お知らせ

【2018/9/4 21:09 追記】
覚醒の頁についてお問い合わせをいただきましたため、下記に補足いたします。
・「覚醒の頁」の所持数やリセット日、覚醒可能回数は「メニュー」→「もちもの」→「アイテム」→「覚醒」タブの「覚醒の頁」でいつでも確認できます。
・一週間の覚醒回数の上限は使用回数を重ねる毎に最低週2回まで減少します。
・「覚醒の頁」による覚醒回数はユニットの種類、レアリティにかかわらず1回としてカウントされます。
・「覚醒の頁」を使った覚醒については売却、進化時にメダルを獲得できません。
・「覚醒の頁」を使った覚醒については進化後ユニットに覚醒数を引き継ぐことはできません。
 

【2018/9/4 14:12 追記】
本日、13:00~14:12まで、希少種が出現した場合に覚醒の頁がドロップしないことがある不具合が発生しておりました。
現在、この不具合は解消されています。
表示が正常にされない場合は、お手数ではございますがアプリの再起動をお試しください。 

ご迷惑をお掛けしましたお詫びとして、9月4日14:12までにアプリを開始されていたユーザー様へホプまん(特上)1個を配布させていただきます。 

ユーザー様には、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
※ホプまん(特上)の配布期間は9月4日から1ヶ月間となります。
※再ログインされた時にプレゼントBOXに送られます。

 

新機能「覚醒の頁(ページ)」をリリースしました! 

覚醒の頁は、集めることでユニットを覚醒させることができるアイテムです。
覚醒の頁は封印の塔を除く、APを消費するクエストにて獲得することができます。
お気に入りのユニットを覚醒して強くしましょう! 

覚醒の頁に関する操作は「ユニット」→「強化」→「覚醒」から行えます。
※覚醒可能なユニットがいない場合、一覧画面にユニットは表示されません。 

覚醒の頁には他のアイテムと異なる以下の特徴があります。

・APを消費するクエストをクリアすることで獲得できます(封印の塔を除く)。
・「覚醒の頁」の所持上限は2,000枚となります。また所持数は月曜日0:00にリセットされ0枚に戻ります。
・一週間の「覚醒の頁」による覚醒回数の上限は最初4回までとなっております。週の覚醒回数の上限は使用回数を重ねる毎に減少していきます。
※「覚醒の頁」による覚醒回数はユニットのレアリティにかかわらず1回にカウントされます。
・「覚醒の頁」を使った覚醒については売却時のメダルが獲得できません。
・「覚醒の頁」を使った覚醒については、覚醒の書を使用した覚醒時と同様、まとめて進化させることができません。
・使用できるユニットと使用する覚醒の頁の枚数は下記の通りです。
・★5ユニット:1,000枚
・★4ユニット:300枚
・★3ユニット:200枚
・★4アート:300枚
・★3アート:200枚
・★2アート:100枚
※「★1ユニット」「★2ユニット(アートを除く)」「アンノウンユニット」には覚醒の頁は使用できません
 

また、リリースに伴い、スタートダッシュキャンペーンへ「覚醒の頁」のドロップ数にボーナスがつくキャンペーンを追加いたします。
※rank50以下またはチュートリアル突破後2週間以内ユーザー様が対象となります。
 

なお、覚醒の頁については、不具合対応やバランス変更などのため、予告なくメンテナンスやデータ変更を行う可能性がございます。
覚醒の頁についての詳しい内容は、下記ヘルプページより「覚醒の頁について」をご覧ください。 

ラストピリオドヘルプ
http://lastperiod.happyelements.co.jp/help