[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672127480382.jpg-(335835 B)
335835 B無念Nameとしあき22/12/27(火)16:51:20No.1049732723そうだねx2 20:47頃消えます
武術家はこれに反論出来るの?
強くなりたいなら体重を増やした方が有利でしょ
わざわざ弱い奴と戦うために減量する必要ある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/12/27(火)16:52:49No.1049733074そうだねx53
言われてるのは格闘家だから武術家が反論する内容がない
2無念Nameとしあき22/12/27(火)16:53:03No.1049733127そうだねx21
意味わからん
点を取るのが目的のスポーツとガチ殺し合いを混同してるバカなの?
3無念Nameとしあき22/12/27(火)16:53:06No.1049733141そうだねx13
    1672127586166.jpg-(116169 B)
116169 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/12/27(火)16:53:08No.1049733145そうだねx7
    1672127588178.jpg-(183856 B)
183856 B
メイウェザーとか散々騒がれてるけど取り巻きと戦ったら絶対勝てないでしょ
弱い奴にしか勝てない小人の格闘技って意味あるのか?
5無念Nameとしあき22/12/27(火)16:53:39No.1049733252そうだねx14
>わざわざ弱い奴と戦うために減量する必要ある?
試合に勝ってお金貰えるんだから無茶苦茶必要あるだろ
6無念Nameとしあき22/12/27(火)16:54:19No.1049733417そうだねx11
階級制やってる競技で減量で有利になろうとしてるやつにしか当てはまらんぞ
7無念Nameとしあき22/12/27(火)16:54:34No.1049733473そうだねx8
    1672127674055.jpg-(46997 B)
46997 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき22/12/27(火)16:54:39No.1049733487そうだねx1
>>わざわざ弱い奴と戦うために減量する必要ある?
>試合に勝ってお金貰えるんだから無茶苦茶必要あるだろ
金を稼ぐために弱いやつと戦えるようにダイエットするってならまあ一部のプロは理解出来るが
強くなるためにやってるやつが大半じゃないの?
そんな格闘技で食ってるプロなんて一握りなんだからさ
そういうやつはどういやって納得してんの?
9無念Nameとしあき22/12/27(火)16:54:42No.1049733501そうだねx3
俺より弱いヤツに会いに行く
10無念Nameとしあき22/12/27(火)16:54:53No.1049733540そうだねx3
強くなりたいというかただのビジネス
強くなるのはその結果でしかない
11無念Nameとしあき22/12/27(火)16:55:04No.1049733585そうだねx20
スポーツと喧嘩の違いが分からない時点で論ずるに値しない
12無念Nameとしあき22/12/27(火)16:55:26No.1049733664+
そういう見世物だし端から見てる方には問題ないでしょ
13無念Nameとしあき22/12/27(火)16:55:57No.1049733795そうだねx1
多少キツめの性癖なら余裕で許容範囲のシルフィからアウト判定出るのはあんまり過ぎる…
14無念Nameとしあき22/12/27(火)16:56:43No.1049733966そうだねx10
>強くなるためにやってるやつが大半じゃないの?
もしかしてあなたがそう思いたいだけなのでは
15無念Nameとしあき22/12/27(火)16:58:35No.1049734418そうだねx7
>強くなるためにやってるやつが大半じゃないの?
そんなバトル漫画の主人公みたいなメンタルの人間が現実にそんなにいるわけないでしょ
16無念Nameとしあき22/12/27(火)17:04:44No.1049735862そうだねx3
強さが第一目的なら
他人に見せる意味は薄くなるもんなぁ
17無念Nameとしあき22/12/27(火)17:08:40No.1049736781+
言ってることは総合が流行りだしたころの立ち技(笑)と一緒だよね
タックルからのグラウンドに抵抗できない競技で世界最強を自称とか笑っちゃうねっていう
18無念Nameとしあき22/12/27(火)17:09:27No.1049736959そうだねx5
スレ画のキャラ負けたし
19無念Nameとしあき22/12/27(火)17:13:13No.1049737830そうだねx2
>強くなるためにやってるやつが大半じゃないの?
>そんな格闘技で食ってるプロなんて一握りなんだからさ
>そういうやつはどういやって納得してんの?
強くなるためにやってるなら階級もクソもないんだから
無理な減量とかしないだろ
20無念Nameとしあき22/12/27(火)17:14:37No.1049738159そうだねx3
    1672128877585.jpg-(65278 B)
65278 B
>武術家はこれに反論出来るの?
>強くなりたいなら体重を増やした方が有利でしょ
>わざわざ弱い奴と戦うために減量する必要ある?
格闘家じゃなくて武術家ね
武術家はだから武器を持つでしょ
体重意味ないでしょ
21無念Nameとしあき22/12/27(火)17:14:39No.1049738169+
石橋は超耐久の超ドMだから言えるセリフ
22無念Nameとしあき22/12/27(火)17:19:12No.1049739257そうだねx1
割と好きな理屈ではある
23無念Nameとしあき22/12/27(火)17:19:52No.1049739389+
ヘビー級でもある程度の減量はするから身体の引き締めには効果はあるけど
流石に10キロ落として自分より小さい相手とやりたいのはやりすぎ
24無念Nameとしあき22/12/27(火)17:20:35No.1049739548そうだねx2
>割と好きな理屈ではある
俺は穴だらけ理論だから嫌い
25無念Nameとしあき22/12/27(火)17:22:42No.1049740057+
    1672129362224.jpg-(449197 B)
449197 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき22/12/27(火)17:28:58No.1049741569そうだねx4
>メイウェザーとか散々騒がれてるけど取り巻きと戦ったら絶対勝てないでしょ
>弱い奴にしか勝てない小人の格闘技って意味あるのか?
これ四人に急に襲われたら当然勝てないけど
1対1なら負けんと思うよ
スタミナと攻撃と避けの技術が違いすぎる
27無念Nameとしあき22/12/27(火)17:30:46No.1049742015そうだねx8
>メイウェザーとか散々騒がれてるけど取り巻きと戦ったら絶対勝てないでしょ
>弱い奴にしか勝てない小人の格闘技って意味あるのか?
