[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2541人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1765245.jpg[見る]


画像ファイル名:1672119139641.jpg-(52199 B)
52199 B22/12/27(火)14:32:19No.1008577510+ 16:34頃消えます
高校球児の減少が深刻だと
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDT6SNTQDHUGTB00G.html [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/27(火)14:33:30No.1008577784そうだねx57
そりゃ朝日新聞にとっては飯の種だからな
222/12/27(火)14:33:41No.1008577829そうだねx89
高野連のお偉いさん共の食い物なんていくら減ってもどうでもいいだろ
大事なのは子供が打ち込める何かであって競技じゃない
322/12/27(火)14:34:23No.1008577990そうだねx27
人口そのものが減ってるからだろ
422/12/27(火)14:34:54No.1008578122そうだねx28
いつまで高校の部活をポルノ商材にしてんだ
522/12/27(火)14:35:09No.1008578185そうだねx7
坊主にするのも抵抗ありそうだな
622/12/27(火)14:36:07No.1008578396+
サッカー用品に重税をかけよう
722/12/27(火)14:36:48No.1008578550そうだねx39
競技で部活の待遇変えるのよくないから野球も普通に他競技と同じ程度の扱いになるまで人工減った方がいいよ
ぶっちゃけ野球だけ妙に特別視してるの不健康だし
822/12/27(火)14:38:20No.1008578929そうだねx6
まあやりたいなら野球じゃなくてもテニスでもバレーでも何でもいいしな
極端な話打ち込めるものはスポーツじゃなくてもダンスだろうが将棋だろうがeスポーツだろうが何だっていい
922/12/27(火)14:39:26No.1008579214そうだねx29
>サッカー用品に重税をかけよう
これが野球ファンの意見ならまあ衰退するのさもありなんとしか…
1022/12/27(火)14:39:38No.1008579264+
>まあやりたいなら野球じゃなくてもテニスでもバレーでも何でもいいしな
>極端な話打ち込めるものはスポーツじゃなくてもダンスだろうが将棋だろうがeスポーツだろうが何だっていい
極論子供を学校内に縛りつけて外で面倒起こす機会減らせればなんだっていいしな部活なんぞ
1122/12/27(火)14:40:16No.1008579409+
>極端な話打ち込めるものはスポーツじゃなくてもダンスだろうが将棋だろうがeスポーツだろうが何だっていい
eスポーツ…
1222/12/27(火)14:40:56No.1008579610そうだねx9
時代錯誤なアレコレが原因じゃないすかね…
1322/12/27(火)14:41:44No.1008579837そうだねx32
まじでこれ問題にしてるのって高校球児食い物にしてた寄生虫だけだろ
1422/12/27(火)14:41:46No.1008579852+
サッカーもピーク時から減ってるからな
1522/12/27(火)14:42:43No.1008580081+
今回のワールドカップでサッカーは増えるだろうね
1622/12/27(火)14:43:46No.1008580357そうだねx10
>サッカー用品に重税をかけよう
つまり野球の良さを伝えられないんだな
1722/12/27(火)14:45:39No.1008580790そうだねx12
ピーク時との比較で2割なら野球そのものがどうこうじゃなくて
単純に子供の数の問題じゃない…?
1822/12/27(火)14:47:05No.1008581144+
福島県の少年たちは先進的だな…
1922/12/27(火)14:47:08No.1008581163そうだねx6
というか減ることの問題がマジでわからん…
そのぶん他の競技人工増えるならいいことじゃん
2022/12/27(火)14:48:04No.1008581376+
>ピーク時との比較で2割なら野球そのものがどうこうじゃなくて
>単純に子供の数の問題じゃない…?
子供の減少率以上に減ってるって事じゃないの
それに高野連ってマネージャーまで野球人口に含めたりしてるし
2122/12/27(火)14:48:13No.1008581399+
>ピーク時との比較で2割なら野球そのものがどうこうじゃなくて
>単純に子供の数の問題じゃない…?
80年代との出生率差が大体2割減だからな
2222/12/27(火)14:49:41No.1008581771そうだねx3
妙に扱いがデカいから不祥事とか問題点もデカく騒がれてきて結果的に親も子供にやらせたくなくなってるんじゃないか
2322/12/27(火)14:50:00No.1008581865+
ピークが何年か分からんがサッカーがプロ化するまえだろうから少子化や人口減少もあるだろうけど順当に他の選択肢が増えてるってだけじゃねえかな
2422/12/27(火)14:50:01No.1008581868そうだねx17
サッカーのせいにしてる時点で現状をきちんと認識できてるかすら疑わしい
2522/12/27(火)14:51:14No.1008582187+
>ピークが何年か分からんがサッカーがプロ化するまえだろうから少子化や人口減少もあるだろうけど順当に他の選択肢が増えてるってだけじゃねえかな
とりあえず運動部みたいな時代からすれば選択肢も増えたからね
2622/12/27(火)14:52:07No.1008582394+
一般人が見るのは上澄みだけだから下の方が減っても気にしないだろう
スポーツやるのが大切なら他のでもいいし
2722/12/27(火)14:52:42No.1008582577そうだねx25
>サッカーのせいにしてる時点で現状をきちんと認識できてるかすら疑わしい
ぶっちゃけた話サッカーなくても激減してると思うわ
2822/12/27(火)14:53:27No.1008582793そうだねx1
他のスポーツやりたい子がちゃんと流れてるなら健全でいいことだよ
2922/12/27(火)14:54:34No.1008583111+
サッカーを引き合いに出すなら中高以降も地域でユースクラブ作るとかじゃないと
そもそも学校単位でまとまった数を確保するのが無理なんじゃないか
3022/12/27(火)14:55:41No.1008583380+
今は文化部の時代だろ
3122/12/27(火)14:56:37No.1008583609+
偏見だけど親のサポートも野球は割と大変な気がする
3222/12/27(火)14:56:40No.1008583622+
連合チームが増えまくってる時点でお察し
3322/12/27(火)14:56:45No.1008583642そうだねx2
まぁ昔は相撲が大人気スポーツだったりしたから時代の流れですね
これからはビーチバレーの時代が来て女子高生ビーチバレー大会がテレビ放映されて大人気になるかもしれない
3422/12/27(火)14:57:01No.1008583698そうだねx2
今は運動はするべきだけど無理にスポーツはやらなくて良いの時代よ
3522/12/27(火)14:58:07No.1008583962+
>偏見だけど親のサポートも野球は割と大変な気がする
用具揃えてユニフォーム洗濯して遠征の送り迎えしてとなると実際負担は大きい
3622/12/27(火)14:58:25 ID:EdKcjg6ANo.1008584034+
fu1765245.jpg[見る]
古いデータがないけど平成26年がピーク
3722/12/27(火)14:58:31No.1008584056+
無理に応援に駆り出されることもなくなるのか
3822/12/27(火)14:59:02No.1008584189+
水泳が安くてインパラ
3922/12/27(火)14:59:31No.1008584309+
プロ野球選手になるのも一握りだってのに貴重な高校3年間とかを捧げるのも辛いだろうしな
4022/12/27(火)14:59:52No.1008584417+
>水泳が安くてインパラ
試合用水着高くなかったっけ
4122/12/27(火)15:00:34No.1008584601+
グローブバットスパイクでもうかなりの値段になるしなあ
4222/12/27(火)15:00:47No.1008584659+
>fu1765245.jpg[見る]
>古いデータがないけど平成26年がピーク
昭和じゃなくて平成の後期になっても増えてたんかい
4322/12/27(火)15:01:29No.1008584825+
運動は義務化したダンスだけで十分って子も全然いそうだしな
高校になっていきなりスポーツに目覚めることもないだろう
4422/12/27(火)15:01:46No.1008584888+
学生スポーツが盛んなほどプロは弱くなるって話どこで読んだんだったかな
4522/12/27(火)15:01:56No.1008584941そうだねx2
ユニフォームがドロドロになるのが割とキツイ
4622/12/27(火)15:02:05No.1008584974+
1番金かからない運動部ってなんだろ
4722/12/27(火)15:02:38No.1008585098+
サッカーは増えてたりすんの…?
