[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672223369068.jpg-(104836 B)
104836 B無念Nameとしあき22/12/28(水)19:29:29No.1050119349そうだねx3 22:31頃消えます
チェンソーマンのコンセプトとは何か
これを機に考えてみたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が13件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/28(水)19:30:50No.1050119844そうだねx247
言ってることが普通によくわからない
2無念Nameとしあき22/12/28(水)19:31:00No.1050119891そうだねx21
スレあきがそんなこと考えたところで正解には辿り着けないんじゃねぇかな
3無念Nameとしあき22/12/28(水)19:31:11No.1050119953そうだねx30
チェンソーマンが普通だったら駄目だろ
4無念Nameとしあき22/12/28(水)19:31:24No.1050120024そうだねx100
普通に普通に普通にうっせーな
5無念Nameとしあき22/12/28(水)19:31:36No.1050120099そうだねx64
インプレッション1000もいかない雑魚のナンチャッテ批評なんかもってくんな
6無念Nameとしあき22/12/28(水)19:31:44 ID:3nmsv3JMNo.1050120140+
闇の一族みたいな感じかと思ったら
7無念Nameとしあき22/12/28(水)19:31:45No.1050120142そうだねx18
反省会が実況より盛り上がってて笑う
8無念Nameとしあき22/12/28(水)19:32:37No.1050120438そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
9無念Nameとしあき22/12/28(水)19:33:07No.1050120616そうだねx2
>反省会が実況より盛り上がってて笑う
天邪鬼が多いサイトだものな
10無念Nameとしあき22/12/28(水)19:36:30No.1050121784そうだねx35
原作があえてテンポ外してるとか
監督といいタツキ先生の表現深読みしすぎる奴多すぎない?
11無念Nameとしあき22/12/28(水)19:36:36No.1050121811そうだねx13
とりあえず無駄な横文字は使わないでほしい
12無念Nameとしあき22/12/28(水)19:37:17No.1050122018そうだねx81
原作あそこまでテンポ悪くねーよと
13無念Nameとしあき22/12/28(水)19:37:39No.1050122145そうだねx17
>監督といいタツキ先生の表現深読みしすぎる奴多すぎない?
エヴァやハンタと同じような現象が起きてる気はする
俺が一番わかってるんだマウンティング合戦
14無念Nameとしあき22/12/28(水)19:38:01No.1050122269そうだねx14
>監督といいタツキ先生の表現深読みしすぎる奴多すぎない?
そいつらは勝手に独自の解釈してるからタチが悪い
15無念Nameとしあき22/12/28(水)19:38:03No.1050122286そうだねx31
スレ画全然伝わってこねーな
アニメサムライソードがしゃべってるみたいだ
16無念Nameとしあき22/12/28(水)19:39:12No.1050122680そうだねx1
目を見開くとことか
決めるべきところが遠景だとか
脊椎折る音の後に手足バタバタさせんのおかしいだろとか
もう「そういう風に作っちまったんだ諦めろ」って感じ
17無念Nameとしあき22/12/28(水)19:39:20No.1050122738そうだねx1
>アニメサムライソードがしゃべってるみたいだ
こんなよくわからないセリフひとつもないと思う
18無念Nameとしあき22/12/28(水)19:39:26No.1050122782そうだねx2
チェンソーマン大成功じゃん

2022年 オリコン シリーズ別 判明分
*1位 12,186,152 呪術廻戦
*2位 10,968,103 東京リベンジャーズ
*3位 10,600,571 スパイ
*4位 10,325,164 ワンピ
*5位 *5,253,422 ヒロアカ
*6位 *3,484,856 ブルーロック
*7位 *3,399,362 キングダム
*8位 *2,898,721 チェンソーマン
19無念Nameとしあき22/12/28(水)19:39:51No.1050122934そうだねx19
原作読んでないとモミアゲマンのセリフ聞き取れねーだろ
20無念Nameとしあき22/12/28(水)19:40:09No.1050123047そうだねx4
>とりあえず無駄な横文字は使わないでほしい
横文字に過剰反応するのもそれはそれでバカみたいだと思う
21無念Nameとしあき22/12/28(水)19:40:12No.1050123063+
知らんけど原作は刺さったのにアニメは刺さらなかった人が多いから色んな人が声上げてるんだろ?
22無念Nameとしあき22/12/28(水)19:40:38No.1050123227そうだねx18
あんなもんがよくできてるように見えてるからワナビなんだよ
23無念Nameとしあき22/12/28(水)19:40:40No.1050123243+
>チェンソーマン大成功じゃん
商的な成否の話は誰もしてないと思う
24無念Nameとしあき22/12/28(水)19:40:46No.1050123280そうだねx24
「俺達の邪魔」を変えたのも原作に忠実か?
25無念Nameとしあき22/12/28(水)19:41:00No.1050123370そうだねx6
>>チェンソーマン大成功じゃん
>商的な成否の話は誰もしてないと思う
大成功ではあると
26無念Nameとしあき22/12/28(水)19:41:20No.1050123516そうだねx12
>原作読んでないとモミアゲマンのセリフ聞き取れねーだろ
叫びだすと伝わってくるからマジで監督のせいでしかない
声優さんは演技指導に答えただけで上手なんだ
27無念Nameとしあき22/12/28(水)19:41:20No.1050123519そうだねx31
原作に忠実とか口が裂けても言えないだろ…
28無念Nameとしあき22/12/28(水)19:41:36No.1050123627+
>原作読んでないとモミアゲマンのセリフ聞き取れねーだろ
そこでこの
字幕表示ボタン
29無念Nameとしあき22/12/28(水)19:41:36No.1050123628そうだねx10
>大成功ではあると
さては会話出来ねーやつだな!
30無念Nameとしあき22/12/28(水)19:42:04No.1050123797そうだねx4
>>大成功ではあると
>さては会話出来ねーやつだな!
大成功なのは変わらないって事じゃん
31無念Nameとしあき22/12/28(水)19:42:17No.1050123888そうだねx5
スレ画意識高くてクラクラするわ
32無念Nameとしあき22/12/28(水)19:42:36No.1050123991そうだねx3
>あんなもんがよくできてるように見えてるからワナビなんだよ
むしろ人気作や話題作に対して否定的なこと捲し立てる人間のが
よっぽどワナビっぽいと思う
33無念Nameとしあき22/12/28(水)19:42:53No.1050124106そうだねx21
原作のコマを理解してないのに忠実もクソもないだろ…
34無念Nameとしあき22/12/28(水)19:42:55No.1050124122そうだねx1
>大成功なのは変わらないって事じゃん
そんな話はしてねーんだよ!
35無念Nameとしあき22/12/28(水)19:43:17No.1050124252+
スレッドを立てた人によって削除されました
一位
36無念Nameとしあき22/12/28(水)19:44:07No.1050124584+
スレッドを立てた人によって削除されました
2位
37無念Nameとしあき22/12/28(水)19:44:18No.1050124663そうだねx3
普通の消費者は忖度してくれないからな
38無念Nameとしあき22/12/28(水)19:44:25No.1050124697そうだねx9
普段ボソボソ喋ってる陰キャはボソボソ陰キャに囲まれながら生きてるからあの劣悪な演技方針に違和感持てない
演技指導の失敗というど真ん中のやらかしを棚に上げて重箱の隅ガーとか言ってるのはこの類のアスペ
39無念Nameとしあき22/12/28(水)19:44:30No.1050124730+
スレッドを立てた人によって削除されました
3位
40無念Nameとしあき22/12/28(水)19:44:33No.1050124753そうだねx18
言うほど商業的に成功してるか?
41無念Nameとしあき22/12/28(水)19:44:37No.1050124776そうだねx3
>原作のコマを理解してないのに忠実もクソもないだろ…
まるで自分はわかってるみたいなセリフだけど
事実としては単なる解釈違いに喚いてるだけの
厄介オタクな自覚は持った方がいいと思った
42無念Nameとしあき22/12/28(水)19:44:52No.1050124874そうだねx1
    1672224292618.png-(592243 B)
592243 B
最終回でこの盛り上がり()
泣けてくるね
43無念Nameとしあき22/12/28(水)19:44:58No.1050124914+
スレッドを立てた人によって削除されました
4位
44無念Nameとしあき22/12/28(水)19:45:28No.1050125066そうだねx1
普段からこんなテンション低かったらアキ戦で動揺するデンジも印象弱くなるだろ
45無念Nameとしあき22/12/28(水)19:45:32No.1050125093+
スレッドを立てた人によって削除されました
5位
46無念Nameとしあき22/12/28(水)19:45:38No.1050125124そうだねx13
>言うほど商業的に成功してるか?
漫画アニメ化前から売れてるんで…
47無念Nameとしあき22/12/28(水)19:45:47No.1050125182そうだねx26
さっきからなんのランキングだよ
48無念Nameとしあき22/12/28(水)19:45:57No.1050125224+
視聴側のハードルが上がり過ぎてたって話ならまぁ…
49無念Nameとしあき22/12/28(水)19:46:03No.1050125271そうだねx6
叩くために必死にスクショ集めてきてるのかこれ・・・
コイツが一番キチガイだろ
50無念Nameとしあき22/12/28(水)19:46:07No.1050125292+
    1672224367612.jpg-(125026 B)
125026 B
削除依頼によって隔離されました
6位
51無念Nameとしあき22/12/28(水)19:46:36No.1050125471+
ビジネスサイドの人間でもないのに
商的な成功なんて判断しようがないだろ
バカみてーだぞ
52無念Nameとしあき22/12/28(水)19:46:37No.1050125475そうだねx1
>6位
としあきには空気だったヤツ
53無念Nameとしあき22/12/28(水)19:46:43No.1050125506+
    1672224403723.jpg-(110801 B)
110801 B
7位
54無念Nameとしあき22/12/28(水)19:47:13No.1050125679+
    1672224433261.jpg-(119969 B)
119969 B
8位
55無念Nameとしあき22/12/28(水)19:47:21No.1050125732+
>さっきからなんのランキングだよ
そういう前提を共有してから始めない辺り
仕事できなさそうだなって思いました
56無念Nameとしあき22/12/28(水)19:47:28No.1050125766そうだねx16
    1672224448012.jpg-(41576 B)
41576 B
どこを指して「不真面目な所」と言っているのだろうか
57無念Nameとしあき22/12/28(水)19:47:51No.1050125918+
>6位
コミカライズがちょっと話題になってたの覚えてるな…
58無念Nameとしあき22/12/28(水)19:47:54No.1050125937+
    1672224474533.jpg-(95729 B)
95729 B
削除依頼によって隔離されました
9位
59無念Nameとしあき22/12/28(水)19:47:57No.1050125964そうだねx5
>普段からこんなテンション低かったらアキ戦で動揺するデンジも印象弱くなるだろ
執拗にデンジ周りを削ったせいでアキと仲良くなってる感がない…
それで悲劇の決別やられてもだから何?としかならない
60無念Nameとしあき22/12/28(水)19:47:58No.1050125972+
とにかく「普通」と言いたいのはわかる
61無念Nameとしあき22/12/28(水)19:48:02No.1050126009そうだねx60
    1672224482247.jpg-(73286 B)
73286 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき22/12/28(水)19:48:27No.1050126156+
分析もせずにふんわりした事しか言わない批評に価値なんて無い
63無念Nameとしあき22/12/28(水)19:48:35No.1050126207+
    1672224515102.jpg-(173492 B)
173492 B
削除依頼によって隔離されました
10位
64無念Nameとしあき22/12/28(水)19:48:39No.1050126238そうだねx14
ところでスレ画は誰?
中身のない理屈捏ねてるだけのアホオタクにしか見えんけど…?
65無念Nameとしあき22/12/28(水)19:48:43No.1050126256そうだねx4
>とにかく「普通」と言いたいのはわかる
単に言語能力が低いから
普通にを連発してしまっただけだと思う
66無念Nameとしあき22/12/28(水)19:48:51No.1050126305+
>No.1050124730
3位でダメだった
67無念Nameとしあき22/12/28(水)19:49:15No.1050126446+
    1672224555095.jpg-(148750 B)
148750 B
削除依頼によって隔離されました
11位
68無念Nameとしあき22/12/28(水)19:49:38No.1050126594そうだねx4
    1672224578321.jpg-(89270 B)
89270 B
>>とにかく「普通」と言いたいのはわかる
>単に言語能力が低いから
>普通にを連発してしまっただけだと思う
つまり中山ドラゴンと同等の能力…!?
すごい!ものすごい!本当にすごい!
69無念Nameとしあき22/12/28(水)19:49:40No.1050126603そうだねx1
タツキが王道から敢えて外してるって話は正直分かるよ
でもそれでも面白いと感じさせる演出出来てたから漫画の評価は高いわけで
70無念Nameとしあき22/12/28(水)19:49:41No.1050126611そうだねx9
なんだかわからんけどまとめて貼れよ
71無念Nameとしあき22/12/28(水)19:49:42No.1050126618+
>>No.1050124730
>3位でダメだった
面白いアニメだらけの中3位はすごいよ
72無念Nameとしあき22/12/28(水)19:49:42No.1050126619そうだねx9
いやだから何のスクショだって言われてるだろ
頭おかしいのかこいつは
73無念Nameとしあき22/12/28(水)19:49:46No.1050126640+
>中身のない理屈捏ねてるだけのアホオタクにしか見えんけど…?
中身がないかはわからないだろ
何言ってるのかわかんないんだし
74無念Nameとしあき22/12/28(水)19:49:55No.1050126700+
チェンソーマンはチンポからもチェンソーでるの?って話でいい?
75無念Nameとしあき22/12/28(水)19:50:05No.1050126735そうだねx38
    1672224605266.jpg-(36818 B)
36818 B
ランキング貼ってる奴をDELすればいいのか?
76無念Nameとしあき22/12/28(水)19:50:14No.1050126811+
音響の判断はもう言い訳とか解釈違いとか出来ないレベルに駄目だけど
そういうのには触れないのね
77無念Nameとしあき22/12/28(水)19:50:19No.1050126841+
普通に面白かったよな
超普通のアニメ
78無念Nameとしあき22/12/28(水)19:50:19No.1050126842+
>>中身のない理屈捏ねてるだけのアホオタクにしか見えんけど…?
>中身がないかはわからないだろ
>何言ってるのかわかんないんだし
わけわかんない見た目のものが中身だけ詰まってるなんてことないだろ…
79無念Nameとしあき22/12/28(水)19:50:27No.1050126900そうだねx1
他人の評価いちいち気にするくらいなら一生ジブリ観てろっつーの
ちなみに魔界天使ジブリールの事な
エロアニメの
80無念Nameとしあき22/12/28(水)19:50:34No.1050126947そうだねx3
>チェンソーマンはチンポからもチェンソーでるの?って話でいい?
酒でも飲んでんのか?
面白くねーぞ
81無念Nameとしあき22/12/28(水)19:50:44No.1050127013+
    1672224644392.jpg-(67323 B)
67323 B
削除依頼によって隔離されました
12位
82無念Nameとしあき22/12/28(水)19:50:52No.1050127063そうだねx3
>>>No.1050124730
>>3位でダメだった
>面白いアニメだらけの中3位はすごいよ
すんません
1位確定間違いなしって期待されてた作品なんすよね
83無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:01No.1050127118+
>わけわかんない見た目のものが中身だけ詰まってるなんてことないだろ…
その理屈だとあんたの理解できないものは中身がないことになる
84無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:05No.1050127145そうだねx2
山本と並ぶ奴があらわれた
85無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:06No.1050127154+
サムソはイヤホンで聞いても良く分からないレベルだからどうしようもない
86無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:13No.1050127200+
チェンソーに色々言いたくなる気持ちはわかるけど
マブラヴ見てると贅沢な悩みだなと思いました
クソどうでもいいランキングもどきは本当にどうでもいい
87無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:19No.1050127245+
    1672224679557.jpg-(122159 B)
122159 B
削除依頼によって隔離されました
13位
88無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:22No.1050127271そうだねx17
    1672224682268.jpg-(26459 B)
26459 B
普通普通って本音が所々漏れてるじゃないですか
89無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:23No.1050127276そうだねx1
>タツキが王道から敢えて外してるって話は正直分かるよ
>でもそれでも面白いと感じさせる演出出来てたから漫画の評価は高いわけで
外してるものをさらに外したらもう誰にも理解できんわ
90無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:26No.1050127298そうだねx15
    1672224686272.jpg-(955664 B)
955664 B
>チェンソーマンはチンポからもチェンソーでるの?って話でいい?
いいよ
91無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:30No.1050127315そうだねx1
>>わけわかんない見た目のものが中身だけ詰まってるなんてことないだろ…
>その理屈だとあんたの理解できないものは中身がないことになる
俺にとってはそうかな…
今お前の書いてる何の意味もない屁理屈のレスとかね
92無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:42No.1050127390そうだねx3
>>>>No.1050124730
>>>3位でダメだった
>>面白いアニメだらけの中3位はすごいよ
>すんません
>1位確定間違いなしって期待されてた作品なんすよね
でも3位は凄いよね
93無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:48No.1050127437+
スクショマンもぼっちに敗けたのはついに認めたのね
94無念Nameとしあき22/12/28(水)19:51:58No.1050127499そうだねx3
>でも3位は凄いよね
全然
95無念Nameとしあき22/12/28(水)19:52:07No.1050127549+
289万枚も売れたのか
96無念Nameとしあき22/12/28(水)19:52:12No.1050127575+
>チェンソーに色々言いたくなる気持ちはわかるけど
今一番言ってやったぜ感を得られるタイトルだと思う
97無念Nameとしあき22/12/28(水)19:52:15No.1050127597そうだねx2
>でも3位は凄いよね
監督のおかげでな
98無念Nameとしあき22/12/28(水)19:52:20No.1050127630そうだねx8
社運かけて高額ぶち込んで3位はちょっと…
99無念Nameとしあき22/12/28(水)19:52:32No.1050127722+
AI絵に手を出してるヘッタクソな東方厨だった
100無念Nameとしあき22/12/28(水)19:52:32No.1050127723そうだねx1
>でも3位は凄いよね
一気に信憑性のかけらもなくなるんだから凄いよ
101無念Nameとしあき22/12/28(水)19:52:34No.1050127733そうだねx2
>>>>>No.1050124730
>>>>3位でダメだった
>>>面白いアニメだらけの中3位はすごいよ
>>すんません
>>1位確定間違いなしって期待されてた作品なんすよね
>でも3位は凄いよね
全然
呪術より金かけてるんだから
予算的には単行本も円盤も呪術クラスでなければ釣り合わないよ
102無念Nameとしあき22/12/28(水)19:52:47No.1050127820+
なんで勝ち確定みたいな素材を使ってこんなのができあがるんですかね…
103無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:05No.1050127919+
全然跳ねなかったってのが素直な感想
104無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:08No.1050127949そうだねx15
なんの三位だよ
105無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:09No.1050127953そうだねx1
だからもうぼっちとスパイに敗けたのは確定なんだろ
それはスクショくんも理解してんだ
106無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:09No.1050127954+
こんだけお膳立てされて3位だぞ
107無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:32No.1050128106そうだねx1
俺は面白かったorつまんなかったしあの作り方は正しいor間違ってると思うで良いのに
他人の感想にケチ付ける風味を添加するから鼻に付くようになる
108無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:32No.1050128109そうだねx2
>マブラヴ見てると贅沢な悩みだなと思いました
ファンの規模が違いすぎるし旬が過ぎ去って久しい中でアニメ化しただけでも奇跡と思える
109無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:38No.1050128154+
>社運かけて高額ぶち込んで3位はちょっと…
社運はともかくここまで金かけたテレビアニメは中々無い
110無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:42No.1050128188そうだねx4
成功の例として持ってくるものが逐一工作で盛れそうなモンばっかなのは何故なのか
111無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:53No.1050128262+
>つまり中山ドラゴンと同等の能力…!?
アニメの監督をやらせてもらってるだけでも
意味わからん主張をツイートしてる人と同列にはできないと思うし
そういうことを言い出すのも相当バカに見える
112無念Nameとしあき22/12/28(水)19:53:53No.1050128265+
>なんで勝ち確定みたいな素材を使ってこんなのができあがるんですかね…
まぁそもそも勝ち確だなんてギャンギャン吠えて他の作品貶してた信者がアホなんですよ
113無念Nameとしあき22/12/28(水)19:54:00No.1050128304+
これでそこらのアニメと同じ予算なら凄いってなるよ
でもそれだけの金かけてチェンソー以下のアニメに負けてるって
冷静に考えてヤバイだろ
114無念Nameとしあき22/12/28(水)19:54:06No.1050128343そうだねx6
>普通に普通に普通にうっせーな
決していい意味で使われない普通!!
まぁつまり失敗してるということだ
115無念Nameとしあき22/12/28(水)19:54:32No.1050128502そうだねx5
>成功の例として持ってくるものが逐一工作で盛れそうなモンばっかなのは何故なのか
ていうか工作しようにも3位のデータ持ってきてる時点でお察しなんよ
116無念Nameとしあき22/12/28(水)19:54:39No.1050128551+
>成功の例として持ってくるものが逐一工作で盛れそうなモンばっかなのは何故なのか
ぼっちに関してはここにも工作してる奴を見かけるからな
残留率ランキングとか
117無念Nameとしあき22/12/28(水)19:54:55No.1050128658そうだねx16
「美味しいですか?」
「「「ふつー」」」
118無念Nameとしあき22/12/28(水)19:54:59No.1050128683+
相変わらずバカの連投が多いサイトだなって感想を持ちました
119無念Nameとしあき22/12/28(水)19:55:08No.1050128737+
>ていうか工作しようにも3位のデータ持ってきてる時点でお察しなんよ
まぁ不自然だわな
120無念Nameとしあき22/12/28(水)19:55:08No.1050128744+
中山首で
121無念Nameとしあき22/12/28(水)19:55:14No.1050128770+
これ喋ってるヤツがクソみたいな自己陶酔野郎だからあえて表現難しくしてるだけで
言ってる事を整理するとチェンソーマンはごくスタンダードな面白い漫画のはずなのに
意識高い読者やMAPPAがサブカル神格化しすぎてアニメがおかしくなったって事だろうな
122無念Nameとしあき22/12/28(水)19:55:21No.1050128828+
でもアニメのファンは普通に面白かったって連呼してるし
123無念Nameとしあき22/12/28(水)19:55:22No.1050128832そうだねx3
ところでスレ画は誰?
124無念Nameとしあき22/12/28(水)19:55:52No.1050129028そうだねx8
>これ喋ってるヤツがクソみたいな自己陶酔野郎だからあえて表現難しくしてるだけで
>言ってる事を整理するとチェンソーマンはごくスタンダードな面白い漫画のはずなのに
>意識高い読者やMAPPAがサブカル神格化しすぎてアニメがおかしくなったって事だろうな
なんかそれも違う気がするがな
125無念Nameとしあき22/12/28(水)19:56:01No.1050129078そうだねx2
>でもアニメのファンは普通に面白かったって連呼してるし
そこで滅茶苦茶面白いって帰ってこない時点でね
普通におもしろい=つまらなくはないだろ
126無念Nameとしあき22/12/28(水)19:56:48No.1050129378そうだねx4
    1672225008759.jpg-(215652 B)
215652 B
原作と制作力は150点だけど監督がマイナス100点で平均したら70点行かないくらいで普通だよね
じゃあ監督更迭でいいし下手したら作り直したほうが採算取れるぞ
たったこれだけの話を理解出来ない馬鹿が思ったより多い
127無念Nameとしあき22/12/28(水)19:56:55No.1050129430+
>でもアニメのファンは普通に面白かったって連呼してるし
そうだよだから二期も三期もタツキ作品の悉くは中山先生に委ねるべきなんだよ普通に面白いんだから
128無念Nameとしあき22/12/28(水)19:57:23No.1050129623そうだねx21
    1672225043935.jpg-(58595 B)
58595 B
思ったほどじゃないからな
129無念Nameとしあき22/12/28(水)19:57:25No.1050129638そうだねx15
テンポが変の一言に尽きると思う
なんか全編通して間がおかしい
130無念Nameとしあき22/12/28(水)19:57:33No.1050129692そうだねx2
そもそもチェンソーって何で期待されてたか分からん
少年誌でエログロやって注目されてただけじゃないのか?
131無念Nameとしあき22/12/28(水)19:57:51No.1050129814+
>これ喋ってるヤツがクソみたいな自己陶酔野郎だからあえて表現難しくしてるだけで
>言ってる事を整理するとチェンソーマンはごくスタンダードな面白い漫画のはずなのに
>意識高い読者やMAPPAがサブカル神格化しすぎてアニメがおかしくなったって事だろうな
でMAPPAと読者の信奉の方向が違ったから不幸って話かな
…ちょっと同意しそう
132無念Nameとしあき22/12/28(水)19:57:56No.1050129845そうだねx7
大人気原作
超弩級の予算
過去最大級の作画マンパワー
今をときめくアーティスト陣による楽曲提供
こんだけのお膳立てがあってようやくランキング上位に辛うじて食い込んでるなんて有様でよく勝ち誇れたもんだ
売れてるからセーフったって一般アニメとしては凄い!程度の売上でペイできるのか?無理だろ?って話でしかない
133無念Nameとしあき22/12/28(水)19:57:57No.1050129848そうだねx7
タツキ作品にかかわる人やレビューする人全体が「センス良くしよう」みたいな妄想に取り憑かれてる感はある
134無念Nameとしあき22/12/28(水)19:58:18No.1050129983そうだねx6
>原作と制作力は150点だけど監督がマイナス100点で平均したら70点行かないくらいで普通だよね
>じゃあ監督更迭でいいし下手したら作り直したほうが採算取れるぞ
>たったこれだけの話を理解出来ない馬鹿が思ったより多い
監督・シリーズ構成を降板になった男が語るのが笑いどころなのかな?
135無念Nameとしあき22/12/28(水)19:58:40No.1050130142+
>じゃあ監督更迭でいいし下手したら作り直したほうが採算取れるぞ
作り直す予算かけてまで回収できると見込めるような作品なのか?
136無念Nameとしあき22/12/28(水)19:58:56No.1050130234そうだねx1
同じMAPPAでも呪術はちゃんと出来たのにどうして…
137無念Nameとしあき22/12/28(水)19:58:59No.1050130265+
>でMAPPAと読者の信奉の方向が違ったから不幸って話かな
>…ちょっと同意しそう
実はここもそんなに違ってないんだけどお互いに「俺のほうがセンスがいい」と思っている
138無念Nameとしあき22/12/28(水)19:58:59No.1050130266+
テンポが悪いと思ってたの俺だけじゃなかったのか
139無念Nameとしあき22/12/28(水)19:59:16No.1050130375そうだねx14
>同じMAPPAでも呪術はちゃんと出来たのにどうして…
監督の差かな
140無念Nameとしあき22/12/28(水)19:59:31No.1050130468そうだねx12
しかも再生数なんてどう売り上げに直結するのもかもわからんデータでな
ガンダムはプラモデル売り切れだし
ぼざろも原作も円盤もめちゃくちゃ売れてる
そういう芳しい具体的な評判がとにかく聞こえてこないんだ
141無念Nameとしあき22/12/28(水)19:59:47No.1050130568+
>>あんなもんがよくできてるように見えてるからワナビなんだよ
>むしろ人気作や話題作に対して否定的なこと捲し立てる人間のが
>よっぽどワナビっぽいと思う
それもただの逆張りやんけ
142無念Nameとしあき22/12/28(水)19:59:52No.1050130601そうだねx2
勝ち確とは言うがハードルも馬鹿上がりしてた作品だと思う
でそれを越えられなかったという単純な話な気が
143無念Nameとしあき22/12/28(水)20:00:00No.1050130652そうだねx15
監督たぶん原作者のこと嫌いだろ
リスペクトが足りんのってそういうことだと思う
144無念Nameとしあき22/12/28(水)20:00:12No.1050130765+
>同じMAPPAでも呪術はちゃんと出来たのにどうして…
・制作陣がちゃんと「作品ではなく原作付きの商品」だということを理解してた
・スポンサーがついてたおかげで暴走しかけてもブレーキ踏めた
145無念Nameとしあき22/12/28(水)20:00:21No.1050130829そうだねx11
デンジが愛すべきおバカな少年してたから受けたんよ
デンジに関心無い時点で外してる
146無念Nameとしあき22/12/28(水)20:00:37No.1050130951+
>作り直す予算かけてまで回収できると見込めるような作品なのか?
