[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2760人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672187348959.jpg-(519876 B)
519876 B22/12/28(水)09:29:08No.1008871267そうだねx20 12:02頃消えます
御三家が強いと嬉しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/28(水)09:30:20No.1008871483+
逆に弱い御三家とかいるのかよ…
222/12/28(水)09:30:35No.1008871519+
マスカーニャって悪っぽいとこないのになんで悪タイプ?
322/12/28(水)09:31:23No.1008871677そうだねx64
>マスカーニャって悪っぽいとこないのになんで悪タイプ?
悪でございます…この泥棒猫…!
422/12/28(水)09:31:40No.1008871727そうだねx6
なんか敵の女幹部みたいなマスクだし…
522/12/28(水)09:32:21No.1008871860そうだねx2
喋ったっていいだろニャースだって喋るんだぞ
622/12/28(水)09:32:27No.1008871886そうだねx3
>マスカーニャって悪っぽいとこないのになんで悪タイプ?
相手を騙して攻撃するのは他でもない悪タイプ
722/12/28(水)09:32:57No.1008871981+
>マスカーニャって悪っぽいとこないのになんで悪タイプ?
マジシャンだけどエスパーでやってるんじゃなくてテクニックでやってるってことなんだと思う
822/12/28(水)09:34:22No.1008872200そうだねx1
>マスカーニャって悪っぽいとこないのになんで悪タイプ?
そんなこと言ったら進化したら死んだやつもいるぞ
922/12/28(水)09:35:22No.1008872379そうだねx45
>逆に弱い御三家とかいるのかよ…
メガニウム
1022/12/28(水)09:37:16No.1008872726+
♂と♀で適材適所じゃん
1122/12/28(水)09:37:19No.1008872734そうだねx59
>メガニウム
一分の隙もない答え来たな…
1222/12/28(水)09:38:17No.1008872942+
あくタイプって分類なだけで
別に悪い事してないやつ普通にいるからな
1322/12/28(水)09:38:37No.1008873004そうだねx1
アブソルくん!!!!
1422/12/28(水)09:40:15No.1008873322+
パルデアって明確に悪い事してるポケモンいる…?
1522/12/28(水)09:40:51No.1008873470そうだねx42
>パルデアって明確に悪い事してるポケモンいる…?
デカヌチャン
1622/12/28(水)09:41:15No.1008873553+
あくタイプって名称が悪いのかもしれん
1722/12/28(水)09:41:48No.1008873642+
パルデアの悪タイプ悪いやつばっかじゃん…
1822/12/28(水)09:42:01No.1008873694そうだねx58
>パルデアって明確に悪い事してるポケモンいる…?
オトシドリ
1922/12/28(水)09:42:21No.1008873747そうだねx3
図鑑説明だとゴーストポケモンとかはかなり悪
2022/12/28(水)09:42:43No.1008873811そうだねx27
オトシドリは笑えないからダメ
2122/12/28(水)09:43:05No.1008873900+
四凶とかまあやばい
2222/12/28(水)09:43:21No.1008873938+
何でバトン持ってるのかと思ったらタスキか…
2322/12/28(水)09:43:51No.1008874042そうだねx45
>悪でございます…この泥棒猫…!
マスカーニャのスレに毎回現れるなりきり(なんで?)
2422/12/28(水)09:44:12No.1008874106+
なんて?
2522/12/28(水)09:45:27No.1008874318+
迷子の子供を見つけたら手を引いて連れてってくれる人懐っこいポケモンを地方から追い出した人間さんが居るらしい
2622/12/28(水)09:45:48No.1008874377そうだねx1
まぁ仮に闇属性だとデザインに闇感出さなくちゃいけないしなんかフワッとした悪タイプってのもデザイン的には便利な気がする
2722/12/28(水)09:47:24No.1008874632そうだねx7
メガニウムは物凄く分かりやすいけど
マフォクシーやジュナイパーも弱いに分類して差し支えないし
流行ってるタイプに弱いや同じ役割でもっと使い勝手が良いのが居て使われないのだとバクフーン、オーダイル、ジュカイン、ドダイトス、エンブオー、ダイケンキ、ブリガロン、インテレオン、ウェーニバルもだから
御三家って言ってもこんなもんだ
2822/12/28(水)09:49:32No.1008874991そうだねx3
>まぁ仮に闇属性だとデザインに闇感出さなくちゃいけないしなんかフワッとした悪タイプってのもデザイン的には便利な気がする
英語だとdarkなんだけどね
2922/12/28(水)09:49:36No.1008875002+
旅パで活躍できてれば御三家としてはオッケーだろう
全員使ってた訳じゃないけどメガニウムとジュナイパーは苦しかった記憶がある
3022/12/28(水)09:50:20No.1008875136そうだねx2
御三家って旅で使うからあんまり極端な性能にできない
3122/12/28(水)09:50:32No.1008875172そうだねx8
対戦で戦えるレベルの御三家は少ないけど
ストーリー攻略にすら苦労するのメガニウムはちょっと次元が違いすぎるよ
3222/12/28(水)09:50:39No.1008875196+
>旅パで活躍できてれば御三家としてはオッケーだろう
>全員使ってた訳じゃないけどメガニウムとジュナイパーは苦しかった記憶がある
旅だとメガニウムよりも遥かにキツいのがジャローダだ
3322/12/28(水)09:50:43No.1008875205そうだねx3
右の奴に有利取れるのこいつ
すごいな
3422/12/28(水)09:51:07No.1008875289そうだねx8
>旅だとメガニウムよりも遥かにキツいのがジャローダだ
それはメガニウムエアプじゃないかな…
3522/12/28(水)09:52:09No.1008875480+
ナカヌチャンに金属を与えるキリキザンも悪いやつ
3622/12/28(水)09:52:23No.1008875514+
>それはメガニウムエアプじゃないかな…
銀とホワイトでどちらも選んだから知ってるよ…
メガニウムはのしかかりで押してなんとかしていったけど
ジャローダは毎回とぐろ積んでたんで時間かかるしで大変だったぞ
3722/12/28(水)09:52:53No.1008875657+
ジャローダはとぐろをまくのおかげでゲーチス突破できたからそこまで悪くはない
速いから雑魚狩りもできるし
3822/12/28(水)09:53:28No.1008875796+
金銀は野生の即戦力が手に入りにくくて御三家に頼らざるをえないバランスなのがジャローダやジュナイパーより数段悲惨
3922/12/28(水)09:53:29No.1008875801そうだねx1
どっちも駄目じゃねえか!
4022/12/28(水)09:53:31No.1008875813+
>右の奴に有利取れるのこいつ
つっても持ってる道具全部違うからな…
4122/12/28(水)09:53:52No.1008875896+
カバに対して全力すぎる
4222/12/28(水)09:53:53No.1008875902+
>>右の奴に有利取れるのこいつ
>つっても持ってる道具全部違うからな…
相手から見たら何持ってるか分からねえ!
4322/12/28(水)09:54:14No.1008875969+
逆にフシギダネやキモリはどうだったの?
4422/12/28(水)09:54:34No.1008876056+
テカテカいる?
4522/12/28(水)09:54:56No.1008876130そうだねx9
>>右の奴に有利取れるのこいつ
>つっても持ってる道具全部違うからな…
つまりよぉ
誰に対して刺しに来てるのか分からない奴が不意に殺しにくるってことだろ?
4622/12/28(水)09:55:13No.1008876208+
>逆にフシギダネやキモリはどうだったの?
フシギバナは初代は微妙だったけどそれでも草タイプトップ
第二世代以降は毒の耐性と草の補助技と優秀な耐久を活かしてそこそこの地位を手に入れた
4722/12/28(水)09:55:16No.1008876218+
>逆にフシギダネやキモリはどうだったの?
フシギダネは選んでると序盤クソ楽というかほぼほぼ不利にならんからなジム戦
そのツケが金銀の草タイプに回ってくるんだけども
4822/12/28(水)09:55:54No.1008876343+
カバ絶対許さないマン
4922/12/28(水)09:56:02No.1008876364そうだねx1
>逆にフシギダネやキモリはどうだったの?
フシギダネは初代の壊れ技のはっぱカッターのおかげで旅は超快適だよ
キモリも速いってだけで強さ保証されてるし
5022/12/28(水)09:56:06No.1008876371そうだねx1
>テカテカいる?
モフモフなほうがいいよな!
5122/12/28(水)09:56:14No.1008876393そうだねx3
初代だとどくタイプ邪魔だな…って思うこと多かったけど
最近はそうでもないね
5222/12/28(水)09:56:20No.1008876409そうだねx6
チャラ男さんがはたき落とされて持ち物落としてたりサザンがスカーフ巻いてたり地味に相手も細かいのが笑う
5322/12/28(水)09:56:31No.1008876443+
>メガニウムはのしかかりで押してなんとかしていったけど
>ジャローダは毎回とぐろ積んでたんで時間かかるしで大変だったぞ
>ジャローダはとぐろをまくのおかげでゲーチス突破できたからそこまで悪くはない
>速いから雑魚狩りもできるし
どっちが正解なんだ…
5422/12/28(水)09:56:36No.1008876454+
>逆にフシギダネやキモリはどうだったの?
