[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672138651950.jpg-(66488 B)
66488 B無念Nameとしあき22/12/27(火)19:57:31No.1049790624そうだねx6 22:59頃消えます
邦画が流行らないのは客が悪い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/27(火)19:58:23No.1049791011そうだねx157
客のせいにすな
2無念Nameとしあき22/12/27(火)19:59:12No.1049791365+
オルガス以来だな
3無念Nameとしあき22/12/27(火)19:59:59No.1049791723そうだねx58
客の望む物をみせないでどうする
4無念Nameとしあき22/12/27(火)20:01:10No.1049792232そうだねx44
映画を芸術や高尚なもの勘違いしているのかね
5無念Nameとしあき22/12/27(火)20:01:37No.1049792433そうだねx112
>1672138651950.jpg
この手の人ってなにかと昔の名作を引き合いに出すけど
今年の邦画にこんないいのがあったのに!とは絶対言わないよね
昔の邦画が凄くても今の邦画がカスだったらそりゃ観ないだろ
6無念Nameとしあき22/12/27(火)20:01:43No.1049792490そうだねx55
国会のくだりいる?
7無念Nameとしあき22/12/27(火)20:02:38No.1049792878そうだねx49
AERAを例に出す時点でお察し
8無念Nameとしあき22/12/27(火)20:02:56No.1049793009そうだねx24
邦画ってエンタメにとって重要な「観客を満足させる」って部分を軽視してる気がする
そこが出来てないからアニメに負けるのでは?
9無念Nameとしあき22/12/27(火)20:03:51No.1049793392そうだねx41
オタク叩きしてるけど
いまどき実写邦画なんぞ見てる奴もたいがいオタクだと思うがな
10無念Nameとしあき22/12/27(火)20:04:03No.1049793484そうだねx12
    1672139043519.jpg-(78268 B)
78268 B
最初に貼っとく
スカスカのカスだから
この年の邦画は不作の年
11無念Nameとしあき22/12/27(火)20:04:45No.1049793815そうだねx17
>邦画ってエンタメにとって重要な「観客を満足させる」って部分を軽視してる気がする
>そこが出来てないからアニメに負けるのでは?
アニメはスタッフがめっちゃ計算して作ってるからな
そこに目を背けるようでは実写はずっと勝てない
12無念Nameとしあき22/12/27(火)20:05:50No.1049794250そうだねx50
邦画監督って娯楽作って一般楽しませるのは恥で
説教かまして映画批評家に尊敬される方が素晴らしいみたいなとこあるし
一から出直したほうがいいんじゃねえの
13無念Nameとしあき22/12/27(火)20:06:16No.1049794441そうだねx3
>邦画ってエンタメにとって重要な「観客を満足させる」って部分を軽視してる気がする
>そこが出来てないからアニメに負けるのでは?
最近はそこが出来ていないアニメも…特に話題作で多い
14無念Nameとしあき22/12/27(火)20:06:22No.1049794490そうだねx11
高尚な映画より娯楽なんだ
高尚でも面白くも無い映画なんて見ない
15無念Nameとしあき22/12/27(火)20:06:28No.1049794529そうだねx58
    1672139188074.jpg-(73786 B)
73786 B
勝手にほざいてろ
16無念Nameとしあき22/12/27(火)20:07:27No.1049794964そうだねx27
邦画オタが持ち上げる黒澤とか
テーマ以前にエンタメとしてちゃんと面白いからな
客を楽しませることができないならどんな高尚なテーマ掲げたってカスよ
17無念Nameとしあき22/12/27(火)20:07:43No.1049795082そうだねx28
    1672139263436.jpg-(24094 B)
24094 B
見る気になるまでのハードルが高いんだよな邦画
18無念Nameとしあき22/12/27(火)20:07:49No.1049795124そうだねx16
邦画で一山当てたい
というクリエイター今いないだろ
それがすべてだ
19無念Nameとしあき22/12/27(火)20:08:34No.1049795488そうだねx63
>1672139188074.jpg
作品って客にお出しした物が全てなんですよ
んな裏方の身内エピソードなんか知ったことか
20無念Nameとしあき22/12/27(火)20:08:45No.1049795584そうだねx41
味噌汁作って苦労したからなんだ
プロなら作品で勝負しろや
21無念Nameとしあき22/12/27(火)20:09:25No.1049795875そうだねx4
味噌汁の味もわからんドシロウトが邦画業界に口出すなや
22無念Nameとしあき22/12/27(火)20:09:26No.1049795882そうだねx1
邦画はもう何やってもダメだろ
儲からないし
23無念Nameとしあき22/12/27(火)20:09:29No.1049795901そうだねx19
実写邦画は身内だけのダサイクルになって何十年なんだろな
24無念Nameとしあき22/12/27(火)20:09:37No.1049795968そうだねx26
>邦画ってエンタメにとって重要な「観客を満足させる」って部分を軽視してる気がする
テレビもそう
基本テレビ局(or映画制作)・芸能事務所・広告代理店がお互いのためにやってるだけで
客の事なんて考えてない
25無念Nameとしあき22/12/27(火)20:09:57No.1049796144そうだねx37
>1672139188074.jpg
駄サイクルの極みみてえな発言だなおい
26無念Nameとしあき22/12/27(火)20:10:05No.1049796206そうだねx8
アニメの現場も机の下で寝るレベルで過酷なんだがな
味噌汁贅沢レベル
27無念Nameとしあき22/12/27(火)20:10:09No.1049796252そうだねx19
邦画関係者って犯罪者揃いよね
28無念Nameとしあき22/12/27(火)20:10:12No.1049796271そうだねx10
ワイスピみたいにニトロと筋肉でドーン!みたいな頭悪い映画増えてもいいと思うんだ
29無念Nameとしあき22/12/27(火)20:10:12No.1049796275そうだねx14
映画より味噌汁作るのに必死になってたらまともな映画なんて出来んわなぁ
30無念Nameとしあき22/12/27(火)20:11:02No.1049796642そうだねx1
>邦画関係者って犯罪者揃いよね
余裕がないからな
31無念Nameとしあき22/12/27(火)20:11:07No.1049796672そうだねx18
客のせいにしてるうちは邦画の復権はないな
32無念Nameとしあき22/12/27(火)20:11:10No.1049796698そうだねx8
>アニメの現場も机の下で寝るレベルで過酷なんだがな
>味噌汁贅沢レベル
というかアニメだって作画スタッフのために味噌汁とか作ってふるまう有名なPがいるし…
33無念Nameとしあき22/12/27(火)20:11:25No.1049796803そうだねx10
暗くてショボくてボソボソ喋りでスカッとしない
誰がこんなものに金払いたいんだよ
34無念Nameとしあき22/12/27(火)20:11:39No.1049796909そうだねx61
    1672139499167.jpg-(337894 B)
337894 B
>1672139188074.jpg
裏事情知って応援して貰わないと評価の土俵にすら上がれないなら
そんなもん素人と一緒だ
辞めちまえ
35無念Nameとしあき22/12/27(火)20:11:47No.1049796963+
>暗くてショボくてボソボソ喋りでスカッとしない
>誰がこんなものに金払いたいんだよ
でもそれが「リアル」だから…
36無念Nameとしあき22/12/27(火)20:11:56No.1049797025+
人気の邦画
https://gyao.yahoo.co.jp/selection/c:1lZh4FrMGDCULRyn1FHaK0 [link]
37無念Nameとしあき22/12/27(火)20:11:59No.1049797048そうだねx11
あるアニメで邦画テイスト入れまくってきていてやっぱ邦画はクソだなと再認識した
38無念Nameとしあき22/12/27(火)20:12:03No.1049797081そうだねx5
>勝手にほざいてろ
成果じゃなくて頑張ったことを評価してくださいってことか?
アホか
39無念Nameとしあき22/12/27(火)20:12:18No.1049797209そうだねx28
隙あらば全く映画に関係ない政治批判入れてるのすごいな(褒めてない)
40無念Nameとしあき22/12/27(火)20:12:24No.1049797261そうだねx6
>客のせいにしてるうちは邦画の復権はないな
復権も何も邦画が天下取ったことはないでしょ
昔は洋画>邦画だし
41無念Nameとしあき22/12/27(火)20:12:34No.1049797323そうだねx1
>テレビもそう
ネットで娯楽が増えたからこのザマ
ザマァ
42無念Nameとしあき22/12/27(火)20:12:50No.1049797433そうだねx11
>でもそれが「リアル」だから…
リアルでは起こらないような出来事ばっか題材にするくせに
43無念Nameとしあき22/12/27(火)20:12:52No.1049797447+
>ワイスピみたいにニトロと筋肉でドーン!みたいな頭悪い映画増えてもいいと思うんだ
金無いからそういうのはネトフリみたいな配信かな
44無念Nameとしあき22/12/27(火)20:13:21No.1049797656そうだねx13
映画に限らずクリエイターなら作品で勝負しろよ
苦労話や現場のエピソードなんてのはまず作品があってこそだろうが
45無念Nameとしあき22/12/27(火)20:13:42No.1049797806そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>>1672139188074.jpg
>裏事情知って応援して貰わないと評価の土俵にすら上がれないなら
>そんなもん素人と一緒だ
>辞めちまえ
全く違うだろ
芸術とは創作者と消費者の相互理解によって成り立つものだよ
応援があってこその芸、芸があってこその応援
黒澤明だって当時は日本で評価されておらず、海外の評価が逆輸入される形で日本でも評価された
なぜかっていうと日本の消費者の知識レベルが追い付いたからだ
今の日本の映画の消費者は残念ながらレベルが低くてその段階にはない
46無念Nameとしあき22/12/27(火)20:13:53No.1049797877+
>隙あらば全く映画に関係ない政治批判入れてるのすごいな(褒めてない)
でも今の日本映画って国から補助金貰って製作費の足しにして作ってるのよ…
47無念Nameとしあき22/12/27(火)20:13:58No.1049797921そうだねx14
売れないのは面白くないからだろう
48無念Nameとしあき22/12/27(火)20:14:20No.1049798059そうだねx4
客のせいにしちゃったらおしまい
その方が楽ちんなんだろうけど
49無念Nameとしあき22/12/27(火)20:14:35No.1049798153そうだねx22
トム・クルーズ映画見てみろ
全力でバカやって大ヒットしてんだぞ
それくらいの感慨は持って欲しい
50無念Nameとしあき22/12/27(火)20:14:38No.1049798177そうだねx31
>今の日本の映画の消費者は残念ながらレベルが低くてその段階にはない
だから客が悪い?
バカじゃねーの
51無念Nameとしあき22/12/27(火)20:14:39No.1049798182そうだねx7
邦画はたまに字幕欲しくなる
52無念Nameとしあき22/12/27(火)20:14:45No.1049798234そうだねx7
アニメ映画売れてるからそこから製作費よこせよとかふざけたことぬかしてたな
53無念Nameとしあき22/12/27(火)20:15:00No.1049798339そうだねx18
というか何より態度が悪い
いちいち癇に障る物言いしかしてこないしな自称監督だかなんだか
全員消えて良いです
54無念Nameとしあき22/12/27(火)20:15:11No.1049798393そうだねx1
別に映画の話だけじゃない
例えば今じゃ大人気のゲーム、ソウルシリーズ
元々デモンズソウルは国内じゃ評価されてなかった
これも海外で評価されて国内にもそれが逆輸入されて広まった
今じゃソウルシリーズといえば最新作エルデンリングは世界でもゲームオブザイヤーを取るぐらいの名作という評価で、日本での知名度も高い
結局消費者が成長してこそ価値のあるものが理解されるんだよ
55無念Nameとしあき22/12/27(火)20:15:17No.1049798433そうだねx5
>>隙あらば全く映画に関係ない政治批判入れてるのすごいな(褒めてない)
>でも今の日本映画って国から補助金貰って製作費の足しにして作ってるのよ…
パチンコから金もらって政治(日本)批判だろ
56無念Nameとしあき22/12/27(火)20:15:23No.1049798476そうだねx4
実写よりアニメの方が金も客も集まるし
イデオロギーに被れてる割合も低いからそりゃそっちに人気が集まるわな
57無念Nameとしあき22/12/27(火)20:15:27No.1049798512そうだねx2
イケメン俳優が暗い部屋でボソボソ呟いて突然大声でなんか喚き散らして最後ああーとか叫んで終わる
それが邦画
58無念Nameとしあき22/12/27(火)20:15:29No.1049798529そうだねx4
ん…?なんて?と思って音大き目にしておくと不意の効果音とかでかすぎて困る…
59無念Nameとしあき22/12/27(火)20:15:34No.1049798564そうだねx21
>No.1049797806
話が長い構成力のない邦画みたい
60無念Nameとしあき22/12/27(火)20:15:52No.1049798690そうだねx28
    1672139752693.jpg-(44845 B)
44845 B
>邦画が流行らないのは客が悪い
こういう映画を作ってよ
アニメでも見かけないから
61無念Nameとしあき22/12/27(火)20:16:16No.1049798882そうだねx8
>アニメ映画売れてるからそこから製作費よこせよとかふざけたことぬかしてたな
左翼お得意の利権チューチューシステムだからな
慣れたもんよ
62無念Nameとしあき22/12/27(火)20:16:23No.1049798944そうだねx7
んじゃその高尚さんたちだけで勝手に視聴会やってればいいじゃないですか
63無念Nameとしあき22/12/27(火)20:16:30No.1049798995そうだねx26
>全く違うだろ
違わねえよ
少なくとも
>1672139188074.jpg
が言ってるのは「こんな苦労してるんだから同情して!応援して!」って甘えでしかない
作品として面白いから応援するならわかるが
こんな苦労してるから応援して!はプロが言うこっちゃねえ
64無念Nameとしあき22/12/27(火)20:16:37No.1049799059そうだねx7
>アニメ映画売れてるからそこから製作費よこせよとかふざけたことぬかしてたな
普段小馬鹿にするくせにたかるとか恥ずかしくないのか
ないんだろうな
65無念Nameとしあき22/12/27(火)20:16:39No.1049799079+
>>今の日本の映画の消費者は残念ながらレベルが低くてその段階にはない
>だから客が悪い?
>バカじゃねーの
実際客が悪いのよ
ラーメンハゲのセリフじゃないが、例えばモナリザの真贋区別つけられない消費者に真作与えても宝の持ち腐れ
66無念Nameとしあき22/12/27(火)20:16:41No.1049799103そうだねx6
>>今の日本の映画の消費者は残念ながらレベルが低くてその段階にはない
>だから客が悪い?
>バカじゃねーの
遠巻きにアメリカ映画を見てる奴はクソと言ってるようなもんだな
67無念Nameとしあき22/12/27(火)20:16:43No.1049799110+
    1672139803806.jpg-(212038 B)
212038 B
流石にアニメは冬休みブーストしてるわ
実写系…
68無念Nameとしあき22/12/27(火)20:16:54No.1049799193そうだねx10
単に邦画界隈がブラック労働で才能あっても監督にすぐなれないからボンクラばかりが残ってるだけじゃねーかな
69無念Nameとしあき22/12/27(火)20:17:01No.1049799255+
AVが売れないのは客が悪い
70無念Nameとしあき22/12/27(火)20:17:19No.1049799372そうだねx16
>黒澤明だって当時は日本で評価されておらず
デビュー作が普通にヒットして評論家にも絶賛されてる
しれっと嘘つくなや
71無念Nameとしあき22/12/27(火)20:17:39No.1049799527+
>>>今の日本の映画の消費者は残念ながらレベルが低くてその段階にはない
>>だから客が悪い?
>>バカじゃねーの
>遠巻きにアメリカ映画を見てる奴はクソと言ってるようなもんだな
アメリカの映画っていうと幅広すぎるが
ポリコレ映画持ち上げてる奴らは実際クソだと思うぞ
アホメリカゲイ臭国でも改名したら?
72無念Nameとしあき22/12/27(火)20:17:40No.1049799537そうだねx3
ウルトラマンとか売れてるから大丈夫だな
73無念Nameとしあき22/12/27(火)20:18:17No.1049799805そうだねx4
仮に消費者の質が悪くなったのならそれは自分達がちゃんとした映画作ってこれなかったからでは?
流行りの消費者ガチャ失敗ってやつ?
74無念Nameとしあき22/12/27(火)20:18:26No.1049799883+
>>黒澤明だって当時は日本で評価されておらず
>デビュー作が普通にヒットして評論家にも絶賛されてる
>しれっと嘘つくなや
されてませんよ
海外でヒットするまではなんかよくわからんって扱いだよ
七人の侍なんて変な映画、ぐらいの扱いだった
今じゃモチーフにした作品がいくらでもあるドテンプレだが
75無念Nameとしあき22/12/27(火)20:18:34No.1049799948そうだねx19
つまんないもの作って売れないのは客が悪いからたとふんぞり返ってられるのは皮肉抜きでいいゴミぶんだなと
76無念Nameとしあき22/12/27(火)20:18:41No.1049800000+
マイナー女優しか脱がせられないで何が監督だってんだよ
バラエティにも引っ張りだこな有名女優を脱がせて初めて監督といえる
77無念Nameとしあき22/12/27(火)20:18:54No.1049800087そうだねx2
いいものはわかる人にしかわからないってのは少しは理解できる
でもそれなら大衆ウケするアニメ映画がヒットしてることを批判することはないよな
78無念Nameとしあき22/12/27(火)20:19:07No.1049800186そうだねx15
>黒澤明だって当時は日本で評価されておらず、海外の評価が逆輸入される形で日本でも評価された
嘘だよ
ヴェネチアで賞獲る前から毎日映画コンクールや山中貞夫賞を獲ってるし
映画もヒットしてた
79無念Nameとしあき22/12/27(火)20:19:14No.1049800244そうだねx8
>1672138651950.jpg
タイトル間違うってどんだけ失礼なことか分ってるのかよ
片隅が戦争=被害映画って理解も浅すぎるし
むしろ真逆のテーマだったろ
80無念Nameとしあき22/12/27(火)20:19:16No.1049800257そうだねx28
    1672139956250.jpg-(32053 B)
32053 B
>実際客が悪いのよ
>ラーメンハゲのセリフじゃないが、例えばモナリザの真贋区別つけられない消費者に真作与えても宝の持ち腐れ
81無念Nameとしあき22/12/27(火)20:19:31No.1049800372そうだねx7
>ラーメンハゲのセリフじゃないが、例えばモナリザの真贋区別つけられない消費者に真作与えても宝の持ち腐れ
低レベルな消費者に合わせられないなら制作陣も低レベルってことだ
82無念Nameとしあき22/12/27(火)20:19:38No.1049800413そうだねx5
>されてませんよ
>海外でヒットするまではなんかよくわからんって扱いだよ
当時のキネマ旬報のベスト10でも見てこいや
83無念Nameとしあき22/12/27(火)20:19:42No.1049800447+
>隙あらば全く映画に関係ない政治批判入れてるのすごいな(褒めてない)
客の質が悪いのは政治や教育のせいでもあるからあながち無関係でもないのよ
84無念Nameとしあき22/12/27(火)20:20:01No.1049800591そうだねx7
肝心なアメリカ映画がポリコレで勝手に廃れていくのは笑えるよね
まぁ実写邦画はもっと酷いが
85無念Nameとしあき22/12/27(火)20:20:06No.1049800618+
日本アカデミー賞決まったの?
86無念Nameとしあき22/12/27(火)20:20:14No.1049800692そうだねx11
まあ頑張って味噌汁作ってなよ
87無念Nameとしあき22/12/27(火)20:20:18No.1049800719そうだねx16
>別に映画の話だけじゃない
>例えば今じゃ大人気のゲーム、ソウルシリーズ
>元々デモンズソウルは国内じゃ評価されてなかった
>これも海外で評価されて国内にもそれが逆輸入されて広まった
>今じゃソウルシリーズといえば最新作エルデンリングは世界でもゲームオブザイヤーを取るぐらいの名作という評価で、日本での知名度も高い
>結局消費者が成長してこそ価値のあるものが理解されるんだよ
どこの聞き齧りか知らないが違うぞ
マニアにだけ評価されたがそれが広まったんだよ
88無念Nameとしあき22/12/27(火)20:20:29No.1049800802+
ハリウッドはトップガンじゃないの?
89無念Nameとしあき22/12/27(火)20:20:48No.1049800963そうだねx2
>マイナー女優しか脱がせられないで何が監督だってんだよ
>バラエティにも引っ張りだこな有名女優を脱がせて初めて監督といえる
いやマイナーでもいいから
若くてスタイルの良い美人なら誰でもいいよ
有名でもババアの裸は見たくないわ
90無念Nameとしあき22/12/27(火)20:21:03No.1049801073+
だめな人に合わせてたら駄目になる一方だし
その結果が今なのは感じる
91無念Nameとしあき22/12/27(火)20:21:09No.1049801109そうだねx6
子供向け、サブカル、オタク、10万人の宮崎
とずっとバカにされそれでもどんどん文化が築かれて今や日本を代表するカルチャーになったのに
スレ画みたいなのは何かしてたの?
92無念Nameとしあき22/12/27(火)20:21:21No.1049801196そうだねx15
    1672140081458.jpg-(57534 B)
57534 B
邦画の第一人者からのありがたい御言葉
93無念Nameとしあき22/12/27(火)20:21:22No.1049801202そうだねx5
で スレ画は誰なん?
94無念Nameとしあき22/12/27(火)20:21:44No.1049801363そうだねx13
>ラーメンハゲのセリフじゃないが、例えばモナリザの真贋区別つけられない消費者に真作与えても宝の持ち腐れ
もう味噌汁だけつくってろよ
95無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:06No.1049801524+
昔の邦画も洋画も
若い美人さんがヌードになってて
それだけでも見て得した気分になれる
96無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:17No.1049801615+
いいもの作ってるんだから見てもらおう
YouTubeやアマプラで日本映画無料公開したら
良さがわかってくれるかもしれん
97無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:18No.1049801618そうだねx9
    1672140138302.jpg-(28104 B)
28104 B
>で スレ画は誰なん?
98無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:23No.1049801650そうだねx1
>流石にアニメは冬休みブーストしてるわ
>実写系…
ラーゲリより愛を込めては思ったより健闘してるな
99無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:40No.1049801783そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
例えばフロムソフトでいえば、ソウルシリーズより遥かに面白くて奥深いアーマードコアシリーズがあった
でもこっちは海外で評価されなかったから国内でも人気がない
しかしゲーマーであればアーマードコアシリーズのほうを遥かに高く評価してる
(最近9年ぶりに新作発売が決定されたが)
映画界も似たような問題が起きてるんだよ
大衆に受けるソフトばかりが持ち上げられて、本当に優れた芸術性や奥深さを持つ映画が評価されてない
100無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:50No.1049801848そうだねx32
    1672140170135.jpg-(58162 B)
58162 B
>邦画の第一人者からのありがたい御言葉
全部自分に返ってきて草
101無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:53No.1049801878そうだねx2
>邦画の第一人者からのありがたい御言葉
だから誰だよ
102無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:53No.1049801881そうだねx2
>だめな人に合わせてたら駄目になる一方だし
>その結果が今なのは感じる
ダメな人が作ってるから真っ当な大衆が見ないんだぜ
103無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:02No.1049801937そうだねx4
>されてませんよ
>海外でヒットするまではなんかよくわからんって扱いだよ
1943年「姿三四郎」で山中貞夫賞
1947年「素晴らしき日曜日」毎日映画コンクール監督賞
1948年「酔いどれ天使」毎日映画コンクール日本映画大賞
外国で最初に受賞したベネチアは1951年
104無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:08No.1049801977+
中には面白いものもあるんだろうけども
それを掘ろうってほど期待出来ないのよね映画って
短くはない時間拘束されて金取られて面白くないもの観る羽目になる確率高すぎて
映画館入って今何やってんのかなこれ観るかとかやる気にならない
105無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:09No.1049801991そうだねx11
>邦画の第一人者からのありがたい御言葉
ふたばの荒らしと発言が同レベルとか悲しくならない?
106無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:17No.1049802047そうだねx14
バカのレスは長い
107無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:21No.1049802079そうだねx11
    1672140201741.jpg-(161310 B)
161310 B
>邦画の第一人者からのありがたい御言葉
なんかもう人としての感性が根本的に違うんやなって
108無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:32No.1049802168そうだねx10
>七人の侍なんて変な映画、ぐらいの扱いだった
キネ旬年間ランキング3位
年間興行3位
変な映画とは
109無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:43No.1049802264+
今年はシンウルトラマン売れたし
来年はシン仮面ライダーがある
邦画の未来は明るい
110無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:44No.1049802270そうだねx15
>だから誰だよ
レイパー
111無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:52No.1049802325そうだねx1
>>別に映画の話だけじゃない
>>例えば今じゃ大人気のゲーム、ソウルシリーズ
>>元々デモンズソウルは国内じゃ評価されてなかった
>>これも海外で評価されて国内にもそれが逆輸入されて広まった
>>今じゃソウルシリーズといえば最新作エルデンリングは世界でもゲームオブザイヤーを取るぐらいの名作という評価で、日本での知名度も高い
>>結局消費者が成長してこそ価値のあるものが理解されるんだよ
>どこの聞き齧りか知らないが違うぞ
>マニアにだけ評価されたがそれが広まったんだよ
マニアにすら評価されてなかったよ
なんならクソゲーぐらいの扱いだったよデモンズは
112無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:53No.1049802328+
スレ画みたいな老害左翼しか邦画を見てないならそりゃ衰退するよ
この人たぶん深作欣二とか好きそうだけど
バトロワだって左翼的な体制批判を上手くデスゲームものに織り込んだという時代に合わせた作品だったんだけど
113無念Nameとしあき22/12/27(火)20:24:12No.1049802477+
演技が臭すぎる
114無念Nameとしあき22/12/27(火)20:24:12No.1049802486+
    1672140252472.jpg-(36505 B)
36505 B
>>>今の日本の映画の消費者は残念ながらレベルが低くてその段階にはない
>>だから客が悪い?
>>バカじゃねーの
>遠巻きにアメリカ映画を見てる奴はクソと言ってるようなもんだな
そのアメリカ映画に出てる日本人はどうなん?
115無念Nameとしあき22/12/27(火)20:24:16No.1049802526+
>大衆に受けるソフトばかりが持ち上げられて、本当に優れた芸術性や奥深さを持つ映画が評価されてない
その本当に優れた芸術性と奥深さって基準がもうブレブレなんだよ
116無念Nameとしあき22/12/27(火)20:24:35No.1049802679そうだねx1
昔の洋画って監督やらプロデューサーの愛人が出てたから
見た目だけはいい人結構出てたんだよね
117無念Nameとしあき22/12/27(火)20:24:51No.1049802781そうだねx17
    1672140291427.png-(302689 B)
302689 B
>No.1049801783
118無念Nameとしあき22/12/27(火)20:24:54No.1049802803そうだねx12
フロム題材にして長文書いてるのこじらせてる感最高に出てて好き
119無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:17No.1049802988+
最終的に権威におもねるクッソつまんねえ映画作るようになるんだな
哀れすぎる
120無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:22No.1049803029そうだねx1
>大衆に受けるソフトばかりが持ち上げられて、本当に優れた芸術性や奥深さを持つ映画が評価されてない
それはそれでちゃんと評価されてる
スレ画みたいな監督のは単純につまらんから評価されてないだけ
121無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:22No.1049803032そうだねx19
    1672140322574.jpg-(42998 B)
42998 B
>No.1049797806
122無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:25No.1049803051そうだねx2
園子音は面白いの冷たい熱帯魚だけだし
冷たい熱帯魚にしたって実際にあった事件の面白さとでんでんの怪演のおかげで
あとの作品は全部カス
123無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:29No.1049803083+
としあきは邦画大好きなんだな
124無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:33No.1049803115+
    1672140333602.jpg-(127062 B)
127062 B
ダークソウルがね
なんか売れたらしい
125無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:47No.1049803215そうだねx12
>フロム題材にして長文書いてるのこじらせてる感最高に出てて好き
逆張りして遊んでるだけならいいけどマジもんだっだら痛過ぎる
126無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:53No.1049803267そうだねx14
せっかくの洋画の凋落なのに
アニメに客が流れてて発狂してる実写邦画の連中は本当に惨めすぎる
127無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:54No.1049803270+
そんなに芸術言って客を選ぶならチケットの価格もっと強気にすれば
128無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:56No.1049803286そうだねx5
>でもこっちは海外で評価されなかったから国内でも人気がない
>しかしゲーマーであればアーマードコアシリーズのほうを遥かに高く評価してる
いや全然?