拗らせ自称上級漫画批評家が信用出来ないっての?
147無念Nameとしあき22/12/28(水)20:01:24No.1050131310そうだねx10
センス良く思われたいと思って描くと失敗するよね
148無念Nameとしあき22/12/28(水)20:01:31No.1050131362そうだねx1
>>同じMAPPAでも呪術はちゃんと出来たのにどうして…
>監督の差かな
呪術廻戦は監督変わるかもしれないと聞いてちょっと心配
149無念Nameとしあき22/12/28(水)20:01:37No.1050131422そうだねx10
>センス良く思われたいと思って描くと失敗するよね
アニメから常に感じるのはこれ
150無念Nameとしあき22/12/28(水)20:01:46No.1050131488そうだねx5
>監督たぶん原作者のこと嫌いだろ
>リスペクトが足りんのってそういうことだと思う
そんな感じはする
と言うかチェンソーマンって作品自体も好きじゃないと思う
151無念Nameとしあき22/12/28(水)20:02:01No.1050131592そうだねx1
上げるにしても下げるにしても他作品持ってくるのはやめようぜ
152無念Nameとしあき22/12/28(水)20:02:48No.1050131943そうだねx9
2期情報ガン隠ししてるのが全てだろ
本当に上から下までドラゴンくんバンザーイなノリだったら最終話の後に特報出してるはずだもの
隠しておく理由が一切見当たらない
恐らく2期からはドラゴンの名前は消えてる
MAPPAは今頃鉄火場だろうがまあ自業自得だ
153無念Nameとしあき22/12/28(水)20:02:51No.1050131968そうだねx4
天才の作品を凡人が料理するとこうなる
154無念Nameとしあき22/12/28(水)20:03:01No.1050132044そうだねx14
アキが主人公ならこういう演出なのもわからなくもないがこれデンジが主人公なんですよ
155無念Nameとしあき22/12/28(水)20:03:12No.1050132128そうだねx2
中山竜って名前を広めることには成功したと思う
156無念Nameとしあき22/12/28(水)20:03:13No.1050132143そうだねx1
MAPPAが社運かけて金ドブドブつぎ込んでたり
たぶん鬼滅みたいに流行る事期待してたとは思う
157無念Nameとしあき22/12/28(水)20:03:32No.1050132266+
社会の底辺共が嫉妬してアニメーター叩いてんのおもれー
158無念Nameとしあき22/12/28(水)20:03:43No.1050132352そうだねx3
カッコいいんじゃなくてカッコつけてるんだよこれ
全てにおいてただただ「それっぽい」だけ
159無念Nameとしあき22/12/28(水)20:03:50No.1050132410そうだねx11
    1672225430930.jpg-(34359 B)
34359 B
こんせぷと
160無念Nameとしあき22/12/28(水)20:03:59No.1050132484+
>監督たぶん原作者のこと嫌いだろ
>リスペクトが足りんのってそういうことだと思う
原作描写の解釈違いめっちゃ多いから
原作への愛がないかバカかのどっちかかな…両方だと思ってるけど
161無念Nameとしあき22/12/28(水)20:04:00No.1050132497そうだねx1
原作ファン激おこである
162無念Nameとしあき22/12/28(水)20:04:01No.1050132514そうだねx5
>社会の底辺共が嫉妬してアニメーター叩いてんのおもれー
アニメーターは叩かれてねーんじゃねぇの?
163無念Nameとしあき22/12/28(水)20:04:15No.1050132617+
中山竜みたいなふわふわした奴だな
とりあえずタランティーノとか言っておけばいいと思ってそう
164無念Nameとしあき22/12/28(水)20:04:15No.1050132621そうだねx25
    1672225455529.jpg-(115526 B)
115526 B
最終回見たけど原作じゃ気合い入った見開きだったのにアニメはただの引きの絵になってて最後までこんなかぁって思いました
165無念Nameとしあき22/12/28(水)20:04:16No.1050132624そうだねx5
もうちょっとケレン味のある演出しないとチェンソーマンの戦闘って地味すぎるよなって最終話観て思った
166無念Nameとしあき22/12/28(水)20:04:19No.1050132658+
>たぶん鬼滅みたいに流行る事期待してたとは思う
それはないだろう
こういうサブカル寄りの作品って評判はいいけど流行らない典型だし
だから漫画も鬼滅や呪術みたいにはハネてないわけだし
167無念Nameとしあき22/12/28(水)20:04:30No.1050132749+
最終回後に続報出したらやばいと思ってるのがいい証拠よね
上層部の足並み揃ってない
168無念Nameとしあき22/12/28(水)20:04:35No.1050132791+
>>じゃあ監督更迭でいいし下手したら作り直したほうが採算取れるぞ
>作り直す予算かけてまで回収できると見込めるような作品なのか?
鬼滅と呪術よりアニメ化前時点のコミックス売上が上で宝石コラボができるレベルで濃いファンがついてた作品
円盤単体はともかくコミックスグッズコラボその他の売上を考えたらありえなくはない
自分は監督変えて修正版を何らかの形で世間に出すのが商業的にも視聴者的にも一番いいと思うけど
演技撮り直して改悪シーンを修正するだけならローコスト
169無念Nameとしあき22/12/28(水)20:05:06No.1050133028そうだねx1
>上げるにしても下げるにしても他作品持ってくるのはやめようぜ
無理でしょ他貶す以外での語彙力はチェンソー信者と中山竜はいい勝負してるし
170無念Nameとしあき22/12/28(水)20:05:33No.1050133241そうだねx2
>>監督たぶん原作者のこと嫌いだろ
>>リスペクトが足りんのってそういうことだと思う
>そんな感じはする
>と言うかチェンソーマンって作品自体も好きじゃないと思う
だって編集に君はとにかく絵上手くなれって言われて美大入って
その後も自分よりも上手い人だらけでその人らを呪い殺さんばかりに言ってるタツキに
「タツキさんの魅力は絵の上手さ!」って言いきってしまう奴だよ
そらタツキも最後に嫌味で自分の汚い線を拾ってくれてありがとう!って毒吐いちゃうってもんよ
171無念Nameとしあき22/12/28(水)20:05:40No.1050133290そうだねx9
>たぶん鬼滅みたいに流行る事期待してたとは思う
鬼滅みたいには分からんけどプロモーション的には大ブーム大ヒットのつもりで動いてるのは分かる
172無念Nameとしあき22/12/28(水)20:05:44No.1050133331+
>もうちょっとケレン味のある演出しないとチェンソーマンの戦闘って地味すぎるよなって最終話観て思った
必殺技もクソもないからな
チェンソーがただただ強いってだけだし
173無念Nameとしあき22/12/28(水)20:05:48No.1050133354そうだねx2
>もうちょっとケレン味のある演出しないとチェンソーマンの戦闘って地味すぎるよなって最終話観て思った
そもそもCGバトルになると突然人っぽい動きしか出来なくなるのがおかしい
174無念Nameとしあき22/12/28(水)20:05:48No.1050133356そうだねx5
>カッコいいんじゃなくてカッコつけてるんだよこれ
>全てにおいてただただ「それっぽい」だけ
なんでこの工程が必要なのか意図を理解せずに
真似て作ってる感じだな
175無念Nameとしあき22/12/28(水)20:05:49No.1050133366+
配信は強いから金出すほどのもんじゃないだけだな
サブカルかどうかは関係ない
176無念Nameとしあき22/12/28(水)20:05:53No.1050133400+
批判は嫉妬ってマジあらゆる批判に使われるんだな…
万能な文句でもないと思うんだが
177無念Nameとしあき22/12/28(水)20:05:54No.1050133410+
    1672225554051.jpg-(82011 B)
82011 B
普通のアニメ化だぜー!!
178無念Nameとしあき22/12/28(水)20:06:04No.1050133481+
一番勝ち確だと思っちゃいけない作りて側がそう思って作ってたじゃん
優勝旗は取れましたか…?
179無念Nameとしあき22/12/28(水)20:06:23No.1050133646+
>呪術廻戦は監督変わるかもしれないと聞いてちょっと心配
公式サイトの表記は今んとこ今までと同じだし普通はアニメの監督名なんかそんないちいちどんと発表しないからなんとも
180無念Nameとしあき22/12/28(水)20:06:29No.1050133685そうだねx1
昔は主張激しい監督の原作レイプが多発しつつも尽くぶっ叩かれたり商業的失敗に見舞われて
最近は原作リスペクトが当然みたいな時代になったと思ったが
これはレイプまでは行かずともなんかズレてるって感覚は払拭出来なんだなあ
181無念Nameとしあき22/12/28(水)20:06:31No.1050133705+
>こういうサブカル寄りの作品って評判はいいけど流行らない典型だし
>だから漫画も鬼滅や呪術みたいにはハネてないわけだし
呪術もアニメ一期の範囲より先はかなりサブカル化してると思うよ
それでもコミックスは売れてるし
182無念Nameとしあき22/12/28(水)20:06:36No.1050133749そうだねx3
>>カッコいいんじゃなくてカッコつけてるんだ​よこれ
>>全てにおいてただただ「それっぽい」だけ
>なんでこの工程が必要なのか意図を理解せずに
>真似て作ってる感じだな
更に悪いのは濃い藤本タツキファンは「俺は分かってるけどな」という目線で評価する事
183無念Nameとしあき22/12/28(水)20:06:43No.1050133803そうだねx2
>原作と制作力は150点だけど監督がマイナス100点で平均したら70点行かないくらいで普通だよね
>じゃあ監督更迭でいいし下手したら作り直したほうが採算取れるぞ
>たったこれだけの話を理解出来ない馬鹿が思ったより多い
画像の人は「お前らアニオタが叩いてるアニメのイマイチさそれ全部監督のせいだからな分かったか?」って言いたいの?
チェンソーのアニメ見てきた視聴者は皆分かってるよそんなこと
184無念Nameとしあき22/12/28(水)20:06:44No.1050133812+
鬼滅呪術東リベスパイまではいかなくとも原作も配信もまあまあ売れてるし
円盤だけ売れないって評価しづらい
185無念Nameとしあき22/12/28(水)20:07:03No.1050133957そうだねx2
>普通のアニメ化だぜー!!
この表紙の漫画渡されてよくあんな薄暗い地味なアニメ作れるよな
186無念Nameとしあき22/12/28(水)20:07:08No.1050134010+
>MAPPAが社運かけて金ドブドブつぎ込んでたり
>たぶん鬼滅みたいに流行る事期待してたとは思う
ED曲が毎回変わるのといい
アニメの効果で跳ねるのを狙ってたと思う
187無念Nameとしあき22/12/28(水)20:07:26No.1050134152+
>配信は強いから金出すほどのもんじゃないだけだな
>サブカルかどうかは関係ない
有料配信に切り替わってからが本当の勝負だとは思う
188無念Nameとしあき22/12/28(水)20:07:36No.1050134208そうだねx19
    1672225656309.png-(498691 B)
498691 B
魔人の日常会話なんて知らん…自分流にやったろ
189無念Nameとしあき22/12/28(水)20:07:39No.1050134224そうだねx5
スレ画は原作の真理をよくわかってるとでも言いたげだがお前原作者本人じゃないじゃん
190無念Nameとしあき22/12/28(水)20:07:41No.1050134237+
実写っぽくしたかったにしてもタツキがやってるB級っぽくも無いのがな
意識高い系邦画みたいな感じをチェンソーでやっても…
191無念Nameとしあき22/12/28(水)20:08:06No.1050134427そうだねx4
金かけてるからなんとか見れるだけで
背伸びしたアマチュア大学生みたいなアニメ
まさにスレ画みたいな奴が作ってそう
192無念Nameとしあき22/12/28(水)20:08:37No.1050134643そうだねx1
OPが本編と違う監督と聞いて察した
本編の監督はOPは原画で参加してた
…逆にしろよOP酷くても本編良ければ良かったんだからさ
惜しまれるのがOPと本編逆ならOP捨てるだろ
193無念Nameとしあき22/12/28(水)20:08:39No.1050134656+
何で素材活かせるかどうかの要である監督に新人を使ったんですか…?
194無念Nameとしあき22/12/28(水)20:09:10No.1050134871+
>鬼滅呪術東リベスパイまではいかなくとも原作も配信もまあまあ売れてるし
>円盤だけ売れないって評価しづらい
円盤にキャパ16000のイベントの購入権付いてるから円盤売れてないの不味いねん…
195無念Nameとしあき22/12/28(水)20:09:12No.1050134893+
>何で素材活かせるかどうかの要である監督に新人を使ったんですか…?
ベテランはきな臭すぎて逃げたのかも
196無念Nameとしあき22/12/28(水)20:09:44No.1050135128そうだねx8
俺が期待していたアニメ化とは違った
それが結果的に俺は面白くなかった
それだけだよ
197無念Nameとしあき22/12/28(水)20:09:51No.1050135188そうだねx2
おれ原作だけしか追っていないので無傷
198無念Nameとしあき22/12/28(水)20:09:55No.1050135229+
>昔は主張激しい監督の原作レイプが多発しつつも尽くぶっ叩かれたり商業的失敗に見舞われて
>最近は原作リスペクトが当然みたいな時代になったと思ったが
>これはレイプまでは行かずともなんかズレてるって感覚は払拭出来なんだなあ
「俺の解釈で作ってやるぜ!」ってレイプではなく
ただただ単純に才能と理解力が足りてなかった感じなのかね
199無念Nameとしあき22/12/28(水)20:09:59No.1050135258+
作り直す場合一番楽なのが劇場版総集編
一部新カット追加や演技や効果音とかの録り直しでどうにかなるけどやるかねぇ
200無念Nameとしあき22/12/28(水)20:10:02No.1050135284そうだねx9
ラストの怒涛の普通で
この人も相当このアニメ馬鹿にしてるなってのが分かった
201無念Nameとしあき22/12/28(水)20:10:09No.1050135326+
作画はいいし話は大筋変わらないのにダメなことってあるんだな
202無念Nameとしあき22/12/28(水)20:10:09No.1050135328そうだねx3
>ED曲が毎回変わるのといい
あれぶっ飛んだ予算の割には効果薄いというか毎回変えるのは却って印象がとっ散らかって悪手だと思うの
203無念Nameとしあき22/12/28(水)20:10:14No.1050135364+
>監督たぶん原作者のこと嫌いだろ
>リスペクトが足りんのってそういうことだと思う
どっちかって言うと好きなんだろうけどそれ以上に自己愛が大きく上回っててそこに生来の読解力の無さが加わってしまった感じ
204無念Nameとしあき22/12/28(水)20:10:34No.1050135503+
>何で素材活かせるかどうかの要である監督に新人を使ったんですか…?
誰も手あげなかったんだろう
205無念Nameとしあき22/12/28(水)20:10:39No.1050135534+
>おれ原作だけしか追っていないので無傷
チェンソーマンっていつアニメ化されるんだろうな?
206無念Nameとしあき22/12/28(水)20:10:45No.1050135581+
スレ画の言い分ってまんま実写邦画界隈の関係者の言い分そっくりだよな
客が悪い作品の意図がわかっていないオタクは流行りものにしか興味ない
あのさ?結果も出さないやつが口だけ番長するためにMAPPAは単独出資したんじゃねーんだよ!
207無念Nameとしあき22/12/28(水)20:10:47No.1050135597+
邪悪なフリクリ
ポップなアバラ
208無念Nameとしあき22/12/28(水)20:10:54No.1050135662そうだねx1
普通にドラゴンとプロデューサーは次から出禁だと思うよ
だって来年4月から始まるっつう2期の情報が全く表向きに出てこないってのはMAPPAが本当にドラゴン式チェンソーマンが大成功だと思ってるなら絶対にあり得ないことだから
とはいえある程度までは2期もドラゴンが手がけてやがるだろうからその辺の作り直しで現場は血反吐吐いてるだろうが
209無念Nameとしあき22/12/28(水)20:11:01No.1050135722そうだねx3
>作画はいいし話は大筋変わらないのにダメなことってあるんだな
大筋が面白い漫画じゃねーからなこれ
原作のシナリオ過剰書きしても何が面白いのか絶対伝わらんし
210無念Nameとしあき22/12/28(水)20:11:03No.1050135737+
>惜しまれるのがOPと本編逆ならOP捨てるだろ
まぁOPは無限リピートできるから...
ぼくらのもOPは神だったけど中身は残念だったな...アレとにた匂いを感じる...
211無念Nameとしあき22/12/28(水)20:11:27No.1050135909+
根本的にズレた物を作っちゃってるから総集編でもどうしようもない気がする
212無念Nameとしあき22/12/28(水)20:11:30No.1050135930+
作画は良い
213無念Nameとしあき22/12/28(水)20:11:32No.1050135956そうだねx1
チェンソーマンはEDが無い作品だと思ってるくらい愛着湧かなかった各エンド
214無念Nameとしあき22/12/28(水)20:11:42No.1050136031+
高額な予算からひり出された普通の作品
215無念Nameとしあき22/12/28(水)20:11:59No.1050136156そうだねx17
作画は良い よく動いてる 声優の選定自体は良い EDも毎回変えて気合入ってる
良い部分がクソゲーで言う「BGMは良い」とか「グラは頑張ってる」とかそんな感じなんだよな
216無念Nameとしあき22/12/28(水)20:12:07No.1050136225そうだねx2
まさか今季でチェンソーマンがここまで空気になるとは思わなかった
217無念Nameとしあき22/12/28(水)20:12:08No.1050136230+
ダイヤモンドを備長炭の代わりにしたようなアニメ
218無念Nameとしあき22/12/28(水)20:12:13No.1050136261+
というかOPは歌は米津なんだから映像がアレでも全然損しないんだぜ
ならやることは一つしかねぇよなぁ!
219無念Nameとしあき22/12/28(水)20:12:13No.1050136262そうだねx8
>邪悪なフリクリ
>ポップなアバラ
この作者の意図から実写寄りな絵作りにする時点でズレすぎてるんだよなあ
220無念Nameとしあき22/12/28(水)20:12:20No.1050136313そうだねx5
>>作画はいいし話は大筋変わらないのにダメなことってあるんだな
>大筋が面白い漫画じゃねーからなこれ
>原作のシナリオ過剰書きしても何が面白いのか絶対伝わらんし
デンジだよデンジが面白かったあとパワー
これにきちんとフォーカス当ててたら絶対当たってた
221無念Nameとしあき22/12/28(水)20:12:35No.1050136424そうだねx2
>というかOPは歌は米津なんだから映像がアレでも全然損しないんだぜ
>ならやることは一つしかねぇよなぁ!
もっと抑揚を抑えて
222無念Nameとしあき22/12/28(水)20:12:38No.1050136440+
流石に1話3話4話のEDは強烈に印象に残った
他はアーティストの力不足っすね
223無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:07No.1050136639そうだねx1
アーティスト病を劇症化するフェロモンでも放ってんのかこの漫画…
224無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:21No.1050136749+
主人公アキヒロイン姫パイだと思ってるドラゴン
225無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:21No.1050136753そうだねx3
信者は何故か鬼滅を過大評価して呪術を過小評価してたのは面白かったな
鬼滅には勝てないが呪術は超えたって凄い吠えてたけどあれなんだったんだろ
226無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:23No.1050136769そうだねx13
正直このアニメの出来より
最近減ってきた原作付き作品で自分の作品性出すやつをこんなビッグタイトルでやる?ってガッカリ感がキツイ
227無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:30No.1050136824+
絶対覇権アニメになると思ってただろ
少なくともスポンサーは
228無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:31No.1050136831そうだねx5
>邪悪なフリクリ
>ポップなアバラ
トリガーに頼むべきでしたね
もしくは鶴巻監督名指し
なぜアニメは逆指名が出来んのじゃあ...
229無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:32No.1050136839そうだねx3
プロデューサーはこれ新海誠発掘した名プロデューサーみたいなことやってみたかっただけだろ
アーティスト呼びまくったのはコネ作りで
230無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:46No.1050136964+
>まさか今季でチェンソーマンがここまで空気になるとは思わなかった
そんなに空気かな?悪い意味で定期的に大火事になりながら常に小火の煙が立ってたイメージ
231無念Nameとしあき22/12/28(水)20:13:52No.1050137021+
>流石に1話3話4話のEDは強烈に印象に残った
>他はアーティストの力不足っすね
わざわざ毎回毎回ED変えてまでその力不足()なアーティスト使う意味が分からない
232無念Nameとしあき22/12/28(水)20:14:07No.1050137127+
>>何で素材活かせるかどうかの要である監督に新人を使ったんですか…?
>誰も手あげなかったんだろう
まあそうだとしても分かるな…
233無念Nameとしあき22/12/28(水)20:14:14No.1050137177そうだねx2
>まさか今季でチェンソーマンがここまで空気になるとは思わなかった
話題にはなってたろ
決していい意味じゃなかった気はするが
234無念Nameとしあき22/12/28(水)20:14:17No.1050137197そうだねx4
>魔人の日常会話なんて知らん…自分流にやったろ
ファイルーズあいかっこよすぎない?
235無念Nameとしあき22/12/28(水)20:14:29No.1050137282そうだねx6
なんで他人の作品で自分の作風出すんだろうな
やりたいならオリジナルでやれよ
236無念Nameとしあき22/12/28(水)20:14:32No.1050137302そうだねx5
正直クール終盤あたりから見るの面白くなってきた
段々と監督の癖がつかめてきて「このシーンで引きくるか…?引きくるか…?きたあああああああ!」って感じで楽しめた
237無念Nameとしあき22/12/28(水)20:14:39No.1050137347そうだねx3
水星が強すぎて順当に上手く作れても覇権は無理だよ
今期化け物揃いすぎる
238無念Nameとしあき22/12/28(水)20:14:48No.1050137423+
制作会社を不幸と言わしめてるがそれが原作の持ってる雰囲気を再現した結果なんだっていうのは看過できない
原作はめちゃくちゃ熱い娯楽作品になり得たわ
239無念Nameとしあき22/12/28(水)20:15:01No.1050137505+
アーティストっぽさは出せてもアーティストとはいえないって感じだなあ
あと何より読解力は本当に足りてない
いやまあ納期カツカツ過ぎてコンテにかける時間全然無かったってなら分かるんだけどさ
240無念Nameとしあき22/12/28(水)20:15:06No.1050137536そうだねx5
人気作のチェンソーマンならヒット間違いなしだし監督に箔つけようとしてPがゴリ押したのかな
監督酷すぎて逆効果だったけど
241無念Nameとしあき22/12/28(水)20:15:20No.1050137642+
>>まさか今季でチェンソーマンがここまで空気になるとは思わなかった
>話題にはなってたろ
>決していい意味じゃなかった気はするが
ぶっちゃけ原作ファンの一部が騒いでるだけなんで悪い意味の方でもそんなに話題にはなってない
242無念Nameとしあき22/12/28(水)20:15:35No.1050137769そうだねx1
OPは米津玄師すげぇな完全に作品を理解してるよ
EDは個人差や合う合わないあるが概ねよしだけど
劇伴はなんか全然印象に残ってない
243無念Nameとしあき22/12/28(水)20:15:46No.1050137856+
>水星が強すぎて順当に上手く作れても覇権は無理だよ
>今期化け物揃いすぎる
でもぼっちざろっくも新人監督なんだよなぁ…
予算も少ないのに頑張ったんだぞ
244無念Nameとしあき22/12/28(水)20:15:59No.1050137954+
>アーティスト病を劇症化するフェロモンでも放ってんのかこの漫画…
ルックバックの時も何人かそんな感じになってたな・・・
245無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:02No.1050137971そうだねx19
    1672226162629.jpg-(149851 B)
149851 B
ルフィが核心突いてた
246無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:06No.1050137995そうだねx10
みんながあれこれ言ってるのは覇権取れなかったことじゃなくて原作再現がまるでダメな点だからね?
247無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:07No.1050138008そうだねx1
>トリガーに頼むべきでしたね
>もしくは鶴巻監督名指し
>なぜアニメは逆指名が出来んのじゃあ...
本気のトリガーなら国内じゃ万人受けはしなくとも外人受けは凄く良かっただろうな
248無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:10No.1050138040+
監督変えろの総意には賛成だが
さすがにコイツ原作嫌いだろとか監督の人格勝手に組み立てて叩くのには乗れねーな
249無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:24No.1050138138+
>水星が強すぎて順当に上手く作れても覇権は無理だよ
>今期化け物揃いすぎる
ぼっちと水星がいるし4嘘やDIYや影の実力者も強かったな
250無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:24No.1050138139+
映画好きな自分に酔ってるタイプを引き寄せる漫画ではあったからな
251無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:33No.1050138202そうだねx5
>ぶっちゃけ原作ファンの一部が騒いでるだけなんで悪い意味の方でもそんなに話題にはなってない
一部がかなり多いんですが…
252無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:45No.1050138297+
「作家性」ってのは排泄物と同じだ
作家の人生や哲学が代謝されてどっかの穴から出てくる物体だ
それは涙だったり汗だったりクソだったりする
だからそういうのを見せつけるときは裸一貫じゃなくてはならんのだ
他人の褌を履いたままクソを漏らすな
253無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:46No.1050138311そうだねx1
>水星が強すぎて順当に上手く作れても覇権は無理だよ
>今期化け物揃いすぎる
覇権はわからんが面白いチェンソーマンを見たかったよ本当に
254無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:48No.1050138323そうだねx1
    1672226208551.mp4-(3391474 B)
3391474 B
>惜しまれるのがOPと本編逆ならOP捨てるだろ
山下清悟はいい仕事するけど
今後も表紙だけ良いエロ同人誌みたいなアニメが増えるのかなぁ
255無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:49No.1050138332そうだねx1
>なんで他人の作品で自分の作風出すんだろうな
>やりたいならオリジナルでやれよ
しっかりした作家性を持っていてかつ作品とマッチさせてる監督はいっぱい居るので
ドラゴンの能力の問題でしかない
256無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:49No.1050138338そうだねx1
>トリガーに頼むべきでしたね
>もしくは鶴巻監督名指し
>なぜアニメは逆指名が出来んのじゃあ...
出たトリガー賛美おじさん
257無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:53No.1050138356+
>>普通のアニメ化だぜー!!