4822/12/27(火)15:03:01No.1008585195+
キャプテン翼や黒子のバスケやテニスの王子様みたいにこれ見て野球部に入りましたってなるくらい影響力のある野球漫画が出てくればいいんだけどな
4922/12/27(火)15:03:12No.1008585260+
>1番金かからない運動部ってなんだろ
ダンス
5022/12/27(火)15:03:21No.1008585299+
サッカーは小中学生にはまじで人気
5122/12/27(火)15:03:24No.1008585322+
>1番金かからない運動部ってなんだろ
卓球バドあたりは安いと思う
5222/12/27(火)15:03:58No.1008585452+
>1番金かからない運動部ってなんだろ
学校によるんじゃないかな
そこまでガチじゃなくて大会とかもほとんどないなら備品でだいたい何とかなったりするし
大会めっちゃあるなら諸々金かかるし
5322/12/27(火)15:04:11No.1008585509+
>1番金かからない運動部ってなんだろ
ヨガ
5422/12/27(火)15:04:25No.1008585572そうだねx5
>>1番金かからない運動部ってなんだろ
>卓球バドあたりは安いと思う
卓球が安いって正気か
5522/12/27(火)15:04:36No.1008585628+
DIY部
5622/12/27(火)15:04:38No.1008585638+
>キャプテン翼や黒子のバスケやテニスの王子様みたいにこれ見て野球部に入りましたってなるくらい影響力のある野球漫画が出てくればいいんだけどな
キャプテン翼くらい古いの入れていいならいくらでもあるのでは…タッチとか…
5722/12/27(火)15:04:48No.1008585678そうだねx2
走りこむスポーツはそれだけで靴消耗するからな
5822/12/27(火)15:04:48No.1008585679+
減り方割とすごいな
5922/12/27(火)15:05:04No.1008585758+
自前で用意するものがユニフォームくらいのバスケ、バレーあたりもだいぶ金かからないんじゃねえかな
6022/12/27(火)15:05:16No.1008585827そうだねx1
坊主強制の時点で避ける子多そう
6122/12/27(火)15:05:26No.1008585881そうだねx1
>>1番金かからない運動部ってなんだろ
>ダンス
学校によってはスタジオ借りたり機材代で部費結構かかるぞ
6222/12/27(火)15:05:33No.1008585907そうだねx1
ダンスも練習だけだとジャージで済むけど競技会とかなると揃いの衣装都度用意するからなあ
6322/12/27(火)15:05:57No.1008586019+
野球やる少年のみんながみんなプロ目指すわけじゃないしそりゃ減るやろ
6422/12/27(火)15:05:58No.1008586025+
とりあえず髪型固定なのは変えろよって思う
坊主が最終的に理想系なのは事実だろうけど強制される時点で高校で辞める球児多いし
6522/12/27(火)15:06:09No.1008586065+
高校球児って見た目がエロいよね
6622/12/27(火)15:06:17No.1008586099そうだねx1
個人の用具はともかく部費となると結構かかるのもあるからなあ
6722/12/27(火)15:06:33No.1008586180そうだねx1
やはり帰宅部だな
6822/12/27(火)15:06:40No.1008586220+
センバツも聖隷クリストファーでやらかした挙句修正後も運営の任意で好きに決められる部分はきっちり残したしなぁ
6922/12/27(火)15:06:41No.1008586226+
そんなすすんで坊主にならなくても30年くらい経てば自然と坊主になるのに
7022/12/27(火)15:06:53No.1008586278+
>1番金かからない運動部ってなんだろ
遠征含めると意外とかかるんだよな
7122/12/27(火)15:06:53No.1008586280+
>卓球が安いって正気か
用具価格の天井を考えたらマシな方かと思ったけどそうでもないかな
どうせ球は備品だし
7222/12/27(火)15:06:59No.1008586302+
放送のときに泣きながら砂拾ってるとこ写すのはやめてほしい
7322/12/27(火)15:07:07No.1008586335+
>とりあえず髪型固定なのは変えろよって思う
>坊主が最終的に理想系なのは事実だろうけど強制される時点で高校で辞める球児多いし
中学もです…
7422/12/27(火)15:07:08No.1008586341+
>とりあえず髪型固定なのは変えろよって思う
>坊主が最終的に理想系なのは事実だろうけど強制される時点で高校で辞める球児多いし
TVで見世物にするために坊主は絶対だ
7522/12/27(火)15:07:25No.1008586441+
>>>1番金かからない運動部ってなんだろ
>>ダンス
>学校によってはスタジオ借りたり機材代で部費結構かかるぞ
それでも他のスポーツに比べたら圧倒的に安く済むと思うよ
ボールもグラウンドもないサッカーは成り立たないけどダンスは機材もスタジオもなくても成り立つしね
7622/12/27(火)15:07:38No.1008586502+
よくよく考えたら両親共働き増えると運動部キツくなるとかあるのか
毎日洗濯の上に練習試合とかの送迎とかサポートめちゃくちゃしないとだもんな
7722/12/27(火)15:08:13No.1008586660そうだねx1
>中学もです…
そりゃ女にモテるサッカーとかに人流れるわな…
7822/12/27(火)15:08:27No.1008586741+
胴着以外用意するものが少なそうな空手や柔道が安上がり?
7922/12/27(火)15:08:29No.1008586750そうだねx6
>高野連のお偉いさん共の食い物なんていくら減ってもどうでもいいだろ
>大事なのは子供が打ち込める何かであって競技じゃない
「」はたまに理性を取り戻していいこと言うけどだいじょうぶ?変なもんでも拾って喰ったんじゃない?
8022/12/27(火)15:08:31No.1008586760そうだねx1
>よくよく考えたら両親共働き増えると運動部キツくなるとかあるのか
>毎日洗濯の上に練習試合とかの送迎とかサポートめちゃくちゃしないとだもんな
そこまでして学校でスポーツする意味ある?って感じよね
8122/12/27(火)15:08:54No.1008586879そうだねx5
プロは髪型自由だし子どもたちも自由でいいんじゃねとは思う
8222/12/27(火)15:08:58No.1008586899+
水泳って金掛かるの?
8322/12/27(火)15:09:15No.1008586990+
野球最近習わせたパートの人がいってたけど土日は朝7時か16時までお茶くみ係しないといけないしバットやら装備に10万はポンと飛ぶし合宿なんかでもいきなり4万くらい飛ぶしもー大変お金たまらないって
8422/12/27(火)15:09:58No.1008587220+
>そこまでして学校でスポーツする意味ある?って感じよね
まぁ子供がやりたい事をサポートしてあげるのも親の勤めってのはあるのかもね
8522/12/27(火)15:10:11No.1008587288そうだねx2
>放送のときに泣きながら砂拾ってるとこ写すのはやめてほしい
感動ポルノで売ってるからしょうがない
8622/12/27(火)15:10:12No.1008587296+
坊主にするメリットはやっぱ清潔感?
8722/12/27(火)15:10:23No.1008587353+
合宿はどの部活でもそうだね
すごい楽しいんだけども
8822/12/27(火)15:10:24No.1008587356+
人数必要なスポーツは地方だと厳しくなってきてるのか…
8922/12/27(火)15:10:28No.1008587374+
玉も棒も消耗品か
9022/12/27(火)15:10:32No.1008587394+
>胴着以外用意するものが少なそうな空手や柔道が安上がり?