その取り巻き四人が仮に一年間毎日試合してもメイウェザーの一試合の半分にも満たない
としあきは勘違いしてるけど軽量級や中量級でも大男たちが戦うより大金稼げるなら意味あるでしょ
28無念Nameとしあき22/12/27(火)17:31:16No.1049742132そうだねx15
スレあきは何で漫画の知識でマウント取ってるの
馬鹿なの
29無念Nameとしあき22/12/27(火)17:32:17No.1049742366+
石橋再登場しないかな
30無念Nameとしあき22/12/27(火)17:32:41No.1049742467そうだねx8
漫画の情報を鵜呑みにすると馬鹿になるんだ
31無念Nameとしあき22/12/27(火)17:35:25No.1049743118そうだねx2
スレ虫はたぶん醜いデブ
32無念Nameとしあき22/12/27(火)17:35:26No.1049743128+
武術家にせよ格闘家にせよリアルで言うなら寒いし
コレでスレを立てる人も寒いとは思うけど
フィクションのキャラのセリフなんだから
コレくらいの極論の方が煽りとして面白いと思った
33無念Nameとしあき22/12/27(火)17:35:27No.1049743132+
競技は読んで字のごとく、技を競うものなわけで
喧嘩的な強さ比べとはまた違うのだ
34無念Nameとしあき22/12/27(火)17:36:26No.1049743369そうだねx3
>1672127480382.jpg
こいつ体でかくしたとこで自分よりチビの十兵衛に負けてるから馬鹿じゃね
35無念Nameとしあき22/12/27(火)17:36:44No.1049743441+
格闘技全っ然わからんけどなんかゲームみたいに体格大きいと当たり判定大きくて困ったり動きがノロかったりすんの?体格大きいのは純粋なメリットなの?そっから詳しく頼む
36無念Nameとしあき22/12/27(火)17:37:05No.1049743535そうだねx4
>こいつ体でかくしたとこで自分よりチビの十兵衛に負けてるから馬鹿じゃね
十兵衛の方がデカいで
37無念Nameとしあき22/12/27(火)17:39:08No.1049744057+
石橋がボクサーでなければまだ説得力あった
ボクシングが何故たった1kgや2kg刻みで階級があるかって分厚いグローブつけて有効打は体の上半身のみだから大男がガード固めてしまえば全盛期サップみたく腕振り回すだけで勝ててしまう
めちゃくちゃ保護されてるジャンルの選手が言ってもね…
38無念Nameとしあき22/12/27(火)17:39:29No.1049744153+
適当なジムに行って聞いてくりゃいいじゃん
39無念Nameとしあき22/12/27(火)17:39:37No.1049744188+
スレ画の言ってることは喧嘩稼業みたいな世界では正論なんだろうけど
現実の格闘家は減量含めた体作りも勝負の一環よ
40無念Nameとしあき22/12/27(火)17:41:05No.1049744589+
>めちゃくちゃ保護されてるジャンルの選手が言ってもね…
と言っても石橋はその中では最上級のヘビー級なので保護されてる部類ではないのだ
41無念Nameとしあき22/12/27(火)17:43:37No.1049745232+
    1672130617931.jpg-(6373 B)
6373 B
>武術家はこれに反論出来るの?
>強くなりたいなら体重を増やした方が有利でしょ
>わざわざ弱い奴と戦うために減量する必要ある?
42無念Nameとしあき22/12/27(火)17:44:27No.1049745475+
>スレ画の言ってることは喧嘩稼業みたいな世界では正論なんだろうけど
>現実の格闘家は減量含めた体作りも勝負の一環よ
つーかスレ画の商売でのやり取りの後に稼業で一応反論されてる
(階級落として)自ら戦う場を用意してチャンス掴むのも強さの内だってな感じで
読んでない奴ほど石橋の画像でドヤるだけで
43無念Nameとしあき22/12/27(火)17:45:17No.1049745719+
毎日ロードワーク含めたハードトレーニングを繰り返しながら
増量するか減量するか選べと言われたら多くの格闘家にとって減量するほうが楽なはず
太るほど食う時間と休む時間がまずない
44無念Nameとしあき22/12/27(火)17:45:38No.1049745806+
別に俺がスレ画と戦うわけじゃないからな
45無念Nameとしあき22/12/27(火)17:46:24No.1049746021+
>格闘技全っ然わからんけどなんかゲームみたいに体格大きいと当たり判定大きくて困ったり動きがノロかったりすんの?体格大きいのは純粋なメリットなの?そっから詳しく頼む
素手で急所ありだと格闘家同士の喧嘩とはいえライトヘビー級がヘビー級相手に顔面骨折の重症負わせたけど
グローブ付きの急所なしルールだとほぼ確実に重いほうが勝つ
昔NBA引退した2mで100kg超えのオニールがボクシング6階級制覇したデラホーヤとエキシビションやったら
エキシビションとはいえあまりにも効かないからデラホーヤが途中から8割くらいのパワーでバカスカ打っても
バスケ選手で腹を一度も殴られたことないはずのオニールが最後まで平然としてた…デラホーヤだって80kg近くあるのに…
46無念Nameとしあき22/12/27(火)17:47:31No.1049746310+
まずボクサーもボクシングのルールに守られてるからな
本当の強さ()求めるなら無差別ノールール目つき金的アリでやればいいんじゃね
47無念Nameとしあき22/12/27(火)17:49:45No.1049746936そうだねx5
>強くなりたいなら体重を増やした方が有利でしょ
「強くなる」が目的ならそれこそ鍛えた上で武器持った方がいいし
殺しちゃうくらい強くなっちゃうから武器は持たないという理論も矛盾しちゃうぞ
48無念Nameとしあき22/12/27(火)17:50:10No.1049747051そうだねx1
まず興行ありきやからな
49無念Nameとしあき22/12/27(火)17:50:49No.1049747212+
>>めちゃくちゃ保護されてるジャンルの選手が言ってもね…
>と言っても石橋はその中では最上級のヘビー級なので保護されてる部類ではないのだ
いやいや
そういうことでなくMMAの事を総合格闘技というけど「限定格闘技」じゃんボクシング
寝技で来るのか蹴りでくるのかもしくは裏を書いて寝技で来るのかわからない じゃあすべての局面に対応した練習しないと…って悩みがルールで縛られてるから一切ない
50無念Nameとしあき22/12/27(火)17:53:46No.1049747985+
総合が現時点では一番やっていいことが多いルールだもんな