>この表紙の漫画渡されてよくあんな薄暗い地味なアニメ作れるよな
みんな見たかったのはこの方向性なのにな…
アニメ化する前の原作漫画のPVとかソシャゲコラボ告知とか全部この方向性だったのにアニメだけ中山ドラゴンがとち狂って地味なアニメにした
死んでほしい
258無念Nameとしあき22/12/28(水)20:16:59No.1050138397+
>No.1050129378
じゃあチェンソーマンのこの出来は監督のセンスによるってことは無能なのが証明されるだけやん
259無念Nameとしあき22/12/28(水)20:17:20No.1050138543そうだねx2
4話のクオリティを全ての話でやって欲しかった
それだけだった
260無念Nameとしあき22/12/28(水)20:17:39No.1050138690そうだねx2
>この作者の意図から実写寄りな絵作りにする時点でズレすぎてるんだよなあ
監督インタビュー「タツキ先生が映画好きとのことなので写実的なものや映画的なもののエッセンスを取り入れられればそれが作品のためになるという確信があった。個人のわがままでは無い」
本当は個人のわがままだって自分でも分かってたんだろうなぁ
261無念Nameとしあき22/12/28(水)20:17:45No.1050138742そうだねx1
無理やりドラゴンの解釈を擁護しようとして意味不明になるのがよくわかる
言ってる本人も自分が何言ってるのかわかってねぇだろ
262無念Nameとしあき22/12/28(水)20:17:49No.1050138770そうだねx1
具体性ゼロなの笑う
263無念Nameとしあき22/12/28(水)20:17:52No.1050138795そうだねx13
    1672226272511.png-(417066 B)
417066 B
この人に最初から任せればいいんじゃないかな
ドラゴン降りろ
264無念Nameとしあき22/12/28(水)20:17:59No.1050138837+
>4嘘やDIYや影の実力者
ぶっちゃけこいつらのどれにも勝てんでしょアニチェ
265無念Nameとしあき22/12/28(水)20:18:00No.1050138848+
>4話のクオリティを全ての話でやって欲しかった
>それだけだった
じゃあ激しいシーン全部カットしなきゃ…
266無念Nameとしあき22/12/28(水)20:18:06No.1050138896そうだねx1
タツキがフリクリ好きって言ってんだし今石いるトリガーでやればよかったのにってなるだろ
267無念Nameとしあき22/12/28(水)20:18:22No.1050139009そうだねx10
    1672226302073.jpg-(1195568 B)
1195568 B
>>トリガーに頼むべきでしたね
>>もしくは鶴巻監督名指し
>>なぜアニメは逆指名が出来んのじゃあ...
>本気のトリガーなら国内じゃ万人受けはしなくとも外人受けは凄く良かっただろうな
今年は本気のトリガーが国内万人受け作品を作ったよ
トリガー最高傑作とまで言われてるし
268無念Nameとしあき22/12/28(水)20:18:23No.1050139015+
良い作画マンより良い演出の方が人材不足なのでは…って思ってしまったよ
269無念Nameとしあき22/12/28(水)20:18:47No.1050139175そうだねx1
>この人に最初から任せればいいんじゃないかな
>ドラゴン降りろ
トレパクーマンになるだけじゃね
270無念Nameとしあき22/12/28(水)20:18:53No.1050139205そうだねx1
ぶっちゃけ米津も個人的には合わなかった
チェンソーはリンキンのfaintみたいなの想像してたわ
271無念Nameとしあき22/12/28(水)20:18:55No.1050139225+
新人監督でも作画さえよければウケるだろと勘違いしてたんだろMAPPA
272無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:00No.1050139252そうだねx1
ほかの大人気少年漫画とくらべると絵柄ヤキャラの表情がなんか淡白なんで
見た目のイメージでそのまま映像化すると多かれ少なかれこんな感じになると思う
273無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:08No.1050139302+
邦画みたいな画角やカット頑張ったのにどうして…
274無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:09No.1050139307そうだねx3
    1672226349441.jpg-(20880 B)
20880 B
>良い部分がクソゲーで言う「BGMは良い」とか「グラは頑張ってる」とかそんな感じなんだよな
275無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:11No.1050139317+
>ルフィが核心突いてた
さすが以外に言葉がみつからねぇのよ
276無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:12No.1050139319+
>良い作画マンより良い演出の方が人材不足なのでは…って思ってしまったよ
監督不足なのかね
277無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:17No.1050139360そうだねx7
    1672226357822.jpg-(44120 B)
44120 B
最終回の実況でいきなりフリクリ!とか言い出してたタツキあまりにも哀れだろ…中山センスで全然フリクリになってないのに
278無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:23No.1050139402そうだねx8
「通常のアニメの10倍近い巨額予算使って天下の少年ジャンプに連載していた大人気原作をアニメ化したら当クールのアニメ人気ランキングで上位三位に入れました!トップはまあ無理でしたが実力はあります!雇ってください!」
「帰れ」
279無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:25No.1050139410そうだねx1
怪獣でカラーが仕事するって聞いたときはもしチェンソーだったら…って思ったわ
鶴巻とかって今カラーでしょ?
280無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:35No.1050139487そうだねx14
擁護がアンチアンチと原作ファン叩きだけでアニメ全く褒めてないよね
281無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:42No.1050139524そうだねx10
今回原作既読済みががっかりしているように見える
それが全てだろ
282無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:47No.1050139564+
ぼっちの方も新人監督なんだから
単純に才能でしょ?
283無念Nameとしあき22/12/28(水)20:19:48No.1050139575そうだねx8
あんなに面白かった原作をよくこんなに退屈に出来るよな
284無念Nameとしあき22/12/28(水)20:20:06No.1050139707+
>新人監督でも作画さえよければウケるだろと勘違いしてたんだろMAPPA
余所から連れてきたのだから完全にプロデューサーのせい
285無念Nameとしあき22/12/28(水)20:20:19No.1050139811+
>この人に最初から任せればいいんじゃないかな
>ドラゴン降りろ
今はOPやPVなどの短尺映像しかやらへんしと
呪術廻戦は原作者のご指名でOPが作られた
286無念Nameとしあき22/12/28(水)20:20:29No.1050139881そうだねx11
    1672226429564.jpg-(623249 B)
623249 B
>ほかの大人気少年漫画とくらべると絵柄ヤキャラの表情がなんか淡白なんで
>見た目のイメージでそのまま映像化すると多かれ少なかれこんな感じになると思う
こんなわかりやすくニヤけたデンジの表情すらまともに再現できてない時点でその説は崩れてるかなあ…
287無念Nameとしあき22/12/28(水)20:20:31No.1050139892+
    1672226431057.png-(165728 B)
165728 B
まとめサイトへの転載禁止 
288無念Nameとしあき22/12/28(水)20:20:48No.1050140024そうだねx2
まず原作のギャグなりフックになる部分ほぼ全部捨ててんだからどうしようもないわ
まあデンジのキャラが薄いこと
289無念Nameとしあき22/12/28(水)20:20:57No.1050140094そうだねx2
>新人監督でも作画さえよければウケるだろと勘違いしてたんだろMAPPA
残念ながら作画さえいいおかげで本当に結構ウケてるからなこれ
290無念Nameとしあき22/12/28(水)20:21:00No.1050140113そうだねx5
擁護意見も大抵がそれ原作の手柄であってドラゴンの手柄じゃないよね?としか言えないのばっか
291無念Nameとしあき22/12/28(水)20:21:00No.1050140121+
>あんなに面白かった原作をよくこんなに退屈に出来るよな
アニメみたいな演出にしたくなかったからね
だからセリフも極力日常会話のような
抑揚のない演技を求めた
292無念Nameとしあき22/12/28(水)20:21:01No.1050140130そうだねx6
原作再現って意味なら今期作品で最下位だと思う
これより酷いのあるのかよって感じ
293無念Nameとしあき22/12/28(水)20:21:07No.1050140171+
見られてる回数に対して絶望的にいいねが足りない
もはや独り言だろ
294無念Nameとしあき22/12/28(水)20:21:09No.1050140187+
>タツキがフリクリ好きって言ってんだし今石いるトリガーでやればよかったのにってなるだろ
MAPPAのチェンソーマンはケレン味の効いた構図とか皆無だったしな
ヌルヌル動いたところでつまらなければ意味がない
295無念Nameとしあき22/12/28(水)20:21:18No.1050140259+
>最終回の実況でいきなりフリクリ!とか言い出してたタツキあまりにも哀れだろ…中山センスで全然フリクリになってないのに
妹設定を破壊され連載持ってるのに実況させられ編集は早バレ予約しながら寝てるんだぞ
妄想の話で自分を誤魔化すしかないだろ
296無念Nameとしあき22/12/28(水)20:21:49No.1050140477+
>新人監督でも作画さえよければウケるだろと勘違いしてたんだろMAPPA
ぶっちゃけ集英社も一部のファンもそんな認識だったと思うわ
ジャンプ作品を良い作画で作るだけでいいんでしょ?みたいな
297無念Nameとしあき22/12/28(水)20:21:55No.1050140526そうだねx6
原作の捉え方は人それぞれだからスレ画の意見を否定しないが「原作読み込めてない?」はイラっとした
頭ドラゴンか?
298無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:13No.1050140661そうだねx7
そしてそんな時にぼざろがフリクリのギャグパートのパロやってるの皮肉過ぎんか
299無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:13No.1050140668そうだねx1
MAPPAは潔く失敗を認めたら傷はまだ浅い
300無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:14No.1050140669そうだねx1
チェンソー対サムライソードは原作だとこれがアニメ化したらどう演出されるんだろとワクワクしたが
動くけど小綺麗なCGばっかであんまり面白くないという微妙なところに落ち着いてしまった
301無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:14No.1050140674そうだねx2
>ぼっちの方も新人監督なんだから
>単純に才能でしょ?
あちらは原作という骨組みに兎に角オリジナル要素という肉を足した
こちらは原作という骨組みに穴開けて肉を詰めた
302無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:18No.1050140707そうだねx20
鰤監督「原作でもっと見たいと思った部分をアニオリ脚本で追加するぞ」
総監修師匠「ほい9割手直ししといたから」
鰤監督「スゲー!本物のブリーチだよコレ!!!」
ブリーチ製作を見習え
303無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:19No.1050140711+
>擁護がアンチアンチと原作ファン叩きだけでアニメ全く褒めてないよね
普通に面白い!普通に面白い!
304無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:22No.1050140733そうだねx1
>原作再現って意味なら今期作品で最下位だと思う
>これより酷いのあるのかよって感じ
原作再現はしてる方だろ?根っこはそう変わらないじゃない
枝葉がめちゃくちゃなだけ
305無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:31No.1050140789+
>>新人監督でも作画さえよければウケるだろと勘違いしてたんだろMAPPA
>ぶっちゃけ集英社も一部のファンもそんな認識だったと思うわ
>ジャンプ作品を良い作画で作るだけでいいんでしょ?みたいな
今後の戒めにして欲しいね
306無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:42No.1050140860+
トリガーだと好き嫌い結構分かれそうだけど記憶に残るシーンがない…って自体にはならなそう
307無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:51No.1050140934+
>MAPPAのチェンソーマンはケレン味の効いた構図とか皆無だったしな
>ヌルヌル動いたところでつまらなければ意味がない
現実の日常にはそんなケレン味のある場面なんてないので
流れるように淡々と演出されてるとのこと
308無念Nameとしあき22/12/28(水)20:22:56No.1050140977そうだねx4
    1672226576185.jpg-(177547 B)
177547 B
>この人に最初から任せればいいんじゃないかな
>ドラゴン降りろ
これの監督やん…何で全部やらなかったんだ
309無念Nameとしあき22/12/28(水)20:23:01No.1050141018そうだねx7
>>原作再現って意味なら今期作品で最下位だと思う
>>これより酷いのあるのかよって感じ
>原作再現はしてる方だろ?根っこはそう変わらないじゃない
>枝葉がめちゃくちゃなだけ
なんていうのかな大黒柱がバキバキに折れてるのよね
310無念Nameとしあき22/12/28(水)20:23:19No.1050141122+
ぼっちの監督さんは確か元動画工房できららアニメ経験自体は結構してきてる筈で
その上に自分の色乗せたりした印象はある
なんだかんだ言っても得意分野ではあるというか
311無念Nameとしあき22/12/28(水)20:23:28No.1050141198+
>>原作再現って意味なら今期作品で最下位だと思う
>>これより酷いのあるのかよって感じ
>原作再現はしてる方だろ?根っこはそう変わらないじゃない
>枝葉がめちゃくちゃなだけ
枯木
312無念Nameとしあき22/12/28(水)20:23:29No.1050141203+
大抵のコマは作者が何かを表現したくてレイアウト切ってるわけでな
それ無視してとりあえず動かすとかしたらコマで表現したかった意味が消えてなくなるワケよ
良いアニメとは漫画が元々表現したかった事をくみ取ってアレンジしつつ
漫画で不可能だった動きによる表現補完をして最終的にキメのコマのレイアウトに持ってく事が出来るアニメ
313無念Nameとしあき22/12/28(水)20:23:30No.1050141212+
逆にここまで作画以外が叩かれてるのに人気は上の方なのがマジで大衆は作画しか見てないのの証明になってんのが皮肉
314無念Nameとしあき22/12/28(水)20:23:42No.1050141299そうだねx5
ちょっと良かった探しみたいに四話四話言われるが
特に四話がすごかったとも思わんかった 常に低調
315無念Nameとしあき22/12/28(水)20:23:43No.1050141311そうだねx2
原作「悪魔がそこかしこにいます、主人公とヒロインの人格がアホでイカレてます、ハチャメチャな展開やバトルがあります」
監督「うーんじゃあとにかく現実らしさを重視して邦画っぽく写実的に行こう」
316無念Nameとしあき22/12/28(水)20:23:57No.1050141388+
瀬下くんはどう責任とるの?大成功!大成功です!!で押し通すの?
317無念Nameとしあき22/12/28(水)20:24:01No.1050141406そうだねx1
>原作再現はしてる方だろ?根っこはそう変わらないじゃない
大事なシーンのセリフや演出まで改変してるのに根っこはそう変わらないとは思えんなあ
318無念Nameとしあき22/12/28(水)20:24:13No.1050141472+
>原作再現って意味なら今期作品で最下位だと思う
>これより酷いのあるのかよって感じ
原作再現って意味ならぼっちの方が遥かに原作無視してるよ
無視した結果として面白い作品になってるから言われないだけで
いやまあお色気要素全カットはたまーに言われてるか…
319無念Nameとしあき22/12/28(水)20:24:22No.1050141533そうだねx1
>逆にここまで作画以外が叩かれてるのに人気は上の方なのがマジで大衆は作画しか見てないのの証明になってんのが皮肉
人気というかその人気の判定基準が単に見てる人の数だから本当の人気かどうかは…
320無念Nameとしあき22/12/28(水)20:24:39No.1050141641+
>逆にここまで作画以外が叩かれてるのに人気は上の方なのがマジで大衆は作画しか見てないのの証明になってんのが皮肉
ジャンプ読んでても原作の細かい描写まで覚えてる人間なんてそんな居ないのが現実
高クオリティで動いてればそれで喜ぶもんよ
321無念Nameとしあき22/12/28(水)20:24:59No.1050141763そうだねx3
サムソ編はどうあがいても面白くなるだろと思ったのに全然面白くないのは凄かった
322無念Nameとしあき22/12/28(水)20:25:03No.1050141791+
>>原作再現はしてる方だろ?根っこはそう変わらないじゃない
>大事なシーンのセリフや演出まで改変してるのに根っこはそう変わらないとは思えんなあ
大黒柱や見た目は似てるけど材質が全部プラスチックとかそんな感じ
323無念Nameとしあき22/12/28(水)20:25:09No.1050141834そうだねx1
エッジランナーズはフランツ・フェルディナンドのOPでクールにキメてぼっちざろっくは最終回のEDをアジカンのカバーで爽やかにキメた
チェンソーマンは…?ため息が出るね
324無念Nameとしあき22/12/28(水)20:25:13No.1050141859+
>瀬下くんはどう責任とるの?大成功!大成功です!!で押し通すの?
失敗を認めた方が良いだろなぁ
325無念Nameとしあき22/12/28(水)20:25:15No.1050141882+
2期もこの監督なん?
326無念Nameとしあき22/12/28(水)20:25:34No.1050141983そうだねx13
原作は絵が上手い からの
岸辺は何やってるか漫画じゃわからないと思うんですけど
煽りのセンスすげーな
327無念Nameとしあき22/12/28(水)20:25:42No.1050142049+
>ちょっと良かった探しみたいに四話四話言われるが
>特に四話がすごかったとも思わんかった 常に低調
日常回というか派手な動きが皆無だから邦画演出してもまだ見れたのは事実
日常回にも邦画演出求めてないのも事実
328無念Nameとしあき22/12/28(水)20:25:45No.1050142065そうだねx5
>サムソ編はどうあがいても面白くなるだろと思ったのに全然面白くないのは凄かった
未来最高なんて外す方が難しいだろと思ったらこれだよ…
329無念Nameとしあき22/12/28(水)20:25:55No.1050142136そうだねx6
>2期もこの監督なん?
はい
330無念Nameとしあき22/12/28(水)20:26:00No.1050142170+
ぼっちの方は上手く盛り付けたって感じ
チェンソは料理のジャンル間違えてる感じ
331無念Nameとしあき22/12/28(水)20:26:05No.1050142192+
>>原作再現って意味なら今期作品で最下位だと思う
>>これより酷いのあるのかよって感じ
>原作再現って意味ならぼっちの方が遥かに原作無視してるよ
>無視した結果として面白い作品になってるから言われないだけで
>いやまあお色気要素全カットはたまーに言われてるか…
あちらは原作を無視というか補足とか脚色してデフォルメしてる感じ個性の強化というか尖らせるイメージ
チェンソーは原作の尖った部分を兎に角マイルドにした感じ
332無念Nameとしあき22/12/28(水)20:26:13No.1050142232そうだねx1
>2期もこの監督なん?
監督変えたら作風ガラリと変っちゃいそうだし続投じゃない
333無念Nameとしあき22/12/28(水)20:26:15No.1050142246そうだねx6
    1672226775181.jpg-(128855 B)
128855 B
>>瀬下くんはどう責任とるの?大成功!大成功です!!で押し通すの?
>失敗を認めた方が良いだろなぁ
でもまあ押し通すだろうね
内部的にはわかんないけど対外的には大成功で押し通すよあいつら
そういう顔してるだろ?
334無念Nameとしあき22/12/28(水)20:26:34No.1050142374そうだねx6
    1672226794452.jpg-(76953 B)
76953 B
>大抵のコマは作者が何かを表現したくてレイアウト切ってるわけでな
>それ無視してとりあえず動かすとかしたらコマで表現したかった意味が消えてなくなるワケよ
ロボコ監督もこう言ってるしな
335無念Nameとしあき22/12/28(水)20:26:40No.1050142406そうだねx15
    1672226800635.mp4-(8092179 B)
8092179 B
クソ邦画テンプレすぎてつれぇわ
聞き取れねぇ
336無念Nameとしあき22/12/28(水)20:26:47No.1050142446+
未来最高のうぇぶみだけのアニメになるかと思ったら未来の悪魔までボソボソの悪魔にやられてるとはね
337無念Nameとしあき22/12/28(水)20:26:47No.1050142449+
>原作は絵が上手い からの
>岸辺は何やってるか漫画じゃわからないと思うんですけど
>煽りのセンスすげーな
岸辺が何やってるか分かんない人はたぶん少ないと思うんだよね…
338無念Nameとしあき22/12/28(水)20:26:58No.1050142518+
二期の予算全部使って作り直して欲しい
無理ならぼざろの二期の予算に回して
339無念Nameとしあき22/12/28(水)20:26:58No.1050142527そうだねx5
>監督変えたら作風ガラリと変っちゃいそうだし続投じゃない
むしろ変えてほしいのだけどなあ
340無念Nameとしあき22/12/28(水)20:27:04No.1050142575そうだねx1
>原作再現って意味なら今期作品で最下位だと思う
>これより酷いのあるのかよって感じ
まぁ…他所様を持ち出すものでもないと思うけど今季ワーストには原作者当人が関わっておきながらそもそもアニメの体を成してないお船があるから…
最下位というか選外レベルだけども
341無念Nameとしあき22/12/28(水)20:27:18No.1050142666+
>>この人に最初から任せればいいんじゃないかな
>>ドラゴン降りろ
>これの監督やん…何で全部やらなかったんだ
チェンソーのOPはたくさんある仕事の中の1つでしかないから
最近の仕事だけでもうる星OPとか企業CMとかNIKKEのムービーとかの仕事やってるみたいだしチェンソー本編の監督とかやってる暇ないと思う
342無念Nameとしあき22/12/28(水)20:27:19No.1050142680+
すごいことできないやつがすごいことしてる風に見せるには逆張りしかないんですよ
それがノーベル賞であり未来最高その他諸々
343無念Nameとしあき22/12/28(水)20:27:42No.1050142853そうだねx10
ぼざろと比較されがちだけど見たかった映像としてはモブサイコみたいのだよな
344無念Nameとしあき22/12/28(水)20:28:02No.1050143021+
中山監督は新人であるから我々がもっとコミュニケーションを取らなければならなかったが放任してしまった為スタッフや声優と解釈がズレることが多々あった…

みたいな感じで謝罪しとけ
345無念Nameとしあき22/12/28(水)20:28:15No.1050143112+
アニメーター給料少ないっていうしお疲れ様本出すのはいいと思うけど
監督はちょっと空気読めなすぎる
346無念Nameとしあき22/12/28(水)20:28:19No.1050143139そうだねx1
>トリガーに頼むべきでしたね
>もしくは鶴巻監督名指し
>なぜアニメは逆指名が出来んのじゃあ...
今石や鶴巻のリソースをジャンプアニメなんぞに使いたくない…
本当に面白いオリジナルアニメ作れる人たちにこんな仕事させられないよ
347無念Nameとしあき22/12/28(水)20:28:22No.1050143159そうだねx5
チェンソーマンの作風というか根っこが何かって痛快さなんだ
シリアスな話をデンジが馬鹿やってめちゃくちゃにする温度差のカタルシス
話が同じとかじゃなくてその根っこが表現できてないから別物になってる
348無念Nameとしあき22/12/28(水)20:28:22No.1050143161+
期待値との落差って話なら間違いなくブッチギリだよ
349無念Nameとしあき22/12/28(水)20:28:30No.1050143207そうだねx1
>アニメの体を成してないお船があるから…
あれ絶対スタジオもやる気ないと思う
350無念Nameとしあき22/12/28(水)20:28:39No.1050143278+
>中山監督は新人であるから我々がもっとコミュニケーションを取らなければならなかったが放任してしまった為スタッフや声優と解釈がズレることが多々あった…
>みたいな感じで謝罪しとけ
それじゃ失敗したみたいじゃん
成功作として押し通すに決まってんじゃん
351無念Nameとしあき22/12/28(水)20:28:47No.1050143322+
>ロボコ監督もこう言ってるしな
ザンゴット3は手心加えてやってもよかったんやで…
352無念Nameとしあき22/12/28(水)20:28:51No.1050143351+
    1672226931556.jpg-(20727 B)
20727 B
売れてる原作に潤沢な予算が付いてたしなぁ…
353無念Nameとしあき22/12/28(水)20:28:57No.1050143401+
>>原作は絵が上手い からの
>>岸辺は何やってるか漫画じゃわからないと思うんですけど
>>煽りのセンスすげーな
>岸辺が何やってるか分かんない人はたぶん少ないと思うんだよね…
しかもパワーの槍とデンジの奇襲のタイミングとか
監督本人の方が理解できてなさそうなのが笑いどころ
354無念Nameとしあき22/12/28(水)20:29:05No.1050143467そうだねx14
>>2期もこの監督なん?
>監督変えたら作風ガラリと変っちゃいそうだし続投じゃない
変えていいよ
355無念Nameとしあき22/12/28(水)20:29:14No.1050143531+
クソみたいな世界だけど何も持ってなかったデンジだからこそ
全然マシじゃん!って明るくアホに生きてられるのにな
356無念Nameとしあき22/12/28(水)20:29:18No.1050143552+
トリガー…ニンジャスレイヤー…
いやもう過ぎた事か
357無念Nameとしあき22/12/28(水)20:29:24No.1050143592+
>成功作として押し通すに決まってんじゃん
原作にめっちゃ悪いイメージがつくじゃんよ
358無念Nameとしあき22/12/28(水)20:29:48No.1050143774+
>ぼざろと比較されがちだけど見たかった映像としてはモブサイコみたいのだよな
個人的にはやっぱエッジランナーズみたいな感じかな
色使いとか特に
359無念Nameとしあき22/12/28(水)20:29:50No.1050143784+
>>>原作再現って意味なら今期作品で最下位だと思う
>>>これより酷いのあるのかよって感じ
>>原作再現って意味ならぼっちの方が遥かに原作無視してるよ
>>無視した結果として面白い作品になってるから言われないだけで
>>いやまあお色気要素全カットはたまーに言われてるか…
>あちらは原作を無視というか補足とか脚色してデフォルメしてる感じ個性の強化というか尖らせるイメージ
>チェンソーは原作の尖った部分を兎に角マイルドにした感じ
ぼっちはそもそも原作4コマだしどうしたってオリジナル要素たさんと無理だからね
そもそもそんなに改変されてるとも思わんが
360無念Nameとしあき22/12/28(水)20:29:51No.1050143799+
    1672226991663.png-(445600 B)
445600 B
>山下 清悟
ええやん
361無念Nameとしあき22/12/28(水)20:29:58No.1050143858+
>まぁ…他所様を持ち出すものでもないと思うけど今季ワーストには原作者当人が関わっておきながらそもそもアニメの体を成してないお船があるから…
>最下位というか選外レベルだけども
正真正銘のウンコとウンコ味のカレーを比べるようなもんだな
362無念Nameとしあき22/12/28(水)20:29:59No.1050143859+
まず2期の発表がないのがなー来ると思ったんだが
363無念Nameとしあき22/12/28(水)20:30:10No.1050143939そうだねx2
中ヤマカン督以外の人物がディレクションしたキャストの演技が聞きたいわ
364無念Nameとしあき22/12/28(水)20:30:21No.1050144024+
優勝取りに行く強豪校が地区予選敗退とか流石に不味いんですが
365無念Nameとしあき22/12/28(水)20:30:29No.1050144089そうだねx3
アニメはもうこの際好きにしていいから原作と完全にパージ出来るようにして
ウロチョロと原作の周り飛び回らないで
366無念Nameとしあき22/12/28(水)20:30:36No.1050144148+
国語の試験で筆者の考えを答える問題に筆者本人が間違えた話を思い出した
367無念Nameとしあき22/12/28(水)20:30:39No.1050144172そうだねx2
>>トリガーに頼むべきでしたね
>>もしくは鶴巻監督名指し
>>なぜアニメは逆指名が出来んのじゃあ...
>今石や鶴巻のリソースをジャンプアニメなんぞに使いたくない…
>本当に面白いオリジナルアニメ作れる人たちにこんな仕事させられないよ
これは本当にそう
面白いオリジナルアニメ作れる人は原作付きの仕事なんかやって欲しくない
368無念Nameとしあき22/12/28(水)20:30:42No.1050144185+
>売れてる原作に潤沢な予算が付いてたしなぁ…
傍目に見ると大阪桐蔭が甲子園2回戦敗退みたいな微妙感
369無念Nameとしあき22/12/28(水)20:30:50No.1050144254+
>瀬下くんはどう責任とるの?大成功!大成功です!!で押し通すの?
