[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672300741356.jpg-(23912 B)
23912 B無念Nameとしあき22/12/29(木)16:59:01No.1050427855そうだねx33 20:50頃消えます
昔戦った○○の方がお前より強かった…な展開が好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
3無念Nameとしあき22/12/29(木)17:08:30No.1050430724そうだねx34
>昔戦った時の方が今のお前より強かった…な展開が好き
4無念Nameとしあき22/12/29(木)17:10:34No.1050431413そうだねx23
チートしてただけでギャンブラーとしては雑魚というテレンス…
5無念Nameとしあき22/12/29(木)17:11:34No.1050431700そうだねx7
>昔戦った○○の方がお前より強かった…な展開が好き
昔読んだ○○の方がお前の好きな○○より面白かった
という比較批判はダメヨ
6無念Nameとしあき22/12/29(木)17:12:36No.1050432056+
>昔読んだ○○の方がお前の好きな○○より面白かった
>という比較批判はダメヨ
別に問題なくね
公言しなきゃ
7無念Nameとしあき22/12/29(木)17:15:29No.1050432967そうだねx8
>チートしてただけでギャンブラーとしては雑魚というテレンス…
ダービー・ザ・「プレイヤー」であってギャンブラーじゃないし…
「イカサマして勝つとか古い」「イカサマしませんよ」→イカサマされたら対処できずボロ負けなのがショボいが
8無念Nameとしあき22/12/29(木)17:18:34No.1050433919+
〇〇だった頃のお前は輝いてたぞ
9無念Nameとしあき22/12/29(木)17:18:46No.1050433978+
イカサマありの土俵だと勝てないから自分から排除したつもりになってたんだろうな…
相手がそれに付き合う義理はないのに
10無念Nameとしあき22/12/29(木)17:20:33No.1050434505そうだねx3
続編とかで昔の敵が主人公の息子にお前の父親は誰よりも強かったって言うやつか
11無念Nameとしあき22/12/29(木)17:20:58No.1050434640そうだねx13
    1672302058458.jpg-(87666 B)
87666 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき22/12/29(木)17:21:05No.1050434675そうだねx11
まあ花京院には普通に実力で勝ってた気がするけどな
13無念Nameとしあき22/12/29(木)17:22:30No.1050435066そうだねx10
ゲーマーとしての腕は本物なんだから
スタンドに頼らずそっちで勝負すべきだった
そうすれば承太郎もリスペクトしてたはず
14無念Nameとしあき22/12/29(木)17:24:52No.1050435737+
>ゲーマーとしての腕は本物なんだから
>スタンドに頼らずそっちで勝負すべきだった
>そうすれば承太郎もリスペクトしてたはず
素人相手に自分の土俵でオラついてもリスペクトされないと思う
15無念Nameとしあき22/12/29(木)17:25:10No.1050435819+
>>昔戦った時の方が今のお前より強かった…な展開が好き
ザボエラも昔はすごかったって扱いだったな
16無念Nameとしあき22/12/29(木)17:26:22No.1050436170そうだねx16
F-MEGAは普通に上手かっただろ!
F-MEGAだけ置いてたら全員に勝てたぞ
17無念Nameとしあき22/12/29(木)17:26:38No.1050436241そうだねx15
    1672302398484.jpg-(120805 B)
120805 B
>ゲーマーとしての腕は本物なんだから
>スタンドに頼らずそっちで勝負すべきだった
>そうすれば承太郎もリスペクトしてたはず
勝負開始前から兄貴よりムカつくとか最低のサイコ野郎とか散々な評価だからどうだろう…
18無念Nameとしあき22/12/29(木)17:26:45No.1050436275そうだねx23
主人公だったときのお前は強かったぞ…承太郎
19無念Nameとしあき22/12/29(木)17:26:50No.1050436298+
>ゲーマーとしての腕は本物なんだから
>スタンドに頼らずそっちで勝負すべきだった
>そうすれば承太郎もリスペクトしてたはず
ゲームの腕前もスタンドにコントローラー握らせるから決して疲れない操作ミスしないって前提なんだよな
勝負シーンが書かれたVS承太郎一行はどっちもスタンドで操作してたから片方だけズルいとかならなかったが
20無念Nameとしあき22/12/29(木)17:27:47No.1050436555+
>ゲーマーとしての腕は本物なんだから
>スタンドに頼らずそっちで勝負すべきだった
>そうすれば承太郎もリスペクトしてたはず
野球も変なことしてなきゃ勝てたのかな
21無念Nameとしあき22/12/29(木)17:28:33No.1050436771そうだねx4
>主人公だったときのお前は強かったぞ…承太郎
4部でも6部でも主人公より強かったろ
22無念Nameとしあき22/12/29(木)17:28:42No.1050436808そうだねx12
    1672302522131.jpg-(178748 B)
178748 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき22/12/29(木)17:29:48No.1050437123そうだねx13
>まあ花京院には普通に実力で勝ってた気がするけどな
花京院 対人プレイ経験ゼロ
ジョセフ アナログゲーム世代で若者と比べたら当然TVゲームは不得手
承太郎 TVゲーム自体未経験
この3人相手に1人までしか倒せず2人目で負けるとか恥ずかしいと思うの
24無念Nameとしあき22/12/29(木)17:30:31No.1050437349そうだねx12
>花京院 対人プレイ経験ゼロ
そういや友達いなかったな…
25無念Nameとしあき22/12/29(木)17:30:31No.1050437350+
    1672302631222.png-(2467652 B)
2467652 B
意外と精密動作性低いな
26無念Nameとしあき22/12/29(木)17:31:43No.1050437724そうだねx1
>意外と精密動作性低いな
ぜんぶ低い
なんだこりゃ
先読みがあってもなくてもスタプラにボコられそうだ
27無念Nameとしあき22/12/29(木)17:32:46No.1050438064そうだねx6
>ぜんぶ低い
>なんだこりゃ
>先読みがあってもなくてもスタプラにボコられそうだ
まあ正面切って戦う性能じゃないからわざわざこんな面倒な勝負仕掛けた訳で
28無念Nameとしあき22/12/29(木)17:33:12No.1050438183+
>ジョセフ アナログゲーム世代で若者と比べたら当然TVゲームは不得手
でもハーミットパープルでホームラン連発はすごい
29無念Nameとしあき22/12/29(木)17:34:07No.1050438500そうだねx1
    1672302847368.jpg-(13513 B)
13513 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき22/12/29(木)17:34:10No.1050438521そうだねx19
    1672302850641.jpg-(60593 B)
60593 B
これ好き
31無念Nameとしあき22/12/29(木)17:34:12No.1050438537+
>>意外と精密動作性低いな
>ぜんぶ低い
>なんだこりゃ
>先読みがあってもなくてもスタプラにボコられそうだ
だからゲームに負けたあとどのパンチで来るか心を読めてもそのままボコボコにされちゃった…
32無念Nameとしあき22/12/29(木)17:34:26No.1050438615+
そういやなんでゲーム勝負乗ったんだっけ
こいつ問答無用でボコれば無力なような
33無念Nameとしあき22/12/29(木)17:34:54No.1050438770そうだねx4
>そういやなんでゲーム勝負乗ったんだっけ
>こいつ問答無用でボコれば無力なような
承太郎の腕が人質になってた
34無念Nameとしあき22/12/29(木)17:36:02No.1050439156そうだねx2
    1672302962960.jpg-(80816 B)
80816 B
真っ暗なトンネルだの地雷原だの初見殺し多過ぎる…
35無念Nameとしあき22/12/29(木)17:36:37No.1050439323+
>そういやなんでゲーム勝負乗ったんだっけ
>こいつ問答無用でボコれば無力なような
承太郎に腕一本犠牲にしてもこいつをボコりにいく覚悟がなかった
攻撃手段読まれた原因が確定しないうちは出方をさぐりながら慎重にいきたかったんだろうけど
36無念Nameとしあき22/12/29(木)17:36:56No.1050439424+
兄に比べると自分の得意な勝負に持ち込む方法も荒かった
37無念Nameとしあき22/12/29(木)17:37:27No.1050439587+
>これ好き
あんま梶原っぽくないセリフ回しで
こんなんもやるんだって思った
38無念Nameとしあき22/12/29(木)17:37:48No.1050439733+
>DSだった頃のお前は輝いてたぞ
39無念Nameとしあき22/12/29(木)17:38:19No.1050439890そうだねx2
>兄に比べると自分の得意な勝負に持ち込む方法も荒かった
ケニーGのスタンド能力なかったらオラオラで屋敷の壁ぶち壊しながら脱出していくだけだしな
40無念Nameとしあき22/12/29(木)17:39:49No.1050440396+
>>花京院 対人プレイ経験ゼロ
>そういや友達いなかったな…
対人経験ないのに黙々と裏技探してる光景想像すると…
41無念Nameとしあき22/12/29(木)17:39:55No.1050440435そうだねx1
幽遊白書には割とあった気がするな
ボクシング編の幽助のパンチの方が痛かったぞ!とかコウモリ男だかコウモリ使いだかを飛影に比べりゃハナクソみてえなスピードって言ったり
42無念Nameとしあき22/12/29(木)17:40:44No.1050440729+
F-MEGAは画面分割もないクソゲーだと思うけど
ストライクゾーンにカーソル合わせて投げるシステムはパワプロが実装するまで無かっただろ?
