レス送信モード |
---|
高橋留美子にうちのめされた漫画家なんか多くない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/12/29(木)14:39:56No.1009327008そうだねx10たかだか六発屋にうちのめされるとか情けねえな… |
… | 222/12/29(木)14:41:01No.1009327335そうだねx175六発も大砲撃ち込まれたら死ぬしかないんよ |
… | 322/12/29(木)14:41:32No.1009327502そうだねx30でも当時を知る俺としては流石の猿飛すごく良かったよ |
… | 422/12/29(木)14:42:41No.1009327853そうだねx55>たかだか六発屋にうちのめされるとか情けねえな… |
… | 522/12/29(木)14:42:58No.1009327934そうだねx9細野不二彦かこれ |
… | 622/12/29(木)14:46:03No.1009328760そうだねx4細野のアニメ化された作品なんてせいぜいさすがの猿飛とグーグーガンモとギャラリーフェイクとあとなぜかどっきりドクターくらいだしな |
… | 722/12/29(木)14:47:10No.1009329101そうだねx12>たかだか六発屋にうちのめされるとか情けねえな… |
… | 822/12/29(木)14:49:11No.1009329683+>でも当時を知る俺としては流石の猿飛すごく良かったよ |
… | 922/12/29(木)14:49:45No.1009329855そうだねx68>細野のアニメ化された作品なんてせいぜいさすがの猿飛とグーグーガンモとギャラリーフェイクとあとなぜかどっきりドクターくらいだしな |
… | 1022/12/29(木)14:49:45No.1009329858そうだねx4>なぜかどっきりドクターくらいだしな |
… | 1122/12/29(木)14:50:32No.1009330088そうだねx43大砲が6発だっただけで何なら他も全弾命中してる |
… | 1222/12/29(木)14:50:37No.1009330110+なんで男子漫画っぽいの書く女子は強いのか |
… | 1322/12/29(木)14:50:50No.1009330185+割と当ててる! |
… | 1422/12/29(木)14:53:19No.1009330905そうだねx11上澄みの漫画家を打ちのめすデカパイ漫画家 |
… | 1522/12/29(木)14:54:06No.1009331160そうだねx25本当に打ちのめされた人はエピソード残せないからな |
… | 1622/12/29(木)14:54:37No.1009331331+ギャラリーフェイクの作者か |
… | 1722/12/29(木)14:54:39No.1009331343+藤田先生も高橋留美子に打ちのめされた1人だった気がする |
… | 1822/12/29(木)14:54:53No.1009331418そうだねx8打ちのめされるだけ意識高いのはえらいよ |
… | 1922/12/29(木)14:55:21No.1009331558そうだねx1この数年後に大阪で島本がめぞん一刻に打ちひしがれる |
… | 2022/12/29(木)14:55:56No.1009331738そうだねx30fu1770852.jpg[見る] |
… | 2122/12/29(木)14:56:36No.1009331926+ジュビロや椎名にもこれ描いてほしいな… |
… | 2222/12/29(木)14:56:56No.1009332035そうだねx3いやでも細野も天才だけど猿飛以降は攻めてるラインがニッチだから殺し屋というより開拓者な気もするな… |
… | 2322/12/29(木)14:56:57No.1009332038そうだねx19高橋留美子なんなの化け物なの |
… | 2422/12/29(木)14:57:01No.1009332058そうだねx47>fu1770852.jpg[見る] |
… | 2522/12/29(木)14:58:15No.1009332442+短編集のアニメ化もしてるはずだけどそれに関してはあんまり話題を聞いた覚えがない |
… | 2622/12/29(木)14:59:07No.1009332710そうだねx3この自伝気になってたが |
… | 2722/12/29(木)14:59:22No.1009332815そうだねx45>fu1770852.jpg[見る] |
… | 2822/12/29(木)14:59:24No.1009332827+こうやってして色んな漫画家がダメージ食うんだろうな… |
… | 2922/12/29(木)14:59:35No.1009332895そうだねx3>短編集のアニメ化もしてるはずだけどそれに関してはあんまり話題を聞いた覚えがない |
… | 3022/12/29(木)14:59:38No.1009332913そうだねx3女性漫画家の頂点に君臨する女だぞ |
… | 3122/12/29(木)14:59:46No.1009332954+何って…全弾長期連載&大ヒット&アニメ化しただけだか…? |
… | 3222/12/29(木)15:00:18No.1009333125そうだねx31>女性漫画家の頂点に君臨する女だぞ |
… | 3322/12/29(木)15:00:47No.1009333282+>何って…全弾長期連載&大ヒット&アニメ化しただけだか…? |
… | 3422/12/29(木)15:00:52No.1009333319そうだねx14>高橋留美子なんなの化け物なの |
… | 3522/12/29(木)15:01:11No.1009333435そうだねx10高橋留美子の恐ろしいところは読み切りも短編もほぼ全部ハズレ無しなところだと思う |
… | 3622/12/29(木)15:01:20No.1009333488+島本は自虐ネタ抜きだと間違いなく強い側だしな… |
… | 3722/12/29(木)15:01:26No.1009333515+>そしてこの島本和彦も上澄の漫画家である |
… | 3822/12/29(木)15:01:27No.1009333530+留美子は上澄み中の上澄みなので… |
… | 3922/12/29(木)15:01:49No.1009333662+全作品読んだけど過大評価だと思う |
… | 4022/12/29(木)15:02:06No.1009333754+次は島本に打ちのめされた漫画家が出てくる番だな |
… | 4122/12/29(木)15:02:14No.1009333787そうだねx12>>そしてこうなる |
… | 4222/12/29(木)15:02:29No.1009333857そうだねx7>島本は自虐ネタ抜きだと間違いなく強い側だしな… |
… | 4322/12/29(木)15:02:32No.1009333869そうだねx8打ちのめされてちゃんと立ち上がる連中だらけだから困る |
… | 4422/12/29(木)15:02:32No.1009333873+絵柄が似通うの実際にあるけどあれはなんでおきるんだろう |
… | 4522/12/29(木)15:02:43No.1009333925そうだねx5その留美子が尊敬する漫画家は豪ちゃんだしピラミッド型になってるな… |
… | 4622/12/29(木)15:03:01No.1009334018そうだねx6割と漫画史の中でも重要なポジションなんだけどなんかマイナー感あるよね細野先生 |
… | 4722/12/29(木)15:03:13No.1009334072+生きてる漫画家ってくくりで見ると文句なしの頂点だろうし |
… | 4822/12/29(木)15:03:18No.1009334108そうだねx28>全作品読んだけど過大評価だと思う |
… | 4922/12/29(木)15:03:30No.1009334162そうだねx4高橋留美子は手塚神とは別で神様側の人だからどうしようもねえよ |
… | 5022/12/29(木)15:03:36No.1009334194+アオイホノオとは別で面白いなこれ |
… | 5122/12/29(木)15:03:42No.1009334237そうだねx14>全作品読んだけど過大評価だと思う |
… | 5222/12/29(木)15:03:47No.1009334265+>女性漫画家の頂点に君臨する女だぞ |
… | 5322/12/29(木)15:03:51No.1009334285そうだねx1>全作品読んだけど過大評価だと思う |
… | 5422/12/29(木)15:03:52No.1009334290+天辺見てハードルは恐ろしく高い!ってなれる時点で超意識高いからな… |
… | 5522/12/29(木)15:03:53No.1009334303+>手塚やFと違って今読んでも面白いのめぞん1ポンド人魚りんねと短編集だけだ |
… | 5622/12/29(木)15:03:58No.1009334319+>>>そしてこうなる |
… | 5722/12/29(木)15:04:12No.1009334396+>高橋留美子は手塚神とは別で神様側の人だからどうしようもねえよ |
… | 5822/12/29(木)15:04:13No.1009334403+高橋留美子と自分比較するあたり志高い |
… | 5922/12/29(木)15:04:16No.1009334407そうだねx2そっか明るくて憎めないエッチな男主人公ってあたるを元にしてたのか細野 |
… | 6022/12/29(木)15:04:21No.1009334428そうだねx17めぞん一刻とうる星やつらを並行連載して |
… | 6122/12/29(木)15:04:25No.1009334443+この時代に女性名で活躍ってだけでもなんか凄いよね |
… | 6222/12/29(木)15:04:27No.1009334457+サンデーは何?蟲毒でもやってるの? |
… | 6322/12/29(木)15:04:29No.1009334464+78年って半世紀近く前か… |
… | 6422/12/29(木)15:04:34No.1009334484そうだねx3>>手塚やFと違って今読んでも面白いのめぞん1ポンド人魚りんねと短編集だけだ |
… | 6522/12/29(木)15:04:34No.1009334488そうだねx3>全作品読んだけど過大評価だと思う |
… | 6622/12/29(木)15:04:37No.1009334504+短編集全部面白いって時点で化け物だと思う |
… | 6722/12/29(木)15:04:40No.1009334526+>全作品読んだけど過大評価だと思う |
… | 6822/12/29(木)15:04:45No.1009334559+アオイホノオのドラマ版で先輩から細野不二彦が先にやっているぞ!って言われて打ちのめされるシーン好き |
… | 6922/12/29(木)15:04:46No.1009334564+なんかサンデー作家みんな相互にダメージ受けてるな… |
… | 7022/12/29(木)15:04:50No.1009334591+>その留美子が尊敬する漫画家は豪ちゃんだしピラミッド型になってるな… |
… | 7122/12/29(木)15:04:51No.1009334593+ジョジョ初期は実際に北斗意識してたとかじゃなかったっけ |
… | 7222/12/29(木)15:04:51No.1009334598+>めぞん一刻とうる星やつらを並行連載して |
… | 7322/12/29(木)15:05:03No.1009334661そうだねx1>高橋留美子は手塚神とは別で神様側の人だからどうしようもねえよ |
… | 7422/12/29(木)15:05:09No.1009334696そうだねx16>俺はうる星と犬夜叉が一番好きだけど純粋に誰が読んでも楽しめるかって言うとその二つは違うし |
… | 7522/12/29(木)15:05:15No.1009334726+打ちのめされてる方も大概大物なパターンが多い…! |
