[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3305人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1770335.jpg[見る]


画像ファイル名:1672276762712.jpg-(28158 B)
28158 B22/12/29(木)10:19:22No.1009253459そうだねx7 12:24頃消えます
今最も復活が望まれる馬鹿
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/29(木)10:20:47No.1009253724そうだねx9
…ま
なんとかなるか
222/12/29(木)10:22:02No.1009253949+
こいつが動くとあっさり片付いちゃって長編にならないかな
322/12/29(木)10:23:44No.1009254302+
思った以上になんともなってない
いや虎杖たち的にはようやくなんとかする準備整った段階だけども
422/12/29(木)10:25:01No.1009254533そうだねx19
分かっちゃいたけど本当にこいつ&宿儺とそれ以外くらいの戦力差
522/12/29(木)10:26:41No.1009254849+
羂索が思ってたのより全然強かったから割といい勝負なんじゃないか
622/12/29(木)10:28:00No.1009255117+
宿儺以上の強さであって欲しい
722/12/29(木)10:29:31No.1009255422そうだねx9
>宿儺以上の強さであって欲しい
流石に宿儺はもう別格な感じするわ
822/12/29(木)10:31:08No.1009255769+
活躍と言えば渋谷で花御祓ったくらい?
922/12/29(木)10:31:39No.1009255861+
宿儺もお前が人間のトップじゃないんだ?的なこと言ってたから相当な強さだよね
1022/12/29(木)10:32:46No.1009256104+
術式オフにして近接戦だけで漏瑚と花御圧倒してたのキショすぎるんだよね
1122/12/29(木)10:32:51No.1009256129+
活躍すると話終わっちゃうから活躍できない
1222/12/29(木)10:32:52No.1009256130+
伏黒がこのクラスまで引き上がるのは魔虚羅だけじゃ足りなさそう
1322/12/29(木)10:32:59No.1009256153+
羂索はこいつの無下限抜ける?
1422/12/29(木)10:33:49No.1009256326そうだねx13
この漫画長い事敵の思惑通りにしか話が進まないね
1522/12/29(木)10:33:58No.1009256358+
片手で象印結べるのクソ
1622/12/29(木)10:35:25No.1009256692+
>羂索はこいつの無下限抜ける?
そのための重力&反重力だと思う
1722/12/29(木)10:36:00No.1009256827+
>この漫画長い事敵の思惑通りにしか話が進まないね
数百年ガチガチに対策練ってきてるからね
1822/12/29(木)10:36:12No.1009256883+
最終決戦的な時に満を辞して登場するんじゃね
1922/12/29(木)10:37:18No.1009257134+
結局封印しても抵抗喰らったときママガチで焦ってたからコイツ規格外すぎるんだよな
2022/12/29(木)10:37:23No.1009257155+
出てきてこの惨状にどんな反応するかね
2122/12/29(木)10:37:32No.1009257196+
今思えば脹相やる気ないからって見逃してもらえてよかったな
2222/12/29(木)10:39:06No.1009257560+
虎杖の出番食っちゃうから使い所が難しいのは分かる
2322/12/29(木)10:39:10No.1009257572+
事態の解決よりもスレ画の復活優先で動いてるのが情け無い
2522/12/29(木)10:39:35No.1009257656+
重力程度でなんとかなるの?無下限しょぼいな
2622/12/29(木)10:41:01No.1009257944そうだねx19
>事態の解決よりもスレ画の復活優先で動いてるのが情け無い
事態の解決に一番手っ取り早いのがこいつの復活
2722/12/29(木)10:41:40No.1009258085そうだねx1
復活した時の対策までしてそうで困る
2822/12/29(木)10:42:29No.1009258266+
恐らくお兄ちゃんが獄門疆裏託されてるでしょ
割と復活早く来るんじゃね?って思ってる
2922/12/29(木)10:43:00No.1009258364+
>>羂索はこいつの無下限抜ける?
>そのための重力&反重力だと思う
と言うか素直に領域展延でも良いし
3022/12/29(木)10:43:09No.1009258397そうだねx7
>事態の解決よりもスレ画の復活優先で動いてるのが情け無い
こいつ復活が=事態の解決じゃん
3122/12/29(木)10:44:43No.1009258757そうだねx2
悟復活しても普通に敵に倒されそう
読者を不快にする展開大好きだしこの漫画
3222/12/29(木)10:44:47No.1009258777+
現状に至るまで悉くなんとかなってないしなんとかなるビジョンも見えないのに適当いいすぎる
3322/12/29(木)10:44:56No.1009258820+
重力で無下限抜くはあくまで予想でしかないし
メロンパンも通じるか分からないから封印って手段を選んでるわけだし
3422/12/29(木)10:45:21No.1009258921+
>現状に至るまで悉くなんとかなってないしなんとかなるビジョンも見えないのに適当いいすぎる
もうそう言うしかない状況だし
3522/12/29(木)10:45:38No.1009258982そうだねx1
遠中近どれ取ってもバカ目隠しの方が圧倒的に強いし領域の押し合いじゃ間違いなく負けるしでメロンパンがスレ画に勝つの無理じゃないの
3622/12/29(木)10:45:45No.1009259008+
戦って勝てるなら封印してないし領域の出もバカの方が早そう
3722/12/29(木)10:45:56No.1009259061+
>重力で無下限抜くはあくまで予想でしかないし
>メロンパンも通じるか分からないから封印って手段を選んでるわけだし
まぁだからといって九十九みたいに効いたから即死とかなってもアレなんだが…
3822/12/29(木)10:46:13No.1009259150+
時間巻き戻るぐらいしか現状打破できない気がする
3922/12/29(木)10:46:30No.1009259209+
>遠中近どれ取ってもバカ目隠しの方が圧倒的に強いし領域の押し合いじゃ間違いなく負けるしでメロンパンがスレ画に勝つの無理じゃないの
そうなると終わるまで出てこれないが
4022/12/29(木)10:46:57No.1009259344そうだねx3
>重力で無下限抜くはあくまで予想でしかないし
>メロンパンも通じるか分からないから封印って手段を選んでるわけだし
今週の話読んでるといきなり知らない術式生えてきて通じるかわかんなかったけど一か八かやってみたら通じてよかったー!ってなって悟が普通に惨敗すると思う
4122/12/29(木)10:47:10No.1009259385+
ラスボスは普通にスクナで
虎杖+悟+伏黒で戦うんだろうか?
4222/12/29(木)10:47:24No.1009259442そうだねx5
ママは1000年コツコツやってきたんだ
徒労で終わって欲しい
4322/12/29(木)10:47:30No.1009259464+
悟と九十九は仲がいいから実現しないと思うけどブラックホールと無下限が発生したらどっちが強いの?
4422/12/29(木)10:48:15No.1009259640+
>>重力で無下限抜くはあくまで予想でしかないし
>>メロンパンも通じるか分からないから封印って手段を選んでるわけだし
>今週の話読んでるといきなり知らない術式生えてきて通じるかわかんなかったけど一か八かやってみたら通じてよかったー!ってなって悟が普通に惨敗すると思う
重力自体は何話前から使ってましたか?
4522/12/29(木)10:48:17No.1009259652+
>今週の話読んでるといきなり知らない術式生えてきて通じるかわかんなかったけど一か八かやってみたら通じてよかったー!ってなって悟が普通に惨敗すると思う
というかバカ目隠しがでてくる場合それか普通に正面対決でバカ目隠しに殴り勝てるくらいメロンパンが強くなるかしか展開が見えんからな
4622/12/29(木)10:48:20No.1009259668+
全てがけんさくの思い通りに進むから悟復活しても負けると思う
4722/12/29(木)10:48:28No.1009259710+
呪力の量と最大出力がでかい方じゃね
4822/12/29(木)10:48:42No.1009259768+
乙骨は宿儺に負けるフラグ立ててるしな…
4922/12/29(木)10:48:51No.1009259803+
そもそも作者が戦って勝てないって明言してるのに
5022/12/29(木)10:49:05No.1009259854そうだねx5
>重力自体は何話前から使ってましたか?
反重力は今回が初では?
5122/12/29(木)10:49:31No.1009259946+
めちゃくちゃ強いメロンパンが強すぎると評価するのがスレ画だからな
5222/12/29(木)10:49:54No.1009260055そうだねx4
順転と反転あるし想像できなくもない
5322/12/29(木)10:49:55No.1009260066そうだねx1
つーか勝てるならまず封印なんて手を取らないのでは?
5422/12/29(木)10:50:05No.1009260090そうだねx1
実は重力は反重力を反転したものだからノーダメでーすとかやられても興醒めなんよ
5522/12/29(木)10:50:22No.1009260146+
助けて悟
5622/12/29(木)10:50:24No.1009260151そうだねx9
術式反転術式順転も突然生えてきたならわかるけど
前々から技量としてあるから別にそんな突然生えてきた感は薄い
5722/12/29(木)10:50:27No.1009260166そうだねx1
>ラスボスは普通にスクナで
>虎杖+悟+伏黒で戦うんだろうか?
悟がタイマンでは勝てないけど仲間と力を合わせて勝つと俺好みなんだが絶対そんな話にはならないな
5822/12/29(木)10:50:40No.1009260218+
ごくもんきょーで五条悟を封印した事ないし自力で出てこないかな
5922/12/29(木)10:50:41No.1009260223+
こいつ復活したら3ヶ月位で連載終わっちゃうしそれまでの過程をどう楽しむかだろ呪術は
6022/12/29(木)10:50:48No.1009260262+
>つーか勝てるならまず封印なんて手を取らないのでは?