すげーよな
43無念Nameとしあき22/12/29(木)17:41:14No.1050440906+
実際手軽に主人公の成長と昔のキャラ上げが出来るから
俺も実生活に応用していきたい
44無念Nameとしあき22/12/29(木)17:41:37No.1050441051そうだねx4
ゴリが魚住のが強かった!って言う場面があった気がする
45無念Nameとしあき22/12/29(木)17:41:41No.1050441077そうだねx5
>素人相手に自分の土俵でオラついてもリスペクトされないと思う
それを言うと兄貴も承太郎一行に関しては3人中2人は素人同然じゃないかな
46無念Nameとしあき22/12/29(木)17:42:23No.1050441307+
>F-MEGAは画面分割もないクソゲーだと思うけど
>ストライクゾーンにカーソル合わせて投げるシステムはパワプロが実装するまで無かっただろ?
>すげーよな
んなこと言ったら画面に直接ペンタッチで絵や文字書き込む機能とか2010年台の産物だぞ
47無念Nameとしあき22/12/29(木)17:42:54No.1050441487そうだねx3
兄の能力とか敗北感与えた人間の魂を抜くだけから勝負に勝つには本体の実力のみだし
48無念Nameとしあき22/12/29(木)17:43:08No.1050441577+
>ゴリが魚住のが強かった!って言う場面があった気がする
まぁ豊玉はミナミとキシモトしかいないようなもんだからな
49無念Nameとしあき22/12/29(木)17:43:24No.1050441656+
コピー野郎にオリジナルの方が強かったとか言うのが好きなんだが具体例が思いつかない
50無念Nameとしあき22/12/29(木)17:43:42No.1050441758そうだねx5
>>ゴリが魚住のが強かった!って言う場面があった気がする
>まぁ豊玉はミナミとキシモトしかいないようなもんだからな
ボボン!
51無念Nameとしあき22/12/29(木)17:43:47No.1050441788そうだねx5
    1672303427412.jpg-(69933 B)
69933 B
>ゴリが魚住のが強かった!って言う場面があった気がする
その次の試合で最強のセンターにボコられて
ボス猿が示してくれた大黒柱のありかたに気づいて再起するとこ大好き
52無念Nameとしあき22/12/29(木)17:44:28No.1050442010そうだねx5
>真っ暗なトンネルだの地雷原だの初見殺し多過ぎる…
コースが見えない上に砲撃してくるクソゲーを2人ともやり込んでるのが…
53無念Nameとしあき22/12/29(木)17:44:30No.1050442023そうだねx6
    1672303470878.jpg-(57687 B)
57687 B
>コピー野郎にオリジナルの方が強かったとか言うのが好きなんだが具体例が思いつかない
これとか
54無念Nameとしあき22/12/29(木)17:44:46No.1050442108そうだねx4
ばれた時のジョセフのとぼけっぷり大好き
55無念Nameとしあき22/12/29(木)17:44:58No.1050442169+
>コピー野郎にオリジナルの方が強かったとか言うのが好きなんだが具体例が思いつかない
悟空にボディチェンジしたギニューとか
56無念Nameとしあき22/12/29(木)17:45:39No.1050442437+
逆にオリジナルより使いこなす楊戩
57無念Nameとしあき22/12/29(木)17:46:49No.1050442809そうだねx6
    1672303609035.jpg-(77621 B)
77621 B
>コピー野郎にオリジナルの方が強かったとか言うのが好きなんだが具体例が思いつかない
ぱっと思いついたのはこれ
58無念Nameとしあき22/12/29(木)17:47:16No.1050442933そうだねx1
>>素人相手に自分の土俵でオラついてもリスペクトされないと思う
>それを言うと兄貴も承太郎一行に関しては3人中2人は素人同然じゃないかな
承太郎自体がイカサマ野郎なのでリスペクトしてたんだろうな
59無念Nameとしあき22/12/29(木)17:47:47No.1050443094+
>ばれた時のジョセフのとぼけっぷり大好き
承太郎にジジイお前このゲームできるのかよ?
って聞かれて「ぐぬぬ…」だったのに
60無念Nameとしあき22/12/29(木)17:48:01No.1050443192+
>逆にオリジナルより使いこなす楊戩
残酷なまでの本体性能の差
61無念Nameとしあき22/12/29(木)17:48:17No.1050443297+
インフレ系のバトル漫画はどうしてもこういう展開は難しくなるな
62無念Nameとしあき22/12/29(木)17:48:40No.1050443433+
    1672303720413.jpg-(233545 B)
233545 B
敵が言うパターン
63無念Nameとしあき22/12/29(木)17:49:43No.1050443779+
超マイナーな初見殺しゲーをひたすらやり込んで
そのソフトだけに限定したらまず誰でも勝てそうな能力
64無念Nameとしあき22/12/29(木)17:49:49No.1050443803+
兄貴は結局あそこにいた連中みんなグルだったというオチなんだがな
ジョセフには自力で勝ったしイカサマポーカーも承太郎から挑まれたからだけど
65無念Nameとしあき22/12/29(木)17:50:11No.1050443933そうだねx1
>>ばれた時のジョセフのとぼけっぷり大好き
>承太郎にジジイお前このゲームできるのかよ?
>って聞かれて「ぐぬぬ…」だったのに
隠者使えばデータ弄ってチートプレイ出来そうだし
66無念Nameとしあき22/12/29(木)17:50:32No.1050444042そうだねx9
    1672303832278.jpg-(1428753 B)
1428753 B
こういうの好き
67無念Nameとしあき22/12/29(木)17:51:38No.1050444415そうだねx2
>>昔戦った時の方が今のお前より強かった…な展開が好き
スレ画に流れ弾飛ばすのやめたげて
68無念Nameとしあき22/12/29(木)17:51:45No.1050444456そうだねx13
    1672303905394.jpg-(90740 B)
90740 B
最初のボスの強さが再評価される
69無念Nameとしあき22/12/29(木)17:51:53No.1050444489+
>承太郎にジジイお前このゲームできるのかよ?