インチキ武術家を駆逐してった歴史もあるし
51無念Nameとしあき22/12/27(火)17:55:35No.1049748464+
外国のバーで酔った格闘家が暴れてたら
店の奥から身長2m位の用心棒がゾロゾロ出てきてボコボコにされる世界
52無念Nameとしあき22/12/27(火)17:56:05No.1049748601そうだねx1
>素手で急所ありだと格闘家同士の喧嘩とはいえライトヘビー級がヘビー級相手に顔面骨折の重症負わせたけど
>グローブ付きの急所なしルールだとほぼ確実に重いほうが勝つ
>昔NBA引退した2mで100kg超えのオニールがボクシング6階級制覇したデラホーヤとエキシビションやったら
>エキシビションとはいえあまりにも効かないからデラホーヤが途中から8割くらいのパワーでバカスカ打っても
文字通り詳しくありがとう
つまり人間としての強弱としては体格が小さいことにも何らかの利点があって戦いになるけど
ボクシングという競技のルール上は体格が大きい方が有利になってるんだね
その上でのスレ画の発言ということなのかな
53無念Nameとしあき22/12/27(火)17:56:15No.1049748639+
>つーかスレ画の商売でのやり取りの後に稼業で一応反論されてる
>(階級落として)自ら戦う場を用意してチャンス掴むのも強さの内だってな感じで
>読んでない奴ほど石橋の画像でドヤるだけで
それは自分を売り込んで世界タイトルマッチに最短でこぎつけた田島の方だな
スレ画で言われてるボクサーは適正階級で最強なら体重上げなくていいって反論したら
石橋にお前その階級の最強王者から逃げるために階級変えたよな?どこがベストの階級で最強なんだ?って
みんなが亀とかに思ってたこと言って言われた当人も本当のこと言われて悔しがったって認めてる
54無念Nameとしあき22/12/27(火)17:56:47No.1049748774そうだねx2
まあ石橋は「ボクシングは一番選手が多い格闘技だから最強の格闘技」っていう主張だから
正直言い訳くさいというか結論から理屈引っ張ってる気がするが
55無念Nameとしあき22/12/27(火)17:57:53No.1049749081+
シバターVS格闘家の試合で
階級下の格闘家がぶよぶよのシバターをKOできなくて
体格差ってこんなに残酷なまでに差が出るのかと絶望した
56無念Nameとしあき22/12/27(火)17:58:17No.1049749191+
まあコーラとマックが一番美味しい食べ物だから仕方ない
57無念Nameとしあき22/12/27(火)17:58:41No.1049749292+
まず骨格に対しての適正階級ってのがあるんで
重くすりゃ強くなるとは限らない
逆もしかりで階級下げたら有利とも限らない
58無念Nameとしあき22/12/27(火)17:59:16No.1049749449そうだねx1
そう思うならスレ立てる前に筋トレしろよ
59無念Nameとしあき22/12/27(火)17:59:55No.1049749648+
>まあ石橋は「ボクシングは一番選手が多い格闘技だから最強の格闘技」っていう主張だから
>正直言い訳くさいというか結論から理屈引っ張ってる気がするが
普通に2階級下の総合選手に寝技で軽く一本取られるだろうな
60無念Nameとしあき22/12/27(火)18:01:08No.1049749991+
>つーかスレ画の商売でのやり取りの後に稼業で一応反論されてる
>(階級落として)自ら戦う場を用意してチャンス掴むのも強さの内だってな感じで
>読んでない奴ほど石橋の画像でドヤるだけで
まあその後「本当のこと言われて悔しかったから」ってぶっちゃけてるけどな
61無念Nameとしあき22/12/27(火)18:01:45No.1049750170+
    1672131705395.jpg-(50682 B)
50682 B
>ボクシングという競技のルール上は体格が大きい方が有利になってるんだね
柔道やレスリングだと足が短いほうが倒されにくくていわゆるお相撲さん的な棟田って失礼だがチビデブも2mの選手を倒したりとか普通にあった
けどボクシングで180cmの選手に150cm台の選手が勝ったの見たことない
足止めて殴り合ってくれるなら分からんけど基本は池乃めだかのコントみたいに手足の長さの違いで比喩抜きでこうなる
62無念Nameとしあき22/12/27(火)18:03:21No.1049750637+
骨格が大きければそこに積める筋肉も増える
筋肉が増えれば基本的にはパワーも速度も上がるということで
原則として大きければ大きいほど強くなると言う他ない
63無念Nameとしあき22/12/27(火)18:04:08No.1049750870そうだねx2
    1672131848854.jpg-(380821 B)
380821 B
>>つーかスレ画の商売でのやり取りの後に稼業で一応反論されてる
>>(階級落として)自ら戦う場を用意してチャンス掴むのも強さの内だってな感じで
>>読んでない奴ほど石橋の画像でドヤるだけで
>まあその後「本当のこと言われて悔しかったから」ってぶっちゃけてるけどな
64無念Nameとしあき22/12/27(火)18:06:49No.1049751610+
>まあ石橋は「ボクシングは一番選手が多い格闘技だから最強の格闘技」っていう主張だから
>正直言い訳くさいというか結論から理屈引っ張ってる気がするが
その石橋理論は逆なんだよね…むしろボクシングの上位者ほどノールールマッチで弱くなる
アマチュアボクシングや柔道で県大会止まりの選手が20歳でMMAを始めたらいろんな技術を習得できるけど
40歳まで世界王者でボクシングひとすじに生きてきたら他のことなーんもできない
ufcにボクシング3階級制覇のジェームズトニーって選手が出たことあったけど簡単な寝技でやられてるし
65無念Nameとしあき22/12/27(火)18:06:54No.1049751641+
>骨格が大きければそこに積める筋肉も増える
>筋肉が増えれば基本的にはパワーも速度も上がるということで
>原則として大きければ大きいほど強くなると言う他ない
同じ動物なら大きい動物の方が強いよな
66無念Nameとしあき22/12/27(火)18:07:54No.1049751953+
オオカミがゾウに勝てるかって話
67無念Nameとしあき22/12/27(火)18:08:18No.1049752056そうだねx2
>No.1049740057
これ大好きだったのに打ち切られて悲しかった
バンチは大御所優遇で面白い漫画打ち切りまくってな
68無念Nameとしあき22/12/27(火)18:08:25No.1049752099+
細かく体重分けされてる時点で答え出てんだろ
デカくて重い方が圧倒的に強くて勝負にならないからだよ
