ブームになるまで日本でサッカーはマイナースポーツだったからなマジで |
… | 41822/12/30(金)13:58:59No.1009702395+>>>なんかまずソーセージとかになるのが国民的アニメって感じする |
… | 41922/12/30(金)13:58:59No.1009702397+>ふりかけとか |
… | 42022/12/30(金)13:59:11No.1009702444+後日「すまん!連載を落としてしまった!」と読者に謝るページを描きたいだけの為に |
… | 42122/12/30(金)13:59:16No.1009702471+>…なんでこのポジになれたんだ… |
… | 42222/12/30(金)13:59:17No.1009702476+グミとか |
… | 42322/12/30(金)13:59:21No.1009702491そうだねx1>国民的作品のジャンプアニメだとマジンガーZも入るんだよな… |
… | 42422/12/30(金)13:59:27No.1009702531+まあ遊戯くんが孫悟空やルフィくらいの人気ある?って聞かれたらね |
… | 42522/12/30(金)13:59:35No.1009702569+鬼滅は本当にわからん… |
… | 42622/12/30(金)13:59:42No.1009702598+>…なんでこのポジになれたんだ… |
… | 42722/12/30(金)13:59:44No.1009702610+>>…なんでこのポジになれたんだ… |
… | 42822/12/30(金)13:59:45No.1009702612+>鬼滅はソーセージになったから国民的だな |
… | 42922/12/30(金)14:00:00No.1009702677+デュエマ他も遊戯王なかったら存在すらしてないだろうからなあ |
… | 43022/12/30(金)14:00:08No.1009702706+>恋柱は恥ずかしくない? |
… | 43122/12/30(金)14:00:08No.1009702715+上條淳士とかあれはサンデーだからできた作品だよな |
… | 43222/12/30(金)14:00:13No.1009702743+鬼滅って最初深夜アニメじゃなかったっけ? |
… | 43322/12/30(金)14:00:16No.1009702755+でもアラサーとかだとポケモン並にみんな通ってんじゃないの遊戯王 |
… | 43422/12/30(金)14:00:35No.1009702847+業界の中での圧倒的トップがドラゴンボールだとして遊戯王はジャンル横道にこじ開けて鉱脈発見したみたいな感じ |
… | 43522/12/30(金)14:00:37No.1009702854+>>国民的作品のジャンプアニメだとマジンガーZも入るんだよな… |
… | 43622/12/30(金)14:00:49No.1009702908+チャンピオンの国民的作品は…ドカベンくらい? |
… | 43722/12/30(金)14:00:54No.1009702936+漫画じゃなくてアニメ基準だと国民的すぎる電気ネズミ |
… | 43822/12/30(金)14:01:00No.1009702964+>後日「すまん!連載を落としてしまった!」と読者に謝るページを描きたいだけの為に |
… | 43922/12/30(金)14:01:00No.1009702969+>でもアラサーとかだとポケモン並にみんな通ってんじゃないの遊戯王 |
… | 44022/12/30(金)14:01:00No.1009702970+>デュエマ他も遊戯王なかったら存在すらしてないだろうからなあ |
… | 44122/12/30(金)14:01:01No.1009702975+>でも神にはなれなかった |
… | 44222/12/30(金)14:01:03No.1009702987+>>>国民的作品のジャンプアニメだとマジンガーZも入るんだよな… |
… | 44322/12/30(金)14:01:07No.1009703006+>>>国民的作品のジャンプアニメだとマジンガーZも入るんだよな… |
… | 44422/12/30(金)14:01:17No.1009703057+帯ギュがアニメ化されていれば柔道が国民的スポーツになれた…? |
… | 44522/12/30(金)14:01:18No.1009703061+>チャンピオンの国民的作品は…ドカベンくらい? |
… | 44622/12/30(金)14:01:25No.1009703098+島本に実力ないと言えるほどの連載陣恵まれてるよな… |
… | 44722/12/30(金)14:01:25No.1009703100+>でもアラサーとかだとポケモン並にみんな通ってんじゃないの遊戯王 |
… | 44822/12/30(金)14:01:27No.1009703112+>鬼滅って最初深夜アニメじゃなかったっけ? |
… | 44922/12/30(金)14:01:29No.1009703119+>チャンピオンの国民的作品は…ドカベンくらい? |
… | 45022/12/30(金)14:01:31No.1009703132+代表作?…もえペンほえペンアオイホノオですかね… |
… | 45122/12/30(金)14:01:31No.1009703134+この時期のトップ2が連載してた時の作家が今年も冬コミで3冊新刊出してるのやっぱおかしいわ... |
… | 45222/12/30(金)14:01:50No.1009703233+>遊戯王は規模的にはドラゴンボールの次ぐらいでは? |
… | 45322/12/30(金)14:01:53No.1009703246+刃牙もソーセージが出れば… |
… | 45422/12/30(金)14:01:54No.1009703253+>チャンピオンの国民的作品は…ドカベンくらい? |
… | 45522/12/30(金)14:01:54No.1009703254そうだねx2鬼滅の1話読んでこれ全国民が認知する程の国民的漫画になるよって言う奴いたら未来人か頭のおかしい奴だと思う |
… | 45622/12/30(金)14:01:55No.1009703258+ブルーアイズ最強!してた時の遊戯王は男子の3割くらいしかやってなかった気がする |
… | 45722/12/30(金)14:01:58No.1009703277+>でも神にはなれなかった |
… | 45822/12/30(金)14:02:09No.1009703329+>チャンピオンの国民的作品は…ドカベンくらい? |
… | 45922/12/30(金)14:02:13No.1009703345+>ポケモンには負けるけど |
… | 46022/12/30(金)14:02:32No.1009703442+>刃牙もソーセージが出れば… |
