弁護士アンバサだよ(ナカガワタク)
弁護士アンバサだよ(ナカガワタク)
5,257 件のツイート
弁護士アンバサだよ(ナカガワタク)
@basadayobengosh
弁護士。中川卓(第二東京弁護士会) / 無用な人格否定、暴言、侮辱等はやめましょう/労働(労働者側)、債務整理、損害賠償請求、相続、離婚等々。いじめや集団攻撃、排除が嫌いです。/フォロバは選ぶことにしました(20221130)/アリクイ法友会会長。Colabo弁護団メンバー(普段は、私個人の発信です)
弁護士・法律事務所東京 豊島区2021年8月からTwitterを利用しています
弁護士アンバサだよ(ナカガワタク)さんのツイート
貴方のプロフィールは何なの……。
引用ツイート
青識亜論(せいしき・あろん)
@Frozen_Sealion
誰も権利の話をしてません、でおしまいですね。 twitter.com/meishi04/statu…
返信先: さん, さん
JR大阪駅の広告の話でいえば、私企業が出している広告に私人が批判意見を出しているので、憲法問題ではないと思います。何か法的手続に移行すれば、憲法の私人間適用が一応、問題になりそうですが。
返信先: さん, さん
どうしてわざわざ殺人に例えたのかが本当に意味不明ですね。この例えを出してしまうと、表現(批判行為)を規制したいのは青識さんの側に見えます。
仮に規制しろと言ったとしても、それもまた言うこと自体は表現の自由の範疇ではないですか。
実際に規制する必要があるかどうか、必要があるとしてどのような規制が適切かといったことはまた別論。
そもそも表現の自由といえど絶対無制約のものではあり得ないので、時には規制されることもあります。
引用ツイート
Mikagura01
@Mikagura01
返信先: @meishi04さん
フェミニスト側が「では、さようなら」じゃなくて
規制しろと言ってるんですが?
返信先: さん
貴方は、具体的に反対意見を命をかけて守ろうとしたことはあるのでしょうか? 貴方が反対意見を命をかけて守ろうとしているようには見えません。それだけです。貴方も私と会話をするつもりがあってレスしてきたようには見えないですし。
貴方のツイートよりも、元ツイの方が的確だと思います。「表現物を批判する」という行為も言論の自由という大事な権利であり、人権です。
その批判するという行為をなぜか殺人鬼に例えるのが意味不明ですが、殺し返しても構わないというのは、フェミニストには人権を認めないと言っているも同然では。
引用ツイート
青識亜論(せいしき・あろん)
@Frozen_Sealion
返信先: @basadayobengoshさん
そうですね。それで? なにか矛盾してますか?
自分が反対する意見でも、命をかけて守るんじゃないの?
このスレッドを表示
プロフィールで書いていることと真逆のことを書いているように見えますが。
引用ツイート
青識亜論(せいしき・あろん)
@Frozen_Sealion
昔々、あるところに、自分の気に入らない人間を殺して回る猟奇殺人者がいました。自分の大切な人を殺されてしまった人々は、これ以上の犠牲者を出さないために、猟奇殺人者を殺してしまいました。彼は死ぬ間際に言いました。
「なぁんで私の命は同じ熱量で守ってくれないノォ? 矛盾だよぉ?

