Thread

Conversation

監査結果に目を通した印象としては、様々な主張がされているが、どれもこれも「都の財務会計上の行為の違法性又は不当性について具体的かつ客観的に摘示しているものとは認められない」とされているだけに見えますね。疎明(一応の証明)もされてないという記載も複数見受けられますね。
1
297
結局、この辺りのご発言は、まだ書類が受付されただけだったのに、監査実施が決定したものと誤解して、鼻息を荒くしてしまったのでしょうかね……。 念のために補足しますが、却下なので、監査は実施すらされていません。暇空氏の提出書類が監査請求実施のための要件を満たしてないと判断されました。
Image
Image
Image
3
677
参考資料として、暇空氏ご本人がアップしていた住民監査請求書(東京都職員措置請求書)を載せます。 書類が不出来です。追加書類も提出可能とはいえ、これで監査実施になるとは思えませんでしたね。法学・法曹関係者なら同じ感想を持つはずと思いたいのですが、声援を送るような方がいたのは残念です。
Image
2
396
暇空氏が「住民監査請求はガッツリ受理され監査する方向で進んでいます😤」と書いた時の、私の感想がこちらです。 twitter.com/basadayobengos 当時、暇空氏が公開していた監査請求書(前ツイ)の内容や、都庁職員とのやりとり等を書いた彼のnote記事等からすれば、普通の解釈だったと思います。
Quote Tweet
弁護士アンバサだよ(ナカガワタク)
@basadayobengosh
皆さんは盛り上がっている様子だけれども、ここから読み取れることは、監査請求の進行状況は分からないけれども、都に個別に問い合わせても回答はもらえなくなったことだと思う。 twitter.com/himasoraakane/…
1
207
なお、暇空氏は、都議会に対して「Colaboに関する調査の陳情」を提出しているが、委員会への付託は不実施。 制度的には委員会への付託が原則ですが、「東京都の事務に関係しない事項を願意とするもの」等は付託しない扱いです。恐らく、相手にされない内容だったと思われます. gikai.metro.tokyo.jp/petition/guide
Image
1
225
上記も、暇空氏ご自身がアップしていたものです。 先ほど、監査請求却下1つで何をキャッキャしているのかというツイートを見かけたのですが、私はキャッキャしているつもりはございませんが、監査請求却下が1つ目ではないということですね。 他者に対して、貧困ビジネスだの不正だのと、煽りに(続)
1
240
煽っている方が、実際に公的機関に提出している書類は、一弁護士から見て制度趣旨に外れた不出来な書面であり、監査結果でもやはりそのように判断されている。このことを広く公表することは正義に適うものと考えます。むしろ煽ってきた者、無責任に支持してきた者が反省すべきです。何がキャッキャか。
1
414
歪なメンタリティをこちらにまで投影しないで頂きたいのですね。 会計不正だの貧困ビジネスだの生活保護不正受給だのと、他者の社会的評価を低下させる事実を公にしてまで主張する人間は、それが真実だと言えるだけの法的知識と根拠資料を揃えていなければならない。 そうは見えないから問題だと(続)
1
339
いうのです。今さら、情報開示請求した資料が手元に届いて騒いでいる様子ですが、そもそも今まではそのような資料もなく、不正だの何だの騒いでいたということになりませんか。その方がよほど法的に問題である可能性が高いです。 冷静に状況と行動を振り返って頂きたいですね。
2
332
以下引用。詳細は記事を。 「フェミニストの放火腹立たしい」、「民事訴訟または刑事告訴で、放火の責任を取らせるしか無い」、「民事訴訟のスポンサーになります」「相手方が、シュナムル、仁藤夢乃、石川優美、勝部元気のいずれか」、「温泉むすめの被害にあった旅館の方とか、バッチリ条件にあう」
1
108
痛い腹というより、貴方が、貧困ビジネス、生活保護不正受給、会計不正などとレッテル貼りをして一方的に傷つけた上、その傷口をえぐり続けているようにも見受けられるのですが、これは私の持つ印象です。 しかし、上記について、法的根拠、証拠を出したようには見受けられません。
