[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2351人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1764658.png[見る]
fu1764855.jpg[見る]


画像ファイル名:1672096946815.png-(119139 B)
119139 B22/12/27(火)08:22:26No.1008493539そうだねx1 11:08頃消えます
しらない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/27(火)08:23:32No.1008493696+
なにも
222/12/27(火)08:24:11No.1008493776+
清瀬と瑞穂は今初めて存在を知った
西の方と違ってなんか聞く機会無くない?
322/12/27(火)08:24:32No.1008493824そうだねx3
所沢の植民地やんけ
422/12/27(火)08:25:03No.1008493900+
東京に町ってあるんだ
522/12/27(火)08:25:56No.1008494016+
位置関係こんな感じなんだな
23区以外東京名乗っていいのこれ?
622/12/27(火)08:27:03No.1008494160+
その辺はほぼ埼玉
722/12/27(火)08:29:22No.1008494508+
逆に新座は東京
822/12/27(火)08:29:27No.1008494523+
モノレールが伸びるそうだが
八高線に繋いで何か意味あるのか
922/12/27(火)08:30:26No.1008494680そうだねx3
ほぼほぼ埼玉
清瀬は9割9分埼玉
1022/12/27(火)08:31:44No.1008494871+
イオンモールがあるから田舎
1122/12/27(火)08:32:24No.1008494959+
志村けんの出身地だっけ
1222/12/27(火)08:36:02No.1008495536+
>位置関係こんな感じなんだな
>23区以外東京名乗っていいのこれ?
雰囲気も23区外は一気に地方感増すからな
あと東京都とはいえ調布以西に住んでる人間は都民の感覚はあんまりない
都下でなまじ東京に近い分地方民である感覚が強い
1322/12/27(火)08:36:08No.1008495557+
西武が支配する地域
1422/12/27(火)08:36:57No.1008495692+
イオンモールがあるところは田舎ってカキコ見るたびにイオンモールが京都駅前にある京都民の俺がイラッとするからやめてくれはる?
1522/12/27(火)08:37:46No.1008495803+
南側の昭島立川国立府中よりも田舎臭く
車が無いと色々とキツい地域
1622/12/27(火)08:38:49No.1008495965+
東久留米までは都会だって信じてる
1722/12/27(火)08:40:01No.1008496137+
>東久留米までは都会だって信じてる
極論を言うと中央線沿線は都会
京王沿線はちょっと都会
西武沿線は田舎
1822/12/27(火)08:40:31No.1008496205+
なんなら都下より地方民の方が都心の知識知ってるまである
都下民はそれくらい都心にはあまり出かけないんだ
1922/12/27(火)08:42:11No.1008496453+
鉄道が無いのは東村山市だっけ?
2022/12/27(火)08:42:52No.1008496563+
足立から青梅まで仕事で走るけどあっ雰囲気変わったってなるのは三鷹辺り
2122/12/27(火)08:43:21No.1008496628+
>鉄道が無いのは東村山市だっけ?
武蔵村山市
多摩モノ延伸で解消する予定
2222/12/27(火)08:44:20No.1008496782+
>>東久留米までは都会だって信じてる
>極論を言うと中央線沿線は都会
>京王沿線はちょっと都会
>西武沿線は田舎
三鷹武蔵野小金井国分寺立川は東京都って感じ
なので東京都感じられる区分けするとさらに歪な形になるんだ
2322/12/27(火)08:44:59No.1008496882+
東京都ってなんか…ちんぽみたいだな…
2422/12/27(火)08:45:56No.1008497009そうだねx1
>東京都ってなんか…ちんぽみたいだな…
fu1764658.png[見る]
2522/12/27(火)08:45:57No.1008497013+
イッチョメイッチョメワーオ!
2622/12/27(火)08:45:59No.1008497021+
やっぱ町田は東京入れるの無理ないか?
ちょろんと飛び出ててイライラするぜ
2722/12/27(火)08:46:22No.1008497066+
練馬と清瀬は西武線王国
2822/12/27(火)08:50:03No.1008497583+
>位置関係こんな感じなんだな
>23区以外東京名乗っていいのこれ?
地方ならともかく都市部で自治体の境界なんてほとんど無意味よ
都市の機能は自治体の垣根を超えて広がってくもん
2922/12/27(火)08:50:51No.1008497710+
瑞穂…町?
