[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3594人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672236096567.png-(207729 B)
207729 B22/12/28(水)23:01:36No.1009131563そうだねx2 00:06頃消えます
そろそろ進化しても良いんじゃないかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/28(水)23:03:11No.1009132337そうだねx20
マグマのよろいは水技無効くらい付けてもいいのでは?
222/12/28(水)23:03:59No.1009132772+
ひでりをあげよう
322/12/28(水)23:04:38No.1009133056そうだねx10
>ひでりをあげよう
コータスでよくない?
422/12/28(水)23:06:10No.1009133848+
かわいいね
撫で撫でしたい
522/12/28(水)23:07:25No.1009134418+
ジュッ
622/12/28(水)23:07:31No.1009134451+
リージョンでカルデラ湖とかにならねぇかな
722/12/28(水)23:07:31No.1009134455+
ジュッ
822/12/28(水)23:07:54No.1009134648+
100-50-130-110-100-30 種族値はこれぐらい欲しい
922/12/28(水)23:08:32No.1009134960+
>リージョンでカルデラ湖とかにならねぇかな
ほのお・みずか
いいんじゃないか
1022/12/28(水)23:11:11No.1009136341そうだねx8
マグカルゴの体温は1万℃
太陽の表面温度は6千℃
…やっぱ図鑑の記述フカシだってこれ!
そもそも一兆℃とか散々ネタにされるけど
一万℃あったら地球メルトダウン起こすわ!
1122/12/28(水)23:11:19No.1009136397+
カタツムリから何に進化する?
1222/12/28(水)23:12:06No.1009136716そうだねx2
すなあらしで硬くなれるのを個性に出来ない?
1322/12/28(水)23:13:14No.1009137250+
ガッツリ放射冷却してそうな外見で一万度はちょっと無理あるよね…
1422/12/28(水)23:13:14No.1009137255+
同タイプのヒスイウインディは期待されてるのに…
1522/12/28(水)23:15:54No.1009138683+
地面水四倍だから相当な強みがないとな…
1622/12/28(水)23:16:18No.1009138857+
せめてどっちは無効にしないときつい
1722/12/28(水)23:18:15No.1009139904+
おわりのだいち与えてみよう
1822/12/28(水)23:19:09No.1009140353+
とりあえずたてこもるは貰えると思う
1922/12/28(水)23:19:54No.1009140666+
なんか似たようなのいっぱいいるしいいんじゃないかな…
2022/12/28(水)23:20:19No.1009140893+
ポニータが東京タワー飛び越えたり図鑑説明なんてバイトが適当に考えたような雑さだし
2122/12/28(水)23:21:59No.1009141678そうだねx2
かわいいのに…
2222/12/28(水)23:22:28No.1009141910+
カタツムリモチーフも600族に奪われてしまった
2322/12/28(水)23:23:38No.1009142503+
ウォッシュ出来ねえ
2422/12/28(水)23:24:12No.1009142802そうだねx8
思うんだけどコイツにも寄生出来るポケルス気合い入りすぎじゃないか?
2522/12/28(水)23:25:12No.1009143282+
個人的にイノムーの対みたいに思ってたのに進化こないな
2622/12/28(水)23:26:18No.1009143794+
トリパエースとして考えてもからやぶでS上がるのがマイナスだしコータスでいいじゃん感がある
2722/12/28(水)23:27:03No.1009144133+
バクーダとサメハダーにもなんかほしい
2822/12/28(水)23:27:04No.1009144138+
>カタツムリモチーフも600族に奪われてしまった
準伝にも奪われた
2922/12/28(水)23:27:06No.1009144159+
炎で耐久も珍しくない時代だけど岩タイプで台無しなんだよな
3022/12/28(水)23:27:43No.1009144432+
>バクーダとサメハダーにもなんかほしい
メガシンカのせいでそのへん絶望的なのがとても悲しい
3122/12/28(水)23:27:44No.1009144434+
>バクーダと
うn
>サメハダーにもなんかほしい
お前は駄目だ
3222/12/28(水)23:27:58No.1009144523+
>マグマのよろいは水技無効くらい付けてもいいのでは?
バクーダのレス
3322/12/28(水)23:28:19No.1009144677+
陸のマグカルゴ海のランターン
ポケモン界の存在するだけで星がヤバい案件です
3422/12/28(水)23:28:31No.1009144790+
受け向きの数値なのに4倍2つはちょっときつい
3522/12/28(水)23:28:51No.1009144976+
輝石マグカルゴ?