」 twitter.com/meishi04/statu…
このスレッドを表示
首をがりごり。
年末年始期間は気楽につぶやこうと思います。ぼへぼへ〜。
他人をバカにしてばかりの人って、自分の意見は言わないんですよね。自分の意見を言ってしまえば、実はろくな見識を持ってないことがばれますからね。
ここにクソリプ付けている方に向けて書いているのではなく、この説明で理解してもらえる方向けに書いています。
引用ツイート
弁護士アンバサだよ(ナカガワタク)
@basadayobengosh
レスを返すのも嫌なのですが、念のためにこれだけ触れておくと、懲戒請求手続の弁明書というものは、非公開手続で弁護士会綱紀委員会宛てに提出しているだけなのですよ。そして貴方が挙げている画像は、懲戒請求者の手元に届いた弁明書のごく一部を取り出し、印象操作的にアップされているものです。 twitter.com/yamidrarule/st…
やっぱり集団的自衛権との組合せが怖すぎるなぁと。
引用ツイート
宮本徹
@miyamototooru
トマホークミサイルはジェット旅客機程のスピード。撃ち落とされるのでは?と防衛省に聞いたら、一般論として、大量に発射するか、防空ミサイル網を破壊した後に発射すれば、目標を攻撃できるとのこと。日本が攻撃されていないもとで、集団的自衛権としてやるのですか
フィクションと現実の区別がついているかどうかって、凄く難しい問題だと思いますよ。
というか、フィクションだと分かっていても真似したくなることもあると思いますし。
ドラゴンボール終盤ぐらいぶっ飛んでいれば、真似したくてもできないですが……。
まさしくそうで、現在40overの元関東連合OBや、当時のアウトローとして名前が知られている与国(谷山)秀行氏などの殆どが「小学校の頃にビーバップの映画が流行ってて、確実に影響を受けてた」と認めているし、実態調査や聞き取りの関係で組事務所を訪れた時には、見張り役がヤクザ漫画を愛読していた
引用ツイート
摩訶迦旃延





@rimirinarisa
かつてビーバップハイスクール、BADBOYS、特攻の拓、カメレオン、湘南爆走族等を読んで不良、暴走族に憧れたという世代の人達からすれば「年頃はそうだよな」としかならないのでやはり「創作物は現実に影響与える」のは間違いではないのよ twitter.com/Sankei_news/st…
このスレッドを表示
あとは、売春防止法には「売春」とは、対償を受け、又は受ける約束で、“不特定”の相手方と性交することとあります。恐らく、相手の個性にこだわらず、金銭さえ受け取れればよいというものを規制する趣旨かと。
映像作品作りのために“特定”人物と性行為をするなら、売春ではないという説明もあるかも。
返信先: さん
いえいえ。そのうちもう少し詳しく書きたいと思っています。判決が出た当時を中心に、いくつか判例評釈があるので、それに当たりたいと思っています。ただ、一番詳しいのは甲斐先生の解説な気がします笑
返信先: さん
恐らくあまり深く検討されていないという問題もあるように思われます。売春禁止法自体、それを専門に扱った法律書は数えるほどしかなさそうです。売春・人身売買を単体で扱った法律専門書になると、以下の本までさかのぼることになるのかもしれないです。
返信先: さん
ちゃんと調べたことはないですが、怪しいとは思っています。先ほど別レスでも書いたのですが、もし、性行為の相手方は同じ立場の「出演者」でありお金を払うメーカーではないからとか、相手は「特定」してるからとか抜け道は考えているのかもしれませんが、実質は売春じゃないか?と思いますよね。
返信先: さん, さん
以前に見かけた話としては、性行為の相手方は同じ立場の出演者であり、お金を払う制作陣と性行為をしている訳ではないからというお話を見かけました。あとは、以前は、性行為(本番行為)はしていないという建前があったのかもしれません。
レスを返すのも嫌なのですが、念のためにこれだけ触れておくと、懲戒請求手続の弁明書というものは、非公開手続で弁護士会綱紀委員会宛てに提出しているだけなのですよ。そして貴方が挙げている画像は、懲戒請求者の手元に届いた弁明書のごく一部を取り出し、印象操作的にアップされているものです。
いったん冷静になって考えてみるということは、むしろ必要な動きだと思います。思考停止ではないでしょう。(本番禁止なんて思考停止だという主張が思考停止では?と言うのはやめておきます。)
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
音楽
ライブ
日本のトレンド
有岡衝動
ツイッターならでは · トレンド
#ハチワレは世界を救う協会
7,002件のツイート
エンターテインメント · トレンド
エライザ
10,502件のツイート