>って聞かれて「ぐぬぬ…」だったのに
これ自体承太郎からの前フリだったのだろうかと今思った
ジョセフは役立たずとダービー弟に認識させておけばそれだけイカサマ気付かれ難くなるし
70無念Nameとしあき22/12/29(木)17:52:00No.1050444530そうだねx13
    1672303920962.jpg-(30824 B)
30824 B
自分から言うパターン
71無念Nameとしあき22/12/29(木)17:52:16No.1050444632+
読者目線だがるろうに剣心の初期の敵キャラが再評価される感じか
72無念Nameとしあき22/12/29(木)17:53:15No.1050444956+
ラノベだと最初の一巻でも終わらせられるの法則で最初のボスがかなりの強さで
長く続いて終盤までいってもタメ張れるのがそうそう出ないとかあるある
73無念Nameとしあき22/12/29(木)17:53:51No.1050445157+
>>って聞かれて「ぐぬぬ…」だったのに
>隠者使えばデータ弄ってチートプレイ出来そうだし
このスタンドさらっとゲーム機に仕込みがない事を調べてる…
74無念Nameとしあき22/12/29(木)17:54:13No.1050445285そうだねx26
    1672304053767.jpg-(14440 B)
14440 B
>自分から言うパターン
お互いにそう言ってるのがいいよね
75無念Nameとしあき22/12/29(木)17:54:30No.1050445380そうだねx7
    1672304070851.webp-(19218 B)
19218 B
現時点で最強レベルのキャラが実は全盛期に比べて
かなり弱体化といのは割と王道
76無念Nameとしあき22/12/29(木)17:54:31No.1050445384そうだねx2
ワンピースなんか初期は修行描写とかなかったから
インフレは無くてどのボスもそれなりに似たような強さだと思って読んでた
77無念Nameとしあき22/12/29(木)17:55:44No.1050445781+
>ワンピースなんか初期は修行描写とかなかったから
>インフレは無くてどのボスもそれなりに似たような強さだと思って読んでた
覇気がでてくるあたりでついていけなくなった
78無念Nameとしあき22/12/29(木)17:56:01No.1050445870+
    1672304161075.jpg-(1287317 B)
1287317 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
79無念Nameとしあき22/12/29(木)17:56:05No.1050445890そうだねx1
>コピー野郎にオリジナルの方が強かったとか言うのが好きなんだが具体例が思いつかない
俺は逆でコピーの方が強い展開好き
士郎とギルガメッシュ戦みたいな
80無念Nameとしあき22/12/29(木)17:56:13No.1050445941+
>読者目線だがるろうに剣心の初期の敵キャラが再評価される感じか
縁が志々雄以上には見えねェって左之助が評するシーンはあったな
81無念Nameとしあき22/12/29(木)17:56:20No.1050445974+
    1672304180419.jpg-(636596 B)
636596 B
>自分から言うパターン
82無念Nameとしあき22/12/29(木)17:56:31No.1050446031そうだねx1
>現時点で最強レベルのキャラが実は全盛期に比べて
>かなり弱体化といのは割と王道
男塾なんかは戦ってる最中に覚醒とかで強くなるのはあんまりなくて
最初から持ってる切り札を切るみたいな感じだったりする
修行パートとかない漫画でもあるけど
83無念Nameとしあき22/12/29(木)17:56:36No.1050446059+
>ワンピースなんか初期は修行描写とかなかったから
>インフレは無くてどのボスもそれなりに似たような強さだと思って読んでた
わかる
なんか敵がだんだん強くなっていくってより
同じような強さの奴がいろいろいる感じだったな
84無念Nameとしあき22/12/29(木)17:57:12No.1050446235そうだねx1
>ワンピースなんか初期は修行描写とかなかったから
>インフレは無くてどのボスもそれなりに似たような強さだと思って読んでた
東の海編はずっとボスよりルフィが格上っぽいんだよな
ワニでようやく格上に出会った感
85無念Nameとしあき22/12/29(木)17:57:23No.1050446307+
>兄貴は結局あそこにいた連中みんなグルだったというオチなんだがな
>ジョセフには自力で勝ったしイカサマポーカーも承太郎から挑まれたからだけど
もしも精神を壊さずに負けを認めてたらその辺ちゃんと明かしてたのだろうか
86無念Nameとしあき22/12/29(木)17:57:53No.1050446456+
>俺は逆でコピーの方が強い展開好き
>士郎とギルガメッシュ戦みたいな
相性と油断慢心が複合してコピーが勝っただけでギルのほうが強いぞ
87無念Nameとしあき22/12/29(木)17:58:00No.1050446499+
>男塾なんかは戦ってる最中に覚醒とかで強くなるのはあんまりなくて
なんか田沢とか松尾とかが土壇場で男気を見せるみたいなイメージはある
88無念Nameとしあき22/12/29(木)17:58:31No.1050446685+
ワンピースのイーストブルーまでは勧善懲悪成敗マンガで
バトルの要素うすいんだよね
89無念Nameとしあき22/12/29(木)17:58:38No.1050446731そうだねx1
>ゴリが魚住のが強かった!って言う場面があった気がする
まさしくそれを思い出したけど誰に対してだっけ?
豊玉のセンター?
90無念Nameとしあき22/12/29(木)17:59:04No.1050446874そうだねx3
>>>ゴリが魚住のが強かった!って言う場面があった気がする
>>まぁ豊玉はミナミとキシモトしかいないようなもんだからな
>ボボン!
帰りの飛行機予約しとけよ
91無念Nameとしあき22/12/29(木)17:59:32No.1050447058そうだねx7
    1672304372332.jpg-(226470 B)
226470 B
自分の信じるカスケードだからこそ本物に違わず強い…
92無念Nameとしあき22/12/29(木)17:59:51No.1050447176+
北斗の拳も男塾も話の都合でだんだん強くなるんじゃなくて
敵も味方も最初からなんらかの流派の達人ばかりだからな
93無念Nameとしあき22/12/29(木)18:00:01No.1050447248そうだねx3
    1672304401422.jpg-(218257 B)
218257 B
>>ゴリが魚住のが強かった!って言う場面があった気がする
>まさしくそれを思い出したけど誰に対してだっけ?
>豊玉のセンター?
94無念Nameとしあき22/12/29(木)18:00:50No.1050447515+
>相性と油断慢心が複合してコピーが勝っただけでギルのほうが強いぞ
それ強いって言わないと思うがな勝った奴が強いよ
95無念Nameとしあき22/12/29(木)18:00:55No.1050447550そうだねx1
>北斗の拳も男塾も話の都合でだんだん強くなるんじゃなくて
>敵も味方も最初からなんらかの流派の達人ばかりだからな
アミバとかなんか話の都合で戦闘中にどんどん弱くなってったな
96無念Nameとしあき22/12/29(木)18:01:21No.1050447702+
    1672304481389.jpg-(37539 B)
37539 B
握力自慢の海王を捻る時に花山を引き合いに出してた
97無念Nameとしあき22/12/29(木)18:01:29No.1050447743+
雄山、ラオウ、海馬社長
強さというより格のスケールが盛られることはよくある
98無念Nameとしあき22/12/29(木)18:02:09No.1050447989そうだねx5
海馬はなんか負けそうになったら飛び降りて死ぬとか言い出して
お前それは無いだろってなった
99無念Nameとしあき22/12/29(木)18:02:15No.1050448027+
>それ強いって言わないと思うがな勝った奴が強いよ
士郎自体が体勢立て直されただけで終わるって言ってるの忘れた?
100無念Nameとしあき22/12/29(木)18:02:47No.1050448212+
刃牙の最トーの決勝戦で
ジャックが合気使って刃牙は紐切りとマッハ突き使うの好き
101無念Nameとしあき22/12/29(木)18:04:58No.1050448929そうだねx5
    1672304698688.jpg-(46844 B)
46844 B
最強キャラを序盤のあまり因縁がない相手に設定すると
その後のバトルの盛り上げに苦しむぞ
102無念Nameとしあき22/12/29(木)18:05:55No.1050449250そうだねx3
>最強キャラを序盤のあまり因縁がない相手に設定すると
>その後のバトルの盛り上げに苦しむぞ
オーフェンの物語が進むに連れて
どんどん格と設定が積み上がるチャイルドマン先生
103無念Nameとしあき22/12/29(木)18:06:46No.1050449534そうだねx9
    1672304806973.webp-(111092 B)
111092 B
昔戦った~とかではないけどお前より強い奴なんかいくらでもいるぞというシーン
104無念Nameとしあき22/12/29(木)18:07:17No.1050449694そうだねx3
>刃牙の最トーの決勝戦で
>ジャックが合気使って刃牙は紐切りとマッハ突き使うの好き
絶技繚乱ってサブタイがイカス
105無念Nameとしあき22/12/29(木)18:07:23No.1050449727+
>最強キャラを序盤のあまり因縁がない相手に設定すると
>その後のバトルの盛り上げに苦しむぞ
最強は北斎の人じゃなかったっけ
106無念Nameとしあき22/12/29(木)18:07:29No.1050449761そうだねx3
ブリーチの東仙が変身して目が見えるようなったけど逆に弱くなったってオチが好き
107無念Nameとしあき22/12/29(木)18:08:17No.1050449996+
>握力自慢の海王を捻る時に花山を引き合いに出してた
刃牙は多い感じ
108無念Nameとしあき22/12/29(木)18:08:17No.1050449997+
ワンピはクロコダイル格上でエネルがいきなりどうしようもない敵を相性で勝っちゃって青キジとCP9でようやくパワーアップイベントを挟むからな…
109無念Nameとしあき22/12/29(木)18:08:36No.1050450088そうだねx18
    1672304916305.png-(309247 B)
309247 B
感動したよね
110無念Nameとしあき22/12/29(木)18:08:44No.1050450135そうだねx13
    1672304924280.jpg-(411286 B)
411286 B
昔戦った時よりずっと強い!
