Thread
Conversation
Replying to
相当のスピード却下になるのではないかと予想した点は外れましたが、暇空氏の主張が多かったので、一応の検討と、監査結果の起案に時間がかかったというところでしょうかね。
Quote Tweet
弁護士アンバサだよ(ナカガワタク)
@basadayobengosh
皆さんは盛り上がっている様子だけれども、ここから読み取れることは、監査請求の進行状況は分からないけれども、都に個別に問い合わせても回答はもらえなくなったことだと思う。 twitter.com/himasoraakane/…
暇空氏の行動の動機関係について、お話されている方を見かけました。この点について、気になる方もいるでしょうから、以前にも触れていますが、参考サイトをご紹介します。
暇空氏の過去のnote記事です。
公認会計士の方が、暇空氏の監査請求騒ぎに便乗するタイミングして、「Colabo3期間会計報告レビュー」というタイトルで有料noteを書き、これを暇空氏が「Colaboと仁藤夢乃さんの不正会計を公認会計士がチェック」とnote記事にしていた件もご紹介します。
私には、これは「住民監査請求」という手続を取っているように見せているだけで、明らかに度を超した攻撃が行われているとしか思われませんでしたので、部外者ながら、暇空氏及び周辺の方々に対して注意をしました。すると、私自身が誹謗中傷の対象になりました。
その件も、ここに掲載しておきます。
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!