HAHAHA東京に奥多摩と島以外に町村部があるわけないだろう
3022/12/27(火)08:51:39No.1008497842+
>なんなら都下より地方民の方が都心の知識知ってるまである
>都下民はそれくらい都心にはあまり出かけないんだ
多摩で車中心の生活してるとマジで都心行かない…
都心は通過地点なだけでそのまま埼玉や千葉の郊外へ行っちゃう
3122/12/27(火)08:54:48No.1008498330+
一般的に東京としてイメージされるのは右側の緑の部分
下のオレンジと黄色も大都市っぽさはある
ピンクから左は畑や山が増えて左のオレンジはほぼ山
3222/12/27(火)08:54:56No.1008498353+
上の方って鉄道通ってるの?
3322/12/27(火)08:55:17No.1008498408+
志村けんのおかげで東村山だけは知ってる
もっとクソ田舎だと思ってた
3422/12/27(火)08:56:49No.1008498620+
地図見てなんとなく千代田ってこの辺だろうと思ってた場所が府中だった
3522/12/27(火)08:57:46No.1008498753+
>上の方って鉄道通ってる?
奥多摩や青梅の方か?
崖みたいな山の中走る電車があるし毎週登山客で賑わうよ
3622/12/27(火)08:58:19No.1008498831+
>志村けんのおかげで東村山だけは知ってる
>もっとクソ田舎だと思ってた
都市開発進むまでは一面畑ではあった
3722/12/27(火)08:59:43No.1008499087+
こう見ると魚みたいな形してるな
3822/12/27(火)09:00:02No.1008499136そうだねx1
清瀬や東村山は所沢が隣接してたっけ
そのへんはトトロのモデルになったくらい昔は林と畑だったんだよね
青梅は飯能が隣で奥多摩は秩父が隣でこのへんはほぼヤマノススメ
3922/12/27(火)09:00:02No.1008499138+
昔は杉並とか練馬も東京と言い張るにはきついだろって感じだったけどな
今でも調布とか聖蹟桜ヶ丘とか行くと地方都市って感じで落ち着くわ
4022/12/27(火)09:05:39No.1008500028+
東京都自体面積は狭いのに町村が合併せず細かく区切られてるのは如何に人口が多いかが分かる
4122/12/27(火)09:06:05No.1008500120+
ど田舎民だが東京は23区を中心にして外側に多摩みたいな田舎が広がってるイメージだった
23区が東側にしか無いとは
4222/12/27(火)09:08:46No.1008500575+
>ど田舎民だが東京は23区を中心にして外側に多摩みたいな田舎が広がってるイメージだった
>23区が東側にしか無いとは
アキバとか千葉の野郎共の方が近いぜ
4322/12/27(火)09:09:37No.1008500766+
青梅はもはや山
4422/12/27(火)09:11:13No.1008501171+
多摩と奥多摩ってこんなに離れてたんだ
4522/12/27(火)09:11:19No.1008501192+
埼玉県民だけどこの辺は東京の裏口って感じがする
よく狭山湖のところ渡って立川に行く
4622/12/27(火)09:11:43No.1008501271+
東京都に住みたいからと言って府中とか調布は東京都だし千葉とかより都会だろ?的な勘違いが地方民にはある
実際はアクセス含めて千葉の方が一部は都会だぜ
4722/12/27(火)09:13:24No.1008501602+
なんなら日の出とかあきる野の人間は東京行く時上京って言葉使うよね
お前も東京じゃい!とか思う
4822/12/27(火)09:13:39No.1008501651+
東村山と武蔵村山は少しどっちがどっちだか分からなくなる
4922/12/27(火)09:20:08No.1008502845+
中央線沿いは立川までかな
立川までは駅前も人が多い
八王子行くと駅前に人が閑散としてて地方都市の駅感がすごい
5022/12/27(火)09:22:05No.1008503212+
西武線が優秀で安く速く都内にでられる
通ってない市は…
5122/12/27(火)09:22:28No.1008503293+
八王子は時代の敗北者だからな…
5222/12/27(火)09:26:32No.1008503982+
>八王子は時代の敗北者だからな…
googleマップの衛星写真で上から見ると高尾山行きの線路もあって広くてこれから発展しそうな立地ではあったんだけどいまいち伸びなかったな…
みんな少しでも都会の近くに住みたいからなかなか周辺に広がっていかない…
5322/12/27(火)09:26:38 ID:V5VWPbJkNo.1008503999+
所沢なのでこの辺りはなんとなく行くこと多い
狭山湖・多摩湖あたりランニングして、ゴールを武蔵村山側にある「かたくりの湯」という温浴施設にして一風呂浴びて、
後は山下りたところにポチポチある武蔵野うどんのお店で昼飯にしてバスで適当に帰る