バナは当時はっぱカッターの急所率が100%だったので全然余裕
ジュカインはリフブレが当時は特殊だったから使いやすかった
ついでにドダイトスやブリガロンは複合側と合わせて範囲広かったから割りと楽
5522/12/28(水)09:56:54No.1008876499+
金銀はイシツブテ捕まえたらヌルゲーだから…
5622/12/28(水)09:56:57No.1008876507+
いつみてもカバかってえな…ってなる
5722/12/28(水)09:57:13No.1008876543+
金銀は序盤の野生の奴らも貧弱だからチコリータ選ぶとホントキツい
5822/12/28(水)09:57:13No.1008876546+
ダネは序盤のジム戦が有利なのとはっぱカッターが実質確定急所だからまあまあ強い
序盤の道中不利な相手は多いけど
5922/12/28(水)09:57:34No.1008876605そうだねx2
悪とは何だ
悪とは誰だ
6022/12/28(水)09:57:35No.1008876610+
>どっちが正解なんだ…
戦い方は同じ
毎回積むのにストレスを感じるか否か
6122/12/28(水)09:57:36No.1008876615+
金銀は進化できないゴローンすらマシってレベルでポケモンの層が薄い
リメイクされても相変わらずだった
6222/12/28(水)09:57:37No.1008876619+
ドダイトスは対戦終わってるけど旅なら地震あるしすげー強い
6322/12/28(水)09:57:38No.1008876623+
御三家は強くても足が遅いと旅は辛く感じてしまったりもする
6422/12/28(水)09:57:42No.1008876631+
>>まぁ仮に闇属性だとデザインに闇感出さなくちゃいけないしなんかフワッとした悪タイプってのもデザイン的には便利な気がする
>英語だとdarkなんだけどね
猫は本来夜型で夜間に行動するものだからdarkで合ってるな…
6522/12/28(水)09:57:59No.1008876672そうだねx2
マスカーニャはとにかく色々出来るのがマジシャンっぽい
6622/12/28(水)09:58:15No.1008876719そうだねx2
>金銀は序盤の野生の奴らも貧弱だからチコリータ選ぶとホントキツい
使い物になるのが横道に入った所で出るイシツブテくらいだからな…
ジョウトの序盤ポケ本当に貧弱
6722/12/28(水)09:58:19No.1008876735+
https://www.youtube.com/watch?v=0hIKoMhNUI4 [link]
6822/12/28(水)09:58:39No.1008876804+
メガニウムも硬さはあるから受けに出してエースに元気のかけらとか使う時間は作れるぞ
6922/12/28(水)09:58:56No.1008876851そうだねx6
忍者
サッカー選手
マジシャン
が器用でなんでもできる奴らなんだな…
7022/12/28(水)09:58:56No.1008876852+
ドダイトスは地震をブリガロンはアムハンを自力習得するから旅なら当然強い
対戦だとそれぞれの世代どこからでも氷が飛んできたり火リが席巻してたりで使い所はなかった…
7122/12/28(水)09:58:58No.1008876853+
>どっちが正解なんだ…
積むならドレディアの方がいいかなと浮気される事も少なくなかった
旅の話ね
7222/12/28(水)09:59:02No.1008876867そうだねx1
ウェーニバルも結構強いとは思うんだが
7322/12/28(水)09:59:17No.1008876900そうだねx1
捕獲に便利だとポイントアップ!
7422/12/28(水)09:59:27No.1008876925そうだねx4
下手したらメガニウム行くまでに見捨てられるんじゃねぇのってくらいには序盤のジムもチコリータ殺しに来てるのがまた…
7522/12/28(水)09:59:44No.1008876978そうだねx2
>ウェーニバルも結構強いとは思うんだが
シャリタツやヘイラッシャ居るから水の需要がもう無い…
7622/12/28(水)09:59:46No.1008876985+
今回ご三家3人とも入れると相性的には範囲広いよね
7722/12/28(水)09:59:47No.1008876990そうだねx1
>ウェーニバルも結構強いとは思うんだが
環境がね…
生まれる時代が違ければ強かった
7822/12/28(水)09:59:48No.1008876992そうだねx6
イッシュの御三家は誰選んでも大していいことないというか
水ポケが全然手に入らないのと秘伝要員にできるだけダイケンキがマシって感じではある
7922/12/28(水)10:00:10No.1008877048+
BWは野生ポケモン強いから御三家が弱かろうが別に困らんのよ
金銀は次元が違う
8022/12/28(水)10:01:04No.1008877197+
ストーリー攻略で新ポケ縛りとかならウェーニバル選んでないと水がマジ困る
そうでもないならまぁマリルリとギャラドスさんがなんとかしちゃうけど
8122/12/28(水)10:01:22No.1008877239そうだねx1
>カバに対して全力すぎる
これだけやって陽気だと高乱1
意地っ張りでようやく確1
やっぱカバおかしくねえか
8222/12/28(水)10:01:50No.1008877317+
BWは水選んだけばあとは野生連中が順当に強いからなぁ
8322/12/28(水)10:02:08No.1008877365そうだねx6
あんま言われてないけどジュナイパー進化すると辛くなる酷さだったよ
なんでそこら中から不意打ち飛んでくるんだよ!
8422/12/28(水)10:02:18No.1008877395+
ウェーニバルは対策必須ポケではあるが現状環境対策してたらついでにメタられてるのでね…
8522/12/28(水)10:02:28No.1008877428そうだねx1
ジョウトは序盤どころかポケモンリーグ手前になってもまともなの手に入らないすぎる…
8622/12/28(水)10:02:46No.1008877475+
>やっぱカバおかしくねえか
挑発されると役割が果たせないし…
8722/12/28(水)10:02:55No.1008877499そうだねx2
♂カーニャのダバダバーって感じが可愛い
8822/12/28(水)10:03:10No.1008877531+
>あんま言われてないけどジュナイパー進化すると辛くなる酷さだったよ
>なんでそこら中から不意打ち飛んでくるんだよ!
悪技飛んできまくるせいで出せなくなるよね
どいつもこいつも噛み付くだの不意打ちだのはたき落とすだのと…
8922/12/28(水)10:03:12No.1008877534+
サザンの時エフェクトないけどじゃれついてるのかな
9022/12/28(水)10:03:14No.1008877548+
イッシュの序盤水だとオタマロとバスラオと白鳥ぐらいか
オタマロはガマガルになった時点で可愛くなさすぎて外してしまったな
9122/12/28(水)10:03:26No.1008877577そうだねx5
バクフーンとオーダイルはデパートで売ってる3色パンチの技マシンでお手軽に技範囲確保できて便利なのも酷い
9222/12/28(水)10:03:52No.1008877646+
>ストーリー攻略で新ポケ縛りとかならウェーニバル選んでないと水がマジ困る
ウミディグダは脆いしそんな殴れるでもない感じがすごかったな
VならケンタロスもいるけどSだと湖まで行けると選択肢広がるくらいか
9322/12/28(水)10:04:05No.1008877683そうだねx5
>BWは水選んだけばあとは野生連中が順当に強いからなぁ
でもダイケンキも微妙に強くないんだよね
9422/12/28(水)10:04:29No.1008877758そうだねx1
リメイクされてピジョンとストライクの技強化されるチコリータの悲しみは計り知れない
9522/12/28(水)10:04:30No.1008877761+
>やっぱカバおかしくねえか
ただただHとBが高めなだけなんだよなぁ
9622/12/28(水)10:04:39No.1008877790+
BWは初ジムが対御三家属性になるから三猿で補助するかレベルで無理やり突破するかどっちか
9722/12/28(水)10:04:48No.1008877822+
ダイケンキはメガホーンが後半の敵に結構刺さるのもストーリーでは使いやすかったな
やっぱり技範囲は大事だ
9822/12/28(水)10:05:13No.1008877886+
>あんま言われてないけどジュナイパー進化すると辛くなる酷さだったよ
>なんでそこら中から不意打ち飛んでくるんだよ!
ヒスイバクフーンといいゴースト複合って辛いよなと思ってラウドボーン避けたんだが
今作あんまり辛いって話聞かないんだよな
そこまで悪技飛んで来ない旅だったんだろうか
9922/12/28(水)10:05:18No.1008877898+
金銀は全体通してなんか野生がタイプ偏りすぎだろというか…
カントーに来てパーティー一新した記憶がある
10022/12/28(水)10:05:24No.1008877915+
レベルでやどりぎ覚える御三家は楽しいから好き
メガニウムも勿体ぶらず素で覚えてくれたらなあ
10122/12/28(水)10:06:16No.1008878049そうだねx4
>そこまで悪技飛んで来ない旅だったんだろうか
大体レッツゴーで倒せるからでは?
10222/12/28(水)10:07:00No.1008878180+
御三家って大体配分が微妙なのに今回全員ガチガチすぎる
10322/12/28(水)10:07:22No.1008878230そうだねx4
ラウドボーンはゴースト 追加で不安だったけど今作は悪多い割には悪技は大して飛んでこないから頼りになった
逆になんなんだよサンムーンとかアルセウス辺りのゴースト複合使う時の心臓の悪さは
10422/12/28(水)10:07:51No.1008878322+
これまで釣りなみのりあるからって水タイプ適当に追加しすぎだったよね
水は異様に多かったきがする
10522/12/28(水)10:08:23No.1008878424+
新学習装置でやり直したいのが結構多い
10622/12/28(水)10:08:28No.1008878440そうだねx2
>これまで釣りなみのりあるからって水タイプ適当に追加しすぎだったよね
>水は異様に多かったきがする
そういうのなくても地球上の生物の大半は水棲生物だから
10722/12/28(水)10:09:17No.1008878577+
メガニウムもジャローダも選んでクリアした経験あるけど特に苦しい思いをした覚えがない
他の選んでたらもっと楽だったのか
10822/12/28(水)10:10:04No.1008878735そうだねx2
SV御三家はシリーズの傾向から見ても十分強い
散々言われてるけどウェーニバルすら対戦で選択肢に上るのはすごいことなんよ
10922/12/28(水)10:10:19No.1008878787そうだねx1
遅くて柔らかいが火力と技は揃ってたエンブオー
11022/12/28(水)10:10:34No.1008878838+
メガニウムで苦労しなかったってのは
子供だからひたすら野生と戦ってレベル上げする単純な作業も楽しめたとかそういうのじゃないかな…
11122/12/28(水)10:10:44No.1008878866+
専用技で素早さ積めてビルドアップ持ちでじかじょうでインファイトとウェーブタックル撃てるっていうと弱い要素ないんだけどねえウェーニバル
11222/12/28(水)10:10:47No.1008878875+
ジャローダは何だかんだSは正義なのととぐろを巻くみたいな優秀な積み技もあるからな
11322/12/28(水)10:10:57No.1008878897+
旅のジュナイパーはベトベトンが悪技ぶつけてくれるからゴーストタイプとしての仕事があんまり…
もう水タイプの相手するか格闘相手にアクロバットとかになる
11422/12/28(水)10:11:15No.1008878954+
流石にジャロとメガニウムならメガニウムの方がキツい
サブウェポン貧弱どころか草技ですらまともな技覚えないし…
11522/12/28(水)10:11:43No.1008879040+
ジュナイパーはゴースト要らねえから飛行にしてくれと思った記憶
11622/12/28(水)10:11:46No.1008879048+
ゴウカザル超すげえ好きなんだけど今見たら種族値あまりにも貧相すぎて変な笑いが出た
11722/12/28(水)10:11:57No.1008879081+
>SV御三家はシリーズの傾向から見ても十分強い
>散々言われてるけどウェーニバルすら対戦で選択肢に上るのはすごいことなんよ
甘く見すぎてたわ自信過剰ウェーニバル
11822/12/28(水)10:12:13No.1008879121そうだねx7
ウェーニバルは同時に環境にいるポケモンが悪すぎるだけで
単体での性能なら間違いなく歴代水御三家の中でも上澄み
11922/12/28(水)10:12:24No.1008879151+
>専用技で素早さ積めてビルドアップ持ちでじかじょうでインファイトとウェーブタックル撃てるっていうと弱い要素ないんだけどねえウェーニバル
環境に殺されたかわいそうな子よね…
12022/12/28(水)10:12:48No.1008879219+
>専用技で素早さ積めてビルドアップ持ちでじかじょうでインファイトとウェーブタックル撃てるっていうと弱い要素ないんだけどねえウェーニバル
同世代に蓋しにかかる奴がいるのが悪い…
12122/12/28(水)10:13:36No.1008879378そうだねx2
>ゴウカザル超すげえ好きなんだけど今見たら種族値あまりにも貧相すぎて変な笑いが出た
御三家の種族値で両刀はやっちゃいけないんだ
一致ダイジェットとか変幻自在持ちとかそんなチート属性持ってない限り
12222/12/28(水)10:13:50No.1008879425そうだねx3
ウェーニバル馬鹿にされてるけどスペックだけ見たら全然弱くないしただ環境に合ってないだけなんだよマジで
12322/12/28(水)10:14:00No.1008879454+
リベロって前に出てくポジションじゃなくない?