で感動したやつ
111無念Nameとしあき22/12/29(木)18:08:59No.1050450240+
カノン、キサマはサガ足元にも及ばない
112無念Nameとしあき22/12/29(木)18:09:13No.1050450307そうだねx2
>感動したよね
普通に熱い
113無念Nameとしあき22/12/29(木)18:09:38No.1050450425+
ダービー兄は勝てば相手がコインになるって能力で実質能力無しで5人相手にしたからな
こっちも明らかに不自然でディオ側の刺客だろと警戒してたのに猫やコップと正面から勝負で勝たれたら尊敬の感情も出る
114無念Nameとしあき22/12/29(木)18:09:48No.1050450477そうだねx5
序盤の敵が再登場すると
お前そんな大物キャラだっけってくらい
貫禄ついて様変わりしてるケースもあるよね
115無念Nameとしあき22/12/29(木)18:10:42No.1050450770そうだねx5
    1672305042865.jpg-(111841 B)
111841 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
116無念Nameとしあき22/12/29(木)18:10:59No.1050450867そうだねx8
>感動したよね
致命傷食らった創世論者が
ククク、これが適者生存か…
つって事切れるの熱いよね
117無念Nameとしあき22/12/29(木)18:11:25No.1050450996+
>>インフレは無くてどのボスもそれなりに似たような強さだと思って読んでた
>東の海編はずっとボスよりルフィが格上っぽいんだよな
>ワニでようやく格上に出会った感
ウイスキーピークでもゾロ一人で完勝してるからグランドラインレベルでもかなりの上澄みだろうね
118無念Nameとしあき22/12/29(木)18:11:43No.1050451084+
敵のファーブルとかも実力は凄いし
119無念Nameとしあき22/12/29(木)18:13:03No.1050451505そうだねx2
>幽遊白書には割とあった気がするな
>ボクシング編の幽助のパンチの方が痛かったぞ!とかコウモリ男だかコウモリ使いだかを飛影に比べりゃハナクソみてえなスピードって言ったり
他にも爆拳を完全小物扱いしてたり幻海が鈴木の道具作りの才自体は評価しつつ
実力なら死々若のほうが強いって言ったりな
120無念Nameとしあき22/12/29(木)18:13:17No.1050451566そうだねx4
サンレッドで毎回やられ役のフロシャイムが
他の組織とやり合うと普通に強いの思い出した
121無念Nameとしあき22/12/29(木)18:13:38No.1050451686そうだねx7
    1672305218479.jpg-(70621 B)
70621 B
>序盤の敵が再登場すると
>お前そんな大物キャラだっけってくらい
>貫禄ついて様変わりしてるケースもあるよね
あんた前ライデインすら入ってない未完成ストラッシュ一発で死んでなかった?
122無念Nameとしあき22/12/29(木)18:14:43No.1050452029+
>あんた前ライデインすら入ってない未完成ストラッシュ一発で死んでなかった?
レベル上がってHP減るほど防御力上がるパッシブスキルが付いた
123無念Nameとしあき22/12/29(木)18:15:26No.1050452242そうだねx2
>サンレッドで毎回やられ役のフロシャイムが
>他の組織とやり合うと普通に強いの思い出した
そういうの良いよな
実は普通に強いギャグキャラって
124無念Nameとしあき22/12/29(木)18:16:06No.1050452454そうだねx3
四天王一番手を小物扱いしてた二番手辺りを主人公が簡単にいなして
「あいつのほうがずっと強かったぞ?」とか爽快感がある
125無念Nameとしあき22/12/29(木)18:16:15No.1050452497そうだねx9
    1672305375426.jpg-(47454 B)
47454 B
>ブリーチの東仙が変身して目が見えるようなったけど逆に弱くなったってオチが好き
絶対値的には多分強くなったんだろうけど相対的にもうお話にならなかったやるせない人
126無念Nameとしあき22/12/29(木)18:16:37No.1050452640そうだねx12
    1672305397193.png-(475212 B)
475212 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
127無念Nameとしあき22/12/29(木)18:16:50No.1050452703+
サンレッドはヒーローパロではあっても質の高いパロだからな
128無念Nameとしあき22/12/29(木)18:17:00No.1050452753そうだねx1
横山三国志で魏の誰かが「孔明と戦って鍛えられた我が軍がお前らに負けるか!」って言うシーンがあった覚え
129無念Nameとしあき22/12/29(木)18:17:46No.1050452998+
>四天王一番手を小物扱いしてた二番手辺りを主人公が簡単にいなして
>「あいつのほうがずっと強かったぞ?」とか爽快感がある
たけしの魔黒編で最初の方に倒されたブルーが他の幹部よりずっと強かったってところ思い出した
130無念Nameとしあき22/12/29(木)18:18:06No.1050453108+
>1672305397193.png
これほんと好き
131無念Nameとしあき22/12/29(木)18:18:07No.1050453117そうだねx13
    1672305487584.jpg-(71794 B)
71794 B
>>昔戦った時の方が今のお前より強かった…な展開が好き
132無念Nameとしあき22/12/29(木)18:18:11No.1050453148+
この時にジョセフが何も言わなくても自分の意図読んでくれたから
娘にも何も言わなくても自分の意図読んでくれるだろうと思うようになったんだろうなあ
134無念Nameとしあき22/12/29(木)18:19:37No.1050453620+
サラマンダーよりずっと速い
135無念Nameとしあき22/12/29(木)18:20:51No.1050454013+
>海馬はなんか負けそうになったら飛び降りて死ぬとか言い出して
>お前それは無いだろってなった
よく覚えてないけど父がそれで死んだ(追い込んだ)から律儀というかリスペクトというかそんな感じでは
136無念Nameとしあき22/12/29(木)18:21:13No.1050454126そうだねx1
    1672305673770.jpg-(140640 B)
140640 B
>絶対値的には多分強くなったんだろうけど相対的にもうお話にならなかったやるせない人
何気にすごい科学者だな
こういう踏み倒しも出来なかったんだろうし
137無念Nameとしあき22/12/29(木)18:21:34No.1050454221そうだねx3
    1672305694035.jpg-(135633 B)
135633 B
>>サンレッドで毎回やられ役のフロシャイムが
>>他の組織とやり合うと普通に強いの思い出した
>そういうの良いよな
>実は普通に強いギャグキャラって
わかる
138無念Nameとしあき22/12/29(木)18:21:57No.1050454321+
>>それ強いって言わないと思うがな勝った奴が強いよ
>士郎自体が体勢立て直されただけで終わるって言ってるの忘れた?
負けてんじゃん
139無念Nameとしあき22/12/29(木)18:22:12No.1050454404そうだねx4
>こういう踏み倒しも出来なかったんだろうし
今見直すとド畜生だなタオパイパイ
140無念Nameとしあき22/12/29(木)18:22:15No.1050454417+
小兵二もまあまあ強かったな
141無念Nameとしあき22/12/29(木)18:22:22No.1050454455+
>感動したよね
後ろの奴らにウォレスが混じってないか気になる
142無念Nameとしあき22/12/29(木)18:22:39No.1050454547そうだねx17
    1672305759986.png-(118874 B)
118874 B
>>>昔戦った時の方が今のお前より強かった…な展開が好き
そうだね×1000
143無念Nameとしあき22/12/29(木)18:23:10No.1050454692+
>>主人公だったときのお前は強かったぞ…承太郎
>4部でも6部でも主人公より強かったろ
活躍が・・・
144無念Nameとしあき22/12/29(木)18:23:15No.1050454710そうだねx2
>>>それ強いって言わないと思うがな勝った奴が強いよ
>>士郎自体が体勢立て直されただけで終わるって言ってるの忘れた?
