[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2245人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672091730758.jpg-(111842 B)
111842 B22/12/27(火)06:55:30No.1008484368そうだねx1 10:22頃消えます
秋アニメもじわじわ最終回ラッシュ始まってるけど
今期のアニメどれも面白かったね!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が90件あります.見る
422/12/27(火)07:05:44No.1008485014+
今期は4本も追ってしまった
822/12/27(火)07:13:41No.1008485545+
早起きしなきゃいけないのにBLEACH最後まで見ちゃった…
1022/12/27(火)07:22:21No.1008486212+
>今期何が面白かった?
俺は
ぼざろ
水星
農民スキル
異世界おじさん
かな
1222/12/27(火)07:23:26No.1008486290そうだねx15
今期めちゃくちゃアニメ見たわ…
1422/12/27(火)07:24:27No.1008486379+
ぼざろ水星は言わずもがなであとはDIYとしっぽなも良かった
1522/12/27(火)07:26:07No.1008486516そうだねx3
>異世界おじさん
最終回延期しとる…
1722/12/27(火)07:28:57No.1008486804+
なんだかんだで最後まで見ちゃったのがビーストテイマー
たまにキャラがSDになるのがかわいくて
1922/12/27(火)07:29:51No.1008486902+
>なんだかんだで最後まで見ちゃったのがビーストテイマー
>たまにキャラがSDになるのがかわいくて
女の子が可愛いのはそれだけで観れるよね
2022/12/27(火)07:32:41No.1008487171そうだねx1
恋愛未満がすげえ拾い物だった
2122/12/27(火)07:33:27No.1008487230+
今季は大豊作だったね
2222/12/27(火)07:33:36No.1008487247+
>異世界おじさん来週最終回じゃないの…?
https://isekaiojisan.com/news/index00830000.html [link]
ほんともってないよなおじさん
2期期待してるのにこれじゃ会社がもたないかも
2622/12/27(火)07:35:46No.1008487431+
陰の実力者は全く期待してなかったけど5話まで見たら面白かったよ
2822/12/27(火)07:36:37No.1008487516そうだねx4
新米錬金術師結構楽しんで見てた
2922/12/27(火)07:37:07No.1008487567そうだねx1
恋愛フロップスはありがちなどんでん返しだったけどこういうの好き
ちょうどいいぐらいの未来世界
3022/12/27(火)07:37:13No.1008487582+
ぼざろはマジで良かった
久しぶりにリアルタイムでアニメ視聴したくなるくらいには
3122/12/27(火)07:37:17No.1008487593+
ヤマNSのスタッフロールを見てニヤニヤしていた3ヶ月だった
3222/12/27(火)07:37:36No.1008487626そうだねx1
一番人気飛んだけどダークホースいっぱいいた
3322/12/27(火)07:38:05No.1008487672+
見てて混乱したのは忍と聖剣
3422/12/27(火)07:38:07No.1008487673+
>恋愛フロップスはありがちなどんでん返しだったけどこういうの好き
>ちょうどいいぐらいの未来世界
やること成すこと2000年代ぐらいのギャルゲエロゲみたいで好き
構成がシュタゲゼロの人って聞いて納得した
3622/12/27(火)07:39:34No.1008487814+
DIYモブ3期フロップス不徳と
水曜日のQoL向上ぶりが凄まじかった
3722/12/27(火)07:39:46No.1008487828+
今期は良アニメ挙げたらきりがなさそう
そして結構見逃してそう
3822/12/27(火)07:40:35No.1008487902+
剣が思いっきり2期に続く!って終わり方したから
製作決定見てそりゃそうでしょうね!ってなった
というか元から分割予定なのかあれ
3922/12/27(火)07:40:36No.1008487905そうだねx1
今期は本当面白いのが多かった…
4122/12/27(火)07:40:41No.1008487913+
オリジナルが大奮起してたクールに舞い降りた忍の一時はもうなんか哀れだったわいっそ
4222/12/27(火)07:41:09No.1008487957+
鰤いいよね…
4422/12/27(火)07:42:46No.1008488132そうだねx4
しっぽなと4ウソが好き
4622/12/27(火)07:43:55No.1008488254+
なんか来たぞ
4722/12/27(火)07:44:15No.1008488287+
ちょっとエッチなラブコメ求めてるなら夫婦以上恋人未満マジでオススメできる
アニオリオチもズバッと綺麗にキメて素晴らしかった
伏兵とはああいうのを言う
4822/12/27(火)07:44:33No.1008488326そうだねx7
不徳のギルド
5022/12/27(火)07:46:46No.1008488589そうだねx1
ブリーチぼっち水星おじさんで同時に4つアニメ追ったのなんて何年ぶりだろう
5322/12/27(火)07:48:48No.1008488817そうだねx1
LOMのラストひどすぎ
5522/12/27(火)07:49:30No.1008488889そうだねx3
>おじさんは七話まで再放送だったの正直飽きない?
仕方ねえだろコロナなんだから
5622/12/27(火)07:49:50No.1008488927+
おじさんは七話まで再放送だったの正直飽きない?
セガはそういうのじゃないから
5722/12/27(火)07:50:14No.1008488976そうだねx1
ガンダムぼっち冥土見てた
5922/12/27(火)07:50:40No.1008489015+
ヘルフレイム店長殿はいい味出してたな
このまま暴振り2期に繋ぎたい
6022/12/27(火)07:50:47No.1008489025+
ヤマノススメ・DIY・ぼっちときららに見えてきららじゃないアニメが豊作だった
6122/12/27(火)07:50:56No.1008489037+
BLEACHはすごかったなぁ…
全話ずっとテンション上がりっぱなしだった
6222/12/27(火)07:51:10No.1008489061+
>挙がってる名前見ると人によって面白いと思うアニメ大分違うのね…
そりゃ「」だって千差万別だからな
俺は農民とかも面白いと思って見てるし
6322/12/27(火)07:51:59No.1008489155+
聖剣伝説のアニオリすごすぎた…
6422/12/27(火)07:52:20No.1008489194+
シャドウ様に最終回などありません
6622/12/27(火)07:52:40No.1008489225+
原作つきなのに次回どうなるんだよ感はLOMがやばかったな
リアルタイムで見て良かった
6722/12/27(火)07:53:07No.1008489272+
どうして虫かぶりのあとにメイドなんだ
6822/12/27(火)07:53:11No.1008489286+
3つ挙げるなら水星、DIY、BLEACHかなあ
6922/12/27(火)07:53:13No.1008489293+
転生したら剣でしたのフランちゃんが可愛かったです
7122/12/27(火)07:53:19No.1008489307そうだねx1
俺は虫かぶり姫とうひちゃん面白いと思ったぞ!!
7222/12/27(火)07:54:08No.1008489394+
脳みそが忘れるせいで週一で見るのできなくなってきた
7422/12/27(火)07:54:53No.1008489471+
なんだかんだ1日2本ぐらい見てしまう豊作クールだった…
7522/12/27(火)07:54:56No.1008489479+
異世界おじさん艦これ以下じゃんこれじゃ
7622/12/27(火)07:55:05No.1008489498+
>後宮の烏
結構好みで途中まで見てた
年末忙しすぎたのでこれから見る
7722/12/27(火)07:55:05No.1008489500+
>ヤマノススメ・DIY・ぼっちときららに見えてきららじゃないアニメが豊作だった
ぼっちはきららじゃなかった!?
7822/12/27(火)07:55:17No.1008489526+
>脳みそが忘れるせいで週一で見るのできなくなってきた
イキュラスキュオラの使いすぎ
7922/12/27(火)07:55:23No.1008489536そうだねx4
去年までは鰤最後までやってくれよ~って本気でもなくヘラヘラ笑いながら吹いてたけどまさか大人が真面目に作った千年血戦編投げつけられるとは
生きててよかったな…
8022/12/27(火)07:56:03No.1008489618+
録画の消化が終わらないんだけど…
8122/12/27(火)07:56:10No.1008489631+
制作大変繋がりだとムサシ2期もよかったな
ちゃんと楽しい
8222/12/27(火)07:56:50No.1008489714そうだねx8
陰の実力者はクソではないだろ…?
8322/12/27(火)07:58:06No.1008489863+
おじさんまた最終回のために来期1話からやるの?
ワンドのダンジョン攻略みたいだな
8422/12/27(火)07:58:21No.1008489892そうだねx1
>ぼっちはきららじゃなかった!?
後藤はきららに擦り寄るな
は理不尽過ぎてすき
8622/12/27(火)07:58:39No.1008489913+
土曜はずっと面白かった
スパイうひちゃんぼざろベルセルクうたわれるものポプテ四人と連続で色々楽しめた
8722/12/27(火)07:59:00No.1008489965そうだねx4
面白かったですね
鎌倉殿の13人
8822/12/27(火)07:59:04No.1008489972+
冥途戦争ロスだわ
9022/12/27(火)07:59:20No.1008490009+
>冥途戦争ロスだわ
舞台やるらしいぞ
9122/12/27(火)07:59:26No.1008490023+
きらファン終わらなければぼっちでドル箱だったろうなぁ
9222/12/27(火)07:59:27No.1008490024そうだねx4
モブサイコめちゃくちゃ良かった…
9322/12/27(火)08:00:25No.1008490159+
>当たりが多いクールも外れがない訳ではないよな
というか単純にアニメ多すぎるからね今…
どっちも増える
9422/12/27(火)08:00:40No.1008490182+
水星 アークナイツ ムサシ ぼざろ おじさん 羅小黒 冥土…
って感じでかなり見た
9522/12/27(火)08:00:56No.1008490224そうだねx5
>きらファン終わらなければぼっちでドル箱だったろうなぁ
う、うーn
9622/12/27(火)08:01:24No.1008490293+
ヤマノススメはフィナーレ感あるけどそれはそうとスタッフ達の都合が合い次第また集まってちゃっかり新作やりそう
9822/12/27(火)08:01:41No.1008490329+
>農民どこら辺が良かった?
展開がとてもわかりやすいのでゆるゆる見るのに最適
あと主題歌割と好き
9922/12/27(火)08:01:53No.1008490353+
BLEACHとぼっちは来週にはもう見れません
10022/12/27(火)08:02:23No.1008490418+
ぼっち13話まだ?
10322/12/27(火)08:04:05No.1008490654+
聖剣伝説はゲームの雰囲気残したまんまアニメにするの難しいシナリオなのはわかる
なんでアニメ化した
10422/12/27(火)08:04:58No.1008490794+
>どうして恋愛フロップスのあとに不徳なんだ
10522/12/27(火)08:05:07No.1008490808+
ぼっち
BLEACH
ガンダム
艦これ
秋アニメ四皇
10622/12/27(火)08:05:08No.1008490810そうだねx1
さみだれ全部見たけどぎりぎり褒めていい部分が
I Know youが流れたところと2期のOPの既存映像の使い回しじゃないところと最終回だけだったな…
10722/12/27(火)08:05:12No.1008490825そうだねx13
>そっかーそれは良かったね
なんで煽るの…?
10822/12/27(火)08:06:05No.1008490928+
>ぼっち
>BLEACH
>ガンダム
俺もこの三つだな
とても楽しかった
10922/12/27(火)08:06:07No.1008490932+
>どうして恋愛フロップスのあとに不徳なんだ
IQの上げ下げで整う!
