ジャーラネーティの後の水の出し方の解説を少々。
これは専用のプラーナーヤーマがあるにはある。
しかし、初めから力を入れて行ってしまうと、鼻の中に残っている水を奥の方へ押し込んでしまう恐れがある。
なので、初心者には安全な方法を伝えておこう。
そう言えば、人事異動で東京から富士に移った時、食堂の前の廊下で遠藤がジャーラネーティの後のプラーナーヤーマを「ふん、ふん、ふん、ふん」やっていたなあ。(笑)
両足を肩幅程度に開いて前かがみになり、両膝の上に両肘を乗せる。
これが基本姿勢。
この姿勢のまま、頭を色々な方向に動かす。
①頭を下に下げ、5秒から10秒程度そのままでいる。
②次に、頭を上にあげ、同じく5秒から10秒程度そのままでいる。
①と②を何回か繰り返す。
③顔を左に向け、5秒から10秒程度そのままでいる。
④顔を右に向け、5秒から10秒程度そのままでいる。
③と④を何回か繰り返す。
一旦、上体を起こし、もう一度①から④を繰り返す。
最後に、力を入れずに軽く鼻をかんでおく。