69無念Nameとしあき22/12/27(火)18:09:18No.1049752358+
>柔道やレスリングだと足が短いほうが倒されにくくていわゆるお相撲さん的な棟田って失礼だがチビデブも2mの選手を倒したりとか普通にあった
>けどボクシングで180cmの選手に150cm台の選手が勝ったの見たことない
>足止めて殴り合ってくれるなら分からんけど基本は池乃めだかのコントみたいに手足の長さの違いで比喩抜きでこうなる
勉強になりました
ありがとう
70無念Nameとしあき22/12/27(火)18:09:26No.1049752398+
いいじゃん
フェザー(羽根)級とか
フライ(ハエ)級とか
バカにしてんだから
71無念Nameとしあき22/12/27(火)18:10:01No.1049752564そうだねx5
スポーツはルールの上で公正に戦うことに意味があるんだ
素手でペチペチやりあってルール無用の殺し合い気取ってるほうがよほど間抜けだろう
72無念Nameとしあき22/12/27(火)18:10:57No.1049752823+
>細かく体重分けされてる時点で答え出てんだろ
>デカくて重い方が圧倒的に強くて勝負にならないからだよ
だから重い奴同士でやるしかない
73無念Nameとしあき22/12/27(火)18:11:03No.1049752849+
ルール無用なら銃最強だし
74無念Nameとしあき22/12/27(火)18:12:12No.1049753166+
>骨格が大きければそこに積める筋肉も増える
>筋肉が増えれば基本的にはパワーも速度も上がるということで
>原則として大きければ大きいほど強くなると言う他ない
今のボクシングヘビー級最強のフューリーがいい例だわな
身長2mで腕の長さはそれ以上で試合当日130kg近いって選手に仮に全盛期の178cm98kgのマイクタイソンが挑んでも
パンチが届かないし一方的に嬲られる…現に今のヘビー級世界ランカーに170cm台の選手はまずいないし
75無念Nameとしあき22/12/27(火)18:12:33No.1049753261+
技のレパートリーが増えるほど階級は少なくなるんだよ
76無念Nameとしあき22/12/27(火)18:13:01No.1049753388そうだねx3
まあ大相撲なら完全無差別級だぜ
77無念Nameとしあき22/12/27(火)18:14:44No.1049753898+
>まあ大相撲なら完全無差別級だぜ
ボクシングなんかやめて相撲やったらどうなんだスレ画は
78無念Nameとしあき22/12/27(火)18:14:54No.1049753946+
武術家は勝つためなら武器だろうが毒薬だろうが使うだろうから体重関係なくね?
格闘家ならともかく
79無念Nameとしあき22/12/27(火)18:16:05No.1049754295そうだねx2
結局金だろ
プロなんだから面白さが大事だろ
80無念Nameとしあき22/12/27(火)18:16:24No.1049754405+
>足止めて殴り合ってくれるなら分からんけど基本は池乃めだかのコントみたいに手足の長さの違いで比喩抜きでこうなる
>勉強になりました
>ありがとう
必ずしもってわけでもない
k1の70kg級で昔180cmのハヤトって選手が163cmの村浜を舐めて接近戦やったらハイキックでkoされた
2回戦の新田って相手も180cmだけどこっちは手を抜かず村浜の攻撃が届かない遠距離からの攻撃ばかりやって当然の如く勝ったが
81無念Nameとしあき22/12/27(火)18:16:42No.1049754494そうだねx1
>武術家は勝つためなら武器だろうが毒薬だろうが使うだろうから体重関係なくね?
>格闘家ならともかく
それなら強い武器や組織力を使えるやつが強い
82無念Nameとしあき22/12/27(火)18:17:43No.1049754811+
>そういうことでなくMMAの事を総合格闘技というけど「限定格闘技」じゃんボクシング
>寝技で来るのか蹴りでくるのかもしくは裏を書いて寝技で来るのかわからない じゃあすべての局面に対応した練習しないと…って悩みがルールで縛られてるから一切ない
少年時代刃牙かな?
83無念Nameとしあき22/12/27(火)18:18:53No.1049755145+
太ったメイウェザーと絞ったメイウェザーが戦ったら絞ったほうが勝つんだろうし
84無念Nameとしあき22/12/27(火)18:19:15No.1049755254そうだねx4
>>武術家は勝つためなら武器だろうが毒薬だろうが使うだろうから体重関係なくね?
>>格闘家ならともかく
>それなら強い武器や組織力を使えるやつが強い
喧嘩稼業がそっちよりの論法使って来てるよね
85無念Nameとしあき22/12/27(火)18:19:41No.1049755386そうだねx1
>k1の70kg級で昔180cmのハヤトって選手が163cmの村浜を舐めて接近戦やったらハイキックでkoされた
話が古すぎる…
86無念Nameとしあき22/12/27(火)18:20:22No.1049755573+
スレ画の世界では盤外戦術で試合に出る前から嫌がらせを絶え間なく仕掛けたり
リングに致死毒を持ち込んで相手を毒殺するのがアリだからなあ…
なんなら主催側も自分が勝てるように強い選手を潰し合わせるようにトーナメント組んでるし
87無念Nameとしあき22/12/27(火)18:20:23No.1049755585そうだねx2
>喧嘩稼業がそっちよりの論法使って来てるよね
正直あれつまらんわ
盤外戦やりすぎで格闘技関係なくなってる
88無念Nameとしあき22/12/27(火)18:21:49No.1049756040そうだねx1
>>それなら強い武器や組織力を使えるやつが強い
>喧嘩稼業がそっちよりの論法使って来てるよね
このシリーズは単純な個人の戦闘力だけじゃなくてそういうのも強さの一つだしイザというときどれだけ卑怯で卑劣になれるかも強さだもんな
89無念Nameとしあき22/12/27(火)18:21:53No.1049756058+
>漫画の情報を鵜呑みにすると馬鹿になるんだ
それどころかスレあきは漫画読んですらなくて切り出されたコマだけを鵜呑みにしたんじゃないの
90無念Nameとしあき22/12/27(火)18:22:16No.1049756183+
だいたい武術家は別に無理な減量しないしな
91無念Nameとしあき22/12/27(火)18:24:06No.1049756723そうだねx1
>このシリーズは単純な個人の戦闘力だけじゃなくてそういうのも強さの一つだしイザというときどれだけ卑怯で卑劣になれるかも強さだもんな
それなら最強の格闘技は何か?って問が意味が無さすぎる
それも作者のブラフか?
