[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672203645196.jpg-(62123 B)
62123 B無念Nameとしあき22/12/28(水)14:00:45No.1050026781そうだねx2 18:55頃消えます
実写映画(邦画)の方程式とは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/28(水)14:02:16No.1050027134そうだねx34
せーのっ
キャクガワルイー
2無念Nameとしあき22/12/28(水)14:02:33No.1050027203そうだねx21
そういうのってヒットしたら後からついてくるもんじゃね
3無念Nameとしあき22/12/28(水)14:02:35No.1050027207そうだねx2
踊る大捜査線2
5無念Nameとしあき22/12/28(水)14:03:59No.1050027505そうだねx40
非常に綿密な積み上げをすればいいのでは
6無念Nameとしあき22/12/28(水)14:04:06No.1050027531+
MCUまでやらなくていいから
ちゃんと映える映像作ってくれよ
7無念Nameとしあき22/12/28(水)14:04:13No.1050027562そうだねx1
    1672203853661.jpg-(78776 B)
78776 B
>せーのっ
>キャクガワルイー
でもまぁ客が悪いのは事実
8無念Nameとしあき22/12/28(水)14:05:03No.1050027750+
RT的なことならTwitterでやってくんない?
9無念Nameとしあき22/12/28(水)14:05:06No.1050027763+
なら全部BANだになるわ
10無念Nameとしあき22/12/28(水)14:05:18No.1050027815そうだねx3
>MCUまでやらなくていいから
>ちゃんと映える映像作ってくれよ
映える映像の方程式とは?
11無念Nameとしあき22/12/28(水)14:06:17No.1050028022そうだねx19
その客を育ててこないで高尚な芸術家ぶったものを作り始めたのが悪かった
シンプルな娯楽作品ですら客寄せタレント入れた学芸会しか作れなくなってるし
12無念Nameとしあき22/12/28(水)14:06:20No.1050028033+
    1672203980942.png-(395398 B)
395398 B
導き出してみよう
13無念Nameとしあき22/12/28(水)14:06:47No.1050028134そうだねx24
>でもまぁ客が悪いのは事実
ぼくが思ってたのと違うって言ってるだけじゃん
14無念Nameとしあき22/12/28(水)14:08:37No.1050028525そうだねx19
洋画とアニメの板挟みで邦画が厳しいのは分かるが責任を客に転嫁するな
15無念Nameとしあき22/12/28(水)14:08:39No.1050028531そうだねx1
といってもとしあきもシン・ゴジラやシン・ウルトラマン観てるじゃん
16無念Nameとしあき22/12/28(水)14:08:49No.1050028574そうだねx2
>>でもまぁ客が悪いのは事実
>ぼくが思ってたのと違うって言ってるだけじゃん
こういう人たちは自分が気に入らないものは全て間違ってるしそれを評価するのは悪っていう考えだから合ってる
17無念Nameとしあき22/12/28(水)14:08:49No.1050028576そうだねx12
皆純粋にアニメの方が内容が面白いと思ってるからじゃないでしょうか?
18無念Nameとしあき22/12/28(水)14:09:59No.1050028844そうだねx34
>といってもとしあきもシン・ゴジラやシン・ウルトラマン観てるじゃん
面白いからな
19無念Nameとしあき22/12/28(水)14:10:05No.1050028865そうだねx17
面白い脚本書いて
面白い映像にして
面白い映画にして
ちゃんとキャンペーン打てば売れるよ
20無念Nameとしあき22/12/28(水)14:10:14No.1050028892そうだねx2
>>でもまぁ客が悪いのは事実
>ぼくが思ってたのと違うって言ってるだけじゃん
そもそも片隅は被害映画じゃなくて加害映画
だから左翼や韓国人から絶賛されたわけ
被害映画の火垂るの墓は左翼と韓国人の両方から総スカンだった
21無念Nameとしあき22/12/28(水)14:10:34No.1050028988そうだねx8
>面白いからな
面白ければ売れるわけじゃないけど
面白くなきゃ売れない
22無念Nameとしあき22/12/28(水)14:10:45No.1050029019そうだねx6
2000円+2時間を消費してまで観る価値がない
映画館行くより公園でパン食ってる方がマシな作品ばっか
23無念Nameとしあき22/12/28(水)14:11:08No.1050029109そうだねx2
面白い邦画作りゃ客入りますよ!
24無念Nameとしあき22/12/28(水)14:11:31No.1050029169+
ハリウッドに作らせりゃいいんだよお!
25無念Nameとしあき22/12/28(水)14:12:14No.1050029350そうだねx23
    1672204334315.jpg-(472556 B)
472556 B
マジで面白かったしヒットする理由も納得だった
26無念Nameとしあき22/12/28(水)14:12:16No.1050029361そうだねx8
どうせ予算ないなら高い俳優使わないで小規模なとこでやってた方がまだ面白いもの作れそう
27無念Nameとしあき22/12/28(水)14:13:21No.1050029597そうだねx5
50歳以降の老人に映画作らせるのやめて20代30代にバンバン制作費あげたらいい
28無念Nameとしあき22/12/28(水)14:14:22No.1050029835そうだねx6
>マジで面白かったしヒットする理由も納得だった
これのヒットを見るに結局客は役者の演技力なんか見ていないってこった
29無念Nameとしあき22/12/28(水)14:14:36No.1050029892そうだねx10
>マジで面白かったしヒットする理由も納得だった
いやこれこそ邦画だろ
30無念Nameとしあき22/12/28(水)14:14:43No.1050029924+
>マジで面白かったしヒットする理由も納得だった
30億程度のカスは黙ってて
31無念Nameとしあき22/12/28(水)14:14:47No.1050029945そうだねx9
>50歳以降の老人に映画作らせるのやめて20代30代にバンバン制作費あげたらいい
老人にエンタメやらせるのは金の無駄
32無念Nameとしあき22/12/28(水)14:15:11No.1050030037そうだねx13
>2000円+2時間を消費してまで観る価値がない
>映画館行くより公園でパン食ってる方がマシな作品ばっか
邦画は高い(制作費に対して)から見ないとも言われるけど
料金半額になったからといって客が3倍になるとかないよな
33無念Nameとしあき22/12/28(水)14:15:43No.1050030164+
小さい映画館で当たり前の値段取るのやめろよ
34無念Nameとしあき22/12/28(水)14:15:53No.1050030203そうだねx2
>踊る大捜査線2
大ヒットしたドラマを映画化するのが強いわな
鬼滅も似たような導線で成功したし
35無念Nameとしあき22/12/28(水)14:16:27No.1050030327そうだねx6
金ガンガン使ったハリウッド作品でもう客の目が肥えた
セットにしろCGにしろどうやっても安っぽく見える
36無念Nameとしあき22/12/28(水)14:16:36No.1050030370そうだねx2
同じ値段で見せるから客が入らないんだろ
金かかってない邦画ならもっと安くチケット代で見せろよ
37無念Nameとしあき22/12/28(水)14:19:00No.1050030915そうだねx8
>実写映画(邦画)の方程式とは?
吉永小百合≒クソ映画
38無念Nameとしあき22/12/28(水)14:19:42No.1050031061そうだねx1
昔みたいな映画スター俳優もいないしな最近は
39無念Nameとしあき22/12/28(水)14:19:44No.1050031064+
>金ガンガン使ったハリウッド作品でもう客の目が肥えた
>セットにしろCGにしろどうやっても安っぽく見える
ならハリウッドが出来ないようなエロ・グロてんこ盛りで
倫理もクソもないような作品作ろう
40無念Nameとしあき22/12/28(水)14:19:51No.1050031095+
>映える映像の方程式とは?
爆発!音響!エロ!グロ!
41無念Nameとしあき22/12/28(水)14:19:57No.1050031120そうだねx2
>マジで面白かったしヒットする理由も納得だった
ここでも絶賛だったから言えなかったけど
最初の退屈な30分でこうやって取り返すのかな~?と想像したらその通りで退屈だった
42無念Nameとしあき22/12/28(水)14:19:57No.1050031123+
すでに人気がある原作や監督
もしくは大勢の興味を引く題材
そして製作費だ
43無念Nameとしあき22/12/28(水)14:20:27No.1050031233+
>>実写映画(邦画)の方程式とは?
>吉永小百合≒クソ映画
ずっと黒字なわけだが…
44無念Nameとしあき22/12/28(水)14:20:33No.1050031254そうだねx1
ネトフリのイカゲームと今際の国のアリスを比較したらわかるのでは
45無念Nameとしあき22/12/28(水)14:20:39No.1050031275そうだねx2
知らんけどアニメの方程式で試しに作ってみろよ
46無念Nameとしあき22/12/28(水)14:21:31No.1050031458そうだねx7
>知らんけどアニメの方程式で試しに作ってみろよ
プライドが高いのでやりません
47無念Nameとしあき22/12/28(水)14:21:34No.1050031470+
実写に歌姫の方程式は適用できなさそうだしなあ
48無念Nameとしあき22/12/28(水)14:22:19No.1050031630そうだねx2
だって俳優・アイドルって言う程集客力無いんだもの
49無念Nameとしあき22/12/28(水)14:22:26No.1050031663そうだねx1
>ならハリウッドが出来ないようなエロ・グロてんこ盛りで
>倫理もクソもないような作品作ろう
ちなみに邦画でそれらが自由に横行した2000年代は
ただでさえあれな邦画の中でも暗黒期と揶揄されるぐらい駄作揃いとされてたりする
ちなみにそのエログロの系譜から出て来てしまった一人が園子温なのだ…
50無念Nameとしあき22/12/28(水)14:23:01No.1050031773そうだねx4
    1672204981026.jpg-(33004 B)
33004 B
>ハリウッドに作らせりゃいいんだよお!
了解
51無念Nameとしあき22/12/28(水)14:23:50No.1050031963そうだねx1
>>>実写映画(邦画)の方程式とは?
>>吉永小百合≒クソ映画
>ずっと黒字なわけだが…
じゃあ問題ないね
邦画畑は何が不満なの
52無念Nameとしあき22/12/28(水)14:24:04No.1050032016+
>>>実写映画(邦画)の方程式とは?
>>吉永小百合≒クソ映画
>ずっと黒字なわけだが…
全国の小百合ストにチケット買わせるしな
お陰で金券屋で200円程度の投げ売りしてるから幸福の科学映画と同じ状態
53無念Nameとしあき22/12/28(水)14:24:15No.1050032060そうだねx5
エログロは大作が扱わない残りカスを得る為だけのもので
大ヒットは見込めない
54無念Nameとしあき22/12/28(水)14:25:10No.1050032249そうだねx7
デカいスクリーンで見たいと思えるような映画撮らないと
55無念Nameとしあき22/12/28(水)14:25:23No.1050032288そうだねx4
>だって俳優・アイドルって言う程集客力無いんだもの
ジャニヲタも秋豚グループヲタも映画館に来なかったニセコイ…
56無念Nameとしあき22/12/28(水)14:25:26No.1050032308+
BTS主演主題歌で撮れば100億いくんやね
57無念Nameとしあき22/12/28(水)14:25:36No.1050032335+
>ちなみに邦画でそれらが自由に横行した2000年代は
>ただでさえあれな邦画の中でも暗黒期と揶揄されるぐらい駄作揃いとされてたりする
B級なクソ映画マニアからは00年代ってパワー=クソ映画が溢れた良き時代扱いされるが
結局はクソ映画が多かったとどっちも言ってるのが面白い
58無念Nameとしあき22/12/28(水)14:26:27No.1050032525そうだねx8
>BTS主演主題歌で撮れば100億いくんやね
原爆少年団映画が全世界で10億円しか稼げなかった時点で…
59無念Nameとしあき22/12/28(水)14:26:43No.1050032585そうだねx2
>>映える映像の方程式とは?
>爆発!音響!エロ!グロ!
最初に連想したのが何故かスターシップトゥルーパーズ
60無念Nameとしあき22/12/28(水)14:27:17No.1050032715そうだねx3
売りたい俳優のお遊戯会から一切積み重ねしてないじゃん
61無念Nameとしあき22/12/28(水)14:27:58No.1050032882そうだねx1
>デカいスクリーンで見たいと思えるような映画撮らないと
邦画って大体TVでいいやってなるよね
62無念Nameとしあき22/12/28(水)14:28:23No.1050032983そうだねx1
ろくな俳優が居ないんだからしょうがない
63無念Nameとしあき22/12/28(水)14:28:30No.1050033024そうだねx1
>>ずっと黒字なわけだが…
>じゃあ問題ないね
>邦画畑は何が不満なの
黒字ってのは制作費絞ったり長スパンで回収とかいう劇場にとっては反吐が出る言い訳も入るのでね
やはり上映期間内にトントン+αの黒字、円盤配信込みの黒字、ではなく劇場だけで大儲けしたいんだろう
劇場主集団から怒りの突き上げで配給会社も目を白黒
押井みたく最終的に黒字~とか言い張っても聞く耳持たない
64無念Nameとしあき22/12/28(水)14:29:46No.1050033319そうだねx3
邦画は予算獲得がゴールだからな
その後のクソの山はどうなろうと知ったこっちゃないんだよ
65無念Nameとしあき22/12/28(水)14:30:05No.1050033390そうだねx3
>最初の退屈な30分でこうやって取り返すのかな~?と想像したらその通りで退屈だった
そういう視点で見る人の為の作りだったし
そういう視点で見れたのなら最後の伏線のくだらなさで笑えたけどな
66無念Nameとしあき22/12/28(水)14:30:44No.1050033534+
吉永小百合主演の映画撮ってもシングルヒットが精々
67無念Nameとしあき22/12/28(水)14:31:13No.1050033648そうだねx1
猫と犬と織田裕二を南極に連れて行けばかなりの確率で当たるんじゃないか?
68無念Nameとしあき22/12/28(水)14:33:03No.1050034047+
岡田メンバーが老けて動けなくなる前にファンブル兄さん映画を2年に一回必ずやろうぜ
69無念Nameとしあき22/12/28(水)14:35:32No.1050034563そうだねx1
>BTS主演主題歌で撮れば100億いくんやね
ゴミだったじゃないですか
70無念Nameとしあき22/12/28(水)14:36:52No.1050034918そうだねx3
超高速参勤交代とか芸人だらけの忠臣蔵と三国志みたいなやつは
そこそこ当たってるんだしずっとそれ演ってれば
71無念Nameとしあき22/12/28(水)14:37:08No.1050034981そうだねx1
ワンピも上手く方程式が噛み合ってた時代の角川映画みたいな物だろうに
IMdb6点台 douban7.1
日本アニメにとても好意的で高い点数(8.0~9弱)がつく欧米や中国の大手映評サイトでは駄作扱い
興収だけ高くてもこんなワンピみたいな実態だと邦画全体が蔑視されていくだけ
72無念Nameとしあき22/12/28(水)14:37:51No.1050035137そうだねx1
    1672205871500.jpg-(101080 B)
101080 B
>そもそも片隅は被害映画じゃなくて加害映画
>だから左翼や韓国人から絶賛されたわけ
加害映画というかサヨクとチョンは日本軍に女性と(日本人と一緒になって侵略し戦後は日本人を真っ先に襲った)朝鮮人が苦しめられた様子を描いた映画だと片隅絶賛してたんだよ
でも意気揚々とメキシコで上映したら侵略した日本国民が何様だ原爆落とされて当たり前だろとボコボコにされてからはもう世界に広めようとか一切やめた
73無念Nameとしあき22/12/28(水)14:38:20No.1050035257+
江戸幕府崩壊の危機に謎の侍が現れて敵の忍者軍団をなぐり殺す映画でいいと思う
アクション全振りなのは絶対条件だが
74無念Nameとしあき22/12/28(水)14:39:27No.1050035505そうだねx8
超高速参勤交代は徹底して娯楽映画としてちゃんと作ってて楽しかったな実際
程よいコメディとくどくない程度の人間ドラマとチャンバラ
75無念Nameとしあき22/12/28(水)14:39:48No.1050035589そうだねx6
なんかつまらなそうと思われてしまっている
アマプラとかで無料でも見ないでしょ
76無念Nameとしあき22/12/28(水)14:39:52No.1050035606そうだねx3
>>だって俳優・アイドルって言う程集客力無いんだもの
>ジャニヲタも秋豚グループヲタも映画館に来なかったニセコイ…
コンサートと握手会以外でこいつらをマーケティング対象にするのが間違ってるのでは
77無念Nameとしあき22/12/28(水)14:40:02No.1050035645そうだねx1
サメ映画作ろうぜ!
78無念Nameとしあき22/12/28(水)14:40:38No.1050035792そうだねx7
>なんかつまらなそうと思われてしまっている
>アマプラとかで無料でも見ないでしょ
実際つまんないんですよ
79無念Nameとしあき22/12/28(水)14:41:19No.1050035936そうだねx14
>超高速参勤交代は徹底して娯楽映画としてちゃんと作ってて楽しかったな実際
>程よいコメディとくどくない程度の人間ドラマとチャンバラ
正直コメディに関しては日本の映画はまだ全然いけると思ってる
むやみに感動要素ぶっこまない限りは
80無念Nameとしあき22/12/28(水)14:41:31No.1050035976+
>サメ映画作ろうぜ!
そこは日本らしく巨大マグロにしようよ
最後は寿司にしてエンド
81無念Nameとしあき22/12/28(水)14:42:22No.1050036163+
マグロ人気高まってるからサメと同等になれそうだな
82無念Nameとしあき22/12/28(水)14:42:46No.1050036247そうだねx1
? エンタメに全振りする
? デビュー10年以内の監督はエンタメしか作らせない
? 興収10億以下の映画はなかったものとして扱う
? すべての実写邦画で特典商法を行う

まずはここまでやってようやくスタートライン
83無念Nameとしあき22/12/28(水)14:43:08No.1050036315そうだねx10
>正直コメディに関しては日本の映画はまだ全然いけると思ってる
>むやみに感動要素ぶっこまない限りは
感動とロマンス出禁にしようぜすぎる
84無念Nameとしあき22/12/28(水)14:43:27No.1050036386そうだねx2
忍者映画作れよ
85無念Nameとしあき22/12/28(水)14:43:45No.1050036452そうだねx1
>ワンピも上手く方程式が噛み合ってた時代の角川映画みたいな物だろうに
>IMdb6点台 douban7.1
>日本アニメにとても好意的で高い点数(8.0~9弱)がつく欧米や中国の大手映評サイトでは駄作扱い
>興収だけ高くてもこんなワンピみたいな実態だと邦画全体が蔑視されていくだけ
ワンピはワンピってブランドだからそういうもんだ
中身がダメでもファンは見に行くし親子やカップルもワンピだから…で見に行くんだよ
86無念Nameとしあき22/12/28(水)14:43:50No.1050036467+
>超高速参勤交代は徹底して娯楽映画としてちゃんと作ってて楽しかったな実際
>程よいコメディとくどくない程度の人間ドラマとチャンバラ
その続編はなんであんな残念な出来になってしまったんだろうな
87無念Nameとしあき22/12/28(水)14:44:18No.1050036567そうだねx5
>まずはここまでやってようやくスタートライン
客に文句言ったやつはしばらく干すもセットで
88無念Nameとしあき22/12/28(水)14:44:34No.1050036632+
    1672206274092.jpg-(203937 B)
203937 B
>忍者映画作れよ
89無念Nameとしあき22/12/28(水)14:44:49No.1050036690そうだねx4
>ワンピはワンピってブランドだからそういうもんだ
>中身がダメでもファンは見に行くし親子やカップルもワンピだから…で見に行くんだよ
アニメのワンピにそんな力はないよ
90無念Nameとしあき22/12/28(水)14:45:15No.1050036785そうだねx1
ギャグやコメディだとそこそこのもの作るんだけどねえ
91無念Nameとしあき22/12/28(水)14:45:47No.1050036913+
東映なら高倉健の任侠ものだろう
92無念Nameとしあき22/12/28(水)14:46:00No.1050036956そうだねx2
横文字いらねえ
93無念Nameとしあき22/12/28(水)14:46:13No.1050037010+
>No.1050036632
コレの脚本家が書いた「仮面の忍者赤影」文庫版の解説読んだ事ある?
前歯叩き折ったろうかと思うぞ
94無念Nameとしあき22/12/28(水)14:46:34No.1050037082そうだねx6
>>むやみに感動要素ぶっこまない限りは
>感動とロマンス出禁にしようぜすぎる
「この冬、日本国中が、涙する」
この手のフレーズを考えるやつの顔を見てみたい
このフレーズが出ただけで見る気が無くなる
95無念Nameとしあき22/12/28(水)14:46:42No.1050037109そうだねx1
エイリアン忍者vs超科学プレデター忍者をやれ
96無念Nameとしあき22/12/28(水)14:46:49No.1050037145+
>No.1050036632
アリーナ・カバエバ出てるのがすごいな
プーちゃんの愛人やん
97無念Nameとしあき22/12/28(水)14:46:58No.1050037180そうだねx5
>前歯叩き折ったろうかと思うぞ
怖い…
98無念Nameとしあき22/12/28(水)14:47:25No.1050037259そうだねx1
リアルでは出来ないやれないことを代わりに見せてあげればウケるよ
誹謗中傷はダメと謳われる世の中でヘイトスピーチしまくる翔んで埼玉が受けたように
99無念Nameとしあき22/12/28(水)14:47:58No.1050037397そうだねx2
客が悪いってお前らの望むような高尚なお客様が世の中のマジョリティになった時代なんざねえよと
100無念Nameとしあき22/12/28(水)14:48:56No.1050037658+
ヒットしたアニメに忠実な実写化なら流行る まちがいない
101無念Nameとしあき22/12/28(水)14:49:43No.1050037849そうだねx2
    1672206583032.png-(908408 B)
908408 B
これ面白かったけど
女子高生におっさんの趣味やらしとけ系の走りだったのかもしれん
102無念Nameとしあき22/12/28(水)14:49:45No.1050037859+
まるでアニメ映画なら方程式通り売れるといあんばかり
103無念Nameとしあき22/12/28(水)14:50:12No.1050037958+
テレビドラマが全く流行らなくなっちゃったしな
昔は男子小学生でもジャニーズが主演のドラマとか見てたし
104無念Nameとしあき22/12/28(水)14:50:13No.1050037960そうだねx5
タレント事務所と広告代理店に縛られてんだから無理よ
105無念Nameとしあき22/12/28(水)14:50:43No.1050038058+
脚本家もあんまり育ってない感はある
106無念Nameとしあき22/12/28(水)14:51:29No.1050038248+
海外に出資したほうがいいんじゃないか?