11122/12/27(火)08:06:34No.1008490991+
ぼざろモブサイコ異世界おじさん彗星の魔女陰の実力者かな
11322/12/27(火)08:08:11No.1008491215+
ちょくちょくアニメBD買ってるけど1クールに3作も予約したの初めてだぜ
11422/12/27(火)08:11:00No.1008491670+
面白そうなアニメいっぱいある見よう見ようと思ってはや年末
11522/12/27(火)08:11:59No.1008491827+
>面白そうなアニメいっぱいある見よう見ようと思ってはや年末
年の瀬使って一気に見ちゃおうぜ
11622/12/27(火)08:12:18No.1008491882そうだねx4
地味に当たりだったのが後宮の烏
11722/12/27(火)08:12:37No.1008491944+
>年の瀬使って一気に見ちゃおうぜ
誰が休みあるって言ったんだよえー!?
11822/12/27(火)08:13:37No.1008492096+
陰実終わりかと思ったけど20話まで続くんだ
11922/12/27(火)08:13:45No.1008492119+
ぼっち見始めたの6話からだから5話以前録画できてないから再発送してほしい
アマプラ見てるけどいつまでも無料期間ってわけでは無いし
12022/12/27(火)08:14:38No.1008492291+
百合アニメだと城塚翡翠もよかったよ
12122/12/27(火)08:15:49No.1008492471+
>百合アニメだと城塚翡翠もよかったよ
アニメ…?
12222/12/27(火)08:15:50No.1008492473+
ぼざろろす何で埋める
12322/12/27(火)08:17:09No.1008492687そうだねx2
>アークナイツは原作ゲームやってたら面白かったのかな
原作は好きな人でも序盤あたりのシナリオがだいたい不評だったからアニメに際してマシになってる…頑張ったな…って驚きはあったよ
12422/12/27(火)08:17:25No.1008492735+
そういや撮り溜め出たアークナイツ見ようと思ってたんだ
原作も何も知らないけど
12522/12/27(火)08:17:56No.1008492828そうだねx1
>面白そうなアニメいっぱいある見よう見ようと思ってはや年末
1話見れば一気に見れるんだけど1話目の重さはどうすればいいんだろうね…
12622/12/27(火)08:18:56No.1008492984+
低予算感あるけどさみだれのED好きだよ
https://www.youtube.com/watch?v=ZFe-7U_0SAw [link]
12722/12/27(火)08:19:59No.1008493146そうだねx1
DIYは予想外にヒーラーガールガールに匹敵する当たりだった
ヒーラーガールも予想外だったけど
12822/12/27(火)08:20:04No.1008493159そうだねx1
2クール目から急に盛り返すアニメは無いことも無かったから期待を抱いてたんだ…
12922/12/27(火)08:20:07No.1008493170+
1話2話までは艦これ楽しめた
13022/12/27(火)08:20:23No.1008493219そうだねx3
原作無しなので毎度ワクワクしながら見られるという点でも冥途は最高だった
13122/12/27(火)08:20:44No.1008493271+
DIYヤマノススメぼっちスパイ
遅れ遅れdで見てる
13222/12/27(火)08:21:03No.1008493321+
>ぼっち見始めたの6話からだから5話以前録画できてないから再発送してほしい
>アマプラ見てるけどいつまでも無料期間ってわけでは無いし
今ならアベマで全話無料だよ
定期的に全話無料やるからチェックしてるといいよ
13322/12/27(火)08:21:20No.1008493352そうだねx17
今期のアニメ面白かったねってスレで延々とあのアニメクソだったねって話されたくないな…
13422/12/27(火)08:21:40No.1008493407+
今季は百合と偽装婚約物が多かったな...
13522/12/27(火)08:21:57No.1008493459そうだねx1
不徳で数年ぶりにBD買った
13622/12/27(火)08:22:24No.1008493532そうだねx2
最終回まで辿り着けて羨ましいと思ってるゴールデンカムイ民です
13722/12/27(火)08:22:50No.1008493593そうだねx2
毎週ED変わるよ!ってアニチェンより
気合い入ってたヤマノススメED
13822/12/27(火)08:22:54No.1008493607+
久々に色んな追っかけたクールだった
13922/12/27(火)08:23:41No.1008493710そうだねx3
>今期のアニメ面白かったねってスレで延々とあのアニメクソだったねって話されたくないな…
そうかい俺は好きだぜの精神って大事だよね
14022/12/27(火)08:24:22No.1008493809+
いやあBLEACH熱がここまで再び燃え上がると思ってなかった
やっぱバトルモノってアニメで丁寧にやってくれると解像度がグッと上がるね
旧アニメから更に気合入れてるのもあるけど
14122/12/27(火)08:24:33No.1008493827+
4人はそれぞれウソをつくがめちゃくちゃ刺さった
久しぶりにBD買うか悩むくらい
14222/12/27(火)08:24:47No.1008493856+
4ウソ面白かったけど語るタイミングがねえ…!
何なら俺自身もぼっちたっぷり見終わってから見てるし
14322/12/27(火)08:24:55No.1008493874+
水星ぼっちチェンソーマン観たよ
水星ぼっちは毎週楽しみにしてたけどチェンソーマンはそんなだったな
作画は良いんだけどストーリーが淡白だった
14422/12/27(火)08:25:13No.1008493922そうだねx2
令和にBLEACHアニメ見るとは思わなかったわ
14522/12/27(火)08:25:17No.1008493934そうだねx2
>毎週ED変わるよ!ってアニチェンより
>気合い入ってたヤマノススメED
作画をやった吉成鋼は人間じゃねえと改めて理解した
14622/12/27(火)08:25:38No.1008493989そうだねx2
素材がいいから余計チグハグで残念だったなチェンソーマン
水星はもうガンダムの枠を超えて面白いアニメだね…
14722/12/27(火)08:25:40No.1008493993そうだねx1
スレ画はアニメが面白かったから最終回見終わった後原作にも手を出したらなんか…思ったよりノリが違うな…ってなった
14822/12/27(火)08:25:55No.1008494014+
土曜のぼっち日曜の水星で百合強度が強すぎた
14922/12/27(火)08:26:06No.1008494043+
ブリーチのアニメって前やってたの20年近く前だよね…?
15022/12/27(火)08:26:29No.1008494084+
>土曜のぼっち日曜の水星で百合強度が強すぎた
なんちゃって百合かと思ったらガチだった水星はすげえよ
15122/12/27(火)08:26:33No.1008494093+
>今季は百合と偽装婚約物が多かったな...
水星だけじゃねえか
15222/12/27(火)08:26:45No.1008494121+
>スレ画はアニメが面白かったから最終回見終わった後原作にも手を出したらなんか…思ったよりノリが違うな…ってなった
アニメは表現がマイルドだしみんなもうちょっとぼっちにやさしい
15322/12/27(火)08:27:27No.1008494209そうだねx1
忍びの一時はお世辞にも良いアニメとは言えなかったが
作中に織田nonが描きそうな人妻が出て
OPソングにアジカン味を感じたので僕は好きです
15422/12/27(火)08:27:27No.1008494210+
表現は尖ってるけど作風はマイルドになってるアニメ版ぼっち
15522/12/27(火)08:28:04No.1008494302そうだねx1
チェンソーマンはOPがアニメ本編もMVも100点満点の出来だからそれだけで評価高い
本編も嫌いじゃないしゲロ飲まされる回とか
15622/12/27(火)08:28:12No.1008494323+
>ブリーチのアニメって前やってたの20年近く前だよね…?
アニメ開始が2004年だろ!!!!
15722/12/27(火)08:28:32No.1008494391+
>ぼざろろす何で埋める
今も放送してるちいかわで埋めてみる
心が2つある~
15822/12/27(火)08:28:35 ID:0nkxLnVkNo.1008494395+
水星
ぼっち
○げの実力者
おじさん
乳が出るエロいやつ
ビーストテイマー
は面白かったよね?
15922/12/27(火)08:28:45No.1008494432+
>表現は尖ってるけど作風はマイルドになってるアニメ版ぼっち
「死ね」と「身なりが汚い」カットされてたね
16022/12/27(火)08:28:54No.1008494449そうだねx1
今年何本見たか覚えてないけど面白いのが多かったので良し
今期で取り上げて主張したいのはうたわれるもののトネケンの演技だな
16122/12/27(火)08:28:59No.1008494456そうだねx1
>>ブリーチのアニメって前やってたの20年近く前だよね…?
>アニメ開始が2004年だろ!!!!
ほぼ20年近く前で合ってるじゃねえか!
16322/12/27(火)08:29:14No.1008494490そうだねx3
四人は「アニメの終わり方」として完璧だった
原作がこれからも続く日常ものだと最終回はあっさり目のものが多い中エンディングの映像を伏線?にしてがっちりハマる最終回だったのが個人的にポイント高い
16422/12/27(火)08:29:19No.1008494502+
アークナイツ
16522/12/27(火)08:29:24No.1008494516そうだねx1
冥途は面白いとか面白くないとかじゃなく愛美さんがずっと心に遺り続けてる
最高の女だった
16722/12/27(火)08:30:11No.1008494642+
>>>ブリーチのアニメって前やってたの20年近く前だよね…?
>>アニメ開始が2004年だろ!!!!
>ほぼ20年近く前で合ってるじゃねえか!
それから10年ほどアニメやってます…
16822/12/27(火)08:30:18No.1008494658+
>>表現は尖ってるけど作風はマイルドになってるアニメ版ぼっち
>「死ね」と「身なりが汚い」カットされてたね
昨今弱いオタクが増えたから
あんまり辛辣なの多いとね…
16922/12/27(火)08:30:35No.1008494712そうだねx4
うたわれは今更アニメやるのか…と思ったけど良かった…
トネケンのハクをアニメ見るまでまだあんまり受け入れられてなかったけど藤原啓治が憑依してるかの様な演技見せられてなんか泣いてしまった
17022/12/27(火)08:30:54No.1008494747+
>土曜のぼっち日曜の水星で百合強度が強すぎた
冥途は…?
17122/12/27(火)08:32:05No.1008494919+
百合でもカオスギャグでも叩きのおもちゃでもないから「」の中ではあんまり話題になってなかったけど今期はブルーロックとうひちゃんが一番面白かったわ
うひちゃんは完結済みだし原作小説全部買っちゃった
17222/12/27(火)08:32:20No.1008494951+
ヤマノススメはあそこまで完璧に終わられるとスッキリしてしまう…
17322/12/27(火)08:32:30No.1008494976+
>>土曜のぼっち日曜の水星で百合強度が強すぎた
>冥途は…?
アウトレイジがBLに見える人?
17422/12/27(火)08:32:32No.1008494983そうだねx5
>面白いの最初だけでしたね
この定型強すぎてアニメにできませんでしたね
17522/12/27(火)08:33:04No.1008495075+
DIYがエロかった
17622/12/27(火)08:33:47No.1008495191+
後宮の烏は割とここでも話題になってたと思う内容はもちろんだけどOPが特に
17822/12/27(火)08:34:25No.1008495289そうだねx1
>面白いの最初だけでしたね
水星が?
