[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672218924384.jpg-(114105 B)
114105 B無念Nameとしあき22/12/28(水)18:15:24No.1050093233+ 21:32頃消えます
関東の自動車道スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/12/28(水)18:15:58No.1050093412そうだねx14
圏央道早よ出来上がれ
2無念Nameとしあき22/12/28(水)18:17:26No.1050093914そうだねx23
>外環道早よ出来上がれ
3無念Nameとしあき22/12/28(水)18:17:45No.1050094013+
千葉の圏央道だけ16号から離れすぎだな
4無念Nameとしあき22/12/28(水)18:18:33No.1050094299+
ジャンプ連載漫画っぽい
5無念Nameとしあき22/12/28(水)18:18:55No.1050094415+
>千葉の圏央道だけ16号から離れすぎだな
千葉県でその間をつなぐような道路整備計画はここ数年立ち上がり始めてる
6無念Nameとしあき22/12/28(水)18:19:39No.1050094667+
中央環状って4車線化したの?
7無念Nameとしあき22/12/28(水)18:20:49No.1050094988+
どう見ても第二アクアライン作ろうとしてる端点がありますが、何か動きはありませんかね…
8無念Nameとしあき22/12/28(水)18:21:13No.1050095131+
>圏央道早よ出来上がれ
茨城では4車線化急いで整備中
9無念Nameとしあき22/12/28(水)18:21:39No.1050095277そうだねx3
もう16号も2階建てにして高速道路化してくれ
10無念Nameとしあき22/12/28(水)18:22:59No.1050095737+
    1672219379194.gif-(72703 B)
72703 B
>どう見ても第二アクアライン作ろうとしてる端点がありますが
これ?
11無念Nameとしあき22/12/28(水)18:23:08No.1050095804そうだねx2
>どう見ても第二アクアライン作ろうとしてる端点がありますが、何か動きはありませんかね…
正直言って無理なんですよ
橋を作るのも海底トンネル化も
遠い未来に技術が進歩して実現してるかもね
12無念Nameとしあき22/12/28(水)18:24:00No.1050096113+
東名厚木ICライブ中継
https://www.youtube.com/watch?v=csIl514QAsQ [link]
13無念Nameとしあき22/12/28(水)18:24:05No.1050096159+
首都高練馬線を...
14無念Nameとしあき22/12/28(水)18:24:54No.1050096421+
千葉県民的には早く第二湾岸作れ
15無念Nameとしあき22/12/28(水)18:25:06No.1050096482+
中途半端な上野線
計画だけはあったらしいけど....
16無念Nameとしあき22/12/28(水)18:25:20No.1050096567そうだねx2
ETC2.0は高いお金出して機械購入してるんだから
もっと割引等の恩恵を広げるべきだよね
17無念Nameとしあき22/12/28(水)18:25:31No.1050096622+
なんで幹線道路をこんなクネクネさせるの
18無念Nameとしあき22/12/28(水)18:25:34No.1050096639+
>>どう見ても第二アクアライン作ろうとしてる端点がありますが
>これ?
これ周回したいなぁ
19無念Nameとしあき22/12/28(水)18:26:11No.1050096828そうだねx4
>なんで幹線道路をこんなクネクネさせるの
将来を見る目がなかった
20無念Nameとしあき22/12/28(水)18:26:57No.1050097048そうだねx1
千葉は464を早く外環まで繋げてくれ
21無念Nameとしあき22/12/28(水)18:27:56No.1050097366+
>千葉は464を早く外環まで繋げてくれ
くぬぎ山の田んぼの中走ってるよ
22無念Nameとしあき22/12/28(水)18:28:52No.1050097632+
>東名厚木ICライブ中継
> https://www.youtube.com/watch?v=csIl514QAsQ [link]
渋滞してんな
23無念Nameとしあき22/12/28(水)18:28:57No.1050097661+
>どう見ても第二アクアライン作ろうとしてる端点がありますが、何か動きはありませんかね…
水深が深すぎて無理
絶壁やぞ
24無念Nameとしあき22/12/28(水)18:29:16No.1050097753+
外環が東名まで開通したら劇的に流れが変わると思うけど生きてる間には見られそうもない
25無念Nameとしあき22/12/28(水)18:29:21No.1050097783+
>首都高練馬線を...
関越道上り線に大泉出口が地味に欲しい…
26無念Nameとしあき22/12/28(水)18:29:51No.1050097957そうだねx6
>外環が東名まで開通したら劇的に流れが変わると思うけど生きてる間には見られそうもない
全ては美濃部が悪いんですか?
27無念Nameとしあき22/12/28(水)18:29:57No.1050097991そうだねx1
こうやってみるとC4の辺りに棲むのもいいのかもしれないね
28無念Nameとしあき22/12/28(水)18:29:58No.1050097993+
圏央道一番東の大栄松尾横芝間早く繋がってくれ
29無念Nameとしあき22/12/28(水)18:30:07No.1050098045+
>これ?