今期のアニメ配信視聴者数ランキング第二位だから大成功なのですよ
ぼっちやガンダムよりも上なんだぜ
370無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:03No.1050144354+
>No.1050142406
人と会話する時にこんなボソボソ喋ったら伝わらないだろ
絶対聞き返される
371無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:13No.1050144447+
>優勝取りに行く強豪校が地区予選敗退とか流石に不味いんですが
一応甲子園ベスト4負けくらいはいったよ
372無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:16No.1050144467+
>まず2期の発表がないのがなー来ると思ったんだが
決まってたけどさすがに上から「ちょっとタイム!」ってなったんじゃない?
373無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:24No.1050144524そうだねx1
>>山下 清悟
>ええやん
そりゃいいよ
実力ある人だもの
だからこそスケジュールは詰まってる
374無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:25No.1050144536そうだねx7
>チェンソーマンの作風というか根っこが何かって痛快さなんだ
>シリアスな話をデンジが馬鹿やってめちゃくちゃにする温度差のカタルシス
>話が同じとかじゃなくてその根っこが表現できてないから別物になってる
制服ものAVなのに開始1分で女優が全裸になるようなもんか
375無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:38No.1050144627+
ブロックしまくりってことは監督自身はもうやめたがってそう
ミニシアターでやるような意識高い実写映画でも撮ってくれ
376無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:44No.1050144681そうだねx6
    1672227104193.jpg-(29706 B)
29706 B
最終話のツイート数が悲しいね
377無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:46No.1050144697そうだねx5
>みたいな感じで謝罪しとけ
由緒正しい謝罪は
監督の域にたっしておりませんでした
の一文で十分なんじゃねぇかな
378無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:51No.1050144747+
視聴者も字幕がないと何言ってるか分からないんだよなぁ…
379無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:57No.1050144786+
>まず2期の発表がないのがなー来ると思ったんだが
普通は出すよな
レゼのチラ見せまでしたんだから尚更
たぶん暴走してんのはプロデューサーとドラゴンだけでMAPPAは結構焦ってんじゃねえかなって
だから2期は普通にドラゴン首になると思う
380無念Nameとしあき22/12/28(水)20:31:58No.1050144799+
>優勝取りに行く強豪校が地区予選敗退とか流石に不味いんですが
まだ戦ってすらいないのに強豪扱いしてた人が馬鹿なだけです
381無念Nameとしあき22/12/28(水)20:32:16No.1050144938+
>>中山監督は新人であるから我々がもっとコミュニケーションを取らなければならなかったが放任してしまった為スタッフや声優と解釈がズレることが多々あった…
>>みたいな感じで謝罪しとけ
>それじゃ失敗したみたいじゃん
>成功作として押し通すに決まってんじゃん
おそらく円盤売れんだろうし作り直しと監督降板の署名活動まで起こされといて成功作面するのはさすがに厳しい
382無念Nameとしあき22/12/28(水)20:32:29No.1050145045+
上でも言われてるが音響はもう本当に明確な大失敗だからね…
円盤で修正してもいいぞ
383無念Nameとしあき22/12/28(水)20:32:30No.1050145051+
今更どうにもならないっていう意見も見るけど
ぶっちゃけ実積ある監督が演技再録と一部修正・再編集するだけでマイナス80をプラス20くらいには余裕で持ってけると思うんだが
よう実の作画修正のビフォーアフター見てると放送前後でこれだけ手直しできる余地あるならチェンソーでもやってくれんかって気持ちになる
384無念Nameとしあき22/12/28(水)20:32:42No.1050145131+
>最終話のツイート数が悲しいね
59万!?
385無念Nameとしあき22/12/28(水)20:32:48No.1050145184+
>まず2期の発表がないのがなー来ると思ったんだが
多分1期と同時並行で映画作ってたに違いないと思うよ
だけど監督が中山で今は不味いってのとこのまま公開したら爆死必至だからリテイクの必要性があるってことで何も告示無しだった…と推察してる
386無念Nameとしあき22/12/28(水)20:32:50No.1050145210そうだねx13
久々に監督の域に達してない人を見た
387無念Nameとしあき22/12/28(水)20:32:51No.1050145212+
>>まず2期の発表がないのがなー来ると思ったんだが
>決まってたけどさすがに上から「ちょっとタイム!」ってなったんじゃない?
鬼滅呪術Dr.STONEスパイファミリー…昨今の続編発表のタイミング見るとそう思っちゃうよね
388無念Nameとしあき22/12/28(水)20:32:56No.1050145246+
>だから2期は普通にドラゴン首になると思う
細田新海に続く天才新人監督ドラゴンを売るための一大プロジェクトなのにー
389無念Nameとしあき22/12/28(水)20:33:02No.1050145297そうだねx3
>チェンソーマンの作風というか根っこが何かって痛快さなんだ
>シリアスな話をデンジが馬鹿やってめちゃくちゃにする温度差のカタルシス
シリアスな生い立ちの分デンジに幸せになって欲しいと思わせる流れ自体が最終的に物語のギミックになっていくからね
姫野の死の感傷に浸っている場合じゃないしそこは本筋じゃない
390無念Nameとしあき22/12/28(水)20:33:18No.1050145417+
>上でも言われてるが音響はもう本当に明確な大失敗だからね…
>円盤で修正してもいいぞ
修正しても円盤買わないけどね
391無念Nameとしあき22/12/28(水)20:33:25No.1050145470+
せめて円盤では音声について大きな修正ありますとかアナウンスあればな
バトルシーンも修正してほしいが
392無念Nameとしあき22/12/28(水)20:33:27No.1050145486+
>>山下 清悟
>ええやん
初めて認知したの新世界よりのedだけど独り!?これを!?ってなった記憶
393無念Nameとしあき22/12/28(水)20:33:33No.1050145529+
>まず2期の発表がないのがなー来ると思ったんだが
5月のイベントて予想もあるけどこの盛り上がりじゃ持たないよなぁ
大体レゼやるにしてもデート挟まんといけんしそれをスペシャル特番でやるのかなぁっていう
394無念Nameとしあき22/12/28(水)20:33:48No.1050145634+
金だけかけて勝てねぇのがパリサンジェルマンみたいだな
395無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:01No.1050145749+
集英社の営業部もアニメ化でまた跳ねて大ブレイク予想して重版しただろうしね…
さすがに偉い人達で会議くらいするんじゃない?
396無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:06No.1050145780+
最近途中で倒れるアニメやら増えてるし単純にスケジュール調整大変なんじゃない?
397無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:10No.1050145834+
>最終話のツイート数が悲しいね
チェーンソーマンとチェンサンマンも含めたら勝ってる!
398無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:12No.1050145847+
修正程度じゃ辛気臭さは消せないでしょ
治療は無理だよ
399無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:14No.1050145857+
>修正しても円盤買わないけどね
再放送の機会に円盤verになればまあ多少はマシかなって
400無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:17No.1050145886そうだねx3
>バトルシーンも修正してほしいが
コベニの空撃ちと岸辺ボクシングを訂正して欲しい
401無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:19No.1050145912+
>最終話のツイート数が悲しいね
チェンソーマンの方は何割が批判ツイートなんだろうなコレ
402無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:45No.1050146113+
>せめて円盤では音声について大きな修正ありますとかアナウンスあればな
>バトルシーンも修正してほしいが
円盤は監督変えたバージョンで撮り下ろしですってなれば覇権確定
403無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:48No.1050146133そうだねx6
勢いだけで深い意味なんかないエンタメなのにルックバックで大量のバカを生み出してしまった
404無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:55No.1050146186+
チェンソーマン面白かったって一言呟いて終わりの人多そう
405無念Nameとしあき22/12/28(水)20:34:55No.1050146187+
>最終話のツイート数が悲しいね
チェンソーマンはオタクよりパンピーが見てるから
406無念Nameとしあき22/12/28(水)20:35:03No.1050146236+
鬼滅もしくは呪術みたいな売れ方を見込んでいたんだろうなあ
確かに原作にはそのポテンシャルはあった
407無念Nameとしあき22/12/28(水)20:35:08No.1050146276+
>>バトルシーンも修正してほしいが
>コベニの空撃ちと岸辺ボクシングを訂正して欲しい
これはなー…マジでマンガ読めない人なんだなって印象
現場も止めろよ
408無念Nameとしあき22/12/28(水)20:35:10No.1050146293+
>最終話のツイート数が悲しいね
アニメと漫画の同時刻配信使ってこのツイート数…
409無念Nameとしあき22/12/28(水)20:35:16No.1050146342+
スレ画みたいなこと言い出す奴が出てくるということは少なくともここ以外でも不満は流れてるという証拠なんだよなあ
410無念Nameとしあき22/12/28(水)20:35:24No.1050146399そうだねx1
>そりゃいいよ
>実力ある人だもの
>だからこそスケジュールは詰まってる
じゃあ何ですか
実力がなくてスケジュールスカスカの奴に社運賭けて監督やらせたんですか!
411無念Nameとしあき22/12/28(水)20:35:38No.1050146501+
>ぶっちゃけ実積ある監督が演技再録と一部修正・再編集するだけでマイナス80をプラス20くらいには余裕で持ってけると思うんだが
その「実績ある監督」は自分のアニメを作るのに忙しいと思うよ
そんな人が他人の作品の尻ぬぐいなんて楽しくもない仕事をやる気が沸くかどうか疑問だし
412無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:01No.1050146675+
これはこれで需要のある絵作りだとは思った
チェンソーマンでは絶対にないが
413無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:04No.1050146688+
出来は置いとくとしてこの原作使っといてなんのつもりなんだ…?度では
俺の中では某覇穹と同率一位
414無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:06No.1050146707そうだねx4
>>最終話のツイート数が悲しいね
>チェンソーマンはオタクよりパンピーが見てるから
パンピーはスパイの方が好きだから
415無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:07No.1050146718+
>>最終話のツイート数が悲しいね
>アニメと漫画の同時刻配信使ってこのツイート数…
漫画と分けたら7割位減りそう
416無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:15No.1050146780そうだねx7
>>だから2期は普通にドラゴン首になると思う
>細田新海に続く天才新人監督ドラゴンを売るための一大プロジェクトなのにー
次の生贄は何になるのか
次はあなたの原作かもしれません……
417無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:19No.1050146815+
水星も失速気味というか
最初が異常に盛り上がりすぎたな
418無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:20No.1050146828そうだねx1
地獄楽マッシュルアンデラ夜桜あやかしのアニメには勝てるだろうからドラゴンは有能
でも怪獣八号にはたぶん負ける
419無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:25No.1050146883+
ステマの総本山が未来の悪魔になってたあたりで笑顔消えたね
なんだあのツイート
420無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:26No.1050146887+
>チェンソーマン面白かったって一言呟いて終わりの人多そう
そのまま次のアニメ行く感じ
お金落とす層はもういない
421無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:29No.1050146905+
ながやまこはるちゃんは線を綺麗にしてくれてありがとうって言ってるし…
422無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:30No.1050146926そうだねx1
途中から完全にアキが主人公に変わっちまってるのがな…
確かにアキが主人公なら姫野先輩との別れを描いて1クールでまとまってると思うけど俺がちゃんと見たいのはデンジくんの方なんだよ
423無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:39No.1050146987+
>集英社の営業部もアニメ化でまた跳ねて大ブレイク予想して重版しただろうしね…
>さすがに偉い人達で会議くらいするんじゃない?
鬼滅後だしわりとシビアにはなってそう
林編集の権力でゴリ押ししそうな予感はあるけど
424無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:41No.1050147006+
>まず2期の発表がないのがなー来ると思ったんだが
製作委員会方式じゃないからスポンサーいないし無理して二期作る必要が無いんだわ
425無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:42No.1050147014+
>優勝取りに行く強豪校が地区予選敗退とか流石に不味いんですが
強豪校どころかプロのしかも上澄みだったのにね
監督はアレだったが…
426無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:46No.1050147039+
>アニメと漫画の同時刻配信使ってこのツイート数…
言っちゃなんだが漫画の2部も溜めの期間が長すぎてな
427無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:52No.1050147084そうだねx3
    1672227412070.mp4-(5113409 B)
5113409 B
>>バトルシーンも修正してほしいが
>コベニの空撃ちと岸辺ボクシングを訂正して欲しい
最終話の演出もコンテも監督で、オリジナル挟んでこんなことになってるんですよ
アホじゃないですか
428無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:53No.1050147093そうだねx1
アニメーター達が監督すげーアニメーターの〇〇さんすげー視聴者共はほんと馬鹿だなーって揃いも揃って言っているの面白いな
429無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:53No.1050147095そうだねx2
>水星も失速気味というか
>最初が異常に盛り上がりすぎたな
数字見てると全然減速してないが
430無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:55No.1050147108+
    1672227415671.jpg-(381561 B)
381561 B
>鬼滅もしくは呪術みたいな売れ方を見込んでいたんだろうなあ
>確かに原作にはそのポテンシャルはあった
原作の1巻の段階から一社提供のアニメ化を集英社に打診してたMAPPAの社長
マジで本気のようですね
その結果がこれ
431無念Nameとしあき22/12/28(水)20:36:56No.1050147114そうだねx9
>水星も失速気味というか
>最初が異常に盛り上がりすぎたな
いや前回めっちゃ盛り上がったが…
432無念Nameとしあき22/12/28(水)20:37:17No.1050147271+
としあきは執拗に監督ばっかり叩いてるけどおかしいよ
台詞の意味不明な改悪した脚本家も許すな
433無念Nameとしあき22/12/28(水)20:37:21No.1050147302+
マジで作り直して欲しい
だって中山ドラゴンの力作がチェンソーマンの物語の開始のアニメを陣取り続けるなんて嫌じゃん
434無念Nameとしあき22/12/28(水)20:37:21No.1050147306+
>アニメーター達が監督すげーアニメーターの〇〇さんすげー視聴者共はほんと馬鹿だなーって揃いも揃って言っているの面白いな
コネでもあるんだろうね
435無念Nameとしあき22/12/28(水)20:37:38No.1050147421+
どうしてこうなった…
436無念Nameとしあき22/12/28(水)20:37:40No.1050147436そうだねx4
    1672227460858.jpg-(17902 B)
17902 B
>集英社の営業部もアニメ化でまた跳ねて大ブレイク予想して重版しただろうしね…
>さすがに偉い人達で会議くらいするんじゃない?
外野はともかく商売してる以上こういう考えだわな
期待値は間違いなく下回ってしまってる
437無念Nameとしあき22/12/28(水)20:37:45No.1050147473+
いや待てよ…実写を意識ってもしかして
実写版デビルマンを意識してるんじゃねぇか?
それなら棒演技強要もコベニのから撃ちも納得できる
438無念Nameとしあき22/12/28(水)20:37:58No.1050147574+
>アニメーター達が監督すげーアニメーターの〇〇さんすげー視聴者共はほんと馬鹿だなーって揃いも揃って言っているの面白いな
狭い会社だし業界なので干されちゃうからね
439無念Nameとしあき22/12/28(水)20:38:06No.1050147623+
>チェンソーマンの方は何割が批判ツイートなんだろうなコレ
たまたま見たタイミングもあるんだろうけど割りと批判多かった
特に2期は監督変えてって声が多いのなんの
440無念Nameとしあき22/12/28(水)20:38:08No.1050147643+
ジャンプで連載してた話題作という下駄履いてるのにこの程度で終わるのは失敗といえるだろう
441無念Nameとしあき22/12/28(水)20:38:09No.1050147656そうだねx4
今までのアニメとは一線を画したつもりだろうがそういうのオサレサブカルが散々やってきたんよ
しかもそういうのつまらなくなりがちなんよ
442無念Nameとしあき22/12/28(水)20:38:25No.1050147806+
まあいいか
2期もあったらよろしくな…
443無念Nameとしあき22/12/28(水)20:38:30No.1050147874そうだねx2
>どうしてこうなった…
だいたい瀬下のせい
突き詰めれば呪術が売れたから
444無念Nameとしあき22/12/28(水)20:38:38No.1050147948+
編集も漫画家もアニメの専門家じゃねえからな
力入れてアニメ作るっつってるしあんな凄いOPが上がってきたら中々もの言えんだろう
445無念Nameとしあき22/12/28(水)20:38:40No.1050147960+
>今までのアニメとは一線を画したつもりだろうがそういうのオサレサブカルが散々やってきたんよ
>しかもそういうのつまらなくなりがちなんよ
頭の悪い若者にありがちな車輪の再発明
446無念Nameとしあき22/12/28(水)20:38:40No.1050147968そうだねx1
    1672227520844.mp4-(5451577 B)
5451577 B
水星の魔女はミオスレ確定で大盛りあがりしました
447無念Nameとしあき22/12/28(水)20:38:44No.1050148000そうだねx8
>水星も失速気味というか
>最初が異常に盛り上がりすぎたな
チェンソーマンと比べるなよ向こうに失礼だろうが
448無念Nameとしあき22/12/28(水)20:38:47No.1050148021+
>次の生贄は何になるのか
>次はあなたの原作かもしれません……
死神がノックして回るやつすき
449無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:01No.1050148122そうだねx2
>まあいいか
>2期もあったらよろしくな…
抑揚が抑えられてて素晴らしい
450無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:13No.1050148218+
誰がやっても何かしら文句は出るくらいには期待値高かったし
新人を生贄にでもしたか?
451無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:20No.1050148259+
実写でも目指すのはサメ映画みたいな馬鹿さ加減のエンタメに全振りしちゃえばよかったのに
452無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:26No.1050148297+
集英社が出資してMAPPAのケツ拭きするしかないんじゃないの
その代わりMAPPAにケジメはつけさせそうだが
つまり監督とプロデューサーはクビ
453無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:28No.1050148319そうだねx3
>No.1050147108
この編集も出過ぎだよなあ
鬼滅や呪術の編集はこんなインタビュー受けないのに
454無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:37No.1050148383+
でもぼっちよりチェンソーマンの方がYouTubeの曲の再生数多いからな
455無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:43No.1050148429+
チーム中山が存在するんで気をつけないと次は何が生贄になるんだー?
456無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:43No.1050148432そうだねx2
>アニメーター達が監督すげーアニメーターの〇〇さんすげー視聴者共はほんと馬鹿だなーって揃いも揃って言っているの面白いな
他の作品に関わっているアニメーターはこんな事言ってないからすげぇ浮いてんなぁってなる
457無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:47No.1050148459そうだねx6
    1672227587233.png-(406438 B)
406438 B
>死神がノックして回るやつすき
458無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:50No.1050148477+
>2期もこの監督なん?
成功してるらしいから変える必要が無いじゃない
459無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:52No.1050148487そうだねx13
>としあきは執拗に監督ばっかり叩いてるけどおかしいよ
>台詞の意味不明な改悪した脚本家も許すな
脚本は今期ならモブサイコもやってるし呪術もやってる人で評判いい人だし
チェンソーがらみのインタビューもあがってるけど「自分は原作を読んで映画は映画でもアクション映画だと思ったけど監督の意向に合わせました」ってはっきり言ってるんで…
460無念Nameとしあき22/12/28(水)20:39:56No.1050148517+
>集英社の営業部もアニメ化でまた跳ねて大ブレイク予想して重版しただろうしね…
集英社的には本命はチェンソーじゃなくて怪獣8号の方だと思う
実は怪獣8号は巻数少なくてアニメ化まだなのにこの2つの発行部数ってほぼ同じなのよね
それくらい怪獣8号は売れてるからな
461無念Nameとしあき22/12/28(水)20:40:06No.1050148602+
>集英社が出資してMAPPAのケツ拭きするしかないんじゃないの
鬼滅ぼざろ鰤たつきのようにアニプレに流した方が良くね
462無念Nameとしあき22/12/28(水)20:40:06No.1050148613そうだねx2
>>No.1050147108
>この編集も出過ぎだよなあ
>鬼滅や呪術の編集はこんなインタビュー受けないのに
まあエロクール内藤のお仲間だし
463無念Nameとしあき22/12/28(水)20:40:11No.1050148644そうだねx3
>誰がやっても何かしら文句は出るくらいには期待値高かったし
>新人を生贄にでもしたか?
社運かけてやる事じゃないだろ…
464無念Nameとしあき22/12/28(水)20:40:20No.1050148713そうだねx9
>アメリカ的なエンタメの模倣という日本のマンガ的な伝統
何言ってんだこいつ
465無念Nameとしあき22/12/28(水)20:40:23No.1050148738そうだねx7
    1672227623785.png-(9315 B)
9315 B
>今までのアニメとは一線を画したつもりだろうがそういうのオサレサブカルが散々やってきたんよ
>しかもそういうのつまらなくなりがちなんよ
466無念Nameとしあき22/12/28(水)20:40:24No.1050148755+
>期待値は間違いなく下回ってしまってる
アニメ化前11巻で1800万部もあったのにね
それ潰したのすごいよ
467無念Nameとしあき22/12/28(水)20:40:27No.1050148775+
この令和の時代にここまでの期待と結果の落差見せてくれるってある意味貴重だろチェンソーマン
468無念Nameとしあき22/12/28(水)20:40:29No.1050148782+
>誰がやっても何かしら文句は出るくらいには期待値高かったし
>新人を生贄にでもしたか?
社運をかけてまで?
469無念Nameとしあき22/12/28(水)20:40:29No.1050148790そうだねx1
>原作の1巻の段階から一社提供のアニメ化を集英社に打診してたMAPPAの社長
>マジで本気のようですね
>その結果がこれ
言うてこの業界って何ウケるか分からんから数打ちゃ当たるでとりあえず連載開始後に話だけ通しとくみたいな話も聞くしなあ…
470無念Nameとしあき22/12/28(水)20:40:39No.1050148877そうだねx5
>アニメーター達が監督すげーアニメーターの〇〇さんすげー視聴者共はほんと馬鹿だなーって揃いも揃って言っているの面白いな
上に貼られてたげそいくおとか
お前が関わった作品って駄目になるんじゃねえの?って経歴
471無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:00No.1050149012+
>アニメーター達が監督すげーアニメーターの〇〇さんすげー視聴者共はほんと馬鹿だなーって揃いも揃って言っているの面白いな
製作委員会制を憎んでチェンソーマンに成功してもらわないと困るみたいな奴を偶に見るのでそういうタイプじゃないか
472無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:01No.1050149018そうだねx1
    1672227661516.jpg-(268121 B)
268121 B
>>としあきは執拗に監督ばっかり叩いてるけどおかしいよ
>>台詞の意味不明な改悪した脚本家も許すな
>脚本は今期ならモブサイコもやってるし呪術もやってる人で評判いい人だし
>チェンソーがらみのインタビューもあがってるけど「自分は原作を読んで映画は映画でもアクション映画だと思ったけど監督の意向に合わせました」ってはっきり言ってるんで…
言ってない
そういうレスはあるけどインタビュー画像はないのでとしくんのデマの可能性が高い
473無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:16No.1050149116そうだねx6
>でもぼっちよりチェンソーマンの方がYouTubeの曲の再生数多いからな
ねえそれアニメの映像一切使ってない米津の力が大半じゃない?
474無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:16No.1050149120+
>まあいいか
>2期もあったらよろしくな…
未来最高…
475無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:27No.1050149205+
>この編集も出過ぎだよなあ
こいつはまあアニチェン以外では超敏腕だから許すよ
中山は何か成し遂げたの?って感じ
476無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:33No.1050149242+
>鬼滅や呪術の編集はこんなインタビュー受けないのに
鬼滅初代担当&呪術担当の片山はわりとインタビューに出ているぞ
もちろん林ほどではないが
477無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:34No.1050149250そうだねx3
>>としあきは執拗に監督ばっかり叩いてるけどおかしいよ
>>台詞の意味不明な改悪した脚本家も許すな
>脚本は今期ならモブサイコもやってるし呪術もやってる人で評判いい人だし
>チェンソーがらみのインタビューもあがってるけど「自分は原作を読んで映画は映画でもアクション映画だと思ったけど監督の意向に合わせました」ってはっきり言ってるんで…
この人もツダケンと同じで危機感覚えてたタイプか…
478無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:38No.1050149294+
>集英社的には本命はチェンソーじゃなくて怪獣8号の方だと思う
>実は怪獣8号は巻数少なくてアニメ化まだなのにこの2つの発行部数ってほぼ同じなのよね
あの原作が2024年まで保つとは思えん
479無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:39No.1050149305+
>チェンソーマンのコンセプトとは何か
>これを機に考えてみたい
del
480無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:43No.1050149332そうだねx1
>>期待値は間違いなく下回ってしまってる
>アニメ化前11巻で1800万部もあったのにね
>それ潰したのすごいよ
今2000万部だからアニメ無しで普通に刊行してるレベルなのがもうね…
ただの二部効果じゃないですか
481無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:44No.1050149345+
>>No.1050147108
>この編集も出過ぎだよなあ
>鬼滅や呪術の編集はこんなインタビュー受けないのに
ワンピの編集は目立ってたから人によるってだけだと思う
482無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:48No.1050149380+
>上に貼られてたげそいくおとか
>お前が関わった作品って駄目になるんじゃねえの?って経歴
レヴォルトのなろうでも転生賢者×げそはクソ演出だったけど
スライム300年倒してた高原の魔女の斎藤圭一郎の演出はめちゃくちゃ作風にあってたっていう
483無念Nameとしあき22/12/28(水)20:41:55No.1050149444そうだねx3
>脚本は今期ならモブサイコもやってるし呪術もやってる人で評判いい人
それらと同じ人なのにこんなに差がつくのか…すげえな!
484無念Nameとしあき22/12/28(水)20:42:09No.1050149586+
まとめサイトへの転載禁止 
485無念Nameとしあき22/12/28(水)20:42:15No.1050149631+
>ところでスレ画は誰?
>中身のない理屈捏ねてるだけのアホオタクにしか見えんけど…?
確か艦これの凌辱もの同人つくってるやつだったかな?
扱ってる題材の割になんか本人はアベガー系のすげーパヨク思想だった気がする
486無念Nameとしあき22/12/28(水)20:42:17No.1050149644+
ひと味違うところ見せようと型破りなことした結果が
散々手垢のついた一昔前のサブカルじみた映画風スタイルというのがあまりにも陳腐
487無念Nameとしあき22/12/28(水)20:42:24No.1050149695+
>>アニメーター達が監督すげーアニメーターの〇〇さんすげー視聴者共はほんと馬鹿だなーって揃いも揃って言っているの面白いな
>製作委員会制を憎んでチェンソーマンに成功してもらわないと困るみたいな奴を偶に見るのでそういうタイプじゃないか
鬼滅ぼざろでいいんだわ…
俺はポプテピピックのアニメも好き
488無念Nameとしあき22/12/28(水)20:42:32No.1050149763+
>そういうレスはあるけどインタビュー画像はないのでとしくんのデマの可能性が高い
やっぱ脚本家もカスじゃねえか
監督ともども絶対に名前忘れないぞ
489無念Nameとしあき22/12/28(水)20:42:45No.1050149852+
変に実写に寄せたりしないでフツーにアニメ化してくれ
490無念Nameとしあき22/12/28(水)20:42:45No.1050149860+
聞きとりにくいし見てて眠くなる作品だった
続きももういいかな
491無念Nameとしあき22/12/28(水)20:42:52No.1050149913+
>鬼滅や呪術の編集はこんなインタビュー受けないのに
スパイもこんなんならともかくスパイは極めて順調だから
MAPPAが酷すぎなんでは…
492無念Nameとしあき22/12/28(水)20:42:57No.1050149950そうだねx3
>脚本は今期ならモブサイコもやってるし呪術もやってる人で評判いい人だし
>チェンソーがらみのインタビューもあがってるけど「自分は原作を読んで映画は映画でもアクション映画だと思ったけど監督の意向に合わせました」ってはっきり言ってるんで…
そもそもアニメの脚本って監督や主要スタッフの意見をまとめながら本を作る役割であって
ワンマンでお話一から作る人じゃないからな
493無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:02No.1050149993+
>そういうレスはあるけどインタビュー画像はないのでとしくんのデマの可能性が高い
スレのなかで「○○なんじゃねえの?」ってレスしておいて
次スレでそれソースに断定する手口よくあるからなぁ…
494無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:06No.1050150021+
>アメリカ的なエンタメの模倣という日本のマンガ的な伝統
日本のマンガはアメリカの模倣!