17922/12/27(火)08:34:41No.1008495331+
宇崎ちゃん凄い良かった
大空直美ボイスは最早凶器だ
さみだれも大空直美ボイスのお陰で嫌いじゃなかった
18022/12/27(火)08:34:47No.1008495349+
原作の棘は味を残しながらもマイルドにしつつ行間の解像度上げて広報や楽曲との連携も緻密に練り込んでるぼざろアニメほんと愛を感じて好き
18122/12/27(火)08:34:49No.1008495356+
>>面白いの最初だけでしたね
>この定型強すぎてアニメにできませんでしたね
荒らし御用達ワードにしかならないすぎる…
18222/12/27(火)08:34:55No.1008495374+
見て面白かったやつ
陰実
恋愛未満
マブラヴ
異世界おじさん
魔王飼う悪役令嬢のやつ
艦これ
スパイファミリー

見て普通だったやつ
水星
虫かぶり姫
ムサシ

あとは見なかったり見なくなったり
18322/12/27(火)08:34:55No.1008495376+
スレ良く立ってる中では聖剣伝説がめちゃくちゃ見たくなった
サイコオブジイヤーすぎる
18422/12/27(火)08:34:56No.1008495380+
まだぼざろしか見てないけど他に良作あった?
水星はガンダム知らんからいいや…
18722/12/27(火)08:35:45No.1008495490+
尼ネトフリで配信されてるのは見れたけどアキバが見られなかった
18822/12/27(火)08:35:48No.1008495503+
>>>面白いの最初だけでしたね
>>この定型強すぎてアニメにできませんでしたね
>荒らし御用達ワードにしかならないすぎる…
面白いの最初だけでしたね→死ね
が黄金定型になる未来はいずこへ
18922/12/27(火)08:35:52No.1008495508+
チェンソーマン忘れてた
見て普通くらい
19022/12/27(火)08:35:55No.1008495515+
うたわれは2022年にエロゲのノリが残ってる感じが凄い良かった
痴女にしか見えない双子のスケスケ衣装とか
19122/12/27(火)08:36:09No.1008495558+
ひま小
19222/12/27(火)08:36:21No.1008495583そうだねx3
>まだぼざろしか見てないけど他に良作あった?
>水星はガンダム知らんからいいや…
水星はガンダム知らない人向けに作ったガンダムではある
19322/12/27(火)08:36:30No.1008495602+
俺は未だに録画したサマータイムレンダを一切見れてないよ
何なら去年の秋アニメも録画したまま途中で見れてなかったりする
19422/12/27(火)08:36:34No.1008495616+
悪ラスは展開そのものは嫌いじゃないんだけど
歴史の修正力で本来の主人公がクソカスになってざまあされるのが可哀想すぎて自然と離れてしまった…
19522/12/27(火)08:36:42No.1008495644そうだねx1
>面白いの最初だけでしたね→死ね
>が黄金定型になる未来はいずこへ
こなくて
ええ!
19622/12/27(火)08:37:28No.1008495758+
とりあえずガンプラ買ってしまうほどにハマった水星の魔女…
後宮の烏はここ最近日本のホラーというかオカルトもの見てて優しい除霊をしていくもの観てぇな…ってなっていたから求めてるもの来てちょっと嬉しい
4人はそれぞれ嘘をつくは漫画ちょっと齧っていたけどアニメ化でこうも面白くなるとは思わなかった…
19722/12/27(火)08:37:38No.1008495784+
今期は毎日何かしら見てたわ
19822/12/27(火)08:37:45No.1008495800+
ブルーロックはなんというか原作のアホみたいにカッコイイ決めゴマをいまいちアニメで超えられない感じ
アニメの出来が悪い訳では無い
19922/12/27(火)08:37:48No.1008495811+
ブルーロックはW杯効果もあるのか原作が1ヶ月で600万部売り上げ重ねてて今在庫薄発生してるあたり「」と世間の流行ってなんだかんだ未だに微妙にズレてるんだなって
20022/12/27(火)08:37:51No.1008495817そうだねx6
>面白いの最初だけでしたね
それ使うのはぼっちスレだけにした方がいいよ…
20122/12/27(火)08:37:52No.1008495819+
水星の魔女は間違いなく歴代ガンダムの一クール目で一番楽しめてる
総集編とか隔週とかがこんなに憎いなんて
20222/12/27(火)08:38:03No.1008495846+
>>面白いの最初だけでしたね→死ね
>>が黄金定型になる未来はいずこへ
殺伐としすぎてる…
20322/12/27(火)08:38:13No.1008495874+
水星の魔女のお陰でガンプラ熱蘇ったのはある
20422/12/27(火)08:38:30No.1008495911+
ぼざろは作画のこだわりもすごかったな
やっぱクローバーワークス強いわ
20522/12/27(火)08:38:35No.1008495920+
>水星の魔女のお陰でガンプラ熱蘇ったのはある
か、買えない...
20722/12/27(火)08:38:49No.1008495960そうだねx5
>水星の魔女は間違いなく歴代ガンダムの一クール目で一番楽しめてる
>総集編とか隔週とかがこんなに憎いなんて
これ言ったら荒れるかもしれないけど1期が一番面白かったガンダムって鉄血だと思うわ…
20822/12/27(火)08:38:54No.1008495979そうだねx1
>ブルーロックはW杯効果もあるのか原作が1ヶ月で600万部売り上げ重ねてて今在庫薄発生してるあたり「」と世間の流行ってなんだかんだ未だに微妙にズレてるんだなって
いやブルーロックが売れるのも「」が叩くのもわかりきってたろ
「」がずれてるんじゃなくて世間の人気作になりそうなものを選んで叩いて俺たちは特殊ってしたいだけなんだから
20922/12/27(火)08:39:22No.1008496042そうだねx4
ブルーロック叩きとか何年前の話だよ
21022/12/27(火)08:39:31No.1008496067そうだねx3
ミステエエエリアスいいよね
https://www.youtube.com/watch?v=RsJwDruTLbY [link]
21122/12/27(火)08:39:36No.1008496080+
1クール目1番楽しかったのは流石に文句なしで種かな...
いや種はずっと楽しかったけど
21222/12/27(火)08:39:47No.1008496108そうだねx2
ぼっちは最終回に超作画でライブやるために貯めてんのかなと期待したけどそんなでもなかったのが拍子抜けだった
21322/12/27(火)08:39:54No.1008496120+
アキバ冥途戦争は久しぶりにハマったオリジナルアニメだった
ロスがきつい
21422/12/27(火)08:40:20No.1008496184そうだねx5
>これ言ったら荒れるかもしれないけど1期が一番面白かったガンダムって鉄血だと思うわ…
ごめん俺は鉄血は3~4話時点で鉄華団嫌いだな…って思ったから正直そんなに楽しめなかった
21522/12/27(火)08:40:22No.1008496188+
1番面白いのは陰実かな
次点で夫婦以上
21622/12/27(火)08:40:38No.1008496224+
>ブルーロック叩きとか何年前の話だよ
担当T屋アンチなんだろ
21722/12/27(火)08:41:14No.1008496307そうだねx1
ジョジョは地上波追ってるけどネトフリで全話公開済みだからかそんなに盛り上がって無い気もする
21822/12/27(火)08:41:19No.1008496321そうだねx5
>いやブルーロックが売れるのも「」が叩くのもわかりきってたろ
あんま話題にならないだけで叩いてんの見たことないけどお前の妄想か願望?
21922/12/27(火)08:41:22No.1008496332そうだねx2
恋愛フロップスはオリジナルアニメならではの先の読めない面白さが詰まっててとても良い…
Vivyの時と似た感じだ
22022/12/27(火)08:41:39No.1008496379そうだねx1
ブルーロックは当時叩かれてたセリフがアニメだとカットされたりしてるからあの辺は普通に不評だったのかなって
22122/12/27(火)08:41:53No.1008496415そうだねx4
>ぼっちは最終回に超作画でライブやるために貯めてんのかなと期待したけどそんなでもなかったのが拍子抜けだった
ライブシーン描くってだけで凄い労力かかると思うよ
22222/12/27(火)08:42:09No.1008496450そうだねx1
ガンダムは面白いけどライブ感的な盛り上がりは大分ブレーキかかってしまった
22322/12/27(火)08:42:21No.1008496468そうだねx1
>ジョジョは地上波追ってるけどネトフリで全話公開済みだからかそんなに盛り上がって無い気もする
まあこの放送形態じゃ6部じゃなくてもimgじゃ実況しないし盛り上がらんだろ
逆に水星とかは実況だけで盛り上がってるタイプだし
22422/12/27(火)08:42:32No.1008496497そうだねx1
DIY
ヤマノススメ
ぼざろ
水星

ヤマノススメはまぁ前から観てたのもあるけど
現金な話で作画いいのばっか観てるなぁ...
22522/12/27(火)08:42:36No.1008496508+
>ジョジョは地上波追ってるけどネトフリで全話公開済みだからかそんなに盛り上がって無い気もする
ネット配信組は配信と同時に語り尽くしちゃうしジョジョ6部自体がだいぶ前に完結してる話だからね
22622/12/27(火)08:42:43No.1008496535+
新米錬金術師は二期無さそうだけどああいうきららっぽいノリの作品の中だとかなり好きな作品だった
ENGIは話の面白さで作画を補ってるスタジオって感じがする
22722/12/27(火)08:42:55No.1008496570そうだねx2
>逆に水星とかは実況だけで盛り上がってるタイプだし
放送終わった後もよくスレ立ってない?
22822/12/27(火)08:43:04No.1008496591+
>ジョジョは地上波追ってるけどネトフリで全話公開済みだからかそんなに盛り上がって無い気もする
独占一挙配信は悪手も悪手よな
22922/12/27(火)08:43:03No.1008496592+
>ジョジョは地上波追ってるけどネトフリで全話公開済みだからかそんなに盛り上がって無い気もする
独占配信系の作品は場所問わずネット上では盛り上がらない感じがする
23022/12/27(火)08:43:17No.1008496622そうだねx1
>ぼっちは最終回に超作画でライブやるために貯めてんのかなと期待したけどそんなでもなかったのが拍子抜けだった
これのおかげで最後の最後に一気に盛り下がったねぼざろ
23122/12/27(火)08:43:20No.1008496625そうだねx2
ぼっちちゃんの虚言がちょっとキツすぎてぼっちは途中で見るのやめちゃったな…
なんか生々しくて…
23222/12/27(火)08:43:22No.1008496634+
5部アニメの時はかなり盛り上がってたからやっぱり放送体制がな...
23322/12/27(火)08:43:30No.1008496658+
吉成鋼はやはり女児が好き…
23422/12/27(火)08:43:42No.1008496682+
ここで変な粘着が産まれてるのはよっぽど人気作かよっぽどアレかのどっちだと思ってる
23522/12/27(火)08:43:52No.1008496702そうだねx2
>独占配信系の作品は場所問わずネット上では盛り上がらない感じがする
サイバーパンクがめちゃくちゃ盛り上がっていたじゃん
23622/12/27(火)08:44:07No.1008496746そうだねx1
>ガンダムは面白いけどライブ感的な盛り上がりは大分ブレーキかかってしまった
正直10~11話はもっと圧縮できたと思う
23722/12/27(火)08:44:18No.1008496779+
KICK BACKはOPサイズじゃなくてフルで聴いた方が気持ち良い
https://www.youtube.com/watch?v=M2cckDmNLMI [link]
23822/12/27(火)08:44:19No.1008496780+
独占配信は悪い文明…
23922/12/27(火)08:44:21No.1008496786そうだねx3
>ここで変な粘着が産まれてるのはよっぽど人気作かよっぽどアレかのどっちだと思ってる
よっぽどのアレがあって粘着がいると思ってるなら十分粘着の素質あるよ
24022/12/27(火)08:44:42No.1008496839+
ぼっちは時々やる未来予想図が俺を刺してくるのがキツいんですけお!