首都高B「ちょっと八景島と日産追浜工場と横須賀基地を通らせてもらいますよ」
30無念Nameとしあき22/12/28(水)18:30:20No.1050098115そうだねx3
>なんで幹線道路をこんなクネクネさせるの
土地代が高いのでもなるべく安いところを繋いで作っているので
31無念Nameとしあき22/12/28(水)18:31:15No.1050098392+
首都高の地下化って本気でやるのか
32無念Nameとしあき22/12/28(水)18:31:18No.1050098411+
外環道を地下40m以下掘って進めるというのは頓挫した?
33無念Nameとしあき22/12/28(水)18:31:45No.1050098558そうだねx1
>首都高の地下化って本気でやるのか
地下鉄とぶつかるから無理じゃね?
34無念Nameとしあき22/12/28(水)18:32:36No.1050098864+
道路は都市の大動脈
これをケチるなんてとんでもない
35無念Nameとしあき22/12/28(水)18:32:43No.1050098900+
環状2号線は繋がったんだっけ
36無念Nameとしあき22/12/28(水)18:33:54No.1050099312+
第三京浜は2号線と繋がるべきか
37無念Nameとしあき22/12/28(水)18:34:53No.1050099652そうだねx1
>外環道を地下40m以下掘って進めるというのは頓挫した?
今調布で活動家が頑張ってるから当面無理だろう
38無念Nameとしあき22/12/28(水)18:35:00No.1050099679そうだねx1
>環状2号線は繋がったんだっけ
オリンピック前に開通予定だったけど今になってようやく繋がった
39無念Nameとしあき22/12/28(水)18:36:41No.1050100204そうだねx4
>今調布で活動家が頑張ってるから当面無理だろう
陥没させるとは思わなかったねぇ
40無念Nameとしあき22/12/28(水)18:38:03No.1050100682そうだねx2
>首都高の地下化って本気でやるのか
耐用年数が近づいてるからどのみち工事するから可能な範囲は地下化とかだったかな
日本橋の上の道ってどこにどう繋がってるか知らないけど閉鎖してるんだっけ?そのぶんの車の動きどこに回してるんだろうか
41無念Nameとしあき22/12/28(水)18:38:53No.1050100950+
圏央道右下の4車線化まだ
42無念Nameとしあき22/12/28(水)18:39:43No.1050101238+
>首都高の地下化って本気でやるのか
日本橋くらいじゃないかな
1kmくらいで3000億円とかアホかと
43無念Nameとしあき22/12/28(水)18:39:52No.1050101285+
>圏央道一番東の大栄松尾横芝間早く繋がってくれ
そこ本当に需要あるの?
44無念Nameとしあき22/12/28(水)18:40:31No.1050101508+
>>今調布で活動家が頑張ってるから当面無理だろう
>陥没させるとは思わなかったねぇ
あれも下手に騒音配慮して夜間工事しないでマシン止めるとかしないで一気に掘り進めちゃった方が起こらなかった可能性高いんだよな
45無念Nameとしあき22/12/28(水)18:42:13No.1050102097そうだねx1
>>>今調布で活動家が頑張ってるから当面無理だろう
>>陥没させるとは思わなかったねぇ
>あれも下手に騒音配慮して夜間工事しないでマシン止めるとかしないで一気に掘り進めちゃった方が起こらなかった可能性高いんだよな
馬鹿じゃん…
46無念Nameとしあき22/12/28(水)18:43:27No.1050102528+
>>圏央道一番東の大栄松尾横芝間早く繋がってくれ
>そこ本当に需要あるの?
需要そのものはあるよ都心ど真ん中に比べたらそら落ちるってだけでら
47無念Nameとしあき22/12/28(水)18:44:18No.1050102828そうだねx2
高速代が高い
48無念Nameとしあき22/12/28(水)18:44:21No.1050102842そうだねx2
>>首都高の地下化って本気でやるのか
>日本橋くらいじゃないかな
>1kmくらいで3000億円とかアホかと
リニアの建設加速に国が金出すって話を聞いたが
それなら新東名海老名以東の建設費も国が出してほしい
マジで国交省の動き鈍すぎ
49無念Nameとしあき22/12/28(水)18:45:53No.1050103362そうだねx2
>>千葉の圏央道だけ16号から離れすぎだな
>千葉県でその間をつなぐような道路整備計画はここ数年立ち上がり始めてる
核都市広域幹線道路ってやつか
50無念Nameとしあき22/12/28(水)18:47:12No.1050103857+
>>圏央道一番東の大栄松尾横芝間早く繋がってくれ
>そこ本当に需要あるの?