2
203
ところで、上記の話の途中で、本件に関する法専門家の関わりについて触れておりますので、関連事項として、板垣教授のツイートに関するツイートを繋げます。
Quote Tweet
弁護士アンバサだよ(ナカガワタク)
@basadayobengosh
板垣教授、「この状況になったら、あとは補助の対象団体にがっつり監査が入りますので、結果が出るまでゲームでもしてゆっくりしていれば大丈夫です」という予想は誤りだったかと. 「政治活動の件については、監査委員はあまり立ち入りたがらないかも」という点についてだけ触れるのは如何なものかと… twitter.com/itagaki_katsu/…
Image
1
125
次に、暇空氏のツイートに対する引用リツイートで、監査自体がされないことはほぼない、却下はむしろ例外と強調していた弁護士の資料も載せます。 本日になると、一見、渡辺先生のツイートに乗っている一方で、つい先日はColaboを「触れちゃいけないところ」扱いしており、意味が分かりません。
Image
Image
Image
Image
1
143
この状況を、暇空氏は「ゆめにゃん、いいね以外ぶっ壊れたのかな?」,「盛り上がるほどにおもろい」「公認会計士が会計見たり、福祉のプロを名乗るアイスハンドが支援の実態を語ったり」「おもろいからみんな好きにしたらええ」,「このゲームの勝ち負けのルールを誰が把握してる」と楽しんでいました。
Image
Image
Image
Image
1
124
法学者や弁護士、公認会計士は、このくだらない監査請求に便乗して、悪ノリでColabo叩きにお墨付きを与えようとしていた。そのように非難されても致し方ないかと。 暇空氏はツイートを多数削除していますが、当時の暇空氏は一見して悪ノリしていたのですから、その状況を認識しなかったとは信じがたい.
1
229
暇空氏の行動の悪質さを示す資料として、(彼が今も行っているかは知りませんが)一時期頻繁に行っていたサジェスト検索を紹介しましょう。 このような、悪意が容易に見てとれる行動を取っていた人物に対し、法専門家が、ガッツリ監査が入ります、却下はほぼないなどとコメントして支援。信じ難いね。
Image
Image
Image
Image
1
180
私には、これは「住民監査請求」という手続を取っているように見せているだけで、明らかに度を超した攻撃が行われているとしか思われませんでしたので、部外者ながら、暇空氏及び周辺の方々に対して注意をしました。すると、私自身が誹謗中傷の対象になりました。 その件も、ここに掲載しておきます。
Quote Tweet
弁護士アンバサだよ(ナカガワタク)
@basadayobengosh
私は、暇空茜こと水原清晃さんに対し、結構な回数話しかけたし、私としてはこういう愚かな行為は早いうちにやめておいたらどうかという思いもあったりしたのだが、完璧に偽物弁護士だとか、関わりたく無い低能すぎる相手、寄って来なけりゃ蹴らないのにとか、なかなか酷い言葉を投げられたものでした。
Show this thread
Image
Image
Image
Image
1
229
追記。 板垣教授は、先のツイート以外にも、「この辺りがカギでしょう」、「なにかの力で担当者を変えさせて本案件をアンタッチャブルな領域に仕立て上げたのだとすれば、看過できない」などと書かれています。 もし、確たる根拠なく、憶測でここまで書かれているのでしたら、如何なものかと思います。
Image
2
185

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Music
LIVE
Happy birthday, Sana 🎂
Trending in Japan
ファミペイ
8,308 Tweets
Korean music · Trending
#NCT_THERADIO
1,153 Tweets
Trending in Japan
強制ログアウト
Trending with ログイン, Web版
Trending in Japan
キタちゃん
18.8K Tweets