24122/12/27(火)08:44:55No.1008496874そうだねx2
ぶっちゃけ6部自体がねえ
トンチ合戦ですらなくね?ってバトル多いし
24222/12/27(火)08:45:13No.1008496911+
>>独占配信系の作品は場所問わずネット上では盛り上がらない感じがする
>サイバーパンクがめちゃくちゃ盛り上がっていたじゃん
🤔
24322/12/27(火)08:45:20No.1008496928そうだねx1
新米錬金術師が妙に刺さって原作全部買っちゃった
24422/12/27(火)08:45:23No.1008496940そうだねx1
ディズニー独占だったサマレンが他の配信フォームで解禁されてようやく話題になったもんな
あんなに面白いのに
24522/12/27(火)08:45:56No.1008497011そうだねx1
>ディズニー独占だったサマレンが他の配信フォームで解禁されてようやく話題になったもんな
>あんなに面白いのに
思い切り地上波でもやってたしTVerでタダで見れたんだけどな…
24622/12/27(火)08:45:56No.1008497012そうだねx1
ロボコはテンポ良すぎて実況する間もなくて良いよね…
24722/12/27(火)08:46:07No.1008497037+
サイバーパンクは見た人はめちゃくちゃ盛り上がってる
ただ独占配信&地上波なしだから知らない人はとことん知らない
24822/12/27(火)08:46:14No.1008497054+
本人も思うところがあったのか原作者監修の名の元結構がっつり補完と改編されてるしこっちが本番って感じのするアニメ千年血戦篇
25022/12/27(火)08:46:30No.1008497083そうだねx1
タイバニ2もいいアニメなのに独占で損してたな
25122/12/27(火)08:46:34No.1008497094+
転剣はこれまで見たなろうアニメの中で一番好きかもしれない
序盤から主人公より圧倒的に強い格上敵出してくるのは珍しい
25222/12/27(火)08:46:45No.1008497112+
>ジョジョは地上波追ってるけどネトフリで全話公開済みだからかそんなに盛り上がって無い気もする
タイバニもそんな感じだったしネトフリ型公開ってアニメと相性悪いような
25322/12/27(火)08:46:52No.1008497131そうだねx2
ブリーチはこの辺漫画で読んでた頃は正直もう盛り下がってたのにすげークオリティでお出しされたのと行間をちゃんと埋めてくれるから普通におもしれぇ…ってなってる
作者がガッツリ監修入ってくれるのありがたい
25422/12/27(火)08:47:22No.1008497222そうだねx1
チェンソーマンは読み直したらやっぱ原作はめちゃくちゃ面白いしカッコよかったから次やる時はまともな監督にやらせてくれ
25522/12/27(火)08:47:41No.1008497265+
>サイバーパンクは見た人はめちゃくちゃ盛り上がってる
>ただ独占配信&地上波なしだから知らない人はとことん知らない
あとゲームの派生作だからね
ゲームやらない人にはピンと来ないと思う
25722/12/27(火)08:47:55No.1008497302+
>>ジョジョは地上波追ってるけどネトフリで全話公開済みだからかそんなに盛り上がって無い気もする
>タイバニもそんな感じだったしネトフリ型公開ってアニメと相性悪いような
ライブ感がないだけで制作体制とは別問題だろ
そんなの織り込み済みで製作委員会の体制も変わればペイの取り方も変わるんだから
25822/12/27(火)08:48:19No.1008497352+
毎週これ聴いて癒されてた
https://www.youtube.com/watch?v=8jOQmPx2Mjk [link]
25922/12/27(火)08:48:38No.1008497391そうだねx2
>>チェンソーは言わずもがなだしぼっちも水星も失速
>>豊作という割に走り切れたのBLEACHだけか
>一番失速してる奴じゃねえか…
お前は預言者か?
26022/12/27(火)08:49:00No.1008497440そうだねx1
タイバニ2はNHKで放送でもう少し話題になるかな...
26222/12/27(火)08:49:07No.1008497456そうだねx2
BLEACHは見てる奴は盛り上がってるんだけどそもそも継続視聴あんまりされてないのが配信サイトの数字で生々しく見えるからな…
26322/12/27(火)08:49:49No.1008497548+
話題になってるの見た事無いんだけどヒューマンバグ大学が低予算アニメ感ある割に中々面白かった
絵より雑学と話の面白さで惹き付ける感じ
26422/12/27(火)08:50:26No.1008497639そうだねx11
妙に対立煽りしたがる子が...
26622/12/27(火)08:50:40No.1008497679+
チェンソーも水星も作画だけのアニメだと思ってるけど
水星にはオリジナルのライブ感が
チェンソーには原作のシナリオの安定感が
それぞれあると思ってるよ
あと水星は音楽や演出が弱い
26722/12/27(火)08:51:19No.1008497775+
ぼっちは最終回最後にやるエピソードが新装備入手という2期1話におあつらえ向きな話だったのが不思議な構成だった
26822/12/27(火)08:51:33No.1008497826そうだねx1
>あと水星は音楽や演出が弱い
これは確かにわかる
劇判が印象に残らないよね水星
26922/12/27(火)08:51:43No.1008497851+
BLEACHは10年前に放送が終わったアニメの最終章だから観る人は結構限られる気がする
27122/12/27(火)08:51:48No.1008497870+
水星は作中作外ライブ感がたまんねぇ
27222/12/27(火)08:52:03No.1008497907+
夫婦以上恋人未満見てた人俺以外にこんなに居たんだ…
いいよね悪人が居なくてストレス無く見れるちょいエロ恋愛物
EDが凄いしっとりしてて切ない
27322/12/27(火)08:52:05No.1008497911そうだねx2
>BLEACHは見てる奴は盛り上がってるんだけどそもそも継続視聴あんまりされてないのが配信サイトの数字で生々しく見えるからな…
終盤来てニコで再生数10万維持出来てるから全然上澄みっスね
27422/12/27(火)08:52:23No.1008497959そうだねx2
ぼっちは失速したって言われるほど失速してないとは思うけど
27522/12/27(火)08:52:35No.1008497981+
>タイバニ2はNHKで放送でもう少し話題になるかな...
スポンサーどうなるんだよ
27622/12/27(火)08:52:37No.1008497986そうだねx1
>>ぼっちが最終回微妙だったのが結構でかい
>総じて特に面白い回なくね?
>ずっとぼっちちゃんの顔芸のためにしか見てなかったし
なんで最後まで観たの…?
27722/12/27(火)08:52:43No.1008497997+
>思い切り地上波でもやってたしTVerでタダで見れたんだけどな…
リアルタイム視聴にしても全国的に同時に見れるのが話題に繋がるけど
地上波は視聴できる局が狭かったしBS11見る人は地上波より少ないしで…
後から追うにも自由に見れる配信限られてる配信限られてるのは痛かった…
出来は良かったから解禁されてから広がってるのは嬉しいが
28022/12/27(火)08:53:04No.1008498057+
ここまでアニメ楽しんだのは4年前の2018年秋クール以来かな
あの時もサイゲが変なアニメやってたなあ
28122/12/27(火)08:53:09No.1008498065そうだねx2
>夫婦以上恋人未満見てた人俺以外にこんなに居たんだ…
>いいよね悪人が居なくてストレス無く見れるちょいエロ恋愛物
>EDが凄いしっとりしてて切ない
悪人はいないけど脳破壊はたっぷり味わえる稀有な作品ありがたい
少女漫画よりの話だからよくあるオタクの理想のギャルモノに比べて読みやすいのもある
28222/12/27(火)08:53:12No.1008498079+
聖剣どうだったの?
28322/12/27(火)08:53:21No.1008498105+
確かに最近一気見したけど面白かったスレ立つなレンダ
28422/12/27(火)08:53:30No.1008498120そうだねx1
今期劇伴はDIYが強い
28522/12/27(火)08:53:35No.1008498139そうだねx5
>ぼっちは失速したって言われるほど失速してないとは思うけど
失速アニメの曲がチャート総なめとかおかしいよね
28622/12/27(火)08:53:41No.1008498154+
アニメ見て思わず原作買ったのは不徳のギルドだな
アニメの部分でハマったけど原作結構シリアスだな!?って驚いた
28722/12/27(火)08:53:45No.1008498163+
>聖剣どうだったの?
見た人みんな戸惑ってた
28822/12/27(火)08:53:49No.1008498170+
>>タイバニ2はNHKで放送でもう少し話題になるかな...
>スポンサーどうなるんだよ
ロゴは全部無くなるらしい
28922/12/27(火)08:53:56No.1008498193そうだねx3
久々にアニメたくさん見たクールだったので普通に豊作だったと思うよ
29022/12/27(火)08:54:24No.1008498260+
ブリーチは1話のテンポが微妙だったんだけどそれ以降は良くなった?