107無念Nameとしあき22/12/28(水)14:51:33No.1050038258+
>テレビドラマが全く流行らなくなっちゃったしな
>昔は男子小学生でもジャニーズが主演のドラマとか見てたし
恋愛ものばっかでつまんねぇもん
無駄に犯人撃ち殺して爆発させるような刑事ドラマもやろうぜ
108無念Nameとしあき22/12/28(水)14:51:39No.1050038273+
俳優・女優の知名度に頼った邦画が多いなとは感じてた
109無念Nameとしあき22/12/28(水)14:52:11No.1050038404そうだねx1
インドあたりで西部警察を撮ろう
110無念Nameとしあき22/12/28(水)14:52:13No.1050038413+
縛りの無い3流俳優使って撮影して
一流芸能人に宣伝してもらうんだ
111無念Nameとしあき22/12/28(水)14:52:14No.1050038418+
ヤクザ映画がなぜ売れるかと言えば
リアルでは日陰者で弱い立場にあるヤクザを表舞台に上げてスポットライトを当てるからだ
イージーライダーがヒッピーにとっての名刺代わりになったように
声なき声の代弁者をやってのければヒーロー視されることは
最新のM-1王者も証明している
112無念Nameとしあき22/12/28(水)14:52:22No.1050038450そうだねx1
東映なんてチンピラどころかヤクザが大手振ってウロついてる会社なんだからそんな会社が何を言っても…
113無念Nameとしあき22/12/28(水)14:52:25No.1050038460+
>タレント事務所と広告代理店に縛られてんだから無理よ
そういう映画の方が興行収入いいからね仕方ないね
114無念Nameとしあき22/12/28(水)14:53:00No.1050038595そうだねx3
>インドあたりで西部警察を撮ろう
車が飛んできて
爆発して
踊る
115無念Nameとしあき22/12/28(水)14:53:00No.1050038596そうだねx1
まずエンタメ大作が駄目
次に文芸作が左翼に駄目にされ
ホラーも秋元に駄目にされた
生き残ったテレビドラマのおまけ戦法もテレビの終わりと一緒に終わり
ついでにコメディも福田に駄目にされた
116無念Nameとしあき22/12/28(水)14:53:17No.1050038652+
有名タレント使ってたほうが売りやすいからだろうけど
高学歴連中が集まってそんな宣伝しかできんのかと
118無念Nameとしあき22/12/28(水)14:54:01No.1050038830+
>高学歴連中が集まってそんな宣伝しかできんのかと
誰も知らない人気のない俳優使っても赤字リスクが膨らむだけで
クオリティの高いものができる保証もないし・・・
119無念Nameとしあき22/12/28(水)14:54:11No.1050038868そうだねx10
>車が飛んできて
>爆発して
>踊る
最高かよ
120無念Nameとしあき22/12/28(水)14:55:00No.1050039052+
西部警察くらい無茶苦茶な撮影が出来たら実際売れそう
121無念Nameとしあき22/12/28(水)14:55:42No.1050039181そうだねx1
>ホラーも秋元に駄目にされた
これは自分の所のアイドル用の宣伝映画なんで手法はホラー映画だけど貞子みたいなのと一緒にするのはちょっと…
122無念Nameとしあき22/12/28(水)14:55:44No.1050039189そうだねx1
>タレント事務所と広告代理店に縛られてんだから無理よ
「こいつ使ってやってよ」って話が出たら詰みである
123無念Nameとしあき22/12/28(水)14:56:14No.1050039316+
日産の型落ち車使って爆破シーン撮ろうぜ!
124無念Nameとしあき22/12/28(水)14:56:18No.1050039324+
出資層が映画の良し悪しを理解できないからアイドルタレントがでてある程度の興収考えられるものにしか金出さないからな
125無念Nameとしあき22/12/28(水)14:57:05No.1050039494そうだねx1
出資者の意向が気に入らないなら
自分の自宅を担保に入れて銀行からお金借りて映画作ればいいよ
126無念Nameとしあき22/12/28(水)14:57:51No.1050039661+
>ホラーも秋元に駄目にされた
ちゃうねん
ホラー自体が落ち目になって生き残るためにアイドル販促映画の側面が強くなったんや
昔からこの手のジャンルがアイドル販促に利用されるのはよくあった男女問わず
127無念Nameとしあき22/12/28(水)14:58:03No.1050039700+
実写はハリウッドが基準なんだから
まずハリウッドくらい予算つけないと
128無念Nameとしあき22/12/28(水)14:58:25No.1050039771+
>ホラー自体が落ち目になって生き残るためにアイドル販促映画の側面が強くなったんや
時代劇が生き残るためにジャニーズに縋り付いてるようなもんか
129無念Nameとしあき22/12/28(水)14:58:27No.1050039784+
撮影用の超リアルメタバース作れ
130無念Nameとしあき22/12/28(水)14:58:31No.1050039802+
もう西部警察みたいなやつはお金的にも道交法的にも無理そう
131無念Nameとしあき22/12/28(水)14:58:39No.1050039837そうだねx1
ブランドがないと客入らないけど
演技素人の芸能人がブランドになると思っている限り邦画伸びしろはない
132無念Nameとしあき22/12/28(水)14:58:57No.1050039913+
>有名タレント使ってたほうが売りやすいからだろうけど
>高学歴連中が集まってそんな宣伝しかできんのかと
高学歴じゃない人に売らなきゃいけないんで
133無念Nameとしあき22/12/28(水)14:59:59No.1050040128そうだねx2
>まるでアニメ映画なら方程式通り売れるといあんばかり
アニメはバカが見るもので邦画は高尚って言ってるだけだからね
134無念Nameとしあき22/12/28(水)15:00:36No.1050040279そうだねx1
日本にはサラリーマン映画というジャンルがある
真面目に仕事勤めしてるのが大半の日本人たちへの視点だ
ニッポン無責任時代から踊る大捜査線、池井戸潤作品に至るまで
テイストは時代によって異なれど仕事人間の溜飲を下してくれるコンテンツは
我慢ばかりしてる日本人にはいつだって清涼剤として持て囃されてきた歴史がある
この原理を応用する
我慢してる人達を見付けては彼らの気晴らしになるものを提供する
ヒットの方程式とは客の不満を覗き見ることから組み立てられる
135無念Nameとしあき22/12/28(水)15:01:09No.1050040412そうだねx1
    1672207269653.png-(673104 B)
673104 B
日本アカデミー賞三部門受賞の名作様だ
凡作は道を空けろ
136無念Nameとしあき22/12/28(水)15:01:09No.1050040414+
女性の半数以上が出てる俳優かタレントで見る映画を決めてるし女性向けの恋愛ものにそういう俳優でもタレントでも出すのが1番安パイになってる
137無念Nameとしあき22/12/28(水)15:01:23No.1050040486そうだねx2
売れた実写のサンプルが少なすぎるから
方程式導き出せないんだろう
138無念Nameとしあき22/12/28(水)15:01:25No.1050040501+
売れたアニメの方程式でドラマやろうとは絶対言わないばかりか
アニメ実写化してもドラマの方程式で解こうとする無能
139無念Nameとしあき22/12/28(水)15:01:49No.1050040620そうだねx1
    1672207309607.jpg-(42012 B)
42012 B
東映本社と東映動画は伝統的に仲悪いし
それでお出しされたこの和解作
140無念Nameとしあき22/12/28(水)15:01:50No.1050040624そうだねx1
みそ汁
141無念Nameとしあき22/12/28(水)15:01:55No.1050040647+
アクション映画になると日本は撮影場所が無いのか
CGでなんとかならんかな…
142無念Nameとしあき22/12/28(水)15:01:59No.1050040673そうだねx8
>日本アカデミー賞三部門受賞の名作様だ
>凡作は道を空けろ
バカデミー受賞作じゃん
143無念Nameとしあき22/12/28(水)15:02:11No.1050040727+
仮面ライダーの映画見習え
144無念Nameとしあき22/12/28(水)15:02:22No.1050040768+
>女性の半数以上が出てる俳優かタレントで見る映画を決めてるし女性向けの恋愛ものにそういう俳優でもタレントでも出すのが1番安パイになってる
人気タレント使うの嫌がるクリエイターは女性客を無視してると言えそうだな
145無念Nameとしあき22/12/28(水)15:02:51No.1050040884そうだねx1
昔のいわゆる名作なんかは今見ても普通に見れるんだけどな
そこから学んでないというかなんか曲解してさらに自分はこうするみたいなのを押しつけてきてる感
146無念Nameとしあき22/12/28(水)15:03:51No.1050041111そうだねx1
転スラのつまんない映画でさえ10億超えてるからな
同日公開の母性はその半分も稼げてない
戸田恵梨香+永野芽郁+湊かなえ=転スラの半分
147無念Nameとしあき22/12/28(水)15:04:22No.1050041234+
主演俳優/女優だけで視聴決めるなんてことある?
半分ドルオタみたいなもんでは
148無念Nameとしあき22/12/28(水)15:04:23No.1050041239そうだねx3
客が見たいものじゃなくて自分が作りたいモノを優先するクリエイターを駆逐するのが
方程式の第一段階じゃなかろうか
149無念Nameとしあき22/12/28(水)15:04:51No.1050041341そうだねx4
そもそも邦画観てないでしょ
観てから批判して
150無念Nameとしあき22/12/28(水)15:05:41No.1050041557そうだねx5
見る気にならないというのをどうにかしないと
151無念Nameとしあき22/12/28(水)15:06:20No.1050041731+
>① エンタメに全振りする
>② デビュー10年以内の監督はエンタメしか作らせない
>③ 興収10億以下の映画はなかったものとして扱う
>④ すべての実写邦画で特典商法を行う
んな事しても、結局カスしか出来んわ
インドに修行に行かして生き残った奴だけ使えばいい
152無念Nameとしあき22/12/28(水)15:06:21No.1050041733+
湊かなえじゃだめよ
JKローリングくらいじゃないと
153無念Nameとしあき22/12/28(水)15:06:51No.1050041865そうだねx3
下手な演技の若手タレントの映画より綺麗に作られた映像と真っ当な声優の映画の方がそりゃ
154無念Nameとしあき22/12/28(水)15:07:00No.1050041920そうだねx1
>戸田恵梨香+永野芽郁+湊かなえ
地上波ドラマかな
155無念Nameとしあき22/12/28(水)15:07:28No.1050042044そうだねx3
>同日公開の母性はその半分も稼げてない
宣伝見ただけで見たくなくなるんだもんあれ
2000円払って見るっていう当たり前の視点ねえだろ
156無念Nameとしあき22/12/28(水)15:07:47No.1050042130そうだねx4
変にインテリぶってて面倒だからもう邦画滅んでよくないか?客に責任転嫁してるし自業自得だろ
157無念Nameとしあき22/12/28(水)15:08:00No.1050042195+
    1672207680917.jpg-(116208 B)
116208 B
>主演俳優/女優だけで視聴決めるなんてことある?
>半分ドルオタみたいなもんでは
女はそう
158無念Nameとしあき22/12/28(水)15:08:05No.1050042224+
>湊かなえじゃだめよ
>JKローリングくらいじゃないと
JKローリングは別に見たいわけじゃないけどJKローリングが映画に出るならちょっと見たい
159無念Nameとしあき22/12/28(水)15:08:15No.1050042258+
好景気だったら辛気臭い映画も売れるかもしれんが
160無念Nameとしあき22/12/28(水)15:09:29No.1050042588そうだねx1
>>主演俳優/女優だけで視聴決めるなんてことある?
>>半分ドルオタみたいなもんでは
>女はそう
女性客を無視するクリエイターを駆逐することから始めたら
多少は邦画も元気になるかもしれない
161無念Nameとしあき22/12/28(水)15:10:26No.1050042811+
>2000円払って見るっていう当たり前の視点ねえだろ
安くて良い娯楽が増えた時代だからなぁ
わざわざ足運んで金払って見るほどエンタメとしての価値がないって言われてるようなもん
162無念Nameとしあき22/12/28(水)15:11:07No.1050042978+
邦画て音響も大画面も生かしてない映画ばかりじゃん
そりゃ見に行く意味ないよ
163無念Nameとしあき22/12/28(水)15:11:57No.1050043180そうだねx1
コトーもラーゲリも予想外に入ってるしソレでいいじゃん
これ位が邦画の程度なんでしょ
164無念Nameとしあき22/12/28(水)15:13:06No.1050043437+
コトーってとうの昔に中断した漫画原作なのに客来るとはな
老人向けだから丁度いいのか
166無念Nameとしあき22/12/28(水)15:13:33No.1050043562+
>湊かなえじゃだめよ
でも映画作ってる方は40億稼いだ告白再びっていう
古い計算式使ってるからね
167無念Nameとしあき22/12/28(水)15:13:41No.1050043592+
女性客を無視するのが悪いんじゃなくて
女性客をメインターゲットにした結果が今なんだろ…生存者バイアスみたいな漫才すな
168無念Nameとしあき22/12/28(水)15:13:51No.1050043634+
>コトーもラーゲリも予想外に入ってるしソレでいいじゃん
どっちも興収10億超えたのか
素晴らしい
169無念Nameとしあき22/12/28(水)15:14:22No.1050043779そうだねx2
キングダム2 50億 大好評
余命10年 30億 好評
コンフィデンスマンJP 英雄編 29億 大好評
ラーゲリ 10億 大好評
割と好評8~9割の実写邦画もあるし
これらは転スラ(ラーゲリ)クレしんDBドラなどよりも売れてる
アニメが席巻してるとはいえ実写邦画も馬鹿に出来ないのでは
170無念Nameとしあき22/12/28(水)15:14:30No.1050043813+
10億てアニメだともう即忘れられるラインだよな
171無念Nameとしあき22/12/28(水)15:14:31No.1050043818+
>女性客をメインターゲットにした結果が今なんだろ…生存者バイアスみたいな漫才すな
女性客から稼がなかったらもっと早くに邦画終わってたのではなかろうか
172無念Nameとしあき22/12/28(水)15:15:45No.1050044158そうだねx1
    1672208145874.jpg-(35931 B)
35931 B
劇場版鎌倉殿の13人を作れよ
173無念Nameとしあき22/12/28(水)15:17:28No.1050044622そうだねx1
ラストサムライみたいなのつくりゃいいのに
174無念Nameとしあき22/12/28(水)15:19:13No.1050045076+
>ラストサムライみたいなのつくりゃいいのに
あれ予算軽く100億近くかかって無かったか
175無念Nameとしあき22/12/28(水)15:20:15No.1050045338+
100億集める
簡単な方程式だ
176無念Nameとしあき22/12/28(水)15:20:59No.1050045519+
興収10億超えたら初めて作品として評価すればいい
それすら稼げなかったものはゴミとして記憶から抹消しよう
177無念Nameとしあき22/12/28(水)15:20:59No.1050045525+
金を沢山集めて半分以上を宣伝広告に使えばええ
178無念Nameとしあき22/12/28(水)15:23:49No.1050046241+
>映える映像の方程式とは?
それを過去のヒットから導き出すのが東映の役割でしょ
179無念Nameとしあき22/12/28(水)15:23:59No.1050046279そうだねx2
邦画の人らは偉そうなこと言うより先に大ヒット映画を出してからものを言ってくれ
映画監督とかじゃなくて弁舌家だというならそれでいいけど
180無念Nameとしあき22/12/28(水)15:24:06No.1050046321+
>金を沢山集めて半分以上を宣伝広告に使えばええ
宣伝しないで売れるポテンシャルのある映画を作れるのはほんの一握りの才能だよなあ
ほとんどの映画は宣伝しなければ誰にも知られることなく消えていく運命にある
181無念Nameとしあき22/12/28(水)15:24:20No.1050046396+
>キングダム2 50億 大好評
漫画原作モノを邦画の偉そうなこと言ってる人たちはどう評価するんだろ
182無念Nameとしあき22/12/28(水)15:24:50No.1050046544+
チェーンソーマン実写版撮ろうデンジはJKにして
183無念Nameとしあき22/12/28(水)15:25:59No.1050046900+
ラストサムライもトムクルーズいたから当たったわけだろ
トムいなかったら日本人役は日本人起用しなかっただろうし
要はトムクルーズに映画撮らせればいいんだよ
184無念Nameとしあき22/12/28(水)15:26:11No.1050046971+
>実写映画(邦画)の方程式とは?
アニメの方程式と一緒じゃいかんのか?
庵野監督は成功したみたいだが
185無念Nameとしあき22/12/28(水)15:27:41No.1050047359+
正直キングダムはなんで売れたのかよくわからん…
186無念Nameとしあき22/12/28(水)15:28:26No.1050047554+
まるでアニメヒットの方程式を知っているかのような…
187無念Nameとしあき22/12/28(水)15:29:09No.1050047739+
20億目標で頑張りましょう
188無念Nameとしあき22/12/28(水)15:29:22No.1050047787+
>チェーンソーマン実写版撮ろうデンジはJKにして
日本人監督にやらせるとアンチが湧きそうだから
タランティーノにやらせよう
189無念Nameとしあき22/12/28(水)15:29:40No.1050047854そうだねx4
邦画は監督も脚本もだけど美術の力の無さも酷くなってきたと思う
なんだあのセット丸出しの画面はってなる
190無念Nameとしあき22/12/28(水)15:29:51No.1050047904+
>踊る大捜査線2
MCUとかが今やってることと同じことやった結果だから順当と言える
191無念Nameとしあき22/12/28(水)15:30:09No.1050047986そうだねx2
結局邦画は漫画の寄生虫でしか無いな
192無念Nameとしあき22/12/28(水)15:32:21No.1050048698+
>アニメが席巻してるとはいえ実写邦画も馬鹿に出来ないのでは
今年は実写もわりと当たり年だったのよ
ただそれは大ヒット狙わなかった結果でもあるから興行主としてはなんともいえないんだろう
193無念Nameとしあき22/12/28(水)15:32:26No.1050048726そうだねx1
ロクでもない邦画ばかり見てるからだろと言われたらそれまでなんだけど今まで見た邦画で面白かったって印象に残ってるものがパッと浮かばない
194無念Nameとしあき22/12/28(水)15:32:36No.1050048761+
>邦画は監督も脚本もだけど美術の力の無さも酷くなってきたと思う
>なんだあのセット丸出しの画面はってなる
俳優みにくる層はそんなの気にしないからな
195無念Nameとしあき22/12/28(水)15:32:38No.1050048778そうだねx1
    1672209158727.jpg-(126394 B)
126394 B
バイオレンスものの邦画は割合面白いものも多い
これもクズ同士が殺し合うどうしようもない映画で
ツッコミどころも多いが
クズになるしか居場所がないなどクズなりの悲哀も感じさせてよかった
196無念Nameとしあき22/12/28(水)15:33:11No.1050048947そうだねx6
日本の創作娯楽が完全に漫画中心で動いてるからな
アニメはその中心に近いところにいる分恩恵が多いってだけ
197無念Nameとしあき22/12/28(水)15:33:13No.1050048955+
>MCUとかが今やってることと同じことやった結果だから順当と言える
でも同じ事他に日本でやれてないってことは
経験則は見えてきても方程式まではやれてないのでは
198無念Nameとしあき22/12/28(水)15:34:15No.1050049282そうだねx2
MCU方式は
DCはやれてないところをみると結構ムズいんだろう
199無念Nameとしあき22/12/28(水)15:35:08No.1050049526+
>>MCUとかが今やってることと同じことやった結果だから順当と言える
>でも同じ事他に日本でやれてないってことは
>経験則は見えてきても方程式まではやれてないのでは
ルーキーズとか海猿とか
近いことができてた作品は一時期あった
今はもう何もない
200無念Nameとしあき22/12/28(水)15:35:11No.1050049548+
>MCU方式は
>DCはやれてないところをみると結構ムズいんだろう
キャラの差だろ スーパーマンとバットマンしか人気ねぇし
201無念Nameとしあき22/12/28(水)15:35:47No.1050049720そうだねx1
>>ハリウッドに作らせりゃいいんだよお!
>了解
ハリウッドは完全にエンタメがなんなのか
忘れちゃったのか殺しちゃったのか
大衆受けのジレンマを気にしすぎた結果?
202無念Nameとしあき22/12/28(水)15:37:04No.1050050071+
>実写映画(邦画)の方程式とは?
原作つきならアニメの方程式と同じで良いかと
監督(&プロデューサーや脚本等々製作者たち)が作品をよく知ってる、出来たら大好きであること
主題歌(&出演者)はレコード会社や芸能事務所の推しではなく
作品ファースト
歌はタイアップありきではなく書き下ろす、役者はゴリ推ししない
原作編集者の意見も聞いて原作レイプしない
203無念Nameとしあき22/12/28(水)15:37:46No.1050050265そうだねx1
>MCU方式は
>DCはやれてないところをみると結構ムズいんだろう
ジョンファブローとか「愛がある」上に
すごい才能を持ったクリエイターが揃ってるし
ただそれにしてもあれをよくここまで収拾つけてきたと思うよ
最近はマルチバースとかやり出していくらなんでも
どうすんだこれ?状態だが
204無念Nameとしあき22/12/28(水)15:37:49No.1050050281そうだねx1
>キャラの差だろ スーパーマンとバットマンしか人気ねぇし
アイアンマンは当初ハズレキャラだったってマーヴェル自身が言ってるんで
育てたんだよ
205無念Nameとしあき22/12/28(水)15:37:59No.1050050337+
>>邦画は監督も脚本もだけど美術の力の無さも酷くなってきたと思う
>>なんだあのセット丸出しの画面はってなる
>俳優みにくる層はそんなの気にしないからな
なんかの映画で客船だかフェリーだかが爆発して中で車が燃えたり物が激しく壊れているシーンだったのに
床がツルツルで笑っちゃったことがある
206無念Nameとしあき22/12/28(水)15:39:48No.1050050843+
客の好みもあるけど諸悪の根源は芸能・タレント事務所じゃないかと思う
権力があるので映画が役者の広告になってしまう
207無念Nameとしあき22/12/28(水)15:39:53No.1050050867そうだねx1
>どうすんだこれ?状態だが
もう限界かと
最初のころの映画リメイクが次の手なんじゃねぇかな…
208無念Nameとしあき22/12/28(水)15:40:56No.1050051113+
アイアンマンは最近の金持ち
バットマンは古い金持ち
ここで人気に差が出た
209無念Nameとしあき22/12/28(水)15:40:59No.1050051128そうだねx1
    1672209659243.jpg-(58597 B)
58597 B
恋愛映画だと最近見たこれが感心したな
過去に遡るって逆転の発想でこれだけ切なさを演出できるのは凄い
210無念Nameとしあき22/12/28(水)15:41:15No.1050051201+
>ハリウッドは完全にエンタメがなんなのか
>忘れちゃったのか殺しちゃったのか
売れてないの日本だけなので
全米22年トップ10のうち日本でも売れたのは2~3しか無い
日本人の感性が欧米からズレはじめてる
211無念Nameとしあき22/12/28(水)15:42:08No.1050051429+
>1672203853661.jpg
こいつ映画を評価してるんじゃなくて思想を評価してるだけじゃね?