3622/12/28(水)23:28:57No.1009145032+
>おわりのだいちをあげよう
3722/12/28(水)23:28:59No.1009145054+
そろそろホウエン組も続々新規追加きそう
3822/12/28(水)23:29:08No.1009145137+
ファイアローやミミッキュに一応有利らしいがそれにしてもステータスがちょっとね…
3922/12/28(水)23:29:16No.1009145221+
>ポニータが東京タワー飛び越えたり図鑑説明なんてバイトが適当に考えたような雑さだし
オーキドが人生かけて調べたのに
4022/12/28(水)23:29:34No.1009145369+
砂パ適性ある炎タイプと考えると何かないか
4122/12/28(水)23:30:10No.1009145666+
カキシルス
4222/12/28(水)23:30:30No.1009145827+
地味にバクーダも一万度だけどマグカルゴばっかり言われる
4322/12/28(水)23:30:58No.1009146058+
ウルガモスが来るまではお母さんだった
4422/12/28(水)23:31:10No.1009146180+
>>ポニータが東京タワー飛び越えたり図鑑説明なんてバイトが適当に考えたような雑さだし
>オーキドが人生かけて調べたのに
ユンゲラーの記述なんて小説の引用だぞ
いい加減にも程がある
4522/12/28(水)23:31:17No.1009146258+
>地味にバクーダも一万度だけどマグカルゴばっかり言われる
バクーダは内部だけどマグカルゴって明らかにむき出しなんだもの
4622/12/28(水)23:31:26No.1009146338+
>カタツムリから何に進化する?
ナメクジ→カタツムリが先祖返りみたいなもんだし
そこから更に戻って巻貝になろう
4722/12/28(水)23:31:48No.1009146516+
>陸のマグカルゴ海のランターン
>ポケモン界の存在するだけで星がヤバい案件です
カイオーガグラードンよりこいつらの方が露骨に管理必要
4822/12/28(水)23:32:05No.1009146647+
>そろそろホウエン組も続々新規追加きそう
合計460のキノガッサとか進化して欲しいよね…
4922/12/28(水)23:32:40No.1009146970+
ひっくり返してガタノゾーアにしようぜ
5022/12/28(水)23:32:43No.1009146992+
>砂パ適性ある炎タイプと考えると何かないか
威嚇持ちのヒスイウインディの方がBも遥かに高くなっちゃうから…
5122/12/28(水)23:32:56No.1009147082+
剣盾にもSVにもヒスイにもいないのひどくない?
BDSPにはいるけど…
5222/12/28(水)23:33:24No.1009147269+
マグマのからだ:手持ちに入れるとタマゴがすぐに孵化する
1/8の確率で孵化に失敗する
5322/12/28(水)23:33:40No.1009147382+
まあ人気なさそうだしな…
5422/12/28(水)23:34:21No.1009147714+
>マグマのからだ:手持ちに入れるとタマゴがすぐに孵化する
>1/8の確率で孵化に失敗する
スライスエッグがいつのまにか増えてそう
5522/12/28(水)23:34:30No.1009147777+
進化とか強化とかの前にまず内定できてない事を問題視しろよ
5622/12/28(水)23:34:43No.1009147886+
>ひっくり返してガタノゾーアにしようぜ
ウルトラ好きのポケモンなら実際やりかねないなそれ
5722/12/28(水)23:35:00No.1009148030そうだねx1
リージョンとか未来過去とかじゃなくこいつそのものを救済しろ
5822/12/28(水)23:35:50No.1009148405+
液体+岩石+炎だからグラフィック関係で無駄に負担掛かりそうだなって
5922/12/28(水)23:35:55No.1009148451+
>リージョンとか未来過去とかじゃなくこいつそのものを救済しろ
進化させて奇跡でも持てば?
6022/12/28(水)23:35:56No.1009148454+
人気もない…
仕事もない…
弱い…
出番が貰えるはずもなく…
6122/12/28(水)23:36:05No.1009148501+
こいつの図鑑説明のせいで炎タイプの準伝の説明がいまいちパッとしないこと多いの酷いと思う
6222/12/28(水)23:36:11No.1009148553+
デザインは結構好きだけどね
4倍弱点がきついのと遅すぎてストーリーでも不便だから使わないってだけで
6322/12/28(水)23:36:23No.1009148644+
>リージョンとか未来過去とかじゃなくこいつそのものを救済しろ
マグカルゴそのものの救済なのに進化はいいの?