29122/12/27(火)08:54:32No.1008498288そうだねx1
>確かに最近一気見したけど面白かったスレ立つなレンダ
毎回異世界おじさんかと思うスレ画
29222/12/27(火)08:54:39No.1008498306そうだねx6
構って欲しいからって天邪鬼するのやめなよ
こういう時くらい流れに乗った方が楽しいよ
29322/12/27(火)08:54:47No.1008498326+
水星の魔女と後宮の烏とスパイファミリー
どれも面白かった
よく考えたら契約結婚ものばかりだな…
29422/12/27(火)08:54:48No.1008498331+
>悪人はいないけど脳破壊はたっぷり味わえる稀有な作品ありがたい
>少女漫画よりの話だからよくあるオタクの理想のギャルモノに比べて読みやすいのもある
あれ心理描写の丁寧さ的に多分女性作者さんの作品かなって思ってるんだけど
女性同士のドロドロとか嫌な所一切見せなくて時々凄いエロい展開なの凄いな…って思ってる
29522/12/27(火)08:55:16No.1008498404そうだねx1
メイド戦争みたいな絶対買わないけど面白い枠があるだけで結構違う
29622/12/27(火)08:55:37No.1008498450+
配信サイト基準だとネトフリアマプラだとスパイチェンソーブルロが大体上位なのにデスマンは水星ぼっちクソアニメが上位だからあそこは昔から変わらねえな…と少し安心した
29822/12/27(火)08:56:12No.1008498510+
不滅のあなたへも面白いのに何か話題になってる所全然見ない…
一期ならグーグー二期ならボン王子周辺の話がスゲーおもしろいよあれ
29922/12/27(火)08:56:16No.1008498519そうだねx1
異世界おじさんも水星もおあづけで辛い…
特に原作がない水星はめっちゃ続き気になるのに…
30022/12/27(火)08:56:34No.1008498571そうだねx1
事前に分割ってわかってるやつは後回しにしちゃうんだよな
30122/12/27(火)08:56:37No.1008498581そうだねx4
>流れも何も本音いうだけだろ
>何かをヨイショするスレでもあるまいし
かわうそ…
30322/12/27(火)08:57:19No.1008498682+
グエルめっちゃ愛されてるのが分かる
30422/12/27(火)08:57:38No.1008498739+
ぼざろは8話レベルの盛り上がりを期待した人が多かったんじゃね
日常シーンの作画はすごいんだけど音楽アニメはライブシーン微妙だとやっぱ辛いね
30522/12/27(火)08:57:54No.1008498777+
艦これは思ってた3倍くらい面白かった
マブラヴも思ってた3倍くらいよかった
30622/12/27(火)08:57:58No.1008498789+
ブリーチの監督がアニメブラクロの人でこのためにブラクロ終わらせたのかな…って思った
30722/12/27(火)08:58:14No.1008498821+
後宮の魔女ファミリーろっく
30822/12/27(火)08:58:44No.1008498921+
艦これとアークナイツは新規お断りすぎて1話で見るのやめた
30922/12/27(火)08:58:45No.1008498926そうだねx1
チェンソーは言うほど見れなくもないけどまあ盛り上がらないよねあの雰囲気だと
31022/12/27(火)08:58:55No.1008498955+
DIYとメイドのオリジナル枠とぼっちが大満足だった
さみだれは絶対に許さない
31122/12/27(火)08:58:57No.1008498962+
間違いなく今期1番楽しんでるのは陰実
20話あってありがたい
31222/12/27(火)08:58:58No.1008498966+
ブルーロックはこれどう考えても女性向けアニメだろ…って先入観をぶち壊してくれたよ
泥臭いというかざわざわするようなサッカーしてて面白い
31322/12/27(火)08:59:14No.1008499007+
リアルタイムで見た限りだと
後宮の烏
ブルーロック
冥渡戦争
DIY
辺りが良かった
評判がいいし不徳のギルドと影の実力者あたりは後追いでみたい
チェンソーと虫かぶり姫は原作は好きなんだけどアニメはイマイチだった
31422/12/27(火)08:59:16No.1008499013そうだねx1
スパイファミリーは安定して面白かったけど1期に比べると何かのめり込めなかった
31522/12/27(火)08:59:20No.1008499023+
>ブリーチの監督がアニメブラクロの人でこのためにブラクロ終わらせたのかな…って思った
オメーブラクロアニメ見てねえだろ
31622/12/27(火)08:59:23No.1008499029+
陰実はタイトルで避けてる
31722/12/27(火)08:59:26No.1008499040+
水曜夜しか見るもんなかったけどそういう日が1日でもあるだけで良いクールだったと思う
31822/12/27(火)08:59:35No.1008499062そうだねx1
ぼっちは正直周りとのロックに対する知識とか熱意俺ないんだな…って実感した
タイトルの意味とかアジカンのカバーとかも全然ピンとこなくて…
31922/12/27(火)08:59:43No.1008499090+
>ブリーチの監督がアニメブラクロの人でこのためにブラクロ終わらせたのかな…って思った
映画やります…
32022/12/27(火)09:00:03No.1008499146+
>オメーブラクロアニメ見てねえだろ
見てたよ
時々めっちゃ作画良い回あるけどそれ以外の回は溜め回って感じのアニメが2~3年続いてた覚えがある
32122/12/27(火)09:00:17No.1008499186+
不徳のギルドとか言う主人公の評価とアニメの評価が大体一緒な作品好き
32222/12/27(火)09:00:26No.1008499209+
>チェンソーは言うほど見れなくもないけどまあ盛り上がらないよねあの雰囲気だと
原作が面白すぎるのが悪い
32422/12/27(火)09:00:50No.1008499278+
陰実はマイルドなオバロって聞いた
殺しの躊躇の無さはオバロっぽいなって思った
32522/12/27(火)09:00:51No.1008499284+
うる星やつらを年越ししてから一気見するんじゃ…まぁ2話まで観たけど正直今当時の感覚のまんまっていうのがそこまで乗れなかった
32822/12/27(火)09:01:12No.1008499321+
>ぼっちは正直周りとのロックに対する知識とか熱意俺ないんだな…って実感した
>タイトルの意味とかアジカンのカバーとかも全然ピンとこなくて…
00~10年代くらいのバンドサウンドにハマった記憶無いと楽曲は確かにピンとこなさそう
32922/12/27(火)09:01:12No.1008499322そうだねx3
>ぼっち割と評価微妙なんだな
>終わってからあんまスレ立ってないなとは思ってたけど
気にしてないだけでまだまだスレ立ってるよ
33022/12/27(火)09:01:14No.1008499330+
陰の実力者気になってたんだけどどうなの?
33122/12/27(火)09:01:21No.1008499343+
ブラクロアニメアニオリで終盤引き伸ばしまくるかつてのアニ鰤みたいになってたかんな
次があるから終わらせたみたいな発想ないだろ見てれば明らかに
33222/12/27(火)09:01:23No.1008499346そうだねx4
>ぼっちは正直周りとのロックに対する知識とか熱意俺ないんだな…って実感した
>タイトルの意味とかアジカンのカバーとかも全然ピンとこなくて…
そんなのいる?俺何もないしアジカン別に好きじゃないけど面白かったよ
33322/12/27(火)09:01:28No.1008499357+
>ぼっち割と評価微妙なんだな
>終わってからあんまスレ立ってないなとは思ってたけど
今でもスレ立ってるし廣井のイエイがあるだろう?
33422/12/27(火)09:02:07No.1008499449+
ぼっちは原作はそんなでもないけどアニメでバンド愛盛り捲られてるからな
多分監督があの年代のロックバンド好きなんだろうな
33522/12/27(火)09:02:07No.1008499451そうだねx1
陰の実力者が案外見れた
33622/12/27(火)09:02:13No.1008499466そうだねx3
水星最終回までの2週間が辛い...早く続き見たい...
33722/12/27(火)09:02:19No.1008499484+
>陰の実力者気になってたんだけどどうなの?
面白いよとしか言えない
今期のアニメの中だと劇伴や演出はきっちりしててエロもしっかりしててテンポよく飽きずに見れる作品だよ
33822/12/27(火)09:02:49No.1008499563+
陰は舌に合わなかったなぁ
33922/12/27(火)09:03:10No.1008499611+
>そんなのいる?俺何もないしアジカン別に好きじゃないけど面白かったよ
いやつまらないとか面白くないっていうのではなくて自分がそこまでロックとかに関心なかったのと周りが結構聞いていて疎外感がここに来て出てしまった…
聞くか元ネタ!
34022/12/27(火)09:03:21No.1008499639+
うる星やつらはみんなOP見て満足したのかな…って脱落率だった
34122/12/27(火)09:03:36No.1008499675+
>陰の実力者が案外見れた
コメディがちゃんとしてたので割りと飽きなかった
34222/12/27(火)09:03:38No.1008499682そうだねx6
自分でつまらなかったなら普通だけど
周りもそうなんだなみたいに持ってくのは変な人にしか見えないからやめときなよ
34322/12/27(火)09:04:10No.1008499763+
>悪ラスは展開そのものは嫌いじゃないんだけど
>歴史の修正力で本来の主人公がクソカスになってざまあされるのが可哀想すぎて自然と離れてしまった…
あれ本来の主人公も転生者入っててゲーム感覚で世界を弄んでる悪女だったよ
34422/12/27(火)09:04:14No.1008499770+
俺って元ネタ知らないんだなぁとはなっても楽しめないわけではなかったんじゃないか
全てのアニメに予備知識が必要なわけでもあるまいし
34522/12/27(火)09:04:27No.1008499808そうだねx3
陰の実力者は1話だけ見たらうぇ~ってなるかもしれないけど3話くらいまで見ればコメディだとわかるのでそこまではなんとか…
そこまで見て駄目だったら合わないので見なくていい
34622/12/27(火)09:04:39No.1008499842+
>ぼっちは正直周りとのロックに対する知識とか熱意俺ないんだな…って実感した
>タイトルの意味とかアジカンのカバーとかも全然ピンとこなくて…
その辺は俺も分からないけどぼっちちゃんの奇行と成長を見守る話だと思って楽しんでた
34722/12/27(火)09:04:42No.1008499850+
DIYはなんか不思議なアニメだった
34822/12/27(火)09:04:52No.1008499879+
さみだれと艦これだけは間違っても面白いと言えねえ
34922/12/27(火)09:04:52No.1008499882+
>>>タイバニ2はNHKで放送でもう少し話題になるかな...
>>スポンサーどうなるんだよ
>ロゴは全部無くなるらしい
ロゴがないタイバニでどう盛り上がればいいんだ…
35022/12/27(火)09:05:28No.1008500003+
水星は元々は連続2クールだったのに次の話がちゃんと最終回的な区切りつく構成になってるんだろうか…
35122/12/27(火)09:05:34No.1008500015そうだねx1
現地住民は真面目にやってるけど主人公の思想がアレってのがダメだったわ陰実
35222/12/27(火)09:05:47No.1008500051+
>さみだれと艦これだけは間違っても面白いと言えねえ
艦これは普通に出来良いと思うけどな
さみだれはまあ叩いて良いんじゃね、原作好きだけど原作の時点でも叩くやつ多いのはわかるし
35322/12/27(火)09:05:47No.1008500058そうだねx1
百合アニメが豊富で良い
35422/12/27(火)09:05:56No.1008500087+
DIYは作業中に垂れ流すのにちょうどいいんだよな
35522/12/27(火)09:06:02No.1008500108+
ぼっちのアニメの視聴者は放送後グーグルのサジェストにボトルネック奏法 ぼっちが出るような人が大半だから気にしなくていいんだ
35622/12/27(火)09:06:11No.1008500139そうだねx1
>水星は元々は連続2クールだったのに次の話がちゃんと最終回的な区切りつく構成になってるんだろうか…
今のところ1エピ3話構成だからキリのいいところまでは行くと思う
2期で舞台がガラッと変わったりはしなさそう
35722/12/27(火)09:06:29No.1008500184+
DIYがめっちゃ良かった
ぷりん攻略に思ったより話数使ったがそれだけ感慨深いものがあった
35822/12/27(火)09:06:30No.1008500185+
稀に見る豊作の年だった
35922/12/27(火)09:06:34No.1008500198+
>さみだれと艦これだけは間違っても面白いと言えねえ
後者はそもそも終わってねえし…
なら今やってる分だけでも面白いかって言うとうn…ってなるけど
36022/12/27(火)09:06:39No.1008500210そうだねx5
今期のアニメ面白かったねってスレで延々とあのアニメクソだったねって話されたくないな…
36122/12/27(火)09:06:47No.1008500234+
>稀に見る豊作の年だった
2011に勝った?