ACは別の理由で人気がない
そして映画とはまるで相関性はない
ユーザー層がまるで違う
129無念Nameとしあき22/12/27(火)20:25:58No.1049803303+
>あとの作品は全部カス
全部観るなんて暇な奴だな
130無念Nameとしあき22/12/27(火)20:26:10No.1049803385そうだねx2
>演技が臭すぎる
日本の俳優がみんな演技をたっぷり長々とやるので臭くなる
シンゴジラで庵野が全俳優に早口で演じさせた結果ムダな芝居がなくなって丁度良くなってた
131無念Nameとしあき22/12/27(火)20:26:21No.1049803458そうだねx5
映画のは事よく分らんけども
なんかコピペ荒らし始まりそうね
132無念Nameとしあき22/12/27(火)20:26:22No.1049803465+
別に邦画が作られなくなっても特に何も変わらんと思うぞ 今でも有って無いようなもんなんだから
133無念Nameとしあき22/12/27(火)20:26:23No.1049803472そうだねx1
>今の日本の映画の消費者は残念ながらレベルが低くてその段階にはない
見る人が年々減ってるから時期に破綻してもう永遠にその段階に辿り着けない
134無念Nameとしあき22/12/27(火)20:26:44No.1049803652+
>>邦画ってエンタメにとって重要な「観客を満足させる」って部分を軽視してる気がする
>テレビもそう
>基本テレビ局(or映画制作)・芸能事務所・広告代理店がお互いのためにやってるだけで
>客の事なんて考えてない
ドラマの劇場版でも外れ作品だと本当にそれ
視聴率やTVerなどの再生回数から興業収入が見込めてしまうからそれに胡座をかいた雑な作品も出来やすい
135無念Nameとしあき22/12/27(火)20:26:46No.1049803677+
>園子音は面白いの冷たい熱帯魚だけだし
>冷たい熱帯魚にしたって実際にあった事件の面白さとでんでんの怪演のおかげで
>あとの作品は全部カス
埼玉愛犬家連続殺人事件が元ネタとして傑作だっただけだからな
136無念Nameとしあき22/12/27(火)20:26:46No.1049803680+
スプラトゥーンとかポケモン、ワンピースとかばっかが人気でオタクは耳が痛い問題だと思うが
137無念Nameとしあき22/12/27(火)20:26:47No.1049803692+
    1672140407323.jpg-(165508 B)
165508 B
>としあきは邦画大好きなんだな
AV借りる時はずかしいんで邦画1本絶対借りてたからやまほどみたよ
138無念Nameとしあき22/12/27(火)20:26:52No.1049803731そうだねx1
>としあきは邦画大好きなんだな
「復活の日」や「戦国自衛隊」あと「ガンヘッド」はDVD買うくらい好きだぞ
だいたい昔の作品になっちゃうのが寂しいけど
139無念Nameとしあき22/12/27(火)20:26:54No.1049803751そうだねx17
    1672140414211.jpg-(53484 B)
53484 B
>トム・クルーズ映画見てみろ
>全力でバカやって大ヒットしてんだぞ
>それくらいの感慨は持って欲しい
全力でバカやってブレイクした邦画はある
140無念Nameとしあき22/12/27(火)20:27:08No.1049803856そうだねx2
昔は時間が有れば映画見まくってたけど
アニメ映画はそこそこ面白いのもあってたまにハズれ引く
邦画はハズレ作品多すぎて当たりを引くためのコスパが悪すぎる
だから邦画は一切見に行かなくなった
一定のクオリティ以下の作品は映画館で公開するな
141無念Nameとしあき22/12/27(火)20:27:34No.1049804050そうだねx3
客が悪い悪い言っても邦画の状況は
なーんにも変わらないと思うので
どうぞ好きなだけ言っててくださいね♡
あたしは止めませんから
142無念Nameとしあき22/12/27(火)20:27:35No.1049804055+
ジャニタレとアホみたいなアイドル使うのやめたら見てやるよ
あとドライブインマイカーだっけ?意識高すぎて見る気もおきないよ
143無念Nameとしあき22/12/27(火)20:27:40No.1049804096そうだねx1
>日本の俳優がみんな演技をたっぷり長々とやるので臭くなる
>シンゴジラで庵野が全俳優に早口で演じさせた結果ムダな芝居がなくなって丁度良くなってた
今の若い世代は動画を倍速で見てるから邦画の遅さについていけない
144無念Nameとしあき22/12/27(火)20:27:46No.1049804142そうだねx16
邦画界隈が高尚ぶって勝手に死んでくのはどうでもいいんだけど
いちいち売れてるアニメ映画に噛み付くなよ
145無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:07No.1049804291そうだねx26
高尚さを求めるわりに邦画関係者の品性が低い
146無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:08No.1049804308そうだねx3
>邦画監督って娯楽作って一般楽しませるのは恥で
>説教かまして映画批評家に尊敬される方が素晴らしいみたいなとこあるし
>一から出直したほうがいいんじゃねえの
そして大抵の人が左派被れになっててその左派フィルターを通した説教になっているから余計に酷い
147無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:09No.1049804314そうだねx3
韓国ロケで現地スタッフから撮影機材の古さにビックリされたとかいう話もあるし制作レベルではもう太刀打ちできんわ
148無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:17No.1049804377そうだねx11
改憲派が2/3を占める
映画館がオタクに乗っ取られる
名作を見たことのない客達
戦争=被害映画はダメ
庶民に戦争責任はないのか
天皇の戦争責任を言う映画や加害を描いた映画もある
客が悪い

どれもこれも話が繋がって無くね?
149無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:19No.1049804400そうだねx2
    1672140499560.jpg-(25042 B)
25042 B
>トム・クルーズ映画見てみろ
>全力でバカやって大ヒットしてんだぞ
>それくらいの感慨は持って欲しい
あのレベルはハリウッドでもいないから
ジャッキーでも真似できるか
150無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:24No.1049804448そうだねx1
>としあきは邦画大好きなんだな
面白い邦画はあるし好きな映画もある
アニメ映画同様楽しんでるのになんで馬鹿にされるのかよく分かんないな
151無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:28No.1049804485+
まぁ人気出なければ衰退していくだけなんだからいいんじゃないの
老害は身内で批判と自賛繰り返して満足しとけよ
152無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:36No.1049804533そうだねx2
    1672140516403.png-(1056741 B)
1056741 B
邦画は内容で勝負出来ないのなら
キャストだけでも満足させればいいのに
観客なんてチョロいもんよ
時間と金を取り返したって気にさせればいいだけなんだから
153無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:38No.1049804557そうだねx5
>AV借りる時はずかしいんで邦画1本絶対借りてたからやまほどみたよ
むしろどんだけAV見てるんだよ
154無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:57No.1049804704+
>韓国ロケで現地スタッフから撮影機材の古さにビックリされたとかいう話もあるし制作レベルではもう太刀打ちできんわ
韓国が20年前に国策で映画産業を育てようってやってたのを笑ってたけど
見事に追い抜かれたなって…
155無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:58No.1049804715+
せっかく話題になる政治映画ですら元赤軍監督に作らせる映画界じゃもう無理よ
156無念Nameとしあき22/12/27(火)20:28:59No.1049804721そうだねx1
耳の聞こえないボクサーの映画が良かったぞ
157無念Nameとしあき22/12/27(火)20:29:01No.1049804736+
日本人のレベルじゃハリウッドは越えられないと思ってたら
勝手にコケてる状態だからな
とりあえずブサイク出すのやめてほしい
158無念Nameとしあき22/12/27(火)20:29:12No.1049804817+
    1672140552379.jpg-(130443 B)
130443 B
>日本アカデミー賞決まったの?
まだだよ
画像は昨年度
159無念Nameとしあき22/12/27(火)20:29:12No.1049804821そうだねx3
>全力でバカやってブレイクした邦画はある
関東民以外からすると何が面白いのかわからなかった
160無念Nameとしあき22/12/27(火)20:29:22No.1049804890そうだねx1
結論:昔はよかった
161無念Nameとしあき22/12/27(火)20:29:36No.1049805009そうだねx8
>改憲派が2/3を占める
>映画館がオタクに乗っ取られる
>名作を見たことのない客達
>戦争=被害映画はダメ
>庶民に戦争責任はないのか
>天皇の戦争責任を言う映画や加害を描いた映画もある
>客が悪い
>
>どれもこれも話が繋がって無くね?
あーなんか自称高尚な人の映画っぽいな
なんか偉そうなこと言ってるけど中身スカスカ話が繋がってない
162無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:02No.1049805198そうだねx1
映画をプロパガンダで作る時代は70年前に終わってるぞ
163無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:03No.1049805205そうだねx2
>アニメ映画同様楽しんでるのになんで馬鹿にされるのかよく分かんないな
自浄作用が無くなってるからバカにされてる
数字を取るために何が必要か全く考えてない
164無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:04No.1049805216そうだねx9
つかアニメ映画含めて邦画じゃねぇの?
165無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:08No.1049805250+
>結論:昔はよかった
国鉄の匂いがしますと同類な気がする
166無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:16No.1049805314そうだねx1
>韓国が20年前に国策で映画産業を育てようってやってたのを笑ってたけど
>見事に追い抜かれたなって…
数値的には全然ダメだけどね
ネットでの悪質な工作もバレてるのに
どこからそんな情報が?
167無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:24No.1049805375そうだねx3
少なくとも映画館は洋画もアニメ特撮も邦画も全部同じ値段で勝負してるのにそこで一人負けしてる邦画は何なんだよ
168無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:27No.1049805395そうだねx3
>どれもこれも話が繋がって無くね?
「私これ嫌いバアアアン」という話だと考えると全部繋がるぞ
169無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:40No.1049805476そうだねx4
いつまで経っても小津と黒澤
170無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:55No.1049805581+
>>アニメ映画同様楽しんでるのになんで馬鹿にされるのかよく分かんないな
>自浄作用が無くなってるからバカにされてる
>数字を取るために何が必要か全く考えてない
これ邦画全体の話で語ってるなら馬鹿すぎだろ
171無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:10No.1049805686そうだねx5
>高尚さを求めるわりに邦画関係者の品性が低い
作ってる作品もそんなに高尚かなぁ?って感じだけど何故か意識高いフリしてアニメ映画を腐してくるのは謎
172無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:12No.1049805712そうだねx3
>つかアニメ映画含めて邦画じゃねぇの?
実写映画撮ってる老害にとってはアニメはガキが見るものでポンチ絵であって
高尚なものじゃないという偏見
声優が実写映画で成功できなかった連中の副業扱いだった時代からアップデートされてないんだよ
173無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:21No.1049805764そうだねx16
    1672140681413.jpg-(65828 B)
65828 B
無能な負け犬の言い訳はいつも意味不明で長ったらしい
174無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:23No.1049805775+
>画像は昨年度
上半分存在すら知らない映画ばかりだ
毎年20本くらい映画見に行ってるはずなのに
どういう基準で選んでるんだ?
175無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:24No.1049805785そうだねx2
>つかアニメ映画含めて邦画じゃねぇの?
あんなもん映画ちゃうよって井筒さんが言ってた
176無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:29No.1049805824そうだねx3
名作も知らないオタク達の目を覚まさせるような映画作ってやるってならないの?
177無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:31No.1049805843+
>見る人が年々減ってるから時期に破綻してもう永遠にその段階に辿り着けない
そして大多数のニワカを捨てて極少数のマニアに受ける作品に先鋭化しても先が見えてしまうからな…
178無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:37No.1049805879+
>AV借りる時はずかしいんで邦画1本絶対借りてたからやまほどみたよ
「12人の怒れる男」を70年代に筒井康隆がパロディにして舞台上演した「12人の浮かれる男」をさらにパクったのが「12人の優しい日本人」なのよ…
179無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:43No.1049805928+
やっぱサヨ向きな人は無条件に賞賛されたい欲求強すぎる気がする
180無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:46No.1049805948そうだねx2
>つかアニメ映画含めて邦画じゃねぇの?
邦画の監督はなぜかアニメ映画を見下してる
181無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:54No.1049806010そうだねx6
邦画は韓国映画どころか東南アジアの映画にも勝ててないじゃん
182無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:57No.1049806041そうだねx4
80年代から00年代までは洋画が流行りまくってたから仕方ないけど
10年代になって洋画廃れたんだから邦画はチャンスあったんだよ
チャンスを物にしたのはアニメ業界だった話
183無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:58No.1049806048+
頑固で権力の強いカメラ班を無視して
監督が勝手にスマホで撮った映画がヒットしたのが
悲しい現実
184無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:58No.1049806057そうだねx1
>どれもこれも話が繋がって無くね?
この人の中では全部世の中が間違ってることの一環なので繋がってるんだよ
いるのよそういう人
185無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:01No.1049806072そうだねx4
    1672140721350.jpg-(29573 B)
29573 B
>いつまで経っても小津と黒澤
うおおおー!
186無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:10No.1049806144+
まぁアニメは高尚ではないだろ
まぁそれでいいんだけど
187無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:11No.1049806152そうだねx1
>いつまで経っても小津と黒澤
あのレベルの邦画の時代はもう二度とこないだろうから名前が出るのは当然すぎるな
188無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:12No.1049806167+
>つかアニメ映画含めて邦画じゃねぇの?
未だに
アニメ=子供が見る低俗なものって考えなんだろ
189無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:19No.1049806218+
>映画館がオタクに乗っ取られる
オタクが金を落とすから映画館が維持できて儲からない邦画が上映でるのにね
オタクにさえそっぽ向かれたら破綻する業界
映画館もすでに生き残りで必死だからな
190無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:24No.1049806255そうだねx1
興収10億円稼げなかった映画は存在しないものとして扱えばいいと思うよ
191無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:27No.1049806275+
たまには100億出せよ
192無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:37No.1049806352+
書き込みをした人によって削除されました
193無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:37No.1049806353+
二次元創作を全面禁止に独裁強いて輸入文化制限かけて氷河期とY世代を皆殺しにしたら邦画流行ると思うよ
やるの?
194無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:42No.1049806397そうだねx1
>数値的には全然ダメだけどね
>ネットでの悪質な工作もバレてるのに
>どこからそんな情報が?
南米行った時に韓国映画普通に視聴してる人らいたのを見てああここまでの影響力は邦画にはないなって思ったけど
ネットの変なまとめサイトだけ見て韓国映画が全然ダメだってことにしてないか?
195無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:42No.1049806399そうだねx1
>いつまで経っても小津と黒澤
まあそれ言っちゃうとパヤオから脱却できないアニメ映画業界もお辛いので・・・
196無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:45No.1049806420そうだねx3
映画1800円は高いって
だからハズレを引きたくなくて話題作に群がるようになる
結果大ヒット作と爆死作がはっきり分かれる
これは当たり前の事だね
いっそのことYouTubeで最初の20分を全作公開したら?
197無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:46No.1049806431+
>暗くてショボくてボソボソ喋りでスカッとしない
>誰がこんなものに金払いたいんだよ
しかも聞き取りにくい…
これ元から耳が悪いつんぼにはかなりしんどい
198無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:54No.1049806481+
>邦画は韓国映画どころか東南アジアの映画にも勝ててないじゃん
ソースを頼む
「俺個人が面白さで判断したのなら」そう書き込まないとダメでしょ
199無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:57No.1049806511そうだねx7
>>映画館がオタクに乗っ取られる
映画館なんて昔から映画オタクだらけじゃないか…
200無念Nameとしあき22/12/27(火)20:33:22No.1049806704+
    1672140802062.jpg-(286166 B)
286166 B
>>画像は昨年度
>上半分存在すら知らない映画ばかりだ
>毎年20本くらい映画見に行ってるはずなのに
>どういう基準で選んでるんだ?
適当だろ?
知らんけど
201無念Nameとしあき22/12/27(火)20:33:28No.1049806744+
>あるアニメで邦画テイスト入れまくってきていてやっぱ邦画はクソだなと再認識した
邦画ディスりを入れたアニメとは…中々パンクな事をしてらっしゃる
202無念Nameとしあき22/12/27(火)20:33:37No.1049806814そうだねx4
韓国映画ががんがん成長してるから停滞してる邦画がよけいに目立つんだよね
203無念Nameとしあき22/12/27(火)20:33:42No.1049806862そうだねx9
>あんなもん映画ちゃうよって井筒さんが言ってた
人殺しの言うこと聞いてるから邦画はダメなんだね
204無念Nameとしあき22/12/27(火)20:33:52No.1049806926そうだねx12
まあ客が悪いと思いたいなら勝手に思ってればいい
滅びるまで
205無念Nameとしあき22/12/27(火)20:33:54No.1049806947+
邦画業界は腐りきってるんだろうな
一度滅んだほうが面白いの出てくるかもよ
206無念Nameとしあき22/12/27(火)20:33:57No.1049806973そうだねx5
自分が文化人として愚民どもに崇め奉られないのはアニメ映画という低俗な敵がいるからだー!
という脳内設定でやっと精神の均衡を保ってられる人たち
207無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:11No.1049807088+
>ネットの変なまとめサイトだけ見て韓国映画が全然ダメだってことにしてないか?
政府自ら大金と工作を投じてる割には
全然利益になってないのよ
あとまとめて韓国映画ってくくりじゃなくて
具体的な作品名とその影響力を挙げてくれや
208無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:11No.1049807090+
>>隙あらば全く映画に関係ない政治批判入れてるのすごいな(褒めてない)
>客の質が悪いのは政治や教育のせいでもあるからあながち無関係でもないのよ
そりゃそうだがだからと言って開き直るんじゃな
まだやれる事もあるだろ
209無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:13No.1049807109+
映画館の主役はファミリーでオタクが乗っ取ったことなんていまだかつてないやろと
210無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:19No.1049807147そうだねx1
>>あんなもん映画ちゃうよって井筒さんが言ってた
>人殺しの言うこと聞いてるから邦画はダメなんだね
あれを排除できない時点で終わってるよね
211無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:20No.1049807156そうだねx3
>映画館なんて昔から映画オタクだらけじゃないか…
昔は朝から晩まで無料でリピート出来たからな
今の入れ替え制は若者には辛い
212無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:25No.1049807195そうだねx1
大昔は「生きていくのは大変だ」「人生舐め取ったらあかん」「誠実に生きよう」と
人生の勉強になる映画が多かったとか
転落するけど他人の為に死ぬヤクザ・西部劇
極限状態で自軍を勝たせる戦争・時代劇
家族間の対立を乗り越えて幸せを掴む庶民映画
貧乏生活を描くイタリア映画
映画料金もずっと低かったり無料で見られるほどガバガバで他人の人生を体験出来る場だった
それが80年代前から出来損ないのエンタメばかりになり
客もお祭り気分・遊園地の代わり、娯楽一辺倒になっていった
世界でもバカ高いチケット代で庶民の娯楽としてすら機能しなくなりつつある
一桁低いサブスクや無料の地上波待ちが急増してるという
二束三文で見せずエンタメばかり追ってきた日本の映画業界が間違った方向に行ったツケ
誰もが安い料金で人生を勉強する場・突き刺さる場・身につまされる場に戻さないと
213無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:26No.1049807202+
>>いつまで経っても小津と黒澤
>まあそれ言っちゃうとパヤオから脱却できないアニメ映画業界もお辛いので・・・
売上的には新海がこえるんじゃねえのけ?
214無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:41No.1049807334+
まずは俳優ちゃんと育てないと
アイドル系ばっか使ってたらそりゃ終わるよ
215無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:51No.1049807403そうだねx14
>まあそれ言っちゃうとパヤオから脱却できないアニメ映画業界もお辛いので・・・
さすがにそれは認知がゆがんでるわ
100億作品が毎年出て
千と千尋は鬼滅に抜かれたというのに
216無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:54No.1049807429そうだねx2
    1672140894349.webm-(183303 B)
183303 B
>邦画が流行らないのは客が悪い
>1672138651950.jpg
217無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:55No.1049807431そうだねx15
>客の質が悪いのは政治や教育のせいでもあるからあながち無関係でもないのよ
「俺の思想に合わない」を「客の質が悪い」に言い換えてるだけだよ
218無念Nameとしあき22/12/27(火)20:35:13No.1049807542+
>映画館なんて昔から映画オタクだらけじゃないか…
いまどき邦画見に行くのなんてタレント目当てのミーハーか拗らせた邦画オタだけよね
219無念Nameとしあき22/12/27(火)20:35:37No.1049807712そうだねx1
むしろ今の邦画を映画館に通って見続けているやつこそ
本物の映画オタクだろう…
220無念Nameとしあき22/12/27(火)20:35:38No.1049807716+
>いつまで経っても小津と黒澤
もう古すぎて誰も見てないだろ
221無念Nameとしあき22/12/27(火)20:35:43No.1049807755そうだねx1
>まずは俳優ちゃんと育てないと
>アイドル系ばっか使ってたらそりゃ終わるよ
客の入る俳優が居ればいいんだけどアイドルに負ける俳優ばっかだし……
222無念Nameとしあき22/12/27(火)20:35:46No.1049807787+
アニメのせいにしたり客のせいにしたりしなければ
ここまで嫌われることもなかっただろうにな
223無念Nameとしあき22/12/27(火)20:35:56No.1049807865+
>邦画業界は腐りきってるんだろうな
>一度滅んだほうが面白いの出てくるかもよ
ほんとに潰したらアニメと洋画に切り取られてぺんぺん草も残らないんじゃ無いか
224無念Nameとしあき22/12/27(火)20:35:56No.1049807866+
昔はアニメを見るのはオタクだった
今は実写を見るのがオタクになった
225無念Nameとしあき22/12/27(火)20:35:58No.1049807889そうだねx1
>まずは俳優ちゃんと育てないと
>アイドル系ばっか使ってたらそりゃ終わるよ
アイドルも広告のイメージ戦略で
映画でも出来ることに制限付きまくってるからどうしようもないわ
何も出来ないのなら出す価値ないわ
226無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:09No.1049807985+
実写もので漫画原作映画が売れるのは原作の知名度が高いからだし
結局は知名度の問題なんだと思うわ
227無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:10No.1049807995+
    1672140970880.jpg-(316896 B)
316896 B
>>画像は昨年度
>上半分存在すら知らない映画ばかりだ
>毎年20本くらい映画見に行ってるはずなのに
>どういう基準で選んでるんだ?
判らん
マジで
228無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:14No.1049808024そうだねx8
>>つかアニメ映画含めて邦画じゃねぇの?
>邦画の監督はなぜかアニメ映画を見下してる
アニメ監督の方も「アニメばっか見るな、現実を見ろ!」みたいなメッセージを込める人もいるし
このへんの拗らせ方やコンプレックスはイマイチよくわからん
229無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:17No.1049808043+
>>>いつまで経っても小津と黒澤
>>まあそれ言っちゃうとパヤオから脱却できないアニメ映画業界もお辛いので・・・
>売上的には新海がこえるんじゃねえのけ?
316億の千と千尋がある限り無理でしょ
100億超えたくらいで喜んでるし
230無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:21No.1049808078そうだねx2
邦画ってそれ2時間ドラマでいいよねってレベルばっかで映画館で見たいと思わないのよね
231無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:29No.1049808126+
味噌汁が冷たいのが悪い…
232無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:32No.1049808142+
>アニメのせいにしたり客のせいにしたりしなければ
>ここまで嫌われることもなかっただろうにな
自らを省みて反省してこなかったしこれからもしない
233無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:40No.1049808205+
>>いつまで経っても小津と黒澤
>あのレベルの邦画の時代はもう二度とこないだろうから名前が出るのは当然すぎるな
海外を含めてもあのレベルの層の厚さは他に見当たらんだろうな
234無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:45No.1049808246+
アイドルのお遊戯映画の方が興収叩き出すからね
仕方ないね
235無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:49No.1049808273そうだねx3
なにかのせいにして実力不足から目を逸らしてメンタル崩壊せずに保てるのならそれも良いんじゃないかな
236無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:53No.1049808292+
>>まあそれ言っちゃうとパヤオから脱却できないアニメ映画業界もお辛いので・・・
>さすがにそれは認知がゆがんでるわ
>100億作品が毎年出て
>千と千尋は鬼滅に抜かれたというのに
でもパヤオを超える監督は出てきてないでしょ
それがすべて
237無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:06No.1049808380+
世界は変化し続ける
それについていけないものは生きる意味を失い山や川のようにただそこに存在するだけになる
238無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:09No.1049808399+
>あとまとめて韓国映画ってくくりじゃなくて
>具体的な作品名とその影響力を挙げてくれや
外国に出してる映画はマシなの選んでいるからで
弾かれたカスみたいなのが山ほどあることも考慮すべきよね
239無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:11No.1049808416+
>>全力でバカやってブレイクした邦画はある
>関東民以外からすると何が面白いのかわからなかった
大都会埼玉がダ埼玉とか自虐してもそのダ埼玉の1/******未満でしかなく
埼玉から見れば未開の辺境にしかならんド田舎からすると「???」にしかならんよね
…全力でバカやってどの地域でも確実にヒットする実写用の題材もあんまりない気がする
240無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:13No.1049808426そうだねx1
ま韓国には黒澤明みたいな巨匠はいないからな
永遠に勝てないさ
241無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:25No.1049808514そうだねx3
>邦画ってそれ2時間ドラマでいいよねってレベルばっかで映画館で見たいと思わないのよね
これはよくわかる
映画でみたいと思えるような作品を作るべきだよね
242無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:35No.1049808589+
    1672141055887.jpg-(74980 B)
74980 B
>あとまとめて韓国映画ってくくりじゃなくて
>具体的な作品名とその影響力を挙げてくれや
イカゲームはアメリカやフランスのコスプレイベント行くと大抵あの格好した人いるし
BTSはそれだけで各国ブースがあるくらい浸透してるよ
濃い映画だと「殺人の追憶」はフォロワー作品が結構あるし
243無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:38No.1049808615そうだねx8
>あんなもん映画ちゃうよって井筒さんが言ってた
『ブラックホーク・ダウン』を「ソマリア民兵を表情のわからない木偶人形みたいに描いてたからクソ映画」と評してたのを見てこいつ本当に映画制作者なのか?と驚いた
244無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:45No.1049808660+
>映画館なんて昔から映画オタクだらけじゃないか…
銀幕時代は庶民の娯楽だったし世界に通用するさくひんもちゃんとあったよ
245無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:45No.1049808664そうだねx1
2月にやる鬼滅はどれくらい行くかな
半減でも200億↑だし今からワクワクしてきた
246無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:52No.1049808720+
客が悪くてもいいけどじゃあどうすれば良くなるんだろうね
スレ画は対応策持ってるのか諦めてるのか
247無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:01No.1049808780+
>まずは俳優ちゃんと育てないと
>アイドル系ばっか使ってたらそりゃ終わるよ
もしかして芸能人事務所のゴリ押しってハリウッドにおけるポリコレ並みの癌なんじゃ
248無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:03No.1049808795+
>アニメ監督の方も「アニメばっか見るな、現実を見ろ!」みたいなメッセージを込める人もいるし
>このへんの拗らせ方やコンプレックスはイマイチよくわからん
オタクに頭の悪い粘着叩きされたりしてオタクにいい印象持ってないのかもな
249無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:06No.1049808812+
>いまどき邦画見に行くのなんてタレント目当てのミーハーか拗らせた邦画オタだけよね
あとジジババ
平日はジジババが観てるよ…吉永小百合のとかを
250無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:07No.1049808825+
申し訳ないけど邦画は観たことがない
俺は漢字の読み書きができないんだ
251無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:07No.1049808831+
>イカゲームはアメリカやフランスのコスプレイベント行くと大抵あの格好した人いるし
>BTSはそれだけで各国ブースがあるくらい浸透してるよ
>濃い映画だと「殺人の追憶」はフォロワー作品が結構あるし
映画の話じゃないのか…
252無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:16No.1049808912+
>アニメ監督の方も「アニメばっか見るな、現実を見ろ!」みたいなメッセージを込める人もいるし
>このへんの拗らせ方やコンプレックスはイマイチよくわからん
アニメの方は色んな人を取り込める寛容さを感じるけど
実写の方はおかしな方向に拗らせた人しか業界に居場所がないみたいな感じなのが全てを物語ってる気がする
実写作品ばかり見るなとか主張する人見かけないでしょアニメと違って
253無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:17No.1049808917そうだねx2
>このへんの拗らせ方やコンプレックスはイマイチよくわからん
クリエーターの基本だよ
アニメばっかりじゃなくいろんなことを経験して引き出し増やせ
実写やってる連中こそ名作アニメも見て引き出し増やせ
254無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:36No.1049809083そうだねx1
>ほんとに潰したらアニメと洋画に切り取られてぺんぺん草も残らないんじゃ無いか
もう潰れてるんだよ…
今の邦画は芸能タレントが箔付けるために出るもの
もはや映像芸術にもエンターテインメントの興行にもなってない…
255無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:41No.1049809120そうだねx3
韓国映画にマンファからウェブトーン
韓国上げで影響力を自慢するわりに
個々の作品が全く認知されてないのはどういう事なの?