… | 7622/12/29(木)15:05:19No.1009334747そうだねx2>俺はうる星と犬夜叉が一番好きだけど純粋に誰が読んでも楽しめるかって言うとその二つは違うし |
… | 7722/12/29(木)15:05:21No.1009334760+>ジョジョ初期は実際に北斗意識してたとかじゃなかったっけ |
… | 7822/12/29(木)15:05:24No.1009334775+>男塾とか北斗の拳とかジョジョの初期とかも俺から見たらおんなじに見えるけど |
… | 7922/12/29(木)15:05:41No.1009334867そうだねx4SFにも振れる柔軟性 |
… | 8022/12/29(木)15:05:46No.1009334886そうだねx7>純粋に誰が読んでも楽しめるかって言うと |
… | 8122/12/29(木)15:05:47No.1009334888そうだねx3島本先生はライバル認定してる奴が大物しかいないからな… |
… | 8222/12/29(木)15:06:00No.1009334967+細野不二彦の所でアシスタントする島本和彦読みたかったが終わってしまった… |
… | 8322/12/29(木)15:06:03No.1009334978そうだねx1ジョジョの北斗の影響は編集の意向もありそうだしなあ |
… | 8422/12/29(木)15:06:09No.1009335013そうだねx3>なんかサンデー作家みんな相互にダメージ受けてるな… |
… | 8522/12/29(木)15:06:09No.1009335016+>めぞん一刻とうる星やつらを並行連載して |
… | 8622/12/29(木)15:06:18No.1009335065+微妙に梶原一騎みたいなノリだな… |
… | 8722/12/29(木)15:06:18No.1009335069+上がレジェンド過ぎるだけでとにかく多作だから名作「率」で言うとむしろ平均より下がるよね漫画神 |
… | 8822/12/29(木)15:06:20No.1009335072+>SFにも振れる柔軟性 |
… | 8922/12/29(木)15:06:39No.1009335184そうだねx12>>なんかサンデー作家みんな相互にダメージ受けてるな… |
… | 9022/12/29(木)15:06:40No.1009335194+漫画の神や妖怪や永井豪と呼ばれるまでになるにはどれだけ売れたり人気がいるんだろうな…… |
… | 9122/12/29(木)15:06:46No.1009335225+あの時代北斗の拳の影響を受けなかった人は少ないんじゃないかなぁ |
… | 9222/12/29(木)15:06:49No.1009335246そうだねx10>上がレジェンド過ぎるだけでとにかく多作だから名作「率」で言うとむしろ平均より下がるよね漫画神 |
… | 9322/12/29(木)15:06:51No.1009335259+>男塾とか北斗の拳とかジョジョの初期とかも俺から見たらおんなじに見えるけど |
… | 9422/12/29(木)15:06:52No.1009335265そうだねx1うる星に出てくる非人型宇宙人は単に宇宙人って記号じゃなくて |
… | 9522/12/29(木)15:06:54No.1009335276+新連載のMAOも気が付いたら14巻… |
… | 9622/12/29(木)15:07:05No.1009335335+何が恐ろしいって |
… | 9722/12/29(木)15:07:08No.1009335357+>上がレジェンド過ぎるだけでとにかく多作だから名作「率」で言うとむしろ平均より下がるよね漫画神 |
… | 9822/12/29(木)15:07:15No.1009335391そうだねx2>俺はうる星と犬夜叉が一番好きだけど純粋に誰が読んでも楽しめるかって言うとその二つは違うし |
… | 9922/12/29(木)15:07:20No.1009335410そうだねx1>うる星に出てくる非人型宇宙人は単に宇宙人って記号じゃなくて |
… | 10022/12/29(木)15:07:22No.1009335422そうだねx8留美子にうちのめされましたって描くのだいたい撃ち殺してる側説 |
… | 10122/12/29(木)15:07:23No.1009335426+駄目になってた時期がちらほらあるからね漫画神 |
… | 10222/12/29(木)15:07:25No.1009335439+>あの時代北斗の拳の影響を受けなかった人は少ないんじゃないかなぁ |
… | 10322/12/29(木)15:07:29No.1009335455そうだねx2>新連載のMAOも気が付いたら14巻… |
… | 10422/12/29(木)15:07:34No.1009335490+週刊紙で連載しながらアシスタントにまかない作って6回当てる化け物… |
… | 10522/12/29(木)15:07:37No.1009335504+高橋留美子劇場のアニメは最高なので見よう |
… | 10622/12/29(木)15:07:44No.1009335536+>上がレジェンド過ぎるだけでとにかく多作だから名作「率」で言うとむしろ平均より下がるよね漫画神 |
… | 10722/12/29(木)15:08:03No.1009335634+>留美子にうちのめされましたって描くのだいたい撃ち殺してる側説 |
… | 10822/12/29(木)15:08:03No.1009335635そうだねx1そのころ植田まさしは四コマを描いていた |
… | 10922/12/29(木)15:08:09No.1009335672そうだねx3>ぶっちゃけほとんどの作品が売れなくて打ち切りになってるしね |
… | 11022/12/29(木)15:08:14No.1009335696+>漫画の神や妖怪や永井豪と呼ばれるまでになるにはどれだけ売れたり人気がいるんだろうな…… |
… | 11122/12/29(木)15:08:23No.1009335746+>休載しないせいでもりもり巻数が増える… |
… | 11222/12/29(木)15:08:35No.1009335804+留美子は読み切りも独特な雰囲気で面白くて好き |
… | 11322/12/29(木)15:08:35No.1009335806+>留美子にうちのめされましたって描くのだいたい撃ち殺してる側説 |
… | 11422/12/29(木)15:08:38No.1009335826そうだねx4だいたいこの漫画のスレは細野不二彦若いんだなってのとガンモのときいくつだよこの人!ってのと |
… | 11522/12/29(木)15:08:38No.1009335829+>漫画の神や妖怪や永井豪と呼ばれるまでになるにはどれだけ売れたり人気がいるんだろうな…… |
… | 11622/12/29(木)15:08:43No.1009335864+>犬夜叉は海外でも人気になったから一番普遍的に受けてるだろ! |
… | 11722/12/29(木)15:08:44No.1009335867+しかしこうやって彼我の戦力差分析出来て自分の現在地把握出来てて正しい意味で焦り感じられるのって |
… | 11822/12/29(木)15:08:48No.1009335895そうだねx4>駄目になってた時期がちらほらあるからね漫画神 |
… | 11922/12/29(木)15:08:50No.1009335903そうだねx3>漫画の神や妖怪や永井豪と呼ばれるまでになるにはどれだけ売れたり人気がいるんだろうな…… |
… | 12022/12/29(木)15:08:51No.1009335917+高橋留美子先生はいずれ文化勲章叙勲しそうだな |
… | 12122/12/29(木)15:08:56No.1009335944+俺をシコらせたんだから大したもんだよ留美子は |
… | 12222/12/29(木)15:08:57No.1009335949そうだねx5神は売れなかったヤツにポツポツ名作があるのが困る |
… | 12322/12/29(木)15:08:59No.1009335962+どちらかというと神よりも石ノ森先生の方が当たり率高い気がする |
… | 12422/12/29(木)15:09:10No.1009336027+留美子がマジモンの化け物すぎる… |
… | 12522/12/29(木)15:09:28No.1009336116そうだねx11>留美子にうちのめされましたって描くのだいたい撃ち殺してる側説 |
… | 12622/12/29(木)15:09:41No.1009336198そうだねx1>留美子は読み切りも独特な雰囲気で面白くて好き |
… | 12722/12/29(木)15:09:48No.1009336250+一話完結で延々と面白いというのもひどい |
… | 12822/12/29(木)15:09:49No.1009336253そうだねx2>PTAに焚書されるのが一つの指標になりそう |
… | 12922/12/29(木)15:09:50No.1009336258そうだねx3>神は売れなかったヤツにポツポツ名作があるのが困る |
… | 13022/12/29(木)15:10:01No.1009336333そうだねx4どちらかと言うと留美子は豪ちゃんと同じ悪魔側の人間だよね… |
… | 13122/12/29(木)15:10:06No.1009336364+留美子は永井豪や藤子不二雄に性質は近い気がするな… |
… | 13222/12/29(木)15:10:09No.1009336374+>どちらかというと神よりも石ノ森先生の方が当たり率高い気がする |
… | 13322/12/29(木)15:10:11No.1009336388+ラストまで完璧だからな |
… | 13422/12/29(木)15:10:36No.1009336515+留美子細野島本クラスはもう読む時の年齢と好みの差でしかねえよ |
… | 13522/12/29(木)15:10:38No.1009336529そうだねx9>つまりToLOVEるで一歩手前まで行った矢吹先生はかなり神に近いんだな… |
… | 13622/12/29(木)15:11:05No.1009336671+>一話完結で延々と面白いというのもひどい |
… | 13722/12/29(木)15:11:13No.1009336707+細野だって未だにガンモスレが細々立ったりするくらいだしな… |
… | 13822/12/29(木)15:11:20No.1009336744そうだねx2エロ漫画界に於いては豪ちゃんの次点ぐらいには影響ありそうだよ矢吹先生… |
… | 13922/12/29(木)15:11:21No.1009336758そうだねx1>売れなかった理由が明々白々なので本当に困る |
… | 14022/12/29(木)15:11:27No.1009336797+>売れなかった理由が明々白々なので本当に困る |
… | 14122/12/29(木)15:11:30No.1009336811そうだねx4留美子のヒは見てて楽しい |
… | 14222/12/29(木)15:11:36No.1009336844そうだねx2>>PTAに焚書されるのが一つの指標になりそう |
… | 14322/12/29(木)15:11:36No.1009336850+亡くなられたがジャンプ作品でレジェンド叩き出した高橋和希 |
… | 14422/12/29(木)15:11:37No.1009336854+細野不二彦も体外化け物側なんよ |
… | 14522/12/29(木)15:11:38No.1009336863+牛先生は留美子にまだまだ及んで無い気がする |
… | 14622/12/29(木)15:12:03No.1009336986そうだねx3>つまりToLOVEるで一歩手前まで行った矢吹先生はかなり神に近いんだな… |
… | 14722/12/29(木)15:12:21No.1009337082+石ノ森先生は台詞無しで漫画成立させてた天才だからそりゃ神もキレる |
… | 14822/12/29(木)15:12:26No.1009337115+ジョジョというよりあの時代の劇画ものはだいたい北斗意識してた |
… | 14922/12/29(木)15:12:27No.1009337121そうだねx6>つまりToLOVEるで一歩手前まで行った矢吹先生はかなり神に近いんだな… |