倒しても新しく生えてきてめんどくさいから封印しただけ
勝てないとは言ってない
6122/12/29(木)10:50:51No.1009260270+
単眼猫だから復活即今度こそ退場くらいはしてきそうで怖い
6222/12/29(木)10:51:01No.1009260314そうだねx1
>実は重力は反重力を反転したものだからノーダメでーすとかやられても興醒めなんよ
じゃあ重力を反転して反重力でノーダメージだった方が良かったのか
6322/12/29(木)10:51:02No.1009260315そうだねx2
九十九相手にまあまあ粘られる程度な上に結構相当長い間生きときながら対抗策に封印選んだメロンパンがバカ目隠しに勝てるわけないじゃん
6422/12/29(木)10:51:26No.1009260399+
>悟と九十九は仲がいいから実現しないと思うけどブラックホールと無下限が発生したらどっちが強いの?
多分本気で殺し合いしたら
ブラックホール発動前に無下限で潰しにかかるんじゃないかな?
6522/12/29(木)10:51:40No.1009260455+
>>つーか勝てるならまず封印なんて手を取らないのでは?
>倒しても新しく生えてきてめんどくさいから封印しただけ
>勝てないとは言ってない
六眼に勝てたの赤子だけだぞ
6622/12/29(木)10:51:58No.1009260546そうだねx1
この漫画結構魅力的なキャラだなってなったところ平気で使い捨てするから恐ろしい
6722/12/29(木)10:52:42No.1009260719そうだねx2
>この漫画結構魅力的なキャラだなってなったところ平気で使い捨てするから恐ろしい
魅力的な味方はすぐ死んで敵だけがずっと生き生きと好き勝手してる
6822/12/29(木)10:53:00No.1009260785そうだねx4
もし悟をかませに使う時がくるとしたらメロンパン相手じゃなくて宿儺と戦う時じゃねえかな
6922/12/29(木)10:53:06No.1009260801+
>この漫画長い事敵の思惑通りにしか話が進まないね
嘆願猫の好きなBLEACHも基本そんな感じだし…
7022/12/29(木)10:53:21No.1009260864そうだねx4
>>実は重力は反重力を反転したものだからノーダメでーすとかやられても興醒めなんよ
>じゃあ重力を反転して反重力でノーダメージだった方が良かったのか
まず後出しした上で成功してよかったー!みたいなのをやめないか
と言いたいが全てがメロンパンの予想通りもいい加減食傷だしどうしたもんか
7122/12/29(木)10:53:23No.1009260869+
こいつと他見てると防御能力って大事だなって
7222/12/29(木)10:54:08No.1009261038+
ミゲル紐残ってたら何とかなってたの笑うわ
7322/12/29(木)10:54:18No.1009261077+
>>この漫画結構魅力的なキャラだなってなったところ平気で使い捨てするから恐ろしい
>魅力的な味方はすぐ死んで敵だけがずっと生き生きと好き勝手してる
言うほどすぐ死んでた?あっ直哉くんのことかな?
7422/12/29(木)10:54:25No.1009261096そうだねx2
メロンパンあいつ焦っても最終的にアドリブでなんとかしまくるからあいつの評価微妙に当てにならない
正確に言うならメロンパンが自分が勝てないと評価してる相手と戦ってもなんか勝てそうな雰囲気ある
7522/12/29(木)10:54:33No.1009261116そうだねx4
メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
7622/12/29(木)10:54:50No.1009261161+
宿儺か悟のどっちか片方だけでその他全キャラより強いっていうアホみたいなパワーバランスだからな
7722/12/29(木)10:54:52No.1009261170+
東堂みたいなキャラもっと出せよもしくは東堂復活しろ
7822/12/29(木)10:55:17No.1009261267+
正直ここで九十九に羂索倒されて良かったんじゃねぇかなっても思う
7922/12/29(木)10:55:32No.1009261329+
封印されてからもう3年か…
8022/12/29(木)10:55:38No.1009261355+
回遊自体はもう終わるしボチボチ決着はつけるだろ
8122/12/29(木)10:55:44No.1009261371+
そういえば裏梅は誰が戦うんだろう?
8222/12/29(木)10:56:08No.1009261459そうだねx3
もうメロンパンぶち殺してくれ
でも動き出したシステム自体は止まらないみたいので良いじゃん
8322/12/29(木)10:56:13No.1009261481そうだねx3
>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
なにされても全部予想の範囲内でーす対応余裕でーすみたいな感じは見ててしらける
8422/12/29(木)10:56:13No.1009261487そうだねx13
>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
この評価真人で見た!
8522/12/29(木)10:56:26No.1009261524+
まぁ復活するまでにメロンパン強化されて復活したバカ目隠しと死闘の末メロンパンが勝つならいいじゃん
と言いたいが虎杖のやる事なくなりすぎるから多分無いんだよな
8622/12/29(木)10:56:41No.1009261589そうだねx2
>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
仮にも千年ずっと準備してた奴があっさりやられたらそれはそれで興醒めって言いそう
8722/12/29(木)10:56:51No.1009261624+
メロンパンと比べたら真人は全然マシだったよ
8822/12/29(木)10:57:02No.1009261659+
>なにされても全部予想の範囲内でーす対応余裕でーすみたいな感じは見ててしらける
そろそろスカっとさせてほしくはある
8922/12/29(木)10:57:43No.1009261805そうだねx2
>>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
>なにされても全部予想の範囲内でーす対応余裕でーすみたいな感じは見ててしらける
九十九のあれは一応予想外だっただろ!
手持ちの術式が運良くメタでしたで完勝したから余計悪い?そうだね
9022/12/29(木)10:57:44No.1009261812+
枝葉の話は面白いんだけどメロンパンにビタイチ共感できないせいで本筋に興味が沸かない
9122/12/29(木)10:57:54No.1009261845そうだねx4
スカッとした展開が見たいってのはまあわかる
9222/12/29(木)10:57:55No.1009261856+
最近ずっと何してたっけ…鹿紫雲戦以降何やってたか思い出せない
9322/12/29(木)10:58:06No.1009261889+
基本的に敵が思い通りにやり続けて主人公らは後手なのがこの漫画だしな
状況に対応してるだけ
向こうが1000年かけて準備してオリチャー発動中だからどうしようもないんだけど
9422/12/29(木)10:58:08No.1009261902+
>封印されてからもう3年か…
五条いない期間の方が長いからな…
9522/12/29(木)10:58:17No.1009261930そうだねx1
>枝葉の話は面白いんだけどメロンパンにビタイチ共感できないせいで本筋に興味が沸かない
共感はしちゃダメだろう…
9622/12/29(木)10:58:20No.1009261943そうだねx1
>>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
>この評価真人で見た!
実際何食らわせてもはいノーダメするのはほぼ真人なんだよな…
9722/12/29(木)10:58:57No.1009262070+
>枝葉の話は面白いんだけどメロンパンにビタイチ共感できないせいで本筋に興味が沸かない
ただの計画的な愉快犯だしなあいつ
9822/12/29(木)10:59:26No.1009262181+
軍隊突入から2日後が今のバトルだしよく時間の流れがどうたら言われるブラックホールネタもあったから思ったより時間進んでるかもだけど
一旦時系列戻して話再開するのかこんなことありましたで語られながら次の展開かどっちだろね
9922/12/29(木)10:59:33No.1009262207+
九十九羂索の領域の綱引きと悟火山見ると領域でも悟が格上ぽく見える
10022/12/29(木)10:59:38No.1009262231そうだねx2
>>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
>この評価真人で見た!
なんというか魅力的な悪役を作れない人よね
どこまでも愉快犯でしかなくて目的を成し遂げる信念が見えない
10122/12/29(木)10:59:50No.1009262280+
ただのエンジョイ勢では?は渋谷あたりで語られてたしな
10222/12/29(木)10:59:51No.1009262283そうだねx1
羂索は何が最終目標とかじゃなくてどうなるか見るのが楽しみっていうクソ荒らしメンタルだから嫌らしすぎる
10322/12/29(木)11:00:02No.1009262324そうだねx5
一矢報いたようで報いてないことが多い
10422/12/29(木)11:00:13No.1009262359そうだねx3
けっきょく真人も虎杖がとどめ刺せなかったし徹底的に読者が見たいものを見せない漫画だ
10522/12/29(木)11:00:19No.1009262383+
>なんというか魅力的な悪役を作れない人よね
>どこまでも愉快犯でしかなくて目的を成し遂げる信念が見えない
直哉は良かったよ
10622/12/29(木)11:00:25No.1009262405そうだねx2
>>>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
>>この評価真人で見た!
>なんというか魅力的な悪役を作れない人よね
>どこまでも愉快犯でしかなくて目的を成し遂げる信念が見えない
よく考えたら宿儺もこれなんだよなって考えたらげっそりしてきた
10722/12/29(木)11:00:30No.1009262421+
>>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
>仮にも千年ずっと準備してた奴があっさりやられたらそれはそれで興醒めって言いそう
言ってもいないことに反論するの虚しくならない?
10822/12/29(木)11:00:41No.1009262459+
というかまず虎杖伏黒が現状インフレに置いてかれて戦力外すぎるんだけどどうするんだろうなこれ
全力のスレ画相手に5秒と持たないでしょどっちも
10922/12/29(木)11:00:55No.1009262522そうだねx1
>>>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
>>この評価真人で見た!