道場通うとか無しに純粋に部活だけやるなら安いと思う
9122/12/27(火)15:10:44No.1008587450+
サッカー少年なんかは今年から間違いなく増えるだろうし
野球でも日本チームが大活躍する姿を見せるしかねえ
9222/12/27(火)15:10:56No.1008587502そうだねx4
それよりも投手使い潰すのやめてほしい
子供の段階で肩壊すのは本当に駄目
9322/12/27(火)15:11:16No.1008587594そうだねx7
>坊主にするメリットはやっぱ清潔感?
常に帽子かぶってるし結局坊主が便利ってのはあると思う
9422/12/27(火)15:11:27No.1008587640そうだねx2
クソ弱い野球部だったけどこんな弱いチームのために休日つぶされる保護者たちかわいそうだなってずっと思ってた
9522/12/27(火)15:11:36No.1008587681+
>玉も棒も消耗品か
野球ってそういう…
9622/12/27(火)15:11:50No.1008587742+
>胴着以外用意するものが少なそうな空手や柔道が安上がり?
病院代がかかるんじゃねえかな…
9722/12/27(火)15:11:57No.1008587778そうだねx2
>それよりも投手使い潰すのやめてほしい
>子供の段階で肩壊すのは本当に駄目
だから学生スポーツをガチでやるのは業界全体で考えたらマイナスかもしれないんだよね
9822/12/27(火)15:12:12No.1008587849そうだねx1
>それよりも投手使い潰すのやめてほしい
>子供の段階で肩壊すのは本当に駄目
野球肘とか言われるぐらいメジャーな傷害があるのに改善しようとしないよな
9922/12/27(火)15:12:15No.1008587864そうだねx2
>病院代がかかるんじゃねえかな…
それ言いだしたらもう何でもありだろ
10022/12/27(火)15:12:27No.1008587927+
ヘルメットつけるの考えるとボーズが一番
それはそれとして強要するのはポルノ産業だから
10122/12/27(火)15:12:30No.1008587945そうだねx8
>>坊主にするメリットはやっぱ清潔感?
>常に帽子かぶってるし結局坊主が便利ってのはあると思う
ならプロも坊主にしろよ…
10222/12/27(火)15:12:30No.1008587948+
「」がもう親の目線で語る時代なんだよね
10322/12/27(火)15:12:32No.1008587954+
坊主じゃない球児なんてけしからん
10422/12/27(火)15:12:41No.1008588004+
不景気もコロナも乗り切っても少子高齢化はどうしようもないのか
10522/12/27(火)15:12:49No.1008588033+
>ならプロも坊主にしろよ…
それはちょっと
10622/12/27(火)15:13:26No.1008588193そうだねx1
スポーツ以前の子供のごっこ遊びの段階でそもそも出来る場所と必要な人数が限られるんだよね
サッカーも球技だけど最悪狭い場所や変形スペースで一人でボール転がすだけでも遊べはするし
10722/12/27(火)15:13:29No.1008588202+
>ならプロも坊主にしろよ…
プロは学生ほどがっつり練習しないし…
真夏の炎天下で連日試合とかしないし…
10822/12/27(火)15:13:39No.1008588241+
>坊主じゃない球児なんてけしからん
ワシらの時代は部活やってなくても坊主だった!ってこと?
10922/12/27(火)15:13:48No.1008588273そうだねx1
ダルがロン毛にしてておっさんに文句言われてたりしたな
プロなんだからいいだろと思ったけど別にプロじゃなくても髪位いいよな
11022/12/27(火)15:13:53No.1008588297そうだねx4
>坊主じゃない球児なんてけしからん
見る専はそうだろうがやる側は嫌で嫌でたまらない
11122/12/27(火)15:14:04No.1008588339そうだねx1
「」なんかとっくに坊主なんだぞ
11222/12/27(火)15:14:11No.1008588364そうだねx1
どうでもいいけど球児=野球なのなんなんだろうな
サッカーもバスケもテニスも球児じゃんな
11322/12/27(火)15:14:24No.1008588421そうだねx1
甲子園はポルノでプロはアイドル業だから一緒にしちゃだめなんだ
感動ポルノには坊主が必須だけどプロはルックスの方が大事なんだ
11422/12/27(火)15:14:34No.1008588464+
>1番金かからない運動部ってなんだろ
バレーボール
靴は他の室内競技ほど消耗しないし他はウェア代くらいしかかからない
11522/12/27(火)15:14:50No.1008588543+
>玉も棒も消耗品か
中高生だと下半身の棒と玉は無限に打てるけどな!
11622/12/27(火)15:14:52No.1008588548+
別にスポーツなんて多かれ少なかれ奴隷剣闘士だし…
高校三年18歳の久保くんをリーガ・エスパニョーラで戦わせるほうが甲子園で連投させるより長期的には今後に影響のある怪我起きる可能性高いと思うしみんな承知でやってる
11722/12/27(火)15:14:53No.1008588555そうだねx2
少年の坊主はゲイに狙われるからやめよう
11822/12/27(火)15:14:54No.1008588564+
単純に暑いから涼しくするんだよ
11922/12/27(火)15:15:02No.1008588602そうだねx2
>プロは学生ほどがっつり練習しないし…
つまり高校の練習は効率悪く無駄が多い
>真夏の炎天下で連日試合とかしないし…
やらせる高野連がクソ
12022/12/27(火)15:15:05No.1008588618+
>中高生だと下半身の棒と玉は無限に打てるけどな!
「」は?
12122/12/27(火)15:15:11No.1008588641+
柔道剣道は地域の警察署行けば猛者に鍛えてもらえるから
他のスポーツに比べてあんまり遠征とかいらないのも大きい
12222/12/27(火)15:15:12No.1008588642そうだねx3
真面目に学生の体調云々考えてたらクソ熱い兵庫の夏に屋外大会なんかやらねえ
12322/12/27(火)15:15:17No.1008588669+
>「」なんかとっくに坊主なんだぞ
ハゲと坊主は別もんじゃない?って思うけどそもそも剃髪してる坊さんの髪型が坊主なんだろうから
スキンヘッド状態じゃないと本来はだめなんだよな
12422/12/27(火)15:15:28No.1008588721そうだねx1
高野連がクソなのはまぁ皆思ってることだから…
12522/12/27(火)15:15:41No.1008588776+
>「」は?
有限です…
12622/12/27(火)15:15:42No.1008588787+
もし少子化改善したとしてもそれで地方の人口増えるかと言われたらまた別の問題な気がする
12722/12/27(火)15:16:05No.1008588884+
髪型強制は論外だけど髪型自由のとこでも結局自発的に髪切ってくる子が多いと聞く
汗と土が染みついた髪気持ち悪すぎ問題
12822/12/27(火)15:16:56No.1008589097+
道具に金がかからなくて遠征とかも無いスポーツないの?
12922/12/27(火)15:17:04No.1008589137+
スポーツやるなら短髪の方がメリットはある
強制するのは頭おかしい
13022/12/27(火)15:17:12No.1008589173そうだねx1
>もし少子化改善したとしてもそれで地方の人口増えるかと言われたらまた別の問題な気がする
地方でのびのびという考えもあるけど育てる側からすればそりゃ人が集まって教育資源が充実してるところで育てたいわな
13122/12/27(火)15:17:18No.1008589195+
>道具に金がかからなくて遠征とかも無いスポーツないの?
レスバトル
13222/12/27(火)15:17:35No.1008589254+
坊主に関しては当たり前と思ってる世代がいなくなるまで無理じゃねえかな…
13322/12/27(火)15:17:39No.1008589267+
>つまり高校の練習は効率悪く無駄が多い
これは35歳過ぎのおっさんとかいるプロと違って若いからこそ無理が出来るってのもあるから…
>やらせる高野連がクソ
これはまさにそう
13422/12/27(火)15:17:41No.1008589273+
子供達は苦しんでいる!権威打倒!もどっこいくらいのポルノ感情だろうし…
13522/12/27(火)15:17:46No.1008589300そうだねx5
>レスバトル
青少年の健全な成長に悪影響しかないからダメ
13622/12/27(火)15:18:00No.1008589361そうだねx1
眉毛を整えただけでクレームもくるぞ!