… | 15022/12/29(木)15:12:37No.1009337174そうだねx3この人も大概ヒットメーカーじゃね…? |
… | 15122/12/29(木)15:12:46No.1009337234+>さすがの猿飛はちょっと微妙かな… |
… | 15222/12/29(木)15:12:48No.1009337249そうだねx4ギャラリーフェイクマジで好き |
… | 15322/12/29(木)15:12:53No.1009337283そうだねx3> https://twitter.com/rumicworld1010/status/1546434130472222720 [link] |
… | 15422/12/29(木)15:12:58No.1009337307+留美子が大レジェンドなだけでそれに打ちのめされた自伝書ける作家な時点でレジェンドなんだな… |
… | 15522/12/29(木)15:13:04No.1009337347そうだねx1>細野だって未だにガンモスレが細々立ったりするくらいだしな… |
… | 15622/12/29(木)15:13:07No.1009337366そうだねx3>牛先生は留美子にまだまだ及んで無い気がする |
… | 15722/12/29(木)15:13:13No.1009337405そうだねx3>牛先生は留美子にまだまだ及んで無い気がする |
… | 15822/12/29(木)15:13:14No.1009337408そうだねx3>いや普通に昔からジャンプはドキツいエロやってる気がするけど |
… | 15922/12/29(木)15:13:16No.1009337419+面白そうだし単行本買うか… |
… | 16022/12/29(木)15:13:24No.1009337473+才能ある人しか自虐できないのはすごい世界だ |
… | 16122/12/29(木)15:13:25No.1009337478+留美子は現実にいそうだけどいたらとんでもなく迷惑な奴らたちが織りなすコメディがうますぎる |
… | 16222/12/29(木)15:13:27No.1009337483そうだねx3留美子は特にインプット無くてもアウトプットできるって言ってて敵わねえなあとしか… |
… | 16322/12/29(木)15:13:31No.1009337503+この人はキャラデザの方面もつよいしな |
… | 16422/12/29(木)15:13:32No.1009337505そうだねx2レジェンドクラスは漫画の枠飛び越えた功績が全然別分野すぎて比べらんねぇ |
… | 16522/12/29(木)15:13:33No.1009337517そうだねx1豪ちゃんはハレンチ学園の売上でジャンプを週刊にした功績だけでも未来永劫評価されると思う |
… | 16622/12/29(木)15:13:35No.1009337527そうだねx2>細野不二彦かこれ |
… | 16722/12/29(木)15:13:52No.1009337617+>それこそハレンチ学園がジャンプ連載だし… |
… | 16822/12/29(木)15:13:52No.1009337623+ジョジョ一部は北斗を意識どころか台詞モロパクリとかしてたな |
… | 16922/12/29(木)15:13:52No.1009337624+>才能ある人しか自虐できないのはすごい世界だ |
… | 17022/12/29(木)15:13:53No.1009337630+>留美子が大レジェンドなだけでそれに打ちのめされた自伝書ける作家な時点でレジェンドなんだな… |
… | 17122/12/29(木)15:13:53No.1009337632+>亡くなられたがジャンプ作品でレジェンド叩き出した高橋和希 |
… | 17222/12/29(木)15:13:54No.1009337641そうだねx5>細野だって未だにガンモスレが細々立ったりするくらいだしな… |
… | 17322/12/29(木)15:14:05No.1009337695そうだねx4>面白そうだし単行本買うか… |
… | 17422/12/29(木)15:14:18No.1009337771+>細野不二彦も体外化け物側なんよ |
… | 17522/12/29(木)15:14:35No.1009337864そうだねx4細野先生は「これも細野先生なの!?」って言われること多い気がする |
… | 17622/12/29(木)15:14:45No.1009337923+50代のコナンやメジャー2の作者が週刊連載そろそろキツくて休載や長期入院を繰り返してるのに |
… | 17722/12/29(木)15:14:49No.1009337951+>留美子は特にインプット無くてもアウトプットできるって言ってて敵わねえなあとしか… |
… | 17822/12/29(木)15:15:10No.1009338069+>50代のコナンやメジャー2の作者が週刊連載そろそろキツくて休載や長期入院を繰り返してるのに |
… | 17922/12/29(木)15:15:14No.1009338086+猿飛に島本和彦が打ちのめされてたような気がする |
… | 18022/12/29(木)15:15:14No.1009338087そうだねx1>>亡くなられたがジャンプ作品でレジェンド叩き出した高橋和希 |
… | 18122/12/29(木)15:15:18No.1009338111そうだねx1藤井聡太見て自分は将棋の才能がないんだって自信喪失するようなもんだよ |
… | 18222/12/29(木)15:15:24No.1009338144+商業漫画家になれてる時点で才能が皆無ではないはずなんだけど |
… | 18322/12/29(木)15:15:27No.1009338161+島本の同期に庵野がいたようにこの人の周りにもまゆげや美樹本がいたのどうなってんだ… |
… | 18422/12/29(木)15:15:30No.1009338174+この人の一番の代表作って何になるんかな |
… | 18522/12/29(木)15:15:40No.1009338223そうだねx1天上の戦いやめろ |
… | 18622/12/29(木)15:15:45No.1009338262+こち亀なんかも凄いんだが作者の名前がパッと思い出せない |
… | 18722/12/29(木)15:15:49No.1009338286+>猿飛に島本和彦が打ちのめされてたような気がする |
… | 18822/12/29(木)15:15:50No.1009338296そうだねx1>>細野不二彦も体外化け物側なんよ |
… | 18922/12/29(木)15:15:55No.1009338329+島本先生も暑苦しい作画で照れを入れる技法は間違いなく本人の強い武器だよ… |
… | 19022/12/29(木)15:16:11No.1009338414+>>でも当時を知る俺としては流石の猿飛すごく良かったよ |
… | 19122/12/29(木)15:16:18No.1009338444+>この人の一番の代表作って何になるんかな |
… | 19222/12/29(木)15:16:18No.1009338449+>この人の一番の代表作って何になるんかな |
… | 19322/12/29(木)15:16:31No.1009338508そうだねx5神が神を見て勝てねえ…ってやってる |
… | 19422/12/29(木)15:16:33No.1009338516+はじめの一歩に至るまでに絵柄変えまくった人とかさあ… |
… | 19522/12/29(木)15:16:34No.1009338522+>東京探偵団も読め |
… | 19622/12/29(木)15:16:39No.1009338551そうだねx3>この人の一番の代表作って何になるんかな |
… | 19722/12/29(木)15:16:42No.1009338563そうだねx2>細野先生は「これも細野先生なの!?」って言われること多い気がする |
… | 19822/12/29(木)15:16:48No.1009338595+高橋留美子は普通にインプットあるでしょ |
… | 19922/12/29(木)15:16:49No.1009338602+>神が神を見て勝てねえ…ってやってる |
… | 20022/12/29(木)15:16:59No.1009338651そうだねx1> https://twitter.com/rumicworld1010/status/1546434130472222720 [link] |
… | 20122/12/29(木)15:17:01No.1009338660そうだねx1>>猿飛に島本和彦が打ちのめされてたような気がする |
… | 20222/12/29(木)15:17:02No.1009338669そうだねx5藤田と皆川も藤田が打ちのめされてるように見えるけど |
… | 20322/12/29(木)15:17:04No.1009338679そうだねx1>この人の一番の代表作って何になるんかな |
… | 20422/12/29(木)15:17:09No.1009338701+細野不二彦最初に入ったのはダブルフェイスだったな |
… | 20522/12/29(木)15:17:24No.1009338783そうだねx6少女漫画家でもすごい天才は多いんだが週刊という化け物の戦場がないからな… |
… | 20622/12/29(木)15:17:31No.1009338823+>こう言って買うやつ見たことない |
… | 20722/12/29(木)15:17:42No.1009338895+>>>猿飛に島本和彦が打ちのめされてたような気がする |
… | 20822/12/29(木)15:17:45No.1009338914+らんまか犬夜叉だとは思うけどうる星やつらも外すには大きすぎる… |
… | 20922/12/29(木)15:17:47No.1009338925+細野不二彦も化け物側の漫画家じゃねーか! |
… | 21022/12/29(木)15:17:51No.1009338949+各世代で代表作がある上に遂にうる星のリバイバルまで始まった留美子 |
… | 21122/12/29(木)15:17:55No.1009338966+認知度なら犬夜叉だけど犬夜叉は作品単体のファンが多くて留美子好きはそんなに挙げない印象ある |
… | 21222/12/29(木)15:17:58No.1009338983+>藤田と皆川も藤田が打ちのめされてるように見えるけど |
… | 21322/12/29(木)15:18:01No.1009339001+少女漫画は高校から連載持ってるとか化け物の方向性がおかしい |
… | 21422/12/29(木)15:18:10No.1009339052そうだねx3皆川亮二は本人の自伝がないのにアシスタントが人物像がわかりすぎるエピソード描いちゃったのいいよね |
… | 21522/12/29(木)15:18:17No.1009339106そうだねx3>らんまか犬夜叉だとは思うけどうる星やつらも外すには大きすぎる… |
… | 21622/12/29(木)15:18:18No.1009339111そうだねx3高橋留美子って1/2鬼滅を4発くらい当ててる程度の凡才だよね |
… | 21722/12/29(木)15:18:20No.1009339121+島本先生はなぁ… |
… | 21822/12/29(木)15:18:23No.1009339138そうだねx1うる星らんま犬夜叉から代表作1つ選べないのが何気にすごいな |
… | 21922/12/29(木)15:18:30No.1009339174+>藤田と皆川も藤田が打ちのめされてるように見えるけど |
… | 22022/12/29(木)15:18:32No.1009339181+>高橋留美子は普通にインプットあるでしょ |
… | 22122/12/29(木)15:18:32No.1009339187そうだねx2>各世代で代表作がある上に遂にうる星のリバイバルまで始まった留美子 |
… | 22222/12/29(木)15:18:35No.1009339200そうだねx2>牛先生は留美子にまだまだ及んで無い気がする |