抜群の技を受けた時に等倍のタイプに変わるみたいな方がそれっぽくない?
12422/12/28(水)10:14:14No.1008879497そうだねx3
BW御三家はなんかパッとしない気がする
12522/12/28(水)10:14:54No.1008879624+
ウェーニバルは配分が完全にラグとかゴリラの系譜だからな
12622/12/28(水)10:15:39No.1008879765そうだねx1
ウェーニバルは通れば強い
通らない
12722/12/28(水)10:15:51No.1008879811+
S上がるタイプ一致専用技に夢特性じしんかじょう
そしてインファイトという高火力もあり技範囲も受け辛い
なのに何故
12822/12/28(水)10:16:13No.1008879882そうだねx7
お前ゴウカザルレベルで変な笑いだしてたらエンブオーの種族値なんて見た日には笑いすぎて窒息死するぞ
12922/12/28(水)10:16:15No.1008879891+
ドダイトスはデザイン種族値600族だし…
13022/12/28(水)10:16:18No.1008879903+
天然が完全にマッチしてるワニはともかく新緑で使っても強いマスカーニャは割とイカれてると思う
13122/12/28(水)10:16:24No.1008879923そうだねx1
ウェーニバルは本当に環境が悪いとしか言えない
13222/12/28(水)10:16:42No.1008879966そうだねx3
>S上がるタイプ一致専用技に夢特性じしんかじょう
>そしてインファイトという高火力もあり技範囲も受け辛い
何か変なナマズが…
13322/12/28(水)10:16:46No.1008879979そうだねx2
>BW御三家はなんかパッとしない気がする
旅だと頑丈が仕様変更された世代なのもあってガントルとかがひたすらうざいのでそれをつっぱりで処理できて熱湯覚えたりもする豚は結構快適
ダイケンキも珍しく水ポケモンが少ない地方なので腐らない
旅では一番キツいけど夢特性のおかげで対戦では活躍するジャローダ
13422/12/28(水)10:16:49No.1008879994+
>一分の隙もない答え来たな…
金銀の頃は環境のピンポイントメタだったぞ俺よ
13522/12/28(水)10:16:51No.1008880001+
今作は水タイプにイルカマンという可能性の塊がいるからね…
13622/12/28(水)10:16:58No.1008880027+
環境以外でウェーニバル本人の何が悪いって言ったらアクアステップが水なのが地味に悪い
13722/12/28(水)10:17:11No.1008880074+
ゴウカザルは現代だと半端だなぁってなるだけでやろうと思えば割と戦えるレベルではある気がする
バシャとの差別化が難しいが…
13822/12/28(水)10:17:19No.1008880094+
特殊と物理の違いも怪しい初心者からすりゃ御三家はバシャや猿みたいな両刀配分の方が技に困らないとは思う
13922/12/28(水)10:17:22No.1008880104+
準伝パラドックス解禁されたら悪増えるし出番も増えるはず
逆にマスカーニャは減るはず
14022/12/28(水)10:17:24No.1008880109+
530台で許されないならそれこそ準伝か600族くらいしかできねえ
14122/12/28(水)10:17:32No.1008880130+
>今作は水タイプにイルカマンという可能性の塊がいるからね…
可能性ある様であんまない気がするイルカマン様
14222/12/28(水)10:17:44No.1008880163+
金銀御三家はいつ救済してくれるんです…?
14322/12/28(水)10:18:12No.1008880251+
てんねんは持ってるけど環境に食い込むって言うとヌオー以外はパッとしない感じあったのに
今回ラウドボーンにへイラッシャにドオーと強てんねんが一気に増えすぎている
14422/12/28(水)10:18:22No.1008880289+
>御三家って大体配分が微妙なのに今回全員ガチガチすぎる
フシギバナ  草毒 _80-_82-_83-100-100-_80 (525)
メガニウム  草_ _80-_82-100-_83-100-_80 (525)
ジュカイン  草_ _70-_85-_65-105-_85-120 (530)
ドダイトス  草地 _95-109-105-_75-_85-_56 (525)
ジャローダ  草_ _75-_75-_95-_75-_95-113 (528)
ブリガロン  草闘 _88-107-122-_74-_75-_64 (530)
ジュナイパー 草霊 _78-107-_75-100-100-_70 (530)
ゴリランダー 草_ 100-125-_90-_60-_70-_85 (530)
マスカーニャ 草悪 _76-110-_70-_81-_70-123 (530)
取り敢えず草のだけ見るけど意外と従来のもしっかり振ってるの居るんだよね
あとフシギバナは逆にこれが強味だったりするからわからないもんだ…
14522/12/28(水)10:18:54No.1008880404+
>特殊と物理の違いも怪しい初心者からすりゃ御三家はバシャや猿みたいな両刀配分の方が技に困らないとは思う
最近の作品の御三家は強くするために両刀やめて片方に振り切ってる
14622/12/28(水)10:18:57No.1008880412+
イルカマンは普通に微妙
水はラッシャが競合でもあり出されると困る枠でもある
14722/12/28(水)10:19:02No.1008880426そうだねx3
豚は炎格闘の連打も合わせて何だったんだろうな感がすごい
Cを50くらい削ってBDに分けろお前
14822/12/28(水)10:19:05No.1008880433+
ピクシーも強いぞ
剣盾では諸事情で無理だったが
14922/12/28(水)10:19:57No.1008880599+
ドダイトス氷4倍じゃなければ強い数字だよなぁ
15022/12/28(水)10:20:09No.1008880635+
ジュカインに関しては物理特殊分かれたのが完全に裏目に出てる
15122/12/28(水)10:20:14No.1008880650+
そもそもSMは努力値振られてるから敵の火力高いんだよ
15222/12/28(水)10:20:18No.1008880672そうだねx1
へイラッシャのあのHPでてんねんは反則だろうがよえーっ
15322/12/28(水)10:20:28No.1008880701+
猿はダイパ当時だと猛威奮ってたような
15422/12/28(水)10:20:28No.1008880702+
>金銀の頃は環境のピンポイントメタだったぞ俺よ
ガラガラのことならめざ飛で普通に返り討ちにされてたよ
15522/12/28(水)10:20:36No.1008880726+
マスカーニャにかんしては手品師は人を騙すから悪!ってのが昔あったから
15622/12/28(水)10:20:39No.1008880735+
孫悟空猪八戒と来たから次は沙悟浄だろうなと思ってたら全然違った
15722/12/28(水)10:20:43No.1008880744+
80-120-70-110-70-80(バシャ)
76-104-71-104-71-108(ゴウカザル)
110-123-65-100-65-65(エンブオー)
15822/12/28(水)10:21:08No.1008880831そうだねx5
マスカーニャは技少ないくせに技範囲が完璧過ぎる
15922/12/28(水)10:22:11No.1008881010そうだねx1
ニャローテの時点であっこれ草悪になるなってわかるのナイスデザインだと思う
16022/12/28(水)10:22:29No.1008881065+
御三家で両刀するんだったらトリル前提の鈍足にしないと耐久が足りねえ
16122/12/28(水)10:22:37No.1008881094+
そして何より意表がつける
16222/12/28(水)10:22:43No.1008881114+
はたきの威力20に戻せ
じゃれつくだけでもすげえ広いのに
16322/12/28(水)10:22:47No.1008881134そうだねx1
>110-123-65-100-65-65(エンブオー)
ホウエンみたいな数値
16422/12/28(水)10:22:50No.1008881150そうだねx10
>110-123-65-100-65-65(エンブオー)
何がしたいんだこいつは…
16522/12/28(水)10:22:57No.1008881166+
エンペルトは好きか?
16622/12/28(水)10:23:14No.1008881207+
>マスカーニャは技少ないくせに技範囲が完璧過ぎる
範囲よりも悪技が不意打ちとはたきおとす覚えるのが最高
16722/12/28(水)10:23:33No.1008881278+
>マスカーニャは技少ないくせに技範囲が完璧過ぎる
旅パで技をトリフラかみくだくとんぼじゃれつくにしてたけど三つはそのままランクマで使ってる
16822/12/28(水)10:23:48No.1008881316+
エンブオーくんどう見ても物理寄りなのに…
16922/12/28(水)10:23:48No.1008881319+
ねこの誇りを忘れずにねこだまし覚えてくれ
17022/12/28(水)10:23:50No.1008881323+
エンブオーは弱い両刀ハリテヤマ程度の存在意義はあると思う
17122/12/28(水)10:23:53No.1008881334+
まるでホウエン地方がだめなポケモンばかりみたいじゃない
17222/12/28(水)10:23:57No.1008881344+
>エンペルトは好きか?