>なんというか魅力的な悪役を作れない人よね
>どこまでも愉快犯でしかなくて目的を成し遂げる信念が見えない
千年かけて準備してるのはもう執念とか信念でいいのでは
11022/12/29(木)11:00:56No.1009262527+
>>なんというか魅力的な悪役を作れない人よね
>>どこまでも愉快犯でしかなくて目的を成し遂げる信念が見えない
>直哉は良かったよ
あいつは本当にクソ野郎で良かった
11122/12/29(木)11:01:02No.1009262555+
最近のジャンプ漫画の敵によくある「敵側の正義」みたいのはメロンパンにはないからねエンジョイ!て感じで
天元手に入れちゃったらもう日本人みんな呪霊にも出来ちゃうし
悟封印してる箱の裏門も天元持ってたはずだけどどうすんだろな…
11222/12/29(木)11:01:08No.1009262576+
というかシンプルに軍隊投入された死滅回遊がどうなったのか知りたい
11322/12/29(木)11:01:21No.1009262622そうだねx2
>一矢報いたようで報いてないことが多い
今回の戦いも結果見たらメロンパンノーダメで目的達成して完勝だったからな
11422/12/29(木)11:01:25No.1009262639そうだねx1
>基本的に敵が思い通りにやり続けて主人公らは後手なのがこの漫画だしな
>状況に対応してるだけ
>向こうが1000年かけて準備してオリチャー発動中だからどうしようもないんだけど
スレ画がいればその計画もぶち抜くんだけどだからこそ作者に封印されるという扱い…
11522/12/29(木)11:01:54No.1009262736そうだねx3
魅力的な味方はポンポン出してくれるんだけどな
11622/12/29(木)11:01:56No.1009262744+
悟の箱は流石にご都合で天元がお兄ちゃんに持たせてるとかじゃねえかな
11722/12/29(木)11:02:10No.1009262801そうだねx2
>というかシンプルに軍隊投入された死滅回遊がどうなったのか知りたい
あの流れで入ってきた米軍に活躍されても困るしかといって瞬殺されたらなんだだったのこいつらだしでどうなるんだろうな
11822/12/29(木)11:02:34No.1009262871+
こんだけ長いこと野薔薇ちゃんに触れないところを見ると野薔薇ちゃん復活無理かな…
11922/12/29(木)11:02:48No.1009262903そうだねx3
米軍は普通になかったことにしていいわ
あれで面白くなる未来が見えない
12022/12/29(木)11:02:54No.1009262923+
>悟の箱は流石にご都合で天元がお兄ちゃんに持たせてるとかじゃねえかな
味方側のご都合主義を許すような作者に見えるか?
12122/12/29(木)11:03:00No.1009262950そうだねx1
>魅力的な味方はポンポン出してくれるんだけどな
敵にしか魅力ないよりかははるかにましじゃないかな
12222/12/29(木)11:03:28No.1009263063+
>魅力的な味方はポンポン出してくれるんだけどな
カシモも秤も乙骨とバトルした二人もめっちゃ好きだわ
12322/12/29(木)11:03:36No.1009263096そうだねx1
>千年かけて準備してるのはもう執念とか信念でいいのでは
気の長いエンジョイ勢ってだけやん
度し難い許し難いものとか何を持ってしても成し遂げたい悲願みたいなものがかけらも見えない
真の目的があるにしても出すのが遅すぎる
12422/12/29(木)11:03:39No.1009263111そうだねx1
>>魅力的な味方はポンポン出してくれるんだけどな
>敵にしか魅力ないよりかははるかにましじゃないかな
魅力のない敵が好き放題するのもアレだろ
12522/12/29(木)11:04:07No.1009263216+
>>>>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
>>>この評価真人で見た!
>>なんというか魅力的な悪役を作れない人よね
>>どこまでも愉快犯でしかなくて目的を成し遂げる信念が見えない
>よく考えたら宿儺もこれなんだよなって考えたらげっそりしてきた
今更?言動とか思想がわりと小物だけど圧倒的な強さが宿儺ってキャラだろう
まさか宿儺にご大層な信念とか思想を期待してたの?
12622/12/29(木)11:04:18No.1009263253そうだねx2
他の呪術師が盛られると自動的に五条も盛られてそれと善戦したミゲルも盛られていくシステム
12722/12/29(木)11:04:27No.1009263292+
>>というかシンプルに軍隊投入された死滅回遊がどうなったのか知りたい
>あの流れで入ってきた米軍に活躍されても困るしかといって瞬殺されたらなんだだったのこいつらだしでどうなるんだろうな
その辺はなんかサクッと飛ばして倒されてますで終わるかもしれない
時系列的には天元取られて九十九死にましたが確定してるのにそこに至るまでダラダラやらんと思う
12822/12/29(木)11:05:13No.1009263461そうだねx2
米軍はまあさくっと殺されるための生贄なんだろうなって
12922/12/29(木)11:05:30No.1009263528+
>>魅力的な味方はポンポン出してくれるんだけどな
>カシモも秤も乙骨とバトルした二人もめっちゃ好きだわ
カシモみたいな良いキャラがメロンパンサイドに居てくれたらな
13022/12/29(木)11:05:51No.1009263600+
>というかまず虎杖伏黒が現状インフレに置いてかれて戦力外すぎるんだけどどうするんだろうなこれ
>全力のスレ画相手に5秒と持たないでしょどっちも
その五秒もつの何人いるんだ…
13122/12/29(木)11:06:12No.1009263675+
メロンパンの領域展開も宿儺クラスと判明したからあいつもマジでワンチャンあるな
まあ悟もそういう手合いに真正面からは行かないだろうけど
13222/12/29(木)11:06:15No.1009263686+
火山マンはそういう意味だとラスボス張ってもおかしくない性能とキャラ付けだったな
13322/12/29(木)11:06:16No.1009263693+
悪役はともかく敵は割と魅力的なのいないか
リーゼントとか弁護士とか
13422/12/29(木)11:06:22No.1009263712+
>>というかまず虎杖伏黒が現状インフレに置いてかれて戦力外すぎるんだけどどうするんだろうなこれ
>>全力のスレ画相手に5秒と持たないでしょどっちも
>その五秒もつの何人いるんだ…
ミゲルは10分以上持ったけど
13522/12/29(木)11:06:26No.1009263730+
渋谷編も終わってからまとめて読むとバトルが立て続けで面白いんだけど週間だと敵側が都合良いの続くしバトルの続きはこっちのが終わってからねみたいな切り替えが多くてえーまだやんの感があったなぁ
13622/12/29(木)11:06:31No.1009263743+
>その五秒もつの何人いるんだ…
まず一人だろ?
13722/12/29(木)11:07:04No.1009263852+
ミゲルはマジであの特級呪具あったとはいえなんでタイマン成立してんだよ
13822/12/29(木)11:07:18No.1009263907そうだねx1
>>>というかまず虎杖伏黒が現状インフレに置いてかれて戦力外すぎるんだけどどうするんだろうなこれ
>>>全力のスレ画相手に5秒と持たないでしょどっちも
>>その五秒もつの何人いるんだ…
>ミゲルは10分以上持ったけど
縄あるとはいえやっぱおかしいわあいつ
って結論になるのがおもしろすぎる
13922/12/29(木)11:07:27No.1009263945+
東堂はどうなったんだろなあいつ
術式消えたくらいじゃ引っ込むキャラとは思えないし早く出て来てほしい
14022/12/29(木)11:07:37No.1009263977そうだねx1
>>>>>メロンパンが好き放題やりすぎてて流石にウザい
>>>>この評価真人で見た!
>>>なんというか魅力的な悪役を作れない人よね
>>>どこまでも愉快犯でしかなくて目的を成し遂げる信念が見えない
>>よく考えたら宿儺もこれなんだよなって考えたらげっそりしてきた
>今更?言動とか思想がわりと小物だけど圧倒的な強さが宿儺ってキャラだろう
>まさか宿儺にご大層な信念とか思想を期待してたの?
宿儺みたいな愉快犯が増えてきたから最後にまってる宿儺もこれだからなぁ…ってだけだよ
一人いる分にはいいんだがな
14122/12/29(木)11:08:12No.1009264100+
>渋谷編も終わってからまとめて読むとバトルが立て続けで面白いんだけど週間だと敵側が都合良いの続くしバトルの続きはこっちのが終わってからねみたいな切り替えが多くてえーまだやんの感があったなぁ
バトルの途中で場面転換はあまりなくない?
大体一区切り付いたら場面転換してるとおもうが
14222/12/29(木)11:08:42No.1009264209+
意識は夏油のままでメロンパンが手助けして復活とかの方が良かった
夏油は思想も信念もある良い敵だったよ
14322/12/29(木)11:08:45No.1009264221+
>遠中近どれ取ってもバカ目隠しの方が圧倒的に強いし領域の押し合いじゃ間違いなく負けるしでメロンパンがスレ画に勝つの無理じゃないの
領域展開だけだとメロンパンの方が多分上だぞ
あれ洗練さとか領域の種類とか色々で決まるし
14422/12/29(木)11:08:45No.1009264225+
ミゲルは術式乱す縄あるからそれ防げるのはまだいいよ
肉弾戦で生き残ってるのがおかしいんだよ
人質ありの富士山と花とお兄ちゃん(やる気無し)相手に肉弾戦で上回ってた悟が有効打与えられてねぇ
14522/12/29(木)11:09:18No.1009264354+
ミゲルおかしいだろ
14622/12/29(木)11:09:22No.1009264368そうだねx4
>米軍はまあさくっと殺されるための生贄なんだろうなって
正直前提のアメリカ関係があまりにもアレだからさくっと処理して欲しい
14722/12/29(木)11:09:40No.1009264435そうだねx2
メロンパンは悟には勝てないよだから封印したんだよ
14822/12/29(木)11:09:54No.1009264504+
>ミゲルは術式乱す縄あるからそれ防げるのはまだいいよ
>肉弾戦で生き残ってるのがおかしいんだよ
>人質ありの富士山と花とお兄ちゃん(やる気無し)相手に肉弾戦で上回ってた悟が有効打与えられてねぇ
映画で盛られて明らかに花御と火山二桁ぐらい死んでそうな打撃貰ってイマノハアブナカッタ…ですませてんのがひどすぎる
14922/12/29(木)11:10:13No.1009264574+
どっかで単眼猫が勝てないから封印したって明言してなかった?