256無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:44No.1049809143+
>アニメ監督の方も「アニメばっか見るな、現実を見ろ!」みたいなメッセージを込める人もいるし
>このへんの拗らせ方やコンプレックスはイマイチよくわからん
アニメの社会的地位が低かった時代の名残だな
257無念Nameとしあき22/12/27(火)20:39:02No.1049809280+
>もしかして芸能人事務所のゴリ押しってハリウッドにおけるポリコレ並みの癌なんじゃ
手堅く興収稼げる邦画界の救世主だろうに
258無念Nameとしあき22/12/27(火)20:39:04No.1049809292そうだねx7
売れないことを客のせいにしたら終わり
259無念Nameとしあき22/12/27(火)20:39:06No.1049809304+
>まずは俳優ちゃんと育てないと
>アイドル系ばっか使ってたらそりゃ終わるよ
でも昭和の時代だって一般紙での邦画の扱いなんて
女優の誰それが脱いだ!みたいのばっかだったよ
260無念Nameとしあき22/12/27(火)20:39:14No.1049809383+
イカゲームか あったなあ
261無念Nameとしあき22/12/27(火)20:39:23No.1049809449+
>勝手にほざいてろ
金が無いから許してねってこと?
262無念Nameとしあき22/12/27(火)20:39:25No.1049809465+
>ん…?なんて?と思って音大き目にしておくと不意の効果音とかでかすぎて困る…
それがBSだとCMがクソうるせえ…
何で映画の中で一番でかい音を基準にしてCMの音量に合わせるんだよ過ぎる
263無念Nameとしあき22/12/27(火)20:39:32No.1049809528そうだねx5
なんで邦画の映画監督って皆揃いも揃って反体制なんだろうか?
反体制の芸術作品作りたいなら芸術家になれば良いじゃん
264無念Nameとしあき22/12/27(火)20:39:58No.1049809730そうだねx11
>『ブラックホーク・ダウン』を「ソマリア民兵を表情のわからない木偶人形みたいに描いてたからクソ映画」と評してたのを見てこいつ本当に映画制作者なのか?と驚いた
井筒はロードオブザリングみて
「どこの国の話か分からんからダメ」って言ってるのみて
まともに受け取るのやめようと
作品の背景すら調べねえで評論コーナーやるのかよと
265無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:02No.1049809756+
    1672141202671.jpg-(322259 B)
322259 B
しかし鬼滅はバケモノだったな
圧勝してた
266無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:09No.1049809822そうだねx1
>映画の話じゃないのか…
いつもの会話ができない人だよ
267無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:20No.1049809895そうだねx1
アイドル俳優嫌うとしあき多いけど
演技派の俳優より遥かに数字持ってるからな
268無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:20No.1049809899そうだねx1
>もしかして芸能人事務所のゴリ押しってハリウッドにおけるポリコレ並みの癌なんじゃ
足かせにしかなってないからな
ぶっちゃけ映画の中で脱がせられるとはともかく髪型変更すら出来ない場合もあるし
どうしようもないわ
269無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:29No.1049809958+
>アニメばっかりじゃなくいろんなことを経験して引き出し増やせ
>実写やってる連中こそ名作アニメも見て引き出し増やせ
アニメ映画が売れてるなら是非とも研究して作品に生かして欲しい所だな
そこで客が悪い!となるやつはもう知らん
270無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:30No.1049809960そうだねx1
結局若い世代が足を運ぶ作品を作れないなら視聴者の後継者も育たないので終わりゆく業界でしか無い
TVも視聴率にこだわって子供向けを一気に減らしたせいで
今の若い世代はTVを見る習慣が無くなったし
271無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:32No.1049809982そうだねx1
>平日はジジババが観てるよ…吉永小百合のとかを
15年前の東映は仮面ライダー映画で作った売り上げを吉永小百合の映画で失っていると言われた
今は仮面ライダー映画も前より入らなくなった
272無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:33No.1049809994+
主演がAKBとかジャニーズとか3代目とかばっかりやん
誰が見るんや…
273無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:34No.1049809997+
>2月にやる鬼滅はどれくらい行くかな
>半減でも200億↑だし今からワクワクしてきた
実写邦画が興収ベスト10から消えちゃうな
274無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:35No.1049810013+
るろ剣みたいに面白さをきちんと追いかけて作ってる実写映画は
ちゃんとヒットしてるからな
そういう映画が増えればいいだけだよ
275無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:40No.1049810062+
>2月にやる鬼滅はどれくらい行くかな
>半減でも200億↑だし今からワクワクしてきた
アニメの一話を上映するだけのお祭り企画に何言ってるんだ?
276無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:46No.1049810107そうだねx5
とりあえず脚本だけはしっかりした人選べば?
277無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:47No.1049810122+
>なんで邦画の映画監督って皆揃いも揃って反体制なんだろうか?
>反体制の芸術作品作りたいなら芸術家になれば良いじゃん
批評家受けいいしプロパガンダ映画とか作っても批評家は評価せんし
278無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:57No.1049810216+
実写でよくあるイケメンのドヤ顔演技みたいなの見飽きたんだが
お出しするもんのクオリティが想像の域を出ないというか
279無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:58No.1049810228そうだねx8
>井筒はロードオブザリングみて
>「どこの国の話か分からんからダメ」って言ってるのみて
井筒はアホって事がよく分かる
話が全く通じない下等生物
280無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:06No.1049810280+
最近やってる面白い実写邦画って何?
281無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:09No.1049810300+
>アイドル俳優嫌うとしあき多いけど
>演技派の俳優より遥かに数字持ってるからな
アイドル映画より稼げない邦画実写クリエイターは才能無さすぎて転職考えた方がいいかもな
282無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:11No.1049810314そうだねx1
>>つかアニメ映画含めて邦画じゃねぇの?
>未だに
>アニメ=子供が見る低俗なものって考えなんだろ
エリア88(劇場版)やトップをねらえ!は子供が見ても楽しめないだろうな
283無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:12No.1049810330+
>ラーゲリより愛を込めては思ったより健闘してるな
俺も思った
アニメと洋画という天敵まみれの中でやるじゃないと感心した
284無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:14No.1049810344+
アニメでハリウッドの娯楽作品で人が集まるんだからそこで邦画の実写が面白そうに見える宣伝打ててたらいいんじゃないですかね
285無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:20No.1049810389+
>アイドル俳優嫌うとしあき多いけど
>演技派の俳優より遥かに数字持ってるからな
声優も似たようなもんだな
アイドルより声優単体じゃ客呼べないけど
286無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:31No.1049810492+
>アニメ監督の方も「アニメばっか見るな、現実を見ろ!」みたいなメッセージを込める人もいるし
>このへんの拗らせ方やコンプレックスはイマイチよくわからん
90年代ぐらいまではそういうタイプのやつが多かった印象
00年代以降オタク趣味が一般化した結果今やそういうことを言うのって化石みたいな時代遅れの人だと思う
287無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:33No.1049810503+
>主演がAKBとかジャニーズとか3代目とかばっかりやん
>誰が見るんや…
もちろんそいつらのファン
それだけでそこそこの黒字になる
一般人は誰もみない
288無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:35No.1049810525+
邦画作ってる連中は邦画ばっかり見て劣化コピー起こしてる
アニメ監督もアニメばっかり見てたらああなるぞ
俺はクリエーターじゃないからアニメしか見ないけど
289無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:45No.1049810596+
>なんで邦画の映画監督って皆揃いも揃って反体制なんだろうか?
>反体制の芸術作品作りたいなら芸術家になれば良いじゃん
もう中国行って抗日映画撮ってた方がいいかもしれんレベル
290無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:53No.1049810656そうだねx1
営利でやってるんだから結果の伴わない過程が評価されるわけない
291無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:55No.1049810670そうだねx3
>なんで邦画の映画監督って皆揃いも揃って反体制なんだろうか?
>反体制の芸術作品作りたいなら芸術家になれば良いじゃん
映画も芸術の一端とも言えるので…
292無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:05No.1049810755そうだねx1
アイドル自体は問題ないけど
「出来ない事」の制限が大きすぎて
足かせにしかならない事が問題なんよ
293無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:05No.1049810761そうだねx2
>なんで邦画の映画監督って皆揃いも揃って反体制なんだろうか?
反体制しごさしてないと業界村の駄サイクルに入れて貰えないから
294無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:11No.1049810804そうだねx2
根本的に脚本が面白く無いんだよな
アニメの方がよっぽどマシな脚本が連れてくるじゃん
295無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:30No.1049810960そうだねx2
>もう中国行って抗日映画撮ってた方がいいかもしれんレベル
中国人の作ったやつの方がエンタメしているから要らんやろ
296無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:31No.1049810966そうだねx1
>邦画は韓国映画どころか東南アジアの映画にも勝ててないじゃん
ボリウッドにもその内負けるんじゃないかと割と本気で思う
1万本の駄作の中に1本の傑作があるような世界だけど
297無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:33No.1049810985そうだねx3
>>なんで邦画の映画監督って皆揃いも揃って反体制なんだろうか?
>>反体制の芸術作品作りたいなら芸術家になれば良いじゃん
>批評家受けいいしプロパガンダ映画とか作っても批評家は評価せんし
いや反体制のプロパガンダ映画だろ?
298無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:38No.1049811030+
>最近やってる面白い実写邦画って何?
ケイコ 目を澄まして は面白かったよ
299無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:39No.1049811033そうだねx4
ボクちんの作った映画を賞賛しろォォォォォ!!って承認欲求拗らせたジジイ
300無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:42No.1049811059+
>アイドル俳優嫌うとしあき多いけど
>演技派の俳優より遥かに数字持ってるからな
そういうのにすがったせいで低レベル化して没落していった
301無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:45No.1049811087+
>なんで邦画の映画監督って皆揃いも揃って反体制なんだろうか?
黎明期は半グレみたいな荒っぽい連中が作ってた業界だからな
302無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:50No.1049811131+
邦画で面白いのは渡辺謙が出ていたブラックレインが最後だったな
303無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:52No.1049811141+
>足かせにしかならない事が問題なんよ
足かせのある映画より稼げない邦画界隈どうなってんだ
304無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:53No.1049811149そうだねx2
>邦画作ってる連中は邦画ばっかり見て劣化コピー起こしてる
>アニメ監督もアニメばっかり見てたらああなるぞ
>俺はクリエーターじゃないからアニメしか見ないけど
アニメ畑の人はいろんなジャンルのものから吸収してるでしょ
OPED見ただけでもわかる
305無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:56No.1049811172+
アニメ映画なんてもう30代40代がメイン層になってんだから
アニメ=子供向けは認識アップデート出来てない老人でしかない
306無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:58No.1049811189+
>営利でやってるんだから結果の伴わない過程が評価されるわけない
とはいえ数字だけで見てもなぁ
深夜アニメ映画なんてどんだけ良くても10億-30億なわけだし
307無念Nameとしあき22/12/27(火)20:43:08No.1049811256そうだねx1
>なんで邦画の映画監督って皆揃いも揃って反体制なんだろうか?
別に反体制でも構わないけど
観客を楽しませる事一切抜きでの「青年の主張」「街頭演説」だから
そりゃ面白くないし客が離れるのは当然
308無念Nameとしあき22/12/27(火)20:43:13No.1049811304そうだねx1
>アイドル自体は問題ないけど
>「出来ない事」の制限が大きすぎて
>足かせにしかならない事が問題なんよ
でも数字持ってるよ
309無念Nameとしあき22/12/27(火)20:43:28No.1049811396そうだねx5
>足かせにしかなってないからな
>ぶっちゃけ映画の中で脱がせられるとはともかく髪型変更すら出来ない場合もあるし
>どうしようもないわ
キムタクは何やってもキムタクとか言われてるけど他のキャラでやりたいと本人が思っても事務所がいつものキムタクしかやらせないと聞いて少し可哀想になった
310無念Nameとしあき22/12/27(火)20:43:40No.1049811481そうだねx4
>邦画で面白いのは渡辺謙が出ていたブラックレインが最後だったな
舞台が十三だから邦画だな!
311無念Nameとしあき22/12/27(火)20:43:45No.1049811512+
>アニメ監督もアニメばっかり見てたらああなるぞ
なろう系ってそんな感じだけどウケてるんじゃないの?
312無念Nameとしあき22/12/27(火)20:43:56No.1049811583そうだねx6
>No.1049809756
アニメやオタクを卑下してた宮崎監督のジブリ作品をぶち抜いて日本一になったのは痛快だったわ
まさに驕れる人も久しからずって感じがしてな
313無念Nameとしあき22/12/27(火)20:44:03No.1049811626+
>エリア88(劇場版)やトップをねらえ!は子供が見ても楽しめないだろうな
トップを狙えば小学生の夏休みに見たけど面白かったよ
ガイナックスを認知するきっかけだわ
314無念Nameとしあき22/12/27(火)20:44:03No.1049811628+
>映画でみたいと思えるような作品を作るべきだよね
大きな画面なんだからそこで見たいって思える作品じゃないとね
踊る大捜査線とかるろうに剣心は良かったけど
315無念Nameとしあき22/12/27(火)20:44:24No.1049811788+
でも洋画は見られてるんだよね
316無念Nameとしあき22/12/27(火)20:44:30No.1049811819そうだねx4
>宮崎監督のジブリ作品をぶち抜いて日本一になったのは痛快だったわ
>まさに驕れる人も久しからずって感じがしてな
パヤオ本人は何とも思ってないだろ
317無念Nameとしあき22/12/27(火)20:44:32No.1049811839+
>なんで邦画の映画監督って皆揃いも揃って反体制なんだろうか?
労働組合が映画産業の中心だった時代の名残だね
映画撮らせたら素晴らしい才能とセンスがあるのに
組合運動に傾倒してそっちが本業になって、ろくな数の作品を残さずに引退する映画・TV映画監督はけっこういた
318無念Nameとしあき22/12/27(火)20:44:49No.1049811952そうだねx3
とにかく客の「金と時間」を消費させてるって自覚が
邦画にはマジで皆無なんよ
319無念Nameとしあき22/12/27(火)20:44:49No.1049811956そうだねx1
>>邦画で面白いのは渡辺謙が出ていたブラックレインが最後だったな
>舞台が十三だから邦画だな!
若山先生とガッツ石松が出てるからな!
320無念Nameとしあき22/12/27(火)20:44:49No.1049811957そうだねx1
>イカゲームはアメリカやフランスのコスプレイベント行くと大抵あの格好した人いるし
日本のバトルロワイヤルとか知らん層がやってるんだだろう
まあ好きにすればいいと思う
321無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:03No.1049812054+
>根本的に脚本が面白く無いんだよな
>アニメの方がよっぽどマシな脚本が連れてくるじゃん
もうまともな人材が映画界へ行かないから…
アニメは漫画原作のあるものはすでにストーリーが面白いからヒットしているわけで
そういう原作ものと戦わないといけないからオリジナルアニメも頑張る
322無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:06No.1049812080+
映画なんて作るのやめて活動家か味噌汁屋になったらいいんじゃないですかね
323無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:06No.1049812082+
まあ売上だけでいうとアバター最高しか言えなくなるからな
正直あのクソ映画なんで売れてんだって思うけど
324無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:10No.1049812113そうだねx3
>アニメやオタクを卑下してた宮崎監督
325無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:11No.1049812118+
    1672141511300.jpg-(115525 B)
115525 B
>でも洋画は見られてるんだよね
でもアバター2はちょっと…
326無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:12No.1049812128そうだねx8
>パヤオ本人は何とも思ってないだろ
あの人手塚治虫と同じで凄い面倒な嫉妬の仕方する人だから…
327無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:17No.1049812151+
>邦画監督って娯楽作って一般楽しませるのは恥で
>説教かまして映画批評家に尊敬される方が素晴らしいみたいなとこあるし
>一から出直したほうがいいんじゃねえの
出直してやるからアニメ産業は俺に1%上がりを寄こせ
328無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:23No.1049812189+
>1672140552379.jpg
>まだだよ
>画像は昨年度
ドライブマイカーと孤狼の血とキネマの神様は分かる
あと2つが分からん
329無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:40No.1049812323そうだねx1
>アイドル自体は問題ないけど
>「出来ない事」の制限が大きすぎて
J事務所使うとタイアップ雑誌なのにネット掲載では真っ白にされたりして
ぎゃくにいいこと無いよな
330無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:41No.1049812330そうだねx6
>でも洋画は見られてるんだよね
洋画もポリコレでだんだん衰弱してるけどね
もう大作映画が悲しいくらい日本でトップに入らない状態が何年も続いている
331無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:43No.1049812342+
漫画原作を使えばタダみたいな原作使用料ですむ
原作とアイドルのファンで黒字は確定だぜ~
332無念Nameとしあき22/12/27(火)20:45:48No.1049812368そうだねx1
>1672141202671.jpg
実写邦画はブペルくらいには勝たんとな
333無念Nameとしあき22/12/27(火)20:46:01No.1049812456+
>>イカゲームはアメリカやフランスのコスプレイベント行くと大抵あの格好した人いるし
>日本のバトルロワイヤルとか知らん層がやってるんだだろう
>まあ好きにすればいいと思う
バトロワファンのコスプレって難しくね
334無念Nameとしあき22/12/27(火)20:46:14No.1049812538+
自分たちも主演俳優を客寄せパンダに使ってるくせに
どの口でアニメは低俗とか言ってるんだろうな
俳優ファンで釣ってる段階で低俗やん
335無念Nameとしあき22/12/27(火)20:46:15No.1049812545+
>黎明期は半グレみたいな荒っぽい連中が作ってた業界だからな
その頃の方が面白かったのでは?
336無念Nameとしあき22/12/27(火)20:46:26No.1049812615そうだねx3
>>でも洋画は見られてるんだよね
>でもアバター2はちょっと…
正直アレはマジで酷かった
キャメロンにはガッカリだわ
337無念Nameとしあき22/12/27(火)20:46:28No.1049812629+
>邦画の第一人者からのありがたい御言葉
映画版ヒズミに原作に無かった震災ネタ入れといておまいう…
338無念Nameとしあき22/12/27(火)20:46:37No.1049812684そうだねx9
>でもアバター2はちょっと…
クジラの必要な所だけ取って捨ててたの欧米の連中だろ
339無念Nameとしあき22/12/27(火)20:46:47No.1049812744そうだねx1
>あるアニメで邦画テイスト入れまくってきていてやっぱ邦画はクソだなと再認識した
親戚のアル中無職おじさんに憧れるようなもの
340無念Nameとしあき22/12/27(火)20:46:53No.1049812800そうだねx6
>>アニメやオタクを卑下してた宮崎監督
>?
宮崎駿ってアニメ監督のくせに
アニメやアニメファンの悪口めっちゃいう人で有名じゃん
341無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:13No.1049812956+
>まあ売上だけでいうとアバター最高しか言えなくなるからな
>正直あのクソ映画なんで売れてんだって思うけど
大丈夫だよ
アバター2は日本じゃコケてるから
50億円行かないレベル
342無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:16No.1049812982+
>1672140681413.jpg
このジェレミーのツッコミがキレッキレで困る
…ただイギリスもいざ敗戦となれば同じく長ったらしい言い訳に走ると思う
343無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:17No.1049812988+
アイドルでファンを釣ってる実写邦画は高尚なんですかねぇ…
344無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:20No.1049813008+
>邦画が流行らないのは客が悪い
スレあきの揚げ足取りかと思ったら直球以上に言っててビビった
病気なのか!?
345無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:25No.1049813050そうだねx6
>とにかく客の「金と時間」を消費させてるって自覚が
>邦画にはマジで皆無なんよ
それ以前に楽しい作品を作ろうなんて一切考えてないように思える
346無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:27No.1049813065+
>正直あのクソ映画なんで売れてんだって思うけど
内容が多少悪くても映像的な価値があるからな
347無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:29No.1049813082そうだねx1
新海誠は君の名は以上のもの作れんなって感じが見えてきたのが辛い
348無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:32No.1049813112そうだねx1
>50億円行かないレベル
大ヒットやん
349無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:41No.1049813179+
>漫画原作を使えばタダみたいな原作使用料ですむ
>原作とアイドルのファンで黒字は確定だぜ~
漫画でヒロインがやってるレベルのことアイドルに一切させないから損した気分にしかならない
そもそもキャストが合ってない事の方が多いし

美少女設定のキャラを成人がやるのもヘンだし
350無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:46No.1049813219+
邦画もカメラを止めるなヒットしたじゃん
面白いもの作れば受けるそれだけ
351無念Nameとしあき22/12/27(火)20:47:55No.1049813294そうだねx2
むしろ流行る邦画作れば良いじゃん
もしかして作れないの?
352無念Nameとしあき22/12/27(火)20:48:09No.1049813405+
>アバター2は日本じゃコケてるから
>50億円行かないレベル
まぁ日本じゃヒットしないわな
353無念Nameとしあき22/12/27(火)20:48:18No.1049813469そうだねx4
>邦画もカメラを止めるなヒットしたじゃん
>面白いもの作れば受けるそれだけ
ステマ臭ぷんぷんだったけどね
354無念Nameとしあき22/12/27(火)20:48:22No.1049813488そうだねx3
>>>アニメやオタクを卑下してた宮崎監督
>>?
>宮崎駿ってアニメ監督のくせに
>アニメやアニメファンの悪口めっちゃいう人で有名じゃん
具体的には?
自分がガチガチの軍オタで生半可な知識のニワカに厳しいのは事実だけど
355無念Nameとしあき22/12/27(火)20:48:29No.1049813531そうだねx3
>>なんで邦画の映画監督って皆揃いも揃って反体制なんだろうか?
>黎明期は半グレみたいな荒っぽい連中が作ってた業界だからな
反ぐれじゃなくて普通のヤクザだぞ
漫才とか芸能界とかも初期はそうだったから闇営業なんてのがやり玉に挙がったんだ
356無念Nameとしあき22/12/27(火)20:48:32No.1049813556+
もう邦画とかかれこれ長いこと見てないや
最後に見たのは虎狼の血だったかあれは面白かった
357無念Nameとしあき22/12/27(火)20:48:35No.1049813572+
>>50億円行かないレベル
>大ヒットやん
実写邦画でも出せるレベルやん
358無念Nameとしあき22/12/27(火)20:48:44No.1049813641そうだねx1
>邦画の第一人者からのありがたい御言葉
こいつが311を真っ向から語ったのが「希望の国」って映画な
語るところのない凡作
俺は映画館で見たがほとんど内容覚えてない
359無念Nameとしあき22/12/27(火)20:48:48No.1049813678+
    1672141728778.jpg-(50651 B)
50651 B
>宮崎駿って
360無念Nameとしあき22/12/27(火)20:48:55No.1049813734+
つか長期休みになると3人の監督が似たようなテンプレ青春映画(予告最後に絶叫するテンプレ)で回してるって言われてたしな
361無念Nameとしあき22/12/27(火)20:48:55No.1049813738そうだねx1
>でも洋画は見られてるんだよね
洋画はMCUDCから脱却しないと日本人のハリウッド離れが起き続けると思うよ
362無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:04No.1049813804+
>>黎明期は半グレみたいな荒っぽい連中が作ってた業界だからな
>その頃の方が面白かったのでは?
一般的に言われる邦画の全盛期は30年代と50年代だからそうかもな
363無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:08No.1049813836+
日本のアニメも韓国の実写も切磋琢磨してるから良いのができてる
日本の実写は・・・なれ合い
364無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:09No.1049813849そうだねx1
>邦画もカメラを止めるなヒットしたじゃん
>面白いもの作れば受けるそれだけ
あれ30億くらいだぞ
上映キャパ考えるとヒットではあるんだが
365無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:13No.1049813883+
邦画は反体制はともかく
不良賛美文化が濃いのはマジで引くわ
366無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:17No.1049813913+
    1672141757586.jpg-(270231 B)
270231 B
アバター2は今このレベル
367無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:20No.1049813945そうだねx7
    1672141760072.jpg-(34918 B)
34918 B
>>でも洋画は見られてるんだよね
>洋画もポリコレでだんだん衰弱してるけどね
>もう大作映画が悲しいくらい日本でトップに入らない状態が何年も続いている
だからこれはありがたい
368無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:22No.1049813956+
他聞邦画界のアニメのメートル原器はけもフレ2や100ワニや境界戦機なのだろう
369無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:35No.1049814061+
>新海誠は君の名は以上のもの作れんなって感じが見えてきたのが辛い
そうなの?
君の名は自体がそんな完成度高い作品だった?
370無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:38No.1049814088そうだねx6
>邦画もカメラを止めるなヒットしたじゃん
>面白いもの作れば受けるそれだけ
アレ面白くなかったのに何故か話題になったよね
371無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:42No.1049814119+
>つか長期休みになると3人の監督が似たようなテンプレ青春映画(予告最後に絶叫するテンプレ)で回してるって言われてたしな
想像するだけで顔が赤くなる
俳優だけじゃなく監督レベルから劣化してね?