… | 22322/12/29(木)15:18:42No.1009339236そうだねx5>高橋留美子って1/2鬼滅を4発くらい当ててる程度の凡才だよね |
… | 22422/12/29(木)15:18:43No.1009339240+>亡くなられたがジャンプ作品でレジェンド叩き出した高橋和希 |
… | 22522/12/29(木)15:18:48No.1009339264+犬夜叉でシリアスな長期やったあとの |
… | 22622/12/29(木)15:18:52No.1009339281+>いや客観的に見てるよ |
… | 22722/12/29(木)15:18:59No.1009339323そうだねx3高橋留美子も打ちのめされたりするんだろうか |
… | 22822/12/29(木)15:19:02No.1009339346そうだねx7>>牛先生は留美子にまだまだ及んで無い気がする |
… | 22922/12/29(木)15:19:08No.1009339371そうだねx3留美子に打ちのめされるためにはまず留美子と勝負ができないといけない |
… | 23022/12/29(木)15:19:15No.1009339420そうだねx5>体験が無くても漫画描けるって言う話が歪んで伝わってるような気はする |
… | 23122/12/29(木)15:19:27No.1009339490+>>らんまか犬夜叉だとは思うけどうる星やつらも外すには大きすぎる… |
… | 23222/12/29(木)15:19:30No.1009339506+>>らんまか犬夜叉だとは思うけどうる星やつらも外すには大きすぎる… |
… | 23322/12/29(木)15:19:31No.1009339513+インプットしてないと言っても漫画も小説もオタクよりめっちゃ読んでるぞ |
… | 23422/12/29(木)15:19:33No.1009339522+島本先生と留美子とあだち先生に嫉妬できる程度には才能ある怪物だからな… |
… | 23522/12/29(木)15:19:35No.1009339529そうだねx1細野不二彦は今の絵柄変わりすぎて初期のロリコンブームの牽引役だと知ってる人も今や少なくなってそう |
… | 23622/12/29(木)15:19:39No.1009339558+>皆川亮二は本人の自伝がないのに他の漫画家との共作で描いた漫画の裏話で人物像がわかりすぎるのいいよね |
… | 23722/12/29(木)15:19:50No.1009339625+>高橋留美子も打ちのめされたりするんだろうか |
… | 23822/12/29(木)15:19:50No.1009339626そうだねx1>もう週刊連載で3年超えたよ? |
… | 23922/12/29(木)15:19:51No.1009339636+まあ妖怪みたいなもんだろう… |
… | 24022/12/29(木)15:20:00No.1009339681+性別が二つあるー! |
… | 24122/12/29(木)15:20:04No.1009339702そうだねx3高橋留美子が打ちのめされたっていうなら親からあの子の人生漫画漬けで良かったんでしょうか……って小池せンせに言われたときくらいじゃなかろうか |
… | 24222/12/29(木)15:20:18No.1009339774そうだねx5そんな高橋留美子さんもついに齢を感じたエピソードが上がったのには驚いた |
… | 24322/12/29(木)15:20:24No.1009339808+>めぞん一刻学生時代に描けてしまうんだから人間観察とかそういうのって経験じゃないよな天才が描く場合は |
… | 24422/12/29(木)15:20:34No.1009339853+>細野不二彦は今の絵柄変わりすぎて初期のロリコンブームの牽引役だと知ってる人も今や少なくなってそう |
… | 24522/12/29(木)15:20:41No.1009339879そうだねx4>それでいて打ちのめされてる絵面自体には説得力あるくらいの皆川先生のお化け画力 |
… | 24622/12/29(木)15:20:58No.1009339965+まあ高橋留美子は漫画の妖怪だと思うよ… |
… | 24722/12/29(木)15:21:00No.1009339971+留美子先生は大泉学園のパチンコ屋に本当に出没するんだろうか… |
… | 24822/12/29(木)15:21:06No.1009340009+MAOは正直始まった時は線もひょろひょろでこりゃ駄目だなって思ってたけど |
… | 24922/12/29(木)15:21:21No.1009340068+>高橋留美子が打ちのめされたっていうなら親からあの子の人生漫画漬けで良かったんでしょうか……って小池せンせに言われたときくらいじゃなかろうか |
… | 25022/12/29(木)15:21:23No.1009340073+さすがの猿飛は神風の術がバンクで使い回せるから昔のアニメに向いてたと思う |
… | 25122/12/29(木)15:21:33No.1009340129+>まあ妖怪みたいなもんだろう… |
… | 25222/12/29(木)15:21:49No.1009340224+昔「売れるから」っていう理由で月刊誌が隔週や週刊誌になって漫画家の負担が増大したのはヤバいけどさ |
… | 25322/12/29(木)15:21:56No.1009340264そうだねx2>なんかスラスラ絵描いてて |
… | 25422/12/29(木)15:21:57No.1009340267+>線の集まりだったはずなのに3Dな仕上がりになってて酔った |
… | 25522/12/29(木)15:22:00No.1009340281+>そんな高橋留美子さんもついに齢を感じたエピソードが上がったのには驚いた |
… | 25622/12/29(木)15:22:06No.1009340305+>MAOは正直始まった時は線もひょろひょろでこりゃ駄目だなって思ってたけど |
… | 25722/12/29(木)15:22:18No.1009340386そうだねx1>>線の集まりだったはずなのに3Dな仕上がりになってて酔った |
… | 25822/12/29(木)15:22:22No.1009340406そうだねx1延々と書き続けられる点で秋本治に並ぶんじゃないかと思ってる |
… | 25922/12/29(木)15:22:23No.1009340413そうだねx3>高橋留美子が打ちのめされたっていうなら親からあの子の人生漫画漬けで良かったんでしょうか……って小池せンせに言われたときくらいじゃなかろうか |
… | 26022/12/29(木)15:22:24No.1009340414+藤田先生は狂ったホワイト使いがめちゃくちゃ評価されてたのに本人の自己評価低すぎる! |
… | 26122/12/29(木)15:22:43No.1009340534そうだねx1>>俺はうる星と犬夜叉が一番好きだけど純粋に誰が読んでも楽しめるかって言うとその二つは違うし |
… | 26222/12/29(木)15:22:53No.1009340585そうだねx4サンデー化け物多くない…? |
… | 26322/12/29(木)15:22:53No.1009340586+アニメで初めてうる星やつらに触れてるけどラムちゃんまーじで可愛すぎる |
… | 26422/12/29(木)15:22:58No.1009340623+こういう時出てこないけど久米田もおかしい打率してるよな |
… | 26522/12/29(木)15:23:06No.1009340679+>>高橋留美子が打ちのめされたっていうなら親からあの子の人生漫画漬けで良かったんでしょうか……って小池せンせに言われたときくらいじゃなかろうか |
… | 26622/12/29(木)15:23:14No.1009340727+俺はしのぶがいい |
… | 26722/12/29(木)15:23:29No.1009340809+>こういう時出てこないけど久米田もおかしい打率してるよな |
… | 26822/12/29(木)15:23:31No.1009340830+高橋留美子の時代が変わってもその時代にアジャスト出来るところも化け物だと思う |
… | 26922/12/29(木)15:23:41No.1009340874そうだねx4>サンデー化け物多くない…? |
… | 27022/12/29(木)15:23:43No.1009340888そうだねx1水木先生は作品の売上も凄いけど民俗学方面の功績が大きい他の漫画家とは別方向にヤバいタイプだしな… |
… | 27122/12/29(木)15:23:45No.1009340901+>こういう時出てこないけど久米田もおかしい打率してるよな |
… | 27222/12/29(木)15:23:52No.1009340953そうだねx3>サンデー化け物多くない…? |
… | 27322/12/29(木)15:23:56No.1009340978+>延々と書き続けられる点で秋本治に並ぶんじゃないかと思ってる |
… | 27422/12/29(木)15:24:01No.1009341013そうだねx4>サンデー化け物多くない…? |
… | 27522/12/29(木)15:24:32No.1009341170+>結婚より漫画が魅力的なんだから仕方あるめえ |
… | 27622/12/29(木)15:24:34No.1009341178そうだねx4こち亀終わったからデカパイゴリウー描くか…できる時点でまずバイタリティがすごいと思うの |
… | 27722/12/29(木)15:24:45No.1009341252そうだねx1サンデーだと漫画とっくの昔に終わってもいまだに展開があるパトレイバー |
… | 27822/12/29(木)15:24:50No.1009341285+留美子は人生2週目だろこれ |
… | 27922/12/29(木)15:24:52No.1009341300+>面白そうだし単行本買うか… |
… | 28022/12/29(木)15:24:54No.1009341319+>水木先生は作品の売上も凄いけど民俗学方面の功績が大きい他の漫画家とは別方向にヤバいタイプだしな… |
… | 28122/12/29(木)15:25:13No.1009341429+>マガジンは……誰がいるだろうか? |
… | 28222/12/29(木)15:25:18No.1009341456+>なんだ「」と一緒か |
… | 28322/12/29(木)15:25:18No.1009341458そうだねx2>サンデーだと漫画とっくの昔に終わってもいまだに展開があるパトレイバー |
… | 28422/12/29(木)15:25:39No.1009341568+週刊で描くのがまずすごいのに |
… | 28522/12/29(木)15:25:56No.1009341641+チャッチャッチャッとタイミングだけで描いてうまくやりたい! |
… | 28622/12/29(木)15:25:57No.1009341648+>サンデーだと漫画とっくの昔に終わってもいまだに展開があるパトレイバー |
… | 28722/12/29(木)15:26:06No.1009341684そうだねx1>マガジンは……誰がいるだろうか? |
… | 28822/12/29(木)15:26:18No.1009341773+水木先生は民族学者からは語られる妖怪のイメージが全部水木先生の奴になってしまったから迷惑してるとか聞いた |
… | 28922/12/29(木)15:26:26No.1009341814そうだねx1セーラームーンもレジェンド級だと思う |
… | 29022/12/29(木)15:26:28No.1009341824+でも留美子も最近はアシスタントに飯作ってあげられなくなったと聞くし |
… | 29122/12/29(木)15:26:34No.1009341858そうだねx4留美子が漫画描くのって難しいわねえってこぼした時 |
… | 29222/12/29(木)15:26:35No.1009341863+>>マガジンは……誰がいるだろうか? |