13722/12/27(火)15:18:28No.1008589468+
>道具に金がかからなくて遠征とかも無いスポーツないの?
自重トレーニング
13822/12/27(火)15:18:37No.1008589502+
高校サッカーのインターハイも真夏の炎天下で運動量野球よりはるかに多いけど
ロン毛ばっかりだぞ
13922/12/27(火)15:18:43No.1008589533+
>道具に金がかからなくて遠征とかも無いスポーツないの?
ないよ
14022/12/27(火)15:19:06No.1008589624+
>高校サッカーのインターハイも真夏の炎天下で運動量野球よりはるかに多いけど
>ロン毛ばっかりだぞ
ロン毛っておっさんか?
14122/12/27(火)15:19:28No.1008589725+
>道具に金がかからなくて遠征とかも無いスポーツないの?
ネット碁か将棋
スマホ代はかかるけどどの道スマホは買うからノーカンだろう
14222/12/27(火)15:19:29No.1008589727そうだねx1
道具がなくとも場所の維持費とかで部費嵩んだりもするからな
用意するもの何もないから安いだろみたいな考えはやめたほうがいい
14322/12/27(火)15:19:44No.1008589802+
>眉毛を整えただけでクレームもくるぞ!
この辺毎回思うけど高校まで色気つくと大人たちに矯正されるのに
高卒で社会に出たら化粧とか含めて身なりに気を遣えって言われるの酷くない?
14422/12/27(火)15:20:28No.1008589984+
嫌がる球児達を強制坊主にするから尊いんだ 絆が深まるんだ
14522/12/27(火)15:20:37No.1008590018+
>ネット碁か将棋
今ガチでやるとなると性能のいいPC使って研究とかしないとだめな気もする
14622/12/27(火)15:20:51No.1008590077+
水泳は金かからないし子どもの危険要素を一つ排除できるしいい習い事だよね
14722/12/27(火)15:20:54No.1008590088そうだねx5
>嫌がる球児達を強制坊主にするから尊いんだ 絆が深まるんだ
高野連
アンタはクソだ
14822/12/27(火)15:21:30No.1008590233+
>水泳は金かからないし子どもの危険要素を一つ排除できるしいい習い事だよね
一番のネックは向き不向きがあることかな…
14922/12/27(火)15:21:32No.1008590240+
>嫌がる球児達を強制坊主にするから尊いんだ 絆が深まるんだ
結果として誰もいなくなりそうだが
15022/12/27(火)15:22:03No.1008590358+
地方を活性化すれば問題解決?
15122/12/27(火)15:22:18No.1008590425+
>>道具に金がかからなくて遠征とかも無いスポーツないの?
>ネット碁か将棋
>スマホ代はかかるけどどの道スマホは買うからノーカンだろう
囲碁と将棋はスポーツじゃねえし
テーブルスポーツだとかクソみたいなこと言うなよ
15222/12/27(火)15:24:09No.1008590903+
なんか水泳に金かからないって思ってる人多いけどまあまあ掛かるからな
水着は複数いるしパドルやフィンとかも自前で必要な場合があるからな
15322/12/27(火)15:24:34No.1008591008そうだねx1
「」野球部恨みすぎだろ
なんか笑うわ
15422/12/27(火)15:24:34No.1008591012そうだねx1
>fu1765245.jpg[見る]
>古いデータがないけど平成26年がピーク
8年で2割減ったって激減どころではないのでは…?
15522/12/27(火)15:24:42No.1008591041+
甲子園とかアホくさい
15622/12/27(火)15:25:33No.1008591262そうだねx5
>「」野球部恨みすぎだろ
>なんか笑うわ
まじかよ病院行け
15722/12/27(火)15:25:52No.1008591352そうだねx7
>「」野球部恨みすぎだろ
>なんか笑うわ
なにと戦っているんだ…?
15822/12/27(火)15:26:07No.1008591432+
うちの高校だとバスケの人気が凄かったけどプロがぜんぜんパッとしないよねバスケ
15922/12/27(火)15:26:43No.1008591594そうだねx4
>「」野球部恨みすぎだろ
>なんか笑うわ
むしろ至極まともな意見の方が多いように見えるが
そう見えるのはそういうレスしか見てないだけでは?
16022/12/27(火)15:27:02No.1008591682+
>うちの高校だとバスケの人気が凄かったけどプロがぜんぜんパッとしないよねバスケ
まだまだ統合されてまもないしスポンサーとか弱いからメディアで全然宣伝されないからとかあるんじゃないかな
16122/12/27(火)15:27:49No.1008591869+
常識的な範囲でチーム組もうと思ったら1校あたり最低でも部員何人ぐらい必要なんだろう
16222/12/27(火)15:27:56No.1008591905+
>この辺毎回思うけど高校まで色気つくと大人たちに矯正されるのに
>高卒で社会に出たら化粧とか含めて身なりに気を遣えって言われるの酷くない?
別に酷くない
TPOを守れってだけだよ
16322/12/27(火)15:27:58No.1008591920+
人生壊された高校生いっぱいいそう
16422/12/27(火)15:28:00No.1008591927そうだねx1
いまだに子供を丁稚や奴隷と勘違いしてる奴はいる
16522/12/27(火)15:28:59No.1008592170+
化粧云々はなんらかの理由で出来ない状況の子が嫌なこと言われそうとか考えてしまう
16622/12/27(火)15:29:28No.1008592301+
じゃあなんですか!サッカーやっててプロなのに坊主な前田大然がおかしいっていうんですか!
16722/12/27(火)15:29:46No.1008592363+
>常識的な範囲でチーム組もうと思ったら1校あたり最低でも部員何人ぐらい必要なんだろう
普通に試合するなら投手3枚に野手8人に代打が2人くらい?
まぁ投手と代打は減らしても成り立つけど
16822/12/27(火)15:29:49No.1008592370+
ポルノと言うか多田野と言うか
16922/12/27(火)15:29:54No.1008592389+
スラムダンクが連載してた時はめちゃくちゃバスケが賑わったはず
でもやっぱ日本人の体格じゃな
17022/12/27(火)15:29:57No.1008592406+
じゃあこうしましょう
髪型はアルシンド統一
17122/12/27(火)15:30:04No.1008592431+
緩くなったとは言ってもまだ縦社会きつめな方ね
17222/12/27(火)15:30:10No.1008592454+
ラグビーって人気ない割に態度デカいのなんでだろう
17322/12/27(火)15:30:31No.1008592535+
>>>道具に金がかからなくて遠征とかも無いスポーツないの?
>>ネット碁か将棋
>>スマホ代はかかるけどどの道スマホは買うからノーカンだろう
>囲碁と将棋はスポーツじゃねえし
>テーブルスポーツだとかクソみたいなこと言うなよ
最近ではマインドスポーツとしてスポーツの一種に含まれてるけどね
17422/12/27(火)15:30:36No.1008592556そうだねx2
>ラグビーって人気ない割に態度デカいのなんでだろう
お前が卑屈なだけ
17522/12/27(火)15:30:57No.1008592631そうだねx6
改めてみると
どの角度を切っても朝日新聞が批判しそうな要素しかないな高校野球!
17622/12/27(火)15:31:41No.1008592809そうだねx4
>別に酷くない
>TPOを守れってだけだよ
いや学生時代は社会に出るための勉強期間なんだから
身支度の事も教えとくべきじゃない?
化粧っ気ゼロの女子「」喪女がいきなり化粧してこいよとか言われてもやり方とかわからんだろう
17722/12/27(火)15:31:54No.1008592881+
>そう見えるのはそういうレスしか見てないだけでは?
例えば1番そうだねがついてる2レス目とかがまともに見えるならお前がまともじゃないと思うぜ!