212無念Nameとしあき22/12/28(水)15:42:20No.1050051489+
    1672209740231.jpg-(77164 B)
77164 B
>せーのっ
>キャクガワルイー
213無念Nameとしあき22/12/28(水)15:42:57No.1050051676そうだねx1
    1672209777306.jpg-(47772 B)
47772 B
>アイアンマンは最近の金持ち
>バットマンは古い金持ち
>ここで人気に差が出た
バットマンはこれがめっちゃ良かったよ
ある意味ジョーカーへの回答になってるのもいい
214無念Nameとしあき22/12/28(水)15:43:04No.1050051707そうだねx3
>ヤクザ映画がなぜ売れるかと言えば
>リアルでは日陰者で弱い立場にあるヤクザを表舞台に上げてスポットライトを当てるからだ
>イージーライダーがヒッピーにとっての名刺代わりになったように
>声なき声の代弁者をやってのければヒーロー視されることは
>最新のM-1王者も証明している
一から十まで錯誤で草
島田紳助とかこういうのが支えてたのかな
215無念Nameとしあき22/12/28(水)15:43:53No.1050051929+
>客の好みもあるけど諸悪の根源は芸能・タレント事務所じゃないかと思う
>権力があるので映画が役者の広告になってしまう
タレント目的でみにくる女性客を無視して
独りよがりな映画作りを志向しても未来は無さげ
216無念Nameとしあき22/12/28(水)15:44:06No.1050051983そうだねx5
>こいつ映画を評価してるんじゃなくて思想を評価してるだけじゃね?
というかそもそも
アニメ「この世界の片隅に」はそういう映画じゃないし
映画を自分の思想に当てはめて観るタイプなんだろうな
217無念Nameとしあき22/12/28(水)15:44:15No.1050052029そうだねx3
>日本人の感性が欧米からズレはじめてる
はじめているというか元々文化が違う
でも市場規模的に無視もできないので
向こうで落ち目になると日本を舞台にしたりして小銭稼ぎに来る
218無念Nameとしあき22/12/28(水)15:44:27No.1050052090そうだねx2
邦画2000円で見るより洋画2000円で見た方がお得感があるのがいけない
邦画は1500円くらいにすればいい
219無念Nameとしあき22/12/28(水)15:45:45No.1050052419+
エログロバイオレンスが市民権を得ることは無いので
結局たいして売れない
220無念Nameとしあき22/12/28(水)15:45:48No.1050052436そうだねx5
>バイオレンスものの邦画は割合面白いものも多い
2022年にもなってパルプ・フィクションのパロディて…
なんで客が恥ずかしい思いをしなくちゃならないんだよ
221無念Nameとしあき22/12/28(水)15:45:56No.1050052471+
たぶん洋画も宣伝ちゃんとやればヒットすると思うんだよな
ゴールデン帯に洋画のCM本当に見なくなったもん
そもそも知らないってまずい状況だと思うんだよな
222無念Nameとしあき22/12/28(水)15:46:06No.1050052505+
>邦画は1500円くらいにすればいい
500円でいいわ
223無念Nameとしあき22/12/28(水)15:46:13No.1050052533+
>西部警察くらい無茶苦茶な撮影が出来たら実際売れそう
あぶない刑事とか当時からバカバカしかった
後半はすっかり踊る大捜査線に喰われてたろ
224無念Nameとしあき22/12/28(水)15:46:40No.1050052643そうだねx3
>バットマンはこれがめっちゃ良かったよ
>ある意味ジョーカーへの回答になってるのもいい
DCはとことんダークか、とことんイケイケ(アクアマン、シャザム!)
針を振り切った方が良し
エンタメやるのはヘタ…ジャスティスリーグ(俺は好きだけど)
225無念Nameとしあき22/12/28(水)15:46:49No.1050052686そうだねx1
>邦画2000円で見るより洋画2000円で見た方がお得感があるのがいけない
>邦画は1500円くらいにすればいい
映画好き自称してる俺がこんなこと言うのも心苦しいが
邦画の大半はサブスク落ちを待ってから見れば十分だと思う
ただ邦画は退屈なシーンが長いので
気が散りやすいサブスク環境だと訳がわからなくなる可能性もあるが
226無念Nameとしあき22/12/28(水)15:47:33No.1050052897そうだねx2
>2022年にもなってパルプ・フィクションのパロディて…
>なんで客が恥ずかしい思いをしなくちゃならないんだよ
まあ実はその映画
タランティーノフォローを失敗してるような部分もある
227無念Nameとしあき22/12/28(水)15:47:57No.1050053022+
昔は東映の映画館の券新聞屋が配ってたから客が入ってたんだろ
今は新聞屋も券配らないしそもそも邦画がおもんない
228無念Nameとしあき22/12/28(水)15:48:12No.1050053096+
バットマンがただの人過ぎるし
スーパーマンは超人過ぎるし
絡ませづらいというのが
229無念Nameとしあき22/12/28(水)15:48:47No.1050053224そうだねx4
>高学歴じゃない人に売らなきゃいけないんで
そういう態度だから人が離れていくんだろ
230無念Nameとしあき22/12/28(水)15:48:55No.1050053265そうだねx1
>2022年にもなってパルプ・フィクションのパロディて…
30年前の映画のパロディがいかんのなら何年前ならいいんだ
231無念Nameとしあき22/12/28(水)15:50:55No.1050053742+
>実写映画(邦画)の方程式とは?
ちゃんと役者を使う
演技の出来ないアイドル・モデルを使わない
画面を暗くしない
ボソボソ喋らせるのやめる
監督個人の政治的主張をしない
漫画原作を取る時は原作を最大限リスペクトするように
232無念Nameとしあき22/12/28(水)15:51:22No.1050053847+
>高学歴じゃない人に売らなきゃいけないんで
例えばさ「すずめの戸締まり」にしたって
全ての人が映画の全部を理解できてる訳じゃ無いじゃん
それでもちゃんと楽しめてるから入ってるわけだしな
233無念Nameとしあき22/12/28(水)15:51:22No.1050053851+
>30年前の映画のパロディがいかんのなら何年前ならいいんだ
恥ずかしいからそんなのからもう卒業しろよって事
234無念Nameとしあき22/12/28(水)15:51:52No.1050053967そうだねx1
>MCU方式は
>DCはやれてないところをみると結構ムズいんだろう
あれはファイギという異常者(褒め言葉)がいるからできてるようなもんだから
235無念Nameとしあき22/12/28(水)15:52:28No.1050054157+
>恥ずかしいからそんなのからもう卒業しろよって事
パルプフィクションはある意味いまでも古びて無いから
真似してもなんの問題もないよ
ただ真似しようとして失敗するから恥ずかしいんだよ
236無念Nameとしあき22/12/28(水)15:52:37No.1050054197そうだねx1
>>30年前の映画のパロディがいかんのなら何年前ならいいんだ
>恥ずかしいからそんなのからもう卒業しろよって事
その言葉で否定される名監督が大勢いそうだな
237無念Nameとしあき22/12/28(水)15:52:54No.1050054291そうだねx1
>昔のいわゆる名作なんかは今見ても普通に見れるんだけどな
これ言う人必ずいるけど昔の映画ってラストに向かって時間をかけて盛り上げてくから
今の映画の感覚で見ると正直退屈だし、なにより支持層がまさに“映画通”って感じでさあ
238無念Nameとしあき22/12/28(水)15:52:59No.1050054314そうだねx2
>恥ずかしいからそんなのからもう卒業しろよって事
タランティーノの悪口はやめるんだ
239無念Nameとしあき22/12/28(水)15:53:28No.1050054444+
DC映画はずーっとゴタゴタしてるからな
作る方に集中しろよ
240無念Nameとしあき22/12/28(水)15:53:36No.1050054486そうだねx1
>今の映画の感覚で見ると正直退屈だし
お前の中でな
241無念Nameとしあき22/12/28(水)15:53:39No.1050054496+
洋画を丸々パクる所から始めるのがいいと思う
あと台所と汚い叫びはタブーにするとか
242無念Nameとしあき22/12/28(水)15:54:22No.1050054672+
パロ元知らない層に向けて新しいものですよって出すとウケる!
243無念Nameとしあき22/12/28(水)15:54:44No.1050054756+
>演技の出来ないアイドル・モデルを使わない
演技の出来る俳優が客を呼べるならそれでいいが
客に見たいと思わせない俳優をメインに据えた映画作っても誰も見ないよ
244無念Nameとしあき22/12/28(水)15:55:02No.1050054836+
>そもそも邦画観てないでしょ
>観てから批判して
否定するのは見てないからとかまだ言ってるからだよ
頑なに自己を顧みない姿勢はファンから成り立っているんだな
245無念Nameとしあき22/12/28(水)15:55:38No.1050054994+
邦画って同じ俳優ばっかじゃん...
246無念Nameとしあき22/12/28(水)15:55:50No.1050055037+
>演技の出来ないアイドル・モデルを使わない
役者は素材でしかないんで上手く使えばいいだけだし
上手く使えてない監督やプロデューサーの問題
247無念Nameとしあき22/12/28(水)15:56:20No.1050055162+
>芸人だらけの三国志みたいなやつ
当たったのかauのCM耐久90分みたいなやつ
地上波でも苦痛過ぎたんだが
248無念Nameとしあき22/12/28(水)15:56:40No.1050055247+
    1672210600711.jpg-(89457 B)
89457 B
タランティーノのフォロー映画と言えば
最近はあの意味なし会話劇をパクるのではなく
「映画による虐げられた側からの歴史への復讐」って面がフォローされてる
これもそうだしエドガーライトの「ラストナイトインソーホー」なんかもそう
249無念Nameとしあき22/12/28(水)15:57:44No.1050055537+
そんなん言い出したら当てはまるの大量にあるのでは
250無念Nameとしあき22/12/28(水)15:58:10No.1050055642+
なんか小難しい映画じゃなくてポップコーン片手に何も考えず見ておもしれーってなる邦画ない?
251無念Nameとしあき22/12/28(水)15:58:17No.1050055670そうだねx4
>>30年前の映画のパロディがいかんのなら何年前ならいいんだ
>恥ずかしいからそんなのからもう卒業しろよって事
パクリとパロディを上手くやって名を成したタランティーノのパロディの話でこれを言い出すの
なかなかのギャグだな
252無念Nameとしあき22/12/28(水)15:58:22No.1050055696+
>役者は素材でしかないんで上手く使えばいいだけだし
>上手く使えてない監督やプロデューサーの問題
そもそも役者が日本にどこまでいるのか
芸人くずれは多いが
253無念Nameとしあき22/12/28(水)15:59:03No.1050055896+
るろうに剣心は続編になるごとに監督と邦画アクションの悪い部分出てきちゃったけど
一作目くらいの感じで他のアクション時代劇は見てみたい
254無念Nameとしあき22/12/28(水)15:59:19No.1050055982+
>そもそも役者が日本にどこまでいるのか
半沢直樹を見たら普通にいい役者大勢いるなと思った
やはり使う側の問題
255無念Nameとしあき22/12/28(水)15:59:35No.1050056044+
>>MCU方式は
>>DCはやれてないところをみると結構ムズいんだろう
>キャラの差だろ スーパーマンとバットマンしか人気ねぇし
MCUトップバッターがアイアンマンだからその言い訳はできない
ニ番手ハルクだし
256無念Nameとしあき22/12/28(水)15:59:46No.1050056094そうだねx1
>るろうに剣心は続編になるごとに監督と邦画アクションの悪い部分出てきちゃったけど
アクションは二作目以降の方が上手くいってるよ
257無念Nameとしあき22/12/28(水)16:00:17No.1050056237+
    1672210817340.jpg-(66047 B)
66047 B
>なんか小難しい映画じゃなくてポップコーン片手に何も考えず見ておもしれーってなる邦画ない?
これオススメ
三池崇史の真骨頂
ベッキーのキレっぷりも良い
258無念Nameとしあき22/12/28(水)16:00:34No.1050056311+
>>るろうに剣心は続編になるごとに監督と邦画アクションの悪い部分出てきちゃったけど
>アクションは二作目以降の方が上手くいってるよ
牙突ぴょーん
259無念Nameとしあき22/12/28(水)16:01:02No.1050056449+
>アクションは二作目以降の方が上手くいってるよ
アクションや演出の外連味上がってるのがあんま好きじゃないの
260無念Nameとしあき22/12/28(水)16:01:06No.1050056462+
>>>30年前の映画のパロディがいかんのなら何年前ならいいんだ
>>恥ずかしいからそんなのからもう卒業しろよって事
>パクリとパロディを上手くやって名を成したタランティーノのパロディの話でこれを言い出すの
>なかなかのギャグだな
余計恥ずかしいじゃん
261無念Nameとしあき22/12/28(水)16:01:13No.1050056495+
>牙突ぴょーん
それ一作目やろ
262無念Nameとしあき22/12/28(水)16:01:14No.1050056501+
>>アクションは二作目以降の方が上手くいってるよ
>牙突ぴょーん
それは1作目では
263無念Nameとしあき22/12/28(水)16:01:21No.1050056530+
>>なんか小難しい映画じゃなくてポップコーン片手に何も考えず見ておもしれーってなる邦画ない?
>これオススメ
>三池崇史の真骨頂
>ベッキーのキレっぷりも良い
どういう内容?
264無念Nameとしあき22/12/28(水)16:01:24No.1050056549そうだねx8
    1672210884466.jpg-(965594 B)
965594 B
邦画はポスターの時点で辛気臭くて
265無念Nameとしあき22/12/28(水)16:01:45No.1050056643+
>アクションや演出の外連味上がってるのがあんま好きじゃないの
外連味なんてほとんど変わってないだろ
266無念Nameとしあき22/12/28(水)16:01:51No.1050056682そうだねx1
>どういう内容?
ソレは見て知るものでは…
ファスト的な意味で知りたい?
267無念Nameとしあき22/12/28(水)16:02:09No.1050056750+
>余計恥ずかしいじゃん
>タランティーノの悪口はやめるんだ
268無念Nameとしあき22/12/28(水)16:02:34No.1050056860+
>No.1050055247
これは単純に
面白い話を面白い映像で面白く作ったから良いだけだぞ
インドの歴史とか全く知らなくても楽しめる
269無念Nameとしあき22/12/28(水)16:02:39No.1050056896そうだねx5
>アニメ「この世界の片隅に」はそういう映画じゃないし
>映画を自分の思想に当てはめて観るタイプなんだろうな
ラーメン屋に入って「寿司がメニューに無いからダメだ」と言ってるようなものだな
270無念Nameとしあき22/12/28(水)16:03:06No.1050057017+
>邦画って同じ俳優ばっかじゃん...
橋本環奈はマジでまたお前か!ってなる
271無念Nameとしあき22/12/28(水)16:03:17No.1050057079そうだねx2
演技下手なアイドル使わない
下手な恋愛ドラマにしない
演技上手い俳優使う
画面暗くしない
エンタメ性あげて家族でも独りでも楽しめる
ボソボソ喋らせない
子役にいい歳した人使わないけどまともな演技出来る子役使う
272無念Nameとしあき22/12/28(水)16:03:20No.1050057094+
>>どういう内容?
>ソレは見て知るものでは…
>ファスト的な意味で知りたい?
あらすじみたいな?
一言で○○が○○する話みたいな感じで
273無念Nameとしあき22/12/28(水)16:04:07No.1050057332+
>どういう内容?
余命幾ばくも無いと分かって自暴自棄になったボクサーが
ヤクザにシャブ漬けにされてる少女を助けて逃げるって話
テンポも良くて笑えるし暴力もあるけどそこまで陰惨では無いから軽く見られるよ
274無念Nameとしあき22/12/28(水)16:04:33No.1050057469+
演技上手いは分からないけど演技下手はすぐわかるのがダメ
275無念Nameとしあき22/12/28(水)16:04:39No.1050057495+
>>余計恥ずかしいじゃん
>>タランティーノの悪口はやめるんだ
タランティーノのマネしてるアホへの皮肉ですか
276無念Nameとしあき22/12/28(水)16:04:41No.1050057505+
>演技下手なアイドル使わない
>演技上手い俳優使う
>画面暗くしない
>ボソボソ喋らせない
>子役にいい歳した人使わないけどまともな演技出来る子役使う
下手くそは駄目で集約できる…
277無念Nameとしあき22/12/28(水)16:05:00No.1050057578そうだねx3
一時期の剛力推しよりマシじゃろ
278無念Nameとしあき22/12/28(水)16:05:27No.1050057666そうだねx1
>ラーメン屋に入って「寿司がメニューに無いからダメだ」と言ってるようなものだな
黒澤明「一生懸命赤く塗ってるのに青くないと怒る奴がいる」
279無念Nameとしあき22/12/28(水)16:05:45No.1050057749+
>>どういう内容?
>余命幾ばくも無いと分かって自暴自棄になったボクサーが
>ヤクザにシャブ漬けにされてる少女を助けて逃げるって話
>テンポも良くて笑えるし暴力もあるけどそこまで陰惨では無いから軽く見られるよ
タクシードライバーみたいな感じか
280無念Nameとしあき22/12/28(水)16:05:57No.1050057801+
>タランティーノのマネしてるアホへの皮肉ですか
タランティーノ自体を否定するアホの話をしてるだけやぞ
281無念Nameとしあき22/12/28(水)16:06:33No.1050057948そうだねx1
パロティ自体を否定するならとしあきが大好きな庵野も否定しなきゃな
282無念Nameとしあき22/12/28(水)16:06:40No.1050057976そうだねx1
    1672211200165.png-(13223 B)
13223 B
はいスレ終了
283無念Nameとしあき22/12/28(水)16:06:50No.1050058020+
子役より下手なのいるからなぁ…
284無念Nameとしあき22/12/28(水)16:06:51No.1050058029+
>踊る大捜査線2
あれパトレイバーだろ
285無念Nameとしあき22/12/28(水)16:06:57No.1050058053そうだねx2
>500円でいいわ
Netflixに降りてきてやっと見るかなって程度
286無念Nameとしあき22/12/28(水)16:08:19No.1050058398+
>子役より下手なのいるからなぁ…
ド素人を主役に使った名作は普通にあるんで結局使い方の問題よ
微妙な映画だと名優の芝居すら微妙に見えたりするからな
287無念Nameとしあき22/12/28(水)16:08:31No.1050058455そうだねx2
客のせいにしだすと本当に末期だよな
流行を掴むのも大事や
288無念Nameとしあき22/12/28(水)16:08:52No.1050058531そうだねx6
>といってもとしあきもシン・ゴジラやシン・ウルトラマン観てるじゃん
撮影班が言うこと聞いてくれなくて仕事してくれないから庵野がスマホで撮影ってどんな業界だよってなった
289無念Nameとしあき22/12/28(水)16:08:55No.1050058541+
>>500円でいいわ
>Netflixに降りてきてやっと見るかなって程度
そもそも首都圏住みだとネトフリなんかと契約する必要がない
290無念Nameとしあき22/12/28(水)16:09:04No.1050058585そうだねx1
取り敢えずまさはると恋愛と社会風刺をねじ込むの一回やめてみたら?
291無念Nameとしあき22/12/28(水)16:09:18No.1050058630+
>タクシードライバーみたいな感じか
もっとバイオレンスコメディ寄りかな
だけど純愛みたいな
292無念Nameとしあき22/12/28(水)16:09:35No.1050058703そうだねx2
    1672211375159.jpg-(55467 B)
55467 B
>これ言う人必ずいるけど昔の映画ってラストに向かって時間をかけて盛り上げてくから
>今の映画の感覚で見ると正直退屈だし、なにより支持層がまさに“映画通”って感じでさあ
それはさすがに思い込みすぎる
一部の文芸大作はそういう傾向のものも有るけどコメディやアクション系は
シーンごとの盛り上がりをテンポ良くつなげて飽きずに魅せる工夫をしてる
293無念Nameとしあき22/12/28(水)16:09:53No.1050058767+
まあせこい話お祭り感を演出することかなあ
鬼滅にせよワンピにせよ映画が見てえというより
あのパレードに参加してえと思わせる雰囲気がある
294無念Nameとしあき22/12/28(水)16:09:59No.1050058796+
>パロティ自体を否定するならとしあきが大好きな庵野も否定しなきゃな
趣味で入れてるシーン正直要らんなってのは滅茶苦茶あるやん
シンエヴァの特撮もどきとか
295無念Nameとしあき22/12/28(水)16:09:59No.1050058799そうだねx1
>取り敢えずまさはると恋愛と社会風刺をねじ込むの一回やめてみたら?
それ無くすと何も作れないだろ
296無念Nameとしあき22/12/28(水)16:10:04No.1050058816そうだねx1
今年のクソ邦画三銃士を連れてきたよ
大怪獣のあとしまつ
それがいる森
297無念Nameとしあき22/12/28(水)16:10:31No.1050058935そうだねx1
>趣味で入れてるシーン正直要らんなってのは滅茶苦茶あるやん
お前の中でな
298無念Nameとしあき22/12/28(水)16:10:36No.1050058960+
邦画ってどうも静かな印象受ける
アクション物の邦画にしても
299無念Nameとしあき22/12/28(水)16:11:10No.1050059096そうだねx3
    1672211470852.jpg-(44495 B)
44495 B
>取り敢えずまさはると恋愛と社会風刺をねじ込むの一回やめてみたら?
別にねじ込んでも良いのよ
だけど面白くしないと
これなんか社会風刺100%なのに
ちゃんと笑えて楽しめる
300無念Nameとしあき22/12/28(水)16:11:27No.1050059179そうだねx1
>それがいる森
これ予告の時点で地雷度凄くてビビった
301無念Nameとしあき22/12/28(水)16:11:33No.1050059202そうだねx2
>1672211375159.jpg
面白いけど東宝始まって以来の不入りとか言われた大コケ映画なんだよな
302無念Nameとしあき22/12/28(水)16:11:36No.1050059222+
>今年のクソ邦画三銃士を連れてきたよ
あとひとつは?
303無念Nameとしあき22/12/28(水)16:11:40No.1050059248+
>>アクションや演出の外連味上がってるのがあんま好きじゃないの
>外連味なんてほとんど変わってないだろ
割と映画を蔑ろにする意見になるけど戦闘シーン長すぎる
真剣試合であんなくっちゃべってたら負けるわ
304無念Nameとしあき22/12/28(水)16:12:10No.1050059390+
>邦画はポスターの時点で辛気臭くて
辛気臭さも突き抜ければ韓国映画みたいに売れるかもしれない
305無念Nameとしあき22/12/28(水)16:12:18No.1050059421+
方程式とか馬鹿な枠に嵌めてワンパ衰退したのにまだ言ってんのか
306無念Nameとしあき22/12/28(水)16:12:27No.1050059461+
熊のテレフォンパンチみたいなこと言い出し始めたな
307無念Nameとしあき22/12/28(水)16:12:33No.1050059482+
>割と映画を蔑ろにする意見になるけど戦闘シーン長すぎる
>真剣試合であんなくっちゃべってたら負けるわ
わたしこの嘘嫌いバアアンでしかないな
308無念Nameとしあき22/12/28(水)16:12:44No.1050059533+
    1672211564967.jpg-(55979 B)
55979 B
真剣に見てたのがアホらしくなるような展開だが
オチは変態っぽくて嫌いじゃない
309無念Nameとしあき22/12/28(水)16:12:56No.1050059579+
>割と映画を蔑ろにする意見になるけど戦闘シーン長すぎる
一作目から長いだろ
310無念Nameとしあき22/12/28(水)16:13:06No.1050059619そうだねx3
>>どういう内容?