36222/12/27(火)09:06:51No.1008500242+
艦これはそもそもアニメに起こすのに違和感が生じると言う構造的欠陥から逃れえなくて
そこを見ないようにして点をつけるならまあ…デカパイアニメだったな
36422/12/27(火)09:07:30No.1008500349+
>DIYはなんか不思議なアニメだった
環境音アニメって感じがする
悪い意味じゃなくてBGVとして最適
36522/12/27(火)09:07:30No.1008500352+
>不徳のギルドとか言う主人公の評価とアニメの評価が大体一緒な作品好き
絵面の綺麗なこのすばいいよね
36622/12/27(火)09:07:57No.1008500425そうだねx2
チェンソーはあんまり盛り上がらないのはわかるがキチガイに目をつけられたのは可哀想
36822/12/27(火)09:08:20No.1008500492そうだねx5
>水星はたぬきがプロローグのこだぬきじゃないって判明した辺りはおお!ってなったけどそれ以降の男といい感じになり~?ません!今回こそ負けると思い~?ません!どう見てもポンコツな学生企業が失敗~?しません!すれ違いが拗れ~?ません!グエルが活躍~?しません!とかなんかいちいち肩透かしが多くてだいぶ熱が冷めてきた
言いたいことはわかるけど俺はそうは思わないかな…
>あと間空きすぎ
はい
36922/12/27(火)09:08:32No.1008500523そうだねx2
>今回こそ負けると思い~?ません!どう見てもポンコツな学生企業が失敗~?しません!すれ違いが拗れ~?ません!
これはいいんじゃねえの!?
>グエルが活躍~?しません!
これは明らかに温存してるな
37022/12/27(火)09:08:44No.1008500569そうだねx1
子供向けアニメ枠になってるせいか全く話題にならないけど入間くん面白いよ
37222/12/27(火)09:09:06No.1008500644+
>>今期のアニメ面白かったねってスレで延々とあのアニメクソだったねって話されたくないな…
>どれも面白かったねって言われるとそうかな…となるのも仕方あるまい
まあ面白くないならそもそもわざわざいうことじゃないだろというならその通りだろう
別に批判のラインは人によるからそれを指摘するなら相応に目立ってるレスじゃないと反感買うだけだが
37322/12/27(火)09:09:18No.1008500695そうだねx2
>チェンソーはあんまり盛り上がらないのはわかるがキチガイに目をつけられたのは可哀想
盛り上がらないの言うほどアニメだけの責任か…?って思う
37422/12/27(火)09:09:28No.1008500731そうだねx2
>どれも面白かったねって言われるとそうかな…となるのも仕方あるまい
人の楽しかったって感想にケチつけるのリアルでも苦労するからやめた方がいいよ
37522/12/27(火)09:09:36No.1008500764+
>稀に見る豊作の年だった
夏が特に強かった気がする
37622/12/27(火)09:09:54No.1008500821そうだねx2
>>チェンソーはあんまり盛り上がらないのはわかるがキチガイに目をつけられたのは可哀想
>盛り上がらないの言うほどアニメだけの責任か…?って思う
ほとんどの人は監督の発言とか気にしないよ
37822/12/27(火)09:10:29No.1008500991そうだねx1
私ぼっちざろっくでクローバーワークス分かった!っていう「」がかなり多いけど君ら夢中になってた着せ恋がまさにクローバーワークス作品よ…
37922/12/27(火)09:10:47No.1008501057そうだねx3
>今回こそ負けると思い~?ません!どう見てもポンコツな学生企業が失敗~?しません!すれ違いが拗れ~?ません!
負けるのを楽しみにするとは奇特なやつだな
38022/12/27(火)09:11:00No.1008501114そうだねx2
百合モノが強かったのは確かに思う
38122/12/27(火)09:11:14No.1008501175そうだねx1
グエルは俺も好きだから気持ちは分からんでもないが
グエル活躍はちょっと期待しすぎなのでは?と思った
38222/12/27(火)09:11:20No.1008501198そうだねx1
>>>チェンソーはあんまり盛り上がらないのはわかるがキチガイに目をつけられたのは可哀想
>>盛り上がらないの言うほどアニメだけの責任か…?って思う
>ほとんどの人は監督の発言とか気にしないよ
そもそもほとんどの人は普通にチェンソーで盛り上がってるから前提が違う
「」は叩きたがりでそのネタに監督を引っ張り出してるだけだから
38322/12/27(火)09:11:28No.1008501225+
>>チェンソーはあんまり盛り上がらないのはわかるがキチガイに目をつけられたのは可哀想
>盛り上がらないの言うほどアニメだけの責任か…?って思う
原作2部は普通に盛り上がっててアニメは基本批判が盛り上がってるのはまあアニメの責任だろ
38422/12/27(火)09:11:48No.1008501282+
>あと間空きすぎ
というかそもそも話自体はマジでなんの魅力もない
完全にキャラ人気のみのアニメ
38522/12/27(火)09:11:52No.1008501299そうだねx1
>私ぼっちざろっくでクローバーワークス分かった!っていう「」がかなり多いけど君ら夢中になってた着せ恋がまさにクローバーワークス作品よ…
明日ちゃんと着せ恋のスーパークローバータイムで認識した人が多かろう
38622/12/27(火)09:12:03No.1008501331+
>グエルは俺も好きだから気持ちは分からんでもないが
>グエル活躍はちょっと期待しすぎなのでは?と思った
そういう話ではなくフリが多い割に拾ってくれないよねって話だろう
別にグエルの活躍が見たいという話ではないと思うよ
38722/12/27(火)09:12:34No.1008501446そうだねx1
>令和にBLEACH、うる星、デ・ジ・キャラットのアニメ見るとは思わなかったわ
38822/12/27(火)09:12:45No.1008501479+
早く4号出してくれってやきもきするよね
38922/12/27(火)09:12:54No.1008501513そうだねx1
>>今回こそ負けると思い~?ません!どう見てもポンコツな学生企業が失敗~?しません!すれ違いが拗れ~?ません!
>負けるのを楽しみにするとは奇特なやつだな
普通一旦偽物の婚約関係をきっちりした形で引き裂かれてそれでも!するのが偽装結婚ものの王道じゃん
39022/12/27(火)09:12:55No.1008501519+
評論家様の上から目線の決めつけでなければいいよ
39122/12/27(火)09:13:28No.1008501617+
>早く4号出してくれってやきもきするよね
目を覚ませ
39222/12/27(火)09:13:33No.1008501635+
>明日ちゃんと着せ恋のスーパークローバータイムで認識した人が多かろう
と…東京24区…
39422/12/27(火)09:13:49No.1008501683+
>>私ぼっちざろっくでクローバーワークス分かった!っていう「」がかなり多いけど君ら夢中になってた着せ恋がまさにクローバーワークス作品よ…
>明日ちゃんと着せ恋のスーパークローバータイムで認識した人が多かろう
そして東京24区!
39522/12/27(火)09:13:56No.1008501703+
別にグエルを活躍させる気はありませんって言うならグエルの出番が無駄に多いのが謎なんだよな
同じく御曹司で割と持て余してたエランに関しては8~9話あたり出番露骨に控えさせてたし
39622/12/27(火)09:14:07No.1008501730そうだねx1
>原作2部は普通に盛り上がってて
うーん
正直一部と二部比べて二部盛り上がってるかって言うとなぁ…
39722/12/27(火)09:14:09No.1008501738+
>早く4号出してくれってやきもきするよね
成仏しろ
39822/12/27(火)09:14:18No.1008501749+
水星はかなりライトに進める話だからまあダメな人はダメだろね
こんなのガンダムじゃない!みたいな人とか結構いそう
39922/12/27(火)09:14:23No.1008501768+
>>>>チェンソーはあんまり盛り上がらないのはわかるがキチガイに目をつけられたのは可哀想
>>>盛り上がらないの言うほどアニメだけの責任か…?って思う
>>ほとんどの人は監督の発言とか気にしないよ
>そもそもほとんどの人は普通にチェンソーで盛り上がってるから前提が違う
>「」は叩きたがりでそのネタに監督を引っ張り出してるだけだから
まあ配信ランキングはどこもスパイに次いで2位だしね
「」が大好きな水星ぼっちBLEACHあたりもチェンソーに完敗
てかまずぼっちは勝負にもなってない
40022/12/27(火)09:14:35No.1008501819+
>>原作2部は普通に盛り上がってて
>うーん
>正直一部と二部比べて二部盛り上がってるかって言うとなぁ…
多分このスレで1番の逆張り来たな…
40122/12/27(火)09:14:43No.1008501844+
俺はボブの活躍みたいよ
もうスレミオの間に挟まろうみたいな路線でもなくなったし一人で立って戦える男だし
なんならスピンオフコミカライズとかやって欲しいわ
40222/12/27(火)09:14:44No.1008501846+
>と…東京24区…
コンセプト自体は好きだった
シュウちゃんはまりとくっ付けば良かったのに…
40322/12/27(火)09:14:47No.1008501855そうだねx1
>スゲェなさみだれ
>逆に興味湧いてきた
ドラマCDにも出来ないから時間を虚構に捨てる気があるなら観てみればいいよ
40422/12/27(火)09:14:50No.1008501863そうだねx3
チェンソーマンは原作通りにやれば社会現象になれたかもしれないのにもったいないなあ
40522/12/27(火)09:14:52No.1008501867+
BD特典のスレッタ×エランどのエランかは気になるけどプレミアムバンダイで予約するね…
40622/12/27(火)09:14:53No.1008501873そうだねx1
>明日ちゃんと着せ恋のスーパークローバータイムで認識した人が多かろう
俺の中ではP5とFGOのアニメのところだったクローバーワークス
40722/12/27(火)09:14:59No.1008501893そうだねx3
>>あと間空きすぎ
>というかそもそも話自体はマジでなんの魅力もない
>完全にキャラ人気のみのアニメ
逆にキャラ人気だけでそこまで引っ張れるなら立派じゃん
そもそも俺は話楽しんでるけど
40822/12/27(火)09:15:28No.1008501990+
ぼっちちゃんはアニメもそうだけど本人も中々濃くて面白いのが困るね…
なんだあの電子音っていつもなる
40922/12/27(火)09:15:32No.1008502002そうだねx1
東京24区の何がダメだったかってなると
バイオだろってなっちゃうよ…
41022/12/27(火)09:15:32No.1008502004そうだねx2
水星はここまでガンダム以外のMSの活躍がほとんどなくてさすがに…
41122/12/27(火)09:15:36No.1008502013そうだねx2
ここだとヒロアカと同じ枠になってしまったなあチェンソーマン
まともに話できない枠
41222/12/27(火)09:15:59No.1008502072そうだねx10
この手のスレで言っても仕方ないけど
露骨に腐すのいるよねやっぱ
41322/12/27(火)09:16:05No.1008502094+
ロボアニメでロボの出番がない作品はたまによくあるからな
41422/12/27(火)09:16:08No.1008502112+
水星はまだ根本的な重いイベントが表出してないからな…
1クール丸々溜めに使ったというか
41522/12/27(火)09:16:28No.1008502160+
クローバーワークス意識したのは約ネバシャドーハウスからだけどここのアニメかなり見てるな…
41622/12/27(火)09:16:40No.1008502207そうだねx1
>水星はかなりライトに進める話だからまあダメな人はダメだろね
>こんなのガンダムじゃない!みたいな人とか結構いそう
人が死ねばガンダムとかオカルトパワーがあればガンダムとかそんなこと言う人ほど水星にガンダムの幻想抱いてるだろってなるけどな
このあとガンダムだから酷い目にあうに違いない的な話で盛り上がってる実況とかスレ見てると
41722/12/27(火)09:16:44No.1008502223+
クローバーワークス次は何やるのかと思って調べたら女性向けの男性アイドルグループのアニメと青春ブタ野郎の続編か…
青春ブタ野郎もクローバーワークスだったのか…
41822/12/27(火)09:16:54No.1008502253+
>なんだあの電子音っていつもなる
俺だって似たようなの出せる!って真似したら喉痛くなるね…
42022/12/27(火)09:17:12No.1008502307+
>水星はここまでガンダム以外のMSの活躍がほとんどなくてさすがに…
ロボットアニメだと人気出ないんだ
42122/12/27(火)09:17:19No.1008502328そうだねx5
新しいガンダム始まるたびに発狂し出すのいつものことじゃん
相手してられないよ
42222/12/27(火)09:17:34No.1008502381+
>こんなのガンダムじゃない!みたいな人とか結構いそう
もっとMS戦やってくれぇ!ていう気持ちはある…ドラマも割と楽しんでるけど…だから次回楽しみにしてる
42322/12/27(火)09:17:43No.1008502412そうだねx2
>まぁ百合豚とカプ厨が騒いでるアニメだよな水星
つまり平均的「」だからな
42422/12/27(火)09:17:44No.1008502416+
ガンダムとはかくあるべき!みたいな人鉄血で滅んだんじゃなかったのか
42522/12/27(火)09:17:44No.1008502417+
クローバーワークスは着せ恋ぼっちと2年続けてヒット出せてるけど正直名前見ただけで手放しで喜べるタイプの会社ではないと思うよ
42622/12/27(火)09:17:48No.1008502431+
>東京24区の何がダメだったかってなると
>バイオだろってなっちゃうよ…
来期またバイオがやるアニメやるんだよな…
バイオのエロゲ好きだったから期待したいんだけど
42822/12/27(火)09:17:56No.1008502449+
水星は魔女裁判してるガンダムに比べたらガンダムガンダムしてるよ
42922/12/27(火)09:18:14No.1008502499そうだねx1
異世界おじさんはいつ終わるんだよ
43022/12/27(火)09:18:20No.1008502516そうだねx2
>この手のスレで言っても仕方ないけど
>露骨に腐すのいるよねやっぱ
まとめキッズなんだろう…
43122/12/27(火)09:18:23No.1008502524+
>クローバーワークスは着せ恋ぼっちと2年続けてヒット出せてるけど正直名前見ただけで手放しで喜べるタイプの会社ではないと思うよ
コスプレセクシードールは今年だよ!?