… | 46122/12/30(金)14:02:33No.1009703443そうだねx1>チャンピオンの国民的作品は…ドカベンくらい? |
… | 46222/12/30(金)14:02:48No.1009703514+というか世界規模の市場なら遊戯王はトップじゃないのか |
… | 46322/12/30(金)14:02:50No.1009703518+>>チャンピオンの国民的作品は…ドカベンくらい? |
… | 46422/12/30(金)14:02:51No.1009703525+魔入りました入間くんはJCJKに大人気の |
… | 46522/12/30(金)14:02:53No.1009703536+>鬼滅の1話読んでこれ全国民が認知する程の国民的漫画になるよって言う奴いたら未来人か頭のおかしい奴だと思う |
… | 46622/12/30(金)14:03:07No.1009703586+鬼滅はアニメ前はブラクロあたりと同格くらい? |
… | 46722/12/30(金)14:03:13No.1009703614+>>チャンピオンの国民的作品は…ドカベンくらい? |
… | 46822/12/30(金)14:03:16No.1009703629+刃牙のソーセージって熊の腸とかだろそれ |
… | 46922/12/30(金)14:03:17No.1009703639+>鬼滅の1話読んでこれ全国民が認知する程の国民的漫画になるよって言う奴いたら未来人か頭のおかしい奴だと思う |
… | 47022/12/30(金)14:03:38No.1009703753+>鬼滅の1話読んでこれ全国民が認知する程の国民的漫画になるよって言う奴いたら未来人か頭のおかしい奴だと思う |
… | 47122/12/30(金)14:03:38No.1009703757+チャンピオンは楳図かずおのホラーもよく掲載されてたけど |
… | 47222/12/30(金)14:03:42No.1009703782+追放されたからジャンプのレジェンドだけどジャンプの歴史にあんま出てこないんだよな永井豪 |
… | 47322/12/30(金)14:03:44No.1009703791+なんか漫画家とその周辺描くの上手いからな島本先生は… |
… | 47422/12/30(金)14:03:47No.1009703807+玉山鉄二の初主演作品になった映画逆境ナイン |
… | 47522/12/30(金)14:03:48No.1009703814+鬼滅1話はここの好意的な意見がだいたい |
… | 47622/12/30(金)14:03:58No.1009703859+というか今は地上波ゴールデンタイムのアニメ自体が…だから配信とかで一気に人気出る作品が生まれるんだけども |
… | 47722/12/30(金)14:04:10No.1009703922+鬼滅はここでも年号鬼出てくるまでは「俺は好きだけど打ち切られそうだな」系のレスばっかり付いてたよ |
… | 47822/12/30(金)14:04:14No.1009703941+はじめの一歩は名前だけなら知ってる人多そう |
… | 47922/12/30(金)14:04:14No.1009703944+>鬼滅は本当にわからん… |
… | 48022/12/30(金)14:04:34No.1009704031+豪ちゃんでいえばデビルマンなんかも5巻で5000万部っていう化け物だし |
… | 48122/12/30(金)14:04:56No.1009704127+入間くんなんであんなにアニメ続いてんの… |
… | 48222/12/30(金)14:04:57No.1009704132+そもそもドラゴンボールだってグロい漫画で子供から大人気だろ |
… | 48322/12/30(金)14:05:01No.1009704140+>はじめの一歩は名前だけなら知ってる人多そう |
… | 48422/12/30(金)14:05:10No.1009704187+>入間くんなんであんなにアニメ続いてんの… |
… | 48522/12/30(金)14:05:10No.1009704188+鬼滅は国民的アニメだろとは自分の理性は言ってるんだけど感情の側がなんで国民的アニメになってんだお前って気持ち捨てきれないからな… |
… | 48622/12/30(金)14:05:17No.1009704228+鬼滅に対する「」の反応で当時やたら記憶に残ってるのは |
… | 48722/12/30(金)14:05:18No.1009704231そうだねx1世間を動かした的な話ならハレンチ学園が国民的すぎるでしょう |
… | 48822/12/30(金)14:05:22No.1009704249+fu1773388.png[見る] |
… | 48922/12/30(金)14:05:24No.1009704256+そういえばドカベン前後で野球漫画の描き方が変わったってアオイホノオで言ってたけど本当だろうか |
… | 49022/12/30(金)14:05:25No.1009704264+>追放されたからジャンプのレジェンドだけどジャンプの歴史にあんま出てこないんだよな永井豪 |
… | 49122/12/30(金)14:05:43No.1009704354+スーパーロボット |
… | 49222/12/30(金)14:05:50No.1009704392+>入間くんなんであんなにアニメ続いてんの… |
… | 49322/12/30(金)14:05:54No.1009704408+キティちゃんつえーー… |
… | 49422/12/30(金)14:05:57No.1009704422+>一番知られてるのはアニソンあたりなのかなあ |
… | 49522/12/30(金)14:06:03No.1009704457+鬼滅はスクエア系列で山のようにある女人気高めなバトルもんだなぁ…埋もれるわこれじゃとか思ってました |
… | 49622/12/30(金)14:06:08No.1009704488そうだねx1>世間を動かした的な話ならハレンチ学園が国民的すぎるでしょう |
… | 49722/12/30(金)14:06:11No.1009704514+入間くんは普通に当ててるんで… |
… | 49822/12/30(金)14:06:27No.1009704590+アンパンマンつえーな |
… | 49922/12/30(金)14:06:28No.1009704594+>悪魔よりも 恐ろしい |
… | 50022/12/30(金)14:07:15No.1009704824+でも当時のジャンプ連載陣はもっと魔境じゃなかった? |
… | 50122/12/30(金)14:07:20No.1009704848+>アンパンマンつえーな |
… | 50222/12/30(金)14:07:25No.1009704871+>fu1773388.png[見る] |