高野連うらみすぎてて笑う
17822/12/27(火)15:32:29No.1008593002+
>ラグビーって人気ない割に態度デカいのなんでだろう
スクールウォーズが地盤組んだマジで
それでも人気あったの平成初期までだけど
17922/12/27(火)15:32:32No.1008593020そうだねx3
そうだねの数を指標にするのよくないよ…
18022/12/27(火)15:32:56No.1008593106+
軍隊ごっこじゃなくてスポーツしようぜ
18122/12/27(火)15:33:11No.1008593148+
>でもやっぱ日本人の体格じゃな
今のNBAはチーム全員2メートル超えの奴らがリョーちん、流川、ミッチーの仕事全部やるよ
って聞いてインフレすごすぎ…ってなる
18222/12/27(火)15:33:22No.1008593190+
>じゃあなんですか!サッカーやっててプロなのに坊主な前田大然がおかしいっていうんですか!
坊主のジャパニーズヤクザが前線から何十回も猛スピードで追っかけ回してきたら怖いだろう?
要は相手への威圧感よ
18322/12/27(火)15:34:25No.1008593432そうだねx5
>例えば1番そうだねがついてる2レス目とかがまともに見えるならお前がまともじゃないと思うぜ!
>高野連うらみすぎてて笑う
高野連のジジイのレス
18422/12/27(火)15:34:26No.1008593435そうだねx1
就職する段でどうしよう…ってなるのと中高で同級生とかに化粧下手!だっさ!ブスすぎ!とか言われるのどっちが辛いかは難しい話じゃないか
18522/12/27(火)15:35:57No.1008593771+
加盟校数の減り方エグいな
18622/12/27(火)15:36:10No.1008593818+
バスケは体格がとは言うけど日本人の体格にあったスポーツってあんまりないだろ
18722/12/27(火)15:36:27No.1008593872そうだねx1
>高野連のジジイのレス
そこはゆずって高野連ジジイをどれだけいってもいいけど
球児の事を「お偉いさん共の食い物」扱いするのはどうかと思うぜ
18822/12/27(火)15:36:33No.1008593895+
まだまだ就職の時には強い
18922/12/27(火)15:37:23No.1008594058+
俺はimgに打ち込んでるから…
19022/12/27(火)15:37:26No.1008594070+
>バスケは体格がとは言うけど日本人の体格にあったスポーツってあんまりないだろ
モンゴロイドが有利な競技ってなんだろうね
マラソンとかもなんだかんだで黒人の方が速いし
19122/12/27(火)15:37:42No.1008594117+
どんな競技も強いのは恵体だもんな
19222/12/27(火)15:37:46No.1008594133+
>バスケは体格がとは言うけど日本人の体格にあったスポーツってあんまりないだろ
スキージャンプ
19322/12/27(火)15:37:46No.1008594135そうだねx1
>俺はimgに打ち込んでるから…
ではimgに打ち込んで得られたことを説明してください
19422/12/27(火)15:37:55No.1008594170そうだねx1
>まだまだ就職の時には強い
ぶっちゃけハキハキ元気に喋れるだけで好印象だからな
19522/12/27(火)15:38:09No.1008594219+
>モンゴロイドが有利な競技ってなんだろうね
>マラソンとかもなんだかんだで黒人の方が速いし
フィギュアスケートとか?
19622/12/27(火)15:38:10No.1008594222+
>>俺はimgに打ち込んでるから…
>ではimgに打ち込んで得られたことを説明してください
相手の揚げ足を取りながら嫌味を言うスキルが身につきました
19722/12/27(火)15:38:16No.1008594241+
馬術とかなら軽い方が有利なんでないか
19822/12/27(火)15:38:21No.1008594261+
>バスケは体格がとは言うけど日本人の体格にあったスポーツってあんまりないだろ
とりあえず体操くらいしか思い浮かばないな
19922/12/27(火)15:38:42No.1008594351+
>スキージャンプ
>フィギュアスケートとか?
身体が軽いのが有利な競技は確かに強そうだな
20022/12/27(火)15:38:56No.1008594395+
>スキージャンプ
ルール改正されるだけ
20122/12/27(火)15:39:00No.1008594412そうだねx1
体操とか小柄有利種目ならまだ強いのかな
20222/12/27(火)15:39:02No.1008594423+
>まだまだ就職の時には強い
むしろ運動部に打ち込んで弱くなる要素ある?
社員総「」でもなきゃないだろ
20322/12/27(火)15:39:43No.1008594561+
階級制のスポーツは小柄でも戦える余地がある
20422/12/27(火)15:39:46No.1008594568+
子供の頃に見たい番組を潰すプロ野球が大嫌いだった…
20522/12/27(火)15:39:53No.1008594602+
>相手の揚げ足を取りながら嫌味を言うスキルが身につきました
採用!
20622/12/27(火)15:39:54No.1008594606+
卓球とか軽量級ボクシングとか
大きい世界で頑張ってるのは柔道とかか
相撲は国際競技かというとあれだしな…世界大会はあるけど
20722/12/27(火)15:40:40No.1008594774+
サッカー以上に野球は瞬間的なパワーが必要な競技なんで実は日本人に向かないんじゃないかとは思ってる
反面持久力はいらんけど
20822/12/27(火)15:41:01No.1008594837+
体格と言っても結局は体格が良い日本人がいても金があるスポーツに流れていく問題をどうにかすべきじゃ…
20922/12/27(火)15:41:05No.1008594854そうだねx1
野球業界目線なら「減るのが深刻」はわかるけど
全国紙のメディアがそれはどうなのって感じ
21022/12/27(火)15:41:11No.1008594878+
ボクシングのミニマム級とかモスキート級は日本人有利な気がする
21122/12/27(火)15:41:13No.1008594883+
>>相手の揚げ足を取りながら嫌味を言うスキルが身につきました
>採用!
ホモレイプとか野菜食わない人みたいにはなれそうだな
21222/12/27(火)15:41:20No.1008594920+
>馬術とかなら軽い方が有利なんでないか
体型的にはそうだね
スポーツとしての下地が欧州と段違いなのがネックだけど
21322/12/27(火)15:41:27No.1008594942そうだねx1
階級あるのはなんとか誤魔化せるけど
それがないと白人黒人に無双されるからな
21422/12/27(火)15:42:12No.1008595137そうだねx5
大谷が世界で活躍してるって言いたいけど
大谷がノーマル日本人の枠かといわれるとうn
21522/12/27(火)15:42:20No.1008595177+
少なくともコンタクト要素があるスポーツはでかい速い強いは絶対的に優位だから採点種目が一番活路はあるかなあ
あと階級制格闘技は上を目指せてる気がするな柔道とかレスリングとか
21622/12/27(火)15:42:27No.1008595210そうだねx1
>体格と言っても結局は体格が良い日本人がいても金があるスポーツに流れていく問題をどうにかすべきじゃ…
それはどうにかする必要ないだろ!
21722/12/27(火)15:42:43No.1008595285+
>サッカー以上に野球は瞬間的なパワーが必要な競技なんで実は日本人に向かないんじゃないかとは思ってる
それでもフィジカルコンタクトがだいぶ少ない事とタッパがそこまで不利にならないってのは大きいと思う
21822/12/27(火)15:43:12No.1008595417+
>>ネット碁か将棋
>今ガチでやるとなると性能のいいPC使って研究とかしないとだめな気もする
プロならともかくアマチュアでそんなソフト使うような研究するか…?
21922/12/27(火)15:43:15No.1008595432+
テニスは逆に185~195くらいがバランスいいとされてるからまだ目がある
22022/12/27(火)15:43:22No.1008595459+
出来るスポーツのバリエーションで言えばかなり恵まれてると思うよウォータースポーツもウインタースポーツも出来るし
だからこそレクリエーションとしてパイが分散するから人的資源の集中が欲しい競技からするともどかしいんだろうけど
22122/12/27(火)15:43:24No.1008595469+
>サッカー以上に野球は瞬間的なパワーが必要な競技なんで実は日本人に向かないんじゃないかとは思ってる
オオタニサンがマジで謎すぎる
日本人のフィジカルだと黒人や白人みたいな出力出すと身体ぶっ壊すイメージあるのに
普通にそれを受け止められる身体してるのが凄い
22222/12/27(火)15:44:05No.1008595647+
>プロならともかくアマチュアでそんなソフト使うような研究するか…?