どさくさに紛れて関係無い主張混ぜてて頭おかしいだろスレ画
495無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:13No.1050150080+
>それらと同じ人なのにこんなに差がつくのか…すげえな!
結局決定権持ってるのは監督やPだからなアニメなんて
496無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:16No.1050150096+
映画映画やかましいくせに英文の下に翻訳字幕って洋画ネタはしっかり外してくるのはなんでなん
497無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:20No.1050150128+
>>脚本は今期ならモブサイコもやってるし呪術もやってる人で評判いい人
>それらと同じ人なのにこんなに差がつくのか…すげえな!
つまり溢れる才能を監督が潰す例であると
498無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:23No.1050150149+
げそいくおって性格終わってるからなあ
仮にチェンソー褒められたら俺すげーしてるでしょ4話で作画やってたし
499無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:34No.1050150209+
>>脚本は今期ならモブサイコもやってるし呪術もやってる人で評判いい人
>それらと同じ人なのにこんなに差がつくのか…すげえな!
モブサイコも結構原作改正があって賛否両論だったが
500無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:37No.1050150225+
>それらと同じ人なのにこんなに差がつくのか…すげえな!
舵取りがヘタクソだからだろ
脚本だってそれで通すか決めるのは上の人間だし
501無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:46No.1050150294+
>他の作品に関わっているアニメーターはこんな事言ってないからすげぇ浮いてんなぁってなる
ここまで作ってる側が「この良さがわからないとか視聴者は馬鹿」と言いまくってる作品は真面目に見たことがない
502無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:50No.1050150318+
>誰がやっても何かしら文句は出るくらいには期待値高かったし
>新人を生贄にでもしたか?
それだと生贄に社運かけたMAPPAがバカみたいじゃないですか
503無念Nameとしあき22/12/28(水)20:43:53No.1050150346そうだねx3
>集英社的には本命はチェンソーじゃなくて怪獣8号の方だと思う
>実は怪獣8号は巻数少なくてアニメ化まだなのにこの2つの発行部数ってほぼ同じなのよね
>それくらい怪獣8号は売れてるからな
8号がMAPPAでこの出来だったら誰一人文句言わなかったろうにな
504無念Nameとしあき22/12/28(水)20:44:01No.1050150405+
>脚本は今期ならモブサイコもやってるし呪術もやってる人で評判いい人だし
>チェンソーがらみのインタビューもあがってるけど「自分は原作を読んで映画は映画でもアクション映画だと思ったけど監督の意向に合わせました」ってはっきり言ってるんで…
脚本家までバリアー張ってるって相当だな
505無念Nameとしあき22/12/28(水)20:44:02No.1050150414+
ぶっちゃけ実績ある人ほど今更チェンソーなんかやりたくないよね
キャストなんてもうアニプレ塗れで選ぶ広がりもないし既にびっしり付着した新人の手垢とやっかいな信者で板挟み
506無念Nameとしあき22/12/28(水)20:44:28No.1050150608+
どう?としあきの力で大爆死させられた?
507無念Nameとしあき22/12/28(水)20:44:37No.1050150664そうだねx4
怪八なんか中身無いから中山ドラゴンでも見れる物になってたかもな
508無念Nameとしあき22/12/28(水)20:44:38No.1050150675+
ソースもなしに脚本家擁護してるとしあき群なんなの
509無念Nameとしあき22/12/28(水)20:44:57No.1050150835そうだねx1
    1672227897087.jpg-(579795 B)
579795 B
監督はこのシーンの意味をチェンソーマンで表現しようとしてた可能性が……?
510無念Nameとしあき22/12/28(水)20:45:08No.1050150929そうだねx1
スレ画のやつがなんとか擁護しようとしてるのだけは分かったが
511無念Nameとしあき22/12/28(水)20:45:15No.1050150980+
>キャストなんてもうアニプレ塗れで選ぶ広がりもないし
デンジ声優×クローバーワークスのUniteUp楽しみだわ
512無念Nameとしあき22/12/28(水)20:45:18No.1050150991+
>8号がMAPPAでこの出来だったら誰一人文句言わなかったろうにな
8号なら市川や最川強兵のモーニングルーティンを延々やっても視聴者は大満足しただろうね
513無念Nameとしあき22/12/28(水)20:45:22No.1050151028そうだねx15
チェンソーマンならどう転んでも面白いし売れるだろ!って思ったんだろうなあ
正直俺も思ってました
514無念Nameとしあき22/12/28(水)20:45:32No.1050151133そうだねx2
チェーンソー原作もめっちゃ面白いけど一部のサブカルオタが神格化しすぎ
515無念Nameとしあき22/12/28(水)20:45:33No.1050151145そうだねx1
怪8当たるかもな
としあきは逆神だし
516無念Nameとしあき22/12/28(水)20:45:44No.1050151253+
勝手に空気アニメになっただけよな
517無念Nameとしあき22/12/28(水)20:45:46No.1050151268+
チェンソーマンで致命的なのはアニメーターの自画自賛コンテンツになってるとこだと思う
俺すごいでしょ!と作画のことばっかり褒めあってオナニー見せつけ合いになってるというか…
全員自分の名刺にすること最優先すぎでしょっていう
518無念Nameとしあき22/12/28(水)20:45:51No.1050151302そうだねx3
>ソースもなしに脚本家擁護してるとしあき群なんなの
叩いてる側にソースが無いからじゃねえの
519無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:05No.1050151388+
>チェンソーマンならどう転んでも面白いし売れるだろ!って思ったんだろうなあ
>正直俺も思ってました
大半はそう思ってただろう
でもそうはならなかったんだ
520無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:14No.1050151459+
>正直俺も思ってました
普通に作ってたら普通に面白くて普通にバカ売れしてたと思う
明らかにカネもめっちゃ掛けてるしな
521無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:17No.1050151487+
カメラで撮っているという感覚を持ってくださいって富野由悠季の映像の原則でもイマジナリーラインの話は当たり前のように出てくるがそんな原理原則レベルの指示を出してるのか?
522無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:23No.1050151523+
>怪8当たるかもな
>としあきは逆神だし
アニメマジで力の入れ具合半端ないからアレは当てに来てる
523無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:27No.1050151566+
>ソースもなしに脚本家擁護してるとしあき群なんなの
あぁすまん大体ソース出てくるから信じちゃった
524無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:28No.1050151571そうだねx1
どこまで行っても原作以下のアニメ化
価値がねえ
525無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:29No.1050151584そうだねx1
>怪8当たるかもな
>としあきは逆神だし
あれは原作者として扱われてる人がキャラの扱いわかってないタイプだからアニメで魔改造したらワンチャンある
526無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:33No.1050151611そうだねx2
まぁ連載中はチェンソーマンも大絶賛って訳じゃなかったしな
普通に反対意見もチラホラあった
527無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:33No.1050151617+
>叩いてる側にソースが無いからじゃねえの
台詞書くのは脚本化だろ
528無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:46No.1050151721+
失敗を認めなかったらガチのクズ会社になると思う
円盤爆死はネタにされるだろうし原作のイメージだけ守らんといかんだろう
529無念Nameとしあき22/12/28(水)20:46:58No.1050151819+
>言ってない
>そういうレスはあるけどインタビュー画像はないのでとしくんのデマの可能性が高い
https://realsound.jp/movie/2022/10/post-1155971.html/amp [link]
530無念Nameとしあき22/12/28(水)20:47:06No.1050151864+
>怪8当たるかもな
>としあきは逆神だし
原作を無視してアニオリをやれば確実に当たる
531無念Nameとしあき22/12/28(水)20:47:07No.1050151875そうだねx1
死ぬほど作ったグッズが売れない!!
532無念Nameとしあき22/12/28(水)20:47:20No.1050151959そうだねx1
漫画原作より面白くないと思った連中がそれなりにいたんだからそれが全てでスレ画みたいな無駄な理屈はなんの擁護にもならんよ
533無念Nameとしあき22/12/28(水)20:47:22No.1050151981+
    1672228042191.jpg-(78850 B)
78850 B
>>叩いてる側にソースが無いからじゃねえの
>台詞書くのは脚本化だろ
各話の区切りとかは脚本家の人が海外ドラマから学んだと言ってますね
534無念Nameとしあき22/12/28(水)20:47:25No.1050152003そうだねx2
>失敗を認めなかったらガチのクズ会社になると思う
>円盤爆死はネタにされるだろうし原作のイメージだけ守らんといかんだろう
もう円盤の時代じゃねーぞ爺さん
535無念Nameとしあき22/12/28(水)20:47:28No.1050152021そうだねx4
チェニメに参加してる作画の人が挙ってぼっちざろっく褒めてるの笑うわ
536無念Nameとしあき22/12/28(水)20:47:42No.1050152125そうだねx1
放映前はコメディ部分が寒くなったら嫌だなとかアクションシーンがヘボかったら嫌だなとか不安はあったけどこんなに全方向にヤバい出来になるとは思ってなかったよ
537無念Nameとしあき22/12/28(水)20:47:47No.1050152152+
>死ぬほど作ったグッズが売れない!!
どこの広告代理店がやらかしたんです?
538無念Nameとしあき22/12/28(水)20:47:49No.1050152164そうだねx1
>>集英社的には本命はチェンソーじゃなくて怪獣8号の方だと思う
>>実は怪獣8号は巻数少なくてアニメ化まだなのにこの2つの発行部数ってほぼ同じなのよね
>あの原作が2024年まで保つとは思えん
アニメ1クールやるだけならその後の原作が失速酷くても問題ないし…
539無念Nameとしあき22/12/28(水)20:47:55No.1050152216+
>監督はこのシーンの意味をチェンソーマンで表現しようとしてた可能性が……?
このあとのチェンソー越しにマキマと武器人間が並ぶのがかっこいいんだけど
ドラゴンだったら絶対引きだよな
540無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:14No.1050152374そうだねx1
>>怪8当たるかもな
>>としあきは逆神だし
>アニメマジで力の入れ具合半端ないからアレは当てに来てる
ハイキューヒロアカドクスト呪術スパイとジャンプ作品に力いれてる東宝に拾われたのはデカい
541無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:19No.1050152413+
エログロありだけど絵作りはあっさりとしててそれでいてスタイリッシュだから成立してるバランスの原作
なのに悲壮感マシマシでねっとりじっとり描写したらなんか違くね?ってそりゃなるでしょ
542無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:22No.1050152452そうだねx1
>まぁ連載中はチェンソーマンも大絶賛って訳じゃなかったしな
>普通に反対意見もチラホラあった
ずっと面白かったけどいつファイアパンチするかわからないのが恐かったな
543無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:26No.1050152498そうだねx5
    1672228106447.gif-(1567986 B)
1567986 B
ここのぼっ立ちシーンで「あれっ?」って思って
結局そのままハテナが消えないまま1クール終わってしまった
544無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:27No.1050152507+
発言にソースがある男
545無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:29No.1050152525+
>チェニメに参加してる作画の人が挙ってぼっちざろっく褒めてるの笑うわ
ぼっちはバズってるシーンたくさんあるからなアニメーターとしては羨ましくなるのは当然
546無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:32No.1050152548+
    1672228112953.jpg-(335501 B)
335501 B
脚本家もインタビューではいいこと言ってるんですけどね
最終的にはタツキに確認してもらった!で締めてるからなー
547無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:42No.1050152650+
>チェーンソー原作もめっちゃ面白いけど一部のサブカルオタが神格化しすぎ
チェンソー以外の作品で呼び寄せられたのかもしれない
チェーンソーは主人公がバカでシンプルでだからこそ終盤泣けるし萌えるいい漫画なんだ
548無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:42No.1050152653+
原作を深く理解している俺たちが思い描くアニメ化をしろ!
って言う割には口を揃えて「ジャンクフード感」とか「B級映画感」とか訳わかんない事言うからこいつらただのポーズだなって
549無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:45No.1050152684+
怪八アニメは適当にアラサーのアニオリ無双シーンを入れておけばいんだよ
550無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:53No.1050152750+
>――中山監督は、別のインタビューで写実的なアプローチでいきたかったとおっしゃっていました。脚本の打合せの時にもそういう会話は特になかったのですか?
>
>瀬古:監督が写実的なアプローチをしていくというのは脚本会議の後に知りましたが、僕も『チェンソーマン』は映画的な漫画だと思っていて、そういう方向で書いていましたから、狙いが合致していたんだと思います。
やっぱりカスじゃん
551無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:56No.1050152771+
    1672228136240.jpg-(55128 B)
55128 B
ジャンプ激オシ作品ディスってんじゃねーぞ
552無念Nameとしあき22/12/28(水)20:48:57No.1050152778そうだねx2
>まぁ連載中はチェンソーマンも大絶賛って訳じゃなかったしな
>普通に反対意見もチラホラあった
でもとしあきは絶対に成功するコンテンツだって…
553無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:00No.1050152802+
>チェニメに参加してる作画の人が挙ってぼっちざろっく褒めてるの笑うわ
俺もあっちでやりたかったわ…っていう怨み節が見えて取れる
554無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:02No.1050152810+
何で他の人に頼まなかったんだってのは間違い
何故ならこれはPが中山に実績作りたくて進めた企画なので
555無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:09No.1050152861そうだねx2
振り返っても良かったシーン一つも思い出せなかった
556無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:10No.1050152869そうだねx1
>漫画原作より面白くないと思った連中がそれなりにいたんだからそれが全てでスレ画みたいな無駄な理屈はなんの擁護にもならんよ
同じクールにぼっちとBLEACHがいたからこそ尚更ね
どっちも原作を活かしつつ上手くアレンジして落とし込んで成功してるのに
557無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:18No.1050152936+
>>>怪8当たるかもな
>>>としあきは逆神だし
>>アニメマジで力の入れ具合半端ないからアレは当てに来てる
>ハイキューヒロアカドクスト呪術スパイとジャンプ作品に力いれてる東宝に拾われたのはデカい
スタジオカラーが参入するとは思わんかった
558無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:22No.1050152964+
>ここのぼっ立ちシーンで「あれっ?」って思って
>結局そのままハテナが消えないまま1クール終わってしまった
引きの悪魔がホントひでえな
559無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:28No.1050153014+
忠実に描かれてるって…
肝心要の画ヅラのカッコよさがまるで再現できてないんですが
560無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:29No.1050153026+
>ジャンプ激オシ作品ディスってんじゃねーぞ
呪術成功してよかったな
561無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:36No.1050153086+
不満があるっていうとこの作画でぜいたくなとか言われるけどちげぇんだよ…
そこじゃねえ
562無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:47No.1050153202そうだねx3
    1672228187917.mp4-(8060465 B)
8060465 B
>>脚本は今期ならモブサイコもやってるし呪術もやってる人で評判いい人
>それらと同じ人なのにこんなに差がつくのか…すげえな!
何なら「これただのスプリガンじゃん!」って言われたネトフリ版スプリガンも同じシリーズ構成・脚本
こっちは監督が水星の魔女と同じ人

やっぱ監督の影響って大きいのよ
563無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:51No.1050153245+
>各話の区切りとかは脚本家の人が海外ドラマから学んだと言ってますね
つまり脚本家が自分でやってんじゃねえか
監督と最悪のコンボだよこのタッグ
564無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:55No.1050153286+
    1672228195319.jpg-(218118 B)
218118 B
脚本家のインタビューはいくつかあるけど監督のせいにしてる内容は見つかんないんだよね
565無念Nameとしあき22/12/28(水)20:49:58No.1050153313+
>>チェニメに参加してる作画の人が挙ってぼっちざろっく褒めてるの笑うわ
>俺もあっちでやりたかったわ…っていう怨み節が見えて取れる
電波受信してるやん
そういうとこやぞ
566無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:02No.1050153346そうだねx2
>>チェニメに参加してる作画の人が挙ってぼっちざろっく褒めてるの笑うわ
>ぼっちはバズってるシーンたくさんあるからなアニメーターとしては羨ましくなるのは当然
だが意外と原作ネタから広げてるのも多いから原作理解力が必要なんだ…
その一方で喜多の「面白いの最初だけでしたね」とか削った方がいいセリフは削ってる
567無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:06No.1050153376+
まとめサイトへの転載禁止   
568無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:07No.1050153381+
>ここのぼっ立ちシーンで「あれっ?」って思って
>結局そのままハテナが消えないまま1クール終わってしまった
ぶっちゃけ四話て良くないよな
動いてるだけでテンポ悪いし戦闘中のBGMクソだし
569無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:07No.1050153384+
>何で他の人に頼まなかったんだってのは間違い
>何故ならこれはPが中山に実績作りたくて進めた企画なので
二期やるなら是非続投して封じ込めて欲しい
570無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:16No.1050153464そうだねx1
>振り返っても良かったシーン一つも思い出せなかった
常に無駄にヌルヌル動いてるから映像面でも印象に残らないんだよな
571無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:17No.1050153476+
>ジャンプ激オシ作品ディスってんじゃねーぞ
半分生き残って同じ会社でアニメ制作されたのにこんなに明暗別れるとは思わなんだ
572無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:25No.1050153544+
>トリガー…ニンジャスレイヤー…
>いやもう過ぎた事か
作画以外は最高だったから…
573無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:28No.1050153564+
褒めてる連中は一挙放送見てやれよ
面白かったんだろ?
574無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:34No.1050153614そうだねx3
>チェーンソー原作もめっちゃ面白いけど一部のサブカルオタが神格化しすぎ
正直ルックバックからファン側の雰囲気おかしくなったよな
別にルックバックが悪いってわけじゃないけど
575無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:38No.1050153651そうだねx1
>ジャンプ激オシ作品ディスってんじゃねーぞ
どう見るかだ
576無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:48No.1050153746そうだねx9
チェニメだって開始前は呪術のMAPPAだから安心だなって言われてましたよ
577無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:52No.1050153787+
あー…つまり最初から海外ウケしか狙ってなかったって事か?
まあグローバルで売れると日本市場とかどうでもいいレベルになるしなぁ…
578無念Nameとしあき22/12/28(水)20:50:58No.1050153848+
最近よく聞く「アニメ化前の鬼滅より売れている」というのは何かの指標になるんだろうか
579無念Nameとしあき22/12/28(水)20:51:00No.1050153871そうだねx1
>原作を深く理解している俺たちが思い描くアニメ化をしろ!
>って言う割には口を揃えて「ジャンクフード感」とか「B級映画感」とか訳わかんない事言うからこいつらただのポーズだなって
岸辺ボクシングとか具体的なシーンの話は無視する感じ?
580無念Nameとしあき22/12/28(水)20:51:09No.1050153971そうだねx5
>>ジャンプ激オシ作品ディスってんじゃねーぞ
>どう見るかだ
面白いかどうかは俺が決めることにするよ
581無念Nameとしあき22/12/28(水)20:51:30No.1050154131そうだねx1
>チェニメだって開始前は呪術のMAPPAだから安心だなって言われてましたよ
一回監督交換してみてほしい
582無念Nameとしあき22/12/28(水)20:51:32No.1050154158そうだねx2
>チェニメだって開始前は呪術のMAPPAだから安心だなって言われてましたよ
でも事前のPVとか見ててこの惨状予期できたやついねえと思う
583無念Nameとしあき22/12/28(水)20:51:33No.1050154174そうだねx2
>チェニメだって開始前は呪術のMAPPAだから安心だなって言われてましたよ
呪術作った有能監督使ってくれると思うじゃん?
584無念Nameとしあき22/12/28(水)20:51:41No.1050154264+
このままじゃ無冠の帝王になりそう
585無念Nameとしあき22/12/28(水)20:51:50No.1050154361そうだねx1
>最近よく聞く「アニメ化前の鬼滅より売れている」というのは何かの指標になるんだろうか
これが逆だった場合嬉々として叩き棒に使うのがとしあきなんだ
586無念Nameとしあき22/12/28(水)20:51:52No.1050154374+
MAPPAって作画はいいけどなんか盛り上がらないアニメちょくちょく出すよな
587無念Nameとしあき22/12/28(水)20:51:54No.1050154383そうだねx2
怪獣は最初の1話2話以外幾ら原作改変しても文句は出ないだろうから…
ある意味アニメ制作には魅力的な案件
588無念Nameとしあき22/12/28(水)20:51:59No.1050154421+
>>チェニメだって開始前は呪術のMAPPAだから安心だなって言われてましたよ
>呪術作った有能監督使ってくれると思うじゃん?
スタッフ引き抜いて独立したとか聞いたが
589無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:02No.1050154450+
プロデューサーってこんなに権力あるもんなの?
それともこの瀬下ってのが特別なの?
590無念Nameとしあき sage22/12/28(水)20:52:06No.1050154485+
>言ってることが普通によくわからない
どうせ逆張りして注目集めたいだけに作ったアカウントだろ
スレ虫みたいなのがわざわざキャプチャ取ってきてるのが証拠
591無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:10No.1050154527そうだねx5
売れるとか売れないとかそういう企業側の理屈は知らんが不徳のギルドが面白くて今期満足だった俺高みの見物
592無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:11No.1050154543+
>あー…つまり最初から海外ウケしか狙ってなかったって事か?
>まあグローバルで売れると日本市場とかどうでもいいレベルになるしなぁ…
逆にぼざろは海外への売り方をわかってない出版社だったけど洋画パロとの親和性とキャラっぷりで当たりまくり
593無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:15No.1050154579そうだねx1
スレ画の人は誰なの
594無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:17No.1050154593そうだねx1
俺たちのの省略もだけど
ポチタがいりゃあそれで良かったのに

ポチタがいる幸せだけじゃぁ満足できずに

でこの監督はデンジをもうちょっともの考える普通の人にしようとした感
595無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:33No.1050154721+
ぼざろはどうでもいいシーンは狂ったアレンジや演出してるけど
キメシーンは盛りに盛ってるからな…
596無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:41No.1050154774そうだねx3
>チェニメだって開始前は呪術のMAPPAだから安心だなって言われてましたよ
製作委員会がないから余計な横槍も入らないって肯定的だったね…
597無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:43No.1050154789そうだねx1
>あー…つまり最初から海外ウケしか狙ってなかったって事か?
>まあグローバルで売れると日本市場とかどうでもいいレベルになるしなぁ…
その海外からも総スカン食らってるのは笑うところなのか
598無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:52No.1050154855+
    1672228372631.jpg-(89009 B)
89009 B
>原作を深く理解している俺たちが思い描くアニメ化をしろ!
>って言う割には口を揃えて「ジャンクフード感」とか「B級映画感」とか訳わかんない事言うからこいつらただのポーズだなって
素人が正確に説明するのは難しいよ
なんせプロの監督ですらチェンソーマンの魅力聞かれてこれだもの
599無念Nameとしあき22/12/28(水)20:52:53No.1050154863そうだねx7
>俺たちのの省略もだけど
>ポチタがいりゃあそれで良かったのに
>↓
>ポチタがいる幸せだけじゃぁ満足できずに
>
>でこの監督はデンジをもうちょっともの考える普通の人にしようとした感
学の無いデンジが良いのに変に頭良くするから何も分かってねぇんだよなぁ…
600無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:03No.1050154934+
>スレ画の人は誰なの
漫画のアニメ落とし込みに定評のあるアニメ監督
601無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:04No.1050154941そうだねx1
>売れるとか売れないとかそういう企業側の理屈は知らんが不徳のギルドが面白くて今期満足だった俺高みの見物
2期欲しいわ
きっくんVSマスラオウいいよね
602無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:05No.1050154959+
>最近よく聞く「アニメ化前の鬼滅より売れている」というのは何かの指標になるんだろうか
アニメ化前の鬼滅だて350万部とかだよ?元がそんなに高くない
マッシュルですら超えてる
603無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:14No.1050155015+
>プロデューサーってこんなに権力あるもんなの?
>それともこの瀬下ってのが特別なの?
呪術を大成功させたのがでかいのかもね
604無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:18No.1050155053そうだねx7
>製作委員会がないから余計な横槍も入らないって肯定的だったね…
横槍入れなきゃいけない案件だったな
605無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:23No.1050155088そうだねx5
ドラゴンのスタッフ頑張った!こんなことやってる!お疲れ様本!とか大学のサークルみたい
606無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:27No.1050155123+
>俺たちのの省略もだけど
>ポチタがいりゃあそれで良かったのに
>↓
>ポチタがいる幸せだけじゃぁ満足できずに
これも脚本家の仕事なんだよなあ
中山のソウルフレンドか何かかよ脚本家
607無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:27No.1050155125そうだねx4
多分監督はチェンソーマンよりルックバックの方が好きだろ
608無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:40No.1050155232+
>>チェニメだって開始前は呪術のMAPPAだから安心だなって言われてましたよ
>製作委員会がないから余計な横槍も入らないって肯定的だったね…
今回は単独出資のリスクが顕在化したいい例だよね…
ブレーキ役がいないとアレなまま突っ走ってしまう
609無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:58No.1050155409そうだねx6
ぼざろウケた理由は原作理解度もそうだろうけどロックへの理解も高かったのもあるよな
610無念Nameとしあき22/12/28(水)20:53:59No.1050155432そうだねx1
天才すぎて感性について行けないからもう天才監督使わないでくれ
普通の監督にして
611無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:01No.1050155458+
>マッシュルですら超えてる
マッシュルは去年ブラクロを越えたからジャンプの中堅筆頭なんだぜ
612無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:03No.1050155475そうだねx1
>>チェニメだって開始前は呪術のMAPPAだから安心だなって言われてましたよ
>製作委員会がないから余計な横槍も入らないって肯定的だったね…
オタクくんは馬鹿だから製作委員会が入ると電通に支配されると本気で思ってるから
613無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:06No.1050155492+
>ドラゴンのスタッフ頑張った!こんなことやってる!お疲れ様本!とか大学のサークルみたい
だから痛い大学生みたいな姫野贔屓なんだな!
614無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:09No.1050155515+
>それともこの瀬下ってのが特別なの?
呪術成功させたから
でもこいつが凄いわけじゃないのに
615無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:10No.1050155522+
>やっぱりカスじゃん
ちゃんと冒頭で「アクション映画のようだと思いました」と書いてから「監督の方針を後から知って合わせた」って流れだよ
インタビューで思い切りクソですとか言えるわけないんだから
616無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:13No.1050155541+
>>スレ画の人は誰なの
>漫画のアニメ落とし込みに定評のあるアニメ監督
何した人なの?