>負けてんじゃん
勝ち負けと強い弱いの区別がついてないアホ
145無念Nameとしあき22/12/29(木)18:23:56No.1050454911+
>何気にすごい科学者だな
>こういう踏み倒しも出来なかったんだろうし
「ワシを殺してもいいけど誰もメンテできんよ、なぁブルマ」
146無念Nameとしあき22/12/29(木)18:24:00No.1050454934そうだねx1
>>チートしてただけでギャンブラーとしては雑魚というテレンス…
>ダービー・ザ・「プレイヤー」であってギャンブラーじゃないし…
>「イカサマして勝つとか古い」「イカサマしませんよ」→イカサマされたら対処できずボロ負けなのがショボいが
FMEGAは能力関係ない実力勝ちだったろ
147無念Nameとしあき22/12/29(木)18:24:04No.1050454956+
>活躍が・・・
6部は強すぎるので逆補正をくらった印象
148無念Nameとしあき22/12/29(木)18:24:23No.1050455055そうだねx6
喧嘩するなら他所でやっとくれ
149無念Nameとしあき22/12/29(木)18:24:25No.1050455071そうだねx1
>>>主人公だったときのお前は強かったぞ…承太郎
>>4部でも6部でも主人公より強かったろ
>活躍が・・・
3部ジョセフもそうだけど主人公より活躍されても困るしな
4部ラストは承太郎が持ってっちゃったけど
150無念Nameとしあき22/12/29(木)18:24:58No.1050455241そうだねx5
    1672305898154.jpg-(468827 B)
468827 B
バトル漫画には珍しく一番最初に戦ったから勝てた例
151無念Nameとしあき22/12/29(木)18:25:01No.1050455265+
引いた方が負けなんだろ
あほか
152無念Nameとしあき22/12/29(木)18:25:17No.1050455344+
>FMEGAは能力関係ない実力勝ちだったろ
花京院の選択は何気にいいとこ突いてたんだな
153無念Nameとしあき22/12/29(木)18:25:22No.1050455368+
>FMEGAは能力関係ない実力勝ちだったろ
能力使う余地のないFMEGAのときのほうが明らかに強いよね
154無念Nameとしあき22/12/29(木)18:25:39No.1050455442+
プッチが承太郎絶対殺すマンだから相手が悪すぎる
155無念Nameとしあき22/12/29(木)18:26:36No.1050455701+
王道なようでいてそこまでパッと思いだせないな
156無念Nameとしあき22/12/29(木)18:26:45No.1050455745そうだねx2
4部でもそうだけど生かしておくと絶対やばいから
真っ先に狙われるスタープラチナ
157無念Nameとしあき22/12/29(木)18:27:03No.1050455836そうだねx1
    1672306023406.jpg-(21205 B)
21205 B
ここまで扱い酷いと逆に不憫になる
158無念Nameとしあき22/12/29(木)18:27:26No.1050455942+
>バトル漫画には珍しく一番最初に戦ったから勝てた例
術理がよくわからない黒衣鯖人の剣術
159無念Nameとしあき22/12/29(木)18:27:35No.1050455980+
>バトル漫画には珍しく一番最初に戦ったから勝てた例
死なないからどんどん弱くなっていく主人公っていうのも割と珍しい気がする
160無念Nameとしあき22/12/29(木)18:28:58No.1050456393そうだねx1
>バトル漫画には珍しく一番最初に戦ったから勝てた例
卍さんの勝ち筋って半分くらいが死んだフリして
油断してる敵を不意打ちでトドメだったよね
161無念Nameとしあき22/12/29(木)18:29:09No.1050456451そうだねx1
>>バトル漫画には珍しく一番最初に戦ったから勝てた例
>死なないからどんどん弱くなっていく主人公っていうのも割と珍しい気がする
初登場時からの強さはそれほど変動ないんじゃないか
それより不死身バレしてなかったから勝てたって感じ
162無念Nameとしあき22/12/29(木)18:29:10No.1050456460+
>>バトル漫画には珍しく一番最初に戦ったから勝てた例
>死なないからどんどん弱くなっていく主人公っていうのも割と珍しい気がする
強キャラだが不死身じゃなくても最強キャラではない万次
163無念Nameとしあき22/12/29(木)18:29:27No.1050456558そうだねx1
>ここまで扱い酷いと逆に不憫になる
政治力に可能性を使ったから…
164無念Nameとしあき22/12/29(木)18:29:54No.1050456704そうだねx8
    1672306194842.jpg-(26517 B)
26517 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
165無念Nameとしあき22/12/29(木)18:29:56No.1050456708+
>>バトル漫画には珍しく一番最初に戦ったから勝てた例
>死なないからどんどん弱くなっていく主人公っていうのも割と珍しい気がする
だから読んでても微妙な気がした
166無念Nameとしあき22/12/29(木)18:30:04No.1050456749+
知らんけど不死身だからどんどん技が鈍ってゾンビアタック頼りになるのはなんかリアルだな
167無念Nameとしあき22/12/29(木)18:31:13No.1050457094+
>こういう踏み倒しも出来なかったんだろうし
じゃあレッドリボン軍のボスを殺してくれませんかって言っちゃったらどうなるんだろう
168無念Nameとしあき22/12/29(木)18:31:42No.1050457218そうだねx2
    1672306302895.jpg-(52924 B)
52924 B
長尺作品の宣言系も好き
タイムスリップやループもので主人公が格上のやつの子供時代を助けて
「ボクもお兄ちゃんみたいに強くなりたい」「なれるさ」みたいなのも好き
169無念Nameとしあき22/12/29(木)18:32:18No.1050457400+
>じゃあレッドリボン軍のボスを殺してくれませんかって言っちゃったらどうなるんだろう
別に義理通すプロ意識とか一切ないだろうし
普通に頭指ズボされて終わってたと思う
170無念Nameとしあき22/12/29(木)18:32:22No.1050457418+
>>こういう踏み倒しも出来なかったんだろうし
>じゃあレッドリボン軍のボスを殺してくれませんかって言っちゃったらどうなるんだろう
依頼受けてる雇い主は除外するんじゃね
171無念Nameとしあき22/12/29(木)18:32:30No.1050457461+
>雄山、ラオウ、海馬社長
>強さというより格のスケールが盛られることはよくある
志々雄とフリーザとDIOも追加したい
172無念Nameとしあき22/12/29(木)18:35:05No.1050458283+
フリーザ
戸愚呂弟
DIO
聞仲
仙道
王。
173無念Nameとしあき22/12/29(木)18:35:08No.1050458301そうだねx1
>わかる
セイバーキッズだったか
174無念Nameとしあき22/12/29(木)18:35:11No.1050458315+
>ここまで扱い酷いと逆に不憫になる
劣化コピーでしかないし…
エックス本人じゃなくて良かったよ
175無念Nameとしあき22/12/29(木)18:35:12No.1050458320+
志々雄は敵では最強だったような
176無念Nameとしあき22/12/29(木)18:35:20No.1050458365+
>DIO
なんか負け展開になると容姿が弱体化するという変な例
177無念Nameとしあき22/12/29(木)18:35:32No.1050458419+
fateの話ならextraのドレイクとか一回戦で出ていい相手じゃない
逆にそれで勝てたんだけど…
178無念Nameとしあき22/12/29(木)18:35:32No.1050458420そうだねx1
桃白白はドクターゲロが改造してたらとんでもなく強くなってそうだ
あいつも悟空に恨みがあるから無料で改造してくれそうだし
179無念Nameとしあき22/12/29(木)18:35:36No.1050458439そうだねx15
    1672306536677.jpg-(153981 B)
153981 B
正々堂々戦ってた時のほうが強かったっていうのも好き
180無念Nameとしあき22/12/29(木)18:36:42No.1050458779+
>1672306194842.jpg
DB世界で7年も平和な世界になったのにあんまりな言いよう…
181無念Nameとしあき22/12/29(木)18:36:50No.1050458825そうだねx4
    1672306610791.jpg-(165466 B)
165466 B
>雄山、ラオウ、海馬社長
>強さというより格のスケールが盛られることはよくある
コイツ当初は学校の寮監くらいだったような…
182無念Nameとしあき22/12/29(木)18:37:01No.1050458885+
>主人公だったときのお前は強かったぞ…承太郎
強いのはスタンド能力ではなく主人公補正という受け継がれる意志だから…
183無念Nameとしあき22/12/29(木)18:37:24No.1050459004+
>正々堂々戦ってた時のほうが強かったっていうのも好き
デモンベインのティトゥスとか別の世界で純粋な人間のまま鍛えぬいたほうが
圧倒的に強かったりする
184無念Nameとしあき22/12/29(木)18:37:34No.1050459051そうだねx3
こ、こいつベアークローを外した方が強い!