あった方がそりゃいいとは思うけど他にやれること死ぬほどある
22322/12/27(火)15:44:11No.1008595679+
>大谷が世界で活躍してるって言いたいけど
>大谷がノーマル日本人の枠かといわれるとうn
イチローも体格はそこまでだったけど活躍したし…
22422/12/27(火)15:44:14No.1008595693+
相撲みたいに外国人の加入を絞れば日本人が強くなれるよ
何処に行っても外国人力士はアウェーだからデバフ効果も凄いしな
22522/12/27(火)15:44:16No.1008595702+
日本もオランダみたいに成長期に成長ホルモン打つようにしようぜ?
22622/12/27(火)15:44:36No.1008595813+
>大谷が世界で活躍してるって言いたいけど
>大谷がノーマル日本人の枠かといわれるとうn
逆に言えばあれだけ筋肉ダルマじゃないとメジャーで通用しないって話だからな…
22722/12/27(火)15:44:37No.1008595827+
>テニスは逆に185~195くらいがバランスいいとされてるからまだ目がある
錦織はあと10センチ背が高かったら世界一になれてたと思う
世界一はジョコいるから無理としてもメジャータイトル一つは取れてたはず
22822/12/27(火)15:44:42No.1008595847+
>相撲みたいに外国人の加入を絞れば日本人が強くなれるよ
モンゴル人…
22922/12/27(火)15:46:24No.1008596270+
低身長でサーブが弱いが致命的すぎるがデカい人がストップ&ダッシュを3時間以上続けるのも大概無茶してるからテニスしんどすぎる
23022/12/27(火)15:46:25No.1008596271+
サッカーと野球がどっちも世界で上から数えた方が早いくらいにはつけてるけど優勝は無理くらいで止まってるの勿体ないから全員両方やって欲しい
23122/12/27(火)15:46:53No.1008596407+
>サッカー以上に野球は瞬間的なパワーが必要な競技なんで実は日本人に向かないんじゃないかとは思ってる
>反面持久力はいらんけど
野手はそうだけど投手は器用さの方が重要だわ
だから投手の方は日本人でもメジャーでそこそこ成績残せる
23222/12/27(火)15:47:11No.1008596481+
人種でどうこう言っても仕方なくない?
23322/12/27(火)15:47:31No.1008596575+
野球の競技人口の1/4くらいが日本人なのにメジャーで活躍してる選手は数人だから日本人には向いてない競技だよ
23422/12/27(火)15:49:08No.1008596982+
>テニスは逆に185~195くらいがバランスいいとされてるからまだ目がある
190前後って日本じゃそうそう居ないデカさだよ!?
23522/12/27(火)15:49:25No.1008597048+
室伏みたいにスポーツに適した母体を選んで品種改良した子供作れば日本人も強くなるよ
23622/12/27(火)15:49:34No.1008597081+
末路は犯罪者
23722/12/27(火)15:51:01No.1008597410+
大谷とダルビッシュで子供をつくれ
23822/12/27(火)15:51:27No.1008597503+
>室伏みたいにスポーツに適した母体を選んで品種改良した子供作れば日本人も強くなるよ
まず38年経過しても息子以外に抜かれていない日本二位の父を用意します
23922/12/27(火)15:51:37No.1008597539+
>大谷とダルビッシュで子供をつくれ
栗山のレス
乱立する丸太小屋たち
24022/12/27(火)15:51:53No.1008597604+
足は子供の頃から伸ばそうと思えば伸ばせるからなんとかなる
体格は食うしかないけど
24122/12/27(火)15:52:04No.1008597650+
ダルの嫁は充分遺伝子強いと思うよ
24222/12/27(火)15:52:29No.1008597748+
クソ雑魚野球部のくせして壮行会あるのがムカついたよなあ
文化部は実績だしても垂れ幕とかないぜ?
24322/12/27(火)15:52:42No.1008597803+
>>サッカー以上に野球は瞬間的なパワーが必要な競技なんで実は日本人に向かないんじゃないかとは思ってる
>>反面持久力はいらんけど
>野手はそうだけど投手は器用さの方が重要だわ
>だから投手の方は日本人でもメジャーでそこそこ成績残せる
日本の野手って狭い球場と飛ぶボールで大分嵩上げされてる気がする
反面一歩間違えたらスタンドにたたき込まれるから投手のスキルは上がるけど
24422/12/27(火)15:52:53No.1008597845+
>サッカーと野球がどっちも世界で上から数えた方が早いくらいにはつけてるけど優勝は無理くらいで止まってるの勿体ないから全員両方やって欲しい
いや流石に野球はワンチャンあるよ
アルゼンチンが今年サッカーでは優勝したけど野球で言えば日本はそんぐらいの実力だし
24522/12/27(火)15:53:59No.1008598094+
>クソ雑魚野球部のくせして壮行会あるのがムカついたよなあ
>文化部は実績だしても垂れ幕とかないぜ?
うちはあったな吹奏楽部金賞ってやつ
24622/12/27(火)15:54:13No.1008598145+
前々から思っていたけどNHKでプロ野球キャンプの情報要る?
24722/12/27(火)15:54:14No.1008598148+
>>テニスは逆に185~195くらいがバランスいいとされてるからまだ目がある
>190前後って日本じゃそうそう居ないデカさだよ!?
テニスは1人いればいいから逆に可能性はある
錦織みたいにそいつを見つけて幼少期から投資する仕組みができてればまぁ…
24822/12/27(火)15:54:34No.1008598204+
>クソ雑魚野球部のくせして壮行会あるのがムカついたよなあ
>文化部は実績だしても垂れ幕とかないぜ?
うちは個人受賞でもあったから学校によるとしか…
24922/12/27(火)15:54:50No.1008598256+
馬鹿向けだったのが減って良かったじゃん
25022/12/27(火)15:54:53No.1008598272そうだねx2
うちは囲碁部や将棋部でも実績あげたら垂れ幕出てたなあ
25122/12/27(火)15:54:58No.1008598286+
活躍してる外国人スポーツ選手に名誉日本人の称号を与えよう
25222/12/27(火)15:54:58No.1008598290+
>いや流石に野球はワンチャンあるよ
>アルゼンチンが今年サッカーでは優勝したけど野球で言えば日本はそんぐらいの実力だし
まあそんくらいの位置だけど母数の競技人口が違いすぎるしな…
25322/12/27(火)15:55:34No.1008598415+
そもそも野球はWBCで既に優勝してんじゃん
25422/12/27(火)15:55:42No.1008598449そうだねx1
>クソ雑魚野球部のくせして壮行会あるのがムカついたよなあ
>文化部は実績だしても垂れ幕とかないぜ?
その程度ってこと?
25522/12/27(火)15:55:51No.1008598486+
>うちはあったな吹奏楽部金賞ってやつ
吹奏楽部は実質運動部だ
25622/12/27(火)15:56:10No.1008598584+
>吹奏楽部は実質運動部だ
えー!?そういう扱いなの?