617無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:18No.1050155574そうだねx1
>多分監督はチェンソーマンよりルックバックの方が好きだろ
そっちもちゃんと読んで無さそう
618無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:21No.1050155610+
終わって速攻同人誌の宣伝する精神でこれまでやってきたってことでしょ
なんというかこれにすべてが現れてる
619無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:29No.1050155668そうだねx1
>これも脚本家の仕事なんだよなあ
>中山のソウルフレンドか何かかよ脚本家
チェックの時に監督が茶々入れしてそう
620無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:31No.1050155682+
まあお疲れ様本自体はそこそこあるんだが
基本的には好意的に受け入れられてる作品のイメージしかないわ
さみだれとかわしかわは出してないでしょ
621無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:31No.1050155683そうだねx1
傲慢なワンマン監督はね有能じゃなきゃいけないの
622無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:43No.1050155755そうだねx2
    1672228483381.jpg-(44561 B)
44561 B
タツキかわいそう
623無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:47No.1050155800+
>ドラゴンのスタッフ頑張った!こんなことやってる!お疲れ様本!とか大学のサークルみたい
あれ評判悪いからスタッフみんなのおかげってヘイト分散してるように見えたわ
どうせ上手くいってたら自分の手柄にしただろって
624無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:50No.1050155823そうだねx2
>>やっぱりカスじゃん
>ちゃんと冒頭で「アクション映画のようだと思いました」と書いてから「監督の方針を後から知って合わせた」って流れだよ
>インタビューで思い切りクソですとか言えるわけないんだから
としくんたまーに妄想で内容読み取るよね
そんなに無理して脚本家擁護したいのはなんで?
625無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:50No.1050155827+
90~00年代大量に出た
原作レイプアニメの時代を思い出した
あの暗黒の時代があったから今の時代になったハズだったのに

「原作への無理解&見下し」を隠さない監督がまた
表舞台に出るようになったのか……
626無念Nameとしあき22/12/28(水)20:54:55No.1050155859+
>>マッシュルですら超えてる
>マッシュルは去年ブラクロを越えたからジャンプの中堅筆頭なんだぜ
え?売上超えたの?同巻比較?
627無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:01No.1050155899そうだねx5
>多分監督はチェンソーマンよりルックバックの方が好きだろ
もう漫画界隈に寄って来ないで欲しい
628無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:07No.1050155945そうだねx1
>傲慢なワンマン監督はね有能じゃなきゃいけないの
じゃあ外すしかねーなぁ
629無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:09No.1050155958+
>振り返っても良かったシーン一つも思い出せなかった
OPの未来の悪魔ノリノリで好きだよ
630無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:14No.1050155989そうだねx1
レゼ編映画やるなら東宝と集英社のスポンサーは受け入れないとヒットは無理だな
座席数も作者書き下ろし特典もMAPPA単独出資だと無理だし
631無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:19No.1050156022そうだねx1
>ドラゴンのスタッフ頑張った!こんなことやってる!お疲れ様本!とか大学のサークルみたい
甲子園優勝目指してるからね
お仕事じゃないんだ
632無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:20No.1050156030+
    1672228520902.png-(172642 B)
172642 B
まとめサイトへの転載禁止
633無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:22No.1050156038+
>まあお疲れ様本自体はそこそこあるんだが
>基本的には好意的に受け入れられてる作品のイメージしかないわ
>さみだれとかわしかわは出してないでしょ
調べたら星合の空も出てたみたいだけどエイトビットが単に毎回出してるだけっぽいね
ヤマノススメお疲れ様本なんか参加スタッフが大集結して滅茶苦茶幸せそう
634無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:23No.1050156051+
まあドラゴンがいくら頑張ったと言ったところで現実は非情だから黒字か赤字か確認したらええ
635無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:36No.1050156145+
監督以外完璧だった
監督以外
636無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:42No.1050156187そうだねx8
このアニメの肯定派ってどうみても逆張りしてオナってるだけだよね
637無念Nameとしあき22/12/28(水)20:55:46No.1050156227+
>え?売上超えたの?同巻比較?
昨年の単行本売上
さすがに累計ならまだブラクロが上だよ
638無念Nameとしあき22/12/28(水)20:56:02No.1050156335そうだねx1
原作を見下す監督は
なんでオリジナルだけやらないんだ?
639無念Nameとしあき22/12/28(水)20:56:27No.1050156526+
    1672228587669.jpg-(185824 B)
185824 B
BIG感謝です🙏
これ流行らせようぜ!!
640無念Nameとしあき22/12/28(水)20:56:33No.1050156569+
よく動きはするさみだれと全然動かないチェンソーマンは仲良くしていこう
641無念Nameとしあき22/12/28(水)20:56:35No.1050156581+
>振り返っても良かったシーン一つも思い出せなかった
悪い意味で思い出に残ってるシーンのが多いな
642無念Nameとしあき22/12/28(水)20:56:38No.1050156601そうだねx5
>>振り返っても良かったシーン一つも思い出せなかった
>OPの未来の悪魔ノリノリで好きだよ
スレ画が関わっていない部分はいいんだよなぁ・・・(コラボのデンジくんの声を聴きながら)
643無念Nameとしあき22/12/28(水)20:56:43No.1050156634+
>>え?売上超えたの?同巻比較?
>昨年の単行本売上
いつの間に……マッシュルそんな売れてるイメージないや
644無念Nameとしあき22/12/28(水)20:56:45No.1050156648+
>このアニメの肯定派ってどうみても逆張りしてオナってるだけだよね
監督ご本人かもね
645無念Nameとしあき22/12/28(水)20:56:49No.1050156682+
「あ、ドラゴンってただの馬鹿だな」と確信を持ったのはサムライソードが飯屋で話しかけてくるシーンだな
あそこって知らないやつが急に話しかけてなんだ?と思ったら実はデンジと因縁の相手でしたってシーンなのになんであんなボッッッッッソボソ演技にしたの?漫画読めないの?
読めませんでした~
646無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:01No.1050156785そうだねx12
    1672228621733.jpg-(32875 B)
32875 B
2度と目覚めないで
647無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:09No.1050156843+
>原作を見下す監督は
>なんでオリジナルだけやらないんだ?
今季だけ見ても好きを大事にしてたDIYや冥途はスレがたてば結構伸びてたが意識高い系の忍の一時とかリアタイ以外で肯定的にスレが伸びたことがあったか?
そういうことだよ
648無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:15No.1050156887+
俺だけはタツキのことわかってるっていう漫画読み特有の傲慢さがスレ画から読み取れててすごく気持ち悪い
649無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:18No.1050156906そうだねx3
Webmとかスクショ全然貼られないもんな
たまに出されてもなんだこれはみたいなのばっかで
650無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:21No.1050156922+
>レゼ編映画やるなら東宝と集英社のスポンサーは受け入れないとヒットは無理だな
>座席数も作者書き下ろし特典もMAPPA

絶対リテイク必要だろう
監督中山で大部分作ってしまってるはず
1クールしか作れませんでしたってのは考えにくい
651無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:27No.1050156964+
演出ひとつで原作の雰囲気からガラっと変わるの勉強になりました
652無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:31No.1050156986そうだねx1
最後ひどかったな
ドアのシーンで『?』って思わせて終わりでいいだろうに
レゼまで出したらせっかくの『?』がどっちらけになっちまった
653無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:34No.1050157011+
>原作を見下す監督は
>なんでオリジナルだけやらないんだ?
俺の華々しい二十代監督デビューに相応しい人気作
ぐらいじゃね
654無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:36No.1050157022そうだねx2
>このアニメの肯定派ってどうみても逆張りしてオナってるだけだよね
としあき叩きと話題逸らしと普通に面白いしか言わないからな
655無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:41No.1050157064+
    1672228661577.jpg-(208899 B)
208899 B
中山ドラゴン監修の最高のパッケージだぜ!
656無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:45No.1050157090+
>そんなに無理して脚本家擁護したいのはなんで?
ツダケンのインタビューも最初そんなふ風に言われたけど今やあれが免罪符になってるし
他作品で実力ある人なら原因は他にあるなってなってくるもの
657無念Nameとしあき22/12/28(水)20:57:54No.1050157166+
漫画原作でこの理解度なら小説原作なんてやったらどうなるんです?
658無念Nameとしあき22/12/28(水)20:58:03No.1050157220+
>このアニメの肯定派ってどうみても逆張りしてオナってるだけだよね
アンチにとってはドラゴン続投こそ本懐だからね
659無念Nameとしあき22/12/28(水)20:58:07No.1050157245そうだねx5
>BIG感謝です🙏
>これ流行らせようぜ!!
抑揚抑えて
660無念Nameとしあき22/12/28(水)20:58:09No.1050157261+
>原作を見下す監督は
>なんでオリジナルだけやらないんだ?
実力がないから
661無念Nameとしあき22/12/28(水)20:58:21No.1050157362そうだねx1
原作への愛が感じられないのがこのアニメの全てだろ
662無念Nameとしあき22/12/28(水)20:58:30No.1050157432+
>原作を見下す監督は
>なんでオリジナルだけやらないんだ?
藤本作品を超リスペクトしてる中山のスレで何故そんなことを?
663無念Nameとしあき22/12/28(水)20:58:31No.1050157435+
キメキメ方向のオフビートなテンションとかタランティーノ性とか言ってることが意味不明すぎるんだが
664無念Nameとしあき22/12/28(水)20:58:35No.1050157470そうだねx2
>中山ドラゴン監修の最高のパッケージだぜ!
センス皆無
つまんねえ男だわ
665無念Nameとしあき22/12/28(水)20:58:44No.1050157526+
>>そんなに無理して脚本家擁護したいのはなんで?
>ツダケンのインタビューも最初そんなふ風に言われたけど今やあれが免罪符になってるし
>他作品で実力ある人なら原因は他にあるなってなってくるもの
その他作品もその作品の監督が良かっただけでは?
そんな妄想で語るならなんだって可能性は出てくるんでまともな人は記載されてる内容の事実のみで判断するんだよ
666無念Nameとしあき22/12/28(水)20:58:44No.1050157528+
レゼもボソボソだったし
どんだけボソボソ好きなんだよ
レゼって表向き陽キャなのに
667無念Nameとしあき22/12/28(水)20:58:49No.1050157553+
アニメを写実的にするってアニメに対する理解と実写への造詣を持った実力ある人間でようやく出来ることだろ
新人監督がいきなりやって出来るわけがないし自分の実力を把握できてないのはプロ失格
にどとアニメにかかわるなくそが
668無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:03No.1050157659+
原作のアクの強さ取り除いた結果、作画のメチャクチャいい普通のアニメになってしまった気がする
決してつまらなくは無いけど別にチェーンソーマンじゃなくてもいいよねコレってなる
669無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:13No.1050157724+
原作レイプとか見下しなんて人聞き悪いぞ
監督は原作の魅力を余す所なく表現してるつもりなんですけど!
670無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:22No.1050157793+
>藤本作品を超リスペクトしてる中山のスレで何故そんなことを?
リスペクトしてこれ?
671無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:27No.1050157837+
    1672228767806.jpg-(159360 B)
159360 B
>アニメを写実的にするってアニメに対する理解と実写への造詣を持った実力ある人間でようやく出来ることだろ
>新人監督がいきなりやって出来るわけがないし自分の実力を把握できてないのはプロ失格
>にどとアニメにかかわるなくそが
でもこだわりなんで…
672無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:28No.1050157839+
>「原作への無理解&見下し」を隠さない監督がまた
>表舞台に出るようになったのか……
原作レイプの悪魔と円盤売りブタっていう過去の遺物を地獄で
チェンソーマンが殺したからまた戻ってきちまった
673無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:32No.1050157887+
別に原作見下してても個人の思想だからいいけど
仕事はちゃんとしろよ……
他人の作品を預かる立場でコレはないわ
674無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:34No.1050157913+
もうオッサンだから声が小さいと聞き取りにくいんだ
675無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:35No.1050157918そうだねx1
作画班は変な監督に変な味付けされて大変だったねと労いたい
676無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:35No.1050157921そうだねx2
    1672228775668.mp4-(8070885 B)
8070885 B
呪術はホント恵まれてたな
もう少し遅かったらドラゴンの餌食にされてたかもしれねぇ
677無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:35No.1050157923+
>BIG感謝です🙏
>これ流行らせようぜ!!
おっ2期降板のお知らせかな
678無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:41No.1050157975+
脚本家くんずーっとブーメラン投げ続けてて面白い
そのまま独りでボソボソしてるといいよ
679無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:49No.1050158052そうだねx3
「関係者の漫画の読解能力が低かった」って分析は多分当たってる
…ていうか原作レイプってやりたくてやるんじゃなくて原作理解度が低くて何が面白いかわからずやるのでは
680無念Nameとしあき22/12/28(水)20:59:53No.1050158084+
ドラゴンは実写岸辺露伴のスタッフのとこでサード助監督あたりからやり直して来い
あそこは製作の都合で話を改変してるが違和感がなくて原作理解度も高いというドラゴンが持っていないもの全てが詰まってる
681無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:04No.1050158164+
昨今のプロモーションにめちゃくちゃ力いれてるなって思う作品はチェンソーマン呪術廻戦マッシュル怪獣8号だなぁ
呪術廻戦はヒットしたからいいけどチェンソーマンは不満続出になるとはね…
682無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:13No.1050158221そうだねx1
    1672228813326.jpg-(63746 B)
63746 B
俺のターンだ!
683無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:21No.1050158274+
最後までボソボソのボソボソーマンいかがでしたでしょうか
684無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:26No.1050158306+
デンジを普通にしたら面白さマジで半減だぞこの作品
685無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:35No.1050158376そうだねx3
>俺のターンだ!
絵だけ描いてろ!!
686無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:37No.1050158385+
    1672228837026.png-(179375 B)
179375 B
まとめサイトへの転載禁止
687無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:39No.1050158409+
声優が遠回しに文句言ってる時点でね…
688無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:40No.1050158414+
    1672228840795.jpg-(14746 B)
14746 B
中山くん僕は仲間だよ
689無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:41No.1050158427そうだねx2
>「関係者の漫画の読解能力が低かった」って分析は多分当たってる
違う
監督の、だ
690無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:43No.1050158444+
ボソボソ声優…
691無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:47No.1050158468そうだねx5
    1672228847777.png-(129268 B)
129268 B
原作者も大満足
692無念Nameとしあき22/12/28(水)21:00:57No.1050158542+
>レゼもボソボソだったし
>どんだけボソボソ好きなんだよ
>レゼって表向き陽キャなのに
全編通すとどうなるかを考えずに最初の数話作っちゃって
後から方針変更するのも変だし…とかいうことじゃないかな
693無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:02No.1050158568そうだねx4
    1672228862828.mp4-(912319 B)
912319 B
実写映画(笑)をやっているチェンソーマンに対して今期圧倒的一番人気のぼっちざろっくがフリクリのパロディをやっているってのも皮肉が過ぎるな
694無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:07No.1050158624+
    1672228867684.png-(191879 B)
191879 B
多忙すぎて1個1個雑になってるんでは?
695無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:07No.1050158625+
>呪術はホント恵まれてたな
>もう少し遅かったらドラゴンの餌食にされてたかもしれねぇ
OPはチェンソーもタメ張れるくらいいいぜ
なお本編
696無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:08No.1050158638+
>最後までボソボソのボソボソーマンいかがでしたでしょうか
big…かんしゃで
697無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:17No.1050158686+
    1672228877806.jpg-(103841 B)
103841 B
みんな頑張ってんですよ!
698無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:19No.1050158708+
>もうオッサンだから声が小さいと聞き取りにくいんだ
テレ東だから字幕があって耐えられたけど
MXだったら耐えられなかった
699無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:21No.1050158724+
まあとしあきの分析はたぶん当たってて2期情報がピクリとも出ないあたりバ監督とプロデューサーは今頃MAPPAや集英社の上層部に泣くまで怒られてんだろ
2期は流石にクビだと思う
700無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:23No.1050158748+
スレ画の人東方の同人描いてるゴロだろ
701無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:26No.1050158773そうだねx2
近年は原作の良さを引き出す好アニメ化のヒットが目立ってたから
突然やってきた90~00年代に繁栄を謳歌してた
原作レイプアニメがまた復活してきたのか……
702無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:39No.1050158881+
テンション上げるとこだけちゃんと上げてくれてればあんま気にならなかったかも
703無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:40No.1050158892+
バカは喋らないでほしい
こっちまでバカが感染る
704無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:41No.1050158898そうだねx1
あかね噺アニメ化したらワンチャン庵野監督がやってくれるかもしれない
705無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:42No.1050158901そうだねx3
>最後までボソボソのボソボソーマンいかがでしたでしょうか
ボソボソ…
706無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:42No.1050158902そうだねx1
>多忙すぎて1個1個雑になってるんでは?
それ見るとサマータイムレンダとモブサイコはいい仕事してるとしか読み取れんわ
707無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:46No.1050158941+
>アニメ化前の鬼滅だて350万部とかだよ?元がそんなに高くない
>マッシュルですら超えてる
うん
売れてない訳じゃないけど大ヒットという数字でもないのであんまり意味の無い比較なんじゃないかと
708無念Nameとしあき22/12/28(水)21:01:51No.1050158979+
>呪術はホント恵まれてたな
>もう少し遅かったらドラゴンの餌食にされてたかもしれねぇ
呪術作ったスタッフはもうマッパに残ってないけどな
709無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:00No.1050159038+
>>最後までボソボソのボソボソーマンいかがでしたでしょうか
>big…かんしゃで
もっと抑えて
710無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:02No.1050159055+
    1672228922442.jpg-(142573 B)
142573 B
>いつの間に……マッシュルそんな売れてるイメージないや
去年の年間単行本売上ランキングがこんな感じ
711無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:05No.1050159077そうだねx15
    1672228925470.jpg-(20185 B)
20185 B
正直にいうとこのイラストの時点でなんか違うなって思ってました
712無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:33No.1050159287そうだねx1
原作レイプではないんだよな
そこまで酷くはない
盆栽の枝一本勝手に切っちゃったくらいのオナニー
713無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:35No.1050159292+
>OPはチェンソーもタメ張れるくらいいいぜ
チェンソーも呪術もOPは同じ人だよぅ
714無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:35No.1050159293+
>あかね噺アニメ化したらワンチャン庵野監督がやってくれるかもしれない
庵野がどうかは知らんけど落語が好きな監督にお願いしたいねぇ…
715無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:38No.1050159320+
>正直にいうとこのイラストの時点でなんか違うなって思ってました
引きの悪魔…
716無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:43No.1050159355+
>中山くん僕は仲間だよ
お前けっこう悪く言われてんぞ
ってわざわざ言うあたりがやっぱり奥くん性格悪いなぁ(誉め言葉)と思いました
717無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:45No.1050159379そうだねx1
>中山くん僕は仲間だよ
こういうのほんと笑うから
718無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:49No.1050159401そうだねx1
原作の内容頭に入ってなかったら何言ってるか全然わからなかっただろこれ
719無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:58No.1050159467+
>>アニメ化前の鬼滅だて350万部とかだよ?元がそんなに高くない
>>マッシュルですら超えてる
>うん
>売れてない訳じゃないけど大ヒットという数字でもないのであんまり意味の無い比較なんじゃないかと
よく知らない人を騙すには最適の比較材料ってことよ
720無念Nameとしあき22/12/28(水)21:02:59No.1050159476+
>原作レイプではないんだよな
>そこまで酷くはない
>盆栽の枝一本勝手に切っちゃったくらいのオナニー
内部が虫に喰われてボロボロですよ
721無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:00No.1050159480+
>呪術はホント恵まれてたな
>もう少し遅かったらドラゴンの餌食にされてたかもしれねぇ
これから先にドラゴンが監督にならないと言い切れんよ
722無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:12No.1050159559そうだねx1
スレ画みたいに原作読めてないとか言い出すのって論破!とか言っちゃう子供と似たようなもんだよね
723無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:17No.1050159596+
    1672228997054.mp4-(8121786 B)
8121786 B
>ボソボソ…
アキくん常時コレ
724無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:24No.1050159658+
中山がぼっちの監督だったら
キャラの髪黒くなってたんだろうな
725無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:26No.1050159669+
「センスよく映像化しないと全く意味がない原作」ってあるんだよな
チェンソーのアニメはそういうレベルですらなかったけど
726無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:41No.1050159775+
頭のチェーンソーが見切れるのがデフォくらい寄るイメージなんだよなあ
727無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:43No.1050159792+
>正直にいうとこのイラストの時点でなんか違うなって思ってました
空気が綺麗すぎる
もっとドロドロでベトベトでは?
728無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:44No.1050159808+
マンガは凄く好きなんだけど
アニメ版はなんか微妙とずっと思ってたので
他にもそういう人が結構いたのかと安心した
729無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:52No.1050159882そうだねx5
>原作者も大満足
タツキ「ここで終わるの!?(素」
730無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:57No.1050159929+
    1672229037398.jpg-(284201 B)
284201 B
でも俺の勝ちだよオタクども
731無念Nameとしあき22/12/28(水)21:03:57No.1050159931+
まあ本当にチェンソーマンアニメが成功だと確信してるなら最終話で盛り上がってるのに今後の展開について一切のノータッチとかあり得ないからな
レゼのチラ見せまでしてんのに
732無念Nameとしあき22/12/28(水)21:04:11No.1050160048そうだねx8
    1672229051501.jpg-(138758 B)
138758 B
>1672228925470.jpg
>正直にいうとこのイラストの時点でなんか違うなって思ってました
わざわざ対比するようにデザインしてる時点で…
733無念Nameとしあき22/12/28(水)21:04:27No.1050160171+
演出面はともかくシナリオだけは原作通りだからまあ…って思ってたけどコベニが何故かいる問題のせいでマジで余計な事しかしてないなこれってなってるのがね
734無念Nameとしあき22/12/28(水)21:04:41No.1050160277+
脚本も問題って言っても結局は監督が求めるものになるまでリテイクさせられたり
収録の土壇場でやっぱ台詞変えるわってやられたり単純に脚本家がどうのと判断できんもんよ
735無念Nameとしあき22/12/28(水)21:04:43No.1050160296+
>原作レイプではないんだよな
>そこまで酷くはない
まぁ流石に90~00年代の原作レイプ繁栄時代と比べると
忠実な方ではある
あっちは監督が原作読んでないって公言するレベルだったしな
736無念Nameとしあき22/12/28(水)21:04:44No.1050160311そうだねx2
>中山がぼっちの監督だったら
>キャラの髪黒くなってたんだろうな
バンドマンのリアルに迫り、全員ボソボソ喋り
737無念Nameとしあき22/12/28(水)21:04:55No.1050160404+
まとめサイトへの転載禁止
738無念Nameとしあき22/12/28(水)21:04:58No.1050160425そうだねx3
>中山くん僕は仲間だよ
遠回しにdisってるのホント笑う
739無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:01No.1050160451+
仮に脚本はおろかその他現場アニメーターが反抗して理想のチェンソーを出してても監督に没にされたら通らんぞ
740無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:05No.1050160473そうだねx5
    1672229105442.jpg-(101548 B)
101548 B
キミの漫画よくわかんないから俺がいい感じにしといたよタツキくん
741無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:17No.1050160558そうだねx9
    1672229117988.mp4-(3310005 B)
3310005 B
>>1672228925470.jpg
>>正直にいうとこのイラストの時点でなんか違うなって思ってました
>わざわざ対比するようにデザインしてる時点で…
色使いで理解あるコラボ先いいよね
742無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:18No.1050160569+
誰がやっても100点取れそうな漫画原作と作画スタッフ陣で要らんことして点数下げてきて
その上意識高げに自分語りしてドヤってるのが無理
743無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:19No.1050160580+
>俺のターンだ!
絵描きとしちゃ実際実力あるからタチ悪いな
744無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:19No.1050160581+
地獄楽は腹から声出てるから
ボソボソーマンは中山エッセンスですね…
https://youtu.be/UkYTGSrtePU [link]
745無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:30No.1050160653+
>でも俺の勝ちだよオタクども
一昔前のラーメン屋みたいなやつ
746無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:32No.1050160662+
で?公式が目一杯んほった姫野先輩の人気は上がったの?
747無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:42No.1050160747+
>でも俺の勝ちだよオタクども
天 中山竜 監
才     督

これじわじわくるな
748無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:44No.1050160762+
    1672229144439.jpg-(196442 B)
196442 B
>演出面はともかくシナリオだけは原作通りだからまあ…って思ってたけどコベニが何故かいる問題のせいでマジで余計な事しかしてないなこれってなってるのがね
でも忠実な映像化だから…
749無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:45No.1050160769+
すだれ前髪が写実的♡
750無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:47No.1050160788+
>面白いオリジナルアニメ作れる人は原作付きの仕事なんかやって欲しくない
で鶴巻は面白いオリジナルアニメをいつつくってくれるんですかい...?
751無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:47No.1050160789そうだねx4
別モノレベルで内容が変わってるわけじゃないから批判し辛いのも余計ムカつく
752無念Nameとしあき22/12/28(水)21:05:58No.1050160871+
二期や劇場版やるにしても落としどころはお飾り監督にするか実力ある人を呼んでダブル監督にすることじゃない?
753無念Nameとしあき22/12/28(水)21:06:05No.1050160931+
>原作レイプではないんだよな
>そこまで酷くはない
>盆栽の枝一本勝手に切っちゃったくらいのオナニー
ピザとチキン食えると思ったらドヤ顔で寿司出された状態
754無念Nameとしあき22/12/28(水)21:06:13No.1050160982+
>アキくん常時コレ
気軽に復讐をっていうテロップをなぜつけないんです?
755無念Nameとしあき22/12/28(水)21:06:17No.1050161003+
アニメ業界誰もアンタに続くことは無いだろうドラゴン
756無念Nameとしあき22/12/28(水)21:06:20No.1050161031そうだねx4
>天 中山竜 監
>才     督
>これじわじわくるな
こんなん雑巾虐待じゃん…
757無念Nameとしあき22/12/28(水)21:06:38No.1050161133そうだねx7
    1672229198483.jpg-(82438 B)
82438 B
>>正直にいうとこのイラストの時点でなんか違うなって思ってました
>わざわざ対比するようにデザインしてる時点で…
やっぱりサイバーパンクなんだよね
DNAが近いのは
758無念Nameとしあき22/12/28(水)21:06:46No.1050161178+
>ピザとチキン食えると思ったらドヤ顔でカップ麺出された状態
759無念Nameとしあき22/12/28(水)21:06:46No.1050161185+
ドラゴン監督はオリジナルで頑張ってくださいとしか言いようがない
760無念Nameとしあき22/12/28(水)21:07:03No.1050161313そうだねx7
>絵描きとしちゃ実際実力あるからタチ悪いな
監督に向いてないアニメーターっていう珍しくもない存在なだけですね…
761無念Nameとしあき22/12/28(水)21:07:06No.1050161332+
>脚本も問題って言っても結局は監督が求めるものになるまでリテイクさせられたり
>収録の土壇場でやっぱ台詞変えるわってやられたり単純に脚本家がどうのと判断できんもんよ
それはそれとして
脚本家は脚本家の仕事として今ひとつな仕事を出力した事実は変わらないので妄想で守護するのはいい加減やめた方がいいです

仮に監督の指示があったとしてもスタッフロールに責任もって名前出してるのは脚本家です
もしかして社会人じゃないとしくんはそういうこと理解できないかな?