夢特性がまけんきじゃなくてかちきだったら好きになってた
17322/12/28(水)10:23:58No.1008881347+
変幻自在持ちは水炎草全部行き渡ったな
17422/12/28(水)10:24:05No.1008881364そうだねx1
エンブオーはあの見た目でかなりペラいっていう
17522/12/28(水)10:24:08No.1008881377+
まるでエンブオーよりファイアローやヒヒダルマのほうがマシみたいじゃん
17622/12/28(水)10:24:20No.1008881405+
豚のS65って普通に使うには遅いんだけどトリルするには速いんだよな…
17722/12/28(水)10:24:21No.1008881410+
>エンブオーは弱い両刀ハリテヤマ程度の存在意義はあると思う
そもそもハリテヤマが…
17822/12/28(水)10:24:24No.1008881423+
持ってる技でメジャーなの草悪闘妖虫くらいだけど十分すぎるな…
17922/12/28(水)10:24:35No.1008881464そうだねx2
BD妙に高いくせにH低くて台無しのやつとH割と高いくせにBD低くて意味ないやつは見てると殺意湧いてくる
18022/12/28(水)10:24:40No.1008881483+
でもよう…ボーマンダもフライゴンもホウエンだぜ?
18122/12/28(水)10:24:54No.1008881532+
>ホウエンみたいな数値
ホウエン配分はそこからH20くらい下がってAも10くらい下がるからもっと酷いぞ
18222/12/28(水)10:24:55No.1008881536+
ホウエンといえばヌケニンですよね!
18322/12/28(水)10:25:04No.1008881560+
エンペルトはなんかどこのステも絶妙に頼りない数値に見えてくる
18422/12/28(水)10:25:14No.1008881605+
はたき不意打ち蜻蛉トリックは邪悪すぎるだろ
あと専用技盛りすぎなんだよ!
18522/12/28(水)10:25:23No.1008881637+
パルデアは土地の雰囲気はそんなでもないのに新ポケの種族値と特性の殺意がすごくない?
18622/12/28(水)10:25:29No.1008881655+
>まるでエンブオーよりファイアローやヒヒダルマのほうがマシみたいじゃん
アローはBWにはいないぞ
18722/12/28(水)10:25:34No.1008881671+
>>110-123-65-100-65-65(エンブオー)
>何がしたいんだこいつは…
高いHPと両刀で相手に圧を与える!
18822/12/28(水)10:25:43No.1008881706+
>BD妙に高いくせにH低くて台無しのやつとH割と高いくせにBD低くて意味ないやつは見てると殺意湧いてくる
やっぱりハピナスのBDもっと盛るべきだよなー!
18922/12/28(水)10:25:46No.1008881710+
エンブオーには130族は抜けないけどスカーフ捨て身諸刃とフレドラが…
19022/12/28(水)10:25:55No.1008881737+
リザードン  炎飛 _78-_84-_78-109-_85-100 (534)
バクフーン  炎_ _78-_84-_78-109-_85-100 (534)
バシャーモ  炎闘 _80-120-_70-110-_70-_80 (530)
ゴウカザル  炎闘 _76-104-_71-104-_71-108 (534)
エンブオー  炎闘 110-123-_65-100-_65-_65 (528)
マフォクシー 炎超 _75-_69-_72-114-100-104 (534)
ガオガエン  炎悪 _95-115-_90-_80-_90-_60 (530)
エースバーン 炎_ _78-_84-_78-109-_85-100 (534)
ラウドボーン 炎霊 104-_75-100-110-_75-_66 (530)
19122/12/28(水)10:26:10No.1008881789+
ゴウカザル今見ると微妙に頼りないな…
19222/12/28(水)10:26:16No.1008881802+
なんとも言えないのはダイケンキだぞ
19322/12/28(水)10:26:29No.1008881831+
エンブオーはトリルに組み込むにはちょっとSが高いっていうなんともな感じが
19422/12/28(水)10:26:30No.1008881836+
パルデアは無進化種族値500きもったま持ち格闘ヒリが序盤から出てくるのやべーよ
19522/12/28(水)10:26:36No.1008881853+
>でもよう…ボーマンダもフライゴンもホウエンだぜ?
その2匹の格差で両刀種族値するには合計が高くないとダメって示されてる
19622/12/28(水)10:26:48No.1008881886+
メガニウムとバクフーン好きだから救われてほしい
19722/12/28(水)10:26:53No.1008881912+
ホウエン配分を馬鹿にし過ぎて高種族値のそれすら馬鹿にしてるのはたまに見かける
最近ではテツノブジン
19822/12/28(水)10:27:00No.1008881936そうだねx1
マスカーニャは最速の御三家なのでもちろん通常特性とも噛み合うの好き
なんなら本編でも気持ちよかったしんりょくトリフラ
19922/12/28(水)10:27:02No.1008881944そうだねx2
ハリテヤマ144-120-60-40-60-50(474)
メカスモトリ154-140-108-50-68-50(570)
ナムサン!あからさまに上位互換なのだ!
20122/12/28(水)10:27:07No.1008881964+
メガニウム一人旅はだいぶ辛かった覚えがある
ロケット団が毒ばっか出してくる
20222/12/28(水)10:27:08No.1008881967+
>マフォクシー 炎超 _75-_69-_72-114-100-104 (534)
あんま意識したことなかったけどDに結構割いてるんだな…
20322/12/28(水)10:27:17No.1008881998+
カメックス  水_ _79-_83-100-_85-105-_78 (530)
オーダイル  水_ _85-105-100-_79-_83-_78 (530)
ラグラージ  水地 100-110-_90-_85-_90-_60 (535)
エンペルト  水鋼 _84-_86-_88-111-101-_60 (530)
ダイケンキ  水_ _95-100-_85-108-_70-_70 (528)
ゲッコウガ  水悪 _72-_95-_67-103-_71-122 (530)
アシレーヌ  水妖 _80-_74-_74-126-116-_60 (530)
インテレオン 水_ _70-_85-_65-125-_65-120 (530)
ウェーニバル 水闘 _85-120-_80-_85-_75-_85 (530)
20422/12/28(水)10:27:25No.1008882018+
フライゴンは100-80-70-100-70-100とかならまだ…
20522/12/28(水)10:27:30No.1008882031+
ダイケンキ旅パだと普通に強かった
イッシュの水が貧弱すぎたせいもある
20622/12/28(水)10:27:46No.1008882083そうだねx5
焼き豚はあのルックスで防御貧弱なのなんなんだよ
そこは鈍足耐久型であれよ
20722/12/28(水)10:27:52No.1008882107+
>はたき不意打ち蜻蛉トリックは邪悪すぎるだろ
>あと専用技盛りすぎなんだよ!
トリックルームとか毒びしも出来るのえらい
20822/12/28(水)10:27:55No.1008882121+
>メガニウムとバクフーン好きだから救われてほしい
オーダイルも好きか?
20922/12/28(水)10:27:55No.1008882123+
>ハリテヤマ144-120-60-40-60-50(474)
>メカスモトリ154-140-108-50-68-50(570)
>ナムサン!あからさまに上位互換なのだ!
地面弱点の有無と厚い脂肪の有無とぶちかましで差別化しようね
無理
21022/12/28(水)10:28:06No.1008882157+
バリヤードとテツノツツミってそんなに性能差ひどいの?
21122/12/28(水)10:28:11No.1008882168+
エンペも水鋼の耐性は強いはずなんだけど旅だと「鋼のせいで地震食らって死んだ!!」ってなるタイミングが多すぎる
21222/12/28(水)10:28:24No.1008882213+
変に種族値の割り振りがされててもなんとかなるのは合計種族値が高くないといけないんだ
だからと言ってそろそろケッキングはなまけの仕様緩和して
21322/12/28(水)10:28:29No.1008882228+
トドロクツキとテツノブジンは性能微妙そうなのになんで人気なんだ…
21422/12/28(水)10:28:43No.1008882264そうだねx6
>バリヤードとテツノツツミってそんなに性能差ひどいの?
まずその2つを比べる理由がわからない!
21522/12/28(水)10:28:48No.1008882275そうだねx1
>バリヤードとテツノツツミってそんなに性能差ひどいの?
その2匹の関連性がわかんねえな…
21622/12/28(水)10:28:49No.1008882279そうだねx1
ケンキ侍キャラなのにCの方が高いのかよ
本当によくわかんねえ奴だな…
21722/12/28(水)10:28:50No.1008882281+
トリックフラワーは威力70の確定急所とか頭おかしいんじゃねえの?ってなる
なった
21822/12/28(水)10:28:50No.1008882282+
右で持ってるバールはなに?
21922/12/28(水)10:28:52No.1008882290+
逆に種族値が微妙なのに妙に人気あるヌオーとドオーは何なんだよ!
22022/12/28(水)10:29:10No.1008882351そうだねx2
ごめんバリヤードじゃなくてデリバードだ…
あの生きてるほう
22122/12/28(水)10:29:15No.1008882368+
>ダイケンキ旅パだと普通に強かった
>イッシュの水が貧弱すぎたせいもある
技マシン使い放題になった世代なのもあるけど
技の範囲結構広いから旅では使い勝手はいいんだよね
22222/12/28(水)10:29:25No.1008882393+
>右で持ってるバールはなに?
たすきだと思う…
22322/12/28(水)10:29:27No.1008882395そうだねx2
>トドロクツキとテツノブジンは性能微妙そうなのになんで人気なんだ…
テツノブジンは理想的な高速両刀アタッカー(一芸あり)してるからですね…
ゴウカザルもS120くらいあって道連れを覚えたらなんとか…
22422/12/28(水)10:29:33No.1008882419+
トリックフラワー見てると暗黒強打マジで許されない技だったな…てなる
22522/12/28(水)10:29:45No.1008882463そうだねx5
>トドロクツキとテツノブジンは性能微妙そうなのになんで人気なんだ…
性能微妙ではないだろ…
トップメタかと言われると怪しいけど
22622/12/28(水)10:29:49No.1008882473+
種族値の割り振りと特性とタイプがよければ頼りない種族値でも戦えるぞ
22722/12/28(水)10:30:01No.1008882507そうだねx5
>逆に種族値が微妙なのに妙に人気あるヌオーとドオーは何なんだよ!
特性とタイプと技が優秀
合計種族値見るとビックリする
22822/12/28(水)10:30:02No.1008882514そうだねx9
デリバード(合計種族値330)
メカデリ(合計種族値570)
の時点で比べるまでもないぜ!
22922/12/28(水)10:30:11No.1008882538+
ブジン微妙はヤバいって
23022/12/28(水)10:30:23No.1008882570+
>右で持ってるバールはなに?


スカーフ
草テラスタル
23122/12/28(水)10:30:37No.1008882607+
中速中耐久両刀2匹と高速低火力!我らイッシュ御三家!