たまにやる休日レジャーコース
5422/12/27(火)09:27:47No.1008504213+
>後は山下りたところにポチポチある武蔵野うどんのお店で昼飯にしてバスで適当に帰る
前行こうとして並んでて入れなかった
人気だよなあ
5522/12/27(火)09:27:49No.1008504223+
福住市が米軍基地あるんだよね
5622/12/27(火)09:28:21No.1008504318+
中央線で多摩川渡ると一気に地方になる
5722/12/27(火)09:31:38No.1008504903+
瑞穂町~武蔵村山あたりは埼玉の西武戦沿線から伸びるサイクリングやウォーキングのコースになってて埼玉の市と協力してコースを公開されてたりする
実際走るとほぼ民家や畑の合間で歩道がない場所も多くてもう少し整備を…とたまに思う
5822/12/27(火)09:34:50No.1008505497+
恐らく地方が持ってる東京のイメージは緑の部分の更に一部だ
5922/12/27(火)09:35:56No.1008505722+
八王子は車ほぼ必須なわりに中心部に国道20号と16号が入り込んでて道路は混みまくりだったからな…16号バイパス無料化で今は空いてるけど
6022/12/27(火)09:37:31No.1008506074+
確か八王子や青梅あたりから川にヤマメ居るよね
6122/12/27(火)09:40:30No.1008506696+
八王子から都心に出るのは結構時間かかるし…
朝夕のラッシュやばいし…
6222/12/27(火)09:41:29No.1008506880+
道路込みまくりの狭すぎの詰まりすぎなのは
東京周囲の車道の難易度は田舎として高め
6322/12/27(火)09:41:59No.1008506965+
狛江も絶妙に馴染みが無い
6422/12/27(火)09:42:01No.1008506970+
昭島に住みたい
6522/12/27(火)09:42:57No.1008507119+
>モノレールが伸びるそうだが
>八高線に繋いで何か意味あるのか
武蔵村山が満足する
6622/12/27(火)09:43:53No.1008507290+
川崎市の方が都心近いよな
6722/12/27(火)09:45:11No.1008507551+
福生羽村あたりに住んでるけど繁華街苦手だからちょうどいい…
6822/12/27(火)09:45:25No.1008507605+
>道路込みまくりの狭すぎの詰まりすぎなのは
>東京周囲の車道の難易度は田舎として高め
こう見えても昔の多摩道路事情ってマジで酷かったんだぜ…
連続してる広い道が殆ど無かった
6922/12/27(火)09:47:52No.1008508038+
そのあたりはマジで何もないよ
7022/12/27(火)09:49:05No.1008508286+
登山マンだから西側の方にはちょくちょく足運ぶけど自然と奥多摩と23区の間っこが一番印象が薄くなる
7122/12/27(火)09:51:30No.1008508824+
埼玉の小宮さんドコに住んでたら生活圏そんな変わらないはずのママ友にそんな呼ばれ方するんだろうな…
7222/12/27(火)09:52:41No.1008509066+
>埼玉の小宮さんドコに住んでたら生活圏そんな変わらないはずのママ友にそんな呼ばれ方するんだろうな…
清瀬だろうな
多摩の中でも一番埼玉感あるし
7322/12/27(火)09:55:48No.1008509680+
東京さんは仲良しだからこんなこと考えないかもだけどどこが一番発展してるの?
7422/12/27(火)09:57:44No.1008510013+
>東京さんは仲良しだからこんなこと考えないかもだけどどこが一番発展してるの?
新宿区と文京区と千代田区で意見が分かれそう
7522/12/27(火)09:57:50No.1008510027+
>東京さんは仲良しだからこんなこと考えないかもだけどどこが一番発展してるの?
23区外なら多摩の首都である立川
二番手は町田
名誉23区は吉祥寺のある武蔵野市
八王子はカス
7622/12/27(火)09:58:19No.1008510114+
この丸で囲んでいる部分はほぼ所沢
西武ドームもかろうじて所沢
7722/12/27(火)09:58:25No.1008510137+
>東京さんは仲良しだからこんなこと考えないかもだけどどこが一番発展してるの?
関東でどこが東京の三番手かのほうが盛り上がるよ
7822/12/27(火)10:00:22No.1008510482+
>関東でどこが東京の三番手かのほうが盛り上がるよ
やめろそれだけはマジでヤバい
7922/12/27(火)10:00:40No.1008510533+
瑞穂はジョイフル本田がある素晴らしい町です
8022/12/27(火)10:00:49No.1008510563+
>>東京さんは仲良しだからこんなこと考えないかもだけどどこが一番発展してるの?