あのあたりこれといった大きな道がなかったからあるとないとの差は大きい
あくまで千葉の田舎にとっての大きいって規模だろうけど
51無念Nameとしあき22/12/28(水)18:48:15No.1050104265+
東埼玉道路も外環から内側はどうするつもりなんだろ
52無念Nameとしあき22/12/28(水)18:48:28No.1050104335そうだねx2
>千葉の圏央道だけ16号から離れすぎだな
そもそも千葉の16号が市街地に寄り過ぎだと思う
他の県は郊外なのに
53無念Nameとしあき22/12/28(水)18:48:49No.1050104486+
>>環状2号線は繋がったんだっけ
>オリンピック前に開通予定だったけど今になってようやく繋がった
ニュース探してみたけど今年の今月開通?遅れ過ぎ
54無念Nameとしあき22/12/28(水)18:48:53No.1050104508そうだねx2
首都高埋めまくるのかと思ったら、日本橋の一角だけだと知った時は流石に呆れた
3000億使って取り戻すほどの空はないだろ…
55無念Nameとしあき22/12/28(水)18:50:32No.1050105114そうだねx3
地下建造物は馬鹿な国による攻撃のシェルターも兼ねてるんで
反対する輩はさもありなん
56無念Nameとしあき22/12/28(水)18:51:54No.1050105631+
湾岸の塩浜立体はいつになったら出来るんだよあれ
57無念Nameとしあき22/12/28(水)18:55:17No.1050106958+
>>環状2号線は繋がったんだっけ
>オリンピック前に開通予定だったけど今になってようやく繋がった
市場関連の人間やばいやつ多すぎる
58無念Nameとしあき22/12/28(水)18:55:33No.1050107068そうだねx3
圏央道は最初から片側2車線で作っておけよ!!過ぎる
1車線:2車線:1車線:2車線とコロコロ変わるから
変わる所で詰まって詰まって大渋滞
59無念Nameとしあき22/12/28(水)18:56:23No.1050107382+
>>オリンピック前に開通予定だったけど今になってようやく繋がった
>ニュース探してみたけど今年の今月開通?遅れ過ぎ
もう一度オリンピックをやれば問題ないぞ
60無念Nameとしあき22/12/28(水)18:56:48No.1050107529そうだねx2
>圏央道は最初から片側2車線で作っておけよ!!過ぎる
じゃあ2車線分できるまで開通させませんねって言ったらそれこそ大ブーイングではなかろうか?
61無念Nameとしあき22/12/28(水)18:57:36No.1050107825+
外環の川口付近の渋滞ひどい
まだしばらく先だろうが
中央東名が繋がると
もっと酷くなるんだろうか
62無念Nameとしあき22/12/28(水)18:58:32No.1050108181+
埼玉って大体早いな環状線
63無念Nameとしあき22/12/28(水)19:00:12No.1050108827+
>埼玉って大体早いな環状線
外環が最初に出来たのも三郷-和光だし、圏央道が最初に出来たのも鶴ヶ島-青梅
64無念Nameとしあき22/12/28(水)19:00:53No.1050109090+
>>埼玉って大体早いな環状線
>外環が最初に出来たのも三郷-和光だし、圏央道が最初に出来たのも鶴ヶ島-青梅
有能だな
65無念Nameとしあき22/12/28(水)19:01:21No.1050109251そうだねx1
>圏央道が最初に出来たのも鶴ヶ島-青梅
必要のない盲腸線として散々批判されてたらしいな
66無念Nameとしあき22/12/28(水)19:02:13No.1050109538+
>じゃあ2車線分できるまで開通させませんねって言ったらそれこそ大ブーイングではなかろうか?
片側2車線化優先度に
優先度1位 東北道~常磐道
優先度2位 常磐道~東関道
優先度3位 東関道から先は作る必要ねーだろ?
簡単なランク付けも出来ない無能ぶり
67無念Nameとしあき22/12/28(水)19:02:20No.1050109575+
>>外環が最初に出来たのも三郷-和光だし、圏央道が最初に出来たのも鶴ヶ島-青梅
>有能だな
だた土地が取得しやすいだけなのでは?
68無念Nameとしあき22/12/28(水)19:02:30No.1050109635そうだねx3
>>圏央道が最初に出来たのも鶴ヶ島-青梅
>必要のない盲腸線として散々批判されてたらしいな
開通当初の圏央道と伊勢湾岸道が誰も走らないムダ道路と叩かれたのはネットワークの重要性を理解してなくてホント腹立つ
69無念Nameとしあき22/12/28(水)19:04:45No.1050110446そうだねx2
小泉のころ第二東名も叩かれてたよな
70無念Nameとしあき22/12/28(水)19:05:25No.1050110667そうだねx1
>だた土地が取得しやすいだけなのでは?
外環はこんなところに通すんだって感じだったけど圏央道の方はまあね…
71無念Nameとしあき22/12/28(水)19:05:56No.1050110845+
>だた土地が取得しやすいだけなのでは?
埼玉は収用委員会がしっかり仕事してるから
72無念Nameとしあき22/12/28(水)19:05:58No.1050110849+
意外と早めに開通してる茨城部のつくば牛久IC阿見東IC間
73無念Nameとしあき22/12/28(水)19:06:52No.1050111187+
>だた土地が取得しやすいだけなのでは?