372無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:54No.1049814206+
>邦画もカメラを止めるなヒットしたじゃん
>面白いもの作れば受けるそれだけ
しがらみがないと強いね
逆に日本アカデミー賞ノミネートみたいなの
木下グループとか大資本が出資してて、映画製作が賞を与えるまでがワンセットにしか思えね
373無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:56No.1049814220+
>>でも洋画は見られてるんだよね
>洋画はMCUDCから脱却しないと日本人のハリウッド離れが起き続けると思うよ
ってかもうハリウッド離れ進んでアニメが主流になってる時点で……
アニメは理想のハリウッドって昔誰かが言ってたな
374無念Nameとしあき22/12/27(火)20:49:57No.1049814228そうだねx2
漫画原作もののパッケージ感ホンマ反吐が出る
妥協とゴミの集積場みたいな
いいもん作ろうってとこもあんだろうけど
375無念Nameとしあき22/12/27(火)20:50:04No.1049814282+
一昔前は売り豚って馬鹿にされてたのにいつのまにか売り上げを誇るのが正義になったんだな
376無念Nameとしあき22/12/27(火)20:50:07No.1049814304+
>>邦画もカメラを止めるなヒットしたじゃん
>>面白いもの作れば受けるそれだけ
>あれ30億くらいだぞ
>上映キャパ考えるとヒットではあるんだが
マークXやプリウスより安い製作費
おまけに脚本は学生だから
377無念Nameとしあき22/12/27(火)20:50:13No.1049814355そうだねx5
>だからこれはありがたい
ポリコレというか中華資本汚染から抜けたのが良かった作品
378無念Nameとしあき22/12/27(火)20:50:14No.1049814360そうだねx4
けおおーっ!ぼくの名作より稚拙なアニメや怪獣のが売れてるなんてありえないんですけお!
クソ客いい加減にしてくだち!
379無念Nameとしあき22/12/27(火)20:50:19No.1049814400+
>>新海誠は君の名は以上のもの作れんなって感じが見えてきたのが辛い
>そうなの?
>君の名は自体がそんな完成度高い作品だった?
話はくだらねーが映像とコンテがよかった
天気と雀は正直テンポ悪いし
380無念Nameとしあき22/12/27(火)20:50:35No.1049814542+
>>つか長期休みになると3人の監督が似たようなテンプレ青春映画(予告最後に絶叫するテンプレ)で回してるって言われてたしな
>想像するだけで顔が赤くなる
>俳優だけじゃなく監督レベルから劣化してね?
若手イケメンつけばそれなりに入ってそれなりに安く仕上がってそこそこ売上出すからな
381無念Nameとしあき22/12/27(火)20:50:40No.1049814580そうだねx5
アニメ映画よりつまらないのはもとより
韓国映画よりつまらないからな実写邦画
382無念Nameとしあき22/12/27(火)20:50:42No.1049814599そうだねx2
自分がこの世界の片隅にを見て良いと思ってて
ランクインしてたからまっとうな客もいるのかと思ったならわかるんだけど
まっとうな客もいるのかと思って初めて見に行ったらクソ映画だったって意味がわからん…
383無念Nameとしあき22/12/27(火)20:50:44No.1049814604そうだねx4
>>邦画もカメラを止めるなヒットしたじゃん
>>面白いもの作れば受けるそれだけ
>アレ面白くなかったのに何故か話題になったよね
しかも原作者が名乗り出てパクリだったのが判明してケチついたな
384無念Nameとしあき22/12/27(火)20:51:03No.1049814740+
実写映画のエースが福田ってのが終わってると思う
別に福田の映画作りはいい所はあるんだけどキャスト変わらなすぎてワンパターン化が酷すぎる
385無念Nameとしあき22/12/27(火)20:51:03No.1049814742+
>一昔前は売り豚って馬鹿にされてたのにいつのまにか売り上げを誇るのが正義になったんだな
この板は昭和育ちの売り豚が多い
386無念Nameとしあき22/12/27(火)20:51:21No.1049814872+
>邦画もカメラを止めるなヒットしたじゃん
あれは面白いと言われたから面白いような気がする
改めてみるとうーんって感じだった
387無念Nameとしあき22/12/27(火)20:51:27No.1049814915そうだねx1
>ステマ臭ぷんぷんだったけどね
ステマしてもワニみたいに駄目な作品なら見向きもされないし実際話題になったから良いんでない
388無念Nameとしあき22/12/27(火)20:51:36No.1049814978+
    1672141896800.jpg-(306014 B)
306014 B
今年の上位
389無念Nameとしあき22/12/27(火)20:51:38No.1049814993そうだねx1
>邦画もカメラを止めるなヒットしたじゃん
>面白いもの作れば受けるそれだけ
あれ突然いろんな人が面白い凄いって言いだしてヒットしたけど
のちに監督が100ワニの監督やって答え合わせができちゃった感じ
390無念Nameとしあき22/12/27(火)20:51:31No.1049815012そうだねx20
    1672141891544.webm-(8037059 B)
8037059 B
こういうの見たい
391無念Nameとしあき22/12/27(火)20:51:46No.1049815053そうだねx1
>改めてみるとうーんって感じだった
そりゃそういう映画だからな…
392無念Nameとしあき22/12/27(火)20:52:05No.1049815179そうだねx1
>アニメ映画よりつまらないのはもとより
>韓国映画よりつまらないからな実写邦画
このスレにもそれだけは認めたくないとしあきいるけど
メンタリティがアニメに負けてるの認められない邦画監督と同じだと思う
393無念Nameとしあき22/12/27(火)20:52:05No.1049815182そうだねx5
>アニメは理想のハリウッドって昔誰かが言ってた
美男美女見たいのにわざとブサイクを出すとか
最近のアメリカ人は映画をわかってない
394無念Nameとしあき22/12/27(火)20:52:12No.1049815221そうだねx1
三池崇史のクソ映画好きなんだけどいまいち共感してもらえない
395無念Nameとしあき22/12/27(火)20:52:17No.1049815249+
全然金かけてないカメラを止めるなでは出来て
制作費かけまくったそれがいる森では出来なかった
なぜなのか?
396無念Nameとしあき22/12/27(火)20:52:21No.1049815278そうだねx1
>一昔前は売り豚って馬鹿にされてたのにいつのまにか売り上げを誇るのが正義になったんだな
売り豚が20世紀からずっと売り豚してるだけだ
397無念Nameとしあき22/12/27(火)20:52:26No.1049815305+
韓国映画上げも結構だけど
なんで作品名出さないの?
邦画と比べようにも判断できないじゃん?
398無念Nameとしあき22/12/27(火)20:52:28No.1049815311+
日本は良い物語を作る才能が漫画やアニメに流れてゆくって愚痴どっかで聞いたけど
まあそういう恨みもあるんじゃないかな
399無念Nameとしあき22/12/27(火)20:52:46No.1049815457+
>今年の上位
すずめ失速したし最終でもワンピに勝てなさそうね
まあそれどころかスラムダンクに負けそうだが
400無念Nameとしあき22/12/27(火)20:52:52No.1049815498そうだねx1
>日本は良い物語を作る才能が漫画やアニメに流れてゆくって愚痴どっかで聞いたけど
昔黒澤が言った言葉だな
401無念Nameとしあき22/12/27(火)20:53:07No.1049815593そうだねx4
    1672141987268.gif-(2725063 B)
2725063 B
>>>でも洋画は見られてるんだよね
>>洋画はMCUDCから脱却しないと日本人のハリウッド離れが起き続けると思うよ
>ってかもうハリウッド離れ進んでアニメが主流になってる時点で……
>アニメは理想のハリウッドって昔誰かが言ってたな
だからこういう王道アクションがほしいのだが
402無念Nameとしあき22/12/27(火)20:53:28No.1049815727+
アバター2を見ると
やっぱ日本と価値観が合わないわ
日本でトップ取らないのは当然だわな
403無念Nameとしあき22/12/27(火)20:53:29No.1049815739そうだねx3
>アニメ映画よりつまらないのはもとより
>韓国映画よりつまらないからな実写邦画
これはマジでそう思う
嫌韓とか抜きにして評価しても最近は本当に負けてるわ
404無念Nameとしあき22/12/27(火)20:53:37No.1049815793+
    1672142017697.jpg-(153538 B)
153538 B
>邦画もカメラを止めるなヒットしたじゃん
カメラを止めるなの上田慎一郎監督の脚本・監督作品…
405無念Nameとしあき22/12/27(火)20:53:37No.1049815798そうだねx6
    1672142017698.png-(1193827 B)
1193827 B
俺が見てきた中で最高に寒気がした邦画ポスター貼る
406無念Nameとしあき22/12/27(火)20:53:40No.1049815818そうだねx2
スタッフが一生懸命みそ汁作ってるだけの映画でも撮ったら?
407無念Nameとしあき22/12/27(火)20:53:54No.1049815915+
>なんで作品名出さないの?
トガニと虐待の証明がオススメよ
408無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:07No.1049816004そうだねx1
>カメラを止めるなの上田慎一郎監督の脚本・監督作品…
映画ってステマだけで売れるんだな
409無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:12No.1049816043+
>だからこういう王道アクションがほしいのだが
もう無理でしょ…
アメリカのアクションはポリコレで滅んだよ
410無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:14No.1049816054+
>>>新海誠は君の名は以上のもの作れんなって感じが見えてきたのが辛い
>>そうなの?
>>君の名は自体がそんな完成度高い作品だった?
>話はくだらねーが映像とコンテがよかった
>天気と雀は正直テンポ悪いし
単に話題性で観に行っただけじゃん
411無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:21No.1049816108そうだねx14
    1672142061656.jpg-(44407 B)
44407 B
>俺が見てきた中で最高に寒気がした邦画ポスター貼る
412無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:22No.1049816116そうだねx2
>日本は良い物語を作る才能が漫画やアニメに流れてゆくって愚痴どっかで聞いたけど
漫画はともかくアニメにそんな才能流れてるか?
オリジナルなんて一部著名監督作品以外燦々たる結果やん
413無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:30No.1049816174そうだねx3
自己表現の選択肢に漫画があることで本来舞台とかの脚本を書く層が漫画に取られてるって主張は一理あるようで
でも舞台とか映画ってボンボンの遊び感があってあんまり漫画家と層被ってる気がしないんだよな
414無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:31No.1049816183そうだねx1
>全然金かけてないカメラを止めるなでは出来て
>制作費かけまくったそれがいる森では出来なかった
>なぜなのか?
まあぶっちゃけ中田秀夫はあんなもんだろって感じがする
リングが確変だっただけで事故物件とか見てるとこれくらいの監督だなってなるし
415無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:33No.1049816201+
邦画でアクションとなるとライダーになるからな…
416無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:36No.1049816217+
書き込みをした人によって削除されました
417無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:37No.1049816229+
>韓国映画上げも結構だけど
韓国映画は最近ならパラサイトは話題になったけどドラマほど日本で知名度ないよね
418無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:44No.1049816278そうだねx3
    1672142084115.jpg-(113181 B)
113181 B
漫画原作物(未完)でオリジナルエピソード足しまくり原作にいないキャラ出しまくりでウケたやつ
419無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:49No.1049816312そうだねx1
>単に話題性で観に行っただけじゃん
話題性で客が釣れるのも実力の内だぞ過ぎる…
420無念Nameとしあき22/12/27(火)20:54:50No.1049816320そうだねx2
>ステマ臭ぷんぷんだったけどね
ステマするほどの金あったんだろうか…
421無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:12No.1049816458+
>一昔前は売り豚って馬鹿にされてたのにいつのまにか売り上げを誇るのが正義になったんだな
クオリティが低い上に売上まで低いのにそれを客のせいにしちゃうからね
せめて最低限10億くらいは稼いでからクオリティを語るべき
422無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:21No.1049816526+
ガルパンが25億でさわがれてたのに
同時期にあった少女漫画の実写映画が30億こえてたんだよね
アニメってのはそのくらいの物としか認識されてなかった(ジブリは別枠)
この数年で視聴層が変わったんだよね
423無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:23No.1049816541そうだねx2
洋画はまあ外れ作品はほとんど日本まで来ないからなあ
424無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:23No.1049816546+
>>>>でも洋画は見られてるんだよね
>>>洋画はMCUDCから脱却しないと日本人のハリウッド離れが起き続けると思うよ
>>ってかもうハリウッド離れ進んでアニメが主流になってる時点で……
>>アニメは理想のハリウッドって昔誰かが言ってたな
>だからこういう王道アクションがほしいのだが
今はCGでできちゃうからねぇ
425無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:27No.1049816571+
>ステマするほどの金あったんだろうか…
あるならもう少しは製作費にかけるよね…
426無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:27No.1049816573+
韓国映画見てるけど日本と同じスイーツ映画ばっかだよ
427無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:38No.1049816654そうだねx4
このスレのとしあきは多分今年劇場で実写見てない
428無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:38No.1049816655+
>No.1049816108
これ改めて読んだらキッツっていうジオン軍のパイロットを
同僚が呼んでいるシーンだったんだな
429無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:47No.1049816719そうだねx2
ほとばしる学芸会臭がなあ
あと女優のキーキー言う演技がキツイ
430無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:49No.1049816730そうだねx3
>>今年の上位
>すずめ失速したし最終でもワンピに勝てなさそうね
>まあそれどころかスラムダンクに負けそうだが
失速してない
今週に入って先週の倍です
431無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:52No.1049816749+
    1672142152798.jpg-(76042 B)
76042 B
かけた金額だけならトップクラスやぞ
432無念Nameとしあき22/12/27(火)20:55:57No.1049816799そうだねx1
>なぜかっていうと日本の消費者の知識レベルが追い付いたからだ
>今の日本の映画の消費者は残念ながらレベルが低くてその段階にはない
完璧に合ってるけど
それをわかってて需要の低い崇高なものを作ってるならただの馬鹿
まず君の名はのようなレベルを下げた万人受けする大衆娯楽を作って資金を稼げ
433無念Nameとしあき22/12/27(火)20:56:20No.1049816961+
>ガルパンが25億でさわがれてたのに
>同時期にあった少女漫画の実写映画が30億こえてたんだよね
>アニメってのはそのくらいの物としか認識されてなかった(ジブリは別枠)
>この数年で視聴層が変わったんだよね
深夜アニメの劇場版はいまも上限そんなもんでしょ
まどマギあたりが最高値でそれ以外20億いかないし
オタクだけだと正直そんなもんよ
434無念Nameとしあき22/12/27(火)20:56:20No.1049816965+
>>韓国映画上げも結構だけど
>韓国映画は最近ならパラサイトは話題になったけどドラマほど日本で知名度ないよね
作品名を出さずに韓国アゲしてるのは
マジで怪しいと思ってる
435無念Nameとしあき22/12/27(火)20:56:37No.1049817071+
何でおっさんは売り豚になるのか
436無念Nameとしあき22/12/27(火)20:56:43No.1049817118+
実写邦画の方向性や定着を目指したいなら
未成年無料~500円 成人500~1000円
これで人生と向き合う地味映画を見せないと駄目
スラダンとかもその内容で素晴らしかったし贅沢なCGバスケ部分が無かったとしても成立しそうだった
若者から高齢者まで唸る内容
人生を突きつける地味映画なら庶民が週末3~4本見られるよう
もっと出演料や制作費、映画館経営を徹底的にスリムにすべき
エンタメ映画が必要なのはわかるが一方で人生を静かに振り返る映画も庶民にとって有意義
それと出会う機会を業界は考えないといけない
437無念Nameとしあき22/12/27(火)20:56:53No.1049817202+
>>単に話題性で観に行っただけじゃん
>話題性で客が釣れるのも実力の内だぞ過ぎる…
実力とは関係ないだろ
新海誠自体は変わってなくてマーケティングが失敗してるだけ
438無念Nameとしあき22/12/27(火)20:56:58No.1049817239そうだねx1
>ほとばしる学芸会臭がなあ
>あと女優のキーキー言う演技がキツイ
邦画の戦争映画見てても兵士がぎゃあぎゃあ叫びすぎで萎える
案の定つべで戦闘シーン見た外国人が「軍人とは思えない」って酷評しまくってる
439無念Nameとしあき22/12/27(火)20:56:59No.1049817242そうだねx4
何が素晴らしいかより売り上げで語れよ
440無念Nameとしあき22/12/27(火)20:57:15No.1049817373そうだねx1
>深夜アニメの劇場版はいまも上限そんなもんでしょ
>まどマギあたりが最高値でそれ以外20億いかないし
>オタクだけだと正直そんなもんよ
そんなレベルのアニメになんで実写邦画連中は嫉妬してるのかサッパリ理解できんわ
441無念Nameとしあき22/12/27(火)20:57:23No.1049817410そうだねx1
視聴者は馬鹿って言い続けて崇高な作品を作り続けて
滑り続けるのか…
442無念Nameとしあき22/12/27(火)20:57:33No.1049817489そうだねx2
>何が素晴らしいかより売り上げで語れよ
売り豚…
443無念Nameとしあき22/12/27(火)20:57:49No.1049817606そうだねx4
>案の定つべで戦闘シーン見た外国人が「軍人とは思えない」って酷評しまくってる
ソースが貧弱すぎない?
444無念Nameとしあき22/12/27(火)20:57:56No.1049817659+
まず映画を見るという文化をちゃんと根付かせるべきなんだけどね
日本は人口の割には映画見ないし
445無念Nameとしあき22/12/27(火)20:58:08No.1049817753そうだねx1
>このスレのとしあきは多分今年劇場で実写見てない
今年はまだ始まったばかりだぞ
446無念Nameとしあき22/12/27(火)20:58:10No.1049817761+
>今年の上位
ギリ10位にアニメじゃない邦画があるじゃん
良かった良かった
447無念Nameとしあき22/12/27(火)20:58:16No.1049817798そうだねx2
映画なんて普通の人なら休日の半日を消費させる行為だと言うことを
邦画関係者は理解してほしいわ
448無念Nameとしあき22/12/27(火)20:58:26No.1049817873+
なんか俺が民衆を導いてやるよ
みたいな邦画監督多いね
449無念Nameとしあき22/12/27(火)20:58:32No.1049817913+
そもそもこいつらが挙げている邦画は崇高でも何でもねえだろ
稚拙で幼稚な論理と寒いセンスしかない
450無念Nameとしあき22/12/27(火)20:58:33No.1049817918+
>作品名を出さずに韓国アゲしてるのは
>マジで怪しいと思ってる
つか韓国映画なんて選択肢にすらあがらないから本当に優れているのか否かすら分からないしどうでもいいという
名前出されても困るよね
451無念Nameとしあき22/12/27(火)20:58:50No.1049818037+
>>深夜アニメの劇場版はいまも上限そんなもんでしょ
>>まどマギあたりが最高値でそれ以外20億いかないし
>>オタクだけだと正直そんなもんよ
>そんなレベルのアニメになんで実写邦画連中は嫉妬してるのかサッパリ理解できんわ
実際その辺のアニメなんて眼中にないんじゃね
転スラとかゆるキャンの劇場版に言及してる人なんていないでしょ
452無念Nameとしあき22/12/27(火)20:58:51No.1049818050+
>このスレのとしあきは多分今年劇場で実写見てない
トップガンあったやんけ
453無念Nameとしあき22/12/27(火)20:58:57No.1049818086そうだねx2
>なんか俺が民衆を導いてやるよ
>みたいな邦画監督多いね
邦画監督はまず「謙虚さ」が致命的に足りないわ
454無念Nameとしあき22/12/27(火)20:58:57No.1049818088+
>何が素晴らしいかより売り上げで語れよ
売り上げが全てではないとは思うが
ダメな作品はいくら金をかけて広告を出そうがステマしようが爆死するだろうから
売れてる=どこかしらに評価ポイントがある作品だって思う
455無念Nameとしあき22/12/27(火)20:59:04No.1049818134+
>かけた金額だけならトップクラスやぞ
ファーストデイで安かったから見てずっこけたけど
これ製作費5000万円切ってそうな気がしたけどそんな金かけてたの?
456無念Nameとしあき22/12/27(火)20:59:06No.1049818157+
韓国映画は規制でグロがないので物足りない
ネトフリだと違うけど
新感染監督の新作予告見たが誰もが攻殻って言いそうな感じだった
457無念Nameとしあき22/12/27(火)20:59:09No.1049818184+
もしかして実写邦画の監督って現代アートやってる人達なの?
458無念Nameとしあき22/12/27(火)20:59:22No.1049818295+
>>案の定つべで戦闘シーン見た外国人が「軍人とは思えない」って酷評しまくってる
>ソースが貧弱すぎない?
そんな事言うとジャニーズ学芸会でもなきゃ戦争映画なんて需要そもそも無いじゃん
459無念Nameとしあき22/12/27(火)20:59:28No.1049818349+
>つか韓国映画なんて選択肢にすらあがらないから本当に優れているのか否かすら分からないしどうでもいいという
>名前出されても困るよね
まぁ正直感情移入なんて出来ないし
見ることないからな
460無念Nameとしあき22/12/27(火)20:59:31No.1049818368+
>こういうの見たい
時代劇は最近殺陣が出来る俳優が居ないからな
若い世代が全く育てなかったんで壊滅してる
海外とかだったらCGに置き換えて作るんだろうが邦画は無理だろうね
461無念Nameとしあき22/12/27(火)20:59:38No.1049818423そうだねx1
>もしかして実写邦画の監督って現代アートやってる人達なの?
三池崇史映画みてそう思えるなら頭おかしいぞ
462無念Nameとしあき22/12/27(火)20:59:39No.1049818429そうだねx2
けっこう昔TV番組で素人とプロのものを見分けろってやつで短編映画の回があったんだけど素人の作った作品の方が出来良かったなそういや
この番組見た人居る?名前思い出せない
463無念Nameとしあき22/12/27(火)20:59:42No.1049818457+
>まず映画を見るという文化をちゃんと根付かせるべきなんだけどね
>日本は人口の割には映画見ないし
市場規模もみないで日本はーしってっから呆れられるんだよ
464無念Nameとしあき22/12/27(火)21:00:00No.1049818602+
邦画は見る人の数がそもそも少ないのでレベルが低い
名作なんてアニメにもあるよ
465無念Nameとしあき22/12/27(火)21:00:11No.1049818687そうだねx2
嵐の二宮さんさ戦地に行きすぎだよ
466無念Nameとしあき22/12/27(火)21:00:13No.1049818700+
>>かけた金額だけならトップクラスやぞ
>ファーストデイで安かったから見てずっこけたけど
>これ製作費5000万円切ってそうな気がしたけどそんな金かけてたの?
まず呼んで来た俳優さん達がですね…
467無念Nameとしあき22/12/27(火)21:00:13No.1049818710そうだねx1
>こういうの見たい
たった数分で続きが見たいって思えるってすごいよな
468無念Nameとしあき22/12/27(火)21:00:30No.1049818843+
>>今年の上位
>ギリ10位にアニメじゃない邦画があるじゃん
>良かった良かった
漫画原作と特撮か…
469無念Nameとしあき22/12/27(火)21:00:31No.1049818856+
世界で一番ヒットした日本映画を発展させて行けばいいんじゃないの?
鬼滅やゴジラを研究して作ればいいんじゃないの?
470無念Nameとしあき22/12/27(火)21:00:40No.1049818929+
>けっこう昔TV番組で素人とプロのものを見分けろってやつで短編映画の回があったんだけど素人の作った作品の方が出来良かったなそういや
>この番組見た人居る?名前思い出せない
芸能人格付けチェックで似たような事やってたけど違うやつ?
471無念Nameとしあき22/12/27(火)21:00:45No.1049818972そうだねx5
>>>案の定つべで戦闘シーン見た外国人が「軍人とは思えない」って酷評しまくってる
>>ソースが貧弱すぎない?
>そんな事言うとジャニーズ学芸会でもなきゃ戦争映画なんて需要そもそも無いじゃん
「つべで戦闘シーン見た外国人」というぼんやりとした存在を引き合いに出さないと語れないの?って事よ
472無念Nameとしあき22/12/27(火)21:00:59No.1049819098+
荒井晴彦がゴミカスなだけでポルノ映画出身でも客に受ける映画撮ろうと努力してのし上がった監督はいっぱいいるからな
周防正行とか滝田洋二郎とか
大和屋竺だって脚本家としてTVアニメにしっかり貢献したし
見習うべきはそういう努力をちゃんとできる人だよ
473無念Nameとしあき22/12/27(火)21:01:03No.1049819125+
>日本は人口の割には映画見ないし
先進国の中でも3割増~倍近いでしょ
日本だけ異常に高い
老人女しか半額デーが無いし過去作を安く上映する映画館は潰れ続けてる
474無念Nameとしあき22/12/27(火)21:01:04No.1049819137+
>世界で一番ヒットした日本映画を発展させて行けばいいんじゃないの?
>鬼滅やゴジラを研究して作ればいいんじゃないの?
そういうエンタメ全振りの映画をオリジナルで作るとは思えん
475無念Nameとしあき22/12/27(火)21:01:17No.1049819225そうだねx1
あと10年くらいしたらAIが作ったほうが面白いとか言われるんだろうな
476無念Nameとしあき22/12/27(火)21:01:23No.1049819274そうだねx3
    1672142483820.png-(231539 B)
231539 B
サイタマの事件もアニメのせい
477無念Nameとしあき22/12/27(火)21:01:33No.1049819333そうだねx1
>韓国映画は規制でグロがないので物足りない
暴力描写のエグい映画が多いような
478無念Nameとしあき22/12/27(火)21:01:35No.1049819348+
なんか用済みになった特殊部隊が消されるだけのチョン映画があったような
479無念Nameとしあき22/12/27(火)21:01:43No.1049819404そうだねx1
>世界で一番ヒットした日本映画を発展させて行けばいいんじゃないの?
>鬼滅やゴジラを研究して作ればいいんじゃないの?
客が悪いで思考停止してると無理
480無念Nameとしあき22/12/27(火)21:01:49No.1049819455そうだねx3
>日本は人口の割には映画見ないし
日本は世界でも類を見ないほど
10代女が映画を見る国だぞ
481無念Nameとしあき22/12/27(火)21:01:53No.1049819493+
>芸能人格付けチェックで似たような事やってたけど違うやつ?
そこら辺もけっこう曖昧なんだよスマン…
でも浜田は居なかった気がする
482無念Nameとしあき22/12/27(火)21:01:58No.1049819531+
>暗くてショボくてボソボソ喋りでスカッとしない
>誰がこんなものに金払いたいんだよ
ここの人たちが好きそうなやつもほとんどこれだから嫌になる
BGMが突然クソデカになったり
役者が叫び出すから心臓に悪い
483無念Nameとしあき22/12/27(火)21:02:01No.1049819548そうだねx3
>サイタマの事件もアニメのせい
484無念Nameとしあき22/12/27(火)21:02:04No.1049819563そうだねx3
1800円も払えないよ
1日3食のご飯と同じくらいじゃん
485無念Nameとしあき22/12/27(火)21:02:05No.1049819570+
洋画なら最強のふたりや靴ひもみたいな映画も好きなジャップはいるんだから高尚なテーマで売れる邦画を作れない日本がチンカスなだけ
486無念Nameとしあき22/12/27(火)21:02:06No.1049819576そうだねx2
>なんか用済みになった特殊部隊が消されるだけのチョン映画があったような
シルミドか
結構面白かったけどなあれ
487無念Nameとしあき22/12/27(火)21:02:10No.1049819599そうだねx3
本当に客が悪かったとしてそれを客に向かって言ってどうなるというのか
488無念Nameとしあき22/12/27(火)21:02:18No.1049819654そうだねx4
視聴者が頭良くなったから邦画見なくなったんだよ
昔は反体制やってるバカが多かっただけでしょ
489無念Nameとしあき22/12/27(火)21:02:28No.1049819719そうだねx1
日本の映画市場がデカいのって単にチケット料金が高いからじゃね
490無念Nameとしあき22/12/27(火)21:02:35No.1049819765+
今年のホラー枠はカラダ探しが割りと良かったな
期待してなかったけどいい出来で興行収入にも繋がっててよかった
491無念Nameとしあき22/12/27(火)21:02:45No.1049819838そうだねx1
    1672142565672.png-(79580 B)
79580 B
>俺が見てきた中で最高に寒気がした邦画ポスター貼る
そいつ鬼滅にケチつけてたな
492無念Nameとしあき22/12/27(火)21:02:48No.1049819863+
>本当に客が悪かったとしてそれを客に向かって言ってどうなるというのか
客に合わせて映画を作ろうという気持ちは皆無だった
493無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:04No.1049819965そうだねx1
>本当に客が悪かったとしてそれを客に向かって言ってどうなるというのか
言うてるのも映画関係者というよりどこぞの教授様だしなあ…
494無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:10No.1049820016+
>本当に客が悪かったとしてそれを客に向かって言ってどうなるというのか
自尊心が保たれます
495無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:10No.1049820017+
>暴力描写のエグい映画が多いような
もっと暴力描写が欲しいんだろう
496無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:16No.1049820067+
>そんなレベルのアニメになんで実写邦画連中は嫉妬してるのかサッパリ理解できんわ
漫画原作で手抜きで簡単に金を稼いでるから今後は製作費もアニメから自動で降ってくるようにしたいだけでしょ
497無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:33No.1049820195+
エログロは今台湾が最先端だな
悲歌だっけ?見に行こうか迷って結局見なかった
498無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:39No.1049820238そうだねx9
>>俺が見てきた中で最高に寒気がした邦画ポスター貼る
>そいつ鬼滅にケチつけてたな
典型的な負け犬の遠吠えじゃん…
499無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:46No.1049820290+
客のせいにしてるから成長どころか退化してくんじゃ…?