15022/12/29(木)11:10:20No.1009264591+
宿儺は復活ガン狙いってわけでもなく気にくわない事あったら復活も普通に捨てそうな勢いでいるからまあまだいいよ
15122/12/29(木)11:10:23No.1009264594そうだねx5
へー富士山は中ボスみたいなもんかね?
へー領域展開って塗り替えられるんだ
お前以外誰が出きんだよバカ!
15222/12/29(木)11:10:26No.1009264610+
>伏黒がこのクラスまで引き上がるのは魔虚羅だけじゃ足りなさそう
天与呪縛ってマコラ倒す為のブツじゃないかってぐらいなんだけどなあ
15322/12/29(木)11:10:28No.1009264617+
起死回生の一撃が全然成功しねえなこの漫画…
15422/12/29(木)11:10:31No.1009264627そうだねx2
>>遠中近どれ取ってもバカ目隠しの方が圧倒的に強いし領域の押し合いじゃ間違いなく負けるしでメロンパンがスレ画に勝つの無理じゃないの
>領域展開だけだとメロンパンの方が多分上だぞ
>あれ洗練さとか領域の種類とか色々で決まるし
簡易領域すおしつぶすのに時間かかってたのに
領域VS領域であっさり塗り替える無量空処に勝てるとは思えない
15522/12/29(木)11:10:37No.1009264652+
>メロンパンは悟には勝てないよだから封印したんだよ
それは否定してない
15622/12/29(木)11:11:06No.1009264770+
夏油ボディが抵抗したように見せておいて後からあれは首のもがれたトンボとか言ったり何がしたいのやら
15722/12/29(木)11:11:07No.1009264776+
手遅れでどうしょうもない段階で
ボコボコにされるためだけに復活させられるよ
15822/12/29(木)11:11:25No.1009264836+
>どっかで単眼猫が勝てないから封印したって明言してなかった?
FBで「悟の体狙わないんですか?」って質問に対して「勝てないから無理」って返してた
15922/12/29(木)11:11:41No.1009264907+
>宿儺は復活ガン狙いってわけでもなく気にくわない事あったら復活も普通に捨てそうな勢いでいるからまあまだいいよ
アイツだいぶE&Eで動いてるのが困る
16022/12/29(木)11:12:01No.1009264978そうだねx3
>起死回生の一撃が全然成功しねえなこの漫画…
ご都合主義は許されないからな
まぁ相手は偶然メタれる術式あったからぶっつけ本番でやったら上手くいったわってやるんだが
16122/12/29(木)11:12:02No.1009264983+
>起死回生の一撃が全然成功しねえなこの漫画…
敵も味方もそこは同じか?
16222/12/29(木)11:12:31No.1009265098そうだねx4
>夏油ボディが抵抗したように見せておいて後からあれは首のもがれたトンボとか言ったり何がしたいのやら
ようは悟の声を聞いてからだが反応したって言いたかったんだろう
それはそれでいいとおもう、いいかたがあれなだけで
16322/12/29(木)11:12:39No.1009265132+
そういう作風だからね
16422/12/29(木)11:12:59No.1009265211+
そう言えばふと思ったんだけど呪術って見開き的なシーンあんま無くない?
16522/12/29(木)11:13:05No.1009265235+
>ラスボスは普通にスクナで
>虎杖+悟+伏黒で戦うんだろうか?
ファンブック読めばわかるけど宿儺はラスボスじゃない
宿儺の最後はまだ決まってないって言ってるから
16622/12/29(木)11:13:14No.1009265267+
直哉の起死回生の領域も酷いメタられかたしただろ!
16722/12/29(木)11:13:19No.1009265281+
>>起死回生の一撃が全然成功しねえなこの漫画…
>ご都合主義は許されないからな
>まぁ相手は偶然メタれる術式あったからぶっつけ本番でやったら上手くいったわってやるんだが
一応事前に持ってるもので何とかした
ですんでるだけよくない
16822/12/29(木)11:13:19No.1009265285+
>>起死回生の一撃が全然成功しねえなこの漫画…
>敵も味方もそこは同じか?
今回のメロンパンは偶然起死回生の反撃が決まったようなもんでは?
16922/12/29(木)11:13:35No.1009265351+
偶然メタれるとかいいだしたら
能力バトル漫画なんてどれも相性噛み合って勝敗決まるのだらけだろうに
17022/12/29(木)11:13:36No.1009265355そうだねx1
>ご都合主義は許されないからな
メロンパンの後出しジャンケンはご都合主義過ぎない?
17122/12/29(木)11:13:37No.1009265356+
ほぼ味方死んで復活して即羂索瞬殺するけどもう色々手遅れみたいなことになりそう
17222/12/29(木)11:13:43No.1009265383+
>そう言えばふと思ったんだけど呪術って見開き的なシーンあんま無くない?
悟の領域展開とか紫やぱっと思い浮かんだ
17322/12/29(木)11:14:10No.1009265494そうだねx2
>>ご都合主義は許されないからな
>メロンパンの後出しジャンケンはご都合主義過ぎない?
敵はいいんだよ
17422/12/29(木)11:14:38No.1009265580+
>一応事前に持ってるもので何とかした
>ですんでるだけよくない
持ってたって示してたならそう
反重力は実は反重力って言い出したのは今回出してから初だから違う
17522/12/29(木)11:14:46No.1009265614+
アンチグラビティシステムは多分設定的にはそこそこ前から決めてそうではあるけどなんというかもうちょいなんかあったろ的な
17622/12/29(木)11:15:27No.1009265763+
>>>ご都合主義は許されないからな
>>メロンパンの後出しジャンケンはご都合主義過ぎない?
>敵はいいんだよ
徒労感が倍増する…
17722/12/29(木)11:15:47No.1009265829+
>簡易領域すおしつぶすのに時間かかってたのに
>領域VS領域であっさり塗り替える無量空処に勝てるとは思えない
それは実際悟が簡易領域を押し潰すの見ないと分からないかな
簡易領域は何しろ対領域用で押し合いも攻撃性も無いから防衛に特化してる可能性もある
17822/12/29(木)11:15:53No.1009265853そうだねx2
まあ初めてのまともな戦闘だからここでようやく手札全部出しきったって形にしてくれる限りは別に悪い事じゃないと思う
この後のメロンパンの戦闘でもまだ隠し札出てきたら今回のも糞
17922/12/29(木)11:16:21No.1009265979+
>>簡易領域すおしつぶすのに時間かかってたのに
>>領域VS領域であっさり塗り替える無量空処に勝てるとは思えない
>それは実際悟が簡易領域を押し潰すの見ないと分からないかな
>簡易領域は何しろ対領域用で押し合いも攻撃性も無いから防衛に特化してる可能性もある
勝てない以上はなんとかできるってことになるのでは?
18022/12/29(木)11:16:43No.1009266057+
なんかこう必死になって戦う味方サイドが悔しがりながら散っていくのが好きなんだろうな
18122/12/29(木)11:16:44No.1009266063+
>乙骨は宿儺に負けるフラグ立ててるしな…
乙骨が五条悟の術式無下限と紫使えても乙骨は無限の呪力じゃなくて有限だから殲滅力でどうしても勝てない
18222/12/29(木)11:16:49No.1009266090そうだねx1
>アンチグラビティシステムは多分設定的にはそこそこ前から決めてそうではあるけどなんというかもうちょいなんかあったろ的な
今週のは出し方が悪かったと思う
18322/12/29(木)11:17:14No.1009266168そうだねx2
>>一応事前に持ってるもので何とかした
>>ですんでるだけよくない
>持ってたって示してたならそう
>反重力は実は反重力って言い出したのは今回出してから初だから違う
重力は使ってたからそれを術式反転させましたーでよくない?
実際は反重力がデフォだったが
18422/12/29(木)11:18:28No.1009266468そうだねx2
思いのほかあっさり天使ちゃんが仲間になってくれたけど封印解除までまだまだ引っ張るんだろうなぁ
18522/12/29(木)11:18:38No.1009266510+
>まあ初めてのまともな戦闘だからここでようやく手札全部出しきったって形にしてくれる限りは別に悪い事じゃないと思う
>この後のメロンパンの戦闘でもまだ隠し札出てきたら今回のも糞
呪霊操術とかあるし
18622/12/29(木)11:19:14No.1009266652+
真人は最後無様に死んでいったからいいけどメロンパンは最後も満足死しそうなのがな…
18722/12/29(木)11:19:54No.1009266808+
>真人は最後無様に死んでいったからいいけどメロンパンは最後も満足死しそうなのがな…
なにやったらくやしがりながら死ぬかな
18822/12/29(木)11:20:06No.1009266848+
>真人は最後無様に死んでいったからいいけどメロンパンは最後も満足死しそうなのがな…
そもそも無様に死なせたのもメロンパンだし
18922/12/29(木)11:20:14No.1009266884+
>思いのほかあっさり天使ちゃんが仲間になってくれたけど封印解除までまだまだ引っ張るんだろうなぁ
連載終了とどっちが早いかな?