6422/12/28(水)23:36:24No.1009148652+
図鑑の説明を間に受けるとバカを見るぞ
6522/12/28(水)23:36:37No.1009148758+
進化前だけどマグマッグのアニメ好きだよ
6622/12/28(水)23:37:06No.1009148946+
>人気もない…
>仕事もない…
>弱い…
>出番が貰えるはずもなく…
孵化の仕事があるだろ
まあ強力な同業者がいるわけですが
6722/12/28(水)23:37:15No.1009149008+
エメラルドの頃は貴重な孵化要員だったとは思う
6822/12/28(水)23:37:15No.1009149010+
マグマ+スラッグでマグマッグ
マグマ+エスカルゴでマグカルゴ
ネーミングがシンプルかつ秀逸で好きだ
6922/12/28(水)23:37:40No.1009149193+
せなかの カラは マグマが かたまって できた。なんまんねんもの あいだ かざんの かこうで くらす うちに からだが マグマに なった。
7022/12/28(水)23:37:52No.1009149288+
>エメラルドの頃は貴重な孵化要員だったとは思う
第4世代までは
7122/12/28(水)23:37:58No.1009149330+
マグマッグのぬいぐるみならもってる
7222/12/28(水)23:39:02No.1009149890+
ウルトラネクロズマですら6000℃だから
もう適当な数字書いてるとしか思えない
7322/12/28(水)23:39:30No.1009150128+
次回作でコータスをリストラさせて代わりにマグマッグ内定させてマグマッグの特性を日照りに変更
みたいな事をやれば理屈上は全ポケモンに対戦での役割を持たせられるんだよね
7422/12/28(水)23:39:36No.1009150211そうだねx1
こんなに控えめな種族値でなんとレベル38まで進化しない
お前20くらいで進化してええやろがい
7522/12/28(水)23:40:22No.1009150571+
大前提として人気出すならポケシコ需要に答える必要あるけどマグマの体がシコるのに相性悪すぎるのがなあ…
7622/12/28(水)23:40:37No.1009150684+
マグマのよろい持ちはマグカルゴとバクーダ系統しかいないから
めちゃくちゃな強化あってもいいよな
凍らないからなんだってんだよ
7722/12/28(水)23:40:38No.1009150690+
あの世界の摂氏は地球とまた違うのかもしれない
7822/12/28(水)23:41:56No.1009151392+
状態異常全部無効な上にタイプ相性すら覆す特性が出たんだから
他の特性もそれぐらいやっても良いんだよな
7922/12/28(水)23:42:05No.1009151456+
マグカルゴ 60-50-120-90-80-30(430)
コータス  70-85-140-85-70-20(470)
バクガメス 60-78-135-91-85-36(485)
8022/12/28(水)23:42:17No.1009151548+
四世代まではバクーダはもう一つの特性が孵化に使えないしブーバー系列はバージョンによっては出ないから孵化となると特性どっちでもいいこいつが楽だったけど5世代6世代からのライバルが強くて移動にも便利すぎて…
8122/12/28(水)23:42:26No.1009151600そうだねx1
最新作の四凶ことイーユイちゃんで3000℃なので尚更おまえ何なの感凄い
8222/12/28(水)23:43:09No.1009151969+
>マグカルゴ 60-50-120-90-80-30(430)
>コータス  70-85-140-85-70-20(470)
>バクガメス 60-78-135-91-85-36(485)
この中だとバクガメスが一番シコられてる印象
マグカルゴもだけどコータスもそんなでもないからなあ
8322/12/28(水)23:43:23No.1009152109+
マグマのよろいなんてたいそうな名前なのに
ほのおのからだと違ってやけどしないんだよな…
8422/12/28(水)23:43:44No.1009152269+
約一万度(一万度あるとは言ってない)
8522/12/28(水)23:43:56No.1009152361そうだねx1
>この中だとバクガメスが一番シコられてる印象
>マグカルゴもだけどコータスもそんなでもないからなあ
お前は何を言ってるんだ
8622/12/28(水)23:44:05No.1009152439+
進化するなら10万℃ぐらいにはなりそう
8722/12/28(水)23:44:08No.1009152483+
HGSSでめちゃくちゃ活躍していたよ
8822/12/28(水)23:44:09No.1009152500そうだねx1
マグマの鎧は炎タイプの特性なのに氷技なんてほぼ受けないから死に特性すぎる
てか凍らないのは炎タイプの能力にしていいだろ
8922/12/28(水)23:44:17No.1009152558+
マグマなんて超強い物質なんだからみずくさむしいわこおり辺りを全部無効にしない?