185無念Nameとしあき22/12/29(木)18:37:49No.1050459130そうだねx1
>正々堂々戦ってた時のほうが強かったっていうのも好き
アクション映画だとラスボスが
格闘の時は主人公と互角なのにナイフとか拳銃出すと突然弱くなるあれ
186無念Nameとしあき22/12/29(木)18:38:52No.1050459418+
>>1672306194842.jpg
>DB世界で7年も平和な世界になったのにあんまりな言いよう…
こいつら修行馬鹿だから…
187無念Nameとしあき22/12/29(木)18:39:45No.1050459716+
卍さんの不死身を盾にした強引な戦法嫌いじゃないよ
むしろ格好良いと思う
不意討ちまぁうん
188無念Nameとしあき22/12/29(木)18:40:02No.1050459800+
    1672306802168.jpg-(598233 B)
598233 B
>あんた前ライデインすら入ってない未完成ストラッシュ一発で死んでなかった?
潔く負けを認めたことによる飛び降り自殺が死因
作者いわく負け認めず戦い続行すれば主人公達に勝てた
189無念Nameとしあき22/12/29(木)18:40:37No.1050460010+
    1672306837284.jpg-(273360 B)
273360 B
>こ、こいつベアークローを外した方が弱い!
190無念Nameとしあき22/12/29(木)18:40:44No.1050460052+
>フリーザ
トランクスにバラバラにされたのがなぁ
191無念Nameとしあき22/12/29(木)18:41:18No.1050460255+
    1672306878934.jpg-(34179 B)
34179 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
192無念Nameとしあき22/12/29(木)18:42:00No.1050460474+
>ラノベだと最初の一巻でも終わらせられるの法則で最初のボスがかなりの強さで
>長く続いて終盤までいってもタメ張れるのがそうそう出ないとかあるある
スレイヤーズがまさにそれだな
続刊が出せるかは評判次第だからとりあえず一巻目で完結させなきゃならない都合もあるんだろうけど
193無念Nameとしあき22/12/29(木)18:42:02No.1050460485そうだねx1
>潔く負けを認めたことによる飛び降り自殺が死因
>作者いわく負け認めず戦い続行すれば主人公達に勝てた
あーこれ強さじゃなくて心意気に負けた事認めて飛び降りたのか
子供のころはわからんかった
194無念Nameとしあき22/12/29(木)18:42:25No.1050460624そうだねx7
    1672306945158.jpg-(194878 B)
194878 B
>No.1050460255
←磨いた五体以外のもの
195無念Nameとしあき22/12/29(木)18:42:26No.1050460629そうだねx1
カイオウもラオウとやったらお前負けてるわみたいに言われてたな
197無念Nameとしあき22/12/29(木)18:43:09No.1050460881+
    1672306989613.jpg-(221218 B)
221218 B
常に強さランキング上位に居続ける偉大なる師匠
198無念Nameとしあき22/12/29(木)18:43:28No.1050460984そうだねx1
>>長く続いて終盤までいってもタメ張れるのがそうそう出ないとかあるある
>スレイヤーズがまさにそれだな
>続刊が出せるかは評判次第だからとりあえず一巻目で完結させなきゃならない都合もあるんだろうけど
最終巻で集大成的に最初のボスが出てきたりするやつ
199無念Nameとしあき22/12/29(木)18:44:34No.1050461375+
>正々堂々戦ってた時のほうが強かったっていうのも好き
アルレッキーノの中距離攻撃に対して
近寄れなかったから思わず使ったっていう時点でインファイターの美学に反して負けてるんだよなコレ
200無念Nameとしあき22/12/29(木)18:44:35No.1050461380そうだねx1
    1672307075802.jpg-(77682 B)
77682 B
ピーク過ぎたからコンビ解消したのに再会したら病気状態なのに別れる前よりヤバい仕上がりになってた人
201無念Nameとしあき22/12/29(木)18:44:54No.1050461467+
>常に強さランキング上位に居続ける偉大なる師匠
ローラーで絞らなきゃ...
202無念Nameとしあき22/12/29(木)18:45:07No.1050461543そうだねx1
>←磨いた五体以外のもの
「頼みをおく」だからそればかりに頼ってたら駄目ってだけじゃないのか
203無念Nameとしあき22/12/29(木)18:46:10No.1050461892そうだねx1
ダイ大は人気あったから延長したけどは本当ならそう長い話じゃなくて
バランの次はバーンとすぐ決戦だったから
バランより強そうなのが真バーンくらいしかいない世界なんだ
204無念Nameとしあき22/12/29(木)18:47:11No.1050462215+
それと比べて山岡さんの鮎
205無念Nameとしあき22/12/29(木)18:47:39No.1050462372そうだねx2
    1672307259385.jpg-(320147 B)
320147 B
>ダイ大は人気あったから延長したけどは本当ならそう長い話じゃなくて
>バランの次はバーンとすぐ決戦だったから
>バランより強そうなのが真バーンくらいしかいない世界なんだ
バランは魔界で大魔王バーンと同等の勢力築いてた冥竜王を単独で滅ぼしちゃったばけもんだしな
206無念Nameとしあき22/12/29(木)18:47:43No.1050462396+
>ダイ大は人気あったから延長したけどは本当ならそう長い話じゃなくて
>バランの次はバーンとすぐ決戦だったから
>バランより強そうなのが真バーンくらいしかいない世界なんだ
バーンと決戦が15巻くらい続くっていうな
途中で超魔ハドラーとかとやるけど目標は変わってない
207無念Nameとしあき22/12/29(木)18:47:45No.1050462413+
柳さんは実際ゆうえんちで盛られまくったからな
208無念Nameとしあき22/12/29(木)18:48:41No.1050462721そうだねx1
    1672307321891.jpg-(720345 B)
720345 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
209無念Nameとしあき22/12/29(木)18:50:29No.1050463362+
    1672307429792.jpg-(112726 B)
112726 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
210無念Nameとしあき22/12/29(木)18:50:46No.1050463468+
>←磨いた五体以外のもの
そもそも元部はそれが専門の人だし
211無念Nameとしあき22/12/29(木)18:51:48No.1050463767そうだねx4
>バランは魔界で大魔王バーンと同等の勢力築いてた冥竜王を単独で滅ぼしちゃったばけもんだしな
こんな堅物の戦士みたいな男がその辺歩いてた痴女みたいな恰好のお姫様と中田氏セックスして孕ませちゃって国を滅亡させたりしたんだ……
212無念Nameとしあき22/12/29(木)18:52:10No.1050463904+
    1672307530037.jpg-(636380 B)
636380 B
>コピー野郎にオリジナルの方が強かったとか言うのが好きなんだが具体例が思いつかない
これがよぎったけどよく考えたら言ってる方こそコピー野郎だった(言われてる方は類似品野郎)
213無念Nameとしあき22/12/29(木)18:58:54No.1050466231そうだねx2
>正々堂々戦ってた時のほうが強かったっていうのも好き
こいつは一番負の意味での人間臭さが最後の四人の中でもあってよかったわ
自分の本質が嫌いでそれに目をそむけようと他のこと頑張るけど追い詰められると本質がでちゃうの
214無念Nameとしあき22/12/29(木)19:02:17No.1050467438そうだねx7
    1672308137080.jpg-(151859 B)
151859 B