23222/12/28(水)10:30:40No.1008882619+
ドオーには仲良しの友達が出来たと聞いた
23322/12/28(水)10:30:44No.1008882626+
んん…ヤリテヤマは割と強いですぞ…
炎氷受けられるのとはたきおとす取り上げられてないのは結構えらいんですな…
23422/12/28(水)10:30:47No.1008882642+
>逆に種族値が微妙なのに妙に人気あるヌオーとドオーは何なんだよ!
遅くて特攻低いから無駄が少ない
23522/12/28(水)10:30:59No.1008882672+
>種族値の割り振りと特性とタイプがよければ頼りない種族値でも戦えるぞ
種族値が良くてもタイプで抑制されてたのがテラスタルするととても戦えるぞ
23622/12/28(水)10:31:21No.1008882739+
滅相もない
私は草格闘と弱点も多く合計種族値も460と貧弱でして…
23722/12/28(水)10:31:42No.1008882804そうだねx1
ヌオードオーの種族値は欺瞞だと思う
23822/12/28(水)10:31:50No.1008882826+
>デリバード(合計種族値330)
ピカチュウより10も高い!
強キャラ!
23922/12/28(水)10:31:51No.1008882833+
ぶっちゃけ600族とか種族値の無駄が多過ぎるから…
ほぼ無駄がない奴もいるけど…
24022/12/28(水)10:32:06No.1008882902そうだねx1
ブジンは理想の両刀かもしれん
さいきょうののエスパータイプだから補助技も多いし
24122/12/28(水)10:32:46No.1008883028+
ユキノオーはいくら特性がいいって言ってもなんであのタイプと種族値で戦えてるんだよ
24222/12/28(水)10:32:57No.1008883055+
なんか水御三家って足遅いの多めじゃない?
24322/12/28(水)10:33:16No.1008883112+
合計種族値高いポケモンを上から順に並べていったら最強のパーティーじゃんって小学生パを作ろうとしたけど
ケッキングとイルカマン以外は全員600族が同率3位でなんか思ってたのと違うな…ってなった
24422/12/28(水)10:33:28No.1008883158+
>ユキノオーはいくら特性がいいって言ってもなんであのタイプと種族値で戦えてるんだよ
もう何回も言われてるけど氷等倍の草は強い
24522/12/28(水)10:33:29No.1008883161+
ピカチュウはでんきだま以上にひらいしんとS90が偉い
SMの時は球コケコのマジカルシャイン(ダブルダメージ)を無振りで確定耐えすることも話題だったな
24622/12/28(水)10:33:30No.1008883165+
ダイパはドダイトス選んで炎ポケいなくない…?ってなりながら進めて次々出てくるドータクンに震えてた覚えがある
24722/12/28(水)10:33:51No.1008883233そうだねx2
>ユキノオーはいくら特性がいいって言ってもなんであのタイプと種族値で戦えてるんだよ
実際4世代でちょっと頑張ってた以降は霰が雪になるまでは死んでたし戦えてなかったポケモンだったよ
24822/12/28(水)10:33:55No.1008883247+
>>右で持ってるバールはなに?
>たすきだと思う…
これたすきなのか……バールではたき落としてるようにしか見えない……
24922/12/28(水)10:34:02No.1008883266+
80-80-80-80-80-80とかいう舐め腐った種族値いいよね
25022/12/28(水)10:34:11No.1008883306+
氷複合は攻撃範囲広いと弱点の多さなんか糞食らえになるんだ
25122/12/28(水)10:34:21No.1008883339+
>80-80-80-80-80-80とかいう舐め腐った種族値いいよね
舐め腐った特性は良くない
25222/12/28(水)10:34:25No.1008883347そうだねx1
>80-80-80-80-80-80とかいう舐め腐った種族値いいよね
それが氷タイプか水タイプかで変わる
後者はゴミに等しい
25322/12/28(水)10:34:43No.1008883408+
あと必中吹雪が偉すぎるのよユキノオー
25422/12/28(水)10:34:53No.1008883436+
理想の氷タイプは高速アタッカーだと思う
足が遅ければ遅いほど弱点が際立つ
25522/12/28(水)10:34:54No.1008883437+
まぁ悪タイプだからバールとか持ってても変では…
25622/12/28(水)10:35:04No.1008883469+
渋られ続けた妖+鋼に抜群タイプが型予測困難の合計590で実装されて逆に驚くくらいだよねブジン
25722/12/28(水)10:35:15No.1008883503+
>ユキノオーはいくら特性がいいって言ってもなんであのタイプと種族値で戦えてるんだよ
うるせえオーロラベール貼るぞ
25822/12/28(水)10:35:25No.1008883528+
>理想の氷タイプは高速アタッカーだと思う
>足が遅ければ遅いほど弱点が際立つ
delバードが恐れられてる理由の1つだしな…
25922/12/28(水)10:35:45No.1008883596+
究極のエスパータイプ作ろうとしたらエスパーいらねってなるのリアルだからやめろ
26022/12/28(水)10:35:48No.1008883605+
>理想の氷タイプは高速アタッカーだと思う
>足が遅ければ遅いほど弱点が際立つ
やはり雪かきツンベアー
26122/12/28(水)10:36:06No.1008883664+
ユキノオーなんか固くね?雪降ってるね
26222/12/28(水)10:36:30No.1008883732+
オール80でもムラっけは強い
うるおい?ゴミ
26322/12/28(水)10:36:32No.1008883744+
ノオーは雪の氷B1.5倍とオーロラベールで訳わからん硬さを誇り始めたから…
26422/12/28(水)10:36:43No.1008883779+
ハルクジラって今後弾けることありそう?
26522/12/28(水)10:37:06No.1008883860+
エスパーといえば格闘に強いタイプだよな!
あれフェアリーでも格闘に有利取れるな…
じゃあフェアリーでいいか…
26622/12/28(水)10:37:08No.1008883863+
氷水はみんな強かった時期あるなって言おうとしたけどジュゴン万年パッとしなかったわ
26722/12/28(水)10:37:20No.1008883913+
雪の中にブリザポス出してぇ~
26822/12/28(水)10:37:22No.1008883919そうだねx1
なんでゆきふらしであられが降ってたんだろうな
26922/12/28(水)10:37:27No.1008883937+
ブシンは今後増えてくるであろう悪にめっぽう強いから確実に多くなるとは思う
27022/12/28(水)10:37:30No.1008883955+
♂だからNNパンドラで使ってる
27122/12/28(水)10:37:54No.1008884045+
けおけおが居なくて本当によかった
27222/12/28(水)10:38:34No.1008884199+
ソウブレイズはわかるけどブジンもかっこいい扱いなの…?
27322/12/28(水)10:38:50No.1008884245+
>雪の中にブリザポス出してぇ~
犯罪すぎる…
27422/12/28(水)10:38:51No.1008884252+
雪+ナーフ前オニゴーリ使いたかったな
27522/12/28(水)10:38:54No.1008884267+
レイドで一番見るパラドックスってどいつだろう
27622/12/28(水)10:39:04No.1008884302+
>♂だからNNパンドラで使ってる
ブラッックマジシャァン!
27722/12/28(水)10:39:15No.1008884348そうだねx4
>レイドで一番見るパラドックスってどいつだろう
圧倒的にスモトリ
27822/12/28(水)10:39:29No.1008884397+
>氷水はみんな強かった時期あるなって言おうとしたけどジュゴン万年パッとしなかったわ
ねむねご一撃連打!
27922/12/28(水)10:39:30No.1008884400+
>レイドで一番見るパラドックスってどいつだろう
分かりきった答えを聞くな
28022/12/28(水)10:39:32No.1008884409そうだねx1
>ソウブレイズはわかるけどブジンもかっこいい扱いなの…?
武器のギミックかっこいいじゃん
28122/12/28(水)10:40:07No.1008884506+
ドッソイオラーッ!
28222/12/28(水)10:40:54No.1008884666そうだねx1
ダブルブレードいいよね…
28322/12/28(水)10:41:16No.1008884738+
>ねむねご一撃連打!
別に弱いとは言わんけどタイプも特性もやりたいこともトドゼルガと丸かぶりであっちを使わない理由がないんだよな…
28422/12/28(水)10:41:31No.1008884787+
腹太鼓チャントで積み終わるのが偉すぎる
タイプで受けないとキツいところがあるマリルリと違って耐久も優秀だし格闘ならドレパン使えば持ち物が自由になる
28522/12/28(水)10:41:33No.1008884797+
メカスモトリは早く使いたい…ずっとハリテヤマも使ってたからダブルスモトリしたい…
28622/12/28(水)10:42:18No.1008884963+
古代パラドックスで人気なのどいつだろう
コライドンは抜きとして
28722/12/28(水)10:42:40No.1008885029+
太鼓ドレパンというとペロリームを思い出す
28822/12/28(水)10:42:41No.1008885033+
モータースモトリの完成度は実際高い
28922/12/28(水)10:43:22No.1008885167+
>古代パラドックスで人気なのどいつだろう
>コライドンは抜きとして
有志たちのシーズン0ではカミが多かったはず
29022/12/28(水)10:43:32No.1008885204+
>ハルクジラって今後弾けることありそう?
こいつHP170もあんの!?って一瞬思ったけどB65のD55で氷単タイプか…
29122/12/28(水)10:44:04No.1008885309+
スモトリの耐久でA145は実際バケモノ
29222/12/28(水)10:44:05No.1008885318+
>古代パラドックスで人気なのどいつだろう
カタログで日夜「」を恐怖させるサケブシッポ
飯食って放っておくと寄ってきて見つめてくるハバタクカミ
スッと立ち上がる姿と繰り出されるローキックで「」を粉砕するチヲハウハネ
29322/12/28(水)10:44:07No.1008885325+
HP高い単タイプといえばヘイラッシャはどうなの?
29422/12/28(水)10:44:11No.1008885339+
ルックスだけなら激戦区な古代パラドックス
29522/12/28(水)10:44:26No.1008885395+
>こいつHP170もあんの!?って一瞬思ったけどB65のD55で氷単タイプか…
クレベースのほうがまだ脅威に感じる
29622/12/28(水)10:44:39No.1008885443+
>>ハルクジラって今後弾けることありそう?