… | 50322/12/30(金)14:07:31No.1009704897そうだねx1すっかり話題が世間の漫画アニメ事情になってかわいそうな島本! |
… | 50422/12/30(金)14:07:37No.1009704928+>fu1773388.png[見る] |
… | 50522/12/30(金)14:07:38No.1009704931+キティさん滅茶苦茶強いな…流石だ… |
… | 50622/12/30(金)14:07:43No.1009704959+>追放されたからジャンプのレジェンドだけどジャンプの歴史にあんま出てこないんだよな永井豪 |
… | 50722/12/30(金)14:07:49No.1009704981+>はじめの一歩は名前だけなら知ってる人多そう |
… | 50822/12/30(金)14:07:52No.1009704989そうだねx1>炎上商法の元祖だと思う |
… | 50922/12/30(金)14:07:54No.1009704999+>そういえばドカベン前後で野球漫画の描き方が変わったってアオイホノオで言ってたけど本当だろうか |
… | 51022/12/30(金)14:07:54No.1009705002+プーさんの方が強いのか… |
… | 51122/12/30(金)14:08:06No.1009705044+>>アンパンマンつえーな |
… | 51222/12/30(金)14:08:08No.1009705065そうだねx2>すっかり話題が世間の漫画アニメ事情になってかわいそうな島本! |
… | 51322/12/30(金)14:08:08No.1009705068+>そういえばドカベン前後で野球漫画の描き方が変わったってアオイホノオで言ってたけど本当だろうか |
… | 51422/12/30(金)14:08:15No.1009705105+ディズニーに勝ってんのかよポケモン |
… | 51522/12/30(金)14:08:37No.1009705192+豪ちゃんは本宮御大と並んでジャンプ初期を支えた功労者なんだけど今となってはその枠は車田になってるような |
… | 51622/12/30(金)14:08:38No.1009705195+>>世間を動かした的な話ならハレンチ学園が国民的すぎるでしょう |
… | 51722/12/30(金)14:08:49No.1009705239+>でも当時のジャンプ連載陣はもっと魔境じゃなかった? |
… | 51822/12/30(金)14:08:53No.1009705257+ドカベンはリアル野球漫画だからな |
… | 51922/12/30(金)14:08:58No.1009705278+>世間を動かした的な話ならハレンチ学園が国民的すぎるでしょう |
… | 52022/12/30(金)14:09:00No.1009705287+>ディズニーに勝ってんのかよポケモン |
… | 52122/12/30(金)14:09:05No.1009705304+>>はじめの一歩は名前だけなら知ってる人多そう |
… | 52222/12/30(金)14:09:13No.1009705335+ハレンチ学園のおかげでジャンプが少年誌のトップになれたし |
… | 52322/12/30(金)14:09:15No.1009705343+勝ってるといってもこれ見る感じじゃディズニーも作品で分散されてるし |
… | 52422/12/30(金)14:09:15No.1009705345+キティさん無視するなよ |
… | 52522/12/30(金)14:09:20No.1009705371+>そういえばドカベン前後で野球漫画の描き方が変わったってアオイホノオで言ってたけど本当だろうか |
… | 52622/12/30(金)14:09:20No.1009705372+世代じゃないので豪ちゃんは過去作のスピンオフを描いては1~2巻で終わらせてる人のイメージ |
… | 52722/12/30(金)14:09:21No.1009705375+>fu1773388.png[見る] |
… | 52822/12/30(金)14:09:32No.1009705411+>序盤で速攻で修行編入ったのがとにかく危惧されまくってた |
… | 52922/12/30(金)14:09:40No.1009705451+>悲しいけど島本先生自体が面白いよねに決着しちゃうともう話題がなくて… |
… | 53022/12/30(金)14:09:58No.1009705538+サンリオじゃなくてキティだけでこれなの!? |
… | 53122/12/30(金)14:09:59No.1009705541+>>世間を動かした的な話ならハレンチ学園が国民的すぎるでしょう |
… | 53222/12/30(金)14:10:01No.1009705551+>キティさん無視するなよ |
… | 53322/12/30(金)14:10:06No.1009705565+>週刊少年ジャンプ1982年1-2号 |
… | 53422/12/30(金)14:10:13No.1009705613そうだねx2おれは釣りキチ三平がすきなんだ |
… | 53522/12/30(金)14:10:19No.1009705643+PTAがやり玉にあげるTVの低俗番組も逆にステータスみたいになってたからね |
… | 53622/12/30(金)14:10:20No.1009705646+>世代じゃないので豪ちゃんは過去作のスピンオフを描いては1~2巻で終わらせてる人のイメージ |
… | 53722/12/30(金)14:10:21No.1009705652+>勝ってるといってもこれ見る感じじゃディズニーも作品で分散されてるし |
… | 53822/12/30(金)14:10:22No.1009705660+ちょっと昔と比べて別に少しくらい血が飛び散ってもグロでも話が露悪的すぎないなら子供でも女でも気にせず読めば良くない?って空気が全体的に浸透してる気がする |
… | 53922/12/30(金)14:10:26No.1009705683そうだねx1>週刊少年ジャンプ1982年1-2号 |
… | 54022/12/30(金)14:10:27No.1009705687+>>はじめの一歩は名前だけなら知ってる人多そう |
… | 54122/12/30(金)14:10:28No.1009705690+水島先生とかうすた先生とか特定のジャンルの影響が強くても |
… | 54222/12/30(金)14:10:29No.1009705692+>>ディズニーに勝ってんのかよポケモン |
… | 54322/12/30(金)14:10:39No.1009705734そうだねx3作品があまりにレジェンドだと掲載雑誌の印象が薄いな |