>>昔戦った時の方が今のお前より強かった…な展開が好き
逆に「キミ不純物が多くなったね弱くなったね」って態度の厄介ファンがその不純物由来で負けるのも好き
215無念Nameとしあき22/12/29(木)19:03:54No.1050467989そうだねx1
    1672308234470.png-(107010 B)
107010 B
ダメな例
216無念Nameとしあき22/12/29(木)19:05:05No.1050468442そうだねx2
    1672308305730.jpg-(48884 B)
48884 B
>その辺歩いてた痴女みたいな恰好のお姫様
死にかけてるときに助けてくれたからしょうがないね…
多分普通の見た目でも惚れてたと思われる
普通ってレベルじゃなかった
217無念Nameとしあき22/12/29(木)19:05:37No.1050468667+
>>1672306194842.jpg
>DB世界で7年も平和な世界になったのにあんまりな言いよう…
しかもその平和をたっぷり享受しておいて裏切るからなこいつ
218無念Nameとしあき22/12/29(木)19:05:47No.1050468740そうだねx3
    1672308347748.jpg-(41999 B)
41999 B
主人公の初登場時が最強で、最後まで弱体化する一方だった例
219無念Nameとしあき22/12/29(木)19:06:37No.1050469054そうだねx1
    1672308397810.webp-(10950 B)
10950 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
220無念Nameとしあき22/12/29(木)19:06:40No.1050469081+
>DB世界で7年も平和な世界になったのにあんまりな言いよう…
こいつらにとっては強さこそ正義だし…
221無念Nameとしあき22/12/29(木)19:07:04No.1050469239+
    1672308424052.jpg-(65991 B)
65991 B
>自分の本質が嫌いでそれに目をそむけようと他のこと頑張るけど追い詰められると本質がでちゃうの
そんな…まるで作り主が世界最大の空回り人形みたいに
222無念Nameとしあき22/12/29(木)19:08:28No.1050469785+
>DB世界で7年も平和な世界になったのにあんまりな言いよう…
ずーっとしたかった頭の修業に全振りできるようになったのに
223無念Nameとしあき22/12/29(木)19:10:05No.1050470363+
>こんな堅物の戦士みたいな男がその辺歩いてた痴女みたいな恰好のお姫様に中田氏逆レイプされて孕ませちゃって国を滅亡させたりしたんだ……
224無念Nameとしあき22/12/29(木)19:14:56No.1050472157そうだねx1
>>自分の本質が嫌いでそれに目をそむけようと他のこと頑張るけど追い詰められると本質がでちゃうの
>そんな…まるで作り主が世界最大の空回り人形みたいに
最後の四人は全員そんな感じだった
225無念Nameとしあき22/12/29(木)19:15:34No.1050472386そうだねx7
    1672308934581.jpg-(43668 B)
43668 B
何かに依存していたキャラがそれ無しでも同等以上に強かった展開は燃える
226無念Nameとしあき22/12/29(木)19:16:36No.1050472774そうだねx2
    1672308996655.jpg-(113362 B)
113362 B
最後に集めた刀全部と戦う時にそういうのが結構いた記憶
227無念Nameとしあき22/12/29(木)19:20:25No.1050474119+
>何かに依存していたキャラがそれ無しでも同等以上に強かった展開は燃える
依存心という心意気的な問題でも実はちゃんとその理屈が有ってもどっちでも大体面白いな
228無念Nameとしあき22/12/29(木)19:20:51No.1050474281+
はじめの一歩の間柴VS沢村戦で
沢村が「遠くから切り刻むだぁ?ぬるすぎる!幕ノ内なら意識ごと刈り取りに来たぜ!」とか
「俺に勝つのは幕ノ内だけだ!」とか一歩を引き合いに出すの好きだな
229無念Nameとしあき22/12/29(木)19:22:45No.1050474936そうだねx2
>>正々堂々戦ってた時のほうが強かったっていうのも好き
>こいつは一番負の意味での人間臭さが最後の四人の中でもあってよかったわ
>自分の本質が嫌いでそれに目をそむけようと他のこと頑張るけど追い詰められると本質がでちゃうの
拳法家が飛び道具でやられるの悲しいでしょう?
って言ってる時点で相当アルレッキーノにやられたの堪えてるの笑えると同時に悲しいよね…
230無念Nameとしあき22/12/29(木)19:23:39No.1050475259+
>はじめの一歩の間柴VS沢村戦で
>沢村が「遠くから切り刻むだぁ?ぬるすぎる!幕ノ内なら意識ごと刈り取りに来たぜ!」とか
>「俺に勝つのは幕ノ内だけだ!」とか一歩を引き合いに出すの好きだな
千堂ヴォルグ戦でも一歩の方が強かった!ってお互い思ってるのとか好き
231無念Nameとしあき22/12/29(木)19:25:05No.1050475793そうだねx1
雑魚に負けた花京院って
232無念Nameとしあき22/12/29(木)19:26:22No.1050476296そうだねx2
>拳法家が飛び道具でやられるの悲しいでしょう?
>って言ってる時点で相当アルレッキーノにやられたの堪えてるの笑えると同時に悲しいよね…
まあ考えてみりゃ生まれて間もない戦闘経験少ないやつだから
それが記憶に占める割合スゴイデカいだろうし…それも含めて哀しいね
233無念Nameとしあき22/12/29(木)19:29:30No.1050477471+
刀語もそうかな
蝙蝠とか最初の方だから勝てた相手だし
234無念Nameとしあき22/12/29(木)19:30:19No.1050477748そうだねx2
    1672309819132.jpg-(44711 B)
44711 B
>正々堂々戦ってた時のほうが強かったっていうのも好き
シズナマンの最終兵器でハチマキ出てくるの泣いたわ
235無念Nameとしあき22/12/29(木)19:32:58No.1050478719そうだねx3
    1672309978299.jpg-(96066 B)
96066 B
魔人の体に高潔な戦士というミスマッチな組み合わせが無比の強さに繋がっていたのに
魔人の体に魔人の精神になったらテンプレな戦法しか取れなくなった
236無念Nameとしあき22/12/29(木)19:34:55No.1050479426そうだねx3
    1672310095429.png-(318787 B)
318787 B
獄炎で良い感じに魔王やってるハドラーが使いパシリになってたら失望するわなって
237無念Nameとしあき22/12/29(木)19:35:11No.1050479526+
>ピーク過ぎたからコンビ解消したのに再会したら病気状態なのに別れる前よりヤバい仕上がりになってた人
哲也も最後の方は自分はもうピーク過ぎたんだなあって黄昏るシーンが良かった
238無念Nameとしあき22/12/29(木)19:38:12No.1050480598+
>獄炎で良い感じに魔王やってるハドラーが使いパシリになってたら失望するわなって
実際に昔の方が覇気あって好きだったんだよなーってアバンだけじゃなくポップにも言われてるからな…
239無念Nameとしあき22/12/29(木)19:38:58No.1050480873+
あいつは止まらなかった!
あいつはすべて速かった!守らなかった!
あいつは着地しないッ!
240無念Nameとしあき22/12/29(木)19:39:45No.1050481130そうだねx1
>獄炎で良い感じに魔王やってるハドラーが使いパシリになってたら失望するわなって
後の武人ハドラーと前日譚のハドラー見るとバーン様に「らしくない」って言われるのも判る…中間管理職に致命的に向いてないよね
生まれついてのボス気質よ
241無念Nameとしあき22/12/29(木)19:39:53No.1050481187+
序盤でサイタマや五条にやられたやつとかも上から数えた方が早いランクだったしな
242無念Nameとしあき22/12/29(木)19:39:59No.1050481224+
>あいつは止まらなかった!
うん
>あいつはすべて速かった!守らなかった!
うん
>あいつは着地しないッ!
えっ?