>ソレは見て知るものでは…
>ファスト的な意味で知りたい?
こうやって喧嘩腰で軽い会話もできない所から改めろ
311無念Nameとしあき22/12/28(水)16:13:12No.1050059651+
>1672203645196.jpg
オタクやジャリ向けは方程式で楽に成功出来るくらい単純って話か
313無念Nameとしあき22/12/28(水)16:13:27No.1050059708そうだねx2
タランティーノは面白いだろ
そこが邦画と違う
314無念Nameとしあき22/12/28(水)16:14:14No.1050059886+
邦画はダラダラメリハリ無いからファスト映画が丁度いいな
315無念Nameとしあき22/12/28(水)16:14:21No.1050059910そうだねx1
>タランティーノは面白いだろ
パロディ自体を否定し始めると面白いパロディも巻き添えを食うからな
316無念Nameとしあき22/12/28(水)16:14:30No.1050059955+
>これなんか社会風刺100%なのに
>ちゃんと笑えて楽しめる
それは余りにも馬鹿すぎるし突拍子もない展開ばっかで糞じゃん…
317無念Nameとしあき22/12/28(水)16:14:54No.1050060061+
>映画って絵コンテとかちゃんと作っているのだろうか
>アニメと比べると絵作りに対してあまりこだわりが感じられない
カメラマンが監督の言うこと聞かないから作らない
マジでこれ
318無念Nameとしあき22/12/28(水)16:15:23No.1050060186+
>>割と映画を蔑ろにする意見になるけど戦闘シーン長すぎる
>一作目から長いだろ
そうなんだけど迫力なくて長く感じて爽快感がない
スタイリッシュチャンバラでいい
319無念Nameとしあき22/12/28(水)16:15:24No.1050060195そうだねx3
邦画は観てみたら一般的に言われてるより工夫もしてて面白い映画も多いんだけど
客は派手な映画を好むから劇映画そのものを全く観ないようになってしまってるのも確か
320無念Nameとしあき22/12/28(水)16:15:42No.1050060268+
>それは余りにも馬鹿すぎるし突拍子もない展開ばっかで糞じゃん…
見方によっては確かにそう感じる部分も大いにあるな
321無念Nameとしあき22/12/28(水)16:15:47No.1050060296そうだねx1
>>それがいる森
>これ予告の時点で地雷度凄くてビビった
柑橘類の怒りをくらえ!で死ぬ宇宙人とか斬新だったろ?
322無念Nameとしあき22/12/28(水)16:15:48No.1050060300+
そもそも絵を描ける邦画監督がレアすぎて…
323無念Nameとしあき22/12/28(水)16:15:52No.1050060323+
>面白いけど東宝始まって以来の不入りとか言われた大コケ映画なんだよな
ただ本当にただの駄作ならそれだけで忘れられてしまう(実際そういうのは毎年数十単位で出てる)けど
今でも「面白い」と語る人が多いのはやはり作品自体に力があるからだと思う
公開時の売り上げから言えばラピュタもカリ城も同様だったし
324無念Nameとしあき22/12/28(水)16:15:53No.1050060324そうだねx1
実写邦画ってごちゃごちゃ言ってるけど日本でしか勝負しないのなんなの?
俺が知らないだけで世界同時放映してる実写邦画ってあるの?
日本だけで興行収入競ってるの凄い井の中の蛙感あるわ
325無念Nameとしあき22/12/28(水)16:16:07No.1050060395+
>>趣味で入れてるシーン正直要らんなってのは滅茶苦茶あるやん
>お前の中でな
ちゃんと庵野作品見てるか?
パロディ入れないほうが進行スムーズなシーンよくあるだろ?

一応言っとくが庵野が駄目って話じゃ無いよ
手癖で入れるのやめたら良いのにって話
326無念Nameとしあき22/12/28(水)16:16:24No.1050060484+
>邦画は観てみたら一般的に言われてるより工夫もしてて面白い映画も多いんだけど
>客は派手な映画を好むから劇映画そのものを全く観ないようになってしまってるのも確か
地味な小品はそもそも宣伝すらしてもらえないから
327無念Nameとしあき22/12/28(水)16:16:41No.1050060562+
>そもそも絵を描ける邦画監督がレアすぎて…
黒澤明めちゃくちゃうまいんだよね絵が
328無念Nameとしあき22/12/28(水)16:16:47No.1050060585+
>そうなんだけど迫力なくて長く感じて爽快感がない
そう思った奴が多いなら続編4本すべて大ヒットなんてことにはならんよ
329無念Nameとしあき22/12/28(水)16:16:58No.1050060628そうだねx5
>実写邦画ってごちゃごちゃ言ってるけど日本でしか勝負しないのなんなの?
質が低いから海外からバイヤーが来ない
330無念Nameとしあき22/12/28(水)16:17:12No.1050060695そうだねx1
>パロディ入れないほうが進行スムーズなシーンよくあるだろ?
お前の中でな
331無念Nameとしあき22/12/28(水)16:17:40No.1050060808+
>撮影班が言うこと聞いてくれなくて仕事してくれないから庵野がスマホで撮影ってどんな業界だよってなった
若林がライブ用の映像撮る時に監督で興行主の自分より一番古参の照明が言うこと聞かなくて
「俺が言ってんだからいいんだよ」って軽モメしたって言ってたな
332無念Nameとしあき22/12/28(水)16:17:48No.1050060839+
>方程式とか馬鹿な枠に嵌めてワンパ衰退したのにまだ言ってんのか
「何故売れたかを後になって分析は出来るけど、どうすれば売れるかの予測は出来ない」って
創作に限らず商売の常識かと思ってた
333無念Nameとしあき22/12/28(水)16:18:17No.1050060954そうだねx4
>>実写邦画ってごちゃごちゃ言ってるけど日本でしか勝負しないのなんなの?
>質が低いから海外からバイヤーが来ない
納得しかない
334無念Nameとしあき22/12/28(水)16:18:41No.1050061054+
    1672211921464.jpg-(54763 B)
54763 B
俺にはちょっと合わなかったが
ミステリとしてみればとても出来が良い
伊東蒼の演技もすげー
335無念Nameとしあき22/12/28(水)16:18:44No.1050061071そうだねx2
    1672211924436.jpg-(107620 B)
107620 B
じゃあ今年見たやつで面白いと思った邦画あげようぜ
わたしはこれ
336無念Nameとしあき22/12/28(水)16:18:53No.1050061112そうだねx1
パロディ批判じゃなくてパロって滑ったのを非難されているのは
本当は自分でもわかっているんだろ
337無念Nameとしあき22/12/28(水)16:18:56No.1050061132+
庵野はパロ塗れでそういうの好きな層はいいんだろうがそれ以外はかなりキツいしな
ゴジラは抑えられてたがウルトラマンは抑えられずオタク映画だったし
338無念Nameとしあき22/12/28(水)16:19:08No.1050061175+
    1672211948611.jpg-(271669 B)
271669 B
シンエヴァのパロよりトップの方がキレてたなと
まあ庵野も歳なんだしゃーない
339無念Nameとしあき22/12/28(水)16:19:16No.1050061227+
>撮影班が言うこと聞いてくれなくて仕事してくれないから庵野がスマホで撮影ってどんな業界だよってなった
おひねり弾まないと斬られ役がちゃんと斬られてくれなかった大昔の東映の話とか
映画撮影ではよくある話
340無念Nameとしあき22/12/28(水)16:19:25No.1050061275+
>>パロディ入れないほうが進行スムーズなシーンよくあるだろ?
>お前の中でな
ちゃんと見てないからそれしか言えんのか
まあ庵野作品自体が衒学って知らんとそうなるのかな
凄く意味があるように感じてしまってるんだろ
341無念Nameとしあき22/12/28(水)16:19:26No.1050061282そうだねx3
>庵野はパロ塗れでそういうの好きな層はいいんだろうがそれ以外はかなりキツいしな
>ゴジラは抑えられてたがウルトラマンは抑えられずオタク映画だったし
特撮はそもそもオタク映像では
342無念Nameとしあき22/12/28(水)16:19:48No.1050061400+
>パロディ批判じゃなくてパロって滑ったのを非難されているのは
>>30年前の映画のパロディがいかんのなら何年前ならいいんだ
>恥ずかしいからそんなのからもう卒業しろよって事
343無念Nameとしあき22/12/28(水)16:20:06No.1050061483そうだねx1
>実写邦画ってごちゃごちゃ言ってるけど日本でしか勝負しないのなんなの?
(英)米以外どこも似た様にガラパゴスだけどな
アニメはユニークだから勝負が出来てるけど
他所の国のお笑いとかわざわざ見ないでしょ?
344無念Nameとしあき22/12/28(水)16:20:20No.1050061554+
>じゃあ今年見たやつで面白いと思った邦画あげようぜ
>わたしはこれ
俺は上のレスに画像付きでいくつかあげてるのでパス
全部アマプラとかサブスクで観られるので興味があれば是非
345無念Nameとしあき22/12/28(水)16:20:22No.1050061563そうだねx1
>じゃあ今年見たやつで面白いと思った邦画あげようぜ
>わたしはこれ
三谷幸喜は安定して面白いけど映画館行って見るほどじゃないんだよな
346無念Nameとしあき22/12/28(水)16:21:01No.1050061745そうだねx2
>>実写邦画ってごちゃごちゃ言ってるけど日本でしか勝負しないのなんなの?
>質が低いから海外からバイヤーが来ない
で目の敵にしてるアニメ映画は海外でも成績を残してると
『鬼滅の刃』全世界興収517億円!北米からアジア、中東・アフリカまで新記録続々
https://www.cinemacafe.net/article/2021/05/24/72971.html [link]
いいもの作ってるなら世界から声かかるでしょ?
まずそれがないってことがどういうことか自覚しろよ
実写邦画関係者で偉そうなこと言ってる奴はまず実績出せよ
俺から見た実写邦画は中身のない奴がプライドだけデカいこれに尽きる
347無念Nameとしあき22/12/28(水)16:21:01No.1050061751+
>特撮はそもそもオタク映像では
特殊効果全否定とか
348無念Nameとしあき22/12/28(水)16:21:05No.1050061770そうだねx3
アマプラでいいやってのは正直ある
映画館行くほどの気力がなくなった
349無念Nameとしあき22/12/28(水)16:21:13No.1050061808+
>>そうなんだけど迫力なくて長く感じて爽快感がない
>そう思った奴が多いなら続編4本すべて大ヒットなんてことにはならんよ
だから大衆はみんなが見てる大ヒット作が好きだからヒットするのか、自分の感性がおかしいのかの二択になって
どっちも否定したくなる
350無念Nameとしあき22/12/28(水)16:21:45No.1050061950+
確かに邦画はでかいスクリーンと高価な音響で見たいと思えるものではないな…
お茶の間でいいなという意味で
351無念Nameとしあき22/12/28(水)16:22:01No.1050062011+
コロナ禍でも映画館に行って見たいって思えるくらい熱やエネルギーのある邦画はないんかねぇ
洋画だとトップガンは映画館で見る作品だよこれってなったけど
352無念Nameとしあき22/12/28(水)16:22:11No.1050062049そうだねx3
これは映画館で見なきゃって思う映画が少ないんだよな邦画
家のテレビサイズでいいやってなる
353無念Nameとしあき22/12/28(水)16:22:22No.1050062092+
もう配信サービスで生き残ればいいんじゃないの
355無念Nameとしあき22/12/28(水)16:22:25No.1050062103そうだねx4
    1672212145863.jpg-(113099 B)
113099 B
ドラマだけど
こういうのを臆面もなく出すのはな
356無念Nameとしあき22/12/28(水)16:22:53No.1050062250+
>もう配信サービスで生き残ればいいんじゃないの
でも古い人間なんかは映画は映画館で見るものだって言うじゃん?
そういう連中がいなくなってからじゃないと無理なんでないかな?
357無念Nameとしあき22/12/28(水)16:22:58No.1050062261+
>アマプラでいいやってのは正直ある
>映画館行くほどの気力がなくなった
すずめとかトップガンとかRRRみたいのだと
映画館に足を運んで良かった~って思えるんだけどな
358無念Nameとしあき22/12/28(水)16:23:10No.1050062306+
>>実写邦画ってごちゃごちゃ言ってるけど日本でしか勝負しないのなんなの?
>(英)米以外どこも似た様にガラパゴスだけどな
全盛期の邦画もそうだったな
359無念Nameとしあき22/12/28(水)16:23:59No.1050062522そうだねx1
>庵野みたいにアニメ業界から監督スカウトして邦画を復活させてもらえばいいじゃん
特撮オタでウルトラセブンを全暗唱できて実写の才能のあるアニメ監督はレア過ぎる
360無念Nameとしあき22/12/28(水)16:24:00No.1050062523そうだねx3
>庵野みたいにアニメ業界から監督スカウトして邦画を復活させてもらえばいいじゃん
庵野さんもシンゴジヒットして脚光を浴びてるが
キューティーハニーとか大概なやつも作ってるしなぁ
361無念Nameとしあき22/12/28(水)16:24:05No.1050062537+
>ドラマだけど
>こういうのを臆面もなく出すのはな
内容云々より映画なら約2時間で終わるのを毎週やるもんじゃねぇな…ってなった
362無念Nameとしあき22/12/28(水)16:24:06No.1050062544+
逆に映画館で見るべき邦画ってある?新旧含めて
シンゴジはやっぱ劇場での内閣総辞職ビームの絶望感すごい良かった
363無念Nameとしあき22/12/28(水)16:24:38No.1050062671+
>そうなんだけど迫力なくて長く感じて爽快感がない
>スタイリッシュチャンバラでいい
あれがスタイリッシュに見えないのは相当変わった感性だと思うぞ
364無念Nameとしあき22/12/28(水)16:25:13No.1050062836+
>逆に映画館で見るべき邦画ってある?新旧含めて
>シンゴジはやっぱ劇場での内閣総辞職ビームの絶望感すごい良かった
俺もシンゴジくらいしか思いつかない
あっシンウルトラマンはサブスクで十分だった
365無念Nameとしあき22/12/28(水)16:25:20No.1050062867そうだねx1
業界の話聞くとプロデューサーと監督がゴミって結論にだいたいたどり着く
366無念Nameとしあき22/12/28(水)16:25:58No.1050063029+
個人的に実写が元気ないのってアニメのせいじゃなく
地上波でやってる実写ドラマがゴミ揃いなせいだと思ってるんだが違うのかな
367無念Nameとしあき22/12/28(水)16:26:13No.1050063102+
客が悪いとか言い出すプロデューサーもままいるしな
369無念Nameとしあき22/12/28(水)16:27:03No.1050063318+
    1672212423745.jpg-(33231 B)
33231 B
>庵野みたいにアニメ業界から監督スカウトして邦画を復活させてもらえばいいじゃん
まかせろ
370無念Nameとしあき22/12/28(水)16:27:30No.1050063437+
単純に金がないってのもあると思うよ
国内だけでペイさせないとダメだから
10億使えればビッグバジェットな世界だもん
371無念Nameとしあき22/12/28(水)16:27:45No.1050063507+
>>そうなんだけど迫力なくて長く感じて爽快感がない
>>スタイリッシュチャンバラでいい
>あれがスタイリッシュに見えないのは相当変わった感性だと思うぞ
対雑魚ならスタイリッシュチャンバラなんだけどボス戦になるとすごいねっとりと間伸びした剣戟になるのが不思議なんだ
もう20分以上戦ってないかって
372無念Nameとしあき22/12/28(水)16:28:26No.1050063712+
せめてアジア圏で勝負できるような映画作って外に売り出しなよ
373無念Nameとしあき22/12/28(水)16:28:30No.1050063723+
アニメの人が実写やったら制約だらけで発狂するんじゃないか ゴジラも苦労したらしいし
374無念Nameとしあき22/12/28(水)16:28:57No.1050063834そうだねx1
邦画は邦画だから死ぬってことだな
375無念Nameとしあき22/12/28(水)16:28:58No.1050063836+
>対雑魚ならスタイリッシュチャンバラなんだけどボス戦になるとすごいねっとりと間伸びした剣戟になるのが不思議なんだ
ワイヤーもアクロバットもガンガン使っててその感想なんだからもう平行線にしかならんな
376無念Nameとしあき22/12/28(水)16:29:12No.1050063901+
>質が低いから海外からバイヤーが来ない
ゴジラなんて海外でも通じるキャラクターだったのにシンゴジラの国外興収しょぼかったな
377無念Nameとしあき22/12/28(水)16:29:34No.1050063991+
>逆に映画館で見るべき邦画ってある?新旧含めて
平成ガメラはやはり劇場ならではの迫力だった
正直3はストーリー的にはイマイチだったんだけど、映像はやはり大画面で見るべき
378無念Nameとしあき22/12/28(水)16:29:35No.1050064002+
>実写邦画関係者で偉そうなこと言ってる奴はまず実績出せよ
>俺から見た実写邦画は中身のない奴がプライドだけデカいこれに尽きる
なんであんなに偉そうなんだろうな…別に邦画が世界のスタンダードだった時期なんてないのに
379無念Nameとしあき22/12/28(水)16:29:56No.1050064094+
>アニメの人が実写やったら制約だらけで発狂するんじゃないか ゴジラも苦労したらしいし
庵野さんにしてもそうだと思うけど
実写はアニメと違って全てをコントロール出来ないのが
結構なストレスだとは聞く
381無念Nameとしあき22/12/28(水)16:30:12No.1050064182そうだねx3
>すずめとかトップガンとかRRRみたいのだと
>映画館に足を運んで良かった~って思えるんだけどな
邦画って良くも悪くも お茶の間 なんだよな
382無念Nameとしあき22/12/28(水)16:31:22No.1050064546+
>対雑魚ならスタイリッシュチャンバラなんだけどボス戦になるとすごいねっとりと間伸びした剣戟になるのが不思議なんだ
ボス戦に限定とかなんで突然ゴールポスト変えるの?
383無念Nameとしあき22/12/28(水)16:31:47No.1050064663そうだねx2
制約が
っていうけどアニメはアニメで実写ならカメラ回すだけでバカでも撮れるただ踊ってるだけのシーンとかにどれだけ血を吐く想いをさせられてるか
384無念Nameとしあき22/12/28(水)16:32:23No.1050064827+
>>対雑魚ならスタイリッシュチャンバラなんだけどボス戦になるとすごいねっとりと間伸びした剣戟になるのが不思議なんだ
>ボス戦に限定とかなんで突然ゴールポスト変えるの?
負けそうだから
385無念Nameとしあき22/12/28(水)16:32:45No.1050064942+
>>そもそも絵を描ける邦画監督がレアすぎて…
>黒澤明めちゃくちゃうまいんだよね絵が
絵が描ける実写の名監督の方が少ないと思うぞ
386無念Nameとしあき22/12/28(水)16:32:52No.1050064976+
単純にどんな美形を使ってもアニメキャラには見た目じゃ勝てないってだけな気がするんだけどな
昔みたいにアニメに人権なかったころならいざ知らず今はそこまでアニメを見ることに垣根なんてない
ある意味で日本がアニメに対して考え方が遅れていたから邦画業界はやってこられたとも言える
387無念Nameとしあき22/12/28(水)16:33:15No.1050065065+
50年もしたら現実の俳優なんて必要なくなるから…
388無念Nameとしあき22/12/28(水)16:34:27No.1050065381そうだねx4
    1672212867395.jpg-(145896 B)
145896 B
>じゃあ今年見たやつで面白いと思った邦画あげようぜ
>わたしはこれ
ゴミじゃん
これと見比べていかに良く出来てないかを実感しろ
389無念Nameとしあき22/12/28(水)16:35:29No.1050065644そうだねx1
荒井晴彦全く知らないし作品も知らないくせに頭からどうせつまらない邦画しか作ってない!て叩いてた奴がいたな
さすがに全く観てない癖に叩くのはどうなんだろう
390無念Nameとしあき22/12/28(水)16:35:42No.1050065712+
邦画はデカいスクリーンで見てもなんか見応えがなくて家のテレビで見ても問題ないよな感がある
洋画やアニメと比べると一気に惹き込まれるような画作りがないんかなぁ
391無念Nameとしあき22/12/28(水)16:36:59No.1050066084+
>邦画は邦画だから死ぬってことだな
似たようなことを言われ続けて何十年も生き残っている業界だけどな
392無念Nameとしあき22/12/28(水)16:37:07No.1050066123そうだねx1
邦画はセット役者衣装全て安普請だからな
金出すメリットがない
394無念Nameとしあき22/12/28(水)16:38:17No.1050066442そうだねx2
映画館で見せつけられる予告の時点で魅力を感じない
苦痛ですらある
395無念Nameとしあき22/12/28(水)16:38:27No.1050066497そうだねx1
映画作ってるやつらがそもそも映画見てなくて映画館でかける内容やメリットを生み出せてない
または映画しか見てないので他のエンタメに対抗できてない
396無念Nameとしあき22/12/28(水)16:38:54No.1050066627そうだねx7
エンタメは客を喜ばせてナンボなのに客が悪いとか言ってる時点で実写邦画の復権は無いな
397無念Nameとしあき22/12/28(水)16:39:47No.1050066873+
わかる人にはわかるで満足してるならそれでいいんじゃない
398無念Nameとしあき22/12/28(水)16:40:04No.1050066951+
そもそも邦画は制限多すぎて
顔を汚さず画面の中心にアップで撮らないと即事務所からクレームの嵐
これで何を撮れと
399無念Nameとしあき22/12/28(水)16:40:06No.1050066962そうだねx2
    1672213206131.jpg-(150599 B)
150599 B
>じゃあ今年見たやつで面白いと思った邦画あげようぜ
楽しめたのはこれ
400無念Nameとしあき22/12/28(水)16:40:46No.1050067163そうだねx1
映画じゃないけどドラマは大河や岸辺露伴などを始めNHKは最近割と面白い物が作れてる印象
なお朝ドラは除く
401無念Nameとしあき22/12/28(水)16:41:07No.1050067291そうだねx1
実写映画の話すると片隅厨がわいてくる
402無念Nameとしあき22/12/28(水)16:41:41No.1050067454そうだねx3
>No.1050065381
これすっごく面白いよね
めちゃくちゃ出来が良くて上手くまとめててメタいのも上手
403無念Nameとしあき22/12/28(水)16:41:55No.1050067520+
公開前も後も話題になってない鏡の孤城が6位にランクインする中でランクインしないブラックナイトパレードを見るに邦画は駄目だな
404無念Nameとしあき22/12/28(水)16:42:04No.1050067567+
作る上で外野の声がデカすぎるのはあるな
海外だとそれがポリコレなんだろうけど金パワーで映像豪華に出来るからそれでも見れるものは作れてるけど
405無念Nameとしあき22/12/28(水)16:42:11No.1050067611+
どういうわけかつまんない作品の方が宣伝にめっちゃ気合が入ってる
406無念Nameとしあき22/12/28(水)16:43:00No.1050067808+
>そもそも邦画は制限多すぎて
>顔を汚さず画面の中心にアップで撮らないと即事務所からクレームの嵐
>これで何を撮れと
なんという縛りプレイ...