19022/12/29(木)11:20:19No.1009266905そうだねx3
今までのボディの誰かのでも良かったのにわざわざ虎杖ママンのにしたんだから主人公の術式もそろそろ何かを…
19122/12/29(木)11:20:22No.1009266920+
これまで乗り換えた体の術式と呪霊操術あるからこれから先も知らない術式バンバン出してくると思う
19222/12/29(木)11:20:58No.1009267043+
こいつとけんじゃくで展開のバランス取ろうとしてるよね
最終的に目隠しの復活が間に合えばハッピーエンド
19322/12/29(木)11:21:17No.1009267117+
体の術式はいまのやつしか使えないのでは
呪霊操術はそうだね
19422/12/29(木)11:22:28No.1009267377+
>体の術式はいまのやつしか使えないのでは
>呪霊操術はそうだね
夏油ボディで虎杖ママの術式使ってだでしょ
19522/12/29(木)11:22:40No.1009267421+
>こいつとけんじゃくで展開のバランス取ろうとしてるよね
>最終的に目隠しの復活が間に合えばハッピーエンド
しかしバカ目隠し殴り倒して終わりってありえるだろうかというと大分疑わしい
19622/12/29(木)11:22:50No.1009267467+
もしこの世にブラックホール作れる人間がいたらそいつこそ重力使いなんだよ
だから九十九を重力使いにしてメロンパンを反重力使いでブラックホールを対消滅させて蒸発させ反重力でメロンパンが勝ったにした方がいい
19722/12/29(木)11:23:00No.1009267505+
>>>簡易領域すおしつぶすのに時間かかってたのに
>>>領域VS領域であっさり塗り替える無量空処に勝てるとは思えない
>>それは実際悟が簡易領域を押し潰すの見ないと分からないかな
>>簡易領域は何しろ対領域用で押し合いも攻撃性も無いから防衛に特化してる可能性もある
>勝てない以上はなんとかできるってことになるのでは?
九十九は領域を誘ったから出したけど多分無敵の悟相手に領域出す暇なんてない
手数もクソも無いしあいつ
だからそんなリスクをメロンパンも負わないだろうし
何より前提としてメロンパンと天元の間に六眼持ちは立ちはだかるって運命だから悟は生きたまま封印しないといけないって理由ありきの封印だから
19822/12/29(木)11:23:15No.1009267562+
来年中に復活するかな
残り一年くらいなんだろ?
19922/12/29(木)11:24:30No.1009267866そうだねx2
>来年中に復活するかな
>残り一年くらいなんだろ?
終われるかなあ!?本当に終われるかなあ!?
20022/12/29(木)11:24:41No.1009267915そうだねx4
なんか単眼猫が人気キャラでも平気で使い捨てるとか容赦なく殺すとか言ってる子は同じ漫画読んでるのか不安になる
20122/12/29(木)11:25:04No.1009267998+
箱の中の時間の流れって外と違うんだっけ?
20222/12/29(木)11:25:10No.1009268025+
ここまで来たら五条復活してもまたなんかに嵌められそうで
創作でよくあるあの人さえ復活すればみたいなのって裏切られる前振りみたいなもんだし
20322/12/29(木)11:25:17No.1009268054そうだねx1
というかキャラ増えまくってるけど来年で終わるか?
渋谷より短い期間しかないぞ
20422/12/29(木)11:25:27No.1009268097+
アニメの仕事増えるから休載も増えるだろうしあと1年では終わらんでしょ
20522/12/29(木)11:25:59No.1009268229+
>ここまで来たら五条復活してもまたなんかに嵌められそうで
>創作でよくあるあの人さえ復活すればみたいなのって裏切られる前振りみたいなもんだし
流石にいい加減にしろってなりそう
20622/12/29(木)11:26:22No.1009268320+
>残り一年くらいなんだろ?
死滅回遊編ってもう終わったって認識でいいの?
20722/12/29(木)11:26:52No.1009268431+
>>残り一年くらいなんだろ?
>死滅回遊編ってもう終わったって認識でいいの?
用済みって言われたし割と
20822/12/29(木)11:26:55No.1009268441+
恵活♡が悟復活トリガーにしてそうで
20922/12/29(木)11:26:57No.1009268453そうだねx3
そういや死滅回遊どうすんだろ…
もう終わりでいいのか
21022/12/29(木)11:27:18No.1009268543+
>>残り一年くらいなんだろ?
>死滅回遊編ってもう終わったって認識でいいの?
なにをしたら終わるんだっけあれ
21122/12/29(木)11:27:30No.1009268592+
天元の本体が見つかったならもう終わりじゃん…
21222/12/29(木)11:27:48No.1009268659+
>ここまで来たら五条復活してもまたなんかに嵌められそうで
>創作でよくあるあの人さえ復活すればみたいなのって裏切られる前振りみたいなもんだし
そうなんだけど五条復活して全部解決しても全然スッキリしない…
21322/12/29(木)11:28:15No.1009268762そうだねx6
他国のエネルギー問題とかの下りが蛇足過ぎる
21422/12/29(木)11:28:25No.1009268805+
九十九は反転術式で消耗するし隙もできるけど悟は術式使いながら反転術式使えて呪力もロスしないしなにより傷与えるのが強さと術式で難しすぎる
21522/12/29(木)11:28:30No.1009268826+
>天元の本体が見つかったならもう終わりじゃん…
来週どうなるんだろうな
日本人全員呪霊化なんて実際起きたらもうどうにもならんし
21622/12/29(木)11:28:57No.1009268932+
>そういや死滅回遊どうすんだろ…
>もう終わりでいいのか
役目は終わったって言ってたし終わりで良いんじゃない?津美紀がどうなるかは分からないけど
21722/12/29(木)11:29:01No.1009268953+
>なにをしたら終わるんだっけあれ
参加者が安全に抜け出せるルールを作る
21822/12/29(木)11:29:02No.1009268957+
>そういや死滅回遊どうすんだろ…
>もう終わりでいいのか
メロンパンも終わりって言ってるしな…
22022/12/29(木)11:29:30No.1009269072そうだねx2
>他国のエネルギー問題とかの下りが蛇足過ぎる
あれは流石にメロンパンが適当こいてるだけだろう
まぁそれに乗っかるアメリカがあんまり過ぎて結局蛇足だが
22122/12/29(木)11:29:42No.1009269121+
死滅回遊は九十九と乙骨を分断しただけでもう役目を果たしたとすら言える
22222/12/29(木)11:30:00No.1009269190そうだねx1
シュレディンガーの野薔薇をそろそろどうにかしない?
22322/12/29(木)11:30:31No.1009269333そうだねx1
今でも死滅回遊の目的とルールをよく分からんと言ってる人は本当に同じ漫画を読んでるか不安になる
22422/12/29(木)11:31:26No.1009269559+
>シュレディンガーの野薔薇をそろそろどうにかしない?
期待しといてくださいよ!
22522/12/29(木)11:31:27No.1009269564+
>シュレディンガーの野薔薇をそろそろどうにかしない?
存在しない記憶とかするあたりあれで死んだんだろ
22622/12/29(木)11:31:55No.1009269684+
>シュレディンガーの野薔薇をそろそろどうにかしない?
野薔薇ちゃん以外にもどうなってるんだよってキャラ結構いるからな
22722/12/29(木)11:31:59No.1009269701そうだねx3
>>なんか単眼猫が人気キャラでも平気で使い捨てるとか容赦なく殺すとか言ってる子は同じ漫画読んでるのか不安になる
>そうだよなー九九なんてこれまでに数える程度の台詞があっただけでロクに出番もないセンターマン以下の女で人気キャラではないもんな
九九?
もしかして九十九って漢字読めないの…?
22822/12/29(木)11:32:27No.1009269831+
>今でも死滅回遊の目的とルールをよく分からんと言ってる人は本当に同じ漫画を読んでるか不安になる
謎の図解とかのせいで頭に入らなかったり抜け落ちたと思われる
22922/12/29(木)11:33:13No.1009270018+
不穏な感じで出てきた美輪ちゃんとかどうなったんだろ
23022/12/29(木)11:33:20No.1009270047+
割と読解力を求めてくる漫画だとは思う
頭空っぽで読んでるとたまにあれなんだっけ?ってなるから
23122/12/29(木)11:33:38No.1009270121そうだねx1
>>シュレディンガーの野薔薇をそろそろどうにかしない?
>存在しない記憶とかするあたりあれで死んだんだろ
まぁそれならそれでいいがさっさと明言しないかなって
死んでなくてなんかのフックになるなら面白いけど死んだだけなら引っ張ったらところで何も面白くないし
23222/12/29(木)11:33:49No.1009270159+
野薔薇生きててももうインフレについていけないし出番がない
23322/12/29(木)11:34:10No.1009270283そうだねx1
天使に先に五条先生復活させたら堕天殺すの超楽になるよっつって封印解いたらダメかね
23422/12/29(木)11:34:25No.1009270358+
引っ張りに引っ張っただけあって九十九はマジで凄かったね…
国を滅ぼせるどころか星を滅ぼせるとは
23522/12/29(木)11:34:26No.1009270361そうだねx1
単純に主人公たちが問題を解決するために奔走してるのにラスボスの動きがそれより早いからその行動は無駄でしたねっていわれてるようで気分良くないんだよ今の展開
23622/12/29(木)11:34:45No.1009270457+
>シュレディンガーの野薔薇をそろそろどうにかしない?
ブクブク膨れて爆死するコマ描かなかっただけ有情だろ?
23722/12/29(木)11:34:49No.1009270478+
>まぁそれならそれでいいがさっさと明言しないかなって
多分あれで明言したつもりだと思うよ...