243無念Nameとしあき22/12/29(木)19:40:58No.1050481596そうだねx1
>昔戦った○○の方がお前より強かった…な展開が好き
軍艦の方がプルプーよりよっぽど強かったな
244無念Nameとしあき22/12/29(木)19:41:40No.1050481856+
>>ピーク過ぎたからコンビ解消したのに再会したら病気状態なのに別れる前よりヤバい仕上がりになってた人
>哲也も最後の方は自分はもうピーク過ぎたんだなあって黄昏るシーンが良かった
急に寝る病気自覚したんだっけか
あれ辛いだろうな…
245無念Nameとしあき22/12/29(木)19:42:36No.1050482220+
こういうのだいたい闇墜ちしてない頃のが強かったぞってパターンなのに
主人公に闇墜ちしてた頃のが生き生きしてたぞ!って叱咤される鬼柳さん
246無念Nameとしあき22/12/29(木)19:44:41No.1050483022+
    1672310681079.jpg-(323213 B)
323213 B
サバイビーの該当シーンの画像が出てこないが「お前なんてあの時あいつに負けて終わってたんだ」系も好き
「勝ったのは俺じゃない…あいつさ」って感じのやつ
247無念Nameとしあき22/12/29(木)19:45:11No.1050483231そうだねx4
    1672310711693.png-(71318 B)
71318 B
際限なく株が上がっていく人
黒縄が有ってこその偉業とは言えステ補正は一切ないアイテムだから音速で動いたり不可視の攻撃撃って来るバカ目隠し相手に立ち回ったのは全部当人の地力
248無念Nameとしあき22/12/29(木)19:49:09No.1050484731そうだねx2
話進むに連れてあれ?あの人かなり強くね?とかなるの好き
痣無しで上弦とタイマンしてた煉獄さんとか
249無念Nameとしあき22/12/29(木)19:49:38No.1050484938+
>桃白白はドクターゲロが改造してたらとんでもなく強くなってそうだ
>あいつも悟空に恨みがあるから無料で改造してくれそうだし
次は復活のT
で移行
タオパイパイのT
250無念Nameとしあき22/12/29(木)19:50:48No.1050485397+
>雑魚に負けた花京院って
人生初の対人プレイだからなあ
251無念Nameとしあき22/12/29(木)19:52:05No.1050485851+
>桃白白はドクターゲロが改造してたらとんでもなく強くなってそうだ
というかサイボーグ化してくれたのがゲロだと思ってたよ
252無念Nameとしあき22/12/29(木)19:53:23No.1050486374そうだねx1
    1672311203575.jpg-(337130 B)
337130 B
設定をよく知らない人はギャップでそんな感覚を得られる銭形警部
253無念Nameとしあき22/12/29(木)19:53:33No.1050486441+
    1672311213046.jpg-(48187 B)
48187 B
これ
深夜に思わず声が出た
254無念Nameとしあき22/12/29(木)19:54:52No.1050486920+
>>雑魚に負けた花京院って
>人生初の対人プレイだからなあ
やり込んでるのにスタダ失敗はちょっと…
255無念Nameとしあき22/12/29(木)19:57:31No.1050487880+
>>>雑魚に負けた花京院って
>>人生初の対人プレイだからなあ
>やり込んでるのにスタダ失敗はちょっと…
本番の魔物ってやつ
256無念Nameとしあき22/12/29(木)19:57:51No.1050488010+
ダービー弟は兄貴に免じてオラオラも死なない程度に手加減して
貰ってそう
257無念Nameとしあき22/12/29(木)20:01:07No.1050489198そうだねx1
>これ
>深夜に思わず声が出た
ザ・マン戦で金マンの脳裏に他の完璧始祖が助言するアツい展開だな!と思ったら出てきたのはテハハさんだけだった
258無念Nameとしあき22/12/29(木)20:02:43No.1050489810+
あんたにゃちっともときめかねぇ
259無念Nameとしあき22/12/29(木)20:03:07No.1050489938+
>それ強いって言わないと思うがな勝った奴が強いよ
型月世界は基本ジャンケンなんで
グー同士ならどんなグーにも殴り勝てる最強のグーでも最弱のパーに負けたりする
260無念Nameとしあき22/12/29(木)20:04:23No.1050490379そうだねx2
    1672311863394.jpg-(286101 B)
286101 B
>>これ
>>深夜に思わず声が出た
>ザ・マン戦で金マンの脳裏に他の完璧始祖が助言するアツい展開だな!と思ったら出てきたのはテハハさんだけだった
そりゃ金マンにとってこの戦いの根本は他の完璧超人始祖の気持ちをしょって戦う友情以上に
眼前のザ・マンのことさえも救うために戦うという慈悲の心だからね
261無念Nameとしあき22/12/29(木)20:04:58No.1050490575+
>こ、こいつベアークローを外した方が強い!
あの技の攻防とキン肉マンのそのセリフかっこよかったな
262無念Nameとしあき22/12/29(木)20:05:26No.1050490749そうだねx8
    1672311926190.png-(590965 B)
590965 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
263無念Nameとしあき22/12/29(木)20:05:58No.1050490955そうだねx3
    1672311958996.jpg-(84176 B)
84176 B
正気に戻ったら狂ってた頃の方が輝いていたぞと主人公に言われた男
264無念Nameとしあき22/12/29(木)20:08:59No.1050492038+
最近だとブリーチ1番隊副隊長の卍解とかかな
265無念Nameとしあき22/12/29(木)20:13:59No.1050493888そうだねx2
>正気に戻ったら狂ってた頃の方が輝いていたぞと主人公に言われた男
予告の台詞だそれは
266無念Nameとしあき22/12/29(木)20:25:09No.1050498085そうだねx1
兄貴はやっぱジョセフの提案してきた勝負に瞬時にイカサマ仕込んだのが凄すぎるよ
あれで承太郎もこいつ強いって評価してたし
267無念Nameとしあき22/12/29(木)20:29:56No.1050499950+
    1672313396572.jpg-(23374 B)
23374 B
ふふ…中津川君…
君ならこんな問題…
簡単に解くのかな…!!
268無念Nameとしあき22/12/29(木)20:31:46No.1050500703+
坊や哲でイカサマガンパイ野郎に「印南ならそんな牌は通さなかった」って言うシーンが好き
269無念Nameとしあき22/12/29(木)20:34:27No.1050501748+
承太郎は無茶苦茶早くにあっスタプラでもこいつ相手は無理だハッタリで心折るしかねえで
ダービー兄相手に手詰まりだったからな
270無念Nameとしあき22/12/29(木)20:37:34No.1050502841+
    1672313854218.jpg-(27525 B)
27525 B
主人公に何かを遺そうと最期の相手に選んだのに
当の主人公は勝つ気も生きる気もなくてチンタラしてたからキレ気味で発破かけたの好き
271無念Nameとしあき22/12/29(木)20:43:28No.1050505204+
>←磨いた五体以外のもの
柳がぶとうかLv99、渋川のじっちゃんがぶとうかLv100、本部がせんしLv70だと重いねぇ

柳バカだから「ぶとうかで渋川勝てないならせんしにクラスチェンジしよう!」ってやっちやってLv1に戻っちゃって
「バカなの?Lv1のあんたなら俺でも勝てるんだけど?」って言ってるのが本部

ざっくり言うとそういう事
272無念Nameとしあき22/12/29(木)20:48:19No.1050507145+
「映画詳しい俺は漫画やアニメしか知らない無教養なオタクどもと違って教養あるっしょ?」ってマウントが滲み出てるし
聖書とかミルトンとかを(脈絡もなく)引用してきて教養アピール
「教養がある」「頭良い」「そこらのオタクとは違う」という正常な規範に則った評価が欲しくて仕方ないくせに
正確な知識で一つずつ突っ込まれて実際は大して教養ないことが露呈しそうになると「でも僕最初からお馬鹿で変人なキャラだからw」って正常性から超然としてる位置に逃げる
それをずっと反復横跳びしてるのがチェンソーマンというコンテンツの本質だからな
自分はマウント取るけど相手にマウント取られたくないっていう性向の人間にとっての「最適解」だよ

中身0の糞ゴミ漫画の糞ゴミ画像ペタってる糞ガイジ蛆虫湧いてて草草🤣🤣🤣

[トップページへ] [DL]