だからあんな不自然なレイアウトが生まれるのか
407無念Nameとしあき22/12/28(水)16:43:15No.1050067879+
>邦画はセット役者衣装全て安普請だからな
10億稼げる映画が少なすぎて
出資する方も赤字になる前提でしか金出せない負のスパイラル
408無念Nameとしあき22/12/28(水)16:43:19No.1050067901+
主演をブラッドピットにして監督はジェームズキャメロン組から紹介してもらって
予算100億で転生したら織田信長だった件を撮ろうぜ
409無念Nameとしあき22/12/28(水)16:44:26No.1050068200+
>ボス戦に限定とかなんで突然ゴールポスト変えるの?
最後に見せられるのがボス戦だからとしか...
410無念Nameとしあき22/12/28(水)16:44:39No.1050068264そうだねx1
それこそ片隅は映画館で見てよかったよ
空襲シーンとか音響にマジで殺意を感じた
411無念Nameとしあき22/12/28(水)16:44:49No.1050068315+
>面白い脚本書いて
>面白い映像にして
>面白い映画にして
これなくても
>ちゃんとキャンペーン打てば売れるよ
割とこれだけでどうにかなるぜ顔だぜ顔
412無念Nameとしあき22/12/28(水)16:45:05No.1050068408+
映像の楽しさってのが少ないのかな
413無念Nameとしあき22/12/28(水)16:45:43No.1050068562そうだねx2
一つ言えるのは邦画も国内市場ではかなり売れてるジャンルなのだから
いきなり100億なんて高望みしないで
毎年4~50億クラスのヒットを量産できる作品作りから始めようぜとは思う
414無念Nameとしあき22/12/28(水)16:46:05No.1050068664+
実写ブリーチけっこう好きなんだけどまあ評判はよくないな
続き見られないのは残念だがまあしゃーないとも思う
415無念Nameとしあき22/12/28(水)16:47:05No.1050068951+
    1672213625493.jpg-(247445 B)
247445 B
>主演をブラッドピットにして監督はジェームズキャメロン組から紹介してもらって
ブラピなら余裕で他にも予算回せるな
416無念Nameとしあき22/12/28(水)16:47:21No.1050069031+
実写版は映画の作りがどうとか以前の問題がありすぎるからまた別の話題かと
417無念Nameとしあき22/12/28(水)16:47:31No.1050069070+
>>ボス戦に限定とかなんで突然ゴールポスト変えるの?
>最後に見せられるのがボス戦だからとしか...
作品のアクション自体に文句言ってたんだからそれは説明になっとらんぞ
418無念Nameとしあき22/12/28(水)16:47:39No.1050069109+
>実写ブリーチけっこう好きなんだけどまあ評判はよくないな
>続き見られないのは残念だがまあしゃーないとも思う
実写にしては役者が頑張ってたとは言われてるが
正直観ててキツさしかないからな実写鰤
比較的好評な恋次でさえ何か違う感が否めなかったし
419無念Nameとしあき22/12/28(水)16:47:54No.1050069188+
アクションで時代劇で恋愛要素なんて無いよって言ったら…
いっそのこと、明楽と孫蔵を実写でやるかね
今の邦画で撮れるか判らんけど
420無念Nameとしあき22/12/28(水)16:48:40No.1050069401そうだねx1
例え一部とはいえ映画監督や映画ファンとやらが長年アニメにヘイト振りまいて来た結果だし全然同情しない
421無念Nameとしあき22/12/28(水)16:49:12No.1050069556+
    1672213752922.jpg-(125747 B)
125747 B
>実写版は映画の作りがどうとか以前の問題がありすぎるからまた別の話題かと
でも邦画は基本的に原作ありきだろ
特に漫画原作
422無念Nameとしあき22/12/28(水)16:49:16No.1050069583+
邦画じゃないがモンハンの映画とか異世界転生ものとしてはそんなに嫌じゃないよ
ただおれはモンハンをやったことがないので原作モノとしての発言権はないのである
423無念Nameとしあき22/12/28(水)16:50:14No.1050069846+
>1672213752922.jpg
原作この人だったのか…つまらん訳だ
424無念Nameとしあき22/12/28(水)16:50:19No.1050069875そうだねx1
>>実写版は映画の作りがどうとか以前の問題がありすぎるからまた別の話題かと
>でも邦画は基本的に原作ありきだろ
>特に漫画原作
ブラックナイトパレードの映画館の告知まだサンタ信じてそうな子が見る映画で流すのは少し疑問点が残った
425無念Nameとしあき22/12/28(水)16:50:33No.1050069921+
たまに「国はもっと映画産業に税金を投入しろ」って言う人いるけど
韓国みたいに国が他にやるべきことがあるのにやらないで
外貨獲得のために自国コンテンツ拡充に国のリソースを投入する政策
(そもそも外需頼りの経済は問題も多い)
フランスみたいに高税率ゆえに福祉関係も文化関係も予算が潤沢にある、という政策
個人的には前者の政策はやめてほしいかなぁ…
426無念Nameとしあき22/12/28(水)16:50:37No.1050069939+
>なんであんなに偉そうなんだろうな…別に邦画が世界のスタンダードだった時期なんてないのに
黒澤明の代弁者気取っているのかもしれない
黒澤明はエンタメにかなり振り切っていたはずなんだがな
427無念Nameとしあき22/12/28(水)16:50:58No.1050070034そうだねx1
>でも邦画は基本的に原作ありきだろ
アニメも大差ない
428無念Nameとしあき22/12/28(水)16:51:30No.1050070170+
    1672213890699.jpg-(33552 B)
33552 B
>邦画じゃないがモンハンの映画とか異世界転生ものとしてはそんなに嫌じゃないよ
その手の洋画で原作ファンから大不評だったのはDOOM思い出すな
まあDOOM要素殆どないから叩かれたのも当然なんだが
DOOM関係無いロック様出演のアクションとして見ると結構お面白くて好き
429無念Nameとしあき22/12/28(水)16:51:42No.1050070222+
映画館も客入り悪いなら値下げシールしたらいい
アバターは半値でも観ないが。
430無念Nameとしあき22/12/28(水)16:52:09No.1050070316+
>黒澤明はエンタメにかなり振り切っていたはずなんだがな
黒澤映画も海外で大ヒット飛ばした事はほぼないんで
海外実績で邦画腐すのは筋が悪い
431無念Nameとしあき22/12/28(水)16:52:44No.1050070467+
>一つ言えるのは邦画も国内市場ではかなり売れてるジャンルなのだから
>いきなり100億なんて高望みしないで
>毎年4~50億クラスのヒットを量産できる作品作りから始めようぜとは思う
とりあえず恋愛漫画原作を使って金稼いでチャレンジ映画作ろうぜ
432無念Nameとしあき22/12/28(水)16:53:12No.1050070562+
    1672213992061.jpg-(72941 B)
72941 B
>>実写ブリーチけっこう好きなんだけどまあ評判はよくないな
>>続き見られないのは残念だがまあしゃーないとも思う
>実写にしては役者が頑張ってたとは言われてるが
>正直観ててキツさしかないからな実写鰤
>比較的好評な恋次でさえ何か違う感が否めなかったし
マンガアニメの実写化って原作ファンにはモチロン評判悪いのはわかるんだけど
アニメや漫画の文法で実写映画を撮るって考え方はやっていいと思うんだよな
ようはオリジナルで映画一本分で起承転結するアニメや漫画の文法の作品をブラッシュアップ
俺が見たいのはこういう映画なんだよ
433無念Nameとしあき22/12/28(水)16:53:14No.1050070575そうだねx4
またこの手のスレか
よく飽きないな
434無念Nameとしあき22/12/28(水)16:53:32No.1050070649そうだねx1
実写映画は海外の大作みたいに大ヒットすることは滅多にないけど堅実に利益を得てる
娯楽でこれやれるのってかなりすごい
435無念Nameとしあき22/12/28(水)16:53:59No.1050070761そうだねx1
>またこの手のスレか
>よく飽きないな
としあきが大好きなものと大嫌いなものが両方絡む話題だからな
436無念Nameとしあき22/12/28(水)16:54:37No.1050070937+
>とりあえず恋愛漫画原作を使って金稼いでチャレンジ映画作ろうぜ
バカにされてる恋愛映画って超低予算でアニメガーと発狂するザコ監督どもが作った映画を吹き飛ばすくらい安定して稼ぐからな
437無念Nameとしあき22/12/28(水)16:54:45No.1050070974+
>実写映画は海外の大作みたいに大ヒットすることは滅多にないけど堅実に利益を得てる
流石にボロカス言われすぎて学んできたところもあるからな…まだ一部だけど…
438無念Nameとしあき22/12/28(水)16:54:48No.1050070989+
>どうせ予算ないなら高い俳優使わないで小規模なとこでやってた方がまだ面白いもの作れそう
それ
よっぽど面白くてある程度宣伝出来ないと全く売れないんですよ
世の中の人って面白い映画を見に行っているんじゃなくて宣伝しているから見に行くんだ
439無念Nameとしあき22/12/28(水)16:56:08No.1050071355+
宣伝すればある程度見に行くからな
ここにはとりあえず映画って書いてあったら見に行くとしあきみたいな人種も含まれます
440無念Nameとしあき22/12/28(水)16:57:19No.1050071636+
>アニメや漫画の文法で実写映画を撮るって考え方はやっていいと思うんだよな
オレもそう思う
実写には実写で映える落とし込み方があるだろうし
だから無理に衣装なんかを原作寄りに落とし込もうとした実写の鰤は悪手を選んでしまってるんだよな
441無念Nameとしあき22/12/28(水)16:57:35No.1050071715+
割とアニメのヒットだけはネット効果とは言え根っこがオールドメディア寄りの気配でも受け入れられるんだよな…
442無念Nameとしあき22/12/28(水)16:58:52No.1050072035+
実写映画にするってことは話をまとめるとか三次元にビジュアルを落とし込むとかその辺の翻訳が大事だからね
翻訳がうまくいけばウケるかはともかくとしてクオリティは上がるのではないだろうか
443無念Nameとしあき22/12/28(水)16:59:37No.1050072228+
>割とアニメのヒットだけはネット効果とは言え根っこがオールドメディア寄りの気配でも受け入れられるんだよな…
いうてそもそもがネットで言われる程オールドメディアの影響力落ちてないだろうからな
ネットで言われる情報ソースの殆どは所謂オールドメディア由来だったりするし
444無念Nameとしあき22/12/28(水)16:59:38No.1050072232+
>吉永小百合≒クソ映画
岡田会長が亡くなったので、吉永小百合路線はいずれなくなると思う
ただあと2-3年はスケジュール抑えて居るから撮るだろうな
445無念Nameとしあき22/12/28(水)17:01:01No.1050072621+
今日から俺は!は役者が問題起こして続編無理
446無念Nameとしあき22/12/28(水)17:03:03No.1050073132+
>>でも邦画は基本的に原作ありきだろ
>アニメも大差ない
漫画がもたらした恩恵を実写よりもアニメの方が多く受けやすいという以上の理由はないからな
447無念Nameとしあき22/12/28(水)17:03:31No.1050073254+
実写ジョジョやBLEACH、進撃がダメだったのに
ハガレン実写は続編含め3本も撮るの、邦画界隈は謎すぎるよ
448無念Nameとしあき22/12/28(水)17:03:38No.1050073295+
>どうせ予算ないなら高い俳優使わないで小規模なとこでやってた方がまだ面白いもの作れそう
ミニシアターでやるような金のかかってない映画は順当につまらないだけだぞ
誰も見ないから誰からもたたかれていないだけで
449無念Nameとしあき22/12/28(水)17:03:48No.1050073345+
>割とアニメのヒットだけはネット効果とは言え根っこがオールドメディア寄りの気配でも受け入れられるんだよな…
アニメ映画ってまあまあ予算かかるしな
クオリティに対する予算上限は低く済むけど最低ラインは普通の映画よりは高い
450無念Nameとしあき22/12/28(水)17:04:57No.1050073642+
>実写ジョジョやBLEACH、進撃がダメだったのに
>ハガレン実写は続編含め3本も撮るの、邦画界隈は謎すぎるよ
ハガレンはまあコスプレ大会のそしりは甘んじて受け入れるが前編の脚本は結構マシになってたことを教える
451無念Nameとしあき22/12/28(水)17:05:28No.1050073765+
>実写ジョジョやBLEACH、進撃がダメだったのに
>ハガレン実写は続編含め3本も撮るの、邦画界隈は謎すぎるよ
いうて11億だから普通にヒットしてんだぞハガレン
452無念Nameとしあき22/12/28(水)17:06:49No.1050074072+
ハリウッドの実写で近年日本で100億行ったのトップガンと美女と野獣とアラジンか
この辺にヒントがあるんじゃないですかね
453無念Nameとしあき22/12/28(水)17:06:49No.1050074073+
>No.1050069921
韓国は20年前くらいと言ったら
国内だけでは産業が成り立たない状況だったので
仕方がなく映画産業に金を出して
国費でハリウッドに丁稚奉公に行かせたりした
その成果が今出てる
フランスは単純に国内文化がハリウッド(アメリカ)一色にならないように
自国映画などに金を出してる
454無念Nameとしあき22/12/28(水)17:07:28No.1050074254+
>>どうせ予算ないなら高い俳優使わないで小規模なとこでやってた方がまだ面白いもの作れそう
>ミニシアターでやるような金のかかってない映画は順当につまらないだけだぞ
>誰も見ないから誰からもたたかれていないだけで
GYAOでよくわかんない映画見てるとだんだん映画に優しくなれるよ
455無念Nameとしあき22/12/28(水)17:07:31No.1050074271+
テレビ番組で映画の宣伝のメインが
タレント紹介とかしてる時点で
映画監督とか脚本とか配給会社も捨ててるのに…
456無念Nameとしあき22/12/28(水)17:08:18No.1050074455+
演劇を見たいんじゃなくなったんだろうな
演劇ならばアニメはどうやっても実写に勝てない
逆に出力される表現としては実写よりもアニメの方がはるかに融通が利く
457無念Nameとしあき22/12/28(水)17:09:00No.1050074628そうだねx2
日本映画「今夜、世界からこの恋が消えても」が韓国で異例の大ヒット=ネットにも絶賛の声
https://www.recordchina.co.jp/b906709-s39-c70-d0191.html [link]

韓国でアバターに邦画が勝ったぞ
458無念Nameとしあき22/12/28(水)17:09:06No.1050074663+
>GYAOでよくわかんない映画見てるとだんだん映画に優しくなれるよ
マイナーだから面白いなんてことはないんだよね
459無念Nameとしあき22/12/28(水)17:09:13No.1050074693+
>>>そもそも絵を描ける邦画監督がレアすぎて…
>>黒澤明めちゃくちゃうまいんだよね絵が
>絵が描ける実写の名監督の方が少ないと思うぞ
確か岩井俊二は漫画みたいなコンテ切ってたな
名かどうかは知らん
460無念Nameとしあき22/12/28(水)17:09:18No.1050074705+
>No.1050074073
因みに日本はなまじ
国内だけでペイ出来るだけの市場規模があったものだから
映画もアニメも海外市場を考えずに国内だけで発展できた
それが良くも悪くも世界で他にないオリジナリティになってる
461無念Nameとしあき22/12/28(水)17:10:20No.1050074992+
邦画は邦画の良さがわかる人しか見られないから客が入らないのは仕方ない
例えば役者の演技だったり細かい感情描写だったりとそこら辺に感動出来るなら面白いけど誰でもが盛り上がるシーンなんか無いからね
その点アニメは分かりやすく盛り上がるシーンが作りやすいからとりあえず見ても損は無いみたいなところがある
アベンジャーズやM:I:Pなんかは見る価値のある音楽とアクションがあるからとりあえずは満足出来るんで行こうと思える
462無念Nameとしあき22/12/28(水)17:10:22No.1050075004そうだねx2
>映画もアニメも海外市場を考えずに国内だけで発展できた
>それが良くも悪くも世界で他にないオリジナリティになってる
個人的にはその路線のまま行ってほしい
グローバルとかいらん
463無念Nameとしあき22/12/28(水)17:11:01No.1050075188+
>逆に出力される表現としては実写よりもアニメの方がはるかに融通が利く
それが分かっているから才能ある人はCGやアニメや海外に行って
邦画には残らないんだ…
464無念Nameとしあき22/12/28(水)17:11:07No.1050075219そうだねx2
映画評論家なんかが韓国の歪な映画産業を絶賛している時点でな
465無念Nameとしあき22/12/28(水)17:11:12No.1050075236+
>映画好き自称してる俺がこんなこと言うのも心苦しいが
>邦画の大半はサブスク落ちを待ってから見れば十分だと思う
>ただ邦画は退屈なシーンが長いので
>気が散りやすいサブスク環境だと訳がわからなくなる可能性もあるが
邦画に限らないが尺管理ちゃんとすればもうちょい面白くなったでしょ?みたいな映画は少なくないよな
120分いらねーよこれ100分でいいよみたいな
466無念Nameとしあき22/12/28(水)17:11:18No.1050075269+
>個人的にはその路線のまま行ってほしい
>グローバルとかいらん
分かる
俺もちょっとそう思う
467無念Nameとしあき22/12/28(水)17:11:30No.1050075331+
>踊る大捜査線2
良かった頃のフジの良いところが爆発してたからな
その上で見直して分かる伏線小ネタ満載でそりゃ受けるわ
468無念Nameとしあき22/12/28(水)17:11:56No.1050075462そうだねx3
>映画評論家なんかが韓国の歪な映画産業を絶賛している時点でな
いびつと言われりゃそうなのかも知れんが
見てみなよめちゃくちゃ面白いぞ韓国映画
469無念Nameとしあき22/12/28(水)17:12:03No.1050075496+
>ハリウッドの実写で近年日本で100億行ったのトップガンと美女と野獣とアラジンか
>この辺にヒントがあるんじゃないですかね
ド派手なアクション!カッコイイ男優と綺麗な女優!細部まで凝った背景や小道具!キレがあり美しいミュージカル!スカッとする脚本!
ガンバレ日本の実写
470無念Nameとしあき22/12/28(水)17:12:42No.1050075675+
アニメも話題作以外はOVAレベルの劇場版でせこく金稼いでるよな
471無念Nameとしあき22/12/28(水)17:12:53No.1050075724そうだねx6
>見てみなよめちゃくちゃ面白いぞ韓国映画
これっぽっちも興味がわかない
472無念Nameとしあき22/12/28(水)17:13:02No.1050075758そうだねx1
邦画の良さなんて意味ないカテゴリー分けを頭から消して
ただ面白い映画を作れって話だろうに
473無念Nameとしあき22/12/28(水)17:13:06No.1050075777+
>>昔のいわゆる名作なんかは今見ても普通に見れるんだけどな
>これ言う人必ずいるけど昔の映画ってラストに向かって時間をかけて盛り上げてくから
>今の映画の感覚で見ると正直退屈だし、なにより支持層がまさに“映画通”って感じでさあ
平気で140分とかあると「140分!?」ってなる
ちゃんとラストはおもしろいんだけど「140分!?」ってなる(二回目
474無念Nameとしあき22/12/28(水)17:13:22No.1050075844+
スレ画だとワンピが売れるようになったのって原作者の力だし今回は外部から監督呼んでるわけだから東映がそういう意識になるのはわからんでもないよ
475無念Nameとしあき22/12/28(水)17:14:07No.1050076040+
>いびつと言われりゃそうなのかも知れんが
>見てみなよめちゃくちゃ面白いぞ韓国映画
映画じゃないけどあんだけ騒がれてたイカゲーム微妙な物足りなさだったから別になあ…
476無念Nameとしあき22/12/28(水)17:14:08No.1050076045そうだねx3
ドラマもだけど韓国のは昔の面白かった頃の日本のドラマのテイストが割とあって日本が捨てたものを拾って伸びてる感はある
だから日本人にもウケてるんじゃないか
477無念Nameとしあき22/12/28(水)17:14:34No.1050076179+
>>見てみなよめちゃくちゃ面白いぞ韓国映画
>これっぽっちも興味がわかない
だったら産業構造の話持ち出してくんなよな
478無念Nameとしあき22/12/28(水)17:14:47No.1050076240+
>>映画もアニメも海外市場を考えずに国内だけで発展できた
>>それが良くも悪くも世界で他にないオリジナリティになってる
>個人的にはその路線のまま行ってほしい
>グローバルとかいらん
海外で受ける邦画もいくつかあったりするともっと面白いけどな
479無念Nameとしあき22/12/28(水)17:15:01No.1050076308+
>ドラマもだけど韓国のは昔の面白かった頃の日本のドラマのテイストが割とあって日本が捨てたものを拾って伸びてる感はある
>だから日本人にもウケてるんじゃないか
確かにそれはあるかも
480無念Nameとしあき22/12/28(水)17:15:06No.1050076331+
>良かった頃のフジの良いところが爆発してたからな
>その上で見直して分かる伏線小ネタ満載でそりゃ受けるわ
ドラマのスピンオフだからって時点で思考停止している自称映画ファンはそこを見逃しているよな
ちゃんと面白いんだよ
481無念Nameとしあき22/12/28(水)17:15:23No.1050076409+
>だったら産業構造の話持ち出してくんなよな
なにがだったらなの?