23822/12/29(木)11:34:58No.1009270523そうだねx1
>野薔薇生きててももうインフレについていけないし出番がない
だからどうすんだよこいつ…って言われてるわけだしな
23922/12/29(木)11:35:03No.1009270545+
ナナミンにしろ最高のタイミングでいい死に方してる時点で使い捨てって表現は違くない?
24022/12/29(木)11:35:33No.1009270660そうだねx1
>引っ張りに引っ張っただけあって九十九はマジで凄かったね…
>国を滅ぼせるどころか星を滅ぼせるとは
まぁ発揮することなく後出しでメタられて即死なんだが…
24122/12/29(木)11:35:51No.1009270741+
>ナナミンにしろ最高のタイミングでいい死に方してる時点で使い捨てって表現は違くない?
流石にナナミンに対して言ってるわけじゃないと思うの
24222/12/29(木)11:36:03No.1009270797そうだねx1
設定がすごいのはわかった
すごい描写を見せてくれ
24322/12/29(木)11:36:27No.1009270909+
>>シュレディンガーの野薔薇をそろそろどうにかしない?
>ブクブク膨れて爆死するコマ描かなかっただけ有情だろ?
作風的にも書いた方が非情感あっていいと思うんだけど
24422/12/29(木)11:36:38No.1009270946+
真人に触れられる=死亡の文脈が読み解けてない「」っていたんだ
24522/12/29(木)11:36:56No.1009271030+
復活した時に盛大に曇るのだろう様子が今から楽しみ
24622/12/29(木)11:37:14No.1009271109+
>真人に触れられる=死亡の文脈が読み解けてない「」っていたんだ
そういうのもういいから
24722/12/29(木)11:37:29No.1009271172+
真人に触れられる=即死なんだけど
1回は耐えたナナミンすげえ…というか一級術師ならそんなものなのかな
24822/12/29(木)11:37:34No.1009271193+
>真人に触れられる=死亡の文脈が読み解けてない「」っていたんだ
わかったうえでなら変に気を持たせる展開すんなってことだと思うよ
24922/12/29(木)11:37:55No.1009271271+
悔いの無い死に方をする呪術師はいないからまだ出番あると信じてる
25022/12/29(木)11:38:02No.1009271293そうだねx4
>今でも死滅回遊の目的とルールをよく分からんと言ってる人は本当に同じ漫画を読んでるか不安になる
目的もルールも敵味方に重要性なさすぎて忘れる
週刊連載追ってるだけでルール全部覚えてるもんなの?
25122/12/29(木)11:38:14No.1009271341そうだねx1
東堂は死んでいた…?
25222/12/29(木)11:38:50No.1009271487そうだねx1
ルール覚えたからってそれでこれ結局なんなの?って思いが拭えない
25322/12/29(木)11:39:14No.1009271587+
>>野薔薇生きててももうインフレについていけないし出番がない
>だからどうすんだよこいつ…って言われてるわけだしな
でも真希は安易なパワーアップ二回もやって一線に引き上げたし…
25422/12/29(木)11:39:55No.1009271778そうだねx1
野薔薇はなぜサクラちゃんになれなかったのか
25522/12/29(木)11:40:12No.1009271849+
野薔薇は死んでると思うけど別に触れられる=確実な死ではないだろ
25622/12/29(木)11:40:12No.1009271850そうだねx1
>なんか単眼猫が人気キャラでも平気で使い捨てるとか容赦なく殺すとか言ってる子は同じ漫画読んでるのか不安になる
それはネームドを9割以上殺すタツキだろ...
25722/12/29(木)11:40:14No.1009271856+
>野薔薇生きててももうインフレについていけないし出番がない
術式自体は強いから術式だけはついていけるし出番もありそう
本人は弱い
25822/12/29(木)11:40:40No.1009271970そうだねx2
>ルール覚えたからってそれでこれ結局なんなの?って思いが拭えない
いや死滅回遊の目的については図付きで詳しく説明あっただろ!?
25922/12/29(木)11:41:04No.1009272077+
野薔薇は黒閃キメてるから伸び代はありまくる方ではあった
26022/12/29(木)11:41:07No.1009272088そうだねx2
ルール全部ちゃんと覚えてる人は単行本その都度読み返したりこの手のスレで反復学習してるだけだと思うの
26122/12/29(木)11:41:13No.1009272111+
領域無しで必中防御無視の遠隔攻撃だから弱い要素はないんだ
何故か術者がステゴロ弱い癖に突っ込んでいくだけで
26222/12/29(木)11:41:35No.1009272213+
ルール全部覚える必要は全くないけど少なくとも虎杖たちが何したいかはわかるだろ…
26322/12/29(木)11:41:39No.1009272233+
悟自身が死にかけて呪力の神髄掴んだし野薔薇ちゃんもワkチャンあるってきっと
26422/12/29(木)11:42:14No.1009272379+
>悟自身が死にかけて呪力の神髄掴んだし野薔薇ちゃんもワkチャンあるってきっと
悟は例外過ぎる…
26522/12/29(木)11:42:18No.1009272398+
>いや死滅回遊の目的については図付きで詳しく説明あっただろ!?
あの図わかんないよぉ!
26622/12/29(木)11:42:34No.1009272454そうだねx2
>>ルール覚えたからってそれでこれ結局なんなの?って思いが拭えない
>いや死滅回遊の目的については図付きで詳しく説明あっただろ!?
目的と成果が敵や味方のメリットデメリットに密に結びついていないと言うか
だから何…?感がつよい
26722/12/29(木)11:42:51No.1009272532+
>本人は弱い
どう考えても後方サポートに徹するべき術式なのになんで近距離戦ばっか挑んでんだコイツ…
26822/12/29(木)11:43:06No.1009272607+
>>本人は弱い
>どう考えても後方サポートに徹するべき術式なのになんで近距離戦ばっか挑んでんだコイツ…
性格
26922/12/29(木)11:43:13No.1009272643+
>悟自身が死にかけて呪力の神髄掴んだし野薔薇ちゃんもワkチャンあるってきっと
死にかける程度で壁破れるならみんなサイヤ人方式でそうなってるんじゃないの
悟は例外
27022/12/29(木)11:43:16No.1009272662+
>野薔薇は死んでると思うけど別に触れられる=確実な死ではないだろ
考察とかだと野薔薇の花言葉が傷みからの回復で反転術式が使えるようになるとか読んだ事あるけど、もはやこの漫画に必要なのはどれほど早く人を殺せるかという必殺必中だから呪い返しのが強い
27122/12/29(木)11:43:19No.1009272673そうだねx1
fu1770335.jpg[見る]
27222/12/29(木)11:44:28No.1009272966+
>fu1770335.jpg[見る]
シベリア寒気団か
27322/12/29(木)11:44:49No.1009273046+
反転術式使えるようになると術式順転の数倍の出力がある術式反転も使えるようになるからゴリラパワーも上がるし…
27422/12/29(木)11:44:57No.1009273089そうだねx1
>fu1770335.jpg[見る]
これ見てようやく死滅回遊の目的理解できた
27522/12/29(木)11:44:59No.1009273096+
>目的と成果が敵や味方のメリットデメリットに密に結びついていないと言うか
>だから何…?感がつよい
敵が仕掛けた事件を味方が解決していくって流れなんだけど敵が実はその事件解決されてもノーダメージってやっちゃったからな
なんの意味も無い説明だった
27622/12/29(木)11:45:11No.1009273149+
うずまきで抽出した真人の術式まだ使ってないんだよな
27722/12/29(木)11:45:13No.1009273158+
今の環境だと虎杖ですら心許ないレベルだから東堂とか野薔薇はもう退場だろう
27822/12/29(木)11:45:37No.1009273266そうだねx2
>ルール全部覚える必要は全くないけど少なくとも虎杖たちが何したいかはわかるだろ…
スレ画復活させてちゃぶ台ひっくり返す!だから
死滅回遊が何を目的にしててどんなルールかがどうでも良くなるのよね
主人公チームはハナからルールも目的も切迫性のあるもの以外は守るつもりも達成するつもりも無いんだし
27922/12/29(木)11:45:45No.1009273306そうだねx1
>うずまきで抽出した真人の術式まだ使ってないんだよな
もうとっくに使ったわ!
28022/12/29(木)11:45:55No.1009273349+
>うずまきで抽出した真人の術式まだ使ってないんだよな
えっ!?
28122/12/29(木)11:45:56No.1009273350そうだねx1
>今の環境だと虎杖ですら心許ないレベルだから東堂とか野薔薇はもう退場だろう
虎杖に早く宿儺の術式刻まれませんかね
28222/12/29(木)11:46:37No.1009273520そうだねx3
死滅回遊は一定の成果を得たのでサービスはユーザーの皆様に委託します
まだオチがどうなるか分かんないけどここ1年くらいの話はいったい…
28322/12/29(木)11:47:03No.1009273616+
>死滅回遊は一定の成果を得たのでサービスはユーザーの皆様に委託します
>まだオチがどうなるか分かんないけどここ1年くらいの話はいったい…
サ終早すぎる
28422/12/29(木)11:47:16No.1009273665+
>虎杖に早く宿儺の術式刻まれませんかね
刻まれたとして渋谷のがトラウマで使えんと思う
もう刻まれてるけど無意識の内に使うの拒んてるのすらありそうだし
28522/12/29(木)11:47:18No.1009273676+
九十九はあの東堂の師匠なのにもったいねえなという思いが強い
28622/12/29(木)11:47:55No.1009273827そうだねx1
俺は死滅回遊のルールは7割くらいしか理解してないけど死滅回遊で出てきたレジィとか日車とかのキャラは好きだよ
28722/12/29(木)11:48:15No.1009273916そうだねx3
呪霊はほぼ日本で発生って設定のせいで今まで九十九は何してたんだ?ってなった
28822/12/29(木)11:48:48No.1009274057+
>うずまきで抽出した真人の術式まだ使ってないんだよな
それ使った結果が術師の素質だけあった一般人の大量覚醒だよ
28922/12/29(木)11:49:29No.1009274220そうだねx3
>虎杖に早く宿儺の術式刻まれませんかね
刻まれたところで大元が宿儺の技だから新必殺技取得ってノリでは扱えないよなあと思う
29022/12/29(木)11:49:36No.1009274248+
無為天変は抽出してすぐマーキングしたやつらの調律と解放に使ったしそれを九十九たちが見ていたからうずまきの抽出はおそらく一度限りって推測が成り立つって最近やったとこじゃん…
29122/12/29(木)11:49:47No.1009274288そうだねx4
死滅回遊の死力を尽くしたバトルとか本筋からしてみたらどうでもいい茶番なのがなぁ
29222/12/29(木)11:50:24No.1009274458そうだねx1
>呪霊はほぼ日本で発生って設定のせいで今まで九十九は何してたんだ?ってなった
外人の呪術師割といるのに呪術も呪霊も全く把握してないアメリカの悪口はやめてもらっても?