762無念Nameとしあき22/12/28(水)21:07:16No.1050161412+
ぶっ殺した動物の毛皮を被ってるようなもんで魅力は死んでる
表面なぞれば正解じゃねえんだよ
763無念Nameとしあき22/12/28(水)21:07:25No.1050161479+
>別モノレベルで内容が変わってるわけじゃないから批判し辛いのも余計ムカつく
寄生獣がケースとしては一番近いと思う
764無念Nameとしあき22/12/28(水)21:07:40No.1050161603そうだねx1
今までとは違う新時代の原作レイプだと思う
765無念Nameとしあき22/12/28(水)21:07:42No.1050161623そうだねx1
そんなに悪くないよ俺は割と好きだよって大絶賛でもないから受け取り方次第だとマジで屈辱だと思う
766無念Nameとしあき22/12/28(水)21:07:52No.1050161698+
>ドラゴン監督はオリジナルで頑張ってくださいとしか言いようがない
原作付きも上手くやれねーような奴にオリジナルなんて任されるわけねーじゃん
767無念Nameとしあき22/12/28(水)21:07:57No.1050161731そうだねx11
    1672229277573.mp4-(8075733 B)
8075733 B
>ボソボソ声優…
コラボ先ではそんなことないんで
ホントコラボ無かったら新人声優潰してたところだよ
768無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:00No.1050161747+
>地獄楽は腹から声出てるから
>ボソボソーマンは中山エッセンスですね…
> https://youtu.be/UkYTGSrtePU [link]
ではモンストデンジをどうぞ
https://www.youtube.com/shorts/sTgpMjUVB5g [link]
769無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:06No.1050161796+
>キミの漫画よくわかんないから俺がいい感じにしといたよタツキくん
アニメなんだからアクション盛って派手にするのはいくらやっても全然問題ない
ていうかアニメ化で一番望まれてる改変や付け足しはその部分
それ以外の部分で演出や演技を変更したのがほんとダメ
770無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:18No.1050161880+
近年の原作の良さを引き出したアニメ化成功例である
ジョジョ、鬼滅、スパイファミリーとかと比べられるのも当然なのに
ドラゴン監督って他人の作品は見ないんだろうか?
771無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:19No.1050161889+
>No.1050161731
>No.1050161747
んもーっ
772無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:20No.1050161898+
巨額予算と人気原作使って「普通に面白い」程度のアニメ作りましたとかそれ実績でもなんでもねえよなって
MAPPAくんのとこで飼われてないとどこも拾ってくれないだろうがなんか調子こいて謎に独立しそうな気がすんだよな
773無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:23No.1050161925そうだねx2
AIが描いた絵みたいな
ぱっと見良いんだけど話の構造が理解できてないから破綻してる
774無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:29No.1050161963+
ドラゴンは実写に行って帰ってくるな
775無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:31No.1050161976そうだねx2
>ピザとチキン食えると思ったらドヤ顔で寿司出された状態
寿司は美味しいのでピザとチキン使った普通に食べたかったって感想が出るタイプの謎の創作料理で
776無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:33No.1050162000そうだねx5
    1672229313789.jpg-(158448 B)
158448 B
2期の監督候補
777無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:44No.1050162078+
>色使いで理解あるコラボ先いいよね
ビビットカラーというかチェンソーマン誕生の時の臓物吹雪とかに何も感じなかったんかね
778無念Nameとしあき22/12/28(水)21:08:52No.1050162158+
>でも俺の勝ちだよオタクども
なんで女能面被ってるの?
779無念Nameとしあき22/12/28(水)21:09:05No.1050162251+
「アニメ的で高級な作品」と「実写的で高級な作品」だと求められるものが全く変わってくる
後者で勝負するならそれこそハリウッド映画と勝負出来るような映像じゃないと客は納得なんかしない
780無念Nameとしあき22/12/28(水)21:09:11No.1050162299+
>原作レイプではないんだよな
>そこまで酷くはない
>盆栽の枝一本勝手に切っちゃったくらいのオナニー
エクスアームや蜘蛛みたいにクソみたいなCG見せられるわけでもないしねぇ
781無念Nameとしあき22/12/28(水)21:09:13No.1050162312そうだねx4
>仮に監督の指示があったとしてもスタッフロールに責任もって名前出してるのは脚本家です
>もしかして社会人じゃないとしくんはそういうこと理解できないかな?
社会人だから理解出来る話だと思うんですけど…
782無念Nameとしあき22/12/28(水)21:09:14No.1050162322そうだねx1
    1672229354804.jpg-(307237 B)
307237 B
>絵描きとしちゃ実際実力あるからタチ悪いな
上手いは上手いが解釈できてないって分かっちゃうんだね
783無念Nameとしあき22/12/28(水)21:09:19No.1050162364+
ドラゴンは一生原画マンしててくれ
784無念Nameとしあき22/12/28(水)21:09:38No.1050162480そうだねx6
なんでわりと重要なシーンなばっかり無意味な改編するのこの監督
それに何の意味があるの
785無念Nameとしあき22/12/28(水)21:09:45No.1050162522+
>ドラゴン監督って他人の作品は見ないんだろうか?
萌え系アキバ系ハルヒが嫌いだからアニメは見ないのでは
786無念Nameとしあき22/12/28(水)21:09:52No.1050162575+
優秀なアニメーター
最低の監督
787無念Nameとしあき22/12/28(水)21:09:56No.1050162618+
餅は餅屋案件だっただけでは…?
788無念Nameとしあき22/12/28(水)21:09:58No.1050162629+
>上手いは上手いが解釈できてないって分かっちゃうんだね
普通に上手い
789無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:04No.1050162686+
>やっぱりサイバーパンクなんだよね
>DNAが近いのは
トリガーのが絶対良かったわ
790無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:05No.1050162696+
作品は面白いのにファンがめんどくさ過ぎる
791無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:13No.1050162763そうだねx1
>>絵描きとしちゃ実際実力あるからタチ悪いな
>監督に向いてないアニメーターっていう珍しくもない存在なだけですね…
アニメーターとしてある程度実績つんだら監督やらせるけど全く管理や進行や才能なくて糞アニメになるパターン
としあきなら何回も味わってきたよなこんなの
クソゲーでもよくあるパターン
792無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:17No.1050162786+
それなりに改変してウケてたうる星の押井守とか凄かったんだなあ
あとパヤオも原作どこに残ってるのか分からん
793無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:19No.1050162799そうだねx3
ドラゴンにだけ矛先が行かないように分散させようとするなんてドラゴンファンの鑑だな
794無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:30No.1050162889+
>>>アニメ化前の鬼滅だて350万部とかだよ?元がそんなに高くない
>>>マッシュルですら超えてる
>>うん
>>売れてない訳じゃないけど大ヒットという数字でもないのであんまり意味の無い比較なんじゃないかと
>よく知らない人を騙すには最適の比較材料ってことよ
事実誤認にしか使えない言い回しだから悪意持って使ってるのか
795無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:35No.1050162925そうだねx1
>なんでわりと重要なシーンなばっかり無意味な改編するのこの監督
>それに何の意味があるの
重要度が理解出来てない
退廃した世界でデンジが悪魔をかっさばくのがウケてるくらいの認識だと思われる
796無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:39No.1050162949+
    1672229439716.png-(171686 B)
171686 B
まとめサイトへの転載禁止
797無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:40No.1050162963+
最終的に責任取るのは監督やそれより上の人間だよなぁ!
798無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:43No.1050162994そうだねx3
やらかす奴なんか大抵マルチタレントへの憧れが滲んでるよ
799無念Nameとしあき22/12/28(水)21:10:50No.1050163054そうだねx12
永遠の悪魔「ボソボソボソボソ……」
視聴者「……?」
デンジ「プール入ってるみてーで気持ちよかったのによー」
ガン引きカメラ「ザシュッ」
自動ドア「ウイーン」
視聴者「…………………?????」
800無念Nameとしあき22/12/28(水)21:11:01No.1050163138+
ジョジョアニメは第一部とジョナサンが改めて評価されたってのがデカい
801無念Nameとしあき22/12/28(水)21:11:04No.1050163159+
俺が監督の立場だったら降板希望の署名活動とかされてるって聞いたらメンタルやられて仕事辞めてると思う
802無念Nameとしあき22/12/28(水)21:11:07No.1050163184そうだねx1
>>>絵描きとしちゃ実際実力あるからタチ悪いな
>>監督に向いてないアニメーターっていう珍しくもない存在なだけですね…
>アニメーターとしてある程度実績つんだら監督やらせるけど全く管理や進行や才能なくて糞アニメになるパターン
>としあきなら何回も味わってきたよなこんなの
その名は梅津泰臣!
映像作らせたら本当にすごいんだよ…
803無念Nameとしあき22/12/28(水)21:11:08No.1050163200そうだねx1
    1672229468312.jpg-(2753417 B)
2753417 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
804無念Nameとしあき22/12/28(水)21:11:28No.1050163350+
>二期や劇場版やるにしても落としどころはお飾り監督にするか実力ある人を呼んでダブル監督にすることじゃない?
でもプロデューサーの目的は大天才中山竜をビッグネームにする事が第一で
チェンソーマン自体の出来はなんでもよさそうだし…
805無念Nameとしあき22/12/28(水)21:11:31No.1050163375そうだねx1
    1672229491630.jpg-(36363 B)
36363 B
なんかアニメーターとしては天才だけど
原作レイプの常習犯として有名だった桜美かつし監督を思い出した……
そういや彼もオリジナルの「よみがえる空」は面白かったね
ドラゴン監督はオリジナルを目指して欲しい
806無念Nameとしあき22/12/28(水)21:11:31No.1050163376そうだねx3
    1672229491632.jpg-(286232 B)
286232 B
>>上手いは上手いが解釈できてないって分かっちゃうんだね
>普通に上手い
こういう人が多いから騙されちゃうんだよなぁ
1枚絵だと猶更
807無念Nameとしあき22/12/28(水)21:11:47No.1050163502そうだねx2
天才って呼称は作品作った後で視聴した客から与えられるものなんだよね
808無念Nameとしあき22/12/28(水)21:12:06No.1050163660そうだねx4
    1672229526455.jpg-(26711 B)
26711 B
>色使いで理解あるコラボ先いいよね
白猫やモンストの動画見てると監督より理解度高くてこんな気持ちになる
809無念Nameとしあき22/12/28(水)21:12:13No.1050163705そうだねx2
>俺が監督の立場だったら降板希望の署名活動とかされてるって聞いたらメンタルやられて仕事辞めてると思う
つかアニメスタッフ降板の署名とか前代未聞では?
810無念Nameとしあき22/12/28(水)21:12:17No.1050163733+
海外勢は「きっと意味があるんだろう凄い作画のアニメだし」っつって好意的に見てくれてると思うよ
台詞や演技だって字幕だから関係ないしね
811無念Nameとしあき22/12/28(水)21:12:31No.1050163855+
天才アニメーターとして持て囃されたけど
監督としては失敗してる人結構多いよね
もちろん最初は失敗だったけど後から名誉挽回した人もいるけどさ
812無念Nameとしあき22/12/28(水)21:12:38No.1050163914そうだねx2
>俺が監督の立場だったら降板希望の署名活動とかされてるって聞いたらメンタルやられて仕事辞めてると思う
そんな殊勝なメンタルのやつだったらまず声優にボソボソ演技強要してないよ
813無念Nameとしあき22/12/28(水)21:12:40No.1050163927+
>正直にいうとこのイラストの時点でなんか違うなって思ってました
今のアニメや漫画で血の色をどんな色にするかって結構肝心なポイントよな
814無念Nameとしあき22/12/28(水)21:12:50No.1050164001+
このアニメのおかげで原作の魅力を再認識できた事でしょう
815無念Nameとしあき22/12/28(水)21:12:51No.1050164015そうだねx7
    1672229571498.jpg-(31778 B)
31778 B
監督はもうこれだけ言いたい
816無念Nameとしあき22/12/28(水)21:12:58No.1050164066そうだねx8
ハッキリ言ってチェンソーマンのアニメに緻密な作画なんか必要ないと思うんだよね
もっとグチャグチャドロドロしてて画面だけでヤベーって思わせなきゃいけない作品だろコレ
817無念Nameとしあき22/12/28(水)21:13:02No.1050164090+
https://img.2chan.net/b/res/1009069613.htm [link]
818無念Nameとしあき22/12/28(水)21:13:03No.1050164094+
リアリティーも求めるとしてそれがセリフの抑揚を抑えるのはなぜなのか
あと要所要所のシーンを遠景にするのはグロ配慮なのか
ラストも無駄に引きを多用しすぎてる
819無念Nameとしあき22/12/28(水)21:13:13No.1050164172そうだねx1
>でもプロデューサーの目的は大天才中山竜をビッグネームにする事が第一で
>チェンソーマン自体の出来はなんでもよさそうだし…
シンカイやパヤオみたいなドル箱を錬成して甘い汁チューチューしたいって動機ならまだ理解できるんだがな
マジでこれが当たると本気で思ってたんならエンタメ事業から足洗ってくださいとしか
820無念Nameとしあき22/12/28(水)21:13:27No.1050164262そうだねx1
料理で言うなら頼んだ唐揚げに店主が勝手にゆずを絞ってかけて出して来た
返品したい
821無念Nameとしあき22/12/28(水)21:13:30No.1050164283そうだねx2
つくづくFF15と同じ臭いがする
822無念Nameとしあき22/12/28(水)21:13:45No.1050164391+
>監督はもうこれだけ言いたい
元々外様だから中に引き入れるなむしろ
823無念Nameとしあき22/12/28(水)21:13:46No.1050164399そうだねx1
レゼ編を今読み返したんだが連載当時の記憶より凄かった
これをまたクソみたいなアニメにされるのかよ
824無念Nameとしあき22/12/28(水)21:13:56No.1050164476+
>>>上手いは上手いが解釈できてないって分かっちゃうんだね
>>普通に上手い
>こういう人が多いから騙されちゃうんだよなぁ
>1枚絵だと猶更
というかこの1枚絵にしたってパワーの特長全然捉えられてないだろ
単に美人な女がパワーのコスプレしてるようにしか見えない
825無念Nameとしあき22/12/28(水)21:13:56No.1050164482そうだねx4
「あーハイハイここがウケてんのね」って原作間違った解釈してアニメをゴミにする監督は多い
このクオリティでゴミにするのが超レア
826無念Nameとしあき22/12/28(水)21:13:57No.1050164484そうだねx5
    1672229637381.jpg-(96964 B)
96964 B
語彙力の欠如
827無念Nameとしあき22/12/28(水)21:14:04No.1050164532そうだねx2
    1672229644969.png-(54394 B)
54394 B
>つかアニメスタッフ降板の署名とか前代未聞では?
そうでもない
された監督はいた
828無念Nameとしあき22/12/28(水)21:14:12No.1050164599+
>レゼ編を今読み返したんだが連載当時の記憶より凄かった
>これをまたクソみたいなアニメにされるのかよ
シャークネードが引きになるぞ
829無念Nameとしあき22/12/28(水)21:14:16No.1050164626+
>どこを指して「不真面目な所」と言っているのだろうか
タランティーノ?どこが?
830無念Nameとしあき22/12/28(水)21:14:25No.1050164700+
>>つかアニメスタッフ降板の署名とか前代未聞では?
>そうでもない
>された監督はいた
しらそん…
831無念Nameとしあき22/12/28(水)21:14:29No.1050164744+
>>二期や劇場版やるにしても落としどころはお飾り監督にするか実力ある人を呼んでダブル監督にすることじゃない?
>でもプロデューサーの目的は大天才中山竜をビッグネームにする事が第一で
>チェンソーマン自体の出来はなんでもよさそうだし…
いくらなんでも海外でも人気の
チェンソーマンってビッグタイトルでやる事ではなかった
ゲーム企画のアニメ化かオリジナルアニメでやるべきだった
832無念Nameとしあき22/12/28(水)21:14:29No.1050164745+
>2期の監督候補
何が正解かは分からないけど個人的にはすごく解釈が一致する
833無念Nameとしあき22/12/28(水)21:14:34No.1050164779そうだねx1
>ハッキリ言ってチェンソーマンのアニメに緻密な作画なんか必要ないと思うんだよね
>もっとグチャグチャドロドロしてて画面だけでヤベーって思わせなきゃいけない作品だろコレ
枚数少なくていいから決めるとこ決める1部2部のジョジョみたいのが見たかった
834無念Nameとしあき22/12/28(水)21:14:39No.1050164816+
    1672229679449.jpg-(55334 B)
55334 B
抑圧された芝居
835無念Nameとしあき22/12/28(水)21:14:56No.1050164947そうだねx2
>語彙力の欠如
クリエイティブなことやりたいくせにハッキリわかるレベルで頭が悪い人間が多すぎんだよなぁ
本当に中山だけの話ではない
836無念Nameとしあき22/12/28(水)21:15:03No.1050164992そうだねx2
色んな介錯理解があってもいいと思うけどソッチに行ってるのオマエだけだぞってのが
よりによってアニメの監督というのが不運だったな
837無念Nameとしあき22/12/28(水)21:15:13No.1050165061+
    1672229713976.jpg-(47359 B)
47359 B
質の良いオリジナル要素なら許されてたよね
838無念Nameとしあき22/12/28(水)21:15:23No.1050165138+
>まあ本当にチェンソーマンアニメが成功だと確信してるなら最終話で盛り上がってるのに今後の展開について一切のノータッチとかあり得ないからな
>レゼのチラ見せまでしてんのに
打ちきり演出でしょあれ
839無念Nameとしあき22/12/28(水)21:15:29No.1050165176そうだねx3
>まあとしあきの分析はたぶん当たってて2期情報がピクリとも出ないあたりバ監督とプロデューサーは今頃MAPPAや集英社の上層部に泣くまで怒られてんだろ
>2期は流石にクビだと思う
て思うけど現実はいつだって残酷だわ
840無念Nameとしあき22/12/28(水)21:15:38No.1050165272そうだねx16
    1672229738351.jpg-(37422 B)
37422 B
>質の良いオリジナル要素なら許されてたよね
841無念Nameとしあき22/12/28(水)21:15:43No.1050165291そうだねx2
どっちかっていうとマイナーB級映画大好きな人間に監督やらせないとダメだよねこれは
映画の浅瀬でちゃぷちゃぷしてるような人だと厳しい
842無念Nameとしあき22/12/28(水)21:15:48No.1050165349そうだねx1
実は英語吹き替え版は声に関してはボソボソーじゃないから好評なんスよね
そこで日本人とギャップが出る
843無念Nameとしあき22/12/28(水)21:16:19No.1050165573+
>通常のアニメの10倍近い巨額予算
そんなに使ってるの?
844無念Nameとしあき22/12/28(水)21:16:21No.1050165586+
>俺が監督の立場だったら降板希望の署名活動とかされてるって聞いたらメンタルやられて仕事辞めてると思う
いうて視聴者が山ほどいる作品で2000やそこらの署名ではダメージ受けないでしょ
845無念Nameとしあき22/12/28(水)21:16:22No.1050165590+
ED毎回変えてるんだしクール毎に監督やスタッフ全取っ替えしようぜ
846無念Nameとしあき22/12/28(水)21:16:37No.1050165692そうだねx1
>>まあとしあきの分析はたぶん当たってて2期情報がピクリとも出ないあたりバ監督とプロデューサーは今頃MAPPAや集英社の上層部に泣くまで怒られてんだろ
>>2期は流石にクビだと思う
>て思うけど現実はいつだって残酷だわ
総監督ドラゴンにスライドとかな
847無念Nameとしあき22/12/28(水)21:16:39No.1050165712そうだねx8
>>2期の監督候補
>何が正解かは分からないけど個人的にはすごく解釈が一致する
その人アニメ制作者でもなんでもなくて
ただの主題歌歌ってる人なんですよ
848無念Nameとしあき22/12/28(水)21:16:52No.1050165802+
岸辺さん元から落ち着いてるからことさら抑制させる必要ねえんだよなあ
849無念Nameとしあき22/12/28(水)21:16:53No.1050165805+
>質の良いオリジナル要素なら許されてたよね
面白けりゃなんでもいいけど原作改変して面白くなかったらそらもう
850無念Nameとしあき22/12/28(水)21:16:56No.1050165831そうだねx1
そもそもアニメは原作なぞらなきゃいけないなんてルールないもんな
昔はオリキャラ・オリ展開なんでもござれだったし
今それやっても別にいいよな
面白ければ
851無念Nameとしあき22/12/28(水)21:16:59No.1050165856+
>しらそん…
原作粉砕機 監督で名前が出て来るレベルだからなソレ
852無念Nameとしあき22/12/28(水)21:17:02No.1050165882そうだねx2
>質の良いオリジナル要素なら許されてたよね
まぁこの監督は後に「はたらく魔王さま(一期)」で名誉挽回したから
853無念Nameとしあき22/12/28(水)21:17:08No.1050165915+
「絶対にやりたい表現がある」わけでもなくただただ「クリエイターになりたい」って動機で仕事するからこうなる
漫画でも小説でもお笑い芸人でもそれになりたいってだけのやつはほぼ確実に失敗するし奇跡的に成れたとしてもすぐに潰れる
854無念Nameとしあき22/12/28(水)21:17:11No.1050165939そうだねx3
>ED毎回変えてるんだしクール毎に監督やスタッフ全取っ替えしようぜ
結局ED1つ1つの印象が薄くなるだけだったな
855無念Nameとしあき22/12/28(水)21:17:17No.1050165983+
>実は英語吹き替え版は声に関してはボソボソーじゃないから好評なんスよね
>そこで日本人とギャップが出る
たまにある芸能人の洋画クソ吹き替えみたいだな
856無念Nameとしあき22/12/28(水)21:17:21No.1050166009そうだねx1
>いうて視聴者が山ほどいる作品で2000やそこらの署名ではダメージ受けないでしょ
ダメージの有無じゃなくてそういう明確な行動を起こすやつがいるっていう現実が問題なんだと思う
857無念Nameとしあき22/12/28(水)21:17:24No.1050166035+
>実は英語吹き替え版は声に関してはボソボソーじゃないから好評なんスよね
>そこで日本人とギャップが出る
パワーちゃんの英語声エッチすぎて個人的にちょっと違った
858無念Nameとしあき22/12/28(水)21:17:29No.1050166073そうだねx5
>どっちかっていうとマイナーB級映画大好きな人間に監督やらせないとダメだよねこれは
言葉で表し辛いがそれも違うと思うわ
859無念Nameとしあき22/12/28(水)21:17:42No.1050166178そうだねx1
>>通常のアニメの10倍近い巨額予算
>そんなに使ってるの?
単独出資だからね
広告もイベントも放送権も全部MAPPAが金出してる
860無念Nameとしあき22/12/28(水)21:18:09No.1050166368そうだねx5
    1672229889839.jpg-(40044 B)
40044 B
あったよ質の良いオリジナル要素が!
861無念Nameとしあき22/12/28(水)21:18:12No.1050166391そうだねx7
    1672229892272.mp4-(7650569 B)
7650569 B
>実は英語吹き替え版は声に関してはボソボソーじゃないから好評なんスよね
>そこで日本人とギャップが出る
いいよね英語版
862無念Nameとしあき22/12/28(水)21:18:23No.1050166486+
マキマ
英語吹き替え版
全然友利と声質違うじゃん
https://youtu.be/XoOrn7J4-IU [link]
863無念Nameとしあき22/12/28(水)21:18:26No.1050166504そうだねx1
>語彙力の欠如
やっぱ原作の面白さ分析も理解もできてなかったんじゃないかなコレ…
864無念Nameとしあき22/12/28(水)21:18:42No.1050166615そうだねx3
>広告もイベントも放送権も全部MAPPAが金出してる
本当に何でそんなビックビジネスをどうして新人監督にやらせたんだ…
865無念Nameとしあき22/12/28(水)21:18:50No.1050166688そうだねx1
>>どっちかっていうとマイナーB級映画大好きな人間に監督やらせないとダメだよねこれは
>言葉で表し辛いがそれも違うと思うわ
色々と考えるところがあるが何より漫画のチェンソーマンが好きな監督がいいね
866無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:05No.1050166788+
海外もガチ勢は日本語分かるから日本語音声で視聴してなんだよこの演技は糞じゃんってなってる人いそう
867無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:09No.1050166821そうだねx6
>その人アニメ制作者でもなんでもなくて
>ただの主題歌歌ってる人なんですよ
米津のPVのがアニメ本編よりよっぽどチェンソーマンらしさが出てて良かった
868無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:13No.1050166856+
ぶっちゃけ原作モノでも
監督もクリエイターだから自分の色を出したい!って欲望は理解できる
でも散々90~00年代で失敗しまくった結果が今なんだ

この監督は若いからその原作レイプ時代を知らないだけかもしれないけど
869無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:17No.1050166884そうだねx1
マキマさんは英語版の感じが好き
英語版デンジはなんか義務教育受けてそう
870無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:18No.1050166889そうだねx1
>あったよ質の良いオリジナル要素が!
要素…?
871無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:19No.1050166899そうだねx1
>最終的に責任取るのは監督やそれより上の人間だよなぁ!
もっと抑えて
872無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:25No.1050166928そうだねx2
邪悪なフリクリ・ポップなアバラ
このキーワードで実写みたいな作品にしようとはならんわな
873無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:35No.1050166992そうだねx8
鬼滅だと例のufo社長が前に出たがりな上に失言も多い人らしいが
アニメ開始直前に発覚した脱税により完全封印に成功したので
実はあの事件は鬼滅という作品にはプラスだった気がしないでもない
874無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:38No.1050167017そうだねx2
叩くために全話見たやつ性格めちゃくちゃ悪そう
875無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:41No.1050167033+
まあ4話はよかったしたまに当たりがあるだけマシなのか
876無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:43No.1050167050そうだねx1
「面白ければ改変しても許される」
じゃあ最初っからオリジナルアニメ作れよアホか
補完ならまだしも改変するくらいなら原作使うな
877無念Nameとしあき22/12/28(水)21:19:54No.1050167149そうだねx2
>>いうて視聴者が山ほどいる作品で2000やそこらの署名ではダメージ受けないでしょ
>ダメージの有無じゃなくてそういう明確な行動を起こすやつがいるっていう現実が問題なんだと思う
ネット上の署名活動にそれほどの重みを感じる人っていないと思う…
878無念Nameとしあき22/12/28(水)21:20:02No.1050167197そうだねx1
>あったよ質の良いオリジナル要素が!
それは今でいうところのぼざろと同じで原作「も」良かったパターンだ
879無念Nameとしあき22/12/28(水)21:20:13No.1050167288そうだねx11
    1672230013477.jpg-(11918 B)
11918 B
>その人アニメ制作者でもなんでもなくて
>ただの主題歌歌ってる人なんですよ
880無念Nameとしあき22/12/28(水)21:20:34No.1050167446+
アニメ放送前の渋谷と新宿の広告だけで通常アニメの5話分くらい作れるぞ
881無念Nameとしあき22/12/28(水)21:20:37No.1050167468そうだねx6
>まあ4話はよかったしたまに当たりがあるだけマシなのか
もうこの考え方の時点でクソアニメすぎないか?