… | 29322/12/29(木)15:26:42No.1009341896+マガジンだとずっといる印象の人があまりいないな… |
… | 29422/12/29(木)15:26:49No.1009341937そうだねx1マガジンでこの人すげーなって人は加瀬あつし先生 |
… | 29522/12/29(木)15:27:09No.1009342081そうだねx1>マガジンでこの人すげーなって人は加瀬あつし先生 |
… | 29622/12/29(木)15:27:10No.1009342090そうだねx4>水木先生は作品の売上も凄いけど民俗学方面の功績が大きい他の漫画家とは別方向にヤバいタイプだしな… |
… | 29722/12/29(木)15:27:19No.1009342160+ガンモに猿飛は大当したし最近でも電波の塔やギャラリーフェイクで当ててるから大概上澄みだよな細野先生 |
… | 29822/12/29(木)15:27:24No.1009342198そうだねx5>単行本で買ってるからあんま雑誌単位で人を認識してないけどそんな俺でもヒロ君ぐらいはわかる |
… | 29922/12/29(木)15:27:29No.1009342229+はじめの一歩はいつからやってるっけか |
… | 30022/12/29(木)15:27:35No.1009342285+マガジンだと一歩の作者とか… |
… | 30122/12/29(木)15:27:39No.1009342300+前に公表された高橋留美子さんのタイムスケジュールでみんな戦慄してたなそういえば |
… | 30222/12/29(木)15:27:44No.1009342332+>セーラームーンもレジェンド級だと思う |
… | 30322/12/29(木)15:27:46No.1009342347+短編が面白い漫画家ほど話づくりがうまいと刷り込まれた |
… | 30422/12/29(木)15:28:00No.1009342457+>水木先生は民族学者からは語られる妖怪のイメージが全部水木先生の奴になってしまったから迷惑してるとか聞いた |
… | 30522/12/29(木)15:28:10No.1009342530+>弟子に荒俣宏とか京極夏彦が居るのヤバい |
… | 30622/12/29(木)15:28:11No.1009342536+久米田もそろそろ大御所って言ってもいいはずなのに… |
… | 30722/12/29(木)15:28:38No.1009342715+>久米田もそろそろ大御所って言ってもいいはずなのに… |
… | 30822/12/29(木)15:29:01No.1009342851そうだねx1マガジンは森川ジョージと真島ヒロ |
… | 30922/12/29(木)15:29:08No.1009342884+>久米田もそろそろ大御所って言ってもいいはずなのに… |
… | 31022/12/29(木)15:29:25No.1009342989+学生デビューでスタジオぬえにもいたっていうすごい人だからな |
… | 31122/12/29(木)15:29:34No.1009343037+>エポックメイキング的ではあるけどアニメ人気もあってと思うので作者一人かはちょっとわからない |
… | 31222/12/29(木)15:29:38No.1009343060+>柳田國男が立てた学術的な妖怪像が一般層に広まったのは水木しげるの作品が大きいから仕方ないんだけどね… |
… | 31322/12/29(木)15:29:45No.1009343107+作風が大御所感無いだけで大御所の漫画家は実は多いのでは…… |
… | 31422/12/29(木)15:29:47No.1009343125+CLAMPってデビューは学生の頃だっけ? |
… | 31522/12/29(木)15:29:53No.1009343155+>マガジンは森川ジョージと真島ヒロ |
… | 31622/12/29(木)15:30:06No.1009343232そうだねx2>あと古いところだとちばてつや先生も大ヒット作はだいたいマガジン発表だと思う |
… | 31722/12/29(木)15:30:23No.1009343328そうだねx1どっちかと言うと似た絵柄似た作風似たテーマで当て続けてるあだちのほうが化け物だと思う |
… | 31822/12/29(木)15:30:29No.1009343364+最前線で走り続けてるのが何よりすごい |
… | 31922/12/29(木)15:30:46No.1009343463+>作風が大御所感無いだけで大御所の漫画家は実は多いのでは…… |
… | 32022/12/29(木)15:30:59No.1009343542+高橋留美子に真面目にダメージ受けたり嫉妬できるやつらは |
… | 32122/12/29(木)15:31:07No.1009343603+漫画星人共がよお… |
… | 32222/12/29(木)15:31:11No.1009343631+>Kの作者さんもかなり色々描いてるよねウルトラマンとか |
… | 32322/12/29(木)15:31:20No.1009343678+サンデーの漫画家はジャンプの漫画家と比べて生涯現役みたいな人が多いイメージだ |
… | 32422/12/29(木)15:31:30No.1009343734+高橋留美子さんってひょっとしてまだアナログで描いてるのか…? |
… | 32522/12/29(木)15:31:34No.1009343756+マガジンはあとGTOくらいかな… |
… | 32622/12/29(木)15:31:42No.1009343798+島本先生は作風的に大御所っぽさ出ないほうが本人助かりそう |
… | 32722/12/29(木)15:31:54No.1009343863+>作風が大御所感無いだけで大御所の漫画家は実は多いのでは…… |
… | 32822/12/29(木)15:31:56No.1009343883+>>Kの作者さんもかなり色々描いてるよねウルトラマンとか |
… | 32922/12/29(木)15:32:01No.1009343920+萬画の王は王ではあるけど神にビビってたからな… |
… | 33022/12/29(木)15:32:04No.1009343929そうだねx390年代にブイブイ言わせてた漫画家はもう大体大御所だよ |
… | 33122/12/29(木)15:32:08No.1009343954+>サンデーの漫画家はジャンプの漫画家と比べて生涯現役みたいな人が多いイメージだ |
… | 33222/12/29(木)15:32:21No.1009344030+恋のプリズナーは初期短編集で読んだけどホノオ君も言っているようにこれ新人の漫画じゃないだろ…ってぐらい完成してるんだよな |
… | 33322/12/29(木)15:32:22No.1009344038+何本もヒット飛ばせる作家って当たり前だけど漫画が好きなんだなぁってなる |
… | 33422/12/29(木)15:32:39No.1009344126+>90年代にブイブイ言わせてた漫画家はもう大体大御所だよ |
… | 33522/12/29(木)15:33:00No.1009344253+うる星ってドクタースランプより前なんだな |
… | 33622/12/29(木)15:33:01No.1009344256そうだねx6そもそも週刊連載が人間に不向きなんだ |
… | 33722/12/29(木)15:33:05No.1009344266+実際に読んだことあるのはギャラリーフェイクと今やってるゲバルトくらいだけど普通に大物で重要人物だよな… |
… | 33822/12/29(木)15:33:22No.1009344365+昔でかいの当てたあとしばらくぱっとしないででかい作品の続編描いて失敗する作者さんも結構いるから難しいよね漫画 |
… | 33922/12/29(木)15:33:28No.1009344393+流石にアニメ化三本他にもキャラデザとかやってた久米田康治は大御所になっちゃうよなぁ…… |
… | 34022/12/29(木)15:33:47No.1009344482+色んな漫画家のこんな感じの漫画が読みたい |
… | 34122/12/29(木)15:33:47No.1009344483+>そもそも週刊連載が人間に不向きなんだ |
… | 34222/12/29(木)15:34:00No.1009344540+>そもそも週刊連載が人間に不向きなんだ |
… | 34322/12/29(木)15:34:00No.1009344542+イエロウは今何か描いてるの? |
… | 34422/12/29(木)15:34:12No.1009344601+>>そもそも週刊連載が人間に不向きなんだ |
… | 34522/12/29(木)15:34:13No.1009344608そうだねx3なんで少年誌の連載の合間に中年向け雑誌で面白い話描いてるんだ…? |
… | 34622/12/29(木)15:34:15No.1009344618+>流石にアニメ化三本他にもキャラデザとかやってた久米田康治は大御所になっちゃうよなぁ…… |
… | 34722/12/29(木)15:34:16No.1009344625そうだねx1>>そもそも週刊連載が人間に不向きなんだ |
… | 34822/12/29(木)15:34:22No.1009344649+女刑事とイケメンストーカーの漫画面白かったのに2巻で終わっちゃってるの人気なかったのかな |
… | 34922/12/29(木)15:34:22No.1009344651そうだねx4>じゃあなんでそんなビジネスモデルが続いちゃってるんだよ! |
… | 35022/12/29(木)15:34:23No.1009344653+うる星の中期くらいから読み始めたけどキャラが可愛すぎて当時衝撃を受けた |
… | 35122/12/29(木)15:34:25No.1009344667+>留美子が漫画描くのって難しいわねえってこぼした時 |
… | 35222/12/29(木)15:34:28No.1009344682+どっきりドクターもゴールデンでアニメ化やってんたんだよなあ |
… | 35322/12/29(木)15:34:34No.1009344715+>短編集のアニメ化もしてるはずだけどそれに関してはあんまり話題を聞いた覚えがない |
… | 35422/12/29(木)15:34:39No.1009344748+うる星やつら(1978年~1987年)…アニメ化2回・劇場版6本・OVA |
… | 35522/12/29(木)15:34:40No.1009344750+>>そもそも週刊連載が人間に不向きなんだ |
… | 35622/12/29(木)15:34:41No.1009344760+高橋留美子は初期から絵もストーリーも完成度が高すぎる |
… | 35722/12/29(木)15:34:51No.1009344819+>>久米田もそろそろ大御所って言ってもいいはずなのに… |
… | 35822/12/29(木)15:34:53No.1009344826+牛先生は漫画描いてる環境がおかしいというかタフさでは随一というか何か別枠な感じ |
… | 35922/12/29(木)15:35:01No.1009344858+>永井豪が悪い |
… | 36022/12/29(木)15:35:36No.1009345027そうだねx1ベテランなら漫画なんてサッと描けるだろってのはちば先生も思ってたからな… |
… | 36122/12/29(木)15:35:39No.1009345041+ガンガンだと……? |
… | 36222/12/29(木)15:35:45No.1009345069+80年代入る前って時代設定として普通に面白そうだなコレ |
… | 36322/12/29(木)15:35:48No.1009345087+細野不二彦もめちゃめちゃヒットメーカーなのに… |
… | 36422/12/29(木)15:35:49No.1009345096+>牛先生は漫画描いてる環境がおかしいというかタフさでは随一というか何か別枠な感じ |
… | 36522/12/29(木)15:35:50No.1009345098+>>そもそも週刊連載が人間に不向きなんだ |