その理屈なら千葉と茨城の圏央道が一番先に完成したはず
74無念Nameとしあき22/12/28(水)19:07:35No.1050111422そうだねx2
>>だた土地が取得しやすいだけなのでは?
>その理屈なら千葉と茨城の圏央道が一番先に完成したはず
>埼玉は収用委員会がしっかり仕事してるから
千葉は成田の件があって色々とややこしくてね…
75無念Nameとしあき22/12/28(水)19:07:45No.1050111497そうだねx3
>小泉のころ第二東名も叩かれてたよな
貧乏人に分かり易くて叩きやすい目標を見つけるのが上手い人だった
76無念Nameとしあき22/12/28(水)19:08:32No.1050111777+
>開通当初の圏央道
俺は開通当初からよく利用してたな
16号の混むところ通らずスイスイ行けて快適だった
渋滞もほぼなかったし
77無念Nameとしあき22/12/28(水)19:09:01No.1050111954+
青梅の市街地箇所もだけど桶川北本の地下部と上越新幹線越えるとこはよく作れたなって思う
78無念Nameとしあき22/12/28(水)19:09:17No.1050112063+
千葉と茨城の圏央道は成田と川と沼の迂回で東北に膨らんでるのか
79無念Nameとしあき22/12/28(水)19:09:19No.1050112082そうだねx3
千葉は高速より下道に金かけて欲しいの
80無念Nameとしあき22/12/28(水)19:09:49No.1050112278+
>千葉は成田の件があって色々とややこしくてね…
成田をネタにゴネて値を吊り上げているだけだろ
81無念Nameとしあき22/12/28(水)19:09:54No.1050112300+
>>小泉のころ第二東名も叩かれてたよな
>貧乏人に分かり易くて叩きやすい目標を見つけるのが上手い人だった
だから衰退した
82無念Nameとしあき22/12/28(水)19:10:15No.1050112431そうだねx3
>>千葉は成田の件があって色々とややこしくてね…
>成田をネタにゴネて値を吊り上げているだけだろ
値段を釣り上げるだけなら進むのよ
83無念Nameとしあき22/12/28(水)19:10:29No.1050112507+
>>だた土地が取得しやすいだけなのでは?
>その理屈なら千葉と茨城の圏央道が一番先に完成したはず
茨城県はどこに通すかの内輪もめが凄そう
TX開通で田舎の百姓が大資産家になったのを見ると仕方ないか
84無念Nameとしあき22/12/28(水)19:10:34No.1050112530+
>埼玉は収用委員会がしっかり仕事してるから
草加に住んでるけど
外環予定地は40年前には空き地になってたな
85無念Nameとしあき22/12/28(水)19:11:08No.1050112728そうだねx6
>>>千葉は成田の件があって色々とややこしくてね…
>>成田をネタにゴネて値を吊り上げているだけだろ
>値段を釣り上げるだけなら進むのよ
金で動く連中なら割と御しやすいんだが、イデオロギーで動く人間は厄介なのよね
86無念Nameとしあき22/12/28(水)19:11:10No.1050112738+
>>千葉は成田の件があって色々とややこしくてね…
>成田をネタにゴネて値を吊り上げているだけだろ
交渉役がいないのにどうしろと
87無念Nameとしあき22/12/28(水)19:12:23No.1050113152+
>千葉は高速より下道に金かけて欲しいの
あそこはアクアラインで神奈川県民の為に税金使ってるから
88無念Nameとしあき22/12/28(水)19:12:34No.1050113205+
>千葉は高速より下道に金かけて欲しいの
成田街道の迂回バイパスとかもう無理無理不可能だろ
89無念Nameとしあき22/12/28(水)19:13:12No.1050113435+
>>どう見ても第二アクアライン作ろうとしてる端点がありますが、何か動きはありませんかね…
>水深が深すぎて無理
>絶壁やぞ
知らなかったわ
アクアラインのところはまた浅かったんだね?
90無念Nameとしあき22/12/28(水)19:13:56No.1050113707+
>交渉役がいないのにどうしろと
森田健作に任せろ
91無念Nameとしあき22/12/28(水)19:15:21No.1050114192+
千葉はデータセンター需要が無かったらと思うと
計画立てる話が出るぶんだけ今まだかなりマシになってはいる
92無念Nameとしあき22/12/28(水)19:15:36No.1050114278+
    1672222536951.jpg-(39994 B)
39994 B
>どう見ても第二アクアライン作ろうとしてる端点がありますが、何か動きはありませんかね…
ここ?
93無念Nameとしあき22/12/28(水)19:17:37No.1050114990+
圏央道の茨城のとこはPA作らんの?坂東あたりに
94無念Nameとしあき22/12/28(水)19:17:38No.1050114999+
>アクアライン
結局出来て良かったの?