482無念Nameとしあき22/12/28(水)17:15:38No.1050076472+
>>>>そもそも絵を描ける邦画監督がレアすぎて…
>>>黒澤明めちゃくちゃうまいんだよね絵が
>>絵が描ける実写の名監督の方が少ないと思うぞ
>確か岩井俊二は漫画みたいなコンテ切ってたな
>名かどうかは知らん
岩井俊二なんて新海にめちゃくちゃ影響与えた名監督じゃん
483無念Nameとしあき22/12/28(水)17:15:41No.1050076486+
映画館で見るもんじゃ(迫力とかアクション的な意味で)ないけど
おくりびとは面白かったぞ邦画
484無念Nameとしあき22/12/28(水)17:16:20No.1050076656そうだねx1
>といってもとしあきもシン・ゴジラやシン・ウルトラマン観てるじゃん
それらのアンサーがあとしまつとか考えたらそりゃ文句言ってる側は勝てんと思うわ
真剣に作ってるものに対してあの程度我々でも出来ると思い上がった上でそれらを下に見
舐めてかかりゃぁ
485無念Nameとしあき22/12/28(水)17:16:21No.1050076660+
>>女性の半数以上が出てる俳優かタレントで見る映画を決めてるし女性向けの恋愛ものにそういう俳優でもタレントでも出すのが1番安パイになってる
>人気タレント使うの嫌がるクリエイターは女性客を無視してると言えそうだな
つまり女性差別主義者のレッテルを貼られるのか
486無念Nameとしあき22/12/28(水)17:16:30No.1050076696+
演技指導か音響か編集か知らんけど全ての映画でセリフはちゃんとしゃべれ
話を分かろうと努力しても誰が何を話してるかわからないと困る
487無念Nameとしあき22/12/28(水)17:16:44No.1050076766+
>岩井俊二なんて新海にめちゃくちゃ影響与えた名監督じゃん
式日で庵野と組んでたりかなりアニメ系に近い人だよね
監督作品じゃないけど虹の女神がめっちゃ好き
488無念Nameとしあき22/12/28(水)17:16:49No.1050076784+
>確か岩井俊二は漫画みたいなコンテ切ってたな
そう言う事やってる実写の名監督は少数派だろうし
必須条件では全くないという話だな
489無念Nameとしあき22/12/28(水)17:17:00No.1050076832+
>ドラマもだけど韓国のは昔の面白かった頃の日本のドラマのテイストが割とあって日本が捨てたものを拾って伸びてる感はある
>だから日本人にもウケてるんじゃないか
韓国のドラマ割と良い意味でも悪い意味でも古臭さを感じたけどそういう事か
バブル期やその前のテイストがあると言われると確かに
490無念Nameとしあき22/12/28(水)17:17:03No.1050076845+
実写でヒット出す方法なんてそれこそ明らかじゃね
有名所の俳優使って有名所の歌手に主題歌歌わせれば10億くらいいくっしょ
491無念Nameとしあき22/12/28(水)17:17:32No.1050076977+
役者に頼らない芸能事務所やスポンサーに横槍入れられずにちゃんと観客の興味を惹く企画を練り上げてスクリーン映えする画面で仕上げる努力すれば客は入ると思うよ
構造的に不可能だけど
492無念Nameとしあき22/12/28(水)17:17:42No.1050077014+
>全ての映画でセリフはちゃんとしゃべれ
海外の映画も似たようなもんだというニュースがちょっと前にあったな
493無念Nameとしあき22/12/28(水)17:17:56No.1050077071+
君の名はフォロワー(に一見見える青春系アニメ映画)も微妙なのまあまああるのであとしまつもそういうことでは
494無念Nameとしあき22/12/28(水)17:18:26No.1050077183+
>役者に頼らない芸能事務所やスポンサーに横槍入れられずにちゃんと観客の興味を惹く企画を練り上げてスクリーン映えする画面で仕上げる努力すれば客は入ると思うよ
>構造的に不可能だけど
自由にやらせた結果進撃が化け物が…
495無念Nameとしあき22/12/28(水)17:18:27No.1050077188+
>>岩井俊二なんて新海にめちゃくちゃ影響与えた名監督じゃん
>式日で庵野と組んでたりかなりアニメ系に近い人だよね
>監督作品じゃないけど虹の女神がめっちゃ好き
庵野の映画に主演で出させられたからお返しに自分のラストレターに庵野出させたり仲良いよね
496無念Nameとしあき22/12/28(水)17:18:50No.1050077284+
>>役者に頼らない芸能事務所やスポンサーに横槍入れられずにちゃんと観客の興味を惹く企画を練り上げてスクリーン映えする画面で仕上げる努力すれば客は入ると思うよ
>>構造的に不可能だけど
>自由にやらせた結果進撃が化け物が…
原作者という横槍
497無念Nameとしあき22/12/28(水)17:19:17No.1050077426+
実写映画の何が悪いって
広告とか予告みても見たいと思わないんだよな
全然キャッチーじゃない
498無念Nameとしあき22/12/28(水)17:19:37No.1050077525+
>映画評論家なんかが韓国の歪な映画産業を絶賛している時点でな
日本に来る韓国映画は厳選されたマシなのを入れているだけで
あっちだってゴミみたいな韓国映画がいっぱいあるんだぞ
499無念Nameとしあき22/12/28(水)17:19:50No.1050077572+
>原作者という横槍
あれはああいう芸術品
500無念Nameとしあき22/12/28(水)17:20:07No.1050077644+
>構造的に不可能だけど
監督が自分で銀行から借金して映画撮ればいいのよ?
501無念Nameとしあき22/12/28(水)17:20:26No.1050077732+
>>>岩井俊二なんて新海にめちゃくちゃ影響与えた名監督じゃん
>>式日で庵野と組んでたりかなりアニメ系に近い人だよね
>>監督作品じゃないけど虹の女神がめっちゃ好き
>庵野の映画に主演で出させられたからお返しに自分のラストレターに庵野出させたり仲良いよね
岩井俊二は小説も書けるしキレイな作品からちょっとグロいのまで何でも出来るし天才としか言いようがない
502無念Nameとしあき22/12/28(水)17:20:28No.1050077744+
モゴモゴモゴ…ガシャーン!!○△×◇▽□※ー!!!
って小さい声からキレ気味にいきなりでかい声出す演出もうやめませんか…
503無念Nameとしあき22/12/28(水)17:20:28No.1050077745+
ゴミを積極的に仕入れてくる連中もいることを忘れないでほしい
サメ映画はその一例
504無念Nameとしあき22/12/28(水)17:20:49No.1050077832+
>って小さい声からキレ気味にいきなりでかい声出す演出もうやめませんか…
まだやってんのそれ?
505無念Nameとしあき22/12/28(水)17:20:49No.1050077836+
嘘八百出てないとかろくに邦画知らずにレスしてるな?
506無念Nameとしあき22/12/28(水)17:21:09No.1050077937+
>アニメも話題作以外はOVAレベルの劇場版でせこく金稼いでるよな
どっちかってーと次シーズンまでの繋ぎだけどな
507無念Nameとしあき22/12/28(水)17:21:40No.1050078070+
>ゴミを積極的に仕入れてくる連中もいることを忘れないでほしい
>サメ映画はその一例
あれこそ流行らせで出来たもんだなあ
質の悪いものを蔓延らせるのはどうなんだか
508無念Nameとしあき22/12/28(水)17:22:01No.1050078166+
>日本に来る韓国映画は厳選されたマシなのを入れているだけで
>あっちだってゴミみたいな韓国映画がいっぱいあるんだぞ
総じて暗いんだよなあっちの映画って
509無念Nameとしあき22/12/28(水)17:22:10No.1050078193+
>>って小さい声からキレ気味にいきなりでかい声出す演出もうやめませんか…
>まだやってんのそれ?
めっちゃやってる
実はクソ安いダメな洋画でもよくやってる
510無念Nameとしあき22/12/28(水)17:22:17No.1050078222+
アニメはアニメだから成功しているわけで実写には応用できないのではないだろうか
511無念Nameとしあき22/12/28(水)17:22:39No.1050078316+
>嘘八百出てないとかろくに邦画知らずにレスしてるな?
邦画もちゃんと見てればしっかり作ってあるのも多いよ
俳優女優もちゃんとした脚本なら素晴らしい演技をしてる
ただそういうのに限って宣伝もなければ客も入らないんだよな
512無念Nameとしあき22/12/28(水)17:22:48No.1050078352そうだねx1
俺が映画館行きたくなるのはやっぱり迫力のある映像に良い音響だから邦画の予算じゃ無理なんかなあ
513無念Nameとしあき22/12/28(水)17:23:31No.1050078554+
本当に原因が客が悪いってだけなら
100年くらい我慢して客の嗜好が変わるの待つしかないんじゃない?
514無念Nameとしあき22/12/28(水)17:23:51No.1050078640+
サメ映画も世の習いとして10本ほど目を通したがその辺のジャニーズ映画ってかなり面白いんだなとなった
515無念Nameとしあき22/12/28(水)17:24:03No.1050078690+
シンゴジラもシンウルトラマンも見たけど邦画悪くないじゃん
516無念Nameとしあき22/12/28(水)17:24:07No.1050078716+
>>嘘八百出てないとかろくに邦画知らずにレスしてるな?
>邦画もちゃんと見てればしっかり作ってあるのも多いよ
>俳優女優もちゃんとした脚本なら素晴らしい演技をしてる
>ただそういうのに限って宣伝もなければ客も入らないんだよな
宣伝したところでこれは売れないわってのも多い
面白いけど何度も繰り返し見たいかというとそうでもないタイプ
517無念Nameとしあき22/12/28(水)17:25:15No.1050079042+
嘘八百は2まだ見てないけど3が年始に来ちゃうんだ
518無念Nameとしあき22/12/28(水)17:25:27No.1050079098+
    1672215927482.jpg-(82187 B)
82187 B
今敏は実写に進んでも名を残したと思うがこういう才能が邦画の方に進む未来が見えない
519無念Nameとしあき22/12/28(水)17:25:42No.1050079163+
アニメ映画も毎週変わる入場者特典とか客入れる努力してるから
邦画もそういうの真似してみるとか
520無念Nameとしあき22/12/28(水)17:25:51No.1050079201そうだねx1
>俺が映画館行きたくなるのはやっぱり迫力のある映像に良い音響だから邦画の予算じゃ無理なんかなあ
アニメ映画見たほうがいいねぇ
521無念Nameとしあき22/12/28(水)17:26:03No.1050079251+
客が悪いという前に客を捕まえることも出来ん奴にいわれてもなぁ
522無念Nameとしあき22/12/28(水)17:26:12No.1050079285+
>>俺が映画館行きたくなるのはやっぱり迫力のある映像に良い音響だから邦画の予算じゃ無理なんかなあ
>アニメ映画見たほうがいいねぇ
そうなるんだよなあ
523無念Nameとしあき22/12/28(水)17:26:20No.1050079316+
>サメ映画も世の習いとして10本ほど目を通したがその辺のジャニーズ映画ってかなり面白いんだなとなった
そら金も人もかけてるから…
いわゆるサメ映画なんて好事家から楽に金むしる為のヤクザよ
524無念Nameとしあき22/12/28(水)17:26:24No.1050079334そうだねx1
>今敏は実写に進んでも名を残したと思うがこういう才能が邦画の方に進む未来が見えない
実写じゃ絶対できないことが絵ならできるもんなあ
525無念Nameとしあき22/12/28(水)17:26:48No.1050079453+
    1672216008801.webm-(8037059 B)
8037059 B
>エイリアン忍者vs超科学プレデター忍者をやれ
座頭市対プレデター
https://youtube.com/watch?v=NsbVTPftcgs [link]
526無念Nameとしあき22/12/28(水)17:27:12No.1050079532+
>ただそういうのに限って宣伝もなければ客も入らないんだよな
当たり前だが宣伝がなきゃ知られもしないし客が来るわけがないという根本的なところ
知名度って大事よね…アニメ映画は家族層を受け口にしてるのもあって
いわゆる映画ヨクシラナイ層でも名前知ってるってデカい…
527無念Nameとしあき22/12/28(水)17:27:44No.1050079661そうだねx3
>今敏は実写に進んでも名を残したと思うがこういう才能が邦画の方に進む未来が見えない
その人はアニメだからこその監督だと思うけどなぁ…
528無念Nameとしあき22/12/28(水)17:27:58No.1050079715そうだねx2
>岩井俊二は小説も書けるしキレイな作品からちょっとグロいのまで何でも出来るし天才としか言いようがない
リィリィシュシュの小説版は匿名掲示板形式の作品でかなり挑戦的なことしてたな
そして内容もまたよかった
自分の好きなものが大嫌いな人間に汚されていく感覚なんてぐっときた
529無念Nameとしあき22/12/28(水)17:27:59No.1050079718そうだねx1
>>今敏は実写に進んでも名を残したと思うがこういう才能が邦画の方に進む未来が見えない
>実写じゃ絶対できないことが絵ならできるもんなあ
東京ゴッドファーザーズは実写版でもがんばれば行けると思った
530無念Nameとしあき22/12/28(水)17:28:00No.1050079726+
>>今敏は実写に進んでも名を残したと思うがこういう才能が邦画の方に進む未来が見えない
>実写じゃ絶対できないことが絵ならできるもんなあ
役者(キャラ)が監督の言うこと聞かなかったりとか
事務所の意向とか無いもんな
531無念Nameとしあき22/12/28(水)17:28:15No.1050079785+
>アニメ映画も毎週変わる入場者特典とか客入れる努力してるから
>邦画もそういうの真似してみるとか
そういうのは固定ファン売りの側面もあるからいわゆる「客が育っている」カテゴリになるよなぁ
532無念Nameとしあき22/12/28(水)17:28:17No.1050079793+
低予算映画から才能見出される人間も多いので別にいらないというのは無い
533無念Nameとしあき22/12/28(水)17:28:21No.1050079813+
>>今敏は実写に進んでも名を残したと思うがこういう才能が邦画の方に進む未来が見えない
>実写じゃ絶対できないことが絵ならできるもんなあ
逆に実写でしかできないリアル感てのはあると思うんだけど
CGとかで笑っちゃう状況に
534無念Nameとしあき22/12/28(水)17:28:40No.1050079871そうだねx2
「方程式」を確実に売れる方法という意味で使ってるんだろうけど
そんなものがあれば誰も苦労しない
535無念Nameとしあき22/12/28(水)17:28:43No.1050079883+
>シンゴジラもシンウルトラマンも見たけど邦画悪くないじゃん
シンゴジラもシンウルトラマンもアニメ出身の庵野だから邦画に入れてもらえない
536無念Nameとしあき22/12/28(水)17:28:44No.1050079887+
>実写映画(邦画)の方程式とは?
トップガン参考にすれば少しは盛り返せるだろ
537無念Nameとしあき22/12/28(水)17:28:47No.1050079900+
>アニメ映画も毎週変わる入場者特典とか客入れる努力してるから
>邦画もそういうの真似してみるとか
よくBD売れたのは特典のせいだという奴がいるが
似たような特典ばかりなのに差が付いてるという現実が見えていない
538無念Nameとしあき22/12/28(水)17:28:56No.1050079943+
    1672216136866.jpg-(10074 B)
10074 B
>実写じゃ絶対できないことが絵ならできるもんなあ
金かければできるぞ!邦画も根性みせろや!!
539無念Nameとしあき22/12/28(水)17:29:03No.1050079967+
>>>今敏は実写に進んでも名を残したと思うがこういう才能が邦画の方に進む未来が見えない
>>実写じゃ絶対できないことが絵ならできるもんなあ
>東京ゴッドファーザーズは実写版でもがんばれば行けると思った
トムハンクスが権利を買ったと聞いた記憶があるけど作品として出て来てないよね
すごい期待してるんだが
540無念Nameとしあき22/12/28(水)17:29:10No.1050079986+
CGとアクション苦手なのは痛いよな邦画
541無念Nameとしあき22/12/28(水)17:29:44No.1050080135+
>役者(キャラ)が監督の言うこと聞かなかったりとか
>事務所の意向とか無いもんな
本当かどうかは知らないが庵野はシンゴジの早口演技に難色を示す俳優陣に対し
「できないならクビだ」で有無を言わせなかったとか
542無念Nameとしあき22/12/28(水)17:29:46No.1050080142そうだねx1
    1672216186205.jpg-(44211 B)
44211 B
親父が絶賛してたけど若い頃は暗いし古臭いしで良さがわからなかった
親父と同じくらいになった今は泣いてしまう
543無念Nameとしあき22/12/28(水)17:29:46No.1050080148+
俳優の名前で売るというのも一応間違いじゃないと思うんだよね
大泉洋が出てる作品って言われるとちょっと興味出るもん
544無念Nameとしあき22/12/28(水)17:29:48No.1050080157+
>シンゴジラもシンウルトラマンもアニメ出身の庵野だから邦画に入れてもらえない
なんだそれ!?
545無念Nameとしあき22/12/28(水)17:30:07No.1050080248+
去年ドライブマイカーより評価された韓国映画ないよね?
はい日本の勝ち
546無念Nameとしあき22/12/28(水)17:30:30No.1050080343+
>実写でヒット出す方法なんてそれこそ明らかじゃね
>有名所の俳優使って有名所の歌手に主題歌歌わせれば10億くらいいくっしょ
10年前までならね
もうその半分しか行かなくなったよ
アニメのせいでデフォルトの底が抜けた
547無念Nameとしあき22/12/28(水)17:30:32No.1050080352+
ウマ娘が実写映画になったら見たい
548無念Nameとしあき22/12/28(水)17:30:36No.1050080366+
アクションはハイローみたいな感じで頑張ってくれないかなぁ
動ける役者はそれなりにいるはずなんだ
549無念Nameとしあき22/12/28(水)17:30:45No.1050080400+
>>シンゴジラもシンウルトラマンも見たけど邦画悪くないじゃん
>シンゴジラもシンウルトラマンもアニメ出身の庵野だから邦画に入れてもらえない
SFオタクぐらいめんどくせー!
実際は該当作品山ほどあるのにカウントしないやつ
550無念Nameとしあき22/12/28(水)17:30:52No.1050080433+
>逆に実写でしかできないリアル感てのはあると思うんだけど
宮松と山下みたいな実写だといい絵だけどアニメだと逆に地味すぎるというのも多そう
551無念Nameとしあき22/12/28(水)17:31:14No.1050080519+
>>実写映画(邦画)の方程式とは?
>トップガン参考にすれば少しは盛り返せるだろ
ベストガイ2か…
552無念Nameとしあき22/12/28(水)17:31:21No.1050080549+
>君の名はフォロワー(に一見見える青春系アニメ映画)も微妙なのまあまああるのであとしまつもそういうことでは
どちらかと言うとああ言うの作れとクライアントに言われてるんだろうなって
553無念Nameとしあき22/12/28(水)17:31:22No.1050080553+
>ただそういうのに限って宣伝もなければ客も入らないんだよな
やっぱ興収10億すら稼げない映画は存在を抹消して無いものとするしかねーな
作品として評価されたけりゃ最低でも10億は稼がないと
554無念Nameとしあき22/12/28(水)17:31:39No.1050080623+
>今敏は実写に進んでも名を残したと思うがこういう才能が邦画の方に進む未来が見えない
実写だったら凡庸な邦画監督になって埋もれてたよ
555無念Nameとしあき22/12/28(水)17:31:45No.1050080640+
>大泉洋が出てる作品って言われるとちょっと興味出るもん
だいたい寒めのコメディじゃん…?
556無念Nameとしあき22/12/28(水)17:32:33No.1050080856+
>10年前までならね
>もうその半分しか行かなくなったよ
>アニメのせいでデフォルトの底が抜けた
期待値が上がってしまったって意味で受け取っていいのそのレス
557無念Nameとしあき22/12/28(水)17:32:33No.1050080857+
パチのライター来店時のポスター
558無念Nameとしあき22/12/28(水)17:32:48No.1050080918+
監督誰?
クレーム入れるわ
559無念Nameとしあき22/12/28(水)17:33:51No.1050081202そうだねx3
アニメ映画も数多の爆死作品の屍の上にワンピやすずめが立ってるんだがな
邦画関係者そこ見落としてすっぱい葡萄してない?
560無念Nameとしあき22/12/28(水)17:34:43No.1050081423+
>>逆に実写でしかできないリアル感てのはあると思うんだけど
>宮松と山下みたいな実写だといい絵だけどアニメだと逆に地味すぎるというのも多そう
花とアリスの蒼井優と鈴木杏の瑞々しさはあの瞬間を切り取った実写以外では表現不可能な魅力だと思う
踊る大捜査線の織田裕二もだけど俳優が持ってる魅力をちゃんと映せるかどうかなんじゃないか
561無念Nameとしあき22/12/28(水)17:34:47No.1050081438そうだねx1
邦画実写で最大公約数のヒット狙おうとするのがまず詰み案件な気がする
逆にアニメの方が口コミに抵抗感ないと言うか
562無念Nameとしあき22/12/28(水)17:35:50No.1050081717そうだねx4
アニメにだってヒットの方程式なんて無いよなあ
563無念Nameとしあき22/12/28(水)17:36:22No.1050081856+
差別反対とかの世の中でビックリするほど差別的な考えな気がするわ…
564無念Nameとしあき22/12/28(水)17:36:29No.1050081890+
>アニメにだってヒットの方程式なんて無いよなあ
アニオリの映画結構出てた気がするけど鳴かず飛ばずだよね
565無念Nameとしあき22/12/28(水)17:36:36No.1050081919+
ワンピも新海も庵野もみんな知名度あるからね
すごいことなんだけどブランド的に勝てて当然みたいな感じで殴り棒としてはあまりに強すぎる
566無念Nameとしあき22/12/28(水)17:37:04No.1050082051+
>知らんけどアニメの方程式で試しに作ってみろよ
一回アニメな感じのほうが作ればいいのにな
昔やってた携帯捜査官とかそうだろ
567無念Nameとしあき22/12/28(水)17:37:22No.1050082146+
>>アニメにだってヒットの方程式なんて無いよなあ
>アニオリの映画結構出てた気がするけど鳴かず飛ばずだよね
漫画原作除いたら結局新海の独り勝ちになってる
過去見渡しても新海と駿しか残らない
568無念Nameとしあき22/12/28(水)17:37:27No.1050082164+
シリーズものって大体強いと思うんだけど今日本国民に広く名の知られた実写シリーズものの映画化って最近ピンと来ないね
踊る大捜査線みたいに強いドラマシリーズの劇場版ダメっすか?
569無念Nameとしあき22/12/28(水)17:37:38No.1050082226+
>アニメにだってヒットの方程式なんて無いよなあ
2匹目のドジョウは全然いない世界
570無念Nameとしあき22/12/28(水)17:37:50No.1050082261+
>アニオリの映画結構出てた気がするけど鳴かず飛ばずだよね
君の名はの後追いか一夏の冒険とかジュブナイル臭がキツくて…
571無念Nameとしあき22/12/28(水)17:38:25No.1050082422+
>アニメ映画も数多の爆死作品の屍の上にワンピやすずめが立ってるんだがな
としあきも数多の爆死実写作品の上に立った実写るろ剣を無視しちゃいかんよな
572無念Nameとしあき22/12/28(水)17:38:41No.1050082491+
大ヒットは客層広げないとダメなんだけど実写で老若男女誰でも来るのってどんなのがあるんだ
573無念Nameとしあき22/12/28(水)17:38:51No.1050082551+
邦画に足りなかったダイナミックな映像美というものは完全にアニメで満たしてしまってる
574無念Nameとしあき22/12/28(水)17:38:54No.1050082563+
アニメの方程式というか構図とかカメラワークは黒澤監督の流派と聞いたな
ジブリがそれだったはず
575無念Nameとしあき22/12/28(水)17:38:59No.1050082589そうだねx1
>面白い脚本書いて
>面白い映像にして
>面白い映画にして
>ちゃんとキャンペーン打てば売れるよ
全部出来てないんだよなぁ
576無念Nameとしあき22/12/28(水)17:39:08No.1050082643+
>踊る大捜査線みたいに強いドラマシリーズの劇場版ダメっすか?