… | 54422/12/30(金)14:10:59No.1009705815+物語より描いてる当人の話聞いてるだけで面白いからな島本は… |
… | 54522/12/30(金)14:11:04No.1009705839+ポケモンは言うまでも無くだし |
… | 54622/12/30(金)14:11:11No.1009705878+鬼滅ヒットは序盤の話を映画にして先行で見れるようにしたり色んな配信サイトで無料で見れたりアニメの宣伝めちゃくちゃ頑張ってたのもでかいとは思う |
… | 54722/12/30(金)14:11:12No.1009705881+>途中まで名作の話をすると明日のジョーも力石までしか知られてないからな |
… | 54822/12/30(金)14:11:37No.1009706008+>>途中まで名作の話をすると明日のジョーも力石までしか知られてないからな |
… | 54922/12/30(金)14:11:40No.1009706028+>本人がよく生き延びたよな… |
… | 55022/12/30(金)14:11:42No.1009706032+>悲しいけど島本先生自体が面白いよねに決着しちゃうともう話題がなくて… |
… | 55122/12/30(金)14:11:42No.1009706034+>しかし昨今は「フフフ…三平くん」ばかり強調されてつらい…ちくしょう…! |
… | 55222/12/30(金)14:11:49No.1009706064そうだねx1デビルマンはもちろん後世に与えた影響バカでかいし |
… | 55322/12/30(金)14:12:01No.1009706124+そういえばこの漫画で編集者が言ってたギャグ漫画家は売れても売れなくてもすぐに壊れるってジンクス本当なのか…? |
… | 55422/12/30(金)14:12:01No.1009706126+>>途中まで名作の話をすると明日のジョーも力石までしか知られてないからな |
… | 55522/12/30(金)14:12:08No.1009706160+俺も力石と戦って灰になったんだと思ってたよ |
… | 55622/12/30(金)14:12:17No.1009706206+>むしろそこしか知られてないと思う! |
… | 55722/12/30(金)14:12:30No.1009706276+>名前だけで見たら割と谷間の時期じゃね…? |
… | 55822/12/30(金)14:12:45No.1009706351+豪ちゃんのジャンプでの代表作ってハレンチ学園だからちょっと話題にするの恥ずかしいし… |
… | 55922/12/30(金)14:12:48No.1009706370+>作品があまりにレジェンドだと掲載雑誌の印象が薄いな |
… | 56022/12/30(金)14:12:56No.1009706408そうだねx1あしたのジョーは立派な社会現象でしょ |
… | 56122/12/30(金)14:12:58No.1009706418+ボロクソ言われたら本人の精神がやべーことになるのが神で |
… | 56222/12/30(金)14:13:02No.1009706438そうだねx1ホセ・メンドーサなんて誰も知らない… |
… | 56322/12/30(金)14:13:08No.1009706469そうだねx1>物語より描いてる当人の話聞いてるだけで面白いからな島本は… |
… | 56422/12/30(金)14:13:09No.1009706473+ボクシングブーム起こらなかったのが答えだよ |
… | 56522/12/30(金)14:13:11No.1009706487そうだねx2>あしたのジョーは立派な社会現象でしょ |
… | 56622/12/30(金)14:13:25No.1009706555+サンデーのボクシング漫画だと「がんばれ元気!」が名前があがるな |
… | 56722/12/30(金)14:13:36No.1009706614+>>むしろそこしか知られてないと思う! |
… | 56822/12/30(金)14:13:37No.1009706616+>デビルマンはもちろん後世に与えた影響バカでかいし |
… | 56922/12/30(金)14:13:52No.1009706701+>>しかし昨今は「フフフ…三平くん」ばかり強調されてつらい…ちくしょう…! |
… | 57022/12/30(金)14:14:02No.1009706744そうだねx4>ボクシングブーム起こらなかったのが答えだよ |
… | 57122/12/30(金)14:14:17No.1009706804+>ドカベンは魔球とか超常現象を引き起こすような必殺技は出なかったからなあ |
… | 57222/12/30(金)14:14:17No.1009706805そうだねx1>番組でPTAにボロクソに言われたと思ったら収録後にそのPTAが若い頃の豪ちゃんカッコいいもんだからサイン下さいって言って来たとか人を信じられなくなるレベル |
… | 57322/12/30(金)14:14:24No.1009706837+アタックNo1も後への影響でかかった |
… | 57422/12/30(金)14:14:58No.1009707003+釣り漫画はコロコロが定期的にホビーとセットで仕掛けるのがあるから釣りクレイジー以降でもそれなり規模のヒットは出てるんだよね |
… | 57522/12/30(金)14:14:58No.1009707006+サンデーと言えば留美子とあだちってのが染み付いてる |
… | 57622/12/30(金)14:15:01No.1009707017+>ホセ・メンドーサなんて誰も知らない… |
… | 57722/12/30(金)14:15:10No.1009707060+>ドカベンは魔球とか超常現象を引き起こすような必殺技は出なかったからなあ |
… | 57822/12/30(金)14:15:25No.1009707130そうだねx1少なくともキャプ翼は社会現象だよね |
… | 57922/12/30(金)14:15:29No.1009707143+スラムダンクもテニプリもだしスポーツ漫画が与える影響は結構大きい |
… | 58022/12/30(金)14:15:29No.1009707144+>>ドカベンは魔球とか超常現象を引き起こすような必殺技は出なかったからなあ |
… | 58122/12/30(金)14:15:34No.1009707161+あしたのジョーが連載開始した時点で日本ボクシングが黄金時代だったというか |
… | 58222/12/30(金)14:15:43No.1009707204+>焚書されたやったー!同じ漫画がもう一回売れるぞ! |
… | 58322/12/30(金)14:15:46No.1009707218+>言っちゃ悪いがその番組って何のために存在して何がしたくて収録してんだ… |