882無念Nameとしあき22/12/28(水)21:20:54No.1050167587そうだねx3
>いいよね英語版
やっぱ変だわ🇯🇵デンジ
育ちが悪いチンピラ度が無さすぎる
883無念Nameとしあき22/12/28(水)21:21:01No.1050167629そうだねx3
このアニメには3つの「無い」がある
?作品を読む力が無い
 ・原作の意図を理解出来ないので見せるものがズレたアニメになる?能力が足りて無い
 ・純粋に格好良いシーンや自然なシーンを描く能力が無い
?謙虚さが無い
 ・他人の意見を聞き入れないので間違っていても修正がされない
884無念Nameとしあき22/12/28(水)21:21:04No.1050167650そうだねx7
    1672230064816.mp4-(8062461 B)
8062461 B
>その人アニメ制作者でもなんでもなくて
>ただの主題歌歌ってる人なんですよ
米津何でも出来るよな
いやホント
885無念Nameとしあき22/12/28(水)21:21:05No.1050167655+
>鬼滅だと例のufo社長が前に出たがりな上に失言も多い人らしいが
>アニメ開始直前に発覚した脱税により完全封印に成功したので
>実はあの事件は鬼滅という作品にはプラスだった気がしないでもない
月厨としても案件とったりチャレンジング精神あるのは良いけど物販やカフェとかで冷や冷やする所多かったから裏で引っ込んでくれるとマジでタスカル
886無念Nameとしあき22/12/28(水)21:21:15No.1050167732+
原作アニメ化の職人監督になりたくない!
オレだって自分の色出して有名になりたい!
その欲望を満たした結果にドラゴン監督は満足しましたか?
887無念Nameとしあき22/12/28(水)21:21:19No.1050167769そうだねx3
>いいよね英語版
ファイルーズ英語版もやってんのか
ていうぐらいのエミュっぷり
888無念Nameとしあき22/12/28(水)21:21:29No.1050167822そうだねx2
作画が綺麗なら満足vs演出が大事という印象
作画が綺麗なら満足って層は多分議論しようとしても綺麗なだけである程度満足できて問題をつかめないから議論にならんのでは
889無念Nameとしあき22/12/28(水)21:21:38No.1050167898+
>チェンソーマンのコンセプトとは何か
>これを機に考えてみたい
いやチェンソーマンのコンセプトと真逆のディレクション+監督の漫画IQが著しく低い+監督のアニメじゃないものを作りたいという欲望によりここに至っている訳でして
890無念Nameとしあき22/12/28(水)21:21:50No.1050167983そうだねx3
>あったよ質の良いオリジナル要素が!
おいそいつアニメに負けたと筆折ったやつだろ
891無念Nameとしあき22/12/28(水)21:21:54No.1050168021+
>>あったよ質の良いオリジナル要素が!
>要素…?
その監督アルペジオでも原作者監修ありとはいえアニメオリジナルストーリーにして成功してたな
892無念Nameとしあき22/12/28(水)21:21:55No.1050168023そうだねx1
>質の良いオリジナル要素なら許されてたよね
これ声優人生ぶっ壊れたんだよなぁ…
893無念Nameとしあき22/12/28(水)21:22:01No.1050168064+
>>実は英語吹き替え版は声に関してはボソボソーじゃないから好評なんスよね
>>そこで日本人とギャップが出る
>いいよね英語版
北米版の声優もいいなあ
894無念Nameとしあき22/12/28(水)21:22:11No.1050168148そうだねx6
    1672230131145.mp4-(4304122 B)
4304122 B
>>いいよね英語版
>やっぱ変だわ🇯🇵デンジ
>育ちが悪いチンピラ度が無さすぎる
そりゃ監督に抑えられてるからな
他媒体見りゃ全然ハジけてんのに
895無念Nameとしあき22/12/28(水)21:22:16No.1050168186+
逆張りに見えて最後に全否定してるやん
896無念Nameとしあき22/12/28(水)21:22:20No.1050168211そうだねx8
業界のトップ層で走ってる表現者な米津と
漫画すら読めない凡人以下の中山
残酷なまでに差がありすぎ
897無念Nameとしあき22/12/28(水)21:22:25No.1050168252+
ジョジョアニメ1部みたいにキャラデザは簡略化するけど
色使いや声優の演技、オノマトペ再現で原作の濃さを表現するってのと真逆の出来やな
898無念Nameとしあき22/12/28(水)21:22:39No.1050168355そうだねx1
>その監督アルペジオでも原作者監修ありとはいえアニメオリジナルストーリーにして成功してたな
アルペジオは実は原作者がかなり意見出してたけどね
899無念Nameとしあき22/12/28(水)21:22:42No.1050168378+
>作画が綺麗なら満足vs演出が大事という印象
>作画が綺麗なら満足って層は多分議論しようとしても綺麗なだけである程度満足できて問題をつかめないから議論にならんのでは
呪術に勝てなかったから不満足←ぶっちゃけこれだろ
900無念Nameとしあき22/12/28(水)21:22:50No.1050168448+
>本当に何でそんなビックビジネスをどうして新人監督にやらせたんだ…
本命:強みがわかりやすくてファンも多いボーナスステージみたいな原作なうえにこんだけお膳立てしてやってるし流石に失敗しねーだろって思った
対抗:MAPPAそれ自体がドラゴンタイプでチェンソーマンの強みってのを勘違いしてた
大穴:自分とこから新海誠や宮崎駿みたいなドル箱監督を生み出す裏プロジェクトの被験体として神輿にしやすい芸術家気取りのバカを見つけて多少しくじってもなんとかなるであろう強力な原作当ててやったら多少どころじゃないしくじりかました
901無念Nameとしあき22/12/28(水)21:22:52No.1050168455+
>>あったよ質の良いオリジナル要素が!
>おいそいつアニメに負けたと筆折ったやつだろ
タツキはなんだかんだ筆は折らんだろうからそこは安心…かなぁ
902無念Nameとしあき22/12/28(水)21:23:04No.1050168583そうだねx1
>叩くために全話見たやつ性格めちゃくちゃ悪そう
「全体的に落ち着いた演出にするのは流石にマズいメリハリを付けないとダメだ」
って途中と気づくんじゃないかと期待してたがダメだった
903無念Nameとしあき22/12/28(水)21:23:10No.1050168636+
アルペジオは原作者自身がアニメ用に出した話が元になってる
904無念Nameとしあき22/12/28(水)21:23:20No.1050168718そうだねx4
コベニと一緒に入ってきてなんで公安やめなかったあそこで聞くのはちょっと
905無念Nameとしあき22/12/28(水)21:23:20No.1050168719そうだねx1
脚本もキャラも何もかも弄って別物にする原作レイプと
一見同じようでいて本質部分が致命的にズレてる原作レイプどっちがマシかって話だな
906無念Nameとしあき22/12/28(水)21:23:27No.1050168780そうだねx1
中山竜の育成のために犠牲になったもの
・チェンソーマンのアニメ化
・たつき先生の飛躍のチャンス
・米津玄師の2022年の代表曲
・製作陣の努力
・視聴者の時間
907無念Nameとしあき22/12/28(水)21:23:42No.1050168912そうだねx1
漫画が好きなんだからアニメだって見る
908無念Nameとしあき22/12/28(水)21:23:51No.1050168986+
>海外もガチ勢は日本語分かるから日本語音声で視聴してなんだよこの演技は糞じゃんってなってる人いそう
中国人のディープなオタクは半数ぐらい日本語理解してるって中国人の声優が言ってたな
909無念Nameとしあき22/12/28(水)21:24:15No.1050169198+
FF15田畑と中山に共通するのは作品やブランドの発展の為には俺がやろうとしていることが必要なんだって変な使命感に燃えてることだよね
910無念Nameとしあき22/12/28(水)21:24:21No.1050169256+
>脚本もキャラも何もかも弄って別物にする原作レイプと
>一見同じようでいて本質部分が致命的にズレてる原作レイプどっちがマシかって話だな
どっちもレイプだからマシもクソもねぇわ
面白いかどうかだろ
911無念Nameとしあき22/12/28(水)21:24:23No.1050169271+
米ちゃん最高!ドラゴン最低!
912無念Nameとしあき22/12/28(水)21:24:26No.1050169287そうだねx6
そもそも中山竜育成する価値ないだろこれ
監督としての才能をこれっぽっちも感じなかったぞ
913無念Nameとしあき22/12/28(水)21:24:42No.1050169441+
鬼滅呪術スパイの躍進見るとマジでこのアニメによる経済的損失とんでもないでしょ
914無念Nameとしあき22/12/28(水)21:24:46No.1050169462+
旧ハンタのテレビ放映範囲とかは監督の作家性ありつつもめっちゃよくできてたな
915無念Nameとしあき22/12/28(水)21:24:48No.1050169491+
>叩くために全話見たやつ性格めちゃくちゃ悪そう
叩きのために叩いてる人は4話で消えたので
内容次第で肯定派に転じうる視聴者層が頭を抱える出来だったからこそ全ての批判にソースがある流れになっている
916無念Nameとしあき22/12/28(水)21:24:51No.1050169520+
あー全体的に声が小さいのもあれか
実写って演技中にそのまま現場のマイクで声を拾うから
それ意識で普通のアニメと違って遠くから声拾った感じにしてるのか
917無念Nameとしあき22/12/28(水)21:25:00No.1050169583+
キメツも呪術もみてないんだけど
なんかアニメ化力入れてるっぽいし
原作も好きだからと思ってみたらこれだよ
918無念Nameとしあき22/12/28(水)21:25:04No.1050169635+
>中山竜の育成のために犠牲になったもの
>・チェンソーマンのアニメ化
>・たつき先生の飛躍のチャンス
>・米津玄師の2022年の代表曲
>・製作陣の努力
>・視聴者の時間
しかも新時代のアニメ監督をウリに出そうとする
プロデューサーの企画で
チェンソーマンを完全に踏み台にしたアニメ化だった事……
919無念Nameとしあき22/12/28(水)21:25:10No.1050169685そうだねx1
    1672230310281.jpg-(56166 B)
56166 B
>なんかアニメーターとしては天才だけど
>原作レイプの常習犯として有名だった桜美かつし監督を思い出した……
>そういや彼もオリジナルの「よみがえる空」は面白かったね
後年の監督作品がこちらになります
920無念Nameとしあき22/12/28(水)21:25:23No.1050169797+
外国で人気出るわけだわ
吹き替えは感情豊かなのか
921無念Nameとしあき22/12/28(水)21:25:31No.1050169852+
>コベニと一緒に入ってきてなんで公安やめなかったあそこで聞くのはちょっと
辞めたと見せかけて辞めてませんでした
って演出なのを根本的に理解してないよね
922無念Nameとしあき22/12/28(水)21:25:37No.1050169909そうだねx1
引きの悪魔
ボソボソの悪魔
923無念Nameとしあき22/12/28(水)21:25:46No.1050169967+
デンジの声優さん可哀想すぎるだろ
アニメしか知らない人は棒読み声優とか演技下手声優とか言われるぞ…
924無念Nameとしあき22/12/28(水)21:25:52No.1050170027+
チェンソーマンって完全にドラゴンの踏み台で
作品を殺されたのか
ブラックロックシューターと同じ路線になったね
925無念Nameとしあき22/12/28(水)21:25:52No.1050170034そうだねx1
コベニ「……?」
沢渡「……?」パァンパァン
コベニ「……?」(おもむろにデンジを盾にしながら銃を構える
沢渡「……?」(のそのそと車に乗る
コベニ「……?」(何もしないで沢渡が去っていくのをボケっと眺める
926無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:04No.1050170132そうだねx1
原作評判の割に伸びなかったな
927無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:14No.1050170214+
VANUDYの曲めっちゃ良いからヘビロテしてる
これは原作のテーマソングだと思うことにする!
928無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:19No.1050170258+
>デンジの声優さん可哀想すぎるだろ
>アニメしか知らない人は棒読み声優とか演技下手声優とか言われるぞ…
そもそも誰だよ
929無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:35No.1050170391そうだねx1
綺麗だけど戦闘シーンも期待したほどじゃなかった
930無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:40No.1050170442+
ふらいんぐうぃっち続編来ないかなあ
931無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:41No.1050170450+
>デンジの声優さん可哀想すぎるだろ
>アニメしか知らない人は棒読み声優とか演技下手声優とか言われるぞ…
ゲームとコラボしてなかったらマジでそうなってたかもしれない
932無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:41No.1050170451そうだねx1
    1672230401095.jpg-(72044 B)
72044 B
>出来は置いとくとしてこの原作使っといてなんのつもりなんだ…?度では
>俺の中では某覇穹と同率一位
覇級の破綻ぶりからしたらチェンソーマンなんてかわいいもんよ
933無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:43No.1050170467そうだねx5
>呪術に勝てなかったから不満足←ぶっちゃけこれだろ
まあそうだよ
呪術が演出ちゃんとして原作の魅力ちゃんと引き出してる一方でチェンソーは演出ダメダメで原作の魅力殺されまくってる
同じ制作会社なのに演出が雲泥の差だからそら不満も出る
934無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:46No.1050170485+
チェンソーマンのアニメなんかやってたっけ?
935無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:46No.1050170490そうだねx1
でもお仲間のアニメーター達も監督の解釈は間違ってないみたいな論調だし…
936無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:47No.1050170493+
>大穴:自分とこから新海誠や宮崎駿みたいなドル箱監督を生み出す裏プロジェクトの被験体として神輿にしやすい芸術家気取りのバカを見つけて多少しくじってもなんとかなるであろう強力な原作当ててやったら多少どころじゃないしくじりかました
実は演出やりたくていいなりの監督にしたかったとか
937無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:51No.1050170536そうだねx3
>原作評判の割に伸びなかったな
監督さえまともだったら成功してたよこれ
938無念Nameとしあき22/12/28(水)21:26:54No.1050170555+
>呪術に勝てなかったから不満足←ぶっちゃけこれだろ
アニメとしては勝てる勝てないじゃなくて同じ土俵に立ててないぐらい酷い有様だわ
939無念Nameとしあき22/12/28(水)21:27:03No.1050170619そうだねx2
その昔キミキスっていう原作レイプアニメがあったんだが
アレは「女の子を同時複数攻略する恋愛SLGは何が面白がられているのか」ってとこの理解がゼロだったから
ヒロインを巡った恋愛模様を描いた群像劇に変更しちゃったんだよね…
940無念Nameとしあき22/12/28(水)21:27:03No.1050170621そうだねx5
ふつーに作ってくれ
941無念Nameとしあき22/12/28(水)21:27:19No.1050170753そうだねx1
バトルシーンの一枚絵の迫力とカッコよさ
ナンセンスな台詞とシーンのインパクト
原作にあったものがまるっとなくなってた
942無念Nameとしあき22/12/28(水)21:27:26No.1050170809そうだねx5
    1672230446185.mp4-(8093715 B)
8093715 B
呪術よりチェンソーマンの方が先だったら
中山に潰されてたのは逆だったかもしれねぇ…
943無念Nameとしあき22/12/28(水)21:27:33No.1050170881+
くまみこのラストの演出で炎上した脚本家も
次の刀剣乱舞で成功してたみたいだし
中山監督も次回作で挽回してほしい
944無念Nameとしあき22/12/28(水)21:27:49No.1050170997+
チェンソーマンは月姫やおかわり
みたいに過去の酷い原作レイプアニメの一つとして
このまま何十年も語られそうだな
しかも竜監督を売り出したいっていう汚い大人の都合とか
ネタにも困らないしね
945無念Nameとしあき22/12/28(水)21:27:56No.1050171048+
でもさ
ドラゴンがアニメを作ってくれたのがきっかけでチェンソーが売れたんだからドラゴンに感謝しよう
946無念Nameとしあき22/12/28(水)21:27:56No.1050171057そうだねx4
新人を責任のある立場に立たせて育成したいという気持ちはわからんでもない
何故育成するはずの人間を最初から天才だと祭り上げ好き勝手にやらせたのかはわからない
お偉いさんのご子息か何かか
947無念Nameとしあき22/12/28(水)21:27:57No.1050171066+
>その昔キミキスっていう原作レイプアニメがあったんだが
>アレは「女の子を同時複数攻略する恋愛SLGは何が面白がられているのか」ってとこの理解がゼロだったから
>ヒロインを巡った恋愛模様を描いた群像劇に変更しちゃったんだよね…
やっぱり原作ものを扱うには監督やPに理解力無いとダメなんだな
948無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:00No.1050171090+
いつのツィートかわからんのがな
超絶最近なのか
949無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:01No.1050171100そうだねx3
>コベニと一緒に入ってきてなんで公安やめなかったあそこで聞くのはちょっと
さっきまで顔合わせておいて何を言っているんだ早パイってなるだろ
950無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:02No.1050171105そうだねx1
ジャンプアニメといえば放送中に中断署名が行われたネウロには中々勝てないゾ
951無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:16No.1050171227+
>>>いいよね英語版
>>やっぱ変だわ🇯🇵デンジ
>>育ちが悪いチンピラ度が無さすぎる
>そりゃ監督に抑えられてるからな
>他媒体見りゃ全然ハジけてんのに
抑制の悪魔がいなきゃ普通に演技できてんだよなあ
952無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:25No.1050171299そうだねx5
>くまみこのラストの演出で炎上した脚本家も
>次の刀剣乱舞で成功してたみたいだし
くまみこかわいそう
953無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:25No.1050171303+
覇穹と比べたら原作と同じ順番で放送してるだけマシになるからやめろ
954無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:26No.1050171307+
>くまみこのラストの演出で炎上した脚本家も
>次の刀剣乱舞で成功してたみたいだし
>中山監督も次回作で挽回してほしい
花丸じゃない方って炎上してなかったっけ?
955無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:26No.1050171314+
普通に手詰まりの言葉
956無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:32No.1050171355+
初監督アニメがコレだと予算の感覚狂いそう
957無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:49No.1050171499+
>アルペジオは原作者自身がアニメ用に出した話が元になってる
オリジナルストーリー
キャラまでアニメ調のフルCGアニメ
OPなニコ動出身の元歌い手
EDは主演声優三人のユニット
…今考えても色々役満ではなかろうか
958無念Nameとしあき22/12/28(水)21:28:50No.1050171512そうだねx3
>その昔キミキスっていう原作レイプアニメがあったんだが
>アレは「女の子を同時複数攻略する恋愛SLGは何が面白がられているのか」ってとこの理解がゼロだったから
>ヒロインを巡った恋愛模様を描いた群像劇に変更しちゃったんだよね…
結局アニメスタッフ側が原作見下してると
絶対に成功はしないわな
959無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:01No.1050171619そうだねx7
ファン「ドラゴン首にしろ」
集英社「……お前ら信じたのに漫画全然売れねーんだけどどういうこと?」
アーティスト陣「売れるっつうから楽曲提供したのによく覚えてないとか言われてんだけどどういうこと?」
MAPPA「…………」
プロデューサー「…………」
ドラゴン「邦画邦画邦画ァ!!」
960無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:01No.1050171625+
タツキが本来好きそうなのはアニメ版みたいな雰囲気暗いものなんじゃねってイメージあるのはまあ分からなくもない
961無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:16No.1050171743+
>>実は英語吹き替え版は声に関してはボソボソーじゃないから好評なんスよね
>>そこで日本人とギャップが出る
>いいよね英語版
はぁああ
そりゃ外人は納得するわ…
と言うか向こうの演技レベル高いな
962無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:18No.1050171767そうだねx1
>呪術よりチェンソーマンの方が先だったら
>中山に潰されてたのは逆だったかもしれねぇ…
アクタが生きていれば生贄はそっちだったかもな
963無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:23No.1050171824+
>>原作評判の割に伸びなかったな
>監督さえまともだったら成功してたよこれ
それが一番できなかったのどうしようもなく終わってたな
964無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:24No.1050171832+
くまみこは最後の最後がアレなだけでそれまでは面白かったし…
だからこそ最後だけ謎だけど
965無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:28No.1050171861+
>チェンソーマン大成功じゃん
アニメ化前は1位ぶっちぎれるポテンシャルはあったと思っていたが
それ自体ももはやどうだかわからん
966無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:38No.1050171931そうだねx2
>>その人アニメ制作者でもなんでもなくて
>>ただの主題歌歌ってる人なんですよ
>米津何でも出来るよな
>いやホント
https://youtube.com/watch?v=HSNWJbkIsmo&feature=shares [link]
ライブでもこの完成度
作品への理解度が高すぎる
967無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:38No.1050171934そうだねx1
>呪術よりチェンソーマンの方が先だったら
>中山に潰されてたのは逆だったかもしれねぇ…
芥見はかなり注文煩そうだし監督引き受けないんじゃないかな
968無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:40No.1050171955+
>>くまみこのラストの演出で炎上した脚本家も
>>次の刀剣乱舞で成功してたみたいだし
>くまみこかわいそう
くまみこも失敗アニメとして永遠に語られるだろ
原作者は泣いたそうだが
969無念Nameとしあき22/12/28(水)21:29:50No.1050172023そうだねx3
面白きゃ多少オリジナルでもいいがこれに関しちゃ原作未読でも演出に首捻るレベルだな
970無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:04No.1050172114+
あんなに毎回EDを変える普通のアニメなかなかないよ
971無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:13No.1050172212そうだねx1
育成ならなろうとかマイナー誌原作とかでやってくれませんかね…
なんで国内最大級の企画でやるんですか…
972無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:15No.1050172224+
>くまみこのラストの演出で炎上した脚本家も
>次の刀剣乱舞で成功してたみたいだし
>中山監督も次回作で挽回してほしい
でもこいつ表に出てくるからなぁ
973無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:25No.1050172295そうだねx3
>>アルペジオは原作者自身がアニメ用に出した話が元になってる
>オリジナルストーリー
>キャラまでアニメ調のフルCGアニメ
>OPなニコ動出身の元歌い手
>EDは主演声優三人のユニット
>…今考えても色々役満ではなかろうか
アルペジオのアニメ良かっただろ?
974無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:25No.1050172299そうだねx5
>>アルペジオは原作者自身がアニメ用に出した話が元になってる
>オリジナルストーリー
>キャラまでアニメ調のフルCGアニメ
>OPなニコ動出身の元歌い手
>EDは主演声優三人のユニット
>…今考えても色々役満ではなかろうか
こけるアニメ特有の要素しか見当たらねえ
なんで成功したんだ
975無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:27No.1050172309そうだねx8
なんで好きな作品のアニメ化を「叩くために見てる」なんて勘違いできるんだろう
少しでも良くなってくれと毎話祈りながら見てたよ…
976無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:30No.1050172330+
>面白きゃ多少オリジナルでもいいがこれに関しちゃ原作未読でも演出に首捻るレベルだな
お前も未来最高と叫びなさい(本人が叫んでない)
とか色々とチグハグ
977無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:32No.1050172342そうだねx2
>あんなに毎回EDを変える普通のアニメなかなかないよ
それてそれに意味があったのかというと皆無ですよねって
978無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:39No.1050172400+
彼の方のように原作者の愛でこうなったならわかるが…
979無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:39No.1050172403+
売れたかどうかは別として作りきれるって証明はされたら
どんどん活躍していくんじゃない
980無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:43No.1050172457+
漫画的なカットインとかも無いから実写の長回しみたいのが多くてなあとデンジのセリフ細かく減らすのなんなん
981無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:48No.1050172523+
金の無駄遣いだったなこのアニメ…
982無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:54No.1050172571+
>あー全体的に声が小さいのもあれか
>実写って演技中にそのまま現場のマイクで声を拾うから
>それ意識で普通のアニメと違って遠くから声拾った感じにしてるのか
もしそうなら音響の話でボソボソしゃべりじゃないだろってなるな
983無念Nameとしあき22/12/28(水)21:30:59No.1050172619+
>でもこいつ表に出てくるからなぁ
プロデューサーがスター監督として売り出そうとした結果なのか
本人が出たがりなのか
現時点では不明だ
今後も要チェックやな
984無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:12No.1050172743+
なんでベテランかんとくつかわなかったんですか
985無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:13No.1050172756そうだねx1
>FF15田畑と中山に共通するのは作品やブランドの発展の為には俺がやろうとしていることが必要なんだって変な使命感に燃えてることだよね
それでもff15は最終的には1000万本売れたので一緒にするのは可哀想だ
986無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:17No.1050172794+
封神演義はアニメやってたらもっとメジャーになれたのに
ハガレンに負けないくらいの名作だったのに
何でアニメ化しなかったのか勿体ない
987無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:19No.1050172812+
中山!最高!中山!最高!
988無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:21No.1050172829+
>あんなに毎回EDを変える普通のアニメなかなかないよ
2作品知ってるけど両方キャラソンだったなー
989無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:22No.1050172838+
ドラゴン山田に感謝しろおめーら
990無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:37No.1050172965そうだねx1
チェンソーマンの制作の統括権限の実態をほんとに監督が担ってるならこの人は緊張感が足りない
新人でデビュー作で原作はジャンプの人気ヒット漫画
これだけの前提ならまともな創作畑の人間は立場と責任にビビる
自分の解釈は間違ってないか?原作を理解できてるか?映像化で補完する繋ぎのシーンはどうか?
そう言った悩みや苦労がコメントから全然うかがえない
だからその為に必要な勉強もしてないと思われる
991無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:41No.1050173003+
>中山!最高!中山!最高!
抑えて…
992無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:49No.1050173071+
>そもそも中山竜育成する価値ないだろこれ
>監督としての才能をこれっぽっちも感じなかったぞ
いやハマる作品にはハマると思うんだよマジな話
993無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:53No.1050173099+
>育成ならなろうとかマイナー誌原作とかでやってくれませんかね…
>なんで国内最大級の企画でやるんですか…
弱小原作でやると失敗=即死だから可哀想
チェンソーはアニメ失敗しても集英社が力入れてるから平気
まあ半分冗談だけど、業界全体の視点で見るとそっちの方がメリット大きそうっていうか
994無念Nameとしあき22/12/28(水)21:31:53No.1050173106そうだねx1
    1672230713401.jpg-(116390 B)
116390 B
>封神演義はアニメやってたらもっとメジャーになれたのに
>ハガレンに負けないくらいの名作だったのに
>何でアニメ化しなかったのか勿体ない
995無念Nameとしあき22/12/28(水)21:32:08No.1050173226+
書き込みをした人によって削除されました
996無念Nameとしあき22/12/28(水)21:32:10No.1050173231そうだねx3
>その昔キミキスっていう原作レイプアニメがあったんだが
>アレは「女の子を同時複数攻略する恋愛SLGは何が面白がられているのか」ってとこの理解がゼロだったから
>ヒロインを巡った恋愛模様を描いた群像劇に変更しちゃったんだよね…
しかしやってることは決して悪くなかった
ただ星野さんがかわいそう
997無念Nameとしあき22/12/28(水)21:32:25No.1050173367+
>それてそれに意味があったのかというと皆無ですよねって
電通系列のレーベルとのタイアップでもしてるんじゃねって思ってたが違うのか?
998無念Nameとしあき22/12/28(水)21:32:30No.1050173405+
>封神演義はアニメやってたらもっとメジャーになれたのに
>ハガレンに負けないくらいの名作だったのに
それは言い過ぎかな…
999無念Nameとしあき22/12/28(水)21:32:33No.1050173429+
映画だと映画音響前提だったりするよね邦画のボソボソ
テレビ放送見越してる邦画だとボソボソだったりしないけど
1000無念Nameとしあき22/12/28(水)21:32:34No.1050173441そうだねx9
>封神演義はアニメやってたらもっとメジャーになれたのに
>ハガレンに負けないくらいの名作だったのに
>何でアニメ化しなかったのか勿体ない
念入りに2回も殺されたの流石に可哀想

- GazouBBS + futaba-