500無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:46No.1049820291+
今年は名探偵コナンが100億近くだったり謎の年ではある
501無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:48No.1049820298+
>暴力描写のエグい映画が多いような
邦画でさえ見ることのできる首ちょんぱさえないよ
グロ映画のお約束である人体破壊が全くないということ
502無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:48No.1049820301+
>なんか用済みになった特殊部隊が消されるだけのチョン映画があったような
なんか昔に見た事ある様な…それなりに面白かった覚え
503無念Nameとしあき22/12/27(火)21:03:57No.1049820363+
例え邦画永久フリーパス券貰っても見に行く気はあんま起きないなあ…
504無念Nameとしあき22/12/27(火)21:04:00No.1049820393+
シルミドとか高地戦とか面白かったけどな
505無念Nameとしあき22/12/27(火)21:04:15No.1049820507+
日本よりチケット料金高いのってスイスくらいだった覚えある
506無念Nameとしあき22/12/27(火)21:04:16No.1049820515そうだねx1
今の実写邦画ってマジで観客が興味惹かない題材ばかりだからな
プロパガンダや反体制も結構だけど
まず観客の立場になって映画を作れと言いたい
観客の金と時間を消費させてるって意識を持って欲しい
映画を見て観客が「充実した一日だった」って思わせる映画を作って欲しい
507無念Nameとしあき22/12/27(火)21:04:40No.1049820699+
>シルミドとか高地戦とか面白かったけどな
個人的にはグエムルも好きよ
映像頑張ってるし
508無念Nameとしあき22/12/27(火)21:04:44No.1049820734そうだねx1
オナニーゴミ映画作ってる奴がデカい顔してるのが悪いだけ
509無念Nameとしあき22/12/27(火)21:04:46No.1049820746そうだねx1
国会の改憲派どっから出て来た
510無念Nameとしあき22/12/27(火)21:04:47No.1049820751+
>悲歌だっけ?見に行こうか迷って結局見なかった
哭悲だよ
511無念Nameとしあき22/12/27(火)21:04:48No.1049820764+
新海誠ですら観客の事を考えてある程度性癖を抑えて脚本作ってるのに
微塵も観客の事を考えてない実写邦画監督達
512無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:13No.1049820939+
>視聴者が頭良くなったから邦画見なくなったんだよ
>昔は反体制やってるバカが多かっただけでしょ
サブスクで目が肥えたってのもあるんじゃない
十年くらい前までならマイナー映画を適当に語るだけで評論家面出来たのに今じゃ見る影もないし
513無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:17No.1049820969+
>今年は名探偵コナンが100億近くだったり謎の年ではある
ワンピースが190億とか誰が想像しただろうか
514無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:17No.1049820972+
>邦画ってエンタメにとって重要な「観客を満足させる」って部分を軽視してる気がする
>そこが出来てないからアニメに負けるのでは?
「善導」したいけど○○ができなかったからこれやってるというレベルの人なので
その分野でやるから意味があることが出来てない
515無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:19No.1049820982+
>>俺が見てきた中で最高に寒気がした邦画ポスター貼る
>そいつ鬼滅にケチつけてたな
何コレ?こんなクソみたいな意識だから
ゴミしか量産出来ないんだな
516無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:26No.1049821037+
漫画原作も多いな
517無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:27No.1049821051+
売れない映画なんてただの公開オナニーだよ
518無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:30No.1049821080+
>今年は名探偵コナンが100億近くだったり謎の年ではある
ミステリー物は強い
さらにアニメならではのスペクタクルな展開がある
519無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:38No.1049821134+
>シルミドとか高地戦とか面白かったけどな
ブラザーフッドも韓国をクソに描いてて
韓国映画らしくない全方位に批判的な内容で良かった
520無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:47No.1049821190そうだねx3
プライドばっか高い不味いラーメン屋の店長みてえだな邦画界
521無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:49No.1049821207+
>>今年は名探偵コナンが100億近くだったり謎の年ではある
>ワンピースが190億とか誰が想像しただろうか
始まる前にシャンクスがネタにされまくってた記憶
522無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:53No.1049821224+
ここ数年でアニメが超絶面白くなってるとかでもない気するし謎習慣が定着してんのかね映画館でアニメ見る
523無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:56No.1049821245そうだねx2
で具体的に邦画のどこが優れていてレベルが高いんだい?
強みあるならそこをアピールしなきゃ
524無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:57No.1049821255+
映画がアニメに殺されるんだったら面白い映画を作ってアニメを殺せば良いのに・・・でも出来ねんだよな
525無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:58No.1049821266+
>深夜アニメの劇場版はいまも上限そんなもんでしょ
>まどマギあたりが最高値でそれ以外20億いかないし
>オタクだけだと正直そんなもんよ
30億だした少女漫画原作の実写映画のほう
としあきはほとんど見たことないと思うのよね
そういう層がみるようになったから
100億いくようなアニメ映画がでてきたんだと思う
526無念Nameとしあき22/12/27(火)21:05:59No.1049821270+
>今の実写邦画ってマジで観客が興味惹かない題材ばかりだからな
>プロパガンダや反体制も結構だけど
>まず観客の立場になって映画を作れと言いたい
>観客の金と時間を消費させてるって意識を持って欲しい
>映画を見て観客が「充実した一日だった」って思わせる映画を作って欲しい
庵野も邦画のクソさにどんどん汚染されてる気がする
527無念Nameとしあき22/12/27(火)21:06:11No.1049821363そうだねx2
>邦画でさえ見ることのできる首ちょんぱさえないよ
>グロ映画のお約束である人体破壊が全くないということ
そもそもゴア描写なんて誰が見たいんだよ
邦画界ってきれいごという割には暴力賛美だよね
528無念Nameとしあき22/12/27(火)21:06:41No.1049821575+
庵野監督が撮った最近の実写ってシンゴジ以外あったっけ
529無念Nameとしあき22/12/27(火)21:06:42No.1049821579そうだねx1
日本人は歴史を振り返って反省しろ
見たいな実写映画作られても誰も見らんやろ…
530無念Nameとしあき22/12/27(火)21:06:49No.1049821620そうだねx1
興行的に失敗して売れなくても面白い映画なら
ショーシャンクの空にみたいに
後から評価される

でも邦画でそんなの見たことない
531無念Nameとしあき22/12/27(火)21:06:50No.1049821624+
>1672142565672.png
100ワニは東映配給で爆死してるのでその指摘は当たらない
532無念Nameとしあき22/12/27(火)21:06:56No.1049821677+
ここまで邦画叩いてるとしあきから具体的な作品名や
その内容に対する評論無し
533無念Nameとしあき22/12/27(火)21:07:00No.1049821705+
>>今年は名探偵コナンが100億近くだったり謎の年ではある
>ミステリー物は強い
>さらにアニメならではのスペクタクルな展開がある
こんだけ頓珍漢な分析も珍しいな
534無念Nameとしあき22/12/27(火)21:07:04No.1049821730+
邦画とか見たくもねぇわ時間とお金の無駄
2時間ドラマの亜種か説教の二択じゃん馬鹿馬鹿しい
535無念Nameとしあき22/12/27(火)21:07:05No.1049821737+
客が悪いさんはカメラを止めるな!はどう評価してんのかな
536無念Nameとしあき22/12/27(火)21:07:06No.1049821742+
ネットの洋画ホルホルだけじゃなくて邦画も嗜みますよ的な自称映画マニアに近年のおすすめ邦画聞いても翔んで埼玉とかカメ止めとかコメディ系の邦画ばかり挙げるしな
現代にテーマ性の強い名作邦画なんて煽り抜きで無いだろ
537無念Nameとしあき22/12/27(火)21:07:20No.1049821843そうだねx1
>サブスクで目が肥えたってのもあるんじゃない
>十年くらい前までならマイナー映画を適当に語るだけで評論家面出来たのに今じゃ見る影もないし
サブスクの影響はありそうだな
下らない新作を見るより昔の名作を見た方が面白いし
538無念Nameとしあき22/12/27(火)21:07:40No.1049821959+
>ここ数年でアニメが超絶面白くなってるとかでもない気するし謎習慣が定着してんのかね映画館でアニメ見る
特典のリピート効果はでかいと思う
あとは話題になってるから見るって人が多いんでは
昔でもジブリは大人でも見てる人多いしもうアニメだから見ないって人少なくなってると思うし
539無念Nameとしあき22/12/27(火)21:07:48No.1049822012+
>庵野監督が撮った最近の実写ってシンゴジ以外あったっけ
エヴァの最終やってたから
次の仮面ライダーはまだだな
ウルトラマンは脚本と雑用だけで監督ではないし
540無念Nameとしあき22/12/27(火)21:07:58No.1049822092+
>哭悲だよ
エロに関してはそこまでじゃなかったけど眼窩ファ○クはあったやつ!!
541無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:03No.1049822124+
>そもそもゴア描写なんて誰が見たいんだよ
それを言うならゴア描写のないホラースリラースラッシャーなんて誰が見たいのかと
ゾンビといったら頭部破壊が当たり前
これも韓国ゾンビ映画では見られない
ネトフリ作品は除く
542無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:05No.1049822142+
>ここまで邦画叩いてるとしあきから具体的な作品名や
>その内容に対する評論無し
いくらでも出るけどみんな観てないだろ
「それがいる森」はクソ過ぎて話題にもならなかったけど「大怪獣の後始末」を越える脚本だったんだぞ
543無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:08No.1049822167+
アニメ映画も邦画だしそっちは好調じゃん
544無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:08No.1049822168そうだねx1
>そもそもゴア描写なんて誰が見たいんだよ
何となく今だと香港や台湾、ドイツがゴアの本場だと思う
545無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:19No.1049822255+
もしかしてこんな映画監督がいるから邦画の人気がなくなったのでは?(ボブはいぶかしんだ)
546無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:19No.1049822259+
大衆を楽しませて売るものとしてじゃなく賞を取る為のものとして邦画をとってる連中がスレ画みたいな奴ら
同じ邦画でもスレ画の連中は自分たちより稼いでるドラマの続編や小説や漫画の実写の邦画すらを見下してる
547無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:20No.1049822262+
スレ豚は毎日毎日よく飽きずにスレ立てしてるな
無条件で伸びるから面白くて仕方ないのか
548無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:20No.1049822264+
名探偵コナンは子供向けと古いファン両方維持してるからここ数年わりと数字出てるよ
子供向けだけでやってるドラは頑張っても50億円だし
駄作連発してるクレしんなんて最近20億で安定しちゃってる
549無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:45No.1049822432+
エロといえば今月公開してたフランス映画ん嫁と見て後悔した
550無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:54No.1049822507+
自分達の映画がアニメみたいに子供連れて観に行けるような作品か?
勝手に変な思想盛込んだ映画撮って客層狭めてるくせに客のせいにするなと
551無念Nameとしあき22/12/27(火)21:08:58No.1049822537+
>1672139043519.jpg
>最初に貼っとく
>スカスカのカスだから
>この年の邦画は不作の年
マスコミがやたら持ち上げるから数十億くらいいってるかと思ったら深夜アニメ映画より興行収入低いのかよん
552無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:00No.1049822555+
正味な話、お笑いの総集編の方が邦画よりうけると思う
553無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:02No.1049822565+
アニメのレベルは上がってるよ
昔と違ってヒットしてる作品はガッカリはしない

今でも鳴り物入りで酷いのはタマに出るけどね
554無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:03No.1049822570+
>それを言うならゴア描写のないホラースリラースラッシャーなんて誰が見たいのかと
ゴアに頼らないスリラーやホラーにも名作はいくらでもあるだろう
555無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:03No.1049822574そうだねx1
>下らない新作を見るより昔の名作を見た方が面白いし
深夜つーか早朝に時代劇チャンネルがあるしな今
556無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:12No.1049822622そうだねx1
流石に客もアニメに偏りすぎじゃないか?とも思うところもあるが
じゃ見たい邦画洋画があるかと言われるとな…
557無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:16No.1049822645そうだねx1
>駄作連発してるクレしんなんて最近20億で安定しちゃってる
本来クソガキが無茶な冒険をするのが売りだったのに
最近は家族愛とかそういうのに縛られてしんのすけがお利口になり過ぎてる
558無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:18No.1049822656+
>邦画とか見たくもねぇわ時間とお金の無駄
>2時間ドラマの亜種か説教の二択じゃん馬鹿馬鹿しい
好評だった さがす はどっち?
559無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:33No.1049822776+
>それを言うならゴア描写のないホラースリラースラッシャーなんて誰が見たいのかと
>ゾンビといったら頭部破壊が当たり前
ホラー映画自体の規模がね
だいたい日本だとリングみたいなもんが好まれるし
560無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:37No.1049822802+
    1672142977020.jpg-(1138725 B)
1138725 B
自分や身内だけで満足した結果じゃないの
561無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:42No.1049822834+
>スレ豚は毎日毎日よく飽きずにスレ立てしてるな
>無条件で伸びるから面白くて仕方ないのか
悔しそう
562無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:45No.1049822855+
邦画監督はアニメ映画より面白いもん作れば解決じゃね?頭いいな俺
563無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:55No.1049822921+
コナンはデートムービーとして家族連れだけじゃなくてカップルも見れるからな
ドラえもんやクレしんはそういう意味ではファミリー層に限定されるからきついわ
564無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:57No.1049822936+
韓国映画は火山高しか見たこと無いな
565無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:59No.1049822951+
洋画はアマプラにいつかくるしそれでいいやってなった
566無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:03No.1049822984+
>>1672139043519.jpg
>>最初に貼っとく
>>スカスカのカスだから
>>この年の邦画は不作の年
>マスコミがやたら持ち上げるから数十億くらいいってるかと思ったら深夜アニメ映画より興行収入低いのかよん
そいつらの中の価値観はどれだけ大衆にウケたかじゃなくて賞を取ったかだから
567無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:06No.1049822998+
そもそもスレ画って映画監督どころか制作サイドの業界陣ですらない外野なのに
何で邦画業界の代表コメントみたいに捉えてるとしあきがいるんだよ…
568無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:06No.1049823008+
>ゴアに頼らないスリラーやホラーにも名作はいくらでもあるだろう
ファンゴリアとか映画秘宝とか好きな人なんだろ
569無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:21No.1049823112+
つまらんかった映画とかスタッフ名どころか題名も覚えないや
570無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:21No.1049823117+
>大和屋竺だって脚本家としてTVアニメにしっかり貢献したし
大和屋や鈴木清順がシナリオを仕切ってたのがルパン三世の2期
そして鈴木清順に「能力は認めるが1流にはなれない人間」と評されたのが当時の宮崎駿…
571無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:25No.1049823151+
>ゴアに頼らないスリラーやホラーにも名作はいくらでもあるだろう
タイトルは?
ジェームズワンはゴア描写のことを言われて死霊館ではだいぶ控えめだったがそんなのは珍しい
そのあとマリグナントでまた開放
572無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:31No.1049823184+
昔クラナド見てたとき余命一ヶ月の花嫁のCM流れてて
オタクもスイーツ(笑)も根は同じじゃねって思った
って書くととしちゃん血相変えて否定しそうだね
573無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:36No.1049823225+
邦画の話もいいけどココ最近の洋画の影響力減りすぎてるよね
人気のシリーズものと80年代映画の続編しか売れなくなって来てる
574無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:41No.1049823255+
    1672143041066.jpg-(62403 B)
62403 B
大してもらってないしやる気起きんのだろうな
575無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:42No.1049823264+
>スレ豚は毎日毎日よく飽きずにスレ立てしてるな
>無条件で伸びるから面白くて仕方ないのか
刺さったの?
576無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:46No.1049823295そうだねx1
>正味な話、お笑いの総集編の方が邦画よりうけると思う
正月はドリフターズのコントやってたなあ昔は
577無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:51No.1049823328+
>コナンはデートムービーとして家族連れだけじゃなくてカップルも見れるからな
>ドラえもんやクレしんはそういう意味ではファミリー層に限定されるからきついわ
ドラ泣きは結構客入ったけど
578無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:52No.1049823330そうだねx1
偉そうなこと言うなら面白いサメ映画の1つでも撮りやがれ
579無念Nameとしあき22/12/27(火)21:10:55No.1049823365+
ドラは今オリジナルも面白いんだけど子供向けだと何回も見に行くってしないからなぁ
580無念Nameとしあき22/12/27(火)21:11:00No.1049823407+
>>駄作連発してるクレしんなんて最近20億で安定しちゃってる
>本来クソガキが無茶な冒険をするのが売りだったのに
>最近は家族愛とかそういうのに縛られてしんのすけがお利口になり過ぎてる
戦国大合戦までの評判でいままでしのいでるだけだからな
581無念Nameとしあき22/12/27(火)21:11:18No.1049823517そうだねx6
>昔クラナド見てたとき余命一ヶ月の花嫁のCM流れてて
>オタクもスイーツ(笑)も根は同じじゃねって思った
>って書くととしちゃん血相変えて否定しそうだね
いうて泣きゲーは廃れたし…
582無念Nameとしあき22/12/27(火)21:11:32No.1049823624+
アニメ映画行きやすいのはある程度面白さが保障されてるってのがある
原作もあるし地上波で何クールもやってどういうものが見られるのか期待して行けるから
完全オリジナルの映画だとアニメでも実写邦画並みに結構厳しいんよね
583無念Nameとしあき22/12/27(火)21:11:33No.1049823632+
みんな邦画のことを心配しているんだ
邦画が見向きもされず朽ち果てていくのを見たくは無いんだ
584無念Nameとしあき22/12/27(火)21:11:37No.1049823672+
娯楽作品なのにみんなに楽しんで貰えないようでは三流以下の出来だ
585無念Nameとしあき22/12/27(火)21:11:37No.1049823673+
>ドラ泣きは結構客入ったけど
飽きられたのか2作目は悲惨やぞ
586無念Nameとしあき22/12/27(火)21:11:40No.1049823700+
    1672143100924.png-(77464 B)
77464 B
言うても邦画自体は好調だけどな
アニメがそれに輪を掛けて異常な位に伸びてるってだけで
むしろ洋画がヤバい
587無念Nameとしあき22/12/27(火)21:11:45No.1049823726そうだねx2
    1672143105954.jpg-(67013 B)
67013 B
アニメ! アニメ! アニメ!
どいつもこいつもアニメ!
588無念Nameとしあき22/12/27(火)21:11:53No.1049823785+
『優れている』のはたいがい見当外れのエセリベラル的お題目で
それをいい加減白けてる観客のお口にムリヤリ突っ込もうとするだけだもん
そりゃ観に行く訳ないよ
589無念Nameとしあき22/12/27(火)21:11:59No.1049823834+
>>正味な話、お笑いの総集編の方が邦画よりうけると思う
>正月はドリフターズのコントやってたなあ昔は
昔はいろんな番組で映画のパロディーコントとかやってたな
590無念Nameとしあき22/12/27(火)21:12:04No.1049823879+
>流石に客もアニメに偏りすぎじゃないか?とも思うところもあるが
>じゃ見たい邦画洋画があるかと言われるとな…
誰だってハズレを引きたくないからな
よくわからん邦画よりある程度面白さが保証されてる方に行くのは致し方ない
高い料金払って2時間弱拘束されたあげくツマラン映画だったら翌週まで引きずりそうだ
591無念Nameとしあき22/12/27(火)21:12:07No.1049823908+
邦画監督「実写邦画が死んでるのは客のせい、邦画の名作を見たこともないオタクがアニメで泣いたと騒いでる、客のレベルがマジで糞」 [711178767]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672127684 [link]

同じスレ立ってんな
592無念Nameとしあき22/12/27(火)21:12:12No.1049823956+
映画館ってどこ?
593無念Nameとしあき22/12/27(火)21:12:13No.1049823966+
泣きオナって今は通じないらしいな
594無念Nameとしあき22/12/27(火)21:12:13No.1049823971そうだねx1
>韓国映画は火山高しか見たこと無いな
そもそも一つとして見たことないので
韓国映画が上と言われても……
そもそも文化が違うので興味のある内容と違いすぎて見る気も起きない
595無念Nameとしあき22/12/27(火)21:12:21No.1049824038+
>>ドラ泣きは結構客入ったけど
>飽きられたのか2作目は悲惨やぞ
ドラ泣き連呼してたらウザくもなるだろう
596無念Nameとしあき22/12/27(火)21:12:32No.1049824107+
>今の実写邦画ってマジで観客が興味惹かない題材ばかりだからな
>プロパガンダや反体制も結構だけど
最近はそーいうの流行ってないよ
Vシネすら死んだからスポンサーから捨扶持もらったサブカル崩れがモゾモゾ撮ってるだけ
スポンサーが賞くれるから名誉ループはできるけど邦画の中ですら主流ではない
こういう病んでるループは万国共通だから排斥は事実上不可能
597無念Nameとしあき22/12/27(火)21:12:36No.1049824146+
>そもそもスレ画って映画監督どころか制作サイドの業界陣ですらない外野なのに
>何で邦画業界の代表コメントみたいに捉えてるとしあきがいるんだよ…
このひと監督じゃなかった?
598無念Nameとしあき22/12/27(火)21:12:48No.1049824230+
>アニメ映画行きやすいのはある程度面白さが保障されてるってのがある
>原作もあるし地上波で何クールもやってどういうものが見られるのか期待して行けるから
>完全オリジナルの映画だとアニメでも実写邦画並みに結構厳しいんよね
完全オリジナルで数字取れるのは新海とそこから大分差はあるけど細田くらい
ジブリは一応原作あるから保留
599無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:04No.1049824357+
>大してもらってないしやる気起きんのだろうな
ハリウッド映画監督は利益を出すからもらえてるんやで
600無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:05No.1049824373+
アニメも上位以外はひどいもんだけどな
オッドタクシーとかむっちゃ良かったのに興行死んでて納得いかん
601無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:06No.1049824379+
>言うても邦画自体は好調だけどな
邦画実写(漫画原作)だったら悲しい
602無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:08No.1049824390+
たつき監督を崇め讃えよ!
603無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:08No.1049824396+
どの世界にも通じるけどプライドだけ高くて実力無い奴って惨めだな
604無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:13No.1049824431+
>>ゴアに頼らないスリラーやホラーにも名作はいくらでもあるだろう
>タイトルは?
ローズマリーの赤ちゃんとか悪魔の住む家とかポルターガイストシリーズとかペットセメタリーシリーズとか
あとヘルレイザーシリーズはそこまでスプラッタ要素はない
605無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:14No.1049824435+
>同じスレ立ってんな
今日一日同じスレ立ってるよ
606無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:15No.1049824441+
>韓国映画は火山高しか見たこと無いな
期待外れだったやつ
チャンマルチャンくらいは覚えてるかな
607無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:16No.1049824447+
こういう頭おかしい老害見ると
ちゃんと見て愚痴垂れる富野みたいな老害は珍しんだなって
608無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:20No.1049824472+
>偉そうなこと言うなら面白いサメ映画の1つでも撮りやがれ
脚本でサメ映画の面白いとこてんこ盛りな内容を出したら
製作委員会から「恋愛要素」「家族愛」「環境問題」を入れろと言われて駄作爆誕
609無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:39No.1049824634+
邦画って役者が全員下手なのはなんなの
610無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:44No.1049824672+
埼玉とかカメ止めは映画館に来た皆が爆笑しながら観ていたし
そういう気楽に観れるのがヒットするのは健全だと思うんだが
スレ画とかはあんなの観て楽しむ愚民めとか言いそう
611無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:47No.1049824682+
>アニメも上位以外はひどいもんだけどな
>オッドタクシーとかむっちゃ良かったのに興行死んでて納得いかん
あれ総集編と聞いて見なかったわ
612無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:48No.1049824693+
韓国映画とか新感染しかまともに見たことないな
613無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:58No.1049824765+
>そもそも文化が違うので興味のある内容と違いすぎて見る気も起きない
それアニメに拒否反応起こしてる老害とまんま同じ精神構造
614無念Nameとしあき22/12/27(火)21:13:58No.1049824771+
>言うても邦画自体は好調だけどな
>アニメがそれに輪を掛けて異常な位に伸びてるってだけで
だから楽して銭が欲しい奴らの集まりってだけなんだ
615無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:02No.1049824798+
邦画にも名作はあるよ
割合が少ないだけで
616無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:03No.1049824800+
>ローズマリーの赤ちゃんとか悪魔の住む家とかポルターガイストシリーズとかペットセメタリーシリーズとか
>あとヘルレイザーシリーズはそこまでスプラッタ要素はない
数える程度の古典ばっかり
617無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:09No.1049824850+
音響がすごいのでプラス
席がすごいので
映像演出がすごいので
3Dがすごいので
と3000超えてしまってクソ映画見た時は辛いな
618無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:10No.1049824857+
>>言うても邦画自体は好調だけどな
>邦画実写(漫画原作)だったら悲しい
別に悲しくないでしょ
オリジナルヒットなんてアニメも殆どないし
619無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:13No.1049824889そうだねx1
>庵野も邦画のクソさにどんどん汚染されてる気がする
シンゴジラの時に東宝から「恋愛要素や家族愛のシーンを足せ」と言われて
「そういうことなら僕は降ります」と突っぱねたのが庵野だよ
結局東宝が前年の進撃の巨人の大コケで反省してたのと
ゴジラ映画は東宝が全て製作費を出していたので製作委員会(広告代理店や芸能プロ)からの口出しが無かったので
庵野に全て任せた
620無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:16No.1049824907+
>言うても邦画自体は好調だけどな
>アニメがそれに輪を掛けて異常な位に伸びてるってだけで
>むしろ洋画がヤバい
洋画はポリコレで存在感がヤバい
ポリコレ作品は中国でウケが悪いし
中東を始め公開出来ない国も多いし
自殺願望としか思えない
621無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:18No.1049824921+
>言うても邦画自体は好調だけどな
んじゃ邦画サークルの人たちだけで勝手に観ててよ
俺らは邦画なんて観たくないから
622無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:19No.1049824927+
>映画館ってどこ?