25722/12/27(火)15:56:25No.1008598645そうだねx1
>>うちはあったな吹奏楽部金賞ってやつ
>吹奏楽部は実質運動部だ
あいつら下手な運動部より運動部しているとかいう謎理論掲げてくるから嫌だった
25822/12/27(火)15:56:30No.1008598664+
グローブバットシューズユニ
これ全部買わなきゃだしな
25922/12/27(火)15:56:49No.1008598743+
地区大会で予選落ちする雑魚なのに
全校生徒強制で応援とかやってらんねえっスよ
しかも一回戦から
26022/12/27(火)15:57:00No.1008598785+
>そもそも野球はWBCで既に優勝してんじゃん
メジャーはフルメンバーじゃないし…
26122/12/27(火)15:57:08No.1008598812+
コロナ事情があるとはいえ興行スポーツとしては伸びしろあるし…とは思うけど
日本人スターが減って4A化が進んだら人気維持できるのかってとこもある
26222/12/27(火)15:57:18No.1008598853そうだねx2
>地区大会で予選落ちする雑魚なのに
>全校生徒強制で応援とかやってらんねえっスよ
>しかも一回戦から
わりとそれは珍しいと思う
26322/12/27(火)15:57:24No.1008598872+
wbc盛り上げていこう
第一回のwbc見て友達が何人か野球部に入ってたし
26422/12/27(火)15:57:40No.1008598930+
>>うちはあったな吹奏楽部金賞ってやつ
>吹奏楽部は実質運動部だ
ゴリゴリのスパルタで長時間練習するからな…
26522/12/27(火)15:57:44No.1008598941+
>えー!?そういう扱いなの?
ゆるめの個人競技運動部よりガッチガチの体育会系社会だとは思う
26622/12/27(火)15:57:50No.1008598963+
大阪桐蔭でも地区大会1回戦レベルだと全校生徒動員しねーんだけどな
26722/12/27(火)15:57:51No.1008598965+
うちは百人一首であったな
26822/12/27(火)15:58:08No.1008599028+
1回戦に両校の生徒を収容できる施設でやるスポーツが野球しかないんじゃないかな…
26922/12/27(火)15:58:11No.1008599044+
なんで土日潰して運動しないといけないんすか…
27022/12/27(火)15:58:40No.1008599147+
>地区大会で予選落ちする雑魚なのに
>全校生徒強制で応援とかやってらんねえっスよ
>しかも一回戦から
今時そんなところないだろ…
昭和に学校通ってた?
27122/12/27(火)15:58:41No.1008599153+
>なんで土日潰して運動しないといけないんすか…
運動習慣はわりと大事だぞ!
27222/12/27(火)15:58:47No.1008599172+
>うちは百人一首であったな
かるたって反射神経が全てだからもう完全に生まれ持った才能の競技だよね
27322/12/27(火)15:58:57No.1008599218+
>大阪桐蔭でも地区大会1回戦レベルだと全校生徒動員しねーんだけどな
昔甲子園出場したことあるけど今はサッパリ
くらいの弱小ほどそういうとこあるよ
27422/12/27(火)15:58:59No.1008599221+
吹部は壮行会の場で演奏発表会も出来るのはちょっとお得だなって思う
27522/12/27(火)15:59:43No.1008599388+
むしろ一回戦か二回戦がいいとこだから
そこしか応援するチャンスがねえんだ
野球部だけ特別すぎない?
27622/12/27(火)16:00:15No.1008599520+
>野球部だけ特別すぎない?
それにしても結構珍しい学校だな
27722/12/27(火)16:00:31No.1008599584+
>かるたって反射神経が全てだからもう完全に生まれ持った才能の競技だよね
野球もそうだよ
打者は特に
27822/12/27(火)16:01:22No.1008599782そうだねx1
>wbc盛り上げていこう
>第一回のwbc見て友達が何人か野球部に入ってたし
あれ全出場国見たらプロよりアマやセミプロの方が多くないか?
27922/12/27(火)16:01:52No.1008599884+
将棋部の大会に全校応援したら邪魔どころか部屋に入れないし…
28022/12/27(火)16:02:05No.1008599943+
国技なんだから相撲部を厚遇すべきじゃねえかな
28122/12/27(火)16:02:17No.1008599987+
>野球もそうだよ
>打者は特に
まぁ競技なんてほぼ生まれ持った才能をどこまで伸ばすか競争なんだろうな
28222/12/27(火)16:02:20No.1008599999+
地方の弱小ほど生徒応援は一回はする
勝つとこはほぼ決まってるから
応援にも来ないなんてかわいそうだよねえ!って
28322/12/27(火)16:02:55No.1008600119+
神経の発達は小学生のうちに完成するらしいから
その前に多少は色々運動させといた方がいいんだろうな
28422/12/27(火)16:03:36No.1008600258+
>あれ全出場国見たらプロよりアマやセミプロの方が多くないか?
流石に決勝Tまで行くとそう言う国は消えてる
キューバ以外は
28522/12/27(火)16:03:44No.1008600287+
>野球部だけ特別すぎない?
実際特別だからな…
28622/12/27(火)16:03:59No.1008600369+
>国技なんだから相撲部を厚遇すべきじゃねえかな
まず相撲部なかったわ
28722/12/27(火)16:03:59No.1008600370+
ゴールデンエイジってやつだな
28822/12/27(火)16:04:47No.1008600597+
>国技なんだから相撲部を厚遇すべきじゃねえかな
若いころは分んなかったけど今は相撲ほど面白い競技はないと思うので学生必修にしてあげてほしい
28922/12/27(火)16:05:03No.1008600681+
高校に野球部あったはずなんだけど部員の存在感も大会関連の何かもなかった…
まあ強くはなかったんだろうがそれにしても無風だったな
29022/12/27(火)16:06:50No.1008601080+
チーム競技の国別大会でアマチュア、セミプロが代表として出てこない競技なんてそれこそサッカーぐらいなもんだ
つーかそのサッカーだってニュージーランドとかアイスランドとかがうっかり上がってくるとアマチュアやセミプロが代表に紛れ込んでくるけどな
29122/12/27(火)16:07:03No.1008601123+
甲子園って毎年暑そうにしてるけどドーム化しないの?
29222/12/27(火)16:07:17No.1008601183+
学生の頃は親が運動部に入れとうるさかったが大人になると運動する習慣つけるのがいかに大切か痛感した
29322/12/27(火)16:07:29No.1008601231+
W杯だってアジア予選はそんなもんだろ
29422/12/27(火)16:08:39No.1008601483+
>甲子園って毎年暑そうにしてるけどドーム化しないの?
そもそも暑くない
気合が足りないだけ
29522/12/27(火)16:09:12No.1008601623+
ドーム化もいいけどナイター増やすのもアリだと思う
29622/12/27(火)16:10:17No.1008601865+
野球で芽が出なかった人達を他の有象無象なマイナースポーツに回したらもっと色々と底上げできるんじゃない?
29722/12/27(火)16:11:37No.1008602199そうだねx1
>活躍してる外国人スポーツ選手に名誉日本人の称号を与えよう
あるだろ国民栄誉賞
29822/12/27(火)16:13:16No.1008602591そうだねx1
>野球で芽が出なかった人達を他の有象無象なマイナースポーツに回したらもっと色々と底上げできるんじゃない?