>こいつHP170もあんの!?って一瞬思ったけどB65のD55で氷単タイプか…
雪かきはらだいこ持ちだぞこいつ
数字的にはホエルオーとかフワライドより硬いし出す相手を間違えずに雪下で出したら暴れられる
暴れられた
29722/12/28(水)10:44:43No.1008885466+
>HP高い単タイプといえばヘイラッシャはどうなの?
どうもこうもねぇよ
29822/12/28(水)10:44:46No.1008885481+
>HP高い単タイプといえばヘイラッシャはどうなの?
環境に蔓延してる!
29922/12/28(水)10:44:48No.1008885496そうだねx2
>HP高い単タイプといえばヘイラッシャはどうなの?
対戦やれ
30022/12/28(水)10:45:26No.1008885640+
最早エアプでもラッシャが強いことくらいは知ってるだろう…
30122/12/28(水)10:45:36No.1008885667+
ハピナスの255-10-10-75-135-55って数値何度見ても極端すぎて笑っちゃう
無駄両刀の皆さんも見習って
30222/12/28(水)10:45:43No.1008885683+
>>こいつHP170もあんの!?って一瞬思ったけどB65のD55で氷単タイプか…
>クレベースのほうがまだ脅威に感じる
雪降ってる時のクレベース硬すぎる
特殊に弱すぎる
30322/12/28(水)10:46:06No.1008885769+
>HP高い単タイプといえばヘイラッシャはどうなの?
大暴れよ
30422/12/28(水)10:46:47No.1008885910+
とりあえずラッシャとラウド使ってればランクマでいい所いけるぞ
30522/12/28(水)10:47:56No.1008886141+
ラッシャは間違いなく強いけど対策されまくってるのと再生技ないのがちょっと俺には使いにくかった…
30622/12/28(水)10:48:33No.1008886267+
はがねクレベースでミミッキュポンコツにするの楽しいよ
30722/12/28(水)10:49:20No.1008886422+
お外で10万票ぐらい集計した感じだとパラドックスの中で一番人気あるのハネじゃなかったか
個人的には意外だった
30822/12/28(水)10:50:22No.1008886613+
氷タイプの特殊受けって誰がいるの
30922/12/28(水)10:50:41No.1008886680+
>氷タイプの特殊受けって誰がいるの
レジアイス
31022/12/28(水)10:50:55No.1008886723+
>氷タイプの特殊受けって誰がいるの
フリージオ
31122/12/28(水)10:51:35No.1008886858+
>ハピナスの255-10-10-75-135-55って数値何度見ても極端すぎて笑っちゃう
>無駄両刀の皆さんも見習って
当時だからできたって感じがするな
今同じ種族値のポケモン出したら大炎上しそう
31222/12/28(水)10:51:36No.1008886860+
>お外で10万票ぐらい集計した感じだとパラドックスの中で一番人気あるのハネじゃなかったか
>個人的には意外だった
スッと立つモーションでめっちゃかわいさブーストされてると思う
31322/12/28(水)10:52:06No.1008886969+
>氷タイプの特殊受けって誰がいるの
モスノウもいいぞ!
31422/12/28(水)10:52:52No.1008887115+
>>>こいつHP170もあんの!?って一瞬思ったけどB65のD55で氷単タイプか…
>>クレベースのほうがまだ脅威に感じる
>雪降ってる時のクレベース硬すぎる
>特殊に弱すぎる
ヒスイクレベースを見ろ
物理には雪で特殊には砂で対応できるぞ
31522/12/28(水)10:53:02No.1008887143+
なんでラッキーのほうはいなくなったんだ?
技減らされたから?
31622/12/28(水)10:53:57No.1008887312+
>なんでラッキーのほうはいなくなったんだ?
>技減らされたから?
サーフゴーに手も足も出ない上にマスカーニャのトリックフラワーが小さくなるすら無視するから…
31722/12/28(水)10:54:04No.1008887339+
そもそも元のガモスが虫タイプの中ではかなり人気ある方だろうし
31822/12/28(水)10:54:08No.1008887353+
>なんでラッキーのほうはいなくなったんだ?
>技減らされたから?
ゴースト多くてちきゅうなげ通らないのはあるかも
31922/12/28(水)10:55:23No.1008887598+
実際問題攻撃と特攻の使わない方なんて種族値10でいいよな
クソの役にもたたないんだし
32022/12/28(水)10:55:51No.1008887692+
ハピナスが投げつける標準搭載されるほど拘りトリックが蔓延してるから輝石は動かしづらそう
32122/12/28(水)10:56:09No.1008887760そうだねx1
>ヒスイクレベースを見ろ
>物理には雪で特殊には砂で対応できるぞ
しゃあけどD36じゃ1.5倍もたかが知れてるわ!
32222/12/28(水)10:56:54No.1008887896+
>なんでラッキーのほうはいなくなったんだ?
>技減らされたから?
物理環境だからねぇ
なかなか難しい
32322/12/28(水)10:57:05No.1008887943+
超ヘイトスピーチするけどラッシャ不細工だから極力見たくない
32422/12/28(水)10:57:43No.1008888078+
カイナもいいがドクガも大概強くないか
32522/12/28(水)10:57:48No.1008888097+
なるほど上位陣きついのかラッキー
32622/12/28(水)10:59:10No.1008888354+
ガモスの攻撃範囲広くなったら大体強いだろうがよえーっ!
32722/12/28(水)10:59:56No.1008888500+
>カイナもいいがドクガも大概強くないか
未来はイバラ以外強いよ
32822/12/28(水)11:00:21No.1008888581+
と言うかパラドックスはイバラ以外強いよ
32922/12/28(水)11:00:27No.1008888607+
雪パはバイバニラも来てくれれば…
33022/12/28(水)11:00:55No.1008888711+
いもげは世界最大のテツノイバラアンチサイト
33122/12/28(水)11:02:40No.1008889074+
>実際問題攻撃と特攻の使わない方なんて種族値10でいいよな
>クソの役にもたたないんだし
次のダイマ・テラスタル枠は低いほう減らして高い方に加算で行こう
33222/12/28(水)11:03:21No.1008889217+
>いもげは世界最大のテツノイバラアンチサイト
なら…使ってやれよ…俺には無理だ…
33322/12/28(水)11:03:38No.1008889270+
>いもげは世界最大のテツノイバラアンチサイト
やはりアローニャ派の悪質な嫌がらせか…!
33422/12/28(水)11:03:44No.1008889293+
特殊に振って意表付けるのも強いこの泥棒猫
33522/12/28(水)11:04:07No.1008889368+
ランクマ前環境だと未来はドクガが一番多かった覚え
タイプ的にやりたいことと種族値噛み合ってて偉い
33622/12/28(水)11:04:50No.1008889513+
御三家最強は恐らくラグラージ
33722/12/28(水)11:05:05No.1008889570+
イバラはAC逆にするか岩/草になってから出直せ
もしくはSを103にしろ
33822/12/28(水)11:05:22No.1008889604+
>なんか奇術師パンドラみたいなマスクだし…
33922/12/28(水)11:05:56No.1008889710+
ドクガは攻撃性能高い代わりに蝶舞ないガモスな印象
もっと細かく違う点はあるだろうが
レイドでも強いし
34022/12/28(水)11:07:16No.1008889985+
メガカメックスは対角から悪の波動でギルガルド処理できるから強い
34122/12/28(水)11:09:19No.1008890369+
意外と対戦でも活躍できる御三家って少ないよね
34222/12/28(水)11:09:36No.1008890417+
SMの旅でジュナイパー使ってたけど弱点増えるし抜群の取れる範囲も狭いしでゴーストタイプが邪魔だったな
専用技も旅向きじゃ無いし
34322/12/28(水)11:10:01No.1008890500+
なんでじゃれつく覚えてんだよ...
34422/12/28(水)11:12:29No.1008890963+
ガラルと今回で強い御三家見せられるとヒスイは何だったんだって
34522/12/28(水)11:12:57No.1008891043+
ジュナイパーは旅で辛いだけじゃなく対戦でも辛いから何がしたいコンセプトだったのやら…
34622/12/28(水)11:13:02No.1008891061+
2連続で草が対戦使えるとか愛されてるな
34722/12/28(水)11:14:09No.1008891266+
>2連続で草が対戦使えるとか愛されてるな
その代わりに水御三家の霊圧が消えてる
34822/12/28(水)11:14:17No.1008891298+
インテレオンはRTAで使えるからすごい
34922/12/28(水)11:14:55No.1008891403+
影縫いは安定した物理ゴーストってだけでもいいんじゃね
シャドークロー止まりだし
シャドーアローズストライクも悪くない
35022/12/28(水)11:15:05No.1008891435+
剣盾RTAの話するとスイクンしか浮かばねえ!
35122/12/28(水)11:15:18No.1008891479+
ヒスイは人間でモンスターぶっ殺すゲームだから…
35222/12/28(水)11:15:27No.1008891506+
>>2連続で草が対戦使えるとか愛されてるな
>その代わりに水御三家の霊圧が消えてる
水タイプの霊圧は消えてないからいいだろ!
35322/12/28(水)11:15:28No.1008891511+
インテもウェーニも水の層が厚すぎるのが悪い
35422/12/28(水)11:16:35No.1008891707+
SVのRTAの内容は知らんが肝っ玉カラミンゴの一人旅にでもなるんか?
勝ち抜きルールもなぜか廃止されていちいち交代聞かれるのもタイムの影響大きいだろうし
35522/12/28(水)11:18:19No.1008892035そうだねx1
>ジュナイパーは旅で辛いだけじゃなく対戦でも辛いから何がしたいコンセプトだったのやら…
スカーフに短しトリルに長しのSがね…
せっかくの拘束力がいまいち活きねえ
35622/12/28(水)11:18:30No.1008892065+
でもさぁ別に炎や草他に居た上でエスバゴリラマスカラウドボーンが強いんだから
インテとウェーニ単純に性能抑えられてるよ
35722/12/28(水)11:19:01No.1008892160+
SVの新規ってA特化な子多い気がする
35822/12/28(水)11:19:06No.1008892173+
なぜかも何も勝ち抜きルールで遊ぶやつ本当にいるのか?