… | 36622/12/29(木)15:35:52No.1009345110そうだねx1一方ジャンプを読んでコレぐらい俺でも描けるとデビューした猿渡哲也先生もいる |
… | 36722/12/29(木)15:35:52No.1009345111+>南国知らない人は久米田知らないだろ… |
… | 36822/12/29(木)15:36:07No.1009345196+高橋留美子はほぼ全ての作品が映像化されてて犬夜叉スピンオフも映像化されてるから映像化率110%くらい |
… | 36922/12/29(木)15:36:14No.1009345238+銀の匙も地味では |
… | 37022/12/29(木)15:36:14No.1009345244+>牛先生は漫画描いてる環境がおかしいというかタフさでは随一というか何か別枠な感じ |
… | 37122/12/29(木)15:36:23No.1009345296そうだねx2>ガンガンだと……? |
… | 37222/12/29(木)15:36:27No.1009345318そうだねx1>>永井豪が悪い |
… | 37322/12/29(木)15:36:28No.1009345321+>一方ジャンプを読んでコレぐらい俺でも描けるとデビューした猿渡哲也先生もいる |
… | 37422/12/29(木)15:36:32No.1009345338+>一方ジャンプを読んでコレぐらい俺でも描けるとデビューした猿渡哲也先生もいる |
… | 37522/12/29(木)15:36:35No.1009345363+>駄目になってた時期がちらほらあるからね漫画神 |
… | 37622/12/29(木)15:36:39No.1009345386+ちばてつやの終活漫画も面白いよ |
… | 37722/12/29(木)15:36:46No.1009345430+>ガンガンだと……? |
… | 37822/12/29(木)15:36:47No.1009345433+>ベテランなら漫画なんてサッと描けるだろってのはちば先生も思ってたからな… |
… | 37922/12/29(木)15:36:47No.1009345435+後世に高橋留美子複数人説が囁かれるレベル |
… | 38022/12/29(木)15:36:55No.1009345478そうだねx6>ながされて藍蘭島が一番長期作品になってしまった…… |
… | 38122/12/29(木)15:36:57No.1009345485+>ハガレンと銀の匙以外は地味な気もするが二つがでかすぎただけだった…… |
… | 38222/12/29(木)15:36:59No.1009345492そうだねx1ガンガンで相当長めになった禁書目録… |
… | 38322/12/29(木)15:37:03No.1009345515+>高橋留美子はほぼ全ての作品が映像化されてて犬夜叉スピンオフも映像化されてるから映像化率110%くらい |
… | 38422/12/29(木)15:37:06No.1009345529+>一方ジャンプを読んでコレぐらい俺でも描けるとデビューした猿渡哲也先生もいる |
… | 38522/12/29(木)15:37:06No.1009345532+誰かと思ったらギャラリーフェイクの人か |
… | 38622/12/29(木)15:37:14No.1009345568+>一方ジャンプを読んでコレぐらい俺でも描けるとデビューした猿渡哲也先生もいる |
… | 38722/12/29(木)15:37:20No.1009345590そうだねx1ジャンプ作家は凄い面白いマンガ1本出す大爆発するタイプのイメージがあるな |
… | 38822/12/29(木)15:37:22No.1009345605そうだねx1昔の方が背景とかの書き込み少なく済むけど完全なアナログでノウハウがまた完成してないから労力は今と変わらないどころか増してそうだよな… |
… | 38922/12/29(木)15:37:31No.1009345646+>ブラックジャック連載する前に終わった漫画家扱いされてたのが信じられない |
… | 39022/12/29(木)15:37:44No.1009345712そうだねx1>>牛先生は漫画描いてる環境がおかしいというかタフさでは随一というか何か別枠な感じ |
… | 39122/12/29(木)15:38:06No.1009345823+週刊連載は当たれば出版社作者共にデカいが |
… | 39222/12/29(木)15:38:09No.1009345854+>>一方ジャンプを読んでコレぐらい俺でも描けるとデビューした猿渡哲也先生もいる |
… | 39322/12/29(木)15:38:10No.1009345861+ながされて藍蘭島の作者ってどの段階で自分はもうずっと藍蘭島を描くと心に決めたんだろう |
… | 39422/12/29(木)15:38:23No.1009345937+デジタル作画の便利さと情報共有のやりやすさは間違いなく今のマンガ業界を支えてるよね |
… | 39522/12/29(木)15:38:28No.1009345983そうだねx2ビックコミック系の読者的には |
… | 39622/12/29(木)15:38:29No.1009345986そうだねx1絶望先生が色々メディア展開してたイメージあったから絶望先生が一番売れてるのかと思ってたけど改造の方が売れてたと聞いて驚いた |
… | 39722/12/29(木)15:38:35No.1009346012+本人はアニメやりたかったかもしれないけど神はやっぱり漫画の人だよな… |
… | 39822/12/29(木)15:38:40No.1009346034+違う意味でレジェンドなハンターハンターとシャーマンキング |
… | 39922/12/29(木)15:38:47No.1009346066そうだねx1>>南国知らない人は久米田知らないだろ… |
… | 40022/12/29(木)15:38:47No.1009346069そうだねx6>>ながされて藍蘭島が一番長期作品になってしまった…… |
… | 40122/12/29(木)15:39:05No.1009346163そうだねx4細野先生は経歴がすごい |
… | 40222/12/29(木)15:39:22No.1009346259+>ガンガンで相当長めになった禁書目録… |
… | 40322/12/29(木)15:39:25No.1009346269+そういや週刊連載アシの人の自伝みたいなので給料が原稿料超えるの当たり前で作家先生よりアシの方が金持ってるとかあったな… |
… | 40422/12/29(木)15:39:26No.1009346280+まだやってるの!?って漫画もあるし |
… | 40522/12/29(木)15:39:27No.1009346285そうだねx1>絶望先生が色々メディア展開してたイメージあったから絶望先生が一番売れてるのかと思ってたけど改造の方が売れてたと聞いて驚いた |
… | 40622/12/29(木)15:39:28No.1009346290+>違う意味でレジェンドなハンターハンターとシャーマンキング |
… | 40722/12/29(木)15:39:33No.1009346320+>他にも描きたかった漫画とかあったんじゃないかなあ…とか思うなぁ |
… | 40822/12/29(木)15:39:36No.1009346334+>デジタル作画の便利さと情報共有のやりやすさは間違いなく今のマンガ業界を支えてるよね |
… | 40922/12/29(木)15:39:55No.1009346428そうだねx2>>ガンガンで相当長めになった禁書目録… |
… | 41022/12/29(木)15:39:55No.1009346429+まだやってるあのマリオくんよりドッジ弾平のほうが古いのは驚いた |
… | 41122/12/29(木)15:39:58No.1009346443+超人ロックは作者が逝ってしまったな |
… | 41222/12/29(木)15:40:07No.1009346488+もう少し前になっちゃうけど細野不二彦の漫画だとアイボが出るやつ面白かった |
… | 41322/12/29(木)15:40:09No.1009346498+>>ガンガンで相当長めになった禁書目録… |
… | 41422/12/29(木)15:40:17No.1009346552+長期連載作品雑誌と言えば月刊マガジンのイメージ |
… | 41522/12/29(木)15:40:19No.1009346560+週刊連載は人間にはあまりに過酷だがたまに漫画星人が難なくこなすのが悪いみたいなところがある |
… | 41622/12/29(木)15:40:29No.1009346630+>ジャンプ作家は凄い面白いマンガ1本出す大爆発するタイプのイメージがあるな |
… | 41722/12/29(木)15:40:37No.1009346683そうだねx1>なんならながされて藍蘭島の次に長期連載作品だ |
… | 41822/12/29(木)15:40:48No.1009346749+>超人ロックは作者が逝ってしまったな |
… | 41922/12/29(木)15:40:53No.1009346774そうだねx4禁書はこれだけ続いてるのに原作から引き離される一方なのひどいと思う |
… | 42022/12/29(木)15:40:58No.1009346810+>長期連載作品雑誌と言えば月刊マガジンのイメージ |
… | 42122/12/29(木)15:41:00No.1009346817+マリオくんはもともとコロコロの前に徳間で描いてたからな |
… | 42222/12/29(木)15:41:00No.1009346821+チャンピオンもわりとすごい人いたがこういう場合だと名前が上がりにくい |
… | 42322/12/29(木)15:41:10No.1009346881そうだねx6久米田もなんか自虐話苦労話よくしてるけど一発屋じゃなくてヒット作いくつも出せてるだけで嫉妬される側だよな… |
… | 42422/12/29(木)15:41:26No.1009346972そうだねx1>マリオくんはもともとコロコロの前に徳間で描いてたからな |
… | 42522/12/29(木)15:41:35No.1009347017+今年はいろんな方が亡くなられたな… |
… | 42622/12/29(木)15:41:42No.1009347051そうだねx1>チャンピオンもわりとすごい人いたがこういう場合だと名前が上がりにくい |
… | 42722/12/29(木)15:41:43No.1009347057+>まだやってるあのマリオくんよりドッジ弾平のほうが古いのは驚いた |
… | 42822/12/29(木)15:41:45No.1009347068+>まだやってるあのマリオくんよりドッジ弾平のほうが古いのは驚いた |
… | 42922/12/29(木)15:41:53No.1009347113そうだねx1小林まこと先生の自伝で追い詰められて飛び降り自殺図るところとか見てるとレジェンドも人なんだな……ってなる |
… | 43022/12/29(木)15:41:54No.1009347116+自伝漫画はもっと増えていい |
… | 43122/12/29(木)15:41:58No.1009347135そうだねx1>チャンピオンもわりとすごい人いたがこういう場合だと名前が上がりにくい |
… | 43222/12/29(木)15:42:18No.1009347239+>留美子のヒは見てて楽しい |
… | 43322/12/29(木)15:42:20No.1009347253+コロコロは月刊とはいえ子供向けに毎回山場作らないといけないの頭おかしくなりそうだな… |
… | 43422/12/29(木)15:42:26No.1009347287+ジャンプのレジェンドは一本の大当たりがとてつもないから |
… | 43522/12/29(木)15:42:26No.1009347288+このスレ見ていると神漫画家おすぎってなる |
… | 43622/12/29(木)15:42:37No.1009347355そうだねx3細野不二彦の一番すごいところはテーマやジャンルを問わずにヒット作出してるところだ |