新聞にかいてるでしょ
端っこはピンク映画だ
623無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:24No.1049824958+
>>同じスレ立ってんな
>今日一日同じスレ立ってるよ
昨日も何回も立ててたな
624無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:25No.1049824964+
>エロといえば今月公開してたフランス映画ん嫁と見て後悔した
詳しく
625無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:39No.1049825062+
>『優れている』のはたいがい見当外れのエセリベラル的お題目で
>それをいい加減白けてる観客のお口にムリヤリ突っ込もうとするだけだもん
拗らせたリベラルがそういう作品に出合うと「おれの信条ぴったり!素晴らしい!」って舞い上がったあげく「なんで他の客はこれを見ない!ムキー!客がバカ!」ってなっちゃうのかもな
626無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:51No.1049825160+
アニメはTV→映画の導線が引けてるけど実写は最近それが壊滅気味というか
Dr.コトーとかそれだし
半沢ぐらいか最近のドラマでそれできそうなの
627無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:54No.1049825184+
>そいつ鬼滅にケチつけてたな
>むしろ洋画がヤバい
これ見たらアニメ分は単純に上積みしてるだけで
実写邦画は洋画に食われてんじゃないのかな
628無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:01No.1049825229+
>こういう頭おかしい老害見ると
>ちゃんと見て愚痴垂れる富野みたいな老害は珍しんだなって
あの人一視聴者であると同時に今なお第一線の製作者であり続けているわけじゃん
覚悟が違うよね
629無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:01No.1049825230+
>偉そうなこと言うなら面白いサメ映画の1つでも撮りやがれ
サメ映画はモンスター、水着の若い女、パニックアクション
とエンタメの基本が入ってるからな
マジで馬鹿にできないよ
630無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:03No.1049825241+
家族愛や親子愛は確かに素晴らしい
ただそれを言う事だけに終始してて
それをどう魅せるかが完全にすっぽ抜けてるんだよ邦画は
631無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:03No.1049825245そうだねx2
    1672143303869.jpg-(26350 B)
26350 B
グロ
見るふたば
632無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:05No.1049825256+
>埼玉とかカメ止めは映画館に来た皆が爆笑しながら観ていたし
>そういう気楽に観れるのがヒットするのは健全だと思うんだが
>スレ画とかはあんなの観て楽しむ愚民めとか言いそう
スレ画の奴らは漫画や小説の実写化やドラマを認めないって言ってる層だよ
踊る大捜査線を貶したりとか
633無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:05No.1049825260+
邦画っていつから作り手のオナニーになったんだよ
客が見て満足するかが全てじゃないのか
634無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:13No.1049825305+
邦画業界も漫画原作のアニメで儲けさせてもらっているんだから後ろ足で砂をかけるようなことしないでほしい
失礼だよ普通に
635無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:13No.1049825307+
ポリコレの影響が少ない今でこれじゃもう少ししてポリコレ全開になったら壊滅するんじゃね
636無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:17No.1049825332+
>んじゃ邦画サークルの人たちだけで勝手に観ててよ
>俺らは邦画なんて観たくないから
邦画が死んでる!とか言うのはデマだってのは認めるんだな
637無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:24No.1049825373+
こんなの罵り合ってる中今一番日本でやばいのは洋画だと思う
638無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:28No.1049825406そうだねx4
>作品名を出さずに韓国アゲしてるのは
>マジで怪しいと思ってる
韓国映画のステマというか、日本の広告代理店にカネ渡してメディア露出させるの
あからさますぎてなぁ
639無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:37No.1049825472+
邦画は辛気臭いか馬鹿みたいなお笑いか漫画原作しか
選択肢が無い感が本当に酷いです
640無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:40No.1049825498+
>実写邦画は洋画に食われてんじゃないのかな

洋画が邦画に喰われてる
641無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:46No.1049825532+
今まで大作洋画を見てた層がアニメに流れ込んでるだけのような……
642無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:47No.1049825543+
>>ゴアに頼らないスリラーやホラーにも名作はいくらでもあるだろう
>タイトルは?
ゴア表現よりの名作のほうが少なくね?と思わなくもない
基本ゴアって入れるだけでB級感出ちゃうし
643無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:49No.1049825556+
>どの世界にも通じるけどプライドだけ高くて実力無い奴って惨めだな
そういう奴ほど他人に失敗の原因を求める
客が悪いとかいうのは無能の証明だ
644無念Nameとしあき22/12/27(火)21:15:57No.1049825606+
>本来クソガキが無茶な冒険をするのが売りだったのに
>最近は家族愛とかそういうのに縛られてしんのすけがお利口>になり過ぎてる
メッセージ性の高いオトナ帝国や戦国合戦でさえ存分にエンタメしてバランス取ってたけどアレもマンネリ打破のために考えた結果だと思う
ただアレが評価されすぎて亜流みたいな作品も増えた
9割お馬鹿で1割しんみり程度で続けられるのが理想
645無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:07No.1049825668+
>グロ
>見るふたば
ふたばはもともと見るものでは……?
646無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:09No.1049825676+
>それアニメに拒否反応起こしてる老害とまんま同じ精神構造
どう煽られても観ないよ
だってゴブリンの作った映画だろ?
647無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:20No.1049825761+
>>偉そうなこと言うなら面白いサメ映画の1つでも撮りやがれ
>脚本でサメ映画の面白いとこてんこ盛りな内容を出したら
>製作委員会から「恋愛要素」「家族愛」「環境問題」を入れろと言われて駄作爆誕
環境問題はともかく恋愛や家族愛は高確率で出現するのがホンマ糞
そういうテーマじゃねーだろうがよぅモンパニやホラーはよぅ!
648無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:22No.1049825781+
>埼玉とかカメ止めは映画館に来た皆が爆笑しながら観ていたし
>そういう気楽に観れるのがヒットするのは健全だと思うんだが
>スレ画とかはあんなの観て楽しむ愚民めとか言いそう
映画は娯楽なんだよなぁ 高尚な物はどうぞ分かる人だけで楽しんで下さい
649無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:23No.1049825784そうだねx7
>シンゴジラの時に東宝から「恋愛要素や家族愛のシーンを足せ」と言われて
>「そういうことなら僕は降ります」と突っぱねたのが庵野だよ
邦画がつまんない理由が分かった
ありがとう
650無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:30No.1049825835+
>どう煽られても観ないよ
>だってオタクの作った映画だろ?
651無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:30No.1049825840+
>邦画って役者が全員下手なのはなんなの
その役者を知ってるからだよ
知ってる人が素ではない行動を始めたら
あっこいつくっさい演技始めよったわとしかならん
外国人俳優ははじめて見るのでそれが素だと思えるというだけのこと
652無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:31No.1049825847+
>ちゃんと見て愚痴垂れる富野みたいな老害は珍しんだなって
とっくに攻撃される立場なのに
率先して攻めていく人だからな…
653無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:39No.1049825902そうだねx1
>こんなの罵り合ってる中今一番日本でやばいのは洋画だと思う
トップガンがヒットしなかったらハリウッド映画総討ち死に状態だったよ
今年の日本国内洋画市場
654無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:42No.1049825928+
>メッセージ性の高いオトナ帝国や戦国合戦でさえ存分にエンタメしてバランス取ってたけどアレもマンネリ打破のために考えた結果だと思う
>ただアレが評価されすぎて亜流みたいな作品も増えた
その2つが高評価されすぎた為に
クレしんのクビを締めてるんだよな
655無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:44No.1049825944+
邦画関係者でもスレ画みたいなアニメにケチつけてる奴らは
同じ邦画にもドラマ系や特撮とか実写化ものに対して敵意剥き出しにしてるから邦画で括るのも違う様な
656無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:46No.1049825962+
>>偉そうなこと言うなら面白いサメ映画の1つでも撮りやがれ
>サメ映画はモンスター、水着の若い女、パニックアクション
>とエンタメの基本が入ってるからな
>マジで馬鹿にできないよ
でも途中で予算尽きてしょうもないシーンで時間稼ぐじゃないですか
657無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:49No.1049825985+
君の名は流行った時とかは見に行くついでに他の邦画みるかってので釣られて売上良かったらしいし
今の現状だとアニメ映画に邦画全体が牽引してもらってるのが現実だよね
658無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:51No.1049826002+
洋画は特撮ヒーロー物に舵切り過ぎた
日本じゃ特撮嫌いはそれなりに多いんだ
659無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:56No.1049826046+
>>実写邦画は洋画に食われてんじゃないのかな
>逆
>洋画が邦画に喰われてる
映画そのものが衰退しまくってるんで…
660無念Nameとしあき22/12/27(火)21:17:11No.1049826168+
>1672141987268.gif
アクションそのものは仮面ライダーでも出来そうに見えるな
爆発物にガソリンつかえないからダメなのか
661無念Nameとしあき22/12/27(火)21:17:15No.1049826195そうだねx2
半島映画はノーサンキュー
662無念Nameとしあき22/12/27(火)21:17:19No.1049826232+
>>偉そうなこと言うなら面白いサメ映画の1つでも撮りやがれ
>サメ映画はモンスター、水着の若い女、パニックアクション
>とエンタメの基本が入ってるからな
>マジで馬鹿にできないよ
しかも型破りで活動範囲は海に限らない自由さ!
663無念Nameとしあき22/12/27(火)21:17:24No.1049826273+
サメ映画はモンスターとパニックになって惨めに死んでく人と
水着の女って部分が重要でしょ
664無念Nameとしあき22/12/27(火)21:17:27No.1049826293そうだねx1
>邦画っていつから作り手のオナニーになったんだよ
>客が見て満足するかが全てじゃないのか
うんにゃ邦画はスポンサーのオナニーで作り手は顧客であるスポンサーが満足する物を作ってるんだよ
665無念Nameとしあき22/12/27(火)21:17:46No.1049826461+
>ゴア表現よりの名作のほうが少なくね?と思わなくもない
>基本ゴアって入れるだけでB級感出ちゃうし
ホラー自体がマイナー枠だからホラーで好まれている表現だからといって映画全体で好まれているかというとそうではない
666無念Nameとしあき22/12/27(火)21:17:51No.1049826502そうだねx1
でもシャークネードにはたしかに家族愛溢れてたよ
667無念Nameとしあき22/12/27(火)21:17:55No.1049826523+
>詳しく
あのこと
エロかった
668無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:00No.1049826557そうだねx2
客が悪いアニメが悪いって言ってる監督の作品は今後どんなのを撮っても見に行く必要ないな
見に来る客に面白いもの提供しようって気が全くない
669無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:06No.1049826598+
男だけでている映画は名作
670無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:06No.1049826603そうだねx1
演技論でいうとプロ声優も演技クソなの多くね?とは思う
671無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:09No.1049826626+
アニメも新海みたいなきしょいガキ同士のラブコメ映画ばかりやってたらその内邦画みたいになるだろうな
せめてスパイダーバース程度のアニメ映画をガンガン量産出来るようになればいいんだけど
672無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:25No.1049826749+
>洋画は特撮ヒーロー物に舵切り過ぎた
>日本じゃ特撮嫌いはそれなりに多いんだ
しかも京都の店じゃないけど
「一見さんお断り」作品ばかりじゃね
673無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:38No.1049826821+
>メッセージ性の高いオトナ帝国や戦国合戦でさえ存分にエンタメしてバランス取ってたけどアレもマンネリ打破のために考えた結果だと思う
そういや原恵一の新作は全然話題にならないな
674無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:41No.1049826846そうだねx4
    1672143521115.jpg-(33683 B)
33683 B
>結局東宝が前年の進撃の巨人の大コケで反省してたのと
675無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:41No.1049826852そうだねx1
>男だけでている映画は名作
遊星からの物体Xか…
名作だけど人を選ぶな
676無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:43No.1049826874+
>埼玉とかカメ止めは映画館に来た皆が爆笑しながら観ていたし
>そういう気楽に観れるのがヒットするのは健全だと思うんだが
>スレ画とかはあんなの観て楽しむ愚民めとか言いそう
映画は娯楽だしなあ
思想映画も有るのだろうけどまた別のカテゴリーにしておいて欲しい所
677無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:45No.1049826892+
>邦画関係者でもスレ画みたいなアニメにケチつけてる奴らは
>同じ邦画にもドラマ系や特撮とか実写化ものに対して敵意剥き出しにしてるから邦画で括るのも違う様な
そもそも一線級の邦画制作関係界隈からアニメや特撮を攻撃するような
文言を発する人なんてまず居ない
大抵はアウトサイダーの札付き
678無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:45No.1049826895+
>演技論でいうとプロ声優も演技クソなの多くね?とは思う
プロも色々ありまして
679無念Nameとしあき22/12/27(火)21:18:52No.1049826939+
アニメ監督のオナニーはいい方向に行く場合多いんだけどね
実写監督や実写の真似事したい監督はダメだな
680無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:02No.1049827011+
>演技論でいうとプロ声優も演技クソなの多くね?とは思う
これはどちらかというと演出家の割合が多い
681無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:03No.1049827018+
>うんにゃ邦画はスポンサーのオナニーで作り手は顧客であるスポンサーが満足する物を作ってるんだよ
スポンサーが満足するものを作ってる場合はそれなりに興収稼ぐものが出来上がってる
10億すら稼げなかった映画はスタートラインにすら立てていない出来
682無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:08No.1049827050+
>せめてスパイダーバース程度のアニメ映画をガンガン量産出来るようになればいいんだけど
二作目の予告流れてるけど
なんか期待出来ないような……
不安を吹き飛ばしてほしいが
683無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:08No.1049827051+
>>メッセージ性の高いオトナ帝国や戦国合戦でさえ存分にエンタメしてバランス取ってたけどアレもマンネリ打破のために考えた結果だと思う
>そういや原恵一の新作は全然話題にならないな
良かったよ
でもいつもの原恵一だったから一般受けはしないと思う
684無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:11No.1049827077そうだねx1
>邦画が死んでる!とか言うのはデマだってのは認めるんだな
言い出したのは邦画の作りてだからデマだというのなら奴らが不労所得を欲してるという結論にしかならない
685無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:14No.1049827092+
>ゴア表現よりの名作のほうが少なくね?と思わなくもない
>基本ゴアって入れるだけでB級感出ちゃうし
ゴアのほうが当然表現が増えるから予算が必要
悪趣味なゴア映画でないほうが売れるのは当然だが、それを言うならホラーとかがそれほど売れない
686無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:21No.1049827133+
>結局東宝が前年の進撃の巨人の大コケで反省してたのと
四十八億の大ヒット映画です
687無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:21No.1049827135+
>でもシャークネードにはたしかに家族愛溢れてたよ
ファミリー映画デッドプール2!
688無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:24No.1049827157そうだねx1
>邦画っていつから作り手のオナニーになったんだよ
>客が見て満足するかが全てじゃないのか
いつからも何もオナニーする層と純粋に楽しませようとする層に昔から別れてるぞ
サブカルクソ映画みたいな実写邦画がオナニー
689無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:27No.1049827180+
>アニメ映画も邦画だしそっちは好調じゃん
そのが黒澤明やハチ公のように輸出され向こうでリメイクされたらいいんだが
690無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:28No.1049827191+
>男だけでている映画は名作
たとえば?
691無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:35No.1049827243+
>>ちゃんと見て愚痴垂れる富野みたいな老害は珍しんだなって
>とっくに攻撃される立場なのに
>率先して攻めていく人だからな…
こないだもオリジナルガンプラ作例コンテストみたいなので
御禿げに滅多打ちにされた人の画像見たわ
あの禿げ魔女っ子モビルスーツみたいなネタ枠にも
めちゃくちゃ大真面目に論評カマしてくる
692無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:38No.1049827272+
>>洋画は特撮ヒーロー物に舵切り過ぎた
>>日本じゃ特撮嫌いはそれなりに多いんだ
>しかも京都の店じゃないけど
>「一見さんお断り」作品ばかりじゃね
スーパーマンとスパイダーマンとバットマンは何から見始めたら良いの…
693無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:40No.1049827281+
日本と海外でニーズに違いはあれど客の求めてるものを宣伝含めてお出しすればいいのは変わらん
物問わず宣伝だけで儲かりましたを続ければ信用されないの当然判るでしょ
694無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:51No.1049827360+
アニメ声優の演技はアニメアニメしてるからパヤオとか新海誠が別の畑から持ってくるのもわからなくはない
695無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:53No.1049827376そうだねx2
仮面ライダーのほうがマシまである
696無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:56No.1049827393+
サメ映画ならLGBT出しても適当に派手に食べられれば良いから問題ないな
697無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:58No.1049827415+
コメディ系なら邦画は戦えるよな
日本でウケる笑いは日本人のが良く分かってるはずだし
698無念Nameとしあき22/12/27(火)21:20:01No.1049827429そうだねx2
>せめてスパイダーバース程度のアニメ映画をガンガン量産出来るようになればいいんだけど
本国でも無理なことを言うな
699無念Nameとしあき22/12/27(火)21:20:03No.1049827438+
>ちゃんと見て愚痴垂れる富野みたいな老害は珍しんだなって
富野はヤマトの頃から対抗作出して潰してやるぞ精神で今日までやってきた人なので
オマケにヒットしてるガンダムで客に応えてその横でイデオンもお出しする野心家
700無念Nameとしあき22/12/27(火)21:20:15No.1049827498+
>最初に貼っとく
>スカスカのカスだから
>この年の邦画は不作の年
韓国使っとけば評論家からは賞賛されて賞もらえた負の時代の人間かよ…
701無念Nameとしあき22/12/27(火)21:20:36No.1049827658そうだねx2
>客が悪いアニメが悪いって言ってる監督の作品は今後どんなのを撮っても見に行く必要ないな
>見に来る客に面白いもの提供しようって気が全くない
安心しろ
そんな事言う監督なんてニッチかつ寡作過ぎて
まず劇場公開なんてしないから
702無念Nameとしあき22/12/27(火)21:20:37No.1049827662+
馬鹿いうな!実写進撃は大成功だって先生が…
703無念Nameとしあき22/12/27(火)21:20:49No.1049827755そうだねx3
アメコミ系はなんか面白そうだと思っても世界観繋がってて
前の見てないからやめておこってなるからなあ
流石についてくる人減ってきただろう
704無念Nameとしあき22/12/27(火)21:20:56No.1049827790+
>>演技論でいうとプロ声優も演技クソなの多くね?とは思う
>プロも色々ありまして
上手い人だいたい舞台出身なのどうなのとは思う
705無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:00No.1049827824+
つまり実写化洋画ならOKと
706無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:02No.1049827837+
一貫してつまらない令和ライダーより面白い邦画のほうが多い
ギーツだけやっとちょっと面白い気がするけど
707無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:16No.1049827922+
>馬鹿いうな!実写進撃は大成功だって先生が…
事前試写会でニコニコだったらしいな
708無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:17No.1049827932そうだねx1
>つまり実写化洋画ならOKと
ドラゴンボール・・・
709無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:20No.1049827948そうだねx1
>1800円も払えないよ
>1日3食のご飯と同じくらいじゃん
だから年間1回も映画館に行かない人が急増中
もう大衆娯楽じゃ無くなってる
「映画料金は高い」と答えた人が94.6%
好きなコンテンツやキャラに貢ぐ客ばかりになる傾向が一層強まる
710無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:24No.1049827974+
>つまり実写化洋画ならOKと
っしゃあ!ドラゴンボール!
711無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:30No.1049828009そうだねx1
>アメコミ系はなんか面白そうだと思っても世界観繋がってて
>前の見てないからやめておこってなるからなあ
>流石についてくる人減ってきただろう
いきなり途中で助っ人として現れても初見だと「誰?」ってなるからなあ…
712無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:37No.1049828058+
今年1番売れた邦画がキングダム次いでシンウルトラマン
大体殺陣やアクションが好まれてる
713無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:44No.1049828119+
MCUもすっかり客が集まらなくなった
714無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:48No.1049828151そうだねx4
    1672143708348.jpg-(46693 B)
46693 B
>>>>でも洋画は見られてるんだよね
>>>洋画はMCUDCから脱却しないと日本人のハリウッド離れが起き続けると思うよ
>>ってかもうハリウッド離れ進んでアニメが主流になってる時点で……
>>アニメは理想のハリウッドって昔誰かが言ってたな
>だからこういう王道アクションがほしいのだが
こういうアクションアニメってないのかな
715無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:57No.1049828223+
>アメコミ系はなんか面白そうだと思っても世界観繋がってて
>前の見てないからやめておこってなるからなあ
>流石についてくる人減ってきただろう
mcuならマルチバースもさることながら中心メンバーが抜けちゃってその代わりがいない状態だから先行き不安すぎる
716無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:07No.1049828301そうだねx2
簡単な話でアニメより面白い邦画撮れば良い
717無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:07No.1049828305+
>>つまり実写化洋画ならOKと
>ドラゴンボール・・・
ちゃんと話題になっただけ
マッハGOGOGOよりマシかもしれない
718無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:08No.1049828315+
>アニメ声優の演技はアニメアニメしてるからパヤオとか新海誠が別の畑から持ってくるのもわからなくはない
気持ちはわかるけど
ジブリはガチの棒を使うのはちょっとなぁ
ディズニーなんかちゃんと演技指導してるんだなってわかるんだけど
719無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:11No.1049828330+
キングダムの実写はなんであんなに売れてるのか誰もわからない
720無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:24No.1049828400そうだねx2
>邦画が流行らないのは客が悪い
「この世界の片隅に」だ
タイトルすら覚えてないくせに偉そうに
721無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:24No.1049828401+
>今年1番売れた邦画がキングダム次いでシンウルトラマン
>大体殺陣やアクションが好まれてる
時代劇映画が手堅く健闘するわけだ
722無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:24No.1049828404+
>>男だけでている映画は名作
>たとえば?
エクスペンダブルズ2!!!
723無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:24No.1049828406+
>>せめてスパイダーバース程度のアニメ映画をガンガン量産出来るようになればいいんだけど
>本国でも無理なことを言うな
フィル・ロード&クリス・ミラー作品のファンなら
今までと同じ内容ではある
二作目はどうなるのかね
724無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:31No.1049828462+
○○サイコー!!
おすぎです!
これで客集めてたんだからどれ見て客は映画選ぶのって話ではある
725無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:31No.1049828464+
完全オリジナルのアニメで当ててる君の名ははクッソ特異点で基本メディアミックスが上手くなったんだなって
特にジャンプアニメとかとか
726無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:32No.1049828471そうだねx2
>だから年間1回も映画館に行かない人が急増中
>「映画料金は高い」と答えた人が94.6%
>好きなコンテンツやキャラに貢ぐ客ばかりになる傾向が一層強まる
AKBやジャニが売り上げ独占してたCD末期みたいなもんか
727無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:36No.1049828488+
邦画は演劇っぽい演技は多いような気がした
しかし海外と比較するのは難しいな
外国語だと上手い下手の判断がつきにくいしそもそも入ってくる洋画は上澄みばかりだし
サメ映画くらいになると明らかに下手だけどな
728無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:40No.1049828519+
バットマンとか何回ビギニングしてるのか分からないぞ
729無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:41No.1049828525+
よく流れが分からないがこのスレのとしあきは一番最近に何見たんだろう
730無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:47No.1049828572そうだねx2
日本のアニメ映画の吹き替えって馬鹿にしてんのかってレベルの大根演技なアイドルや芸人とか平気でねじ込んでるくるから怖いわ
洋画のアニメ映画の声優はブラッド・ピットやウィル・スミスとかトム・ハンクスとかそのレベルの俳優がやってるのに
せめて畑違いの人間を吹き替えに使うなら宮迫くらい上手いやつを使って欲しい
731無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:50No.1049828597そうだねx1
>>今年1番売れた邦画がキングダム次いでシンウルトラマン
>>大体殺陣やアクションが好まれてる
>時代劇映画が手堅く健闘するわけだ
るろ剣とかああいうのが求められてる
732無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:50No.1049828607+
>簡単な話でアニメより面白い邦画撮れば良い
それが出来ないので客のせいにします
733無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:51No.1049828616+
どうしてアニメ映画の技術の向上を認めないんですか?
どうして邦画の技術の停滞を認めないんですか?
どうして自分達の失敗を認めず客のせいにするんですか?
734無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:56No.1049828645+
>最初に貼っとく
>スカスカのカスだから
>この年の邦画は不作の年
こんなのが権威面してるなら邦画なんて益々見る価値無いな
735無念Nameとしあき22/12/27(火)21:22:57No.1049828654そうだねx1
帰ってきたマッカーサーの映画をつくってほしい
736無念Nameとしあき22/12/27(火)21:23:31No.1049828904+
>>最初に貼っとく
>>スカスカのカスだから
>>この年の邦画は不作の年
>こんなのが権威面してるなら邦画なんて益々見る価値無いな
正確には権威面してる
737無念Nameとしあき22/12/27(火)21:23:36No.1049828939+
洋画と言うかハリウッド映画信奉のとしあきは
むしろそっちの日本市場での凋落を心配した方が良いぞ
738無念Nameとしあき22/12/27(火)21:23:40No.1049828970+
>完全オリジナルのアニメで当ててる君の名ははクッソ特異点で基本メディアミックスが上手くなったんだなって
>特にジャンプアニメとかとか
鬼滅のヒットで配給が強気になれるのがでかいとか
呪術とワンピは完全にその後の便乗だし
739無念Nameとしあき22/12/27(火)21:23:44No.1049829008そうだねx1
>>>洋画は特撮ヒーロー物に舵切り過ぎた
>>>日本じゃ特撮嫌いはそれなりに多いんだ
>>しかも京都の店じゃないけど
>>「一見さんお断り」作品ばかりじゃね
>スーパーマンとスパイダーマンとバットマンは何から見始めたら良いの…
暴論だけどスーパーマンはクリストファー・リーヴのだけ見れば十分だと思う
740無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:03No.1049829152+
MEN観てきたけど邦画も雰囲気でやるならあのくらいはっちゃけてくれ
映像だけで観た価値あった
741無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:05No.1049829170そうだねx1
>メッセージ性の高いオトナ帝国や戦国合戦でさえ存分にエンタメしてバランス取ってたけどアレもマンネリ打破のために考えた結果だと思う
そういう狙いがあったわけじゃなくて
単にネタが尽きて何とか必死に捻りだして作った結果の傑作だよ
742無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:05No.1049829174そうだねx1
>アニメ声優の演技はアニメアニメしてるからパヤオとか新海誠が別の畑から持ってくるのもわからなくはない
まぁその二人はどっちみち芸能人使わされるだろうけどな
743無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:15No.1049829256+
まあいうたらなんだけど今年トップのワンピって別に映画として優れた作品ではまったくないからな
744無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:20No.1049829296+
でもシンウルトラマン観に行ったよ俺
745無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:27No.1049829353+
>キングダムの実写はなんであんなに売れてるのか誰もわからない
面白かったからじゃないの
746無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:41No.1049829469+
サメ映画クラスになると演技は糞な方がポイント高くなるから
一概に演技が上手ければいいってもんでもない…かもしれない
747無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:45No.1049829486+
>よく流れが分からないがこのスレのとしあきは一番最近に何見たんだろう
女神の継承がオススメ
748無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:46No.1049829499+
>今年1番売れた邦画がキングダム次いでシンウルトラマン
>大体殺陣やアクションが好まれてる
単純に高い金出して映画見に来てるんだから低予算の映画なんて見たくねぇよの現れな気もする
俳優がぼそぼそギャーギャー喚くだけの社会に物申す説教映画なんて見たくないよな
749無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:47No.1049829511そうだねx3
>キングダムの実写はなんであんなに売れてるのか誰もわからない
原作があんだけうれてるんだから…
個人的には作風と邦画の演出論がかみあってる感じがする
750無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:54No.1049829572+
>こんなのが権威面してるなら邦画なんて益々見る価値無いな
井筒なんて元から敵も多かった人物の上に
とっくに邦画界じゃ過去の人間だよ
751無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:56No.1049829590+
>邦画は演劇っぽい演技は多いような気がした
>しかし海外と比較するのは難しいな
>外国語だと上手い下手の判断がつきにくいしそもそも入ってくる洋画は上澄みばかりだし
>サメ映画くらいになると明らかに下手だけどな
そもそも外国はオーバーリアクションの国で日本はリアクションは大袈裟にしないからね
日本は身体で表現するのではなく口で説明する国だから
だからリアクション薄いと演技下手と言われリアクション高いとオーバーすぎと言われる
単純に日本と実写コンテンツが合わない
752無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:56No.1049829591+
>まあいうたらなんだけど今年トップのワンピって別に映画として優れた作品ではまったくないからな
音響とかもろに映画しての特性活かしてるがな
753無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:01No.1049829632+
>洋画と言うかハリウッド映画信奉のとしあきは
>むしろそっちの日本市場での凋落を心配した方が良いぞ
確実に人気失ってるからね
その原因をハリウッドは全然理解してなくて
客が悪いみたいな
邦画監督みたいな事を言い出す始末……
754無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:01No.1049829635+
>だから年間1回も映画館に行かない人が急増中
>もう大衆娯楽じゃ無くなってる
>「映画料金は高い」と答えた人が94.6%
>好きなコンテンツやキャラに貢ぐ客ばかりになる傾向が一層強まる
アマプラとかで家で見るのがラクなんだもん
つまんなくても途中で切れるし好きなお菓子食えるし
周囲の客ガチャを引かなくてもいいし
755無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:06No.1049829676+
>No.1049827438
40年前の話か
その翌年から全く出来てない&挑戦する立場にすらなれない
1980年代前半に対抗出来なくなった人間だから好き勝手な発言が出来る
内外から戦えないと分かってるので
756無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:06No.1049829677+
>ゴジラ映画は東宝が全て製作費を出していたので製作委員会(広告代理店や芸能プロ)からの口出しが無かったので
>庵野に全て任せた
るろ剣もそうだが腕のある人にちゃんと任せればいい映画になるという至極当然の話
757無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:15No.1049829735+
シン・ゴジラは庵野の技法はまってたけどシンウルトラマンはいうほどだったなという印象
仮面ライダーはどうだろうな
758無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:16No.1049829748+
シンゴジシンマンあったし邦画だって捨てたもんじゃないだろ
759無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:20No.1049829768+
秦の始皇帝が人気ってやっぱりみんな中国が好きなんだな
760無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:26No.1049829812+
ノスタルジー系とかなら売れないかな実写でも
761無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:29No.1049829839+
>まあいうたらなんだけど今年トップのワンピって別に映画として優れた作品ではまったくないからな
日本アカデミー小剣の映画大体そうやん
762無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:37No.1049829893+
>原作があんだけうれてるんだから…
>個人的には作風と邦画の演出論がかみあってる感じがする
実写版るろうに剣心もアクション邦画とは思えないくらい凄いし
観てない奴ほどコスプレ映画だの批判してたイメージある
763無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:47No.1049829963そうだねx1
邦画はさあ
夜のシーンだからって何が映ってるかよくわからなくなるぐらい暗い画面撮るのはやめろと
764無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:47No.1049829965+
むしろアクションってアニメは苦手というか
コストがかかる部分よね
765無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:50No.1049829984そうだねx5
    1672143950973.jpg-(177445 B)
177445 B
>こういう頭おかしい老害見ると
>ちゃんと見て愚痴垂れる富野みたいな老害は珍しんだなって
富野はパワフルおじいちゃんだから…
愚痴もぶっちゃけ自分自身に言い聞かせてるようなもんだし
766無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:59No.1049830035+
>単にネタが尽きて何とか必死に捻りだして作った結果の傑作だよ
大人帝国はテレビシリーズで懐かしい系の博物館にいくって回をやったら思いのほか受けが良かったんでそっからだよ
767無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:01No.1049830054+
>こんなのが権威面してるなら邦画なんて益々見る価値無いな
井筒が現役で発言力を未だに持ってるとか思うレベルの人が
邦画叩きしてたんか
768無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:07No.1049830109+
>>>男だけでている映画は名作
>>たとえば?