木更津民が神奈川に行って金を落とすだけーの一方通行みたいだけど
95無念Nameとしあき22/12/28(水)19:17:50No.1050115057+
毎朝藤沢の辻堂の辺り走ってるけど
完成したらどうなるのか想像がつかない
96無念Nameとしあき22/12/28(水)19:18:26No.1050115301+
>>開通当初の圏央道
>俺は開通当初からよく利用してたな
開通当初の外環はよく使った
マッドシティーの友達の所に遊びに行くのが楽で安かった
深夜料金250円よかった
97無念Nameとしあき22/12/28(水)19:19:59No.1050115812そうだねx5
成田闘争やってたテロリストなんて全員死刑にすればよかったのに
98無念Nameとしあき22/12/28(水)19:20:25No.1050115955+
>圏央道の茨城のとこはPA作らんの?坂東あたりに
着工してる
99無念Nameとしあき22/12/28(水)19:21:02No.1050116149そうだねx3
    1672222862112.jpg-(50267 B)
50267 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき22/12/28(水)19:21:33No.1050116342+
>毎朝藤沢の辻堂の辺り走ってるけど
>完成したらどうなるのか想像がつかない
既存路線の湘南道路のとこも横須賀方面全通した時に料金所の置き場どう変わるんだろ
101無念Nameとしあき22/12/28(水)19:21:58No.1050116516+
>圏央道の茨城のとこはPA作らんの?坂東あたりに
坂東PAは作るの確定してたような
道の駅と一体型にして利権問題解決したか
102無念Nameとしあき22/12/28(水)19:23:10No.1050116965+
>No.1050116149
富津のあたりは深くないから十分行ける
103無念Nameとしあき22/12/28(水)19:24:08No.1050117299そうだねx1
>成田闘争やってたテロリストなんて全員死刑にすればよかったのに
成田より前の空港候補地は空港ハンターイ!で素直に諦めたのに
成田だけ素直に諦めずに顔真っ赤にしてムリクリ空港を作った不思議
あんな遠くに作っても不便な事は2022年になって変わらないし
104無念Nameとしあき22/12/28(水)19:24:36No.1050117465+
>富津のあたりは深くないから十分行ける
でもお金無さそう
105無念Nameとしあき22/12/28(水)19:26:20No.1050118103+
>富津のあたりは深くないから十分行ける
そこまで迂回して八景島の手前に出れてもウレシイの?
106無念Nameとしあき22/12/28(水)19:27:04No.1050118377+
>1672222862112.jpg
海中にチューブ状の橋掛けたらいいんじゃね
107無念Nameとしあき22/12/28(水)19:27:13No.1050118442そうだねx5
ちなみに今成田付近の圏央道工事が遅れてるのは別に反対運動があったわけでなく第3滑走路建設の計画がなかなか決まらずルート選定や着工ができなかったから
…結局は成田闘争の影響受けてるな…
108無念Nameとしあき22/12/28(水)19:28:21No.1050118876そうだねx1
>あんな遠くに作っても不便な事は2022年になって変わらないし
羽田が拡張して成田は貨物とLCCの専用空港で良いよね?
に怒り狂う千葉県の不思議
109無念Nameとしあき22/12/28(水)19:28:46No.1050119060そうだねx3
あんだけ大騒ぎして出来たのが不便でしょぼい国際空港というのがいかにも日本って感じだよな
交通インフラ整備てだいたい失敗してね?
110無念Nameとしあき22/12/28(水)19:29:47No.1050119457そうだねx3
>あんだけ大騒ぎして出来たのが不便でしょぼい国際空港というのがいかにも日本って感じだよな
>交通インフラ整備てだいたい失敗してね?
政治家や役人が甘い汁吸うのが最優先の国なので
111無念Nameとしあき22/12/28(水)19:30:50No.1050119839+
坂東PAは再来年か…千葉外房方面ドライブがてら休憩しようと思ったけど諦めよう
112無念Nameとしあき22/12/28(水)19:32:24No.1050120348+
国際空港は遠いのが普通なんやな
113無念Nameとしあき22/12/28(水)19:33:18No.1050120688そうだねx2
>>成田闘争やってたテロリストなんて全員死刑にすればよかったのに
>成田より前の空港候補地は空港ハンターイ!で素直に諦めたのに
>成田だけ素直に諦めずに顔真っ赤にしてムリクリ空港を作った不思議
>あんな遠くに作っても不便な事は2022年になって変わらないし
反応が分かりやす過ぎるしその後のレスも酷くて笑う
一応ここ関東の自動車スレだぞ
114無念Nameとしあき22/12/28(水)19:33:41No.1050120827そうだねx4
関越東北の圏央道と結合する辺りの車線増やしてくれ
合流してくる車両が多くて慢性渋滞気味になっている
115無念Nameとしあき22/12/28(水)19:33:56No.1050120921+
>国際空港は遠いのが普通なんやな
シャルルドゴールとかパリから遠いうえに無駄に広くて空港内の移動だけでバカみたいに時間かかるもんな
116無念Nameとしあき22/12/28(水)19:34:06No.1050120992そうだねx1
>>あんな遠くに作っても不便な事は2022年になって変わらないし
>羽田が拡張して成田は貨物とLCCの専用空港で良いよね?