35922/12/28(水)11:19:22No.1008892214+
グレンアルマ主役の横スクロールゲー出たら
ウェーニバルは敵で出てくる
36022/12/28(水)11:19:38No.1008892267+
昔は序盤の入手手段が限られてるから水の択が強かったんだけどな…
36122/12/28(水)11:19:38No.1008892268+
狙い撃ちこそトリックフラワーと同じ性能で欲しかった
スナイパーの存在はもちろん知ってる
36222/12/28(水)11:19:49No.1008892296+
ジュナイパーSが100超えてたらそれだけで使い勝手良かっただろうに
ただでさえ草霊多いのに鈍足で固めた意味分かんない
36322/12/28(水)11:19:58No.1008892321そうだねx2
>グレンアルマ主役の横スクロールゲー出たら
>ウェーニバルは敵で出てくる
ゲームオーバー画面で踊り狂ってるかもしれん
36422/12/28(水)11:20:09No.1008892361+
勝ち抜きルールのほうが同じ条件で闘える気分になるから…
36522/12/28(水)11:20:21No.1008892402そうだねx1
>グレンアルマ主役の横スクロールゲー出たら
>ウェーニバルは敵で出てくる
それロックマンシリーズって言わないか?
36622/12/28(水)11:20:30No.1008892438+
>SVの新規ってA特化な子多い気がする
なので心がデカヌチャンになる…
アーマーガアころすね
36722/12/28(水)11:20:33No.1008892444+
>なぜかも何も勝ち抜きルールで遊ぶやつ本当にいるのか?
いくらでもいるだろ
36822/12/28(水)11:21:28No.1008892610+
>ジュナイパーSが100超えてたらそれだけで使い勝手良かっただろうに
>ただでさえ草霊多いのに鈍足で固めた意味分かんない
SMではレベル技に一切特殊技ないんですよねぇ
特攻と素早さ交換すればよかったのに
36922/12/28(水)11:22:11No.1008892736+
シナリオで簡単にメタ貼れるオーダイルとラグラージが強すぎた
というかなんでさらっと噛み付くがノーマルじゃないんだと当時は思った
37022/12/28(水)11:22:34No.1008892807+
>狙い撃ちこそトリックフラワーと同じ性能で欲しかった
>スナイパーの存在はもちろん知ってる
狙い撃ちスナイパーで同期とようやく並ぶくらいだよな
37122/12/28(水)11:23:53No.1008893044+
イカれ具合ではワニが一番イカれてる
猫とウェーニバルは今後の環境次第で立場変わると思うがこいつは炎ゴースト絶対殺すポケでも生まれない限り消えなさそう
37222/12/28(水)11:24:16No.1008893103+
天邪鬼リフストって狂った技あってもパッとしなかったなジャローダ
37322/12/28(水)11:24:16No.1008893108+
御三家がストレートにかっこいいと本当に愛着わく
大人になってからオーダイル微妙なの知ったけど当時大好きだった
37422/12/28(水)11:24:40No.1008893167+
ジュナイパーはC100もあるのがよく分からない
37522/12/28(水)11:24:47No.1008893185+
>天邪鬼リフストって狂った技あってもパッとしなかったなジャローダ
えっ!?
37622/12/28(水)11:24:50No.1008893195+
少なくともウェーニバルは言うほど弱くないと思うけどね
猫と鰐に比べて現環境にあってないのはひしひしと感じるけど
37722/12/28(水)11:25:23No.1008893286+
ネコは諸々解禁されたら四凶押し退けられるのか?って感じはする
37822/12/28(水)11:25:37No.1008893324+
ラウドボーンは姉上絶対殺すマンとして禁伝環境でも生き延びるだろうからな…
37922/12/28(水)11:25:42No.1008893339+
>天邪鬼リフストって狂った技あってもパッとしなかったなジャローダ
素の数値とそれ以外に芸がなくはないが多芸じゃないのがな
38022/12/28(水)11:26:13No.1008893437+
てんねん弱体化しろ
38122/12/28(水)11:26:20No.1008893456そうだねx1
ウェーニバルは剣盾のインテレオン並には戦えてるよ
剣盾と同じように他2匹がおかしいんだ
38222/12/28(水)11:26:25No.1008893475+
>ラウドボーンは姉上絶対殺すマンとして禁伝環境でも生き延びるだろうからな…
姉上はAが20減らされて…
弟君もついでにAが20減らされて…
38322/12/28(水)11:26:29No.1008893491そうだねx1
>ジュナイパーはC100もあるのがよく分からない
リフスト貰ったけど遠隔と噛み合わないし
そんなのよりCとS入れ替えてほしかった
38422/12/28(水)11:27:13No.1008893611+
>姉上はAが20減らされて…
当たり前だぁ!
>弟君もついでにAが20減らされて…
どうして…
38522/12/28(水)11:27:18No.1008893627+
>弟君もついでにAが20減らされて…
上の子がやったことは何故か下の子も一緒に怒られる
弟とはそういうものだ
38622/12/28(水)11:27:41No.1008893679+
ウェーニバルは選出誘導枠として思ったより活躍してる可能性なくはないと思う
38722/12/28(水)11:27:42No.1008893680+
弟さん言うほど猛威奮ってたかなあ…
38822/12/28(水)11:28:30No.1008893833+
姉のやらかしは弟の罪
これが連帯責任です
38922/12/28(水)11:28:36No.1008893858+
姉上はなぜかしれっと普通の禁伝より種族値合計高かったからな…
弟も合計は同じなので下げて並べる
39022/12/28(水)11:28:47No.1008893900+
ラウドボーンは準伝解禁で数を減らした後に禁伝解禁でまた増えるタイプ
パラドックスにはあんまり強くないんだよねラウドボーン…
39122/12/28(水)11:28:51No.1008893907+
まず水タイプは毎作増えまくるからその分競争も激しい
あんま増えなかった今回が逆にレア
39222/12/28(水)11:29:27No.1008894030+
専用技の不平等感はないよ今回は
どれも強い
39322/12/28(水)11:30:11No.1008894158+
ラッシャがアレなのは散々聞いてたけどスシはダブルじゃないと流石に厳しい感じなの?
39422/12/28(水)11:30:27No.1008894206+
パラドックスの特性で上がった数値って天然で打ち消せるっけ?
39522/12/28(水)11:30:37No.1008894230そうだねx1
>姉上はなぜかしれっと普通の禁伝より種族値合計高かったからな…
>弟も合計は同じなので下げて並べる
道具抜きの状態が普通だからだよ
道具もたせてあの種族値になるわけだし
39622/12/28(水)11:30:45No.1008894262+
マスカーニャは今後のポケモン解禁による環境変化で一気に数減らす可能性もあり得る
まぁマスカーニャに限った話じゃないけど
39722/12/28(水)11:31:19No.1008894356+
>パラドックスの特性で上がった数値って天然で打ち消せるっけ?
段階の能力変動じゃないから無理
総大将も同様
39822/12/28(水)11:31:23No.1008894363+
>パラドックスの特性で上がった数値って天然で打ち消せるっけ?
天然が効果あるのはランク補正なので打ち消せない
なので四災の特性も貫通する
39922/12/28(水)11:31:51No.1008894462+
>ラッシャがアレなのは散々聞いてたけどスシはダブルじゃないと流石に厳しい感じなの?
スシ単体だとCが高めなぐらいだからなあ
40022/12/28(水)11:32:17No.1008894558+
>パラドックスの特性で上がった数値って天然で打ち消せるっけ?
天然では無視できない
あとラウドボーンは単純にカミとツツミがテラス切らないとどうしようもない
40122/12/28(水)11:33:35No.1008894828+
金銀御三家に後付けでタイプつけてあげようぜ
40222/12/28(水)11:33:49No.1008894879そうだねx1
マスカーニャが数減らす環境って
せっかく復帰できたゲッコウガも無理な環境なのでは…
ついでにマフォクシーまでキツそうで案外ブリガロンが戦えそうな…
40322/12/28(水)11:34:14No.1008894966+
シャリタツそこまでしょぼいステではないんだけどまずドラゴンがいらねえとなる
でもドラゴン捨てるともっと個性がなくなる
40422/12/28(水)11:34:46No.1008895070+
>金銀御三家に後付けでタイプつけてあげようぜ
アリゲイツがあくは想像つくけどメガニウムとバクフーンが難しいな…
40622/12/28(水)11:35:13No.1008895152+
>ツツミめっちゃ期待してるけど何億回言われてる通り水技が命中不安なのが怖い
なみのりハイドロ問題ね
40722/12/28(水)11:35:17No.1008895167+
>金銀御三家に後付けでタイプつけてあげようぜ
オーダイルは悪だろうけどメガニウムとバクフーンは何つければいいんだ
40822/12/28(水)11:35:23No.1008895188+
準伝解禁後は悪タイプがどうしてもめちゃくちゃ増えるからなトドロクツキとかもいるし…
40922/12/28(水)11:35:44No.1008895252+
ノーマル炎とノーマル草だな!
41022/12/28(水)11:35:58No.1008895297+
バクフーンはゴーストつけても弱いままだったから…
41122/12/28(水)11:36:29No.1008895416+
>バクフーンはゴーストつけても弱いままだったから…
ヒスイリージョンはもっと派手に種族値弄れよ!
41222/12/28(水)11:37:44No.1008895679+
>姉上はなぜかしれっと普通の禁伝より種族値合計高かったからな…
まぁあれは特定の持ち物持たせる都合ゲンシカイキみたいなもんだから
41322/12/28(水)11:37:55No.1008895723+
バクフーンは地面辺りで火山っぽくすればいいんじゃね
バクーダとゲンシグラードンしかいないし
41422/12/28(水)11:39:03No.1008895965+
メガニウムはセラピー効果とか植物復活させるパワー持ちらしいから無理やり2タイプ目つけるとしたらフェアリーかエスパーかなあ
41522/12/28(水)11:39:29No.1008896049+
草エスパーとか草単のほうがマシだろう
41622/12/28(水)11:39:58No.1008896152+
バクフーンはかえんぐるまとかで転がるイメージあるしほのおいわにするか
41722/12/28(水)11:40:03No.1008896170+
>メガニウムはセラピー効果とか植物復活させるパワー持ちらしいから無理やり2タイプ目つけるとしたらフェアリーかエスパーかなあ
こういうフェアリーだとしたらゼルネアスの使徒みたいな感じになりそうだ
ポケスナがそれだった
41822/12/28(水)11:40:15No.1008896221+
草フェアリーは寄越せってやつ多いと思う
ドレディアとか…
41922/12/28(水)11:40:40No.1008896327+
>>金銀御三家に後付けでタイプつけてあげようぜ
>アリゲイツがあくは想像つくけどメガニウムとバクフーンが難しいな…
バクフーンはまぁ…穴掘りそうだからじめんでいいか…
メガニウムは特徴ないしノーマルだな
42022/12/28(水)11:40:45No.1008896343+
フェアリータイプは基本貰い得ね
42122/12/28(水)11:40:48No.1008896364+
>バクフーンはかえんぐるまとかで転がるイメージあるしほのおいわにするか
ウインディの壁が高くないか
42222/12/28(水)11:41:50No.1008896593+
ウェーニバルはフェアリーでも良かったと思う
というかこいつどの辺が格闘なんだ
42322/12/28(水)11:42:13No.1008896687+
雑にフェアリー付けとけばそれだけで強くなるもんな
42422/12/28(水)11:42:45No.1008896825+
>ウェーニバルはフェアリーでも良かったと思う
>というかこいつどの辺が格闘なんだ
ダンサー要素
42522/12/28(水)11:42:57No.1008896867+
ダンスは格闘なんだよマスタァああああ!!!