… | 58422/12/30(金)14:15:53No.1009707254そうだねx2力石徹(葬式) |
… | 58522/12/30(金)14:16:00No.1009707299+アオイホノオでドカベンから野球漫画でスパイクの裏をみんな描くようになったって言ってた |
… | 58622/12/30(金)14:16:04No.1009707313そうだねx2>しかしチョムチョムなら皆知ってるだろう |
… | 58722/12/30(金)14:16:06No.1009707326+>しかしチョムチョムなら皆知ってるだろう |
… | 58822/12/30(金)14:16:09No.1009707343+>>ドカベンは魔球とか超常現象を引き起こすような必殺技は出なかったからなあ |
… | 58922/12/30(金)14:16:14No.1009707361+スポーツ作品はヒットするとその部活がにぎわう |
… | 59022/12/30(金)14:16:14No.1009707363+>力石徹(葬式) |
… | 59122/12/30(金)14:16:17No.1009707388+スラムダンクはアジア圏で人気ですぎじゃない…? |
… | 59222/12/30(金)14:16:30No.1009707442そうだねx1>>ホセ・メンドーサなんて誰も知らない… |
… | 59322/12/30(金)14:16:33No.1009707454+>力石徹(葬式) |
… | 59422/12/30(金)14:16:59No.1009707565+ヒカルの碁で囲碁触ったやつはまぁまぁいるからな |
… | 59522/12/30(金)14:17:01No.1009707575そうだねx1>言っちゃ悪いがその番組って何のために存在して何がしたくて収録してんだ… |
… | 59622/12/30(金)14:17:02No.1009707577+なんでチョムチョムに心を奪われてる「」が複数いるんだよ! |
… | 59722/12/30(金)14:17:12No.1009707623+>スポーツ作品はヒットするとその部活がにぎわう |
… | 59822/12/30(金)14:17:15No.1009707634+>スラムダンクはアジア圏で人気ですぎじゃない…? |
… | 59922/12/30(金)14:17:15No.1009707637+>力石徹(葬式) |
… | 60022/12/30(金)14:17:21No.1009707670+>特に留美子は今でもサンデーにいるとか化け物か |
… | 60122/12/30(金)14:17:22No.1009707676+スラムダンク以後垢抜けた感じの爽やかスポーツ漫画路線が確立された気がする |
… | 60222/12/30(金)14:17:22No.1009707678+>スポーツ作品はヒットするとその部活がにぎわう |
… | 60322/12/30(金)14:17:29No.1009707712+>いいかい話題になったり乗れれば内容なんてどうでもいいんだよ |
… | 60422/12/30(金)14:17:48No.1009707817+特攻の拓呼んでバイク好きになったおっさんも多いだろうし |
… | 60522/12/30(金)14:18:02No.1009707882+>言っちゃ悪いがその番組って何のために存在して何がしたくて収録してんだ… |
… | 60622/12/30(金)14:18:12No.1009707929+>>スポーツ作品はヒットするとその部活がにぎわう |
… | 60722/12/30(金)14:18:23No.1009707979+ヒカルの碁は現実にある競技でルールほとんど理解できないのに何か面白いと感じたから凄いよ |
… | 60822/12/30(金)14:18:27No.1009707995+>>力石徹(葬式) |
… | 60922/12/30(金)14:18:29No.1009708005+>>言っちゃ悪いがその番組って何のために存在して何がしたくて収録してんだ… |
… | 61022/12/30(金)14:18:29No.1009708006+当時市ヶ谷で仕事してたけどヒカルの碁が流行った時期は囲碁会館の周辺で見かける子供めっちゃ増えたな |
… | 61122/12/30(金)14:18:49No.1009708106+>キャプ翼だって現代の一般的にはボールは友達!くらいだろ |
… | 61222/12/30(金)14:18:49No.1009708108+でも留美子も最近は漫画描くのが大変だってことがわかってきてアシさんのご飯作れなくなったりしてるから… |
… | 61322/12/30(金)14:18:49No.1009708110+今だとコナンなのかなサンデー… |
… | 61422/12/30(金)14:19:06No.1009708173+アメフトは昔から大学と社会人 |
… | 61522/12/30(金)14:19:10No.1009708188+>スラムダンクはアジア圏で人気ですぎじゃない…? |
… | 61622/12/30(金)14:19:29No.1009708292+当時の漫画界は漫画が燃やされてる?ならまた子供たちは買い揃えるから増刷だな!ってメンタルだから凄い |
… | 61722/12/30(金)14:19:31No.1009708307+>キャプ翼だって現代の一般的にはボールは友達!くらいだろ |
… | 61822/12/30(金)14:19:47No.1009708378+>>言っちゃ悪いがその番組って何のために存在して何がしたくて収録してんだ… |
… | 61922/12/30(金)14:19:51No.1009708404+>今だとコナンなのかなサンデー… |
… | 62022/12/30(金)14:19:56No.1009708432+人生かかった初の自分だけの連載なのに2話以降考えてないとかすごいよね |
… | 62122/12/30(金)14:19:56No.1009708436+>>キャプ翼だって現代の一般的にはボールは友達!くらいだろ |
… | 62222/12/30(金)14:20:02No.1009708465+流れ星銀牙!はフィンランドだかどっかでの人気がすごいと聞いた… |
… | 62322/12/30(金)14:20:07No.1009708484そうだねx1サンデーはフリーレンが当たったと思ったら |
… | 62422/12/30(金)14:20:10No.1009708498+近年燃やさなきゃいけない漫画ってなんかあったかな |
… | 62522/12/30(金)14:20:21No.1009708558+>>スラムダンクはアジア圏で人気ですぎじゃない…? |
… | 62622/12/30(金)14:20:34No.1009708614+そういやMAOって人気あるの? |