>エクスペンダブルズ2!!!
1→カリスマ・カーペンター
2→ユー・ナン
3→ロンダ・ラウジー
769無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:15No.1049830169+
海外の映画も台詞が聞き取りづらいというニュースがちょっと前にあったな
770無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:21No.1049830211+
>サメ映画クラスになると演技は糞な方がポイント高くなるから
>一概に演技が上手ければいいってもんでもない…かもしれない
そもそもホラーとパニック映画は最後まで退屈せずに見れたら合格だしな
意味のないシーン!突然尺稼ぎで始まる濡れ場!無意味に死ぬ人たち!
771無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:26No.1049830259+
映画として優れた作品ってなんだよ
772無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:27No.1049830265+
>>結局東宝が前年の進撃の巨人の大コケで反省してたのと
>四十八億の大ヒット映画です
東宝の巨人の担当とシンゴジラの担当が同じ人で
巨人がコケたのを本気で反省して色んな人の意見を徹底的に聞いて
シンゴジラは庵野に任せる決断をしたのよ
映画研究家の春日太一が話してた
773無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:40No.1049830333+
>大人帝国はテレビシリーズで懐かしい系の博物館にいくって回をやったら思いのほか受けが良かったんでそっからだよ
ネタが尽きてそれしか残ってなかったって話だよ
774無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:45No.1049830382そうだねx2
>洋画と言うかハリウッド映画信奉のとしあきは
>むしろそっちの日本市場での凋落を心配した方が良いぞ
大作はアメコミ映画ばかりだしアイデア不足かそれとも予算降りないからなのか20年前以上の作品の続編ばかり
そりゃ日本人のハリウッド映画離れは凄いよ
775無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:46No.1049830383+
>ノスタルジー系とかなら売れないかな実写でも
コトーがヒットしてる
776無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:55No.1049830450+
子供の頃から邦画と日本のドラマを観てない
何か普段テレビバラエティとかに出てる人に演技されてもあの番組であんな事やってたしな〜
になってしまう
777無念Nameとしあき22/12/27(火)21:26:56No.1049830454+
>東宝の巨人の担当とシンゴジラの担当が同じ人で
>巨人がコケたのを本気で反省して色んな人の意見を徹底的に聞いて
>シンゴジラは庵野に任せる決断をしたのよ
>映画研究家の春日太一が話してた
だからコケてないんだよ
悲しいことに
778無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:03No.1049830506+
>確実に人気失ってるからね
>その原因をハリウッドは全然理解してなくて
>客が悪いみたいな
>邦画監督みたいな事を言い出す始末……
もう派手なヒーロー物やドンパチアクションに飽きられてるのがデカい
779無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:07No.1049830541+
>洋画と言うかハリウッド映画信奉のとしあきは
>むしろそっちの日本市場での凋落を心配した方が良いぞ
アメコミとポリコレばっかだもんなぁ
780無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:08No.1049830546+
>>邦画は演劇っぽい演技は多いような気がした
>>しかし海外と比較するのは難しいな
>>外国語だと上手い下手の判断がつきにくいしそもそも入ってくる洋画は上澄みばかりだし
>>サメ映画くらいになると明らかに下手だけどな
>そもそも外国はオーバーリアクションの国で日本はリアクションは大袈裟にしないからね
>日本は身体で表現するのではなく口で説明する国だから
>だからリアクション薄いと演技下手と言われリアクション高いとオーバーすぎと言われる
>単純に日本と実写コンテンツが合わない
フランス映画見てから喋れよ
781無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:25No.1049830685+
>>>つまり実写化洋画ならOKと
>>ドラゴンボール・・・
>ちゃんと話題になっただけ
>マッハGOGOGOよりマシかもしれない
あの頃はヤッターマンやデトロイト・メタル・シティもあったな
782無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:27No.1049830701そうだねx5
>シンゴジシンマンあったし邦画だって捨てたもんじゃないだろ
面白い邦画はもちろんあるよ
何故かつまんない邦画つくる人がえらそうな顔して他の悪口いってたりするけど
783無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:37No.1049830770+
富野なんてアニメなのに邦画より興収低い爺さんの話をいつまでも続けなくていいよ
784無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:38No.1049830775+
1800円どころか安い日なら1000円で見れるわけで
その1000円で見る価値もないと判断された監督が何言ってんだって感じだな
785無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:41No.1049830798+
それでもハリウッド映画はガンガン人入るわけで
スレ画のは単に泣き言でしかない
786無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:42No.1049830807+
>井筒が現役で発言力を未だに持ってるとか思うレベルの人が
>邦画叩きしてたんか
邦画を叩いてるのはアニメは邦画にロハで銭寄越せと叫んでる邦画の製作者様です
787無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:47No.1049830839+
>海外の映画も台詞が聞き取りづらいというニュースがちょっと前にあったな
シュワちゃんの発音がネタにされるのは定番
シュワちゃんはコメディの方向性もいけるとう言うのが強かった
788無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:56No.1049830919+
でも富野のレコンギスタカスみたいな興行収入じゃん
789無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:08No.1049831011そうだねx1
>>シンゴジシンマンあったし邦画だって捨てたもんじゃないだろ
>面白い邦画はもちろんあるよ
>何故かつまんない邦画つくる人がえらそうな顔して他の悪口いってたりするけど
それこそスレ画みたいな連中は面白いヒットしてる邦画にも喧嘩売ってるから邦画そのものの敵
790無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:12No.1049831048+
>>男だけでている映画は名作
邦画なら岡本喜八「日本のいちばん長い日」
面白い方のな
この時代の迫力を今の時代でも出せる監督が出てくればいける
791無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:19No.1049831103+
最近面白かった邦画は美味しい給食くらいだな
2作目の映画はいまいちだったけど
792無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:20No.1049831112+
>フランス映画見てから喋れよ
フランス映画はちょぼちょぼねっとりしてるのキツイよな
793無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:29No.1049831179そうだねx3
>それでもハリウッド映画はガンガン人入るわけで
トップガンが奇跡的に受けただけでそのほかはからっきしだぞ
794無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:34No.1049831218+
作りたいものに反してこの国は社会的なトピックがなさすぎる
795無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:39No.1049831258+
    1672144119232.jpg-(50551 B)
50551 B
>>こういう頭おかしい老害見ると
>>ちゃんと見て愚痴垂れる富野みたいな老害は珍しんだなって
>富野はパワフルおじいちゃんだから…
>愚痴もぶっちゃけ自分自身に言い聞かせてるようなもんだし
この人に近いものがある?
796無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:44No.1049831305+
洋画は面白くなかった場合としあきの声も小さくなるからわかりやすい
ワカンダフォーエバーとか
本国では大ヒットだったけど
797無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:58No.1049831436+
>映画として優れた作品ってなんだよ
画が美しくメッセージも心に残る作品
798無念Nameとしあき22/12/27(火)21:29:01No.1049831454+
>邦画を叩いてるのはアニメは邦画にロハで銭寄越せと叫んでる邦画の製作者様です
邦画を叩いてるのが邦画関係者?
799無念Nameとしあき22/12/27(火)21:29:05No.1049831482そうだねx2
>フランス映画見てから喋れよ
名作ですよねシティーハンター
800無念Nameとしあき22/12/27(火)21:29:16No.1049831562+
実写銀魂は1stが38億、2ndが37億のヒットさせられましたよ
801無念Nameとしあき22/12/27(火)21:29:27No.1049831636+
洋画なんて字幕ないと何言ってるかわかんないじゃん
802無念Nameとしあき22/12/27(火)21:29:33No.1049831670+
日本もサメ映画みたいなの撮ろうぜ
空飛ぶ亀とかどうだい
803無念Nameとしあき22/12/27(火)21:29:39No.1049831717+
シン・ウルトラマンよりスラムダンクの方が断然面白かったよ
804無念Nameとしあき22/12/27(火)21:29:54No.1049831836+
>富野はパワフルおじいちゃんだから…
富野以前はアニメを映画館で上映する時に
監督名や監修として邦画の映画監督の名前を出す慣習があったのよ
テレビアニメの人間が映画の世界で監督を名乗るなと…
富野はその慣習を打ち破って自分の名前だけでガンダムの映画をやった
805無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:01No.1049831879+
1800円でまずいもの食わされるのは嫌だわ
806無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:03No.1049831896+
>ワカンダフォーエバーとか
>本国では大ヒットだったけど
大ヒットと評価は比例しないし…
807無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:05No.1049831906+
>日本もサメ映画みたいなの撮ろうぜ
>空飛ぶ亀とかどうだい
シン・ガメラ来る?
808無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:07No.1049831921+
>邦画を叩いてるのが邦画関係者?
そうだよ?
そうすれば楽に銭が入ってくるからな
無能だからしょうがないんだ
809無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:07No.1049831923+
>>邦画を叩いてるのはアニメは邦画にロハで銭寄越せと叫んでる邦画の製作者様です
>邦画を叩いてるのが邦画関係者?
実写化は邦画として認めんとか
踊る大捜査線みたいなドラマ映画なんて映画と認めんとかほざいてるのがスレ画みたいな邦画は高尚なものでなければとか言ってる邦画関係者
810無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:11No.1049831931+
>この人に近いものがある?
クリントお爺ちゃんはバリバリの共和党支持者なのに
グラントリノみたいに作風はアジア系と交流深める白人老人とか
ずいぶんと民主党が好みそうなものをお出しする不思議な人
811無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:29No.1049832049+
>洋画なんて字幕ないと何言ってるかわかんないじゃん
字幕読むのが面倒だからって理由で若年層中心に洋画離れが起きてるのはマジな話
812無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:30No.1049832051そうだねx2
邦画は売れる売れない以前に選択肢に入らないってことをまず客観視した方がいい
見ない前提でみんな捉えてるんだよ
813無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:35No.1049832097そうだねx1
>実写銀魂は1stが38億、2ndが37億のヒットさせられましたよ
原作が人気やからね
814無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:36No.1049832104そうだねx2
>富野はパワフルおじいちゃんだから…
とっくに枯れ切ってるシワシワお爺ちゃんでしょ
見て貰う為の工夫・改善・勉強を一切してこなかった
その結果が興収5000万円の体たらく
口だけで全然行動が伴わない監督
815無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:37No.1049832112そうだねx1
分かるやつだけ分かればいいって言ってたら観てももらえなくなったってだけだよ
難しい話ではない人との会話と考えたら当たり前の話
816無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:42No.1049832150+
    1672144242455.jpg-(52645 B)
52645 B
>>それでもハリウッド映画はガンガン人入るわけで
>トップガンが奇跡的に受けただけでそのほかはからっきしだぞ
これはどうだった?
RRR並の上映時間で二の足を踏むが
817無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:54No.1049832236+
>日本もサメ映画みたいなの撮ろうぜ
>空飛ぶ亀とかどうだい
そういえばガメラリブートすんだっけ…
818無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:02No.1049832292+
>サメ映画ならLGBT出しても適当に派手に食べられれば良いから問題ないな
差別だって難癖つけられないようにヘテロもレズもゲイも全員食われて死ぬエンドにしようか
819無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:04No.1049832313+
最近見た邦画で良かったのは
樹木希林がお茶を点てるだけの映画
820無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:04No.1049832320+
>>>こういう頭おかしい老害見ると
>>>ちゃんと見て愚痴垂れる富野みたいな老害は珍しんだなって
>>富野はパワフルおじいちゃんだから…
>>愚痴もぶっちゃけ自分自身に言い聞かせてるようなもんだし
>この人に近いものがある?
とにかく老人的な態度を崩さないところが好感が持てる
若いのに媚びるなカッコよく意地を張れ
821無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:14No.1049832386そうだねx1
特撮は邦画じゃないってスレ画みたいな連中が言ってた
822無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:15No.1049832394そうだねx3
富野は映画監督の才能まったくないからな
823無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:19No.1049832428+
映画なんてエンタメそのものなのに勘違いして高尚な物にしようとするから話がおかしくなる
824無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:22No.1049832453+
>>洋画なんて字幕ないと何言ってるかわかんないじゃん
>字幕読むのが面倒だからって理由で若年層中心に洋画離れが起きてるのはマジな話
吹き替えみればいいじゃん…
825無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:25No.1049832468+
>そうだよ?
>そうすれば楽に銭が入ってくるからな
>無能だからしょうがないんだ
是枝監督の事言ってるなら全然違うがな
何を捏造してるんだか
826無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:26No.1049832471+
客が悪いというよりシネコンっていう環境が変わっても雑な映画しか作ってないから離れただけなんじゃないか
827無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:29No.1049832506そうだねx2
2時間40分とか3時間とアクション映画でキツイわ
90分で終わらせてくれ
828無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:55No.1049832688そうだねx1
アニメ映画の売上げの一部を邦画によこせ言ってた人もいたが何を根拠にそれをしなきゃいけないのと
829無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:57No.1049832708+
>客が悪いというよりシネコンっていう環境が変わっても雑な映画しか作ってないから離れただけなんじゃないか
邦画の総売上は増えとるよ
頭悪い意見やめてね
830無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:59No.1049832717+
>>この人に近いものがある?
>クリントお爺ちゃんはバリバリの共和党支持者なのに
>グラントリノみたいに作風はアジア系と交流深める白人老人とか
>ずいぶんと民主党が好みそうなものをお出しする不思議な人
white saviorとか昔の人が好みそうなものやん
831無念Nameとしあき22/12/27(火)21:32:04No.1049832742+
>2時間40分とか3時間とアクション映画でキツイわ
>90分で終わらせてくれ
押井守も同じこと言ってるけど自分は寝そうになる映画を撮る
832無念Nameとしあき22/12/27(火)21:32:06No.1049832757+
そろそろ福田映画は一新してくれ
役者同じすぎて流石におなかいっぱいだし好きな原作任せられたくない
833無念Nameとしあき22/12/27(火)21:32:17No.1049832829そうだねx3
>>サメ映画ならLGBT出しても適当に派手に食べられれば良いから問題ないな
>差別だって難癖つけられないようにヘテロもレズもゲイも全員食われて死ぬエンドにしようか
よし!LとGとBとTのサメを出そう
834無念Nameとしあき22/12/27(火)21:32:29No.1049832914そうだねx1
>特撮は邦画じゃないってスレ画みたいな連中が言ってた
特撮も実写化もドラマも邦画じゃ無いって言ってるぞ
政治だの高尚な芸術だのサブカル拗らせたクソみたいな自意識の高い連中
835無念Nameとしあき22/12/27(火)21:32:37No.1049832978+
テーマ性重視の映画は馬鹿には無理とか言うけどフォレスト・ガンプやショーシャンクは日本でもそれなりに売れたしテレビでも何度も地上波で放送されてるよね
836無念Nameとしあき22/12/27(火)21:32:38No.1049832979+
>>2時間40分とか3時間とアクション映画でキツイわ
>>90分で終わらせてくれ
>押井守も同じこと言ってるけど自分は寝そうになる映画を撮る
観客への嫌がらせみたいなスカイ・クロラ好き
837無念Nameとしあき22/12/27(火)21:32:47No.1049833034+
>吹き替えみればいいじゃん…
吹き替えは字幕版に比べて上映回数がずっと少ないとか
吹き替え版が無い作品もある
838無念Nameとしあき22/12/27(火)21:32:50No.1049833048+
映画なんてあくまで娯楽であってけっして高尚なものじゃないよね
839無念Nameとしあき22/12/27(火)21:32:55No.1049833094+
再放送のスレだけど
スレ画の人が数年後の今の映画界を見て
トップガンワンピースすずめの戸締りあたりのヒットを見て
どう思ってるのかなぁとかは思った
840無念Nameとしあき22/12/27(火)21:32:58No.1049833118+
額面通りのエンタメしてくれてるかという話になると
これより楽しめる物の選択肢はいくらでもあるもんな
841無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:02No.1049833150+
役者が酷いのもあるかもなぁ
配役が酷いというか
842無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:11No.1049833216+
>フランス映画見てから喋れよ
映画100年の記念事業の時に各国がそれぞれの映画史の映画を作ったんだけれど
フランス映画100年の担当はゴダールで
「現代のフランス人はハリウッド映画ばかり観ているしフランス映画になんて興味が無い」という映画を作ったのよ…
843無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:16No.1049833253+
映画スレでハゲの名前出したら釣り放題だな
今度から俺もマネするわ
844無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:17No.1049833258+
向こうはスターウォーズがダメならアメコミでアメコミが落ち目ならトップガンとまだまだ層の厚さがある方
重鎮もアメコミ上等俺の映画を見ろと対抗作ガンガン出してるので元気すぎるくらい
日本映画はアニメにおんぶに抱っこ状態だから本気で何とかした方がいい
845無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:17No.1049833267そうだねx1
>特撮は邦画じゃないってスレ画みたいな連中が言ってた
それ言うならそもそも邦画は映画じゃないって意見の方が同意多いと思う
846無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:19No.1049833286+
>>>サメ映画ならLGBT出しても適当に派手に食べられれば良いから問題ないな
>>差別だって難癖つけられないようにヘテロもレズもゲイも全員食われて死ぬエンドにしようか
>よし!LとGとBとTのサメを出そう
そのアイデア…天才か?
847無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:23No.1049833318+
    1672144403980.jpg-(47407 B)
47407 B
>井筒が現役で発言力を未だに持ってるとか思うレベルの人が
>邦画叩きしてたんか
何をどう喚こうが今の邦画に大きく人を惹き付けるパワーなど無い
そのまま廃れていけばいい
848無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:27No.1049833340+
>white saviorとか昔の人が好みそうなものやん
グラントリノ観てると白人の家族がゴミばっかで居場所ない老人が
アジア系の若者の面倒見る内に親友になっていくっていう
なんかそういうのとは違う雰囲気の映画なのよ…
だから不思議な人だなと
849無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:27No.1049833344+
邦画の監督って邦画しか見てなさそう
850無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:30No.1049833357+
俺は娯楽作品を撮ってるんじゃない芸術作品を撮っているんだ!
まずはそこから改めよう
歌舞伎とかだって娯楽を追求して今の文化芸術になったんだし
851無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:30No.1049833360そうだねx2
>スレ画の人が数年後の今の映画界を見て
>トップガンワンピースすずめの戸締りあたりのヒットを見て
>どう思ってるのかなぁとかは思った
エンタメに寄ってる映画はつまらないと言ってるだろうよ
852無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:34No.1049833395+
>再放送のスレだけど
これいる?
853無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:36No.1049833413+
>映画なんてエンタメそのものなのに勘違いして高尚な物にしようとするから話がおかしくなる
自分の作品が売れない言い訳をしなくちゃいけないから仕方ないんだ
854無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:39No.1049833427+
>クリントお爺ちゃんはバリバリの共和党支持者なのに
>グラントリノみたいに作風はアジア系と交流深める白人老人とか
>ずいぶんと民主党が好みそうなものをお出しする不思議な人
今の差別だらけのアメリカの中心が民主党な
二元論じゃないよ
855無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:40No.1049833436+
mcuやDCは地上波でやらんと日本での復権は難しいぞ
でもやらないんだよなぁ長すぎて
856無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:46No.1049833478+
>クリントお爺ちゃんはバリバリの共和党支持者なのに
>グラントリノみたいに作風はアジア系と交流深める白人老人とか
>ずいぶんと民主党が好みそうなものをお出しする不思議な人
昔からよくある保守的なアメリカ映画っぽさをちゃんとだしてるだけじゃないか
857無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:49No.1049833500+
>アニメも上位以外はひどいもんだけどな
>オッドタクシーとかむっちゃ良かったのに興行死んでて納得いかん
総集編だしオチもアニメの方がいいし
858無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:55No.1049833539+
>>フランス映画見てから喋れよ
>映画100年の記念事業の時に各国がそれぞれの映画史の映画を作ったんだけれど
>フランス映画100年の担当はゴダールで
>「現代のフランス人はハリウッド映画ばかり観ているしフランス映画になんて興味が無い」という映画を作ったのよ…
世界中がハリウッドとディズニーに侵略されてるのはそう
例外はインドのみだ
859無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:01No.1049833571+
>映画なんてあくまで娯楽であってけっして高尚なものじゃないよね
仮に高尚だとして何がどう高尚なんだ?
860無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:15No.1049833667+
そりゃ入れ替え制になって売り上げ増えてなかったら問題あるでしょ 頭悪い意見ですまんね
861無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:17No.1049833690+
フランス映画つったらセックスだよね
862無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:22No.1049833725+
>それでもハリウッド映画はガンガン人入るわけで
アバターでも全然入って無いし
世界的に大成功したスパイダーマンやジュラシックは勿論7億ドル稼いでるトップガンも日本は比較的低い
洋画を見る余裕すら無くなって来てる
863無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:27No.1049833764+
>別に映画の話だけじゃない
>例えば今じゃ大人気のゲーム、ソウルシリーズ
>元々デモンズソウルは国内じゃ評価されてなかった
>これも海外で評価されて国内にもそれが逆輸入されて広まった
>今じゃソウルシリーズといえば最新作エルデンリングは世界でもゲームオブザイヤーを取るぐらいの名作という評価で、日本での知名度も高い
>結局消費者が成長してこそ価値のあるものが理解されるんだよ
そのデモンズソウルとやらは君が言う邦画と同じくらい他のゲームに比べて高尚なの?
数あるゲームの中からその理論に該当するのを見繕ってきただけじゃないの?
864無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:36No.1049833828+
死後になって評価されればそれでいいじゃん
焦るなよ
865無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:37No.1049833835+
>邦画の監督って邦画しか見てなさそう
邦画の中でも大半のエンタメ寄り作品は敵視してるだろう
866無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:39No.1049833853+
客腐してるくせに映画お披露目って誰に見せる気でいるんだろう…
867無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:55No.1049833978そうだねx1
アバターはむしろなんで世界であんな大ヒットしてるんだ?ってなる
868無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:57No.1049833992+
映画評論家はハリウッドのアメコミヒーロー漬けな現場どう見てるんだろ
869無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:58No.1049834004そうだねx1
こうあるべきは無くていいけど
面白くなくていいはまずない
870無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:07No.1049834079+
アバターは割とマジで最近続編知ってもうやってことを知った
アンテナが低すぎるぜ
871無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:11No.1049834101+
>アニメも上位以外はひどいもんだけどな
>オッドタクシーとかむっちゃ良かったのに興行死んでて納得いかん
アニオタも話題の大作以外は劇場に足を運ばないからな
邦画叩きするヒマがあったらもっと観に行ってやれよ
872無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:17No.1049834144+
サメってゲイもレズも外見変わらなくね
黒人のサメはわかりやすい
873無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:18No.1049834155+
ゴダールをいつまでも巨匠としておくフランス映画は睡眠導入剤と言われてもしゃーないわ
874無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:28No.1049834237+
BLACKSUNもチェーンソーマンも邦画のくっさいテイストで味付けしたらものの見事に爆死したな
875無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:28No.1049834239+
>>再放送のスレだけど
>これいる?