43222/12/27(火)09:18:36No.1008502556+
>つまり平均的「」だからな
実際30代から50代の男性がメイン視聴層なのでそりゃ「」はどストライクだろうな
43322/12/27(火)09:18:40No.1008502564そうだねx2
クローバーワークスの名前が大々的に出てきたの青ブタからよね
というかなんで今更そんな昔にできた制作意識する人増えたんだと思うが
元を辿るとダリフラくらいからはいるんだしさらに元にはめっちゃ大手のA1になるのに
43422/12/27(火)09:18:40No.1008502566そうだねx1
>>>原作2部は普通に盛り上がってて
>>うーん
>>正直一部と二部比べて二部盛り上がってるかって言うとなぁ…
>多分このスレで1番の逆張り来たな…
一部に比べて盛り上がってないのは割とその通りじゃね?
二部もつまんないとは言わないけど
43522/12/27(火)09:18:43No.1008502579+
>クローバーワークスは着せ恋ぼっちと2年続けてヒット出せてるけど正直名前見ただけで手放しで喜べるタイプの会社ではないと思うよ
着せ恋とぼっちは2022年だよ
43622/12/27(火)09:19:03No.1008502630そうだねx5
最近になって水星に無理筋に近い難癖で噛み付くのの増えてきた気がする
SEEDの頃みたいだね
43722/12/27(火)09:19:21No.1008502687+
>水星はかなりライトに進める話だからまあダメな人はダメだろね
>こんなのガンダムじゃない!みたいな人とか結構いそう
こんなのガンダムじゃない!って以前に水星内でもイマイチリアリティラインが安定しない感じでフラフラしてる印象がある
43822/12/27(火)09:19:28No.1008502705そうだねx2
>クローバーワークスは着せ恋ぼっちと2年続けてヒット出せてるけど正直名前見ただけで手放しで喜べるタイプの会社ではないと思うよ
梅原翔太は基本的に名前出るだけで喜べるタイプのPだと思うわ
それでもワンエグでは苦労したようだが…
43922/12/27(火)09:19:29No.1008502709そうだねx1
出来不出来以前にスケジュール崩壊したアニメ多すぎ…
来期はこれよりひどいってアニメ業界どうなってんの…
44022/12/27(火)09:19:46No.1008502764+
>異世界おじさんはいつ終わるんだよ
面白いだけにトラブル続きが残念すぎる
コロナは仕方ないんだが
44222/12/27(火)09:19:54No.1008502794+
>mayにも同じスレあるんだけど
珍しくもない
44322/12/27(火)09:19:55No.1008502799+
>>水星はかなりライトに進める話だからまあダメな人はダメだろね
>>こんなのガンダムじゃない!みたいな人とか結構いそう
>人が死ねばガンダムとかオカルトパワーがあればガンダムとかそんなこと言う人ほど水星にガンダムの幻想抱いてるだろってなるけどな
>このあとガンダムだから酷い目にあうに違いない的な話で盛り上がってる実況とかスレ見てると
いやまあ実際4号はかなり悲惨な人生だったし…
44422/12/27(火)09:20:00No.1008502816そうだねx3
>出来不出来以前にスケジュール崩壊したアニメ多すぎ…
>来期はこれよりひどいってアニメ業界どうなってんの…
アニメ業界よりコロナ叩けよ!
44522/12/27(火)09:20:15No.1008502868+
>出来不出来以前にスケジュール崩壊したアニメ多すぎ…
>来期はこれよりひどいってアニメ業界どうなってんの…
来期のアニメも既に何本か落ちてるの?
44622/12/27(火)09:20:16No.1008502872+
>出来不出来以前にスケジュール崩壊したアニメ多すぎ…
>来期はこれよりひどいってアニメ業界どうなってんの…
なんか今クールはやたら放送止まるの多くて業界に何かあったのかな
45022/12/27(火)09:20:47No.1008502972そうだねx1
>うんこを美味い美味い言いながら食う人も居るんだな
お前まだうんこ食ってないの?
遅れてる~
45122/12/27(火)09:21:05No.1008503023そうだねx1
>なんか今クールはやたら放送止まるの多くて業界に何かあったのかな
世界全体で起きてるが
45222/12/27(火)09:21:06No.1008503028そうだねx1
異世界おじさんまだやってたんだ…
45322/12/27(火)09:21:17No.1008503053+
>クローバーワークスの名前が大々的に出てきたの青ブタからよね
>というかなんで今更そんな昔にできた制作意識する人増えたんだと思うが
>元を辿るとダリフラくらいからはいるんだしさらに元にはめっちゃ大手のA1になるのに
呪術廻戦とか進撃の巨人やってた時のMAPPAでMAPPAスゲェ!って持て囃してるのいたけど体操サムライとか始まったらなんか話題減ったのは印象に残ってる
あとこれはClover Worksだけどくの一ツバキとかもそこまでだったかな…
45422/12/27(火)09:21:21No.1008503064そうだねx2
>うんこを美味い美味い言いながら食う人も居るんだな
自分の舌に合わないからってうんこ呼びするとはどんな教育されたんだ
45522/12/27(火)09:21:31No.1008503095+
>ID:NvIZCCLU
なるほどこんなのが単発でやってんのね…
45622/12/27(火)09:21:35No.1008503113+
不滅のあなたへが落ちたお陰で半年銀英伝楽しめた事もあるんで悪い事ばかりでもないと思う
45822/12/27(火)09:22:09No.1008503230そうだねx1
>水星のストーリー自体はそんなに魅力ない
だからどう魅力ないのか語ってみてよ
子供みたいに漠然と同じことしか言えないわけじゃないでしょ?
45922/12/27(火)09:22:11No.1008503237+
>梅原翔太は基本的に名前出るだけで喜べるタイプのPだと思うわ
>それでもワンエグでは苦労したようだが…
現場大変だったのは観てて分かるけどアニメーションの出来はピカイチだったからな…
WEB系の面白いアニメーターよく発掘する
46022/12/27(火)09:22:26No.1008503286+
>クローバーワークスの名前が大々的に出てきたの青ブタからよね
>というかなんで今更そんな昔にできた制作意識する人増えたんだと思うが
>元を辿るとダリフラくらいからはいるんだしさらに元にはめっちゃ大手のA1になるのに
ワンエグの超クオリティが認知のきっかけじゃないかなと個人的には思う
46122/12/27(火)09:22:56No.1008503374+
クローバーワークスは作画良いけど日常の芝居限定なんだよな…
戦闘シーンつくると基本微妙
46422/12/27(火)09:23:48No.1008503540そうだねx4
ここでID出した訳ではないってことは他所でID出るようなことしたんだろ
46522/12/27(火)09:23:49No.1008503544+
>現地住民は真面目にやってるけど主人公の思想がアレってのがダメだったわ陰実
12話で敵も味方もボケ倒すようになったぞ
46722/12/27(火)09:24:06No.1008503587+
ワンエグ雰囲気好きだったよ…
ぼっちキャラデザの人も参加してたか
46922/12/27(火)09:24:18No.1008503624+
みでしとかやってたスタッフだよねクローバーワークス
47022/12/27(火)09:24:33No.1008503655そうだねx4
着地点はっきり見えたオリジナルアニメなんかないと思うんすがね
47222/12/27(火)09:24:49No.1008503691そうだねx2
>クローバーワークスは作画良いけど日常の芝居限定なんだよな…
>戦闘シーンつくると基本微妙
ワンエグは滅茶苦茶凄かったろ
他は知らないけど
47322/12/27(火)09:25:04No.1008503735+
チェンソーマン最終回楽しみすぎる…
47422/12/27(火)09:25:26No.1008503793+
>出来不出来以前にスケジュール崩壊したアニメ多すぎ…
>来期はこれよりひどいってアニメ業界どうなってんの…
日本国内もだけど中国でもコロナが大流行してるから下請けの仕事があがって来ない
47522/12/27(火)09:25:39No.1008503827そうだねx1
ごめんIDは荒れる元だから…
47622/12/27(火)09:25:40No.1008503831そうだねx4
序列づけ遊びは他所でやってくれんか
47722/12/27(火)09:25:40No.1008503833そうだねx2
>着地点はっきり見えたオリジナルアニメなんかないと思うんすがね
大目的があってそれに向かって小目的進めていくのがほとんどだぞ
最終的にどうなるかは置いといて
47822/12/27(火)09:25:47No.1008503849+
>着地点がはっきりしないので株式会社設立や決闘などのイベントがストーリーにおいてどの程度の進行度なのかが漫然としてるため乗り切れない
本編一切見ずにスレだけ読んで書いてそうなレスだなって
ごめんね
47922/12/27(火)09:25:50No.1008503860+
異世界おじさんはまた延期したんだっけ…
48222/12/27(火)09:26:17No.1008503928そうだねx3
スレミオの関係構築を重視して描くのもグエルが一度全てを捨てて世間を見ていくのも
これから迫り来る激重展開へ立ち向かえるよう下準備だろうしと思って楽しんでるよ
ただ隠された情報が多過ぎてダレるのは分かる
さすがに出し惜しみしすぎというか
48422/12/27(火)09:26:23No.1008503948+
>もっと色々消しとけスレ「」
>削除権あるなら管理してよ
よし
48522/12/27(火)09:26:48No.1008504032+
>本編一切見ずにスレだけ読んで書いてそうなレスだなって
>ごめんね
そのごめんねって言うのは見てないからストーリーで面白い部分答えられないって意味か?