… | 62722/12/30(金)14:20:35No.1009708618+豪ちゃんは多い時は最大で月700Pとか描いたこともあるぐらい描きまくってるので |
… | 62822/12/30(金)14:20:38No.1009708641+>流れ星銀牙!はフィンランドだかどっかでの人気がすごいと聞いた… |
… | 62922/12/30(金)14:20:40No.1009708653+>フリーレンもあんま伸びないし |
… | 63022/12/30(金)14:20:41No.1009708665+>近年燃やさなきゃいけない漫画ってなんかあったかな |
… | 63122/12/30(金)14:20:57No.1009708745そうだねx2>近年燃やさなきゃいけない漫画ってなんかあったかな |
… | 63222/12/30(金)14:20:59No.1009708751+>言っちゃ悪いがその番組って何のために存在して何がしたくて収録してんだ… |
… | 63322/12/30(金)14:21:02No.1009708769+打率で言うとやっぱり留美子がおかしすぎる |
… | 63422/12/30(金)14:21:14No.1009708828そうだねx1>近年燃やさなきゃいけない漫画ってなんかあったかな |
… | 63522/12/30(金)14:21:21No.1009708862+>>キャプ翼だって現代の一般的にはボールは友達!くらいだろ |
… | 63622/12/30(金)14:21:38No.1009708949+>>近年燃やさなきゃいけない漫画ってなんかあったかな |
… | 63722/12/30(金)14:21:45No.1009708981+当てた作家なんだから大事にしなきゃ!ってやった結果勢い自体が消えかかってる状況だと思うよフリーレン |
… | 63822/12/30(金)14:21:45No.1009708984そうだねx180年代ラブコメブームの牽引役だもんねサンデー |
… | 63922/12/30(金)14:21:49No.1009709011+「」もひろゆきの本に攻撃したりしてるじゃん |
… | 64022/12/30(金)14:21:56No.1009709053+MAJOR2は女子中学生の下着を毎回描くし |
… | 64122/12/30(金)14:22:01No.1009709073そうだねx1だからチョムチョムなんてみんな知らねえって! |
… | 64222/12/30(金)14:22:02No.1009709076+>>言っちゃ悪いがその番組って何のために存在して何がしたくて収録してんだ… |
… | 64322/12/30(金)14:22:03No.1009709083+ぶっちゃけ特定の作品に粘着して燃やしてたらそれやってる奴の方が異常だからな… |
… | 64422/12/30(金)14:22:15No.1009709159+>アジアでもわりと人気あるぞバスケ |
… | 64522/12/30(金)14:22:34No.1009709246+>サンデーはフリーレンが当たったと思ったら |
… | 64622/12/30(金)14:22:38No.1009709271+>アジアでもわりと人気あるぞバスケ |
… | 64722/12/30(金)14:22:45No.1009709307そうだねx2フリーレンはここでも試験編あたりから露骨にスレ立たなくなっていったしあんま休載とかも関係ないんじゃないかなって |
… | 64822/12/30(金)14:22:48No.1009709319+ボクシングだと初め演劇漫画で途中からボクシング漫画になったのぞみウイッチーズが… |
… | 64922/12/30(金)14:23:02No.1009709390そうだねx1>「」もひろゆきの本に攻撃したりしてるじゃん |
… | 65022/12/30(金)14:23:04No.1009709395+実際ブレーキぶっ壊れてんのかってくらい内容過激ではあったからねハレンチ学園… |
… | 65122/12/30(金)14:23:12No.1009709427+考えてみたら焚書される漫画ってすげえな… |
… | 65222/12/30(金)14:23:26No.1009709496+フリーレンはPCごとストックとデータが吹っ飛んだのが不運すぎる… |
… | 65322/12/30(金)14:23:37No.1009709548+>考えてみたら焚書される漫画ってすげえな… |
… | 65422/12/30(金)14:23:39No.1009709553+露骨につまんなくなったわけじゃないと思うがずっと同じ調子だなフリーレン |
… | 65522/12/30(金)14:24:02No.1009709668そうだねx2>サンデーはフリーレンが当たったと思ったら |
… | 65622/12/30(金)14:24:29No.1009709791+なろう前のポル産ラノベはこれ焚火した方がいいのでは…?ってのがちょいちょいあった |
… | 65722/12/30(金)14:24:30No.1009709797+ムカついたので登場人物皆殺しにしました(皆殺しにする組織がPTAモチーフ) |
… | 65822/12/30(金)14:24:32No.1009709805+ハレンチ学園のことはあんまり知らないんだけど豪ちゃんの話聞くになんかハレンチよりもバイオレンス要素の方が強かったようなイメージあるんだけど |
… | 65922/12/30(金)14:24:37No.1009709831+フリーレンは元々ワッと盛り上がるタイプの作風でもないと思う |
… | 66022/12/30(金)14:24:41No.1009709843+島本先生も業界で独特な地位にいるよね… |
… | 66122/12/30(金)14:24:44No.1009709858+フリーレンは黄金郷編あまりにも長すぎた気がする |
… | 66222/12/30(金)14:25:29No.1009710069そうだねx1でも島本先生これが代表作!って感じの作品ないし… |
… | 66322/12/30(金)14:25:30No.1009710075+今のフリーレンはなんていうかサザエさんみたいな起伏のなさを感じる |
… | 66422/12/30(金)14:25:33No.1009710095+今は炎上系YouTuberにけしからんと怒ってるだろう |
… | 66522/12/30(金)14:25:45No.1009710158+実写じゃ当ててるけどアニメがないよな島本 |
… | 66622/12/30(金)14:25:56No.1009710218+フリーレンは一話で示された作品のコンセプトを基本忠実に辿ってると思う |
… | 66722/12/30(金)14:26:00No.1009710245+>だからチョムチョムなんてみんな知らねえって! |