つーか全然ありだと思うけどな
半沢直樹とか岸辺露伴とか大河とかでやってみりゃ多分ウケるだろ
577無念Nameとしあき22/12/28(水)17:39:11No.1050082657+
>総じて暗いんだよなあっちの映画って
結構笑えるよ
ブラックな笑いも多いけど
それはハリウッドも一緒だし
578無念Nameとしあき22/12/28(水)17:39:43No.1050082813+
>大ヒットは客層広げないとダメなんだけど実写で老若男女誰でも来るのってどんなのがあるんだ
踊るとか
579無念Nameとしあき22/12/28(水)17:39:43No.1050082816+
>全部出来てないんだよなぁ
社内政治とかでダメになってそうなイメージ
580無念Nameとしあき22/12/28(水)17:39:45No.1050082826そうだねx3
岸辺露伴は実写ドラマの中じゃ大ウケだよな
581無念Nameとしあき22/12/28(水)17:39:50No.1050082847+
>踊る大捜査線みたいに強いドラマシリーズの劇場版ダメっすか?
ていうか日本映画って人気ドラマの映画化が結構多くない?
582無念Nameとしあき22/12/28(水)17:40:27No.1050083006+
>岸辺露伴は実写ドラマの中じゃ大ウケだよな
ああいうのでいいんだよ感
583無念Nameとしあき22/12/28(水)17:40:27No.1050083007そうだねx2
    1672216827857.png-(408418 B)
408418 B
気合入ってるんだなってのはわかるんだがな
584無念Nameとしあき22/12/28(水)17:40:29No.1050083019+
>>踊る大捜査線みたいに強いドラマシリーズの劇場版ダメっすか?
>つーか全然ありだと思うけどな
>半沢直樹とか岸辺露伴とか大河とかでやってみりゃ多分ウケるだろ
岸辺露伴のスピンオフで吉良編やれば大受けだろう
585無念Nameとしあき22/12/28(水)17:40:42No.1050083082+
>アニメの方程式というか構図とかカメラワークは黒澤監督の流派と聞いたな
>ジブリがそれだったはず
黒澤明と駿の対談本は結構面白かったな
駿が完全な格上の話すというまず見れない状況含めて
586無念Nameとしあき22/12/28(水)17:40:42No.1050083083+
劇場版 孤独のグルメ!
ゴローさんが日本各地で食べまくる!
587無念Nameとしあき22/12/28(水)17:40:44No.1050083090+
    1672216844443.jpg-(57800 B)
57800 B
>一回アニメな感じのほうが作ればいいのにな
ドラマだけどこれとか新撰組!は舞台+アニメっぽい構成やキャラ立てのお陰で普段大河見ない層にも浸透したな
588無念Nameとしあき22/12/28(水)17:40:45No.1050083100+
>ていうか日本映画って人気ドラマの映画化が結構多くない?
予算確保しやすいからじゃない?
上がゴーサイン出す傾向がおかしいと言われたらそうかもしれないけど
589無念Nameとしあき22/12/28(水)17:40:56No.1050083143+
>岸辺露伴は実写ドラマの中じゃ大ウケだよな
結局漫画アニメ頼りなんだよな
まあハリウッドでもMCUに客が集まるんだから一緒か
590無念Nameとしあき22/12/28(水)17:41:02No.1050083171+
好みの話を言えば露伴のドラマはちょっと尺が長い
他はいいと思う
591無念Nameとしあき22/12/28(水)17:41:05No.1050083183+
>>大ヒットは客層広げないとダメなんだけど実写で老若男女誰でも来るのってどんなのがあるんだ
>踊るとか
家族は来ねえ
592無念Nameとしあき22/12/28(水)17:41:08No.1050083199+
>>踊る大捜査線みたいに強いドラマシリーズの劇場版ダメっすか?
>つーか全然ありだと思うけどな
>半沢直樹とか岸辺露伴とか大河とかでやってみりゃ多分ウケるだろ
残念ながらここ10年ぐらいテレビも映画も実写は大ヒット作の後追いを作るリソースも気力もないんだ
ゴジラの大ヒットから怪獣映画が大量生産されたような流れはもう期待できない
593無念Nameとしあき22/12/28(水)17:41:28No.1050083277+
>気合入ってるんだなってのはわかるんだがな
日本舞台で黒人入れてんの?
594無念Nameとしあき22/12/28(水)17:41:36No.1050083312+
>半沢直樹とか岸辺露伴とか大河とかでやってみりゃ多分ウケるだろ
なんだかんだでとしあきはテレビ好きすぎる
595無念Nameとしあき22/12/28(水)17:41:38No.1050083324+
今年はピンポン、宇宙よりも遠い場所、電脳コイル、オトナ帝国あとおまけで君の名はの作監も映画公開したけどどれも空気だな
596無念Nameとしあき22/12/28(水)17:41:42No.1050083340+
>気合入ってるんだなってのはわかるんだがな
山崎貴は脚本にタッチしない方がいいと思う
597無念Nameとしあき22/12/28(水)17:41:59No.1050083422そうだねx1
>駿が完全な格上の話すというまず見れない状況含めて
その手の対談は司馬遼太郎とか藤子Fとか結構やってるぞ
598無念Nameとしあき22/12/28(水)17:42:34No.1050083603+
>気合入ってるんだなってのはわかるんだがな
CGもけっこういい感じだったな迫力とか
京極コス神木好き
599無念Nameとしあき22/12/28(水)17:43:13No.1050083787+
>気合入ってるんだなってのはわかるんだがな
分かりやすいくらいに頭だけでヒット狙いした奴
600無念Nameとしあき22/12/28(水)17:43:47No.1050083922+
    1672217027566.jpg-(103390 B)
103390 B
>その手の対談は司馬遼太郎とか藤子Fとか結構やってるぞ
そういえば作家の半藤一利さんとも対談してたな
601無念Nameとしあき22/12/28(水)17:43:54No.1050083956+
>CGもけっこういい感じだったな迫力とか
なんか日本のCGって信用できないんだよな…
602無念Nameとしあき22/12/28(水)17:44:29No.1050084127そうだねx1
>>駿が完全な格上の話すというまず見れない状況含めて
>その手の対談は司馬遼太郎とか藤子Fとか結構やってるぞ
聞いた噂でソースは確認できないが平成一桁に駿が巨匠扱いされ始めた頃
インタビューで最大のライバルは?と聞かれて藤子不二雄と答えて失笑され
「毎年欠かさずあのクオリティの大長編ドラえもんを出してくる怖ろしさがわからないのか!!」とガチギレした話がある
603無念Nameとしあき22/12/28(水)17:44:29No.1050084130+
>劇場版 孤独のグルメ!
>ゴローさんが日本各地で食べまくる!
関西圏は関西グルメとか地区ごとに違うの上映したら面白いかも
604無念Nameとしあき22/12/28(水)17:44:45No.1050084196そうだねx3
お客が子供の頃から丁寧に映画で育ててきたジャンルが元気なだけでしょ
アニメと特撮見て育った子供が親になって子供連れてくるから数字が出て
お客を育てるのサボったジャンルが衰退してるのでは?
605無念Nameとしあき22/12/28(水)17:44:47No.1050084204そうだねx1
露伴はド派手なアクションでは全くないけどサスペンスとして原作から上手く改変してるポイントもあって面白いし
劇場版いけるポテンシャルあると思う
606無念Nameとしあき22/12/28(水)17:45:00No.1050084257+
    1672217100681.jpg-(176713 B)
176713 B
実写聖闘士星矢楽しみ
607無念Nameとしあき22/12/28(水)17:45:44No.1050084483+
>関西圏は関西グルメとか地区ごとに違うの上映したら面白いかも
松重さん死んじゃうから関西版は長嶋一茂で
608無念Nameとしあき22/12/28(水)17:46:10No.1050084604+
安っぽいお涙頂戴モノで首を繋いでるだけの業界
609無念Nameとしあき22/12/28(水)17:46:15No.1050084622そうだねx1
映画でもアニメでもいいけどとにかくテンポ管理すれば最低限見れるものになると思うんでその辺頑張ってくれるといいなと思いました
あとは構図と台詞回し?
610無念Nameとしあき22/12/28(水)17:46:39No.1050084731そうだねx1
アイアムアヒーローの実写映画はよう出来てた
あれもロケ地の一部が韓国なんだよな
日本って撮影厳しすぎねえか
611無念Nameとしあき22/12/28(水)17:46:51No.1050084796+
    1672217211887.jpg-(87088 B)
87088 B
心配すんな
日本の実写は別方向に進化して各々しっかり稼いでるからさ
お気持ち表明の邦画関係者の懐具合はシラネ
612無念Nameとしあき22/12/28(水)17:47:11No.1050084913+
日本のお遊戯会で育った層が海外のドラマや映画見て感動して戻れなくなるやーつ
613無念Nameとしあき22/12/28(水)17:47:33No.1050085021そうだねx2
>映画でもアニメでもいいけどとにかくテンポ管理すれば最低限見れるものになると思うんでその辺頑張ってくれるといいなと思いました
>あとは構図と台詞回し?
アマプラとかで邦画観てても
ついつい10秒スキップ連打したくなるんだよな
614無念Nameとしあき22/12/28(水)17:47:50No.1050085099+
>安っぽいお涙頂戴モノで首を繋いでるだけの業界
さっき高校バスケのCMでハライチのデブの方がバスケで泣こう!とか言ってて寒気した
615無念Nameとしあき22/12/28(水)17:48:12No.1050085211+
邦画だけは海外にお勧めできないし実際評価されてない
単館上映系だけは評価されてるけど
616無念Nameとしあき22/12/28(水)17:48:17No.1050085239そうだねx2
>心配すんな
>日本の実写は別方向に進化して各々しっかり稼いでるからさ
結局F1層の延長線上じゃねーか!
617無念Nameとしあき22/12/28(水)17:48:53No.1050085425+
だって未だに有名な日本人の映画監督は黒澤明しか出てこない
618無念Nameとしあき22/12/28(水)17:49:08No.1050085495そうだねx1
F1が一番財布の紐緩いからよ……(差別的発言ではありません
619無念Nameとしあき22/12/28(水)17:49:18No.1050085543+
売れた理由を後から分析するのは簡単だけど
安定して30億売れる方法を出してと言われたら絶対にその回答は出ない
620無念Nameとしあき22/12/28(水)17:49:23No.1050085571そうだねx2
>だって未だに有名な日本人の映画監督は黒澤明しか出てこない
北野武も巨匠だろ!!
621無念Nameとしあき22/12/28(水)17:50:02No.1050085767そうだねx2
>だって未だに有名な日本人の映画監督は黒澤明しか出てこない
映画に興味ないだけやろ
622無念Nameとしあき22/12/28(水)17:50:41No.1050085960+
>といってもとしあきもシン・ゴジラやシン・ウルトラマン観てるじゃん
邦画のお堅い評論家、映画関係者は特撮を映画とはそもそも見なしてない
623無念Nameとしあき22/12/28(水)17:50:52No.1050086009+
>安っぽいお涙頂戴モノで首を繋いでるだけの業界
アニメはお色気の光が取れる円盤商法だけどどっちがいい?
俺は後者!
624無念Nameとしあき22/12/28(水)17:51:22No.1050086144+
ヨーロッパ企画の映画はSFチックで話凝ってて好き
625無念Nameとしあき22/12/28(水)17:51:22No.1050086147+
    1672217482552.jpg-(57534 B)
57534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
626無念Nameとしあき22/12/28(水)17:51:39No.1050086219+
アニメでもクソはクソだから面白いもん作ればいいだけだよ
そんなこともわからんのか
627無念Nameとしあき22/12/28(水)17:51:54No.1050086289そうだねx1
パヨ爺がエンタメだと理解せんで作ってるものは映画とは呼べない
628無念Nameとしあき22/12/28(水)17:52:35No.1050086474+
じじあきなのでイケメンが全員同キャラに見える
アイドル系やチョンマゲ系やスーツ系とものによって見分けができぬってとしもいるだろ
世間はそういう客多いと思うぞ
特撮みたいに服装とか色でわかりやすくしてくれ
アニメはその部分で頭使わなくていいから気楽なんよ
629無念Nameとしあき22/12/28(水)17:52:57No.1050086579+
>映画に興味ないだけやろ
どうせ他には小津や伊丹とかだろ
いつまで昭和気分なんだ
630無念Nameとしあき22/12/28(水)17:53:08No.1050086633そうだねx3
>No.1050086147

性加害者だ
631無念Nameとしあき22/12/28(水)17:54:27No.1050086986+
大怪獣のあとしまつプロデューサーのインタビュー見ると特撮とかガキのお遊戯扱いで俺たちが高尚にネタにしてやったぜ的な事を言ってたなぁ…
あれが業界的に普通なんだろう
632無念Nameとしあき22/12/28(水)17:55:11No.1050087218そうだねx3
大衆はただ単に面白い方を見てるだけだが
633無念Nameとしあき22/12/28(水)17:56:32No.1050087586+
>大衆はただ単に面白い方を見てるだけだが
見ないのは知らないかつまらないだけよね
634無念Nameとしあき22/12/28(水)17:56:34No.1050087598+
>大怪獣のあとしまつプロデューサーのインタビュー見ると特撮とかガキのお遊戯扱いで俺たちが高尚にネタにしてやったぜ的な事を言ってたなぁ…
あんな見える地雷を踏みに行く奴なんて物好きか見る目のない馬鹿だけだから遠い所で吠えられてもなんとも思わんな
635無念Nameとしあき22/12/28(水)17:56:51No.1050087684+
邦画で100億行くのは今世紀中にはもう無理ぽいですね
636無念Nameとしあき22/12/28(水)17:57:45No.1050087931+
実写の人間もアニメキャラもあんまり見分けついてないけどどうにか見てるからイケメンゾロゾロだろうがそこは問題ないと思う
637無念Nameとしあき22/12/28(水)17:58:16No.1050088080+
>大怪獣のあとしまつプロデューサーのインタビュー見ると特撮とかガキのお遊戯扱いで俺たちが高尚にネタにしてやったぜ的な事を言ってたなぁ…
あれは作る側も見る側もそういう人向けだったのが日の光浴びて発火しただけだし…
638無念Nameとしあき22/12/28(水)17:58:26No.1050088144+
>あんな見える地雷を踏みに行く奴なんて物好きか見る目のない馬鹿だけだから遠い所で吠えられてもなんとも思わんな
うんこを宣伝するのはよくないけどうんこを踏みにいくのもなあという
639無念Nameとしあき22/12/28(水)17:58:53No.1050088279+
>邦画で100億行くのは今世紀中にはもう無理ぽいですね
芸術は大衆に媚びる物ではない!キリッ
640無念Nameとしあき22/12/28(水)17:59:16No.1050088397+
>うんこを宣伝するのはよくないけどうんこを踏みにいくのもなあという
だから邦画は見ずにバカにするのが正しい在り方
641無念Nameとしあき22/12/28(水)17:59:29No.1050088459+
>>大怪獣のあとしまつプロデューサーのインタビュー見ると特撮とかガキのお遊戯扱いで俺たちが高尚にネタにしてやったぜ的な事を言ってたなぁ…
>あんな見える地雷を踏みに行く奴なんて物好きか見る目のない馬鹿だけだから遠い所で吠えられてもなんとも思わんな
アニメや特撮を下に見てるからこそヒットアニメの実写化なんて事を恥ずかしげもなくやる
結果ゴミしか出来ない訳だが
642無念Nameとしあき22/12/28(水)17:59:36No.1050088501+
今や掃いて捨てるほどほど溢れる娯楽の中の選択肢にすぎないってことをわかってないように見える
643無念Nameとしあき22/12/28(水)17:59:44No.1050088550そうだねx1
>芸術は大衆に媚びる物ではない!キリッ
商業活動辞めちまえ
644無念Nameとしあき22/12/28(水)18:00:32No.1050088783+
曲を作ったけどお願いしても歌ってくれる歌手がいないからミクさんよろしくお願いします
ミクさんが歌ったらメガヒットして頼んでもないのに歌う奴が続出
みたいな逆転現象だな日本あるある
645無念Nameとしあき22/12/28(水)18:00:48No.1050088870+
>>大衆はただ単に面白い方を見てるだけだが
>見ないのは知らないかつまらないだけよね
今の時代面白ければ口コミでバズるからな
演技がうまい俳優揃えてもバズりもしない映画つくってるうちは全然ダメ
646無念Nameとしあき22/12/28(水)18:00:51No.1050088889+
別に観れる映画の数が決まってるわけじゃないんだから
面白いならアニメも邦画も両方観るよ客は
アニメが面白くて邦画がつまんない
って認識があるから現状なんじゃない?
647無念Nameとしあき22/12/28(水)18:01:07No.1050088974+
>>邦画で100億行くのは今世紀中にはもう無理ぽいですね
>芸術は大衆に媚びる物ではない!キリッ
じゃあ売上悪くても文句言うなよ?
648無念Nameとしあき22/12/28(水)18:01:11No.1050088992+
>邦画で100億行くのは今世紀中にはもう無理ぽいですね
庵野なら可能だろ
649無念Nameとしあき22/12/28(水)18:02:08No.1050089244+
今や日本で映画に金払うのは声オタだけ
鬼滅しかりワンピしかりコナンしかり
重リピートしてくれるオタクに媚びるしかない
650無念Nameとしあき22/12/28(水)18:02:21No.1050089304+
>>>邦画で100億行くのは今世紀中にはもう無理ぽいですね
>>芸術は大衆に媚びる物ではない!キリッ
>じゃあ売上悪くても文句言うなよ?
万引き家族「興収吸い上げる組織作っておいしい思いさせてください」
651無念Nameとしあき22/12/28(水)18:02:23No.1050089318+
>曲を作ったけどお願いしても歌ってくれる歌手がいないからミクさんよろしくお願いします
>ミクさんが歌ったらメガヒットして頼んでもないのに歌う奴が続出
>みたいな逆転現象だな日本あるある
結局どこの誰が作ったよりも面白いかなんだよね
初期のボカロとかは物珍しさもあっただろうけど
652無念Nameとしあき22/12/28(水)18:03:10No.1050089538+
踊るって凄かったんだなあ
653無念Nameとしあき22/12/28(水)18:03:25No.1050089609+
>今や日本で映画に金払うのは声オタだけ
>鬼滅しかりワンピしかりコナンしかり
その中だとコナンくらいじゃねそれ?ってイメージ
654無念Nameとしあき22/12/28(水)18:03:29No.1050089628+
    1672218209978.png-(77464 B)
77464 B
アニメ映画の上がり方が常軌を逸してるレベルだけど
データ見てると邦画も堅調に推移して言うほど別に苦戦してない
洋画と言うかハリウッド物の低迷の方がヤバい
655無念Nameとしあき22/12/28(水)18:04:04No.1050089779+
>今や日本で映画に金払うのは声オタだけ
>鬼滅しかりワンピしかりコナンしかり
>重リピートしてくれるオタクに媚びるしかない
タイアップしたゲームは出来が微妙でも売れるみたい話だから宣伝大事
656無念Nameとしあき22/12/28(水)18:04:13No.1050089813+
東映はワンピが初の100億越えだったくせに方程式がわかったとか甘く見過ぎじゃね?
657無念Nameとしあき22/12/28(水)18:04:21No.1050089852+
    1672218261571.png-(2336 B)
2336 B
>>>芸術は大衆に媚びる物ではない!キリッ
>>じゃあ売上悪くても文句言うなよ?
>万引き家族「興収吸い上げる組織作っておいしい思いさせてください」
場末のちっこいシネマでエウリアンもどきでもやってろ
658無念Nameとしあき22/12/28(水)18:04:37No.1050089924+
突然の改憲
659無念Nameとしあき22/12/28(水)18:04:41No.1050089943+
アニメ制作に邦画つくらせたらいいんじゃないの
660無念Nameとしあき22/12/28(水)18:05:19No.1050090105+
>東映はワンピが初の100億越えだったくせに方程式がわかったとか甘く見過ぎじゃね?
そのオツムの悪さが東映なので
661無念Nameとしあき22/12/28(水)18:05:59No.1050090315+
邦画リスペクトのアニメ監督いるやん
662無念Nameとしあき22/12/28(水)18:06:26No.1050090455+
>>東映はワンピが初の100億越えだったくせに方程式がわかったとか甘く見過ぎじゃね?
>そのオツムの悪さが東映なので
「わからない」つってるんだぞスレ画
663無念Nameとしあき22/12/28(水)18:07:09No.1050090666+
2000円払って足を運んで見たいと思うものなら客は喜んで行くぞ
シンプルに考えよう
664無念Nameとしあき22/12/28(水)18:07:58No.1050090924+
>「わからない」つってるんだぞスレ画
アニメの方程式はわかったんやろ?
665無念Nameとしあき22/12/28(水)18:08:01No.1050090942+
実写であれアニメであれまず娯楽作品であることが前提だな
説教くさい作品は全共闘の時代は良かったのかもしれないが今は売れない
666無念Nameとしあき22/12/28(水)18:08:05No.1050090959+
妄想レベルでも100億超えの邦画というのがなかなか想像できん
そこまで人を呼べる主演俳優を思いつかん
667無念Nameとしあき22/12/28(水)18:09:23No.1050091310+
>実写であれアニメであれまず娯楽作品であることが前提だな
>説教くさい作品は全共闘の時代は良かったのかもしれないが今は売れない
でもとしあきが好きなガンダムとか最近だとワンピースフィルムレッドとかはめちゃくちゃ思想を感じるアニメだよね
668無念Nameとしあき22/12/28(水)18:09:36No.1050091378+
>データ見てると邦画も堅調に推移して言うほど別に苦戦してない
堅調かこれ?
アニメ洋画が再度伸び始めてる中で前年と変わらず何ならシミュレーションの当てが外れたら減少に転じかねない展望は堅調どころかジリ貧と言う名の逃避なのでは…?
669無念Nameとしあき22/12/28(水)18:09:52No.1050091445+
>>「わからない」つってるんだぞスレ画
>アニメの方程式はわかったんやろ?