… | 43722/12/29(木)15:42:41No.1009347388+超人ロックはなんかようやくロックと対峙できる敵が現れたみたいなとこが凄い巻数でびっくりしたな |
… | 43822/12/29(木)15:42:44No.1009347403+留美子の足跡なんて嫉妬心も沸かないレベルですげぇよ |
… | 43922/12/29(木)15:43:02No.1009347495+青春少年マガジン1978~1983も面白いよね |
… | 44022/12/29(木)15:43:10No.1009347542そうだねx3ベルセルクと遊戯王は凄いびっくりした |
… | 44122/12/29(木)15:43:31No.1009347661そうだねx3>コロコロは月刊とはいえ子供向けに毎回山場作らないといけないの頭おかしくなりそうだな… |
… | 44222/12/29(木)15:43:42No.1009347732そうだねx1>このスレ見ていると神漫画家おすぎってなる |
… | 44322/12/29(木)15:43:44No.1009347740+>禁書はこれだけ続いてるのに原作から引き離される一方なのひどいと思う |
… | 44422/12/29(木)15:44:05No.1009347848+>コロコロは月刊とはいえ子供向けに毎回山場作らないといけないの頭おかしくなりそうだな… |
… | 44522/12/29(木)15:44:13No.1009347910+>玩具展開の都合があったりもするから漫画に姿が出てない最強機体とかまったく活躍しない仲間や敵なんかもあったりする……具体的にはビーダマン |
… | 44622/12/29(木)15:44:13No.1009347911+九能先輩はやっぱりおかしいよな… |
… | 44722/12/29(木)15:44:13No.1009347912+>留美子の足跡なんて嫉妬心も沸かないレベルですげぇよ |
… | 44822/12/29(木)15:44:17No.1009347931そうだねx1マンキンはあんな終わり方だけど与えた影響はすごいしやる気あるときの話と絵は本当にかっこよかった |
… | 44922/12/29(木)15:44:24No.1009347985+>青春少年マガジン1978~1983も面白いよね |
… | 45022/12/29(木)15:44:26No.1009347996+>コロコロは月刊とはいえ子供向けに毎回山場作らないといけないの頭おかしくなりそうだな… |
… | 45122/12/29(木)15:44:44No.1009348102+藤子・F・不二雄はコロコロ作者になるか? |
… | 45222/12/29(木)15:44:44No.1009348104そうだねx2>細野先生は経歴がすごい |
… | 45322/12/29(木)15:44:54No.1009348155+>マンキンはあんな終わり方だけど与えた影響はすごいしやる気あるときの話と絵は本当にかっこよかった |
… | 45422/12/29(木)15:45:19No.1009348306そうだねx1>マンキンはあんな終わり方だけど与えた影響はすごいしやる気あるときの話と絵は本当にかっこよかった |
… | 45522/12/29(木)15:45:24No.1009348336+>結婚してないからな |
… | 45622/12/29(木)15:45:50No.1009348473+まだ名前が挙がってない所だとばっちょも30年近くずっと描き続けてるよね |
… | 45722/12/29(木)15:45:57No.1009348512+細野の引き出しの多さこそどうなってんだよ |
… | 45822/12/29(木)15:45:58No.1009348518+>>マンキンはあんな終わり方だけど与えた影響はすごいしやる気あるときの話と絵は本当にかっこよかった |
… | 45922/12/29(木)15:46:06No.1009348544+将棋とかもそうだけど物凄い人数が挑んでその中の上澄みが市場を動かしてる業界だからな… |
… | 46022/12/29(木)15:46:10No.1009348576+>藤子・F・不二雄はコロコロ作者になるか? |
… | 46122/12/29(木)15:46:20No.1009348641+ウラケンは作風からめちゃくちゃ厳つい硬派な人だと思ってたから結構なオタクだったのにびっくりした |
… | 46222/12/29(木)15:46:21No.1009348657+「若い時この人にうちのめされた・・・」みてえな自伝マンガ描いてる時点で今はうちのめす側に立ってるんだ |
… | 46322/12/29(木)15:46:30No.1009348711+>藤子・F・不二雄はコロコロ作者になるか? |
… | 46422/12/29(木)15:46:57No.1009348867+>まだ名前が挙がってない所だとばっちょも30年近くずっと描き続けてるよね |
… | 46522/12/29(木)15:47:12No.1009348948+>>結婚してないからな |
… | 46622/12/29(木)15:47:12No.1009348950+週刊連載で天下取る漫画家なんて人間として壊れるか人間を超えるかどっちかなんだ |
… | 46722/12/29(木)15:47:12No.1009348954そうだねx3まんが虫だと卑下してるけどデビュー作から絵うまいよね |
… | 46822/12/29(木)15:47:25No.1009349022そうだねx2>ウラケンは作風からめちゃくちゃ厳つい硬派な人だと思ってたから結構なオタクだったのにびっくりした |
… | 46922/12/29(木)15:47:28No.1009349034そうだねx1>細野不二彦の一番すごいところはテーマやジャンルを問わずにヒット作出してるところだ |
… | 47022/12/29(木)15:47:31No.1009349050そうだねx2>ウラケンは作風からめちゃくちゃ厳つい硬派な人だと思ってたから結構なオタクだったのにびっくりした |
… | 47122/12/29(木)15:48:15No.1009349309+>まんが虫だと卑下してるけどデビュー作から絵うまいよね |
… | 47222/12/29(木)15:48:25No.1009349354+ダブル藤子に関しては小学館は足向けて寝られないと思う |
… | 47322/12/29(木)15:48:30No.1009349381+>類稀なるおっぱいと漫画の才能を持ってるのに子孫を残さないのもったいない… |
… | 47422/12/29(木)15:48:36No.1009349419+この漫画面白いな…としか思わない身からするとその面白さを分析出来る人は大成出来るんだろうな |
… | 47522/12/29(木)15:48:39No.1009349438+最近大掃除しながら久々にギャラリーフェイク読んでるけどパリスの審判の話がめっちゃいい… |
… | 47622/12/29(木)15:48:52No.1009349505+ちょうどアオイホノオ読んでるけどこれ何割ほどフィクションなんだろう |
… | 47722/12/29(木)15:49:13No.1009349623+連載量がおかしい漫画家は今でもいるよね胡桃ちのとかクール教とか |
… | 47822/12/29(木)15:49:20No.1009349658+>「若い時この人にうちのめされた・・・」みてえな自伝マンガ描いてる時点で今はうちのめす側に立ってるんだ |
… | 47922/12/29(木)15:49:24No.1009349681そうだねx1ギャラリーフェイクと言えば |
… | 48022/12/29(木)15:49:32No.1009349728+>ダブル藤子に関しては小学館は足向けて寝られないと思う |
… | 48122/12/29(木)15:49:44No.1009349802そうだねx1やはり自伝漫画で自虐は鉄則… |
… | 48222/12/29(木)15:49:45No.1009349805そうだねx2>ちょうどアオイホノオ読んでるけどこれ何割ほどフィクションなんだろう |
… | 48322/12/29(木)15:49:50No.1009349838そうだねx5漫画家の自伝は自虐からどうしても漏れ出ちゃう実力が好き |
… | 48422/12/29(木)15:50:13No.1009349973+あの自称吹き出し係はキャラデザやらせても良い仕事するからな… |
… | 48522/12/29(木)15:50:15No.1009349990+上のツイッタ漫画読んでたらまゆげ事河森正治もでてきて吹いた |
… | 48622/12/29(木)15:50:19 永井豪No.1009350014+>やはり自伝漫画で自虐は鉄則… |
… | 48722/12/29(木)15:50:21No.1009350025+>ちょうどアオイホノオ読んでるけどこれ何割ほどフィクションなんだろう |
… | 48822/12/29(木)15:50:28No.1009350059そうだねx2アオイホノオは出てる奴らが証言してくれるのが面白すぎる |
… | 48922/12/29(木)15:50:34No.1009350088+>芸術題材のゼロって漫画もメチャクチャ長期連載ですごかったな |
… | 49022/12/29(木)15:50:47No.1009350161+>>やはり自伝漫画で自虐は鉄則… |
… | 49122/12/29(木)15:50:49No.1009350176+>漫画の神にはなれなかった…… |
… | 49222/12/29(木)15:51:18No.1009350331+>若い頃は多分そこそこモテたんだろうけど漫画ばっか描いてたんだろうな |
… | 49322/12/29(木)15:51:22No.1009350349+>アオイホノオは出てる奴らが証言してくれるのが面白すぎる |
… | 49422/12/29(木)15:51:25No.1009350366+>上のツイッタ漫画読んでたらまゆげ事河森正治もでてきて吹いた |
… | 49522/12/29(木)15:51:33No.1009350402+>若い頃は多分そこそこモテたんだろうけど漫画ばっか描いてたんだろうな |
… | 49622/12/29(木)15:51:37No.1009350432+少女漫画界にも目を向ければ化け物いっぱいいるよな… |
… | 49722/12/29(木)15:51:45No.1009350469そうだねx4>この漫画面白いな…としか思わない身からするとその面白さを分析出来る人は大成出来るんだろうな |
… | 49822/12/29(木)15:52:00No.1009350537+豪ちゃんは搭乗型ロボット作品を売れる存在として証明した事による功績は神超えてると思う |
… | 49922/12/29(木)15:52:05No.1009350561そうだねx2アオイホノオはダメダメ大学生っぽく振る舞いつつ学生デビューするエリートだからな……本名も手塚だし…… |
… | 50022/12/29(木)15:52:08No.1009350577そうだねx1>面白そうだし単行本買うか… |
… | 50122/12/29(木)15:52:09No.1009350580そうだねx1>ジュビロ「被害者の会を結成したいんですけお!!」 |
… | 50222/12/29(木)15:52:18No.1009350635そうだねx2>まんが虫だと卑下してるけどデビュー作から絵うまいよね |
… | 50322/12/29(木)15:52:28No.1009350694+同じ本の連載中の漫画家みんな調子落としてくれ…!は笑ったよ島本 |
… | 50422/12/29(木)15:52:29No.1009350703+ガンガンは一番お家騒動で結構バラバラになってから今何してるか知らない作者もかなりいる…… |
… | 50522/12/29(木)15:52:29No.1009350705+>そこそこどころか編集と漫画家で血みどろの取り合い戦になってたという伝説がある |