… | 66822/12/30(金)14:26:10No.1009710301+今不動の一位人気な作品ってどれだけあるんだろ |
… | 66922/12/30(金)14:26:42No.1009710451+>でも島本先生これが代表作!って感じの作品ないし… |
… | 67022/12/30(金)14:26:47No.1009710480+>でも島本先生これが代表作!って感じの作品ないし… |
… | 67122/12/30(金)14:26:55No.1009710519+>割と雑になる作品も出て来るのは仕方ない所もある… |
… | 67222/12/30(金)14:27:06No.1009710572+>フリーレンは黄金郷編あまりにも長すぎた気がする |
… | 67322/12/30(金)14:27:06No.1009710576+そういや今のマガジンの柱って何なんだろう |
… | 67422/12/30(金)14:27:12No.1009710613+やめろよ…チョムチョム気になってくるだろ… |
… | 67522/12/30(金)14:27:16No.1009710629+豪ちゃん不条理ギャグとか理不尽ギャグとかも結構書くけどそっちは赤塚不二夫とかが先にいるしな… |
… | 67622/12/30(金)14:27:25No.1009710659+fu1773427.jpeg[見る] |
… | 67722/12/30(金)14:27:28No.1009710671+本気でヒットさせるなら犬夜叉の続編のやつやってる枠とかでアニメ化するべきだったな |
… | 67822/12/30(金)14:27:33No.1009710691+>暗黒期時代はそれ以前から連載してる作品くらいしか売れてなかったから当てた後のノウハウが完全に廃れてたんだろうね… |
… | 67922/12/30(金)14:27:45No.1009710746+>fu1773427.jpeg[見る] |
… | 68022/12/30(金)14:27:49No.1009710763+>人気出過ぎたら刺激を求められるのがつらいとこだな |
… | 68122/12/30(金)14:27:51No.1009710781+アオイホノオは代表作にしちゃっていいのか…? |
… | 68222/12/30(金)14:27:54No.1009710794+>豪ちゃん不条理ギャグとか理不尽ギャグとかも結構書くけどそっちは赤塚不二夫とかが先にいるしな… |
… | 68322/12/30(金)14:27:55No.1009710803そうだねx1島本はマイナーメジャーって感じかね |
… | 68422/12/30(金)14:28:02No.1009710832そうだねx1あしたのジョー原作アニメどっちでも人気だと思うけどなあ |
… | 68522/12/30(金)14:28:12No.1009710883+>考えてみたら焚書される漫画ってすげえな… |
… | 68622/12/30(金)14:28:24No.1009710929+月刊アクションのメイドラゴンはまさにこの作品が一位を取るようじゃ困る作品なんだよな |
… | 68722/12/30(金)14:28:24No.1009710931+>そういや今のマガジンの柱って何なんだろう |
… | 68822/12/30(金)14:28:50No.1009711048+>あしたのジョー原作アニメどっちでも人気だと思うけどなあ |
… | 68922/12/30(金)14:28:54No.1009711064+>でも島本先生これが代表作!って感じの作品ないし… |
… | 69022/12/30(金)14:29:13No.1009711174+>>でも島本先生これが代表作!って感じの作品ないし… |
… | 69122/12/30(金)14:29:13No.1009711177+死ねー!この満腹ボクサー!! |
… | 69222/12/30(金)14:29:23No.1009711235+ラブコメといえばサンデーってイメージだったのにいつの間にかラブコメといえばマガジンって感じになってしまった気がする |
… | 69322/12/30(金)14:29:33No.1009711276+>赤塚不二夫に怒られた話好き |
… | 69422/12/30(金)14:29:34No.1009711280+荒木先生もマイナーメジャーの領域だったと思うんだけどアニメ化が大成功したからな… |
… | 69522/12/30(金)14:29:41No.1009711298+テンプルとチンはあしたのジョーで覚えた |
… | 69622/12/30(金)14:29:50No.1009711348+>ラブコメといえばサンデーってイメージだったのにいつの間にかラブコメといえばマガジンって感じになってしまった気がする |
… | 69722/12/30(金)14:29:52No.1009711361+>豪ちゃん不条理ギャグとか理不尽ギャグとかも結構書くけどそっちは赤塚不二夫とかが先にいるしな… |
… | 69822/12/30(金)14:30:25No.1009711498+BTとバオーだけだったら間違いなくカルト枠 |
… | 69922/12/30(金)14:31:02No.1009711659そうだねx2アオイホノオを代表作にするのは藤子Aの代表作をまんが道にするようなものだからなあ |
… | 70022/12/30(金)14:31:03No.1009711669そうだねx2島本の代表作と言えばアニメ店長ですよね! |
… | 70122/12/30(金)14:31:03No.1009711672+>知名度なら逆境ナインでは |
… | 70222/12/30(金)14:31:07No.1009711700+>赤塚不二夫に怒られた話好き |
… | 70322/12/30(金)14:31:11No.1009711732+上手い事広い層に認知されるかどうかは割と運要素も絡むと思う |
… | 70422/12/30(金)14:31:23No.1009711807+>むしろ落ち目の赤塚が恐れて本気で権力使って潰しにきたんだぞ |
… | 70522/12/30(金)14:31:43No.1009711909+島本先生の一番の名作は仮面ボクサーだよ |
… | 70622/12/30(金)14:31:57No.1009711984そうだねx1>島本の代表作と言えばアニメ店長ですよね! |
… | 70722/12/30(金)14:32:10No.1009712030+藤子不二雄先生はある意味神を越えた面あるけど |
… | 70822/12/30(金)14:32:19No.1009712067+島本のキャラで一番知名度あるのは炎尾だと思う |