方程式なんてどこにも書いてない
670無念Nameとしあき22/12/28(水)18:10:03No.1050091481+
    1672218603181.jpg-(175118 B)
175118 B
>妄想レベルでも100億超えの邦画というのがなかなか想像できん
>そこまで人を呼べる主演俳優を思いつかん
671無念Nameとしあき22/12/28(水)18:10:21No.1050091567+
いくら高尚でもおもんないもんでは人の心は動かんわ
672無念Nameとしあき22/12/28(水)18:10:40No.1050091646+
>妄想レベルでも100億超えの邦画というのがなかなか想像できん
>そこまで人を呼べる主演俳優を思いつかん
キムタクがいる
673無念Nameとしあき22/12/28(水)18:11:16No.1050091849+
>1672218603181.jpg
レジェバタはタイトルが悪い
そこそこ売れるだろうけど
674無念Nameとしあき22/12/28(水)18:11:23No.1050091893+
>No.1050091481
ケチつけるのは誰でも出来ると思ってるが
このタイトルじゃ何が何をするのかわかんないって
675無念Nameとしあき22/12/28(水)18:11:28No.1050091924+
テレビ局
芸能事務所
広告代理店
反社
芸能界はとにかくこいつらが邪魔
アニメの方が横槍が少ないから自由に作れる
676無念Nameとしあき22/12/28(水)18:12:35No.1050092297+
東映ってまだ盃交わした社員居るんだっけ
677無念Nameとしあき22/12/28(水)18:12:51No.1050092382そうだねx4
>テレビ局
>芸能事務所
>広告代理店
>反社
>芸能界はとにかくこいつらが邪魔
そして誰もいなくなった
678無念Nameとしあき22/12/28(水)18:13:37No.1050092617+
>アニメの方が横槍が少ないから自由に作れる
アニメだって出版社やテレビ局やスポンサー(玩具会社とか)のしがらみはあるだろう
679無念Nameとしあき22/12/28(水)18:13:37No.1050092619+
次は客を集めない映画館が悪いって言いそう
680無念Nameとしあき22/12/28(水)18:13:41No.1050092643+
>No.1050091481
帰蝶の話か?
面白いかもしれんがどうやっても売れるとは思えん
681無念Nameとしあき22/12/28(水)18:13:58No.1050092735+
もう映画館でお芝居の中継ばっかり流しとけばいいんじゃないかな
682無念Nameとしあき22/12/28(水)18:14:17No.1050092853+
年に数回しか映画館に行かない自分でも
今年はシンウルトラマンとゴティックメードの二本だけで遂に洋画は見なくなった
去年はかろうじてデューン砂の惑星は行ったんだけど
その前に洋画見たのはサイコゴアマン
もう洋画がつまらん
683無念Nameとしあき22/12/28(水)18:14:31No.1050092932+
映画館は昔に比べてずいぶん快適になったよ
映画が退屈だと安らかに眠れそうなぐらいに
684無念Nameとしあき22/12/28(水)18:14:48No.1050093025+
>次は客を集めない映画館が悪いって言いそう
流石に上映させる場所にケチつけたら活動に支障出るからやらんよ
685無念Nameとしあき22/12/28(水)18:14:49No.1050093035+
>アニメだって出版社やテレビ局やスポンサー(玩具会社とか)のしがらみはあるだろう
実写ほどではないって話だよ
686無念Nameとしあき22/12/28(水)18:14:49No.1050093036+
なんかずっと邦画のスレを立ててるのが居るな
基地かな
687無念Nameとしあき22/12/28(水)18:15:09No.1050093149+
でもスラダンよかったんだよ
688無念Nameとしあき22/12/28(水)18:15:19No.1050093204+
>映画館は昔に比べてずいぶん快適になったよ
>映画が退屈だと安らかに眠れそうなぐらいに
ポケモンのリバイバル上映見に行って寝かけた話
689無念Nameとしあき22/12/28(水)18:15:23No.1050093226+
洋画低迷はただのディズニー+20世紀FOXの低迷がそのまま数字に出てるだけ
その他4社はそこまで悪くない
690無念Nameとしあき22/12/28(水)18:15:46No.1050093350+
>>次は客を集めない映画館が悪いって言いそう
>流石に上映させる場所にケチつけたら活動に支障出るからやらんよ
やはり客 悪い客
691無念Nameとしあき22/12/28(水)18:16:18No.1050093544+
>映画館は昔に比べてずいぶん快適になったよ
>映画が退屈だと安らかに眠れそうなぐらいに
昔って座席販売じゃなかったから金払ってんのに座れなくて立ち見とかあったよね
692無念Nameとしあき22/12/28(水)18:16:48No.1050093698+
>>>次は客を集めない映画館が悪いって言いそう
>>流石に上映させる場所にケチつけたら活動に支障出るからやらんよ
>やはり客 悪い客
金を恵んでくれない客が悪い!
693無念Nameとしあき22/12/28(水)18:16:49No.1050093705+
マジで今一番人呼べるのキムタクかもな
694無念Nameとしあき22/12/28(水)18:16:50No.1050093710+
>なんかずっと邦画のスレを立ててるのが居るな
>基地かな
mayの邦画スレは出羽守最後の砦だからね
695無念Nameとしあき22/12/28(水)18:17:09No.1050093818+
ハリウッドやディズニーはポリコレで自滅しただけだろ
696無念Nameとしあき22/12/28(水)18:17:34No.1050093959+
映画館側も客入らないから邦画の枠狭くなってきてるのはあるというか近くの映画館がそんな感じになってきてる
697無念Nameとしあき22/12/28(水)18:17:36No.1050093974+
>アイアムアヒーローの実写映画はよう出来てた
>あれもロケ地の一部が韓国なんだよな
>日本って撮影厳しすぎねえか
実弾使ってたんじゃなかったか
そりゃ日本じゃ無理だわ
698無念Nameとしあき22/12/28(水)18:17:42No.1050093997+
左翼のせいだろ
699無念Nameとしあき22/12/28(水)18:17:46No.1050094019+
    1672219066331.png-(8742 B)
8742 B
そもそも映画はオワコン
700無念Nameとしあき22/12/28(水)18:17:48No.1050094030+
>>マジで面白かったしヒットする理由も納得だった
>30億程度のカスは黙ってて
これ面白かったけど伸びなかったのはやっぱリピートする映画じゃなかったからかな?
それとも初めに上映館数がすくなかったから?いやでも30億は大したもんだと思うけど
701無念Nameとしあき22/12/28(水)18:17:51No.1050094047+
邦画とか演劇関係者って左翼多いのに売れないから国の補助が欲しいとか言ってるのすげえと思うわ
割と恥も外聞ももうかなぐり捨てとるからアニメ叩くのが最後の拠なんかな
702無念Nameとしあき22/12/28(水)18:17:53No.1050094051+
無限の住人の実写映画
あれもキムタクだったから原作知らないけど行こかな?
って人も少なからずいると思うんだ
703無念Nameとしあき22/12/28(水)18:18:02No.1050094108+
>でもまぁ客が悪いのは事実
これこの映画評論家も監督として太平洋戦争時代の庶民が主役の映画を撮ったけど
一般的には全く話題にもならなかった恨み節なのよ
704無念Nameとしあき22/12/28(水)18:18:02No.1050094110+
>>>次は客を集めない映画館が悪いって言いそう
>>流石に上映させる場所にケチつけたら活動に支障出るからやらんよ
>やはり客 悪い客
不味い食堂が潰れるのはごく当たり前の事
悔しかったら美味い料理を出せ
705無念Nameとしあき22/12/28(水)18:18:20No.1050094215+
邦画を味噌汁味噌汁キャッキャと話題してもらえるだけありがたいと思えよ
他所じゃもうマジで誰も
706無念Nameとしあき22/12/28(水)18:18:31No.1050094287+
    1672219111251.jpg-(70374 B)
70374 B
一番手っ取り早いのは人気作品のリメイクや新作だな
つまり日本で一番面白い映画を今の技術で作ればほぼ間違いない
707無念Nameとしあき22/12/28(水)18:18:47No.1050094362+
>No.1050086147
何これ?後始末の事?
708無念Nameとしあき22/12/28(水)18:19:24No.1050094579+
今のジャニタレってパンフに映るの?
709無念Nameとしあき22/12/28(水)18:19:44No.1050094689+
方程式とかいってるからだめなんだ実力で勝負しろ
710無念Nameとしあき22/12/28(水)18:21:00No.1050095053+
漫画が原作の映画・ドラマすき
実写化という名目で作る映画・ドラマだいきらい
711無念Nameとしあき22/12/28(水)18:21:03No.1050095077+
>邦画を味噌汁味噌汁キャッキャと話題してもらえるだけありがたいと思えよ
そうだわ 観に来てくれたお客さんに味噌汁ぷれぜんと
712無念Nameとしあき22/12/28(水)18:21:43No.1050095311+
    1672219303131.jpg-(241571 B)
241571 B
>今のジャニタレってパンフに映るの?
どうだろ
713無念Nameとしあき22/12/28(水)18:21:57No.1050095385+
>何これ?後始末の事?
シン・ゴジラ大ヒットの時に言った
714無念Nameとしあき22/12/28(水)18:22:11No.1050095460そうだねx1
ジジイになると感性がゴミになるからな
映画監督に例外はほとんど居ない
715無念Nameとしあき22/12/28(水)18:22:27No.1050095552+
>邦画とか演劇関係者って左翼多いのに売れないから国の補助が欲しいとか言ってるのすげえと思うわ
野生の証明で自衛隊に協力申し入れて
悪の自衛隊に健さんが大暴れしますとプレゼンして
見事蹴られたとかあったなぁ
716無念Nameとしあき22/12/28(水)18:23:11No.1050095817+
>ジジイになると感性がゴミになるからな
>映画監督に例外はほとんど居ない
アイズワイドシャット…
717無念Nameとしあき22/12/28(水)18:23:11No.1050095821+
若手はどうなの?
アニメはオタクの糞コンテンツ思想なの?
718無念Nameとしあき22/12/28(水)18:23:33No.1050095946+
>>No.1050086147
>何これ?後始末の事?
同じ長谷川博己主演の怪獣映画
庵野秀明監督作シン・ゴジラ80億
園子温監督作ラブ&ピース1億未満
で狂ってしまった
719無念Nameとしあき22/12/28(水)18:24:01No.1050096125+
>邦画とか演劇関係者って左翼多いのに売れないから国の補助が欲しいとか言ってるのすげえと思うわ
>割と恥も外聞ももうかなぐり捨てとるからアニメ叩くのが最後の拠なんかな
アニメと特撮が潰れたら
映画会社も潰れるぞ
720無念Nameとしあき22/12/28(水)18:24:32No.1050096294+
>そもそも映画はオワコン
なんつーかゲーセンの筐体とかに近いのかもな
昔はそこでしか体験できなかったものが今ではサブスクで見れるというか
721無念Nameとしあき22/12/28(水)18:24:56No.1050096435そうだねx1
ツイッターで萌え絵叩いてるパヨクってこんなんばかりなんやろな
722無念Nameとしあき22/12/28(水)18:25:27No.1050096602+
>同じ長谷川博己主演の怪獣映画
>庵野秀明監督作シン・ゴジラ80億
>園子温監督作ラブ&ピース1億未満
>で狂ってしまった
悪い客の犠牲者なんやな
723無念Nameとしあき22/12/28(水)18:25:45No.1050096703+
最近アニメは絶好調やもんな
嫉妬や
724無念Nameとしあき22/12/28(水)18:26:04No.1050096784+
    1672219564339.jpg-(76386 B)
76386 B
>一番手っ取り早いのは人気作品のリメイクや新作だな
>つまり日本で一番面白い映画を今の技術で作ればほぼ間違いない
任せろ
725無念Nameとしあき22/12/28(水)18:26:47No.1050096999+
>ドラマだけど
>こういうのを臆面もなく出すのはな
当時ここでとしあきと実況しながら見てたけど全然沈没する気配がなくダラダラと引き伸ばしてたから
さっさと沈めってレスを毎週のようにみんなしてたのが本編より面白かった
726無念Nameとしあき22/12/28(水)18:27:26No.1050097216+
>>>マジで面白かったしヒットする理由も納得だった
>>30億程度のカスは黙ってて
>これ面白かったけど伸びなかったのはやっぱリピートする映画じゃなかったからかな?
>それとも初めに上映館数がすくなかったから?いやでも30億は大したもんだと思うけど
都内2館で上映始まったミニシアター映画が30億まで稼いだんだから超異常な事態だろ
727無念Nameとしあき22/12/28(水)18:28:03No.1050097403+
2週間おきに来場者特典を新しくすればいいよ
728無念Nameとしあき22/12/28(水)18:28:48No.1050097621そうだねx2
売れない方程式見つけてそれに一切かすらないものを作ってみては?
729無念Nameとしあき22/12/28(水)18:29:20No.1050097776+
>都内2館で上映始まったミニシアター映画が30億まで稼いだんだから超異常な事態だろ
レコンギスタとかゴミ屑以下だもんな…
730無念Nameとしあき22/12/28(水)18:29:32No.1050097853+
結局良い邦画の名を残し評価し続けようってムーブメントやコミュニティがないのが問題ヨ
731無念Nameとしあき22/12/28(水)18:30:03No.1050098016+
    1672219803303.jpg-(69458 B)
69458 B
若い子は普通に方が楽しんでるし文句言ってるのとしあきだけじゃん…
732無念Nameとしあき22/12/28(水)18:30:56No.1050098286+
まずTVで半沢並の社会現象になります
熱冷めない半年後に劇場版公開し来場特典でリピーターを釣ります
箱は独占できて長期休みに突入する時期の6月か11月スタートします
内容は2時間以内で終始エンタメに振り切ります
ハッピーエンドでなくてはいけません
733無念Nameとしあき22/12/28(水)18:30:57No.1050098290+
岸辺露伴は面白いけど所詮漫画原作だからな
井筒や園子温から見たら過剰過大な不自然な演技が鼻に付くんだろうか
734無念Nameとしあき22/12/28(水)18:31:26No.1050098454+
>任せろ
なんでそれに寄せた?
735無念Nameとしあき22/12/28(水)18:31:27No.1050098458そうだねx2
単純に貧乏くさいんだよ
アニメだとそういうの誤魔化せるからな
736無念Nameとしあき22/12/28(水)18:32:05No.1050098674+
人気漫画の実写化は強いな…
737無念Nameとしあき22/12/28(水)18:32:25No.1050098793+
>売れない方程式見つけてそれに一切かすらないものを作ってみては?
売れない方程式をする監督スタッフをクビにすれば
738無念Nameとしあき22/12/28(水)18:32:58No.1050098985そうだねx1
>人気漫画の実写化は強いな…
ほぼそれしかねえ
739無念Nameとしあき22/12/28(水)18:33:10No.1050099060+
方程式完成したってパワハラセクハラじゃあねえ
740無念Nameとしあき22/12/28(水)18:33:25No.1050099144+
>内容は2時間以内で終始エンタメに振り切ります
>ハッピーエンドでなくてはいけません
それだけでも結構良くね?
741無念Nameとしあき22/12/28(水)18:33:35No.1050099198+
邦画とか邦ドラマって映像がくっきりすぎるのがチープに見える理由のような気がするんだけど
あの差はなんなんだろう
742無念Nameとしあき22/12/28(水)18:34:25No.1050099486+
>邦画とか邦ドラマって映像がくっきりすぎるのがチープに見える理由のような気がするんだけど
>あの差はなんなんだろう
ライティングとか?あんまりこだわらなそう
743無念Nameとしあき22/12/28(水)18:35:10No.1050099727+
くっきり映さないと出演者の事務所からクレームが来る
744無念Nameとしあき22/12/28(水)18:36:33No.1050100158+
金持ってる奴らやら役者を抱えてる奴らがアホだから悪い
作り手はマシなポテンシャルあるはず
745無念Nameとしあき22/12/28(水)18:36:39No.1050100193+
アニメの方がコントラストも彩度も高いからただの気のせいだよ
746無念Nameとしあき22/12/28(水)18:36:40No.1050100201そうだねx1
>若い子は普通に方が楽しんでるし文句言ってるのとしあきだけじゃん…
これいいランキングだよな
キネ旬ランキングなんかよりずっといい
747無念Nameとしあき22/12/28(水)18:36:51No.1050100279+
>>内容は2時間以内で終始エンタメに振り切ります
>>ハッピーエンドでなくてはいけません
>それだけでも結構良くね?
これできるのって地味にハードル高い
748無念Nameとしあき22/12/28(水)18:36:59No.1050100338+
まずアイドルと芸人出すの禁止にしようよ
そこからスタート
749無念Nameとしあき22/12/28(水)18:37:39No.1050100558+
>それだけでも結構良くね?
それだけだと邦画で大ヒットは無理だからねぇ絵面的に
だから半沢とか逃げ恥とかヒットしたTVを素直に劇場版作れば客はいると思うんだけど
劇場版やっても2年後とかで話題性なくなってからやるもんだから冷めてる
コードブルーとか結構客入ったやん
750無念Nameとしあき22/12/28(水)18:38:22No.1050100777+
>まずアイドルと芸人出すの禁止にしようよ
>そこからスタート
金が集まらない
邦画はそいつらのPVになるから事務所が金を出すので
751無念Nameとしあき22/12/28(水)18:38:36No.1050100846+
>まずアイドルと芸人出すの禁止にしようよ
>そこからスタート
じゃあ出資やめますね
752無念Nameとしあき22/12/28(水)18:39:27No.1050101152そうだねx1
庵野が不必要として切り捨てた要素を全部入れて作った
あとしまつが大コケした事実から何も学ばないんだから
もうダメだよ
753無念Nameとしあき22/12/28(水)18:40:07No.1050101377+
>邦画はそいつらのPVになるから事務所が金を出すので
というかPVに徹して人集めする映画を作ってもらいたい
754無念Nameとしあき22/12/28(水)18:40:46No.1050101582+
トム・クルーズもアイドルだったし
755無念Nameとしあき22/12/28(水)18:41:48No.1050101951+
>>邦画はそいつらのPVになるから事務所が金を出すので
>というかPVに徹して人集めする映画を作ってもらいたい
誤解を恐れずいえばタイタニックなんて全盛期のディカプリオのPVだしな
作り込みもハンパなかったが
756無念Nameとしあき22/12/28(水)18:41:48No.1050101954+
>庵野が不必要として切り捨てた要素を全部入れて作った
>あとしまつが大コケした事実から何も学ばないんだから
>もうダメだよ
庵野なら売れるという正しい教訓を得た
757無念Nameとしあき22/12/28(水)18:42:08No.1050102065+
悪い客ったってそれが需要なんだろうに
それ奪う様な作品作ってから言え
・・・それが出来れば・・・
でもそう言う事言うってのは客を舐めてるって事よね?
そんな奴の映画なんか見に行くかよ
758無念Nameとしあき22/12/28(水)18:42:11No.1050102077+
>というかPVに徹して人集めする映画を作ってもらいたい
PVに徹するのでアクションなし
ダラダラメリハリ無いカメラワークにしますね
759無念Nameとしあき22/12/28(水)18:42:45No.1050102284+
いまの邦画じゃ役者の魅力や実力見せられてないよ…!
760無念Nameとしあき22/12/28(水)18:43:56No.1050102704+
>いまの邦画じゃ役者の魅力や実力見せられてないよ…!
主役の突出した魅力だけでどうにかする時代でもないしなあ
761無念Nameとしあき22/12/28(水)18:44:04No.1050102749+
そもそも役者なんて身体張らずに偉そうにふんぞりかえるだけだしな
CGだけで良くない
762無念Nameとしあき22/12/28(水)18:44:17No.1050102820+
アイドルを売る販促映画として儲けを出す作品を作れば
ご褒美にやりたい放題映画も撮らせてもらえるんだ
763無念Nameとしあき22/12/28(水)18:45:19No.1050103159+
でもとしあきるろ剣を曲芸だって馬鹿にしてたじゃん
764無念Nameとしあき22/12/28(水)18:45:57No.1050103389+
>若い子は普通に方が楽しんでるし文句言ってるのとしあきだけじゃん…
漫画原作が半分か
765無念Nameとしあき22/12/28(水)18:46:51No.1050103720+
>1672219803303.jpg
こrは邦画じゃない!
766無念Nameとしあき22/12/28(水)18:47:28No.1050103959そうだねx1
年取ると何見てもつまんなく感じるからここの意見はどぶみたいなもん
767無念Nameとしあき22/12/28(水)18:47:45No.1050104073そうだねx1
>年取ると何見てもつまんなく感じるからここの意見はどぶみたいなもん
ようどぶさらい
768無念Nameとしあき22/12/28(水)18:48:03No.1050104185+
>洋画と言うかハリウッド物の低迷の方がヤバい
コロナ禍で異常値が出てるだけでそれを除けば
基本的にはアニメはソレ単体で上積みしてて邦画は洋画に食われる傾向が出てるな
769無念Nameとしあき22/12/28(水)18:48:37No.1050104398+
>No.1050104073
お前はどぶなのか
770無念Nameとしあき22/12/28(水)18:49:13No.1050104630+
>園子温監督作ラブ&ピース1億未満
>で狂ってしまった
興行収入5300万円しかもCGを使わないで特撮で亀が都庁を破壊
771無念Nameとしあき22/12/28(水)18:49:44No.1050104822+
>若い子は普通に方が楽しんでるし文句言ってるのとしあきだけじゃん…
タレントアイドル映画が順調にヒットしてる裏で
演技力の確かな俳優を起用してる映画が爆死しまくってんのかな
772無念Nameとしあき22/12/28(水)18:49:48No.1050104843そうだねx1
どんなに凄い作品でも客にウケなければ興行的に失敗
つまりポケットマネーで好きな邦画取ってればいい
773無念Nameとしあき22/12/28(水)18:50:07No.1050104956+
MCUも近年のはつまらんので真似しないで良い
774無念Nameとしあき22/12/28(水)18:50:28No.1050105084+
>>年取ると何見てもつまんなく感じるからここの意見はどぶみたいなもん
>ようどぶさらい
何かありそうだな
775無念Nameとしあき22/12/28(水)18:51:18No.1050105395+
おじいちゃんが最近の作品はつまらないっていってる”あれ”
776無念Nameとしあき22/12/28(水)18:51:19No.1050105399+
>どんなに凄い作品でも客にウケなければ興行的に失敗
>つまりポケットマネーで好きな邦画取ってればいい
助成金が1億円出るし自腹なんて切らないよ
777無念Nameとしあき22/12/28(水)18:51:43No.1050105565そうだねx2
邦画なんてヒステリックに泣き叫んでダッシュしか求められてないから演技力もクソもない
778無念Nameとしあき22/12/28(水)18:52:03No.1050105694+
世界の是枝裕和監督ですら「全ての映画は売上の何%かを互助会に回すようにしよう」なんて言い出してるしまず邦画監督の意識改革から始めた方がいいんじゃねぇかな
779無念Nameとしあき22/12/28(水)18:52:31No.1050105885+
邦画も洋画も見てないけど腐りきってるよ ソースはとしあき
780無念Nameとしあき22/12/28(水)18:52:41No.1050105937+
>つまりポケットマネーで好きな邦画取ってればいい
???「おいバンダイ今まで稼がせてやったんだから金出せや」
781無念Nameとしあき22/12/28(水)18:52:45No.1050105978+
>邦画なんてヒステリックに泣き叫んでダッシュしか求められてないから演技力もクソもない
クソ映画ハンターさんかな
782無念Nameとしあき22/12/28(水)18:53:42No.1050106332+
こじんまりとした作品しか作れないのに
態度だけは大作レベルの奴らをどうにかしないと
783無念Nameとしあき22/12/28(水)18:54:07No.1050106490+
まあ間違い無い大正解をアニメでやった後実写とか自殺行為よねとは思った
進撃の巨人はそれどころじゃ無い邪悪だったけど(原作者が)

[トップページへ] [DL]