>に怒り狂う千葉県の不思議
県民の大半は成田拡張賛成だよ
117無念Nameとしあき22/12/28(水)19:35:14No.1050121394そうだねx1
>関越東北の圏央道と結合する辺りの車線増やしてくれ
>合流してくる車両が多くて慢性渋滞気味になっている
というか鶴ヶ島八王子は完全にキャパオーバーよね
アップダウンあるから大型車居るとすぐに詰まるし
118無念Nameとしあき22/12/28(水)19:35:18No.1050121422そうだねx1
>国際空港は遠いのが普通なんやな
不便ってのは都心から遠いって意味じゃねえぞ
119無念Nameとしあき22/12/28(水)19:36:21No.1050121737+
久喜ジャンクションと幸手インターの間にスマートインター作ってくれんかな
120無念Nameとしあき22/12/28(水)19:36:33No.1050121797そうだねx2
調布で圏央道の反対してる人たちなぜか全然地域が違う成田にもいるんだよね
理由はわからないけど
121無念Nameとしあき22/12/28(水)19:36:54No.1050121890+
>1672222862112.jpg
分かりやすくした図なんだろうけどそれにしてもそれにしても…
122無念Nameとしあき22/12/28(水)19:37:01No.1050121939+
>No.1050116149
緩急が
123無念Nameとしあき22/12/28(水)19:38:22No.1050122405そうだねx2
>>あんな遠くに作っても不便な事は2022年になって変わらないし
>羽田が拡張して成田は貨物とLCCの専用空港で良いよね?
>に怒り狂う千葉県の不思議
怒りの矛先は予定通りに拡張させなかった過激派へだけどな
成田でカバーしきれない分を羽田に負担させた結果の今だから
124無念Nameとしあき22/12/28(水)19:39:22No.1050122746そうだねx1
>国際空港は遠いのが普通なんやな
福岡最強だわ
125無念Nameとしあき22/12/28(水)19:41:19No.1050123507+
>久喜ジャンクションと幸手インターの間にスマートインター作ってくれんかな
どこで下りるの?旧4号の所?
126無念Nameとしあき22/12/28(水)19:41:50No.1050123715+
>>富津のあたりは深くないから十分行ける
>そこまで迂回して八景島の手前に出れてもウレシイの?
四国に三本架けるくらいなら一つこちらに回すべきだったかと…
127無念Nameとしあき22/12/28(水)19:43:53No.1050124470+
>>1672222862112.jpg
>海中にチューブ状の橋掛けたらいいんじゃね
アクアラインの海底トンネルと同じ工法だねそれ
橋じゃなくて完全に接地してるけど
128無念Nameとしあき22/12/28(水)19:44:13No.1050124632+
茨城だけど周辺に物流倉庫が乱立しまくり
道路って凄いわ
129無念Nameとしあき22/12/28(水)19:44:57No.1050124906+
>>久喜ジャンクションと幸手インターの間にスマートインター作ってくれんかな
>どこで下りるの?旧4号の所?
どっちかというと久喜市市街地東部あたりに作ってくれると俺に良し
130無念Nameとしあき22/12/28(水)19:45:24No.1050125038+
>>>1672222862112.jpg
>>海中にチューブ状の橋掛けたらいいんじゃね
>アクアラインの海底トンネルと同じ工法だねそれ
>橋じゃなくて完全に接地してるけど
小さい頃に読んだ図鑑では空中、地中、海中はチューブ道路だらけになるはずだったが
131無念Nameとしあき22/12/28(水)19:45:24No.1050125041+
外環は工事再開未定だしあと半世紀は出来なそうだな
同時に都市計画に挙がった西武新宿線の立体交差化も
計画決定から全く進展している情報はないし無理だろう
132無念Nameとしあき22/12/28(水)19:46:24No.1050125394+
>茨城だけど周辺に物流倉庫が乱立しまくり
>道路って凄いわ
埼玉も圏央道のIC付近にいっぱい倉庫できてるね
荒川が氾濫したらやべぇことになりそうな場所でもバンバン建っておる
133無念Nameとしあき22/12/28(水)19:46:25No.1050125401+
チューブ型の高架道路って一切作られないよな
まだまだ技術的に不可能なのか
134無念Nameとしあき22/12/28(水)19:47:15No.1050125690+
    1672224435216.jpg-(66890 B)
66890 B
久喜ジャンクション
東北道と圏央道が十字に交差するのは
外環道と首都高が十字に交差する川口ジャンクションや美女木ジャンクションと同じよね
135無念Nameとしあき22/12/28(水)19:47:38No.1050125833+
    1672224458612.jpg-(98312 B)
98312 B
透明な屋根で覆ってる高速ならある
どこだか知らんが
136無念Nameとしあき22/12/28(水)19:47:41No.1050125853+
    1672224461953.jpg-(147062 B)
147062 B
>久喜ジャンクション
>東北道と圏央道が十字に交差するのは
>外環道と首都高が十字に交差する川口ジャンクションや美女木ジャンクションと同じよね
なぜこうなる???