野球で芽が出なかった人達は野球がやりたいわけで他の有象無象なマイナースポーツを押し付けられても迷惑
29922/12/27(火)16:14:04No.1008602797+
そもそも高校生の部活動をスポーツ業界の礎にしようとするな
30022/12/27(火)16:15:38No.1008603140+
>そもそも高校生の部活動をスポーツ業界の礎にしようとするな
部活動がプロとかの下部組織になってるの珍しいよね野球
他の競技は部活動は大抵ユースとかから弾かれた奴らが集まる場所なのに
30122/12/27(火)16:15:55No.1008603195+
アメリカだと大学バスケで稼いだ金を学生に還元しないのが問題になってたけどこっちはそういうのないのかな
30222/12/27(火)16:16:23No.1008603306+
未だに高校の部活で一番注目されてて将来的には国内で一番稼げるスポーツなのにね
減るのは何か理由あるんだからちゃんと考えるべきなんだよな
30322/12/27(火)16:16:51No.1008603411+
一握りのプロになれるような人材以外は早々に習い事や部活としてのスポーツを頑張らないでやめちゃうのよ
30422/12/27(火)16:16:58No.1008603440そうだねx1
>減るのは何か理由あるんだからちゃんと考えるべきなんだよな
親の収入減だよ
30522/12/27(火)16:18:18No.1008603731+
>部活動がプロとかの下部組織になってるの珍しいよね野球
>他の競技は部活動は大抵ユースとかから弾かれた奴らが集まる場所なのに
その辺は大学野球が大人気だったところからプロ野球に興味が移っていった歴史的背景があるからかな
30622/12/27(火)16:18:54No.1008603859+
訓練に耐えられる奴も減ったし子供も数が減りすぎおちんこやろ
サッカーはフットサルで遊べるしやっとこかやろな
30722/12/27(火)16:19:04No.1008603902+
親の収入減でサポート出来なくなってる
坊主矯正がダサすぎるから今の若者から嫌厭される
いまだに古臭い体育会系に縛られてるところ多いから嫌になる奴が多い
とかなのかな
30822/12/27(火)16:19:33No.1008604000+
フルタイム共働きの家庭が少年野球みたいな保護者も懸命にタダ働きしなきゃやってけない世界に飛び込む余裕はないんだ
30922/12/27(火)16:19:35No.1008604008そうだねx4
>訓練に耐えられる奴も減ったし子供も数が減りすぎおちんこやろ
>サッカーはフットサルで遊べるしやっとこかやろな
訛りがひどすぎて読めん
31022/12/27(火)16:20:11No.1008604136+
保護者やらOBから金せびってる裏で新聞社は普通に利益だしてるのがなあ…
31122/12/27(火)16:20:33No.1008604227+
>訓練に耐えられる奴も減ったし子供も数が減りすぎおちんこやろ
>サッカーはフットサルで遊べるしやっとこかやろな
どこから来たんだ…
31222/12/27(火)16:20:51No.1008604298そうだねx3
別に野球が減っても若年層のスポーツ人口が変わらなければ問題ないだろう
31322/12/27(火)16:21:34No.1008604452+
子供達が草野球しとる姿を見なくなったな
貧民とボンボンが関係なく遊んどったのに時代やなぁ
31422/12/27(火)16:22:13No.1008604599+
野球みたいに道具一式買わなくてもボールだけで遊べるからか
31522/12/27(火)16:22:32No.1008604667+
少年野球チームがバタバタ消えるという話がだいぶ昔なので
まあそういう影響がだんだん上がってくるよなと
31622/12/27(火)16:23:16No.1008604843+
新聞屋は人気が出たら他所が下がるとか単純な記事しか書かねえな
サッカーの一部が増えただけで全体では苦労してんだよ
31722/12/27(火)16:23:40No.1008604948+
>少年野球チームがバタバタ消えるという話がだいぶ昔なので
>まあそういう影響がだんだん上がってくるよなと
15年前にうちの地元に4つあった少年野球チームは今じゃ1つに統合されたな
31822/12/27(火)16:24:21No.1008605099そうだねx1
>野球みたいに道具一式買わなくてもボールだけで遊べるからか
日本が貧しくなったから…と言うわけでもなく普通にやる場所がない感じするわ
31922/12/27(火)16:25:16No.1008605320+
ふつうに少子化はどんどん進む一方です
32022/12/27(火)16:25:25No.1008605357+
>別に野球が減っても若年層のスポーツ人口が変わらなければ問題ないだろう
野球がぶっちぎりで減ってるだけで球技はみんな減ってるよ
少子化のせいでもあるけど
まあ優秀な若者をすくい上げる仕組みは昔より進んでるからトップ層の劣化みたいなのを感じることは早々ないと思うけど
32122/12/27(火)16:26:05No.1008605523+
>日本が貧しくなったから…と言うわけでもなく普通にやる場所がない感じするわ
それはそう
なんなら球蹴りでさえ許してくれない公園がある
32222/12/27(火)16:26:38No.1008605640+
とはいえ唯一の日本国民共通の話題だから終わらない程度には維持してほしい
32322/12/27(火)16:26:47No.1008605667+
>日本が貧しくなったから…と言うわけでもなく普通にやる場所がない感じするわ
広い場所はそこまでなくなってないけど球技禁止の場所は増えたからな
ネットつけるのも金掛かるし周囲の住人に許可必要になるしでしょうがないんだが
32422/12/27(火)16:27:16No.1008605790そうだねx3
>とはいえ唯一の日本国民共通の話題だから終わらない程度には維持してほしい
そんなんだから衰退するんじゃね
32522/12/27(火)16:27:35No.1008605872+
>とはいえ唯一の日本国民共通の話題だから終わらない程度には維持してほしい
いやその考えはめちゃくちゃ古いだろ
32622/12/27(火)16:27:41No.1008605905+
>とはいえ唯一の日本国民共通の話題だから終わらない程度には維持してほしい
人口は間違いなく最大手だが勝手に共通にするな
32722/12/27(火)16:27:55No.1008605961+
2010年から2018年で男子中学生が5%減少に対して運動部員総数は10%くらい減ってるので
昔ほど誰でも運動部に入れる風潮がなくなった結果なのかな
32822/12/27(火)16:28:19No.1008606047+
まずテレビで野球みる機会もだいぶ減ってる
32922/12/27(火)16:28:35No.1008606117そうだねx2
>昔ほど誰でも運動部に入れる風潮がなくなった結果なのかな
運動部入るより帰って勉強なり遊びたいってのは強そう
33022/12/27(火)16:28:37No.1008606124+
今の子は娯楽あり過ぎて野球たのしーってなる機会なさそう
33122/12/27(火)16:29:17No.1008606286+
野球以外でも内申点稼げるし野球に拘る理由が現代でもうない
33222/12/27(火)16:29:19No.1008606293+
日本もプロクリケットリーグで盛り上がろうぜ
33322/12/27(火)16:29:55No.1008606445そうだねx1
>まずテレビで野球みる機会もだいぶ減ってる
BSの編成は実はシーズン中野球まみれなんだよなあ…
33422/12/27(火)16:30:00No.1008606466+
まだ柔道のが義務教育での必須科目だからな
33522/12/27(火)16:30:43No.1008606635+
>>まずテレビで野球みる機会もだいぶ減ってる
>BSの編成は実はシーズン中野球まみれなんだよなあ…
BS時点でちょっと…
33622/12/27(火)16:31:13No.1008606770+
>まだ柔道のが義務教育での必須科目だからな
うーn…いるかな
33722/12/27(火)16:31:25No.1008606816+
女子ランジェリー高校野球を流行らせれば視聴率上がるんじゃないかしら
33822/12/27(火)16:31:31No.1008606835+
野球やサッカーは未就学の頃から鍛えておかないとダメだしな...
その点高校からでも始められる陸上は最近めっさ伸びてる
33922/12/27(火)16:32:31No.1008607046+
>>まだ柔道のが義務教育での必須科目だからな
>うーn…いるかな
柔道は事故多過ぎなのがな
毎年数人死んでるし数十人が障害者になってるし
34022/12/27(火)16:33:19No.1008607204+
>女子ランジェリー高校野球を流行らせれば視聴率上がるんじゃないかしら
組んづほぐれつというシーンが無い競技だからそういう魅力は出づらいかもしれない
34122/12/27(火)16:33:20No.1008607209+
理不尽なシゴキのせいもあるでしょ
ほとんどの子は高校で終えるのに嫌な思いさせてどうする
34222/12/27(火)16:34:01No.1008607374+
授業での柔道は腕折ったから大嫌いだったよ
体重差とか熟練度とか関係ないんだものそりゃ怪我もするよ
34322/12/27(火)16:34:08No.1008607404+
短距離長距離は未経験でも楽しめるからいいよね
完全に個人技なのでタイム遅くても気にする必要ない

[トップページへ] [DL]