いい腕時計とは、ただ時刻を表示するだけのものではない。装いの格を上げ、気分も高めてくれるものであるはずだ。スマートウォッチならそれだけでなく、トレーニングの記録や心拍数の測定、通知、音声アシスタントへのアクセスなど、実に多くのことができる。
スマートウォッチを装着していれば、スマートフォンをポケットに入れたまま、手首で簡単に操作できる。iPhoneユーザーには「Apple Watch」が最適だが、サムスンの「Galaxy Watch4」はすべてのAndroidユーザーにおすすめだ。ほかにもさまざまなデザインや機能の選択肢がある。『WIRED』US版が実際に試したなかから、最高のスマートウォッチを紹介しよう。
アップル「Apple Watch Series 7」
「Apple Watch」は、いま買える最高のスマートウォッチだ。豊富なアプリが揃うwatchOSという使いやすいOSを搭載しているので、Apple Watchをつけていればスマートフォンを取り出す回数を減らすことができる。
最新モデルの「Apple Watch Series 7」は、画面がより大きく明るくなったのでキーボードを表示できるようになり、ショートメッセージをスワイプ入力もできる。また充電スピードがアップし、防水性と防塵性が改良されている。さらにはeバイク(電動自転車や電動アシスト自転車など)に乗ったことを自動検知し、そのルートや走行距離などを記録する機能も備えている。
健康関連機能は前のバージョンからあまり変わっていない。高地でトレーニングするアスリートや基礎疾患のある人に役立つ血中酸素飽和度(SpO2)センサー、米食品医薬品局(FDA)認可の電気心拍センサーなどが搭載されている。
残念ながら、バッテリー持続時間はいまひとつだ。特に日中のトレーニングを記録するために使用したあとは、睡眠時のデータを記録するなら寝る前に充電しておく必要がある。本体のサイズは41mmまたは45mmが用意されている。
関連記事:いま「Apple Watch」を購入するなら、どれを選ぶべき? 全モデル完全ガイド
★ より買いやすいモデルをお探しなら:「Apple Watch SE」(32,800円〜)は、検討する価値がある。これは「Apple Watch Series 6」と同時に発売されたモデルで、「Series 7」の48,800円〜という価格に尻込みしていて、電気心拍センサーやSpO2センサー、上位機種の常時表示ディスプレイを必要としない人に向いている。選択肢としては、「Apple Watch Series 3」もある。少し古くなりつつあるが基本的なことはできるし、何より最も買いやすい価格だ。
サムスン「Galaxy Watch4」
サムスンの「Galaxy Watch4」と「Galaxy Watch4 Classic」は、自社開発のTizen OSではなく、グーグルのWear OS 3を初めて採用した製品だ。これにより幅広いアプリに対応し、Androidユーザーの最適な選択肢のひとつとなった。