今現在の映画界を見ての発言じゃないモノを
現在視点で考える意味は相対的に小さいと思った
876無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:36No.1049834293+
    1672144536966.gif-(7612431 B)
7612431 B
>2時間40分とか3時間とアクション映画でキツイわ
>90分で終わらせてくれ
情報量の少ない旧作でも110分だから
877無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:43No.1049834340+
>映画評論家はハリウッドのアメコミヒーロー漬けな現場どう見てるんだろ
そのアメコミも漫画に市場独占されてる状況
878無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:47No.1049834374+
フォレストガンプが日本で配給した時は38億いったんだから高尚なテーマじゃ売れないというのは言い訳だな
879無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:48No.1049834382+
>No.1049833978
父性映画なのでポリコレ疲れによく効くのだ
880無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:48No.1049834384+
>特撮は邦画じゃないってスレ画みたいな連中が言ってた
劇場で流すために作られた作品は全部映画だよ
881無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:49No.1049834395+
黒澤だって野心作の羅生門がコケたけど海外で人気出たから日本の客にも本気でウケる映画撮るぞと娯楽映画撮りまくったんだぞ
並行して変な映画も量産したけど
七人の侍とか椿三十郎とか天国と地獄とか面白い映画があるから変な映画にも目を向けてもらえる
882無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:53No.1049834418+
画面作りに努力している作品との違い
883無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:55No.1049834430そうだねx1
パワハラセクハラレイプ犯多すぎじゃないですかね
邦画村の治安どうなってんの
殺人犯もいるし
884無念Nameとしあき22/12/27(火)21:36:01No.1049834483+
>アニメも上位以外はひどいもんだけどな
今上映してるガラスの孤城はもっとヒットしてもいいと思う
885無念Nameとしあき22/12/27(火)21:36:11No.1049834548+
>>特撮は邦画じゃないってスレ画みたいな連中が言ってた
>それ言うならそもそも邦画は映画じゃないって意見の方が同意多いと思う
邦画の中でも政治拗らせたサブカル系の理解しづらい映画以外邦画と認めないってのがスレ画の層の意見
886無念Nameとしあき22/12/27(火)21:36:26No.1049834653そうだねx3
>なんかそういうのとは違う雰囲気の映画なのよ…
>だから不思議な人だなと
グラン・トリノは西部劇を踏襲してるし
アジア系の多様性を尊重する!じゃなくて
アメリカに来たならお前もアメリカ男の生き方を覚えるんだな!って保守的な面もあるからね
887無念Nameとしあき22/12/27(火)21:36:27No.1049834658そうだねx1
>サメってゲイもレズも外見変わらなくね
そこをどう攻めるかが腕の見せどころさ
>黒人のサメはわかりやすい
せやな
888無念Nameとしあき22/12/27(火)21:36:37No.1049834734+
>BLACKSUNもチェーンソーマンも邦画のくっさいテイストで味付けしたらものの見事に爆死したな
ブラックサンはシンゴジラみたいな感じでやりたかったんだろうね
実際はくっそド下手なアベ叩きな訳だったけど
889無念Nameとしあき22/12/27(火)21:36:44No.1049834788+
>パワハラセクハラレイプ犯多すぎじゃないですかね
>邦画村の治安どうなってんの
>殺人犯もいるし
自分達は高尚だからOK理論
890無念Nameとしあき22/12/27(火)21:36:50No.1049834846+
邦画は作ってるやつらが楽しんでないんだろうなと思う
891無念Nameとしあき22/12/27(火)21:36:53No.1049834867そうだねx1
まぁ邦画が―いう人らも全然映画なんて観てないんですけどもね
そら具体的な作品名や内容の評論が出ないスレになるわな
892無念Nameとしあき22/12/27(火)21:36:55No.1049834874+
>今上映してるガラスの孤城はもっとヒットしてもいいと思う
そう思うならせめてタイトルを覚えてあげて
893無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:03No.1049834934+
BSで寅さんの再放送映画見てたりするけど
今でも内容面白いしこういう映画作れんのかな…
894無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:14No.1049835008+
>画面作りに努力している作品との違い
味噌汁作って盛り上げてる監督がバカみたいじゃないですか
895無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:18No.1049835042そうだねx2
邦画監督はアニメで稼いで邦画に還元すればいいじゃない!
アニメは儲かるのが当たり前なんでしょ?
896無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:22No.1049835067+
>アメリカに来たならお前もアメリカ男の生き方を覚えるんだな!って保守的な面もあるからね
男の会話レッスンのシーン凄い好き
897無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:24No.1049835079+
>パワハラセクハラレイプ犯多すぎじゃないですかね
>邦画村の治安どうなってんの
>殺人犯もいるし
演劇界というか芸能界がそもそもですね…
898無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:30No.1049835121そうだねx1
>>アニメも上位以外はひどいもんだけどな
>>オッドタクシーとかむっちゃ良かったのに興行死んでて納得いかん
>アニオタも話題の大作以外は劇場に足を運ばないからな
>邦画叩きするヒマがあったらもっと観に行ってやれよ
でも正直TVアニメの作品が劇場になって監督引き続きのとき構成がTVアニメの拡大版にしかなってなくて退屈なのが多いんだよね
今年だと転スラとかひどかったし
899無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:30No.1049835122+
>まぁ邦画が―いう人らも全然映画なんて観てないんですけどもね
>そら具体的な作品名や内容の評論が出ないスレになるわな
来ましたね
900無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:51No.1049835268+
エンタメを通じて大事な何かを伝えるのがプロじゃよ
楽しませることをそっちのけで説教なんて俺にだってできる
901無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:57No.1049835307+
>あるアニメで邦画テイスト入れまくってきていてやっぱ邦>画はクソだなと再認識した

あのアニメじゃなくて、特撮好きの大家の作品でも強く思うけど、基本もう「作り手のための作品」なんだよな。
いや、当たり前なのかもしれないが?(わら

芸術作品は「そうでないものがこぼれてしまったやつ」
が極上なので、まぁ。
うん。

普通の作品は基本そういうもの。と寛容に捉えるのも
ありかのかな・・?と思うよ。
みんな生活あるしな。
902無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:20No.1049835458+
サメ映画は頭が3つあれば3人同時
5つあれば5人同時に食べられるシーンあるだろうなと思わせて
見事にそういったお約束シーンを入れて客を楽しませる
903無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:20No.1049835459そうだねx3
邦画業界はまず自分達のパワハラ体質なんとかしろよ
っていつも思う
904無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:21No.1049835467そうだねx2
何その改行
905無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:29No.1049835523そうだねx1
    1672144709163.jpg-(90148 B)
90148 B
いいよねサメ
906無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:33No.1049835555+
>黒澤だって野心作の羅生門がコケたけど海外で人気出たから日本の客にも本気でウケる映画撮るぞと娯楽映画撮りまくったんだぞ
>並行して変な映画も量産したけど
>七人の侍とか椿三十郎とか天国と地獄とか面白い映画があるから変な映画にも目を向けてもらえる
なんか一人で宮崎駿と高畑勲を兼任してみたいな作り方だな
907無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:42No.1049835615+
>来ましたね
最近何か映画観た?
908無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:49No.1049835659そうだねx3
過疎化の進む田舎に住む30歳過ぎの女が
都会で夢破れて流れ着いたさえない男と
セックスして不倫とかして
泣きわめいて雨に打たれて病気とかして
最後なんかいい感じの台詞いって終わる映画
909無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:52No.1049835679+
>まぁ邦画が―いう人らも全然映画なんて観てないんですけどもね
>そら具体的な作品名や内容の評論が出ないスレになるわな
ポスターで漫才みたいなコケ方してる見える地雷のあとしまつなんて観に行ってぶー垂れてるからな…
910無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:52No.1049835688+
>No.1049835121
ちょっと豪華なTVSP程度の出来だとは聞いた
911無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:55No.1049835705そうだねx1
現場次第で撮れる撮れないのおままごとより
絵をひたすら作りこめるアニメの方が売れて当然
912無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:01No.1049835737+
時代劇も時代劇ファンが見に来るだけだから邦画じゃない
推理物も原作ファンが見に来るだけだから邦画じゃない
913無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:07No.1049835775+
> まぁ邦画が―いう人らも全然映画なんて観てないんですけどもね
>そら具体的な作品名や内容の評論が出ないスレになるわな
名指しで批判すると誹謗中傷がーとほざくくせによくもまあ言ったもんだ
914無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:10No.1049835792+
>何その改行
全力お客様アピール
915無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:12No.1049835814+
スレ画いきなり国会でとか言い出すから凄いね笑っちゃった
916無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:23No.1049835887+
>富野は映画監督の才能まったくないからな
作劇の才能自体が無い
当時の視聴率比較を見ても不人気番組が大半だったんだなと分かる
917無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:25No.1049835906そうだねx3
>いいよねサメ
いいキャッチコピーだな…
918無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:29No.1049835933+
邦画を見たくなるスターがいないのが問題だ
それこそ新海みたいなのが欲しいわけよ
客寄せできるビッグネーム
919無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:38No.1049836002そうだねx1
フォレストガンプってなろうだよな
920無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:49No.1049836085+
>まぁ邦画が―いう人らも全然映画なんて観てないんですけどもね
>そら具体的な作品名や内容の評論が出ないスレになるわな
別にそんなスレじゃないからね
なんで邦画に客が入らないのかって話なんで
921無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:51No.1049836099そうだねx1
>でも正直TVアニメの作品が劇場になって監督引き続きのとき構成がTVアニメの拡大版にしかなってなくて退屈なのが多いんだよね
>今年だと転スラとかひどかったし
リムル強すぎて作りづらいの分かるけど鬼ごっこシーン舐めプにしか見えんし
ボス枠は石?飲んで魔王の強さに近づいてガチンコバトルするかと思ったら自爆だし
色々と下回った映画だった
922無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:57No.1049836138そうだねx1
要は「文学」と同じような高みに持っていきたいだけなんだろう
923無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:57No.1049836142+
>サメ映画は頭が3つあれば3人同時
>5つあれば5人同時に食べられるシーンあるだろうなと思わせて
>見事にそういったお約束シーンを入れて客を楽しませる
正しくエンタメよ!
糞映画多いけど(小声)
924無念Nameとしあき22/12/27(火)21:40:01No.1049836174+
>まぁ邦画が―いう人らも全然映画なんて観てないんですけどもね
>そら具体的な作品名や内容の評論が出ないスレになるわな
ワンピREDすら見た形跡ないのはすごいよな
925無念Nameとしあき22/12/27(火)21:40:07No.1049836213+
>>まぁ邦画が―いう人らも全然映画なんて観てないんですけどもね
>>そら具体的な作品名や内容の評論が出ないスレになるわな
>ポスターで漫才みたいなコケ方してる見える地雷のあとしまつなんて観に行ってぶー垂れてるからな…
あれのオチ叩いてる層はいったいなに見に行ったつもりなんだ・・・ってなる
途中のくだらないギャグ叩くのはわからなくもないけど
926無念Nameとしあき22/12/27(火)21:40:20No.1049836308+
>邦画を見たくなるスターがいないのが問題だ
>それこそ新海みたいなのが欲しいわけよ
>客寄せできるビッグネーム
ちゃんと実績出している山崎貴でよくねと思っちゃう
何故か映画関係者からたたかれるけど
927無念Nameとしあき22/12/27(火)21:40:56No.1049836603+
オッドタクシーはTV版前提の映画だから映画単体だと微妙じゃね
928無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:02No.1049836641そうだねx2
>フォレストガンプってなろうだよな
米国近代史ネタはわからんでも成り行きや生真面目さで成功掴んでいくフォレスト見てるだけでも普通に楽しめるからなぁ
929無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:11No.1049836694そうだねx3
小難しいテーマや内容の映画より
コマンドーみたいな映画視たいわ
930無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:15No.1049836734+
>BSで寅さんの再放送映画見てたりするけど
>今でも内容面白いしこういう映画作れんのかな…
寅さんは第1作みてて面白いけどコレ現代でやったら寅さん毒兄とか叩かれるんだろうな…って思った
あとひろしの父親のスピーチで泣いた
931無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:19No.1049836770そうだねx1
転スラは画作りが凄い劇場クオリティで頑張ってただけあって話のしょうもなさが際立ったな
最後の死亡復活ラッシュは流石にギャグだろと
932無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:20No.1049836776そうだねx2
こんなに俺と一般大衆で
意識の差があるとは思わなかった…!
933無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:26No.1049836823+
>オッドタクシーはTV版前提の映画だから映画単体だと微妙じゃね
前提なのに総集編なのか…
934無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:33No.1049836884そうだねx1
例えば三谷幸喜の名前で
劇場版・その後の鎌倉殿の13人
とか作ったら
そこそこヒットすると思うんだけどなぁ
935無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:52No.1049837034+
はー客がわるいー
936無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:05No.1049837129+
>>邦画を見たくなるスターがいないのが問題だ
>>それこそ新海みたいなのが欲しいわけよ
>>客寄せできるビッグネーム
>ちゃんと実績出している山崎貴でよくねと思っちゃう
>何故か映画関係者からたたかれるけど
もう折れちまったよ…
ルパンだのドラえもんだのドラクエだののCGアニメの仕事やらせたのは失敗だ
937無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:09No.1049837159+
>>オッドタクシーはTV版前提の映画だから映画単体だと微妙じゃね
>前提なのに総集編なのか…
だって総集編として見たら出来良くないし
938無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:16No.1049837202そうだねx1
    1672144936464.jpg-(26964 B)
26964 B
>小難しいテーマや内容の映画より
>コマンドーみたいな映画視たいわ
だな!
939無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:17No.1049837210そうだねx3
客の方見てない邦画なんてそら売れんよ
ご自慢のお涙頂戴や真摯なテーマだってアニメの方がずっと上手く扱うし
940無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:26No.1049837274+
>こんなに俺と一般大衆で
>意識の差があるとは思わなかった…!
認識できたのならOK
価値が問われるのはその後の行動だ
941無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:26No.1049837275+
東京オリンピックとか本気のドキュメンタリー映画にしたら
すげー面白くなりそうな気がするんだけどなぁ
ザザンボ的な映画として
942無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:28No.1049837294+
>>オッドタクシーはTV版前提の映画だから映画単体だと微妙じゃね
>前提なのに総集編なのか…
TV版の話の後みんなにインタビューして事件の輪郭をあらわにする+TV版で消化不良だったオチを解決って感じだからな
943無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:32No.1049837324そうだねx1
>フォレストガンプってなろうだよな
反戦映画だとしてもマイクの抜けたヒッピーの前で演説とか演出が上手いよね
やたら攻撃的だった司会者だけが泣いているところなんて胸に刺さる
944無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:41No.1049837411そうだねx1
売れないなら売れないなりに分相応に切り詰めて作ればいいのに
とうとう人様の米びつに手を突っ込もうなんてしだして開いた口が塞がらんわ
945無念Nameとしあき22/12/27(火)21:43:06No.1049837568+
>>まぁ邦画が―いう人らも全然映画なんて観てないんですけどもね
>>そら具体的な作品名や内容の評論が出ないスレになるわな
>ワンピREDすら見た形跡ないのはすごいよな
トップガンやスラムダンクは観たのかな?
946無念Nameとしあき22/12/27(火)21:43:08No.1049837578+
>劇場版・その後の鎌倉殿の13人
でも視聴率は右肩下がりだったからな…
俺はすげー楽しんで見てたけど
去年今年と大河には存分に楽しませてもらった
947無念Nameとしあき22/12/27(火)21:43:10No.1049837594+
邦画って『ここ』ってセールスポイントが無いよね
948無念Nameとしあき22/12/27(火)21:43:18No.1049837656そうだねx1
教養は自分に求めるもので他人に求めるのは下品
その他人がお金と時間をいただいてる相手なら自分が身につけるべき教養を間違えてる
949無念Nameとしあき22/12/27(火)21:43:34No.1049837767+
>東京オリンピックとか本気のドキュメンタリー映画にしたら
今次々に明らかになるオリンピック汚職を映画にしたら大ヒット間違いなし
950無念Nameとしあき22/12/27(火)21:43:47No.1049837862そうだねx2
>映画評論家はハリウッドのアメコミヒーロー漬けな現場どう見てるんだろ
批判的な人もおるよ
賞なんかは文芸映画中心だったりするし
これは元々だけど
951無念Nameとしあき22/12/27(火)21:43:48No.1049837866+
>小難しいテーマや内容の映画より
>コマンドーみたいな映画視たいわ
時代劇だろうなぁ
952無念Nameとしあき22/12/27(火)21:44:14No.1049838060+
犬王みたいなのを実写で観てみたいかなと思う
953無念Nameとしあき22/12/27(火)21:44:16No.1049838074+
>客の方見てない邦画なんてそら売れんよ
>ご自慢のお涙頂戴や真摯なテーマだってアニメの方がずっと上手く扱うし
ひたすら内向きなんだよな
954無念Nameとしあき22/12/27(火)21:44:18No.1049838086そうだねx4
映画料金が仮に500円になっても邦画見る人そんな増えなさそう
955無念Nameとしあき22/12/27(火)21:44:22No.1049838119+
>黒澤だって野心作の羅生門がコケたけど
実際は普通にヒットしてるし評論家にもちゃんと評価されてたよ
ヴェネチアで金賞取るようなぶっちぎりの高評価じゃなかっただけ
娯楽映画はデビューした頃からコンスタントに撮ってるし
956無念Nameとしあき22/12/27(火)21:44:49No.1049838283そうだねx1
座頭市みたいです
957無念Nameとしあき22/12/27(火)21:44:50No.1049838287そうだねx1
    1672145090613.jpg-(52036 B)
52036 B
>フランス映画つったらセックスだよね
そうかな
そうかも
958無念Nameとしあき22/12/27(火)21:45:01No.1049838375そうだねx2
>フォレストガンプってなろうだよな
戦場で「走れー!」って言われて全力疾走してるシーンは凄かったなあの映画
959無念Nameとしあき22/12/27(火)21:45:08No.1049838417+
ご立派なことは実写ボーボボでも撮ってから言え
960無念Nameとしあき22/12/27(火)21:45:21No.1049838502+
>映画料金が仮に500円になっても邦画見る人そんな増えなさそう
カネじゃないんだよな
むしろ高くても音質良かったら観に行く奴とかもいるし
961無念Nameとしあき22/12/27(火)21:45:25No.1049838533+
>富野は映画監督の才能まったくないからな
>作劇の才能自体が無い
名作とされるザンボット3もガンダムもイデオンも全部脚本家としっかり話考えてやってたからな
イデオンの映画もTV版見てる前提での続きだし
ダンバインあたりから脚本軽視の出来の悪い作品が増えた
Vガンダムから脚本はマシになったけど富野節が悪化して何言ってるか分からない作品も増えた
962無念Nameとしあき22/12/27(火)21:45:30No.1049838573そうだねx2
予算がないから面白いの作れないー!
ってのがカメ止めでただの言い訳なのが証明された
963無念Nameとしあき22/12/27(火)21:45:46No.1049838686+
MCUもCG制作現場の疲弊が報じられてからは素直に見づらくなっちゃった
964無念Nameとしあき22/12/27(火)21:45:55No.1049838756+
>邦画って『ここ』ってセールスポイントが無いよね
無いからひたすら『客が悪い!』って言ってる
965無念Nameとしあき22/12/27(火)21:46:05No.1049838820そうだねx2
>ご立派なことは実写ボーボボでも撮ってから言え
変態仮面ができたんだ
なんとかなるんじゃないか
966無念Nameとしあき22/12/27(火)21:46:09No.1049838842+
ボロい映画館の名画座スタイルで入れ替えなしオールナイトで古い映画マラソン鑑賞したい
しかし滅んだ…
残ってるとこはホモとか変態カップルの巣窟…
967無念Nameとしあき22/12/27(火)21:46:17No.1049838899そうだねx1
>邦画って『ここ』ってセールスポイントが無いよね
いまが旬の人気俳優たちが豪華出演!
としか広告屋もキャッチ打てないのが悪い
968無念Nameとしあき22/12/27(火)21:46:21No.1049838922+
100円なら見る
というわけで俺はいつまでもレンタル屋に通うのであった
969無念Nameとしあき22/12/27(火)21:46:23No.1049838934+
>ご立派なことは実写ボーボボでも撮ってから言え
珍遊記とかならあったな実写
970無念Nameとしあき22/12/27(火)21:46:31No.1049838989そうだねx1
>ダンバインあたりから脚本軽視の出来の悪い作品が増えた
>Vガンダムから脚本はマシになったけど富野節が悪化して何言ってるか分からない作品も増えた
枝葉の演出に拘り過ぎて物語全体の語りができなくなってるよね
971無念Nameとしあき22/12/27(火)21:46:48No.1049839112そうだねx2
>>1800円も払えないよ
>>1日3食のご飯と同じくらいじゃん
>だから年間1回も映画館に行かない人が急増中
>もう大衆娯楽じゃ無くなってる
>「映画料金は高い」と答えた人が94.6%
>好きなコンテンツやキャラに貢ぐ客ばかりになる傾向が一層強まる
追いトップガンはありがたいだろう
4DXやIMAXばかり満席だったから
972無念Nameとしあき22/12/27(火)21:46:49No.1049839124そうだねx3
>映画スレでハゲの名前出したら釣り放題だな
>今度から俺もマネするわ
良いよなドゥウェインジョンソン
973無念Nameとしあき22/12/27(火)21:46:57No.1049839165+
>邦画って『ここ』ってセールスポイントが無いよね
剛力がでてます
974無念Nameとしあき22/12/27(火)21:46:58No.1049839176そうだねx3
>>ご立派なことは実写ボーボボでも撮ってから言え
>変態仮面ができたんだ
>なんとかなるんじゃないか
ドンパッチはCGじゃなく着ぐるみでやってくれ
975無念Nameとしあき22/12/27(火)21:47:03No.1049839208そうだねx1
つーか邦画にも色んな人いるしアニメにも色んな作品あるのにいっしょくたに語ってる時点でアホでしょ
976無念Nameとしあき22/12/27(火)21:47:17No.1049839319そうだねx1
>東京オリンピックとか本気のドキュメンタリー映画にしたら
>すげー面白くなりそうな気がするんだけどなぁ
>ザザンボ的な映画として
作ったよ 
100ワニレベルでコケたが
977無念Nameとしあき22/12/27(火)21:47:36No.1049839445+
宇宙戦艦ヤマト、機動戦士ガンダム、すずめの戸締まり
転生したらスライムだった件、ソードアート・オンライン
今年に見たのはシンウルトラマン以外はアニメばっかりで
価格分はどれも満足したから仕方ない
あと年末に、かがみの孤城も見る予定
978無念Nameとしあき22/12/27(火)21:47:51No.1049839531+
てか禿げ信者ウザいよ
いつまで映画と関係ない話してんだよ
979無念Nameとしあき22/12/27(火)21:47:53No.1049839555そうだねx1
もっと実話系の映画作れよ
偉人の伝記でもいいぞ
980無念Nameとしあき22/12/27(火)21:47:58No.1049839589+
>>でも正直TVアニメの作品が劇場になって監督引き続きのとき構成がTVアニメの拡大版にしかなってなくて退屈なのが多いんだよね
>>今年だと転スラとかひどかったし
>リムル強すぎて作りづらいの分かるけど鬼ごっこシーン舐めプにしか見えんし
>ボス枠は石?飲んで魔王の強さに近づいてガチンコバトルするかと思ったら自爆だし
>色々と下回った映画だった
いつもの粘着のコピペかな?
981無念Nameとしあき22/12/27(火)21:47:59No.1049839606そうだねx1
    1672145279029.jpg-(30675 B)
30675 B
>予算がないから面白いの作れないー!
>ってのがカメ止めでただの言い訳なのが証明された
ロッキーやマッドマックスもあるからな
予算の少なさならこれの1作目だが
982無念Nameとしあき22/12/27(火)21:48:04No.1049839637そうだねx2
>>映画スレでハゲの名前出したら釣り放題だな
>>今度から俺もマネするわ
>良いよなドゥウェインジョンソン
ロック様ほんとに好き
983無念Nameとしあき22/12/27(火)21:48:07No.1049839672そうだねx2
>映画スレでハゲの名前出したら釣り放題だな
>今度から俺もマネするわ
良いよねハゲを隠さなくなったらカッコよさが増したショーン・コネリー
984無念Nameとしあき22/12/27(火)21:48:08No.1049839682+
>名画座スタイル
家で暗くして映画見る方がぶっちゃけいいからな
985無念Nameとしあき22/12/27(火)21:48:13No.1049839713+
ハゲは才能ないよ
986無念Nameとしあき22/12/27(火)21:48:31No.1049839828そうだねx1
>つーか邦画にも色んな人いるしアニメにも色んな作品あるのにいっしょくたに語ってる時点でアホでしょ
この手のスレにつきものの急に沸く第三者視点のdd論
987無念Nameとしあき22/12/27(火)21:48:47No.1049839920+
あとしまつみたいな映画作られてやっぱり邦画はダメだなと言われてて
やっぱりなんて言われてる時点で邦画への期待や信頼なんて最初からみんな持ってないのがわかる
988無念Nameとしあき22/12/27(火)21:48:47No.1049839921+
邦画畑のゴミは早く駆除されて欲しい
989無念Nameとしあき22/12/27(火)21:48:56No.1049839976+
>>つーか邦画にも色んな人いるしアニメにも色んな作品あるのにいっしょくたに語ってる時点でアホでしょ
>この手のスレにつきものの急に沸く第三者視点のdd論
アニメだって芸術気取りの押井守とかいるじゃん
990無念Nameとしあき22/12/27(火)21:49:12No.1049840079+
>100円なら見る
>というわけで俺はいつまでもレンタル屋に通うのであった
いまあの手この手のびっくりギミックで観客楽しませてるから実際に映画館で見るのもオススメだよ
まあその手のはスレ画みたいな意識高い系の作品ではやりゃせんが
991無念Nameとしあき22/12/27(火)21:49:20No.1049840139+
映画館久々行くとワクワクするしこの体験自体は貴重とは思うけどまあ遊園地とかといっしょでそう何度も行くとこでもねぇなっていう感想になる
たまーの話題作の時に行きゃあいいかぐらいの
992無念Nameとしあき22/12/27(火)21:49:20No.1049840143そうだねx3
>>>アニメも上位以外はひどいもんだけどな
>>>オッドタクシーとかむっちゃ良かったのに興行死んでて納得いかん
>>アニオタも話題の大作以外は劇場に足を運ばないからな
>>邦画叩きするヒマがあったらもっと観に行ってやれよ
>でも正直TVアニメの作品が劇場になって監督引き続きのとき構成がTVアニメの拡大版にしかなってなくて退屈なのが多いんだよね
>今年だと転スラとかひどかったし
ファンがブチギレまくったとかいうデマスレ立てまくってたとしあきかな
993無念Nameとしあき22/12/27(火)21:49:30No.1049840210そうだねx3
>アニメだって芸術気取りの押井守とかいるじゃん
稼げないから撮らせてもらえないな…
994無念Nameとしあき22/12/27(火)21:49:53No.1049840352+
>つーか邦画にも色んな人いるしアニメにも色んな作品あるのにいっしょくたに語ってる時点でアホでしょ
極度に狭い範囲の作品しか邦画の偉い人らが認めようとしないので
アニオタからもそういう扱いされる
まあ自業自得
995無念Nameとしあき22/12/27(火)21:50:10No.1049840472そうだねx3
>アニメだって芸術気取りの押井守とかいるじゃん
面白いの作れば誰でもどうでも良い
面白いの作れればな
996無念Nameとしあき22/12/27(火)21:50:21No.1049840551そうだねx2
予告の時点で掴み悪いじゃん
ワンピ見に行った時にチケットトゥパラダイスは印象に残ったけど邦画は大体ネチネチしてて時間の無駄だわ
映画泥棒の方がインパクトあるよ
997無念Nameとしあき22/12/27(火)21:50:27No.1049840584そうだねx4
全力で馬鹿映画撮れないような奴が人の心殴りつける高尚な映画なんて撮れるわけないね
998無念Nameとしあき22/12/27(火)21:50:49No.1049840748そうだねx1
>>つーか邦画にも色んな人いるしアニメにも色んな作品あるのにいっしょくたに語ってる時点でアホでしょ
>極度に狭い範囲の作品しか邦画の偉い人らが認めようとしないので
>アニオタからもそういう扱いされる
>まあ自業自得
とはいえそういう人らが今の邦画のトップなんだから邦画の顔扱いされるのは当然なんだ
999無念Nameとしあき22/12/27(火)21:51:06No.1049840860+
作る方が照れてちゃおしめえよ
1000無念Nameとしあき22/12/27(火)21:51:26No.1049841016+
>>映画スレでハゲの名前出したら釣り放題だな
>>今度から俺もマネするわ
>良いよなドゥウェインジョンソン
ジャングルクルーズの出オチ感がハンパなかった

- GazouBBS + futaba-