… | 70922/12/30(金)14:32:32No.1009712136+>荒木先生もマイナーメジャーの領域だったと思うんだけどアニメ化が大成功したからな… |
… | 71022/12/30(金)14:32:36No.1009712167+>アオイホノオを代表作にするのは藤子Aの代表作をまんが道にするようなものだからなあ |
… | 71122/12/30(金)14:32:44No.1009712206+>マガジンのラブコメはラブひながマジでレジェンドだから… |
… | 71222/12/30(金)14:32:57No.1009712289+>荒木先生もマイナーメジャーの領域だったと思うんだけどアニメ化が大成功したからな… |
… | 71322/12/30(金)14:33:02No.1009712317+なんでアニメイトはイメージキャラクターのデザイナーに島本和彦を選んだんだろう… |
… | 71422/12/30(金)14:33:08No.1009712348+>藤子不二雄先生はある意味神を越えた面あるけど |
… | 71522/12/30(金)14:33:08No.1009712351そうだねx1>島本のキャラで一番知名度あるのは炎尾だと思う |
… | 71622/12/30(金)14:33:08No.1009712360+当たり前だけどここまでに挙がってきてる漫画家大半がレジェンド中のレジェンドという |
… | 71722/12/30(金)14:33:37No.1009712508+>>島本のキャラで一番知名度あるのは炎尾だと思う |
… | 71822/12/30(金)14:33:49No.1009712566そうだねx2俺がジャンプ読み始めた頃はジョジョ6部だったけど絵が気持ち悪いよくわからない漫画というイメージでした… |
… | 71922/12/30(金)14:34:18No.1009712699そうだねx1結局漫画家漫画だけだと二流感があるんだよな |
… | 72022/12/30(金)14:34:35No.1009712784+>俺がジャンプ読み始めた頃はジョジョ6部だったけど絵が気持ち悪いよくわからない漫画というイメージでした… |
… | 72122/12/30(金)14:34:44No.1009712829+>>荒木先生もマイナーメジャーの領域だったと思うんだけどアニメ化が大成功したからな… |
… | 72222/12/30(金)14:34:48No.1009712853+>結局漫画家漫画だけだと二流感があるんだよな |
… | 72322/12/30(金)14:34:52No.1009712869+月刊サンデーとかGXとか読まんて |
… | 72422/12/30(金)14:34:54No.1009712878そうだねx4>俺がジャンプ読み始めた頃はジョジョ6部だったけど絵が気持ち悪いよくわからない漫画というイメージでした… |
… | 72522/12/30(金)14:34:55No.1009712881+子供がドラえもん通らないってまずあり得ないし神よりある意味上だが本人に言ったら間違いなくブチ切れるしなぁ |
… | 72622/12/30(金)14:35:28No.1009713026+俺が最初にジャンプ誌面を読んだ時はちょうどヘビーウェザーの頃だったな… |
… | 72722/12/30(金)14:35:29No.1009713029そうだねx1>結局漫画家漫画だけだと二流感があるんだよな |
… | 72822/12/30(金)14:35:40No.1009713086+ガッシュクラスはまた出して欲しいねサンデー |
… | 72922/12/30(金)14:36:06No.1009713204+>俺がジャンプ読み始めた頃はジョジョ6部だったけど絵が気持ち悪いよくわからない漫画というイメージでした… |
… | 73022/12/30(金)14:36:12No.1009713237+ジョジョ6部リアルタイムで読んでたけど一番印象に残ってるのは狙撃は骨で支えるんだの人と風水ジジイ |
… | 73122/12/30(金)14:36:15No.1009713252+島本先生映画化はまだ無いんだっけ? |
… | 73222/12/30(金)14:36:24No.1009713299+荒木はマイナーメジャーだった頃も各所に熱狂的なファンがやたら多かったという点で強かった |
… | 73322/12/30(金)14:36:36No.1009713363+人生がドラマチックでネタが豊富で面白いんだからいいだろ漫画家漫画 |
… | 73422/12/30(金)14:36:47No.1009713426そうだねx2>島本先生映画化はまだ無いんだっけ? |
… | 73522/12/30(金)14:36:53No.1009713461+>島本先生映画化はまだ無いんだっけ? |
… | 73622/12/30(金)14:36:53No.1009713462+>>結局漫画家漫画だけだと二流感があるんだよな |
… | 73722/12/30(金)14:37:06No.1009713530+俺が出会ったのは2部で血管針攻撃されてた頃…目茶苦茶気持ち悪かった |
… | 73822/12/30(金)14:37:14No.1009713569+ジョジョとか刃牙とかはファンの累積でメジャーになったタイプだと思う |
… | 73922/12/30(金)14:37:25No.1009713633+>島本先生映画化はまだ無いんだっけ? |
… | 74022/12/30(金)14:37:35No.1009713686+話も上手いんだよねこの人 |
… | 74122/12/30(金)14:37:35No.1009713689+ドラマチックじゃないしネタもない漫画家漫画はつまらないからな… |
… | 74222/12/30(金)14:37:43No.1009713721そうだねx2失礼を承知で言うとドラえもんはアニメの方が有名になりすぎて漫画読んだことある人は少なそうだし… |
… | 74322/12/30(金)14:37:47No.1009713740+漫画以外でもでかい仕事多いんだけどな島本 |
… | 74422/12/30(金)14:37:54No.1009713772+>人生がドラマチックでネタが豊富で面白いんだからいいだろ漫画家漫画 |
… | 74522/12/30(金)14:38:39No.1009713972+細野不二彦の1978年のまんが虫でもうる星は別格扱いだったし留美子がこの時期のこと本人視点で書くなら劇画村塾からの話になるんだろうか |
… | 74622/12/30(金)14:38:45No.1009713992+>漫画以外でもでかい仕事多いんだけどな島本 |
… | 74722/12/30(金)14:38:47No.1009714005+>失礼を承知で言うとドラえもんはアニメの方が有名になりすぎて漫画読んだことある人は少なそうだし… |