>新宿区と文京区と千代田区で意見が分かれそう
あと港区と渋谷区かな…歳入とサービスの高さでいえば
世帯税収なら世田谷区だろけど企業がある区はやっぱ発展関係だとつよい
8122/12/27(火)10:02:31No.1008510850+
>>関東でどこが東京の三番手かのほうが盛り上がるよ
>やめろそれだけはマジでヤバい
二番手が不動すぎて三番以下がマジで手届かないのが余計にいけない
8222/12/27(火)10:03:13No.1008510978+
>>>関東でどこが東京の三番手かのほうが盛り上がるよ
>>やめろそれだけはマジでヤバい
>二番手が不動すぎて三番以下がマジで手届かないのが余計にいけない
二番手は横浜のイメージが強すぎる…
神奈川全体だと微妙なのに…
8322/12/27(火)10:04:47No.1008511264+
かつて埼玉だった地域があるけどちょうど丸の囲みから外れてるな
8422/12/27(火)10:06:02No.1008511498+
東京の3番が関東のなかの実質NO.1
ひいては全国の田舎のトップだと過言できる首都圏決戦
8522/12/27(火)10:07:44No.1008511863そうだねx1
>23区外なら多摩の首都である立川
>二番手は町田
>名誉23区は吉祥寺のある武蔵野市
>八王子はカス
カスって言うけど高尾山持ってるだけでも一定の価値はあると思うんだよね
そのカスより日の出町とかの方が何も知らねえぞ俺
8622/12/27(火)10:08:14No.1008511961+
町田は東京!
8722/12/27(火)10:08:22No.1008511996+
>かつて埼玉だった地域があるけどちょうど丸の囲みから外れてるな
どこだ?
青梅?
8822/12/27(火)10:09:53No.1008512291+
>西武ドームもかろうじて所沢
裏の道路は東京都で都道
8922/12/27(火)10:10:35No.1008512411そうだねx2
立川持ち上げて八王子を親の仇みたいにこき下ろす病人まだいるんだ…
9022/12/27(火)10:11:55No.1008512635+
>そのカスより日の出町とかの方が何も知らねえぞ俺
もしも日の出町がなかったら多摩はたちまちゴミの山
9122/12/27(火)10:12:25No.1008512722+
>どこだ?
>青梅?
西東京の一部(田無じゃない方)の旧保谷市
9222/12/27(火)10:13:32No.1008512917+
八王子住んでたけど地方の県庁所在地みたいな感じで住心地良かったよ
東西南北に高速伸びてるのと自転車で高尾山行けるのがいい
9322/12/27(火)10:14:53No.1008513162+
警視庁の管轄区域が混ざってるのもあるし
隣接してる神奈川県町田含めて八王子の犯罪件数はしょうがないと思う
足立区といい環境的な問題が根本にあるよね
9422/12/27(火)10:17:22No.1008513622+
じゃがいもと柚子しかないみたいな檜原村も
無きゃ無いで都は水害と上水で困る
9522/12/27(火)10:18:53No.1008513908+
>西東京の一部(田無じゃない方)の旧保谷市
保谷って埼玉だったのか…
やはり西武線が通る所は全て埼玉なのでは…
9622/12/27(火)10:18:53No.1008513909+
丹波山村と小菅村も実質東京都
9722/12/27(火)10:20:22No.1008514197+
八王子は映画館ないのが致命的
9822/12/27(火)10:21:03No.1008514318+
>やはり西武線が通る所は全て埼玉なのでは…
わりとマジで実質的にそう
9922/12/27(火)10:21:17No.1008514360+
>無きゃ無いで都は水害と上水で困る
玉川上水に23区民はみんな感謝するべきだよね…
10022/12/27(火)10:21:51No.1008514444そうだねx1
神奈川県民なので町田が一番世話になってる
10122/12/27(火)10:21:53No.1008514449そうだねx2
立川も言うほど…
10222/12/27(火)10:22:07No.1008514499そうだねx1
西武多摩川線もあるだろ!
10322/12/27(火)10:22:33No.1008514567+
立川はららぽーともあるしイケアもあるから
10422/12/27(火)10:24:00No.1008514826+
青梅線の方は来年から中央線から完全分離されるから完全にローカル線になる
10522/12/27(火)10:24:06No.1008514843+
>八王子は映画館ないのが致命的
TOHOシネマズ南大沢…
10622/12/27(火)10:25:39No.1008515142+
埼玉南西民としてはイケア行くなら三郷か立川になるので立川を選ぶ
10722/12/27(火)10:26:09No.1008515243+
>>無きゃ無いで都は水害と上水で困る
>玉川上水に23区民はみんな感謝するべきだよね…
玉川上水と檜原村なんて掠りもしてねえじゃねーか!