9022/12/28(水)23:44:29No.1009152670+
氷状態にならないだけって事は塩よりショボイのかマグマ
9122/12/28(水)23:44:56No.1009152857+
剣盾にもSVにも出番なかった…
9222/12/28(水)23:45:06No.1009152944+
>お前は何を言ってるんだ
まあ比較するならこの部分が一番大事だからな…
9322/12/28(水)23:45:24No.1009153151+
しお強すぎ
9422/12/28(水)23:45:40No.1009153273+
もはや体温約一万度というぶっ飛んだ数字だけがアイデンティティすらある
下手したら次に出た時下方修正くらう
9522/12/28(水)23:45:45No.1009153324+
2作連続でリストラされてたという現実が一番つらいのでは?
9622/12/28(水)23:45:50No.1009153351+
>氷状態にならないだけって事は塩よりショボイのかマグマ
一応塩と違ってかたやぶりで凍らされてもすぐ溶ける
9722/12/28(水)23:45:52No.1009153367+
炎の身体とマグマの身体一緒にしていいよね?
9822/12/28(水)23:45:56No.1009153403+
隠れ特性がくだけるよろいだけどめちゃくちゃ遅いから役にたたねぇ!
9922/12/28(水)23:45:57No.1009153410+
すいほうみたいに炎技威力2倍の隠し効果をつけようぜマグマのよろい
10022/12/28(水)23:46:04No.1009153480+
催眠術や欠伸の氷状態版が出てそれが滅茶苦茶流行ればマグマのよろいにも需要が出てくるかもしれない
10122/12/28(水)23:46:30No.1009153690+
>2作連続でリストラされてたという現実が一番つらいのでは?
BDSPにいるから…
10222/12/28(水)23:46:40No.1009153751+
そもそもマグマッグは初登場時点で何か雑にサイクリングロードに居るだけでそこまでで誰かが使ってくる訳でも無くで当時の新ポケの中でも相当印象が薄かった
10322/12/28(水)23:46:46No.1009153792+
>隠れ特性がくだけるよろいだけどめちゃくちゃ遅いから役にたたねぇ!
でもくだけるよろいはエロいから…
10422/12/28(水)23:47:12No.1009153973+
>催眠術や欠伸の氷状態版が出てそれが滅茶苦茶流行ればマグマのよろいにも需要が出てくるかもしれない
全状態異常を無効にできるポケモンが居るからそっちで良いし…
10522/12/28(水)23:47:15No.1009154000+
>催眠術や欠伸の氷状態版が出てそれが滅茶苦茶流行ればマグマのよろいにも需要が出てくるかもしれない
塩とかチャラ男で良くない?
10622/12/28(水)23:47:18No.1009154014+
マグマだし水を無効化して防御力アップくらいしてもいいぞ
10722/12/28(水)23:47:51No.1009154230+
くだけたらマグマッグでは?
10822/12/28(水)23:48:12No.1009154364+
>そもそもマグマッグは初登場時点で何か雑にサイクリングロードに居るだけでそこまでで誰かが使ってくる訳でも無くで当時の新ポケの中でも相当印象が薄かった
ほのおのポケモンだしやけたとうに出てくれば良かったのに…
10922/12/28(水)23:48:21No.1009154419+
マグマのよろいは第3世代らしさに溢れてる
魔改造するならこれしか無い
11022/12/28(水)23:48:24No.1009154451+
>>催眠術や欠伸の氷状態版が出てそれが滅茶苦茶流行ればマグマのよろいにも需要が出てくるかもしれない
>塩とかチャラ男で良くない? 
いわれてみればそうである
11122/12/28(水)23:48:53No.1009154637+
マグマに接触したらやけどじゃすまないんだからやけどの上位互換用意しよう
11222/12/28(水)23:48:57No.1009154667+
アルセウス→SVのジョウト推しの中で出られなかった時点でかなり追い込まれてる
DLCで来てもらうしかない
11322/12/28(水)23:49:07No.1009154745+
こおりわざが使えなくなるとか
11422/12/28(水)23:49:24No.1009154874+
>ほのおのポケモンだしやけたとうに出てくれば良かったのに…
放火の犯人みたいになるし…
11522/12/28(水)23:49:53No.1009155085+
>くだけたらマグマッグでは?
マグマッグの隠れ特性もくだけるよろい
11622/12/28(水)23:49:56No.1009155104+
顔は性欲強そうなんだけどなあ…マグマでさえなければね…
いっそリージョンで搾精特化の青いジェル状マグカルゴにしません?