42622/12/28(水)11:43:38No.1008897010+
>雑にフェアリー付けとけばそれだけで強くなるもんな
フェアリー上手いこと活躍できてない現環境で言うとギャグっぽいな
42722/12/28(水)11:44:18No.1008897164+
特性は変幻自在が多いのかな
42822/12/28(水)11:44:49No.1008897267+
>>雑にフェアリー付けとけばそれだけで強くなるもんな
>フェアリー上手いこと活躍できてない現環境で言うとギャグっぽいな
今フェアリーが活躍できないのは強過ぎるからどいつもこいつも鋼テラスで対策してくるからだし
42922/12/28(水)11:45:09No.1008897347+
強いフェアリーがいないと言える
フェアリーテラスは一定の評価あるんだし
43022/12/28(水)11:45:21No.1008897387+
そもそもウェーニバルにフェアリーってどういうこっちゃ
アシレーヌなんかは人魚姫モチーフでフェアリーテイルからだったけど
43122/12/28(水)11:45:34No.1008897431+
>特性は変幻自在が多いのかな
こだわりだと同じ技出し続けるから相性のいい変幻自在
タスキだと深緑
43222/12/28(水)11:46:30No.1008897613そうだねx4
というか禁伝環境が平常化するなんて二度とするな
43322/12/28(水)11:46:32No.1008897623+
どう考えても強いのはゴーストや鋼じゃん
対戦やってんのかこいつ?
43422/12/28(水)11:46:49No.1008897686+
今フェアリーの活躍がイマイチなのととりあえずフェアリー付けとけば耐性と攻撃面が雑に強くなるというのは矛盾しない
43522/12/28(水)11:47:18No.1008897787+
>今フェアリーが活躍できないのは強過ぎるからどいつもこいつも鋼テラスで対策してくるからだし
もうこのレスでフェアリーより鋼が強いって言ってるんだよね
43622/12/28(水)11:48:05No.1008897947そうだねx2
>今フェアリーの活躍がイマイチなのととりあえずフェアリー付けとけば耐性と攻撃面が雑に強くなるというのは矛盾しない
鋼付けたほうが雑に強くなりますよ
本当に馬鹿みたいに雑に
43722/12/28(水)11:49:12No.1008898149+
ウェーニバルは脚力でトラックぶっ飛ばすらしいから割と真っ当に格闘だぞ
43822/12/28(水)11:49:27No.1008898209+
正直四凶パラドックス解禁はあと数シーズン待って欲しいという気持ちもある
43922/12/28(水)11:49:48No.1008898287+
>そもそもウェーニバルにフェアリーってどういうこっちゃ
>アシレーヌなんかは人魚姫モチーフでフェアリーテイルからだったけど
格闘なんですがそれは
エアプはレスしないで死んでね
44022/12/28(水)11:50:21No.1008898403+
なんだぁ?喧嘩かぁ?
44122/12/28(水)11:50:35No.1008898451+
急にきた?
44222/12/28(水)11:50:43No.1008898471+
使えるポケモンが少なすぎる
解禁するならもっと一般ポケ増やしてほしい
けどどっちにしても見るポケモン一部だけになりそう
44322/12/28(水)11:50:46No.1008898481+
なんかレスポンチ大好きな人が来たな
44422/12/28(水)11:50:46No.1008898485+
今フェアリーが弱いのはXYと同じ理由だろ
遅すぎ
44522/12/28(水)11:50:51No.1008898504+
赤字になると雑なのが来るな…
44622/12/28(水)11:51:08No.1008898563+
水御三家はいつまでゲッコウガの罪を背負わなきゃ行けないの?死ねよ
44722/12/28(水)11:51:28No.1008898629+
それこそ前世代で暴れてた姉上はフェアリーだし
鋼でもあるが…
44822/12/28(水)11:51:34No.1008898654+
そもそも誰も鋼よりフェアリーが強い!なんて言ってないのに…
44922/12/28(水)11:51:40No.1008898673そうだねx5
>>そもそもウェーニバルにフェアリーってどういうこっちゃ
>>アシレーヌなんかは人魚姫モチーフでフェアリーテイルからだったけど
>格闘なんですがそれは
>エアプはレスしないで死んでね
国語の点低そう
45022/12/28(水)11:52:04No.1008898755+
>>そもそもウェーニバルにフェアリーってどういうこっちゃ
>>アシレーヌなんかは人魚姫モチーフでフェアリーテイルからだったけど
>格闘なんですがそれは
>エアプはレスしないで死んでね
無理がある荒らし方してるな…
>ウェーニバルはフェアリーでも良かったと思う
>というかこいつどの辺が格闘なんだ
これに対するレスだよ
45122/12/28(水)11:52:05No.1008898764+
3世代続いて水御三家弱いんだけどどういうこと?
45222/12/28(水)11:52:31No.1008898866+
フェアリーアンチとか居るんだ…
45322/12/28(水)11:52:39No.1008898887+
国語だけじゃないんじゃね
45422/12/28(水)11:53:16No.1008899026そうだねx2
>水御三家はいつまでゲッコウガの罪を背負わなきゃ行けないの?死ねよ
環境にもなれなかったゲッコウガごときで罪背負わされるなら何でガエンのあとにエスバ来てラウドボーンまでこの性能なんだよ
45522/12/28(水)11:53:35No.1008899097+
スレの流れを読まずに切り取ってレスポンスはじめる人って…
45622/12/28(水)11:54:11No.1008899231+
水はイマイチ活躍できない
炎は露骨に盛られる
草はその間でなんか良い感じに戦えてる
剣盾もこんなんだったなそういや
45722/12/28(水)11:54:25No.1008899279+
>環境にもなれなかったゲッコウガごときで罪背負わされるなら何でガエンのあとにエスバ来てラウドボーンまでこの性能なんだよ
炎ってほんとクソだよなリザードンとかいうゴミと優遇されてるし
45822/12/28(水)11:54:27No.1008899288+
>3世代続いて水御三家弱いんだけどどういうこと?
ウェーニバルに轢き殺されてそう
45922/12/28(水)11:54:41No.1008899350+
ウェーニバルはあいつドラァグクイーンだからフェアリーだろ
46022/12/28(水)11:54:44No.1008899361+
スレ画の人すごい魅力的なイラストを描くな…
46122/12/28(水)11:54:57No.1008899429+
>ウェーニバルはあいつドラァグクイーンだからフェアリーだろ
カーニバルなんだから女だろガイジか?死ねよ
46222/12/28(水)11:55:19No.1008899518そうだねx3
赤字じゃないと荒らせんのか?
46322/12/28(水)11:55:30No.1008899569+
>3世代続いて水御三家弱いんだけどどういうこと?
アシレーヌは強かっただろ
ヒスイダイケンキ込ならまあ…こっちのルールなら切れ味で強そうだし…
46422/12/28(水)11:55:51No.1008899645+
宮野真守って3回唱えたら退散するって本当か試していい?
46522/12/28(水)11:56:25No.1008899783+
>宮野真守って3回唱えたら退散するって本当か試していい?
するわけねえだろ死ねガイジ
46622/12/28(水)11:56:27No.1008899794+
というか御三家で対立煽りとか暇ちゃんかよ
46722/12/28(水)11:56:43No.1008899869+
宮野真守
46822/12/28(水)11:56:57No.1008899935+
宮野真守
46922/12/28(水)11:57:10No.1008900002+
荒らし方がいちいち頭悪くてダメだった
対戦弱そう
47022/12/28(水)11:57:46No.1008900147+
ガイジが必死で草
47122/12/28(水)11:57:48No.1008900158そうだねx3
弱いのは対戦じゃなくてあたまでは
47222/12/28(水)11:58:00No.1008900201+
自己紹介しながら荒らしてる…
47322/12/28(水)11:58:03No.1008900215+
>荒らし方がいちいち頭悪くてダメだった
>対戦弱そう
対戦なんてガイジコンテンツやってないけど?
47422/12/28(水)11:58:27No.1008900321+
対戦ガイジは対戦で弱いだけで貶すガイジだよな
47522/12/28(水)11:58:34No.1008900354そうだねx3
赤字にならないとイキれないの本当にダサすぎて泣いちゃう
47622/12/28(水)11:58:37No.1008900369+
語彙少なすぎる…
47722/12/28(水)11:58:39No.1008900373+
壺訛を直してきてから来てくれ
47822/12/28(水)11:58:39No.1008900374+
つれたつれたとか勝利宣言すらしそうな頭の弱さ
47922/12/28(水)11:58:56No.1008900431+
スレ荒らされてて泣いてて草
48022/12/28(水)11:59:15No.1008900507+
ギュアギュア言うかな?
48122/12/28(水)11:59:33No.1008900572+
脳直で反応するから面白いなこの猿
ほらもっと壺訛りしろよ
48222/12/28(水)11:59:36No.1008900588+
サーナイトのなりきりキャラがよくわからん!
48322/12/28(水)11:59:58No.1008900679+
くそでございます
48422/12/28(水)12:00:12No.1008900720+
わるあがきか
PP切れたのかな
48522/12/28(水)12:00:20No.1008900754+
サーナイトがコッコロという風潮
48622/12/28(水)12:00:23No.1008900765+
性能悪いなこのAI
48722/12/28(水)12:00:38No.1008900830+
テンプレ通り落ちるギリギリに勝利宣言してくれよな
48822/12/28(水)12:01:41No.1008901066+
いつものフェアリー嫌いの病人じゃん

[トップページへ] [DL]