29322/12/29(木)11:50:34No.1009274511+
>刻まれたところで大元が宿儺の技だから新必殺技取得ってノリでは扱えないよなあと思う
劣化カッターでもネームド誰も倒せない黒パンチよりはいいよ
29422/12/29(木)11:50:46No.1009274552+
アメリカは歴史が浅いからな
29522/12/29(木)11:50:53No.1009274572そうだねx4
羂索が自由過ぎて何やってもあんまり堪えなさそうだし
渋谷もめちゃくちゃになってるし回遊で一般人死にまくってるし
今更陰謀阻止したら何なのくらいは思ってしまう
29622/12/29(木)11:51:15No.1009274684+
>>虎杖に早く宿儺の術式刻まれませんかね
>刻まれたところで大元が宿儺の技だから新必殺技取得ってノリでは扱えないよなあと思う
尾獣玉みたいにはいかないな…
29722/12/29(木)11:52:17No.1009274949+
>羂索が自由過ぎて何やってもあんまり堪えなさそうだし
>渋谷もめちゃくちゃになってるし回遊で一般人死にまくってるし
>今更陰謀阻止したら何なのくらいは思ってしまう
そもそも目的達成したから阻止できんが
29822/12/29(木)11:53:20No.1009275221+
主人公たちの活躍や犠牲が彼らの目的到達に貢献してるように思えんのがね…
29922/12/29(木)11:53:57No.1009275381+
>主人公たちの活躍や犠牲が彼らの目的到達に貢献してるように思えんのがね…
そういう段階にいないし今
30022/12/29(木)11:54:15No.1009275449+
つみきを救い出すとかそのへんはどうなったんだっけ
30122/12/29(木)11:55:30No.1009275749+
>つみきを救い出すとかそのへんはどうなったんだっけ
一応誰もが点数を譲渡し合えるようになったし
殺し合いとかなくなるだろうねくらいな感じじゃなかったかな
30222/12/29(木)11:55:40No.1009275793そうだねx2
1位宿儺100
2位五条99
3位九十九30
トップスリーって言ってもこれくらいの差は感じた
30322/12/29(木)11:56:21No.1009275961+
>つみきを救い出すとかそのへんはどうなったんだっけ
追加したルールでひとまず安心になった
その裏で羂索が死滅回遊はもう役目を終えたとか言い出して天元のとこに来てるのが今
30422/12/29(木)11:57:53No.1009276337+
なんか五条って封印されてからのほうが盛られてない?
30522/12/29(木)11:58:53No.1009276576そうだねx3
>なんか五条って封印されてからのほうが盛られてない?
それはそう
連動して意味わからんことになってるのがミゲル
30622/12/29(木)11:59:43No.1009276773そうだねx1
主人公たちが何やってもにやけ顔で想定内ですはやっぱ萎えるって
無惨様みたいに主人公たちのやる事に一喜一憂してリアクションとってくんないと
30722/12/29(木)12:01:02No.1009277089+
>主人公たちが何やってもにやけ顔で想定内ですはやっぱ萎えるって
>無惨様みたいに主人公たちのやる事に一喜一憂してリアクションとってくんないと
想定外だけど偶然メタ技もってたからセーフが最新パターンだぞ
30822/12/29(木)12:01:13No.1009277136+
宿儺と五条はちゃんと戦って欲しいな
30922/12/29(木)12:01:21No.1009277168そうだねx1
>>主人公たちの活躍や犠牲が彼らの目的到達に貢献してるように思えんのがね…
>そういう段階にいないし今
そういう段階にいない話が面白くないって話だし...
31022/12/29(木)12:01:48No.1009277285+
>主人公たちが何やってもにやけ顔で想定内ですはやっぱ萎えるって
>無惨様みたいに主人公たちのやる事に一喜一憂してリアクションとってくんないと
むしろ想定外の事態が起こりまくったから今の状況なんだが
31122/12/29(木)12:02:22No.1009277407+
メロンパンは想定外のこと起こっても喜ぶだけだよね
31222/12/29(木)12:02:58No.1009277556+
>>つみきを救い出すとかそのへんはどうなったんだっけ
>追加したルールでひとまず安心になった
>その裏で羂索が死滅回遊はもう役目を終えたとか言い出して天元のとこに来てるのが今
ルール追加から時間飛んでるから裏ではないぞ
31322/12/29(木)12:03:07No.1009277589+
>メロンパンは想定外のこと起こっても喜ぶだけだよね
重力晒しちゃって少しうざそうにしたくらいだな
基本的になんでも喜びそうだ
31422/12/29(木)12:03:13No.1009277602そうだねx2
>想定外だけど偶然メタ技もってたからセーフが最新パターンだぞ
反転術式できるから術式反転使える=斥力や反重力も使えるは今まで作中で出された情報で推測できる範囲じゃないの?
31522/12/29(木)12:03:49No.1009277760+
愉快犯みたいなもんだしな目的からして
31622/12/29(木)12:03:58No.1009277799+
>>想定外だけど偶然メタ技もってたからセーフが最新パターンだぞ
>反転術式できるから術式反転使える=斥力や反重力も使えるは今まで作中で出された情報で推測できる範囲じゃないの?
メインが反重力だったじゃねーか
31722/12/29(木)12:04:59No.1009278044+
来週ギリギリ虎杖たちが駆けつける流れかな
来たところでどうにもならなさそうだけど
31822/12/29(木)12:05:01No.1009278048そうだねx3
>メインが反重力だったじゃねーか
だから何だよだとしても同じ話だろ
31922/12/29(木)12:05:02No.1009278060+
死んでおけよ人としてはお前が言うのかよって
32022/12/29(木)12:05:18No.1009278127+
>無惨様みたいに主人公たちのやる事に一喜一憂してリアクションとってくんないと
でも無惨様も戦闘自体はだいぶ塩試合だぞ
32122/12/29(木)12:05:22No.1009278139そうだねx1
>メインが反重力だったじゃねーか
どっちがメインかは大した問題じゃなくない?
なんならメインが反重力なのは術式反転の出力差考えたらハンデだし
32222/12/29(木)12:05:34No.1009278198そうだねx1
>>反転術式できるから術式反転使える=斥力や反重力も使えるは今まで作中で出された情報で推測できる範囲じゃないの?
>メインが反重力だったじゃねーか
予想は出来るよねって話なんだからメインがどっちかなんて意味なくね?
32322/12/29(木)12:05:55No.1009278286+
>来週ギリギリ虎杖たちが駆けつける流れかな
>来たところでどうにもならなさそうだけど
虎杖達って米軍で忙しいんじゃなかったっけ
時系列よく分からないけど…
32422/12/29(木)12:05:59No.1009278299そうだねx1
>>メインが反重力だったじゃねーか
>だから何だよだとしても同じ話だろ
理屈捏ねてメタるのと偶然反重力持ってたからメタれました!じゃ受ける印象が違うわ
32522/12/29(木)12:07:06No.1009278565そうだねx4
虎杖ママが術式持ってたとか元々呪術師だったとか事前に開示されてたらまだ納得したけどよぉ
32622/12/29(木)12:07:17No.1009278617そうだねx1
>理屈捏ねてメタるのと偶然反重力持ってたからメタれました!じゃ受ける印象が違うわ
重力の初お披露目と確定は九十九のボンバイエより先なんだから別に…
32722/12/29(木)12:08:08No.1009278843そうだねx1
>虎杖ママが術式持ってたとか元々呪術師だったとか事前に開示されてたらまだ納得したけどよぉ
メロンパン戦は後出しジャンケンが過ぎる
32822/12/29(木)12:08:17No.1009278875そうだねx1
>虎杖ママが術式持ってたとか元々呪術師だったとか事前に開示されてたらまだ納得したけどよぉ
事前に開示されてな体を跨いで術式を引き継ぐ手段があるのが大事であって誰の能力かはすごいどうでもよくないか?