92無念Nameとしあき22/12/27(火)18:24:26No.1049756830+
>>そういうことでなくMMAの事を総合格闘技というけど「限定格闘技」じゃんボクシング
>>寝技で来るのか蹴りでくるのかもしくは裏を書いて寝技で来るのかわからない じゃあすべての局面に対応した練習しないと…って悩みがルールで縛られてるから一切ない
>少年時代刃牙かな?
ボクシングは歴史あるからそこをごまかせてるけど
キックボクシングなんか悲惨だぞ
ボクシングができないからキックやってんでしょ?でも寝技は嫌ですって…って中途半端競技
実際k1倒産後キックじゃ大金稼げないから無理して1から寝技覚えてでもUFC行くために総合格闘技やるやつばっかで
93無念Nameとしあき22/12/27(火)18:25:00No.1049756990+
骨格と筋肉の質からベスト体重はある
94無念Nameとしあき22/12/27(火)18:25:48No.1049757264そうだねx5
盤外戦の比重が大きくなりすぎると
結局格闘技や武術やってるの頭悪いとしか言いようがなくなる
95無念Nameとしあき22/12/27(火)18:26:30No.1049757457+
MMAだって結局ルールでできないことばっかりだし
狭いリングでやってるからリアルファイトじゃない
単にルールが違うだけでどっちが実戦に近いとか比べるのが無意味
96無念Nameとしあき22/12/27(火)18:27:03No.1049757623そうだねx1
>ボクシングは歴史あるからそこをごまかせてるけど
>キックボクシングなんか悲惨だぞ
>ボクシングができないからキックやってんでしょ?でも寝技は嫌ですって…って中途半端競技
>実際k1倒産後キックじゃ大金稼げないから無理して1から寝技覚えてでもUFC行くために総合格闘技やるやつばっかで
色々格闘技けなしてるけど
何か格闘技やってて異種格闘技戦でボクシングとキックボクシング選手をやっつけたお人なのかしら
97無念Nameとしあき22/12/27(火)18:28:10No.1049757968そうだねx1
リアルファイト言うなら今生きてる目の前の現実がそれだし
98無念Nameとしあき22/12/27(火)18:28:20No.1049758016+
>MMAだって結局ルールでできないことばっかりだし
>狭いリングでやってるからリアルファイトじゃない
>単にルールが違うだけでどっちが実戦に近いとか比べるのが無意味
それ前提でも今んとこやれることが一番多いのが総合よ
99無念Nameとしあき22/12/27(火)18:28:36No.1049758090+
興行として弱い奴倒して金稼ぐためです!って割り切ってるなら理解出来るよ
別に強くなるのが目的じゃないんだからな
でもプロ選手でもないのに減量して弱くなる奴は何が目的?
100無念Nameとしあき22/12/27(火)18:29:30No.1049758348そうだねx3
総合も昔はリアルファイトに近かったけど今は総合っていうスポーツだし
101無念Nameとしあき22/12/27(火)18:29:59No.1049758493+
>でもプロ選手でもないのに減量して弱くなる奴は何が目的?
そんなのいねーだろ
102無念Nameとしあき22/12/27(火)18:30:11No.1049758550+
>>k1の70kg級で昔180cmのハヤトって選手が163cmの村浜を舐めて接近戦やったらハイキックでkoされた
>話が古すぎる…
だから昔って言ってるのにさあ…
ってか階級がキックボクシングでも2kgちょいで刻んでそんな体格差を無くしてる現代では実例がないからそこまで遡るしかないってわからんもんかな…
村浜やキッドは階級がないから163cmで60~64kgしかないのに太って70kgの試合に出てたんでそんな身長差マッチがくまれただけで今ならありえないって
103無念Nameとしあき22/12/27(火)18:30:39No.1049758710+
>総合も昔はリアルファイトに近かったけど今は総合っていうスポーツだし
にしてもタイマンで一番強いのは総合だろうな
104無念Nameとしあき22/12/27(火)18:30:46No.1049758752そうだねx2
>それ前提でも今んとこやれることが一番多いのが総合よ
やれることが多いから何なのって思っちゃうなぁ
例えばリングがなかったり金的や髪を引っ張るがOKなら全く戦術が変わるわけで
あるルールでの興行への最適化ってだけでしょ
105無念Nameとしあき22/12/27(火)18:31:25No.1049758933+
>それも作者のブラフか?
それは作中では陰(何しても勝てばいいっていう裏の格闘技)と
陽(競技で磨かれたフィジカルエリート揃いの表の格闘技)で書かれてるし
スレ画は陽側で金と人気の集まる競技=最強の才能が集まる最強の格闘技って考えの持ち主
だからヘビー級ボクサーが最強って理屈
106無念Nameとしあき22/12/27(火)18:31:25No.1049758940+
>だから昔って言ってるのにさあ…
最近の格闘技知らんだけだろ
107無念Nameとしあき22/12/27(火)18:31:27No.1049758952そうだねx3
>でもプロ選手でもないのに減量して弱くなる奴は何が目的?
そんな奴いるの?
108無念Nameとしあき22/12/27(火)18:31:34No.1049759000そうだねx1
>にしてもタイマンで一番強いのは総合だろうな
総合の選手が相撲やボクシングに参戦して勝てんの?
無理でしょ?
109無念Nameとしあき22/12/27(火)18:32:15No.1049759173+
>例えばリングがなかったり金的や髪を引っ張るがOKなら全く戦術が変わるわけで
そんなの誰もやりたくないんだわ
その中で平準化されてるのが総合なんよ
110無念Nameとしあき22/12/27(火)18:32:26No.1049759236そうだねx2
>総合の選手が相撲やボクシングに参戦して勝てんの?