48622/12/27(火)09:26:48No.1008504033+
>>着地点はっきり見えたオリジナルアニメなんかないと思うんすがね
>大目的があってそれに向かって小目的進めていくのがほとんどだぞ
それ言ったら水星なら将目的立てて決闘臨んでるのがほとんどだと思うんですがそれは
たぬきが巻き込まれ型なのはそうだけど
48722/12/27(火)09:27:00No.1008504069そうだねx6
オリジナルアニメで着地点とそこまでの進行度見えてその上で面白いつまらない評価してたらすげぇよ尊敬する
脚本家なれば?
49022/12/27(火)09:27:58No.1008504247+
2期でもグエルが活躍せずに終わったらアレだけどそんなこともないだろうから楽しみに待つよ
49222/12/27(火)09:28:40No.1008504368そうだねx2
>>着地点がはっきりしないので株式会社設立や決闘などのイベントがストーリーにおいてどの程度の進行度なのかが漫然としてるため乗り切れない
>本編一切見ずにスレだけ読んで書いてそうなレスだなって
>ごめんね
ふわふわしたレスばい…
49322/12/27(火)09:29:02No.1008504444そうだねx1
2クールってそう考えると難しいよな
今みたいな不満も出るしでも3クールだと逆にダレる恐れもあるし
49522/12/27(火)09:29:24No.1008504518+
ダルいからガンダム関連のレス全部消しとけ
多分残りこれ一色になるぞこのスレ
49722/12/27(火)09:30:05No.1008504648そうだねx2
>ダルいからガンダム関連のレス全部消しとけ
>多分残りこれ一色になるぞこのスレ
これが自治厨か...
49822/12/27(火)09:30:07No.1008504653+
DIYは派手な話じゃない分最終回に向けて着実に積み重ねていた感があって好き
せるふとぷりんの物語なんだよって
49922/12/27(火)09:30:14No.1008504679そうだねx3
長文レスのそうだねがさっきから面白いすぎる
50022/12/27(火)09:31:31No.1008504885そうだねx1
>ID:NFJ221lw
50122/12/27(火)09:31:37No.1008504898そうだねx3
>長文レスのそうだねがさっきから面白いすぎる
落ち着け落ち着け
50222/12/27(火)09:31:37No.1008504900そうだねx1
その点陰実はすげーよ
4話で1シナリオの構成を崩さずここまでテンポよく話を進めてきやがる
50322/12/27(火)09:32:00No.1008504957そうだねx3
>>ダルいからガンダム関連のレス全部消しとけ
>>多分残りこれ一色になるぞこのスレ
>これが自治厨か...
正直ガンダムクラスのシリーズ作品の叩きとか他にスレ立ててそっちで伸び伸びとやってて欲しい
50422/12/27(火)09:32:19No.1008505004+
陰の実力者は2クールでも結構話展開したように感じる
謎なんてサクッと回収しちゃう原作ものの強みか
50522/12/27(火)09:32:55No.1008505094そうだねx3
>本編一切見ずにスレだけ読んで書いてそうなレスだなって
>ごめんね
何も反論できないけど何とかしてケチ付けたいのは十分過ぎるくらい分かったよ
50622/12/27(火)09:33:43No.1008505239+
5号とか本物エランとか一応メインビジュアルになってて主人公に続く2人目のガンダム乗りなのにどう考えてもこれから先出番ないよな…ってのはちょっと感じる
同じ顔の人間3人も要らなくない?最初から本当のエランなんていなくて5号用意したよで良くなかった?
50722/12/27(火)09:34:01No.1008505299+
>その点陰実はすげーよ
>4話で1シナリオの構成を崩さずここまでテンポよく話を進めてきやがる
テロリスト編導入まで長かった気はする
テロリストやってきてからはテンポ良い
50922/12/27(火)09:36:11No.1008505764そうだねx3
なにこのID数…
51422/12/27(火)09:38:16No.1008506234+
チェンソーマンスレに誤爆してて駄目だった
51522/12/27(火)09:38:54No.1008506354そうだねx2
del蓄積してたんだ
そりゃ蓄積するよな
51622/12/27(火)09:39:04No.1008506397+
後宮の烏はオカルトミステリーものとして良い作品だよなぁと思った
51722/12/27(火)09:39:25No.1008506473そうだねx9
>結局水星のストーリーのどこが面白いかについては一言もなかったな
>やっぱたぬき周りの恋愛模様楽しむアニメなんじゃね
正直このスレで水星叩き出した奴キモいからあんまり触りたくないし…
51822/12/27(火)09:39:52No.1008506561そうだねx2
ぼっち不評だけど俺はあの余韻ある最終回好きだよ
51922/12/27(火)09:40:39No.1008506718+
水星はプロローグは面白かったよ
ガンビットの強そうな描写良かったし容赦なく人が死んでいく無情さも良いし子どもの主人公が人殺しをするて衝撃の展開も見てて面白かった
52022/12/27(火)09:40:55No.1008506756そうだねx3
どっちにも粘着してるんだなとしか思われないのによくやるね
52122/12/27(火)09:41:03No.1008506788そうだねx1
>正直このスレで水星叩き出した奴キモいからあんまり触りたくないし…
その割には触って反論してたやつ多かったが
52222/12/27(火)09:41:12No.1008506822そうだねx4
結構浅瀬でバチャバチャ感想話してたスレだったのに水星叩きだけ長文書きまくってて怖い
52322/12/27(火)09:41:14No.1008506832そうだねx2
俺はつまらなかったって言えない子
52422/12/27(火)09:41:21No.1008506856そうだねx2
>>結局水星のストーリーのどこが面白いかについては一言もなかったな
>>やっぱたぬき周りの恋愛模様楽しむアニメなんじゃね
>正直このスレで水星叩き出した奴キモいからあんまり触りたくないし…
触るつもりないならそのレスもやめた方が良いと思うけど…
52522/12/27(火)09:41:33No.1008506893そうだねx1
>>そうだな
>>これからどんどんつまらなくなるからチェンソーみたいに叩けるようになるの待とうぜ
>水星叩かれるとチェンソーチェンソー鳴き出すの面白いだろ
チェンソー叩いてる層わかっちゃったね
52622/12/27(火)09:41:35No.1008506899そうだねx7
一人で40レスかあ…
52722/12/27(火)09:43:19No.1008507181+
やっば...
52822/12/27(火)09:43:21No.1008507188そうだねx7
今期アニメ面白かったよねってポジティブな話題の筈だけどはて
52922/12/27(火)09:43:53No.1008507288+
今期だと御徒町さんが刺さったわ最後に決着つけてくれてし
53122/12/27(火)09:45:09No.1008507539+
俺は評判悪かったけどまあ俺は楽しめたし好きだったよってアニメが好きなオタク…
53222/12/27(火)09:48:41No.1008508224+
>今期だと御徒町さんが刺さったわ最後に決着つけてくれてし
投げやりすぎんだよ…
53322/12/27(火)09:49:57No.1008508446+
>投げやりすぎんだよ…
投げ笹です…
53422/12/27(火)09:51:46No.1008508872+
スレ「」の見てるアニメに限るって話なら別におかしくないだろう
53522/12/27(火)09:52:17No.1008508981そうだねx8
>ぼっち不評だけど俺はあの余韻ある最終回好きだよ
不評アピールしてる奴がいるだけで大体は良かったね…って皆言ってるよ
大体同じワードしか使わないからいつもの奴だなってなるだけで
53622/12/27(火)09:52:48No.1008509084+
まったり話したかったのにかわいそう😭
53722/12/27(火)09:53:45No.1008509244そうだねx1
>ぼっち不評だけど俺はあの余韻ある最終回好きだよ
なんかやたら不評ってことにしたがる粘着いるけどマジでどこででも大絶賛されてるから無理筋すぎだろ
53822/12/27(火)09:54:38No.1008509427+
陰の実力者が20話っていうのが本当なら原作人気あるのねあれ
54022/12/27(火)09:56:20No.1008509771+
>陰の実力者が20話っていうのが本当なら原作人気あるのねあれ
まだ見てないけど配信サイトのランキングに大体上位で入ってるから
アニメ自体面白いのかなーとは思っているので纏めて見ようとは思っている
54122/12/27(火)09:57:06No.1008509889+
投げ槍エンドが二重の意味だからな冥渡
54222/12/27(火)10:00:06No.1008510440+
ぼざろ見とけば良かった
明日から見るけどもう遅いよな
54322/12/27(火)10:00:44No.1008510551+
>ぼっち不評だけど俺はあの余韻ある最終回好きだよ
8話がわかりやすくピークなのと最終話の盛り上がりどころはAパートで終わるからまあ文句言う人の気持ちもわかる
バイト行くのも死ぬほど嫌がってたぼっちのバイトいかなきゃってセリフで〆るの自分も余韻あって好きだけどね
54422/12/27(火)10:00:59No.1008510599+
本当に合わなかった作品は途中で見るの辞めるから最後まで見た作品は多かれ少なかれ好きだよ俺
54522/12/27(火)10:02:19No.1008510810+
>ぼざろ見とけば良かった
>明日から見るけどもう遅いよな
いや見て遅いことはないと思うが
スレ建ってなくても自分で雑談感想スレ建てたらみんな普通に来ると思う
54622/12/27(火)10:03:28No.1008511016+
>>ぼざろ見とけば良かった
>>明日から見るけどもう遅いよな
>いや見て遅いことはないと思うが
>スレ建ってなくても自分で雑談感想スレ建てたらみんな普通に来ると思う
でももうリアルタイムのあの感じは味わえないんだ
かと言って放送中に作品の評価見定めるの難しいし困ったもんだ
54722/12/27(火)10:05:05No.1008511311そうだねx4
>でももうリアルタイムのあの感じは味わえないんだ
>かと言って放送中に作品の評価見定めるの難しいし困ったもんだ
なんだこいつ
54822/12/27(火)10:06:36No.1008511615+
>でももうリアルタイムのあの感じは味わえないんだ
>かと言って放送中に作品の評価見定めるの難しいし困ったもんだ
それはなんかすげえわかるな…
アキバ冥途戦争の最終話とか本当にすごい緊張感だった
55022/12/27(火)10:08:51No.1008512094+
原作無しアニメのリアルタイムで見てる時のドキドキ感は分かる
原作有りでも原作ノータッチなら似たような物だし
55122/12/27(火)10:09:11No.1008512157そうだねx4
>来季からは不甲斐ない水星に代わってハサウェイサンボルナラティブが真のガンダムの盛り上がりを見せてくれるんだろうな
ガンダム見たことなさそう
55222/12/27(火)10:09:36No.1008512236+
ぼざろは原作あるにはあるけど音楽題材だからやっぱアニメの衝撃は大きい
55822/12/27(火)10:13:54No.1008512979+
もうしばらくしたら落ちるスレなんだからそっとしといてくれよ
55922/12/27(火)10:19:13No.1008513969+
>陰の実力者が20話っていうのが本当なら原作人気あるのねあれ
ゲームも大人気だぞ
ここでギルドが3つできたからな

[トップページへ] [DL]