11722/12/28(水)23:50:06No.1009155164+
>マグマッグの隠れ特性もくだけるよろい
何がくだけてるんだ!?
11822/12/28(水)23:50:12No.1009155210+
>ほのおのポケモンだしやけたとうに出てくれば良かったのに…
最悪ガーディかブーバーと立ち位置交換で良かったよねあれ…まあこれデルビルにも刺さるけど
11922/12/28(水)23:50:18No.1009155253+
>何がくだけてるんだ!?
こころ
12022/12/28(水)23:50:44No.1009155458+
それこそさめはだみたいに直接触れたらダメージ与えてもいいくらいだ
12122/12/28(水)23:50:46No.1009155473+
マグマのよろいが強化されたらされたでバクーダでよくね?ってなりそう
12222/12/28(水)23:50:59No.1009155571+
あくまでも体温が約1万℃だからな
肉体の維持にエネルギー大量に使ってて表皮の温度はそんなでもないのかもしれない
12322/12/28(水)23:51:12No.1009155648+
>何がくだけてるんだ!?
態度
12422/12/28(水)23:51:36No.1009155798+
岩炎は珍しいけどセキタンザンやヒスイウインディに勝てる気がしない
12522/12/28(水)23:51:47No.1009155878+
バクーダは続投してんのに…
12622/12/28(水)23:52:01No.1009155962+
金銀ポケモンなのにアスナのイメージがある
12722/12/28(水)23:52:48No.1009156267+
>それこそさめはだみたいに直接触れたらダメージ与えてもいいくらいだ
それこそリージョンでひんやりジェルボディになればオスメス選ばないメロメロボディみたいな特性にできていいと思うんだがなあ
12822/12/28(水)23:52:48No.1009156271+
マグマのポケモンといえば噴火があるけどもしかして噴火覚えないのか…?
12922/12/28(水)23:53:39No.1009156628+
>バクーダは続投してんのに…
バクーダは割とフェラさせたい需要高いから納得できる
13022/12/28(水)23:53:41No.1009156639+
マグマのよろいだから接触技の威力が倍になるとかそういうのでどうだ
13122/12/28(水)23:54:03No.1009156755そうだねx1
>バクーダは割とフェラさせたい需要高いから納得できる
え?
13222/12/28(水)23:54:19No.1009156869+
>岩炎は珍しいけどセキタンザンやヒスイウインディに勝てる気がしない
と言うかその2匹がこのタイプの組み合わせはあれ位は特性なり技なりフォロー入れまくらないといけないって証明と言うか
13322/12/28(水)23:54:38No.1009156999+
種族値合計で言えばヌオーと同値なんだよな…
13422/12/28(水)23:55:04No.1009157181+
>>バクーダは割とフェラさせたい需要高いから納得できる
>え?
ラクダモチーフな時点で約束されてる部分だろ?
13522/12/28(水)23:56:12No.1009157592+
マグマのよろいもすいほうと同じくらい盛ればいい
凍らない+炎技威力2倍+水技半減
13622/12/28(水)23:57:38No.1009158120+
マグカルゴ浮遊して貯水しろ
13722/12/28(水)23:57:55No.1009158235+
>マグマのよろいもすいほうと同じくらい盛ればいい
>凍らない+炎技威力2倍+水技半減
塩より強いマグマなので状態異常も無効!
13822/12/28(水)23:57:58No.1009158251+
名前だけ見たらすごい盛られてそうな特性だよねほんと…
13922/12/28(水)23:58:07No.1009158306+
水技無効…はバクーダの方が喜びそうだな
14022/12/28(水)23:58:26No.1009158439+
水技を受けると蒸気起こして敵の命中下げるとか
14122/12/28(水)23:59:17No.1009158770+
熱い物に水をかけたら水蒸気が発生するイメージで水技を無効+回避率アップにしよう
14222/12/29(木)00:00:37No.1009159263+
もっとマグカルゴに気軽にチンチン突っ込めるアイテムとか設定追加してくれればちゃんと人気出るのにね
14322/12/29(木)00:01:10No.1009159470+
次回作で海に落ちて黒曜石ポケモンに…!
14422/12/29(木)00:01:55No.1009159713+
>次回作で海に落ちて黒曜石ポケモンに…!
特性はきれみに…!
14522/12/29(木)00:05:23No.1009161026+
>熱い物に水をかけたら水蒸気が発生するイメージで水技を無効+天候をきりに変えるようにしよう

[トップページへ] [DL]