>無理でしょ?
ボクサーって寝技できんの?
111無念Nameとしあき22/12/27(火)18:32:41No.1049759313そうだねx1
作中のトーナメントでは190cm100kg超えの主人公がフィジカル最弱として描かれてます
112無念Nameとしあき22/12/27(火)18:32:49No.1049759345+
>総合の選手が相撲やボクシングに参戦して勝てんの?
総合ルールなら勝てるでしょ
113無念Nameとしあき22/12/27(火)18:33:03No.1049759417+
>何か格闘技やってて異種格闘技戦でボクシングとキックボクシング選手をやっつけたお人なのかしら
ほならね理論なら実績ある格闘家以外誰も何も言えなくなるね
日本でも海外でも辛口の格闘技記者で格闘技経験ないやつなんて普通にたくさんいるのに
114無念Nameとしあき22/12/27(火)18:33:03No.1049759420そうだねx3
自分で格闘技をやった上での意見でもなく
誰かと誰かの戦いを見ての分析ばっかりで
そんなので何が分かるっていうのか
115無念Nameとしあき22/12/27(火)18:33:48No.1049759645+
そもそもスレ画の場面は石橋が喧嘩したくて挑発してるだけだし
単に減量したんじゃなくって強いチャンピオンから逃げて下の位で戦ったのが気に食わないだけだし
116無念Nameとしあき22/12/27(火)18:33:54No.1049759680+
>作中のトーナメントでは190cm100kg超えの主人公がフィジカル最弱として描かれてます
格闘技やる以上体格の良さは前提条件だからな…
まあ末期ガンのおじいちゃんいるけど
117無念Nameとしあき22/12/27(火)18:34:00No.1049759703+
>自分で格闘技をやった上での意見でもなく
>誰かと誰かの戦いを見ての分析ばっかりで
>そんなので何が分かるっていうのか
PFPを決めてるボクシング記者全否定
118無念Nameとしあき22/12/27(火)18:34:02No.1049759717+
格闘技は武器禁止してる時点で体格大きいヤツ有利のルールだしな
119無念Nameとしあき22/12/27(火)18:34:04No.1049759726そうだねx1
>そんなの誰もやりたくないんだわ
>その中で平準化されてるのが総合なんよ
総合が興行ルールの一形態としてきちんとしてるのはそらそうだけど
安直にリアルファイトでの強さと結びつけるのはファンの幻想だよ
120無念Nameとしあき22/12/27(火)18:34:23No.1049759805そうだねx1
>ほならね理論なら実績ある格闘家以外誰も何も言えなくなるね
言ってもいいけど未経験者は説得力無いわな
121無念Nameとしあき22/12/27(火)18:34:34No.1049759856そうだねx1
>総合ルールなら勝てるでしょ
なんで総合ファンて他競技が総合ルールに出てくる前提なんだろうな
122無念Nameとしあき22/12/27(火)18:34:47No.1049759926+
>PFPを決めてるボクシング記者全否定
あれは別にボクシング記者が決めてるわけじゃない
123無念Nameとしあき22/12/27(火)18:34:51No.1049759945そうだねx1
>PFPを決めてるボクシング記者全否定
実際問題あんなランキングネットの最強議論となんもかわらんし
124無念Nameとしあき22/12/27(火)18:35:17No.1049760076+
昔なんかあったね喧嘩強い反社の人呼んできてプロと戦わせるの
125無念Nameとしあき22/12/27(火)18:35:17No.1049760079そうだねx1
>なんで総合ファンて他競技が総合ルールに出てくる前提なんだろうな
そりゃやれることが多いからでしょ
なんでルール制限してる方に合わせなきゃいけないんだ?
126無念Nameとしあき22/12/27(火)18:35:34No.1049760161+
>自分で格闘技をやった上での意見でもなく
>誰かと誰かの戦いを見ての分析ばっかりで
>そんなので何が分かるっていうのか
主観に塗れた自分の経験よりかは他人同士のデータの方がまだ信頼できない?
127無念Nameとしあき22/12/27(火)18:35:39No.1049760186+
細かく言及し出したらヨーイドンなしのリアルファイトになるじゃん
128無念Nameとしあき22/12/27(火)18:36:02No.1049760328+
アラゾフと戦いたくねえから減量して逃げます
ボクシングができねえからキックやってる
総合とかも絶対やらん痛そうだしっていう城戸選手最高すぎる…
129無念Nameとしあき22/12/27(火)18:36:12No.1049760386+
>そりゃやれることが多いからでしょ
>なんでルール制限してる方に合わせなきゃいけないんだ?
別に総合は実戦じゃないし
130無念Nameとしあき22/12/27(火)18:36:22No.1049760431+
>アラゾフと戦いたくねえから減量して逃げます
>ボクシングができねえからキックやってる
>総合とかも絶対やらん痛そうだしっていう城戸選手最高すぎる…
強い
131無念Nameとしあき22/12/27(火)18:36:30No.1049760466+
>別に総合は実戦じゃないし
誰も実戦とか言ってないが?
132無念Nameとしあき22/12/27(火)18:37:12No.1049760687そうだねx2
>ほならね理論なら実績ある格闘家以外誰も何も言えなくなるね
それで良いんじゃないの?
あくまで俺はこう思う程度な書き方ならともかく
俺の格闘技感こそ正しいみたいに書かれるとちょっと
133無念Nameとしあき22/12/27(火)18:37:20No.1049760732+
2m以上だと体動かしきれない人も多いって印象受ける
2m20あたりからもう無理じゃねって気がしてくる
134無念Nameとしあき22/12/27(火)18:37:21No.1049760739そうだねx1
力士は相撲で強い人
ボクサーはボクシングで強い人
なのに総合ファンだけは「うちの選手はリアルファイトで最強!」ってなるの嫌なんだよね
135無念Nameとしあき22/12/27(火)18:38:06No.1049760997+
>それで良いんじゃないの?
>あくまで俺はこう思う程度な書き方ならともかく
>俺の格闘技感こそ正しいみたいに書かれるとちょっと
実際口だけのやつの言うことなんて誰も聞かんわな
格闘経験なしの格闘技評論家なんているのかな
136無念Nameとしあき22/12/27(火)18:38:11No.1049761024そうだねx1
>誰も実戦とか言ってないが?