… | 50622/12/29(木)15:52:35No.1009350729+打ちのめされるくらい感受性が強くて |
… | 50722/12/29(木)15:52:36No.1009350730+>ギャラリーフェイクに宮武一貴モデルのキャラが出てくる |
… | 50822/12/29(木)15:52:49No.1009350802+>少女漫画界にも目を向ければ化け物いっぱいいるよな… |
… | 50922/12/29(木)15:53:02No.1009350876+豪ちゃんはわりとフカし気味だからさ・・・ |
… | 51022/12/29(木)15:53:19No.1009350952+>少女漫画界にも目を向ければ化け物いっぱいいるよな… |
… | 51122/12/29(木)15:53:20No.1009350955+>同じ本の連載中の漫画家みんな調子落としてくれ…!は笑ったよ島本 |
… | 51222/12/29(木)15:53:27No.1009350994+手塚くんやたらモテる描写あるけど若干疑ってかかってる |
… | 51322/12/29(木)15:53:41No.1009351060+>アオイホノオはダメダメ大学生っぽく振る舞いつつ学生デビューするエリートだからな……本名も手塚だし…… |
… | 51422/12/29(木)15:53:54No.1009351142+>漫画家の自伝は自虐からどうしても漏れ出ちゃう実力が好き |
… | 51522/12/29(木)15:54:08No.1009351217+>>そこそこどころか編集と漫画家で血みどろの取り合い戦になってたという伝説がある |
… | 51622/12/29(木)15:54:22No.1009351285そうだねx6本名手塚がもう出オチすぎてダメ |
… | 51722/12/29(木)15:55:00No.1009351484+「永井豪になってしまった」という言い方が |
… | 51822/12/29(木)15:55:07No.1009351518+庵野くんからめちゃくちゃ好かれてるのが事実なのにそこだけは描いてないの面白すぎる |
… | 51922/12/29(木)15:55:09No.1009351526+>結婚はともかく子ども作るとなれば1~数年は生活拘束されるからなぁ…牛さんはどう思う? |
… | 52122/12/29(木)15:55:39No.1009351668+自伝とは少し違うけどコロコロ黎明期からの話は多分のむらしんぼ以外描けそうな人いねえなって思った |
… | 52222/12/29(木)15:56:15No.1009351871+>自伝とは少し違うけどコロコロ黎明期からの話は多分のむらしんぼ以外描けそうな人いねえなって思った |
… | 52322/12/29(木)15:56:28No.1009351925そうだねx1自伝に需要があるくらいの漫画家だと普通ならそこで引っかかるだろって関門をスルスル通っていきやがる |
… | 52422/12/29(木)15:56:34No.1009351959+>庵野くんからめちゃくちゃ好かれてるのが事実なのにそこだけは描いてないの面白すぎる |
… | 52522/12/29(木)15:56:36No.1009351973+コロコロだと曽山先生は完全に狂人だと思う |
… | 52622/12/29(木)15:57:10No.1009352133そうだねx1MAO地味だしぱっと見なんかダメそうな匂いするけど読んでみると普通に面白いんだよな… |
… | 52722/12/29(木)15:57:14No.1009352157+>持ち込みからデビューまでを2ページで済ますんじゃないよ! |
… | 52822/12/29(木)15:57:26No.1009352227+>コロコロだと曽山先生は完全に狂人だと思う |
… | 52922/12/29(木)15:57:33No.1009352264+留美子の画風これ俺のやりたい画風だ!?は実際当時思ったのかな… |
… | 53022/12/29(木)15:57:42No.1009352306+どいつもこいつも少年の心の性徴に影響を与えすぎている |
… | 53122/12/29(木)15:58:07No.1009352420+>どいつもこいつも少年の心の性徴に影響を与えすぎている |
… | 53222/12/29(木)15:58:24No.1009352507そうだねx1> https://twitter.com/bigc_original/status/1608052641866854400 [link] |
… | 53322/12/29(木)15:58:27No.1009352535+増田こうすけの自伝漫画がひどかったな… |
… | 53422/12/29(木)15:58:30No.1009352548そうだねx3>彼岸島の先生ェに通じると思う |
… | 53522/12/29(木)15:58:48No.1009352642そうだねx2ギャラリーフェイクくらいしか読んだことない |
… | 53622/12/29(木)15:59:47No.1009352962+先に出た漫画家に1人で打ちのめされた経験ある漫画家多いな! |
… | 53722/12/29(木)15:59:54No.1009353015+>ギャラリーフェイクくらいしか知らない |
… | 53822/12/29(木)15:59:57No.1009353033+河森も美樹本も塾高だったんだな… |
… | 53922/12/29(木)16:00:08No.1009353089+曽山先生と大先生がコロコロを支えるある意味最強だ |
… | 54022/12/29(木)16:00:18No.1009353134+高橋留美子は永井豪寄りだよね |
… | 54122/12/29(木)16:00:21No.1009353156+上澄みの人たちの自伝漫画面白いけど割とあっさり終わっちゃうことのが多いんだよな… |
… | 54222/12/29(木)16:00:22No.1009353159+>ギャラリーフェイクくらいしか読んだことない |
… | 54322/12/29(木)16:00:35No.1009353241+細野氏の書く美少女マジちんこに来るから |
… | 54422/12/29(木)16:00:38No.1009353259+GUGUガンモとギャラリーフェイクは聞いたことあっても同じ作者とは知らなかったわ |
… | 54522/12/29(木)16:00:57No.1009353359+>曽山先生と大先生がコロコロを支えるある意味最強だ |
… | 54622/12/29(木)16:00:57No.1009353361+塾高って慶応義塾のことか |
… | 54722/12/29(木)16:00:59No.1009353369+80年代中頃にはさすがの猿飛とグーグーガンモとどっきりドクターの人だからもっとベテランなのかと思ってた |
… | 54822/12/29(木)16:01:37No.1009353540+>>曽山先生と大先生がコロコロを支えるある意味最強だ |
… | 54922/12/29(木)16:01:40No.1009353550そうだねx220代前半でめぞん一刻くらい描けるから実体験なんていらねえんだ |
… | 55022/12/29(木)16:01:40No.1009353555+ガンモはつくねねーちゃんの電気アンマが股間に来て困る困らない |
… | 55122/12/29(木)16:02:21No.1009353784+東京探偵団も面白かったな細野先生 |
… | 55222/12/29(木)16:02:22No.1009353792+>少女漫画界にも目を向ければ化け物いっぱいいるよな… |
… | 55322/12/29(木)16:02:45No.1009353911+大卒でガンモ23歳だから即デビューして当ててる… |
… | 55422/12/29(木)16:02:59No.1009353957+>萩尾先生は今読んでもマジで天才だからよ… |
… | 55522/12/29(木)16:03:11No.1009354009そうだねx1>20代前半でめぞん一刻くらい描けるから実体験なんていらねえんだ |
… | 55622/12/29(木)16:03:20No.1009354057+>大卒でガンモ23歳だから即デビューして当ててる… |
… | 55722/12/29(木)16:03:39No.1009354162+高橋留美子は疲れた主婦とか定年迎えたサラリーマンとかそういう地味な人物の心情も的確に捉えてて人間観察力がとてつもない |
… | 55822/12/29(木)16:03:49No.1009354196+天才が天才に打ちのめされるって面白いな |
… | 55922/12/29(木)16:03:53No.1009354220+あだち勉物語も面白いよ |
… | 56022/12/29(木)16:04:01No.1009354259+>つくづくとんでもないな |
… | 56122/12/29(木)16:04:35No.1009354428+ギャラリーフェイクとさすがの猿飛同じ人が描いてたの今はじめて知った |
… | 56222/12/29(木)16:04:38No.1009354437+在学中にデビューしてる島本も大概なんだが |
… | 56322/12/29(木)16:04:52No.1009354506+>高橋留美子は疲れた主婦とか定年迎えたサラリーマンとかそういう地味な人物の心情も的確に捉えてて人間観察力がとてつもない |
… | 56422/12/29(木)16:04:55No.1009354531+>あだち勉物語も面白いよ |
… | 56522/12/29(木)16:05:13No.1009354638そうだねx1>高橋留美子は永井豪寄りだよね |
… | 56622/12/29(木)16:05:26No.1009354698+>才能があるから才能を認めて打ちのめされるんだな… |
… | 56722/12/29(木)16:05:29No.1009354714+打ちのめされてもそこから学んで結果を出すから天才って怖い |
… | 56822/12/29(木)16:05:36No.1009354754そうだねx1炎の転校生で打ちのめされる人はいたのだろうか… |
… | 56922/12/29(木)16:05:43No.1009354794+>観察ったってずっと漫画描いてるだろうにどこで取材するんだろう… |
… | 57022/12/29(木)16:05:51No.1009354843+>河森も美樹本も塾高だったんだな… |
… | 57122/12/29(木)16:06:06No.1009354918+>増田こうすけの自伝漫画がひどかったな… |
… | 57222/12/29(木)16:06:11No.1009354948+>ギャラリーフェイクとさすがの猿飛同じ人が描いてたの今はじめて知った |
… | 57322/12/29(木)16:06:54No.1009355186+>まあ年月も相当立ってるからしゃあないといえばしゃあないがそれよりも書くジャンルの幅が凄い広い人なんだよね細野氏 |
… | 57422/12/29(木)16:07:10No.1009355266そうだねx1島本じたい逆張りで隙間産業生き延びてる感じだから打ちのめされる人はその前に別の作者に打ちのめされてるだろ |
… | 57522/12/29(木)16:08:02No.1009355507+>島本じたい逆張りで隙間産業生き延びてる感じだから |
… | 57622/12/29(木)16:08:09No.1009355536+最近の女流漫画家で言うと森薫が絵馬を連載したのが23~24歳くらいだった気がする |
… | 57722/12/29(木)16:08:43No.1009355700+>>あだち勉物語も面白いよ |
… | 57822/12/29(木)16:09:08No.1009355810+>観察ったってずっと漫画描いてるだろうにどこで取材するんだろう… |
… | 57922/12/29(木)16:09:27No.1009355896+この手の漫画次はだれが書くんだろうか |
… | 58022/12/29(木)16:09:50No.1009356009+>この手の漫画次はだれが書くんだろうか |