32922/12/29(木)12:08:25No.1009278914そうだねx1
虎杖の母親が持ってた術式だったって事にしたのはともかく
重力系の術式持ってて反転も出来る相手にブラックホールを加減してぶつけるのは悪手だろと思う
33022/12/29(木)12:09:18No.1009279164+
そういやうずまき術式回収は一回限りの昔の技マシンって判明したの最近だったな
まあそうじゃないと手札が無限になるからしょうがないか
33122/12/29(木)12:09:53No.1009279321そうだねx2
>>>メインが反重力だったじゃねーか
>>だから何だよだとしても同じ話だろ
>理屈捏ねてメタるのと偶然反重力持ってたからメタれました!じゃ受ける印象が違うわ
重力も反重力も反転術式で真逆の結果が出力されてるだけで同じ能力じゃねえか
33222/12/29(木)12:10:17No.1009279423そうだねx2
>そういやうずまき術式回収は一回限りの昔の技マシンって判明したの最近だったな
>まあそうじゃないと手札が無限になるからしょうがないか
作劇的には体の術式とかうじまきのストックとかで実質無限にあるのと変わらんが
33322/12/29(木)12:11:14No.1009279681+
>そういやうずまき術式回収は一回限りの昔の技マシンって判明したの最近だったな
>まあそうじゃないと手札が無限になるからしょうがないか
あと無為転変引き継がれたら術式貫通されないとノーダメでダメージ受けたら反転で回復できるって真人に輪をかけてアレな耐久になるからな…
33422/12/29(木)12:11:19No.1009279701+
あんまり術式持ってると焼き切れるだっけか
33522/12/29(木)12:11:30No.1009279743そうだねx1
九十九さんが重力と推察してて何らかの術式が使えてるんだから元からある情報だし…
それより反重力が虎杖のママの術式って情報の方がどうでもよくて
なんでこんなこと言い出したのか気になったわ
33622/12/29(木)12:11:40No.1009279803+
>>虎杖ママが術式持ってたとか元々呪術師だったとか事前に開示されてたらまだ納得したけどよぉ
>メロンパン戦は後出しジャンケンが過ぎる
今回はたまたま虎杖母の術式だっただけで元から呪霊操術の強みは手札の多さって明言されてんだからそりゃそういう戦い方になるだろとしか
33722/12/29(木)12:11:57No.1009279889+
呪霊操術で使えばその呪霊のまま術式を使わせられるのにわざわざうずまきにして抽出するのってなんでだろ
自分の呪力で使ったほうが威力とか操作性が上がる時にそうするってことかな?
33822/12/29(木)12:12:06No.1009279930+
ご都合主義感を消すにはお兄ちゃん九十九の連戦より前に反重力機構を出しておく必要があるんだけど
そもそも相手の手札を晒させる為に先にお兄ちゃんが出てるわけだからね…この辺は難しい
33922/12/29(木)12:12:09No.1009279946+
九十九の推測だと加味した上で術式所持には限りあるんだよな
無為転変消えたからもう一個くらいなんか代わりに持ってそうだけど
34022/12/29(木)12:12:48No.1009280120そうだねx2
重力系持ってるんだから推察できるだろって話になると九十九はなんでブラックホールしてんだよ
34122/12/29(木)12:13:09No.1009280231+
>それより反重力が虎杖のママの術式って情報の方がどうでもよくて
>なんでこんなこと言い出したのか気になったわ
重力もメインじゃなくてメロンパン本来の術式があることを読者に開示してる
34222/12/29(木)12:13:10No.1009280242+
>それより反重力が虎杖のママの術式って情報の方がどうでもよくて
>なんでこんなこと言い出したのか気になったわ
術式は肉体由来だから肉体変えたら前の術式はもちろん使えなくなるけど
羂索は何らかの方法で肉体変えても前の術式を保持する術があるってのをファンブックで言及してたから
その辺を今後語るために前の肉体の術式を使うシーンを挟んでおきたかったって感じかなぁ
34322/12/29(木)12:13:19No.1009280293+
>呪霊操術で使えばその呪霊のまま術式を使わせられるのにわざわざうずまきにして抽出するのってなんでだろ
>自分の呪力で使ったほうが威力とか操作性が上がる時にそうするってことかな?
マーカー一気に解放してゲームを即座に開始したかったんじゃない?
真人ゲットするのに顔が割れちゃったし全国回ってる時間は流石にない
34422/12/29(木)12:13:49No.1009280438+
>重力系持ってるんだから推察できるだろって話になると九十九はなんでブラックホールしてんだよ
質量操作の最強技がブラックホールなのはお決まりだし…
地球のためとはいえ手加減したのが良くない
34522/12/29(木)12:14:01No.1009280498そうだねx2
>重力系持ってるんだから推察できるだろって話になると九十九はなんでブラックホールしてんだよ
死ぬ前にできることがそれだったからだろ
34622/12/29(木)12:14:05No.1009280518そうだねx2
>重力もメインじゃなくてメロンパン本来の術式があることを読者に開示してる
メロンパンの術は乗り移りじゃないの!?
34722/12/29(木)12:14:38No.1009280669そうだねx2
重力使い相手への切り札が自爆ブラックホールって改めて考えると馬鹿みたいだな…
34822/12/29(木)12:14:52No.1009280717+
>あと無為転変引き継がれたら術式貫通されないとノーダメでダメージ受けたら反転で回復できるって真人に輪をかけてアレな耐久になるからな…
真人がクソ耐久なのは呪霊としての性質ありきじゃない?
人間だと大きく肉体を改造したら耐えられなくて死ぬっぽいのは改造人間見ても明らかだし
34922/12/29(木)12:15:18No.1009280831+
①肉体を渡る術式
②呪霊操術
③重力
35022/12/29(木)12:15:57No.1009280991そうだねx1
>①肉体を渡る術式
>②呪霊操術
>③重力
④赤血操術
35122/12/29(木)12:16:19No.1009281090+
>①肉体を渡る術式
>②呪霊操術
>③重力
2のうずまきで複数ストックするのは無理って言われてたけど一個くらいなら持てるんだしまだ晒してないのあるんだろうな現在
35222/12/29(木)12:16:21No.1009281104+
特級の九十九であそこまで惨敗したならもう誰も勝てないだろ
35322/12/29(木)12:16:27No.1009281124+
普通なら出力でゴリ押せるのを都市を破壊しないための手加減と体内を領域にして強化って機転でギリ防がれたからな…
体内で領域作るって発想もこれメカ丸のせいだったりしない…?
35422/12/29(木)12:16:58No.1009281269+
>>呪霊操術で使えばその呪霊のまま術式を使わせられるのにわざわざうずまきにして抽出するのってなんでだろ
>>自分の呪力で使ったほうが威力とか操作性が上がる時にそうするってことかな?
>マーカー一気に解放してゲームを即座に開始したかったんじゃない?
>真人ゲットするのに顔が割れちゃったし全国回ってる時間は流石にない
あのマーカーもよく分からんけど羂索本人の呪力にしか感応しないみたいな設定だったっけ?
35522/12/29(木)12:16:58No.1009281275そうだねx3
その時一番都合がいい術式が生えてくる能力
35622/12/29(木)12:17:04No.1009281304+
>人間だと大きく肉体を改造したら耐えられなくて死ぬっぽいのは改造人間見ても明らかだし
ダメージの回復はメカ丸見る限り人間にも有効
35722/12/29(木)12:17:28No.1009281414+
まあ乙骨のコピーより良心的だろう
35822/12/29(木)12:17:47No.1009281485そうだねx3
>その時一番都合がいい術式が生えてくる能力
今のところ実際これ
35922/12/29(木)12:18:29No.1009281691そうだねx3
>重力使い相手への切り札が自爆ブラックホールって改めて考えると馬鹿みたいだな…
事前に出してたメロンパンの重力パワーだと無効化無理って計算で出したって説明されてるのにこういうこと言う奴って本当に漫画読まないで書き込んでんだな…
36022/12/29(木)12:19:16No.1009281948そうだねx2
>メロンパンの術は乗り移りじゃないの!?
実際は分からないからなぁ
36122/12/29(木)12:19:33No.1009282040そうだねx1
>事前に出してたメロンパンの重力パワーだと無効化無理って計算で出したって説明されてるのにこういうこと言う奴って本当に漫画読まないで書き込んでんだな…
そこからなんで通ったか?って部分が結局後出しじゃん
36222/12/29(木)12:20:21No.1009282276+
無為転変は人間が使っても全身を一撃で叩き潰されたら死ぬとは思う
いやでもあれって肉体とは別に魂は無事だから再生できるみたいな理屈だったか
36322/12/29(木)12:20:28No.1009282306+
>その時一番都合がいい術式が生えてくる能力
BLEACHのマユリや浦原に近い
36422/12/29(木)12:21:03No.1009282490そうだねx1
>>事前に出してたメロンパンの重力パワーだと無効化無理って計算で出したって説明されてるのにこういうこと言う奴って本当に漫画読まないで書き込んでんだな…
>そこからなんで通ったか?って部分が結局後出しじゃん
世界中を巻き込まないように手加減したからって理由が後出しならもんなんでも後出し認定できるな
36522/12/29(木)12:21:12No.1009282521+
>>事前に出してたメロンパンの重力パワーだと無効化無理って計算で出したって説明されてるのにこういうこと言う奴って本当に漫画読まないで書き込んでんだな…
>そこからなんで通ったか?って部分が結局後出しじゃん
そりゃしょうがないだろ
予め防がれるのが丸わかりの状態で自爆技ぶっぱしたらただのアホだわ
36622/12/29(木)12:22:06No.1009282799+
割とここ以外では好意的に九十九戦が見られてて人気も出てるから「」の考察癖を抜いてシンプルに闘いとして見れば面白いのかもしれん
36722/12/29(木)12:23:03No.1009283108+
>割とここ以外では好意的に九十九戦が見られてて人気も出てるから「」の考察癖を抜いてシンプルに闘いとして見れば面白いのかもしれん
結局メロンパンがほぼ無事に目的達成してるの除けば好き

[トップページへ] [DL]