これは?
>にしてもタイマンで一番強いのは総合だろうな
137無念Nameとしあき22/12/27(火)18:38:29No.1049761109+
>力士は相撲で強い人
>ボクサーはボクシングで強い人
>なのに総合ファンだけは「うちの選手はリアルファイトで最強!」ってなるの嫌なんだよね
別にリアルファイトで最強とか言ってない
できることをなるべく増やしたルールの上で一番強いって言ってんの
138無念Nameとしあき22/12/27(火)18:38:47No.1049761206そうだねx1
>あくまで俺はこう思う程度な書き方ならともかく
>俺の格闘技感こそ正しいみたいに書かれるとちょっと
まぁスレあきは格闘技の知識もなく漫画を鵜呑みにしただけだしな
139無念Nameとしあき22/12/27(火)18:38:54No.1049761246+
>これは?
実戦じゃないよ
1対1って意味
140無念Nameとしあき22/12/27(火)18:39:11No.1049761334+
>実戦じゃないよ
>1対1って意味
えー
141無念Nameとしあき22/12/27(火)18:39:23No.1049761396そうだねx1
ルールの穴突いた不意打ちや初見殺しで相手倒したとしてもそれって本当に格闘技やる奴が求めてる「強さ」なのかな…ってのはある
頭の良さとかを活かしたいなら別に格闘技じゃなくていいだろうし結局平等な条件で勝てない奴の逃げなんじゃないかなって
142無念Nameとしあき22/12/27(火)18:39:48No.1049761525そうだねx1
>格闘経験なしの格闘技評論家なんているのかな
と言うよりこの人の話聞きたいって人が評論家として意見求められるわけで
なんの実戦も無い人の求められてもいない評価に意味は無いと思う
143無念Nameとしあき22/12/27(火)18:39:52No.1049761556+
どうして日本人ボクサーはチビばかりなの?
まあフィジカルモンスターは他のスポーツやるよねうん
144無念Nameとしあき22/12/27(火)18:39:55No.1049761573+
>えー
実戦って勝手に勘違いしてる方が悪い
145無念Nameとしあき22/12/27(火)18:41:48No.1049762124+
>どうして日本人ボクサーはチビばかりなの?
>まあフィジカルモンスターは他のスポーツやるよねうん
冨田って日本人じゃなかったんだ
146無念Nameとしあき22/12/27(火)18:41:54No.1049762162そうだねx1
    1672134114513.mp4-(6252176 B)
6252176 B
戦いは数だよ
147無念Nameとしあき22/12/27(火)18:42:03No.1049762215+
ボクサーはボクサーで素晴らしいと思うけど
ルール増やした状態で総合選手とやればそりゃ負けるよ
やる必要性も無いけどね
148無念Nameとしあき22/12/27(火)18:42:04No.1049762219+
>実戦って勝手に勘違いしてる方が悪い
↓に対する反論のレスだから
その言い訳は無理あるで

>総合も昔はリアルファイトに近かったけど今は総合っていうスポーツだし
149無念Nameとしあき22/12/27(火)18:42:06No.1049762230そうだねx2
>>だから昔って言ってるのにさあ…
>最近の格闘技知らんだけだろ
バンナやアーツやホーストや魔裟斗で止まってる人と勝手に一緒にされても……
最近の格闘技知らんのなら新生k1なりRISEなりのキックボクシングが2.5kgや3kg刻みの階級なんて知ってるわけねえだろ
150無念Nameとしあき22/12/27(火)18:42:39No.1049762391+
>どうして日本人ボクサーはチビばかりなの?
>まあフィジカルモンスターは他のスポーツやるよねうん
まあ日本でスポーツで稼ぐなら野球で次がサッカーになるだろうし…
151無念Nameとしあき22/12/27(火)18:42:40No.1049762395+
別に喧嘩の強さを競ってるわけじゃないんだから
スポーツとして見ようよ
152無念Nameとしあき22/12/27(火)18:42:47No.1049762425そうだねx3
>ボクサーはボクサーで素晴らしいと思うけど
>ルール増やした状態で総合選手とやればそりゃ負けるよ
>やる必要性も無いけどね
自分の土俵でやったほうが勝つだけだよな普通に
153無念Nameとしあき22/12/27(火)18:43:04No.1049762512+
    1672134184000.mp4-(4162632 B)
4162632 B
プロボクサーvs素人
154無念Nameとしあき22/12/27(火)18:43:10No.1049762540そうだねx1
>まずボクサーもボクシングのルールに守られてるからな
>本当の強さ()求めるなら無差別ノールール目つき金的アリでやればいいんじゃね
スレ画はそれでやって自分よりフィジカルの劣る十兵衛に負けてんのよ
155無念Nameとしあき22/12/27(火)18:43:18No.1049762600そうだねx5
>戦いは数だよ
何でこんなん組んだの
156無念Nameとしあき22/12/27(火)18:43:19No.1049762609+
>>実戦って勝手に勘違いしてる方が悪い
>↓に対する反論のレスだから
>その言い訳は無理あるで
>>総合も昔はリアルファイトに近かったけど今は総合っていうスポーツだし
なんでもいいけど実戦じゃないって理解しなよ
157無念Nameとしあき22/12/27(火)18:43:20No.1049762617+
戦いってのは
特に素手での戦いってのは名誉なんだよ
これは喧嘩が強いだけでは絶対に手には入らない凄いもんなんだ
としあきには全くないから分からんかもしれんが
158無念Nameとしあき22/12/27(火)18:43:25No.1049762645そうだねx2
>>自分で格闘技をやった上での意見でもなく
>>誰かと誰かの戦いを見ての分析ばっかりで
>>そんなので何が分かるっていうのか
つまりシェフの料理が不味いと言いたいなら
シェフと同じくらいの料理人にならないと駄目とか言ってて変だと思わないの?