10822/12/27(火)10:26:41No.1008515334+
立川は何でもあるから都心に出なくなる
10922/12/27(火)10:29:22No.1008515810+
武蔵村山はよく聞くけど何で聞くのかあまり思い出せない
11022/12/27(火)10:29:36No.1008515856+
小平市民が立てたスレ
11122/12/27(火)10:30:23No.1008516011+
>武蔵村山はよく聞くけど何で聞くのかあまり思い出せない
東村山じゃなく?
11222/12/27(火)10:30:27No.1008516024+
立川は車の南北交通がクソofクソ
八王子の20/16号共用区間よりクソ
11322/12/27(火)10:31:17No.1008516190+
>青梅線の方は来年から中央線から完全分離されるから完全にローカル線になる
奥多摩~立川東京の直通が無くなるだけで青梅~東京はむしろ増えると聞いたが
11422/12/27(火)10:31:36No.1008516258+
>武蔵村山はよく聞くけど何で聞くのかあまり思い出せない
鉄道が無いって喚いてる
11522/12/27(火)10:31:36No.1008516260+
>小平市民が立てたスレ
猫屋敷行くときに新小平駅から青梅街道駅まで歩くくらいしか縁がない
11622/12/27(火)10:31:52No.1008516313+
>立川は車の南北交通がクソofクソ
横田基地のせいで道が分断されてるから仕方ないんだ
11722/12/27(火)10:32:33No.1008516457+
>立川は車の南北交通がクソofクソ
個人的には立川駅の曙町二丁目の交差点は車で行きたく無い
11822/12/27(火)10:34:14No.1008516798+
>小平市民が立てたスレ
合併はもとより
埼玉県っぽい東京都下地帯の独立独歩感は
以上
11922/12/27(火)10:35:20No.1008517019+
>>立川は車の南北交通がクソofクソ
>横田基地のせいで道が分断されてるから仕方ないんだ
昭和記念公園一帯といいもうちょい駐留米軍どもはこう…
12022/12/27(火)10:35:57No.1008517160+
青梅に住んでるけど何もないよ
12122/12/27(火)10:37:25No.1008517440+
路線的にももっと青梅なにかあるイメージだったな第二の立川的な
青海と間違うとか抜きに意外な街
12222/12/27(火)10:38:22No.1008517642+
>青梅に住んでるけど何もないよ
わさびがあるじゃないか
12322/12/27(火)10:40:38No.1008518074+
>わさびがあるじゃないか
あれは奥多摩名産だし…青梅せんべいならあるよ
12422/12/27(火)10:41:25No.1008518211+
西東京の北側は埼玉のせいで貧乏
fu1764855.jpg[見る]
12522/12/27(火)10:41:28No.1008518224+
青梅マラソンとか澤乃井とか…
12622/12/27(火)10:42:08No.1008518353+
>西東京の北側は埼玉のせいで貧乏
県境超えると最低賃金下がるからね…
12722/12/27(火)10:45:22No.1008518973そうだねx1
埼玉って下手したら茨城並みなのでは
12822/12/27(火)10:49:44No.1008519910+
国立はわかってたけど国分寺も富裕層なんだな
なのに立川は...
12922/12/27(火)10:50:18No.1008520027そうだねx1
茨城はこの手の話題で(東京の)○○は埼玉のものとか言い出さない慎み深さを持ち合わせてるだけまだまし
13022/12/27(火)10:53:45No.1008520697+
茨城は茨城で完結してるからな…
13122/12/27(火)11:00:53No.1008522078+
武蔵村山の目玉はくそでっかいイオンぐらいかな…
13222/12/27(火)11:01:48No.1008522246+
>武蔵村山の目玉はくそでっかいイオンぐらいかな…
ライブビューイング見に立川から行ったな
確かにでかくてまるで地方都市の憩いの場みたいだった
13322/12/27(火)11:05:25No.1008522949+
清瀬は埼玉
町田は神奈川
八王子は山梨
13422/12/27(火)11:06:46No.1008523201+
>清瀬は埼玉
>町田は神奈川
>八王子は山梨
ちょっと待ってほしい
八王子って山梨に隣接してなくね

[トップページへ] [DL]