137無念Nameとしあき22/12/28(水)19:48:08No.1050126037+
>チューブ型の高架道路って一切作られないよな
>まだまだ技術的に不可能なのか
完全にチューブにしちゃうと排ガスがなぁ…
完全に電気自動車に移行できたら可能性はあるのでは
138無念Nameとしあき22/12/28(水)19:48:28No.1050126160+
>埼玉も圏央道のIC付近にいっぱい倉庫できてるね
川島・鶴ヶ島・東松山辺りも倉庫だらけになってきた
こんなに倉庫いるのか不安になるレベルで
139無念Nameとしあき22/12/28(水)19:50:28No.1050126904+
あきる野ICから八王子まで立派な道路があって良かったんだけど
日野バイパスに入るのって八王子バイパス経由がいいの?
めちゃ混んでたから他のルートがあるといいんだけど
140無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:07No.1050127161そうだねx1
>完全にチューブにしちゃうと排ガスがなぁ…
>完全に電気自動車に移行できたら可能性はあるのでは
トンネルみたいに排気設備がちゃんとしてれば大丈夫?
141無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:50No.1050127447+
>透明な屋根で覆ってる高速ならある
>どこだか知らんが
それ月島から築地に抜ける環二通りじゃないかな
142無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:16No.1050127998+
高架線路ですら屋根で覆ってるの見たことないから
排ガス以外にも何かネックがあるんだろうな
143無念Nameとしあき22/12/28(水)19:56:18No.1050129191そうだねx1
    1672224978116.png-(2262510 B)
2262510 B
こういう逆方向に行きかねない罠やめてほしい…
144無念Nameとしあき22/12/28(水)19:56:56No.1050129435+
圏央道は早く茅ヶ崎から延伸してくれ
鎌倉と保土ヶ谷をスルーできるというのがどれだけ大きいことか
145無念Nameとしあき22/12/28(水)19:56:57No.1050129437そうだねx1
>>埼玉も圏央道のIC付近にいっぱい倉庫できてるね
>川島・鶴ヶ島・東松山辺りも倉庫だらけになってきた
>こんなに倉庫いるのか不安になるレベルで
謎だよなぁ
そんなに便利なのかそれとも過剰なのか
146無念Nameとしあき22/12/28(水)19:57:22No.1050129617+
    1672225042916.jpg-(463614 B)
463614 B
こんなの作ってる人がいた
147無念Nameとしあき22/12/28(水)19:59:13No.1050130358+
>こんなの作ってる人がいた
フル規格で現存してたら超スーパー最強都市になれるのになぁ
148無念Nameとしあき22/12/28(水)19:59:42No.1050130533+
>あきる野ICから八王子まで立派な道路があって良かったんだけど
>日野バイパスに入るのって八王子バイパス経由がいいの?
>めちゃ混んでたから他のルートがあるといいんだけど
あの辺は色々魔境なので16号バイパスから20号入った方が一番良い
(一応生活道路みたいな抜け道はある)
あとは素直に中央道で国立インター行った方が早い
149無念Nameとしあき22/12/28(水)20:00:30No.1050130886+
>>こんなの作ってる人がいた
>フル規格で現存してたら超スーパー最強都市になれるのになぁ
多摩新宿線は青梅街道直下に作るのか
150無念Nameとしあき22/12/28(水)20:02:16No.1050131704+
>>国際空港は遠いのが普通なんやな
>福岡最強だわ
あれはあれで都心開発を阻害しているので・・・
博多・天神と言えば福岡の都心地区であるのに
高層ビル群がまるで無くてちょっと残念感がある
百道のほうは都会的な高層ビルを含む一大開発をやっているから
福岡にも高層ビル群の需要や技術はあるはずなんだが
151無念Nameとしあき22/12/28(水)20:02:40No.1050131889+
>多摩新宿線は青梅街道直下に作るのか
鉄道入れたら10層くらいになりそう
152無念Nameとしあき22/12/28(水)20:05:07No.1050133030そうだねx1
>>圏央道一番東の大栄松尾横芝間早く繋がってくれ
>そこ本当に需要あるの?
正直なところ無理に成田を通さず八街をまっすぐ北上してくれた方が需要あると思う
409号が糞過ぎるから
153無念Nameとしあき22/12/28(水)20:06:06No.1050133497+
>>関越東北の圏央道と結合する辺りの車線増やしてくれ
>>合流してくる車両が多くて慢性渋滞気味になっている
>というか鶴ヶ島八王子は完全にキャパオーバーよね
>アップダウンあるから大型車居るとすぐに詰まるし
高架部分は最初から片側3車線で作るべきだった
154無念Nameとしあき22/12/28(水)20:06:16No.1050133595そうだねx2
>こういう逆方向に行きかねない罠やめてほしい…
東北道と関越道の文字で向きが分かるけど
久喜白岡と鶴ヶ島が全国に通じる知名度じゃねーだろ!過ぎる
155無念Nameとしあき22/12/28(水)20:07:14No.1050134044+
>>>圏央道一番東の大栄松尾横芝間早く繋がってくれ
>>そこ本当に需要あるの?
>正直なところ無理に成田を通さず八街をまっすぐ北上してくれた方が需要あると思う
>409号が糞過ぎるから
成田西側にも太い道がほしいね
156無念Nameとしあき22/12/28(水)20:07:19No.1050134090+
5km以上の長大トンネルはタンクローリーとかの危険物積載車は原則通れないし
チューブ型道路も同様の制限は受けるかと
157無念Nameとしあき22/12/28(水)20:11:33No.1050135965+
>409号が糞過ぎるから
右折レーンが無い交差点は右折禁止にしろ!!
いまどき右折レーンと右折の矢印信号の無い国道て有りかよ過ぎる
158無念Nameとしあき22/12/28(水)20:12:15No.1050136277+
>川島・鶴ヶ島・東松山辺りも倉庫だらけになってきた
>こんなに倉庫いるのか不安になるレベルで
いるんだろうね
求人もいっぱい出てる
159無念Nameとしあき22/12/28(水)20:12:38No.1050136438+
>>埼玉は収用委員会がしっかり仕事してるから
>草加に住んでるけど
>外環予定地は40年前には空き地になってたな
こっちは青梅街道ICの近くに住んでるけど
だいぶ空き地になったと思ったら陥落事故で工事止まって
空き地だった場所に新しい建物建ってるし頓挫してるっぽい
160無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:18No.1050136721+
>>川島・鶴ヶ島・東松山辺りも倉庫だらけになってきた
>>こんなに倉庫いるのか不安になるレベルで
>いるんだろうね
>求人もいっぱい出てる
近くの駅前に人員運ぶバスがよくとまってる
161無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:29No.1050136812+
>トンネルみたいに排気設備がちゃんとしてれば大丈夫?
排気設備もそうだけどチューブをお掃除やメンテ・点検もしなきゃならんのでそっちの方が大変かもね
162無念Nameとしあき22/12/28(水)20:14:37No.1050137340+
    1672226077887.jpg-(3207536 B)
3207536 B
>>国際空港は遠いのが普通なんやな
>福岡最強だわ
あれはあれでまた極端だな
この前旅行したときに知ったけど
まさか誘導灯の直下を歩いて渡れるとは知らなかったわ
163無念Nameとしあき22/12/28(水)20:18:29No.1050139054+
>No.1050129617
首都高目黒線を第三京浜まで繋げるの?
無理やろ
164無念Nameとしあき22/12/28(水)20:20:00No.1050139649そうだねx2
八王子ジャンクションの渋滞どうにかなんねえかな…
165無念Nameとしあき22/12/28(水)20:20:18No.1050139798+
    1672226418264.jpg-(271625 B)
271625 B
>こんなに倉庫いるのか不安になるレベルで
常磐道の流山インターだけど最新の倉庫街になっている
作る方は家賃収入で不労所得状態でウハウハの予定 予定通り!!なんじゃね?
166無念Nameとしあき22/12/28(水)20:23:27No.1050141185+
高速道路もいいけど、日吉~綱島を早く拡幅してくれ
167無念Nameとしあき22/12/28(水)20:45:01No.1050150874+
>八王子ジャンクションの渋滞どうにかなんねえかな…
あそこは中央道の渋滞の影響をもろに受けるから無理
168無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:10No.1050153413+
>八王子ジャンクションの渋滞どうにかなんねえかな…
外環ができないと新東名から一気に流れそうだな
169無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:18No.1050154601+
都内から千葉いくときは京葉道路とかもうつねにこんでるというか
千葉街道にしろ千葉は人多いのに道幅せまいのしかない
170無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:29No.1050156092+
>都内から千葉いくときは京葉道路とかもうつねにこんでるというか
>千葉街道にしろ千葉は人多いのに道幅せまいのしかない
東京⇔千葉の接点が狭いと言うか限られているから
これが東京⇔埼玉だと接している面が東西に長いから適当に分散する感じに
171無念Nameとしあき22/12/28(水)21:06:37No.1050161127+
観音崎以北はともかく東京湾フェリーの通ってるところに道を通すのは無理
フェリー航路は水深300mくらいのところがあるしすげぇ急斜面
フェリーで渡るのが無難だ
172無念Nameとしあき22/12/28(水)21:07:29No.1050161518そうだねx1
>適当に分散する感じに
千葉のほうドライブいきたくても渋滞につかまりやすいのよね
173無念Nameとしあき22/12/28(水)21:12:11No.1050163692+
>中途半端な上野線
>計画だけはあったらしいけど....
三ノ輪近辺の大地主が代替わりの時にやっぱ売るのやめたと拒否して白紙になった
今は地下通す計画になってる

[トップページへ] [DL]