159無念Nameとしあき22/12/27(火)18:44:22No.1049762936そうだねx1
数あるスポーツの中でわざわざ殴り合い主体のボクシング求めてるくせに
喧嘩の強さなんて求めてないボクシングというスポーツで強くなりたいんだなんてのはうすら寒いよなぁ
160無念Nameとしあき22/12/27(火)18:44:39No.1049763019+
>>戦いは数だよ
>何でこんなん組んだの
有用なデータにはなる
161無念Nameとしあき22/12/27(火)18:45:20No.1049763246そうだねx2
>日本でも海外でも辛口の格闘技記者で格闘技経験ないやつなんて普通にたくさんいるのに
その人らは記者としてたくさんの試合を見て皆が納得させれる評価を下した上での地位であって
適当なとしあきが格闘技経験無いって共通点だけでその記者と思う自分の意見は同レベルって思っちゃうの?
162無念Nameとしあき22/12/27(火)18:45:23No.1049763260+
>>戦いは数だよ
>何でこんなん組んだの
プロ格闘家vss素人3人のエキシビションマッチ
163無念Nameとしあき22/12/27(火)18:45:29No.1049763293そうだねx2
>つまりシェフの料理が不味いと言いたいなら
>シェフと同じくらいの料理人にならないと駄目とか言ってて変だと思わないの?
素人のおっさんの料理観に価値はないってだけだ
164無念Nameとしあき22/12/27(火)18:45:34No.1049763323そうだねx2
>なんでもいいけど実戦じゃないって理解しなよ
ルールの上に成り立つ各競技の強さをリアルファイトでの強さに結びつけるなという話題に対して
そっちが総合が一番強いと言い出したんやろが
165無念Nameとしあき22/12/27(火)18:45:56No.1049763431そうだねx1
ボクシングは紳士のスポーツ
一番名誉ある競技だとされる
166無念Nameとしあき22/12/27(火)18:47:27No.1049763896そうだねx1
実際指折りとか目突きとか金的とか耳を千切るとかそういうレベルまで解禁したとき総合が最強なのかはやってみないとわからない
そしてそんなルールでまともな選手がやるわけないので実際に総合が真の何でもありルールで最強なのかはわからないだろう
167無念Nameとしあき22/12/27(火)18:47:37No.1049763949そうだねx1
>数あるスポーツの中でわざわざ殴り合い主体のボクシング求めてるくせに
>喧嘩の強さなんて求めてないボクシングというスポーツで強くなりたいんだなんてのはうすら寒いよなぁ
それはどんな競技でも同じじゃない?
168無念Nameとしあき22/12/27(火)18:47:51No.1049764014そうだねx2
>>つまりシェフの料理が不味いと言いたいなら
>>シェフと同じくらいの料理人にならないと駄目とか言ってて変だと思わないの?
>素人のおっさんの料理観に価値はないってだけだ
不味いって言うのは別に問題ないよ
ただなぜ不味いかまで語りだした時に皆がその意見を聞いて信じてくれると思うなってだけよ
169無念Nameとしあき22/12/27(火)18:48:08No.1049764107+
>どうして日本人ボクサーはチビばかりなの?
>まあフィジカルモンスターは他のスポーツやるよねうん
まあ身も蓋もないけどそれ
ボクシングのミドル級の村田だって不良じゃなければ野球やサッカーやってたろうし
あと単純にタイもそうだけど国民の平均的な体格から5~10kgほど絞ったのがその国で盛んな階級だから小さい人が多い国なら軽量級ばかりになるのがまあ普通かと
170無念Nameとしあき22/12/27(火)18:48:11No.1049764131そうだねx5
何でもありなら銃火器の殺し合いになるんで一定のルールの下でやり合うために試合があるんだろ
内容は俺体格に優れてるけど銃使われると負けるから体重差は無視して殴り合いでお願いってだけの話を
お前らはセコいとさらにマウント取り始めるのはみっともないよな
171無念Nameとしあき22/12/27(火)18:48:28No.1049764230+
    1672134508243.jpg-(14853 B)
14853 B
>プロボクサーvs素人
172無念Nameとしあき22/12/27(火)18:49:35No.1049764609+
    1672134575993.jpg-(8885 B)
8885 B
総合だとたまにものすごい体重差をひっくり返す試合があるけど
立ち技競技だと難しい
173無念Nameとしあき22/12/27(火)18:49:36No.1049764619+
>何でもありなら銃火器の殺し合いになるんで一定のルールの下でやり合うために試合があるんだろ
>内容は俺体格に優れてるけど銃使われると負けるから体重差は無視して殴り合いでお願いってだけの話を
>お前らはセコいとさらにマウント取り始めるのはみっともないよな
そこまで理論飛躍する!?
174無念Nameとしあき22/12/27(火)18:49:53No.1049764698+
つまり……プロレスが最強?
175無念Nameとしあき22/12/27(火)18:50:06No.1049764762+
ところでこの漫画の続きはいつ読めるの?
176無念Nameとしあき22/12/27(火)18:50:16No.1049764828そうだねx3
>そこまで理論飛躍する!?
ようは自分の有利な条件でやらないことは馬鹿にしてるだけじゃん!
177無念Nameとしあき22/12/27(火)18:50:18No.1049764841+
>ただなぜ不味いかまで語りだした時に皆がその意見を聞いて信じてくれると思うなってだけよ
生きてる人相手のイタコさんとか珍しいな
誰も言ってないことを勝手に頭の中で「こいつは賛同者を求めてるに違いない!」とか一体…
178無念Nameとしあき22/12/27(火)18:50:21No.1049764858+
>つまり……プロレスが最強?
その通りだ
179無念Nameとしあき22/12/27(火)18:50:35No.1049764932+
>喧嘩の強さなんて求めてないボクシングというスポーツで強くなりたいんだなんてのはうすら寒い
下半身への攻撃も足技も投げ飛ばしも目突きも金的も禁止してんだから喧嘩の強さ競ってる訳では全然無いでしょ
180無念Nameとしあき22/12/27(火)18:50:43No.1049764985+
>つまり……プロレスが最強?
与謝野晶子を倒してるしな力道山
181無念Nameとしあき22/12/27(火)18:51:28No.1049765225+
>何でもありなら銃火器の殺し合いになるんで一定のルールの下でやり合うために試合があるんだろ
>内容は俺体格に優れてるけど銃使われると負けるから体重差は無視して殴り合いでお願いってだけの話を
>お前らはセコいとさらにマウント取り始めるのはみっともないよな
チビが「銃火器使えば俺の方が強いのに~!!」っていう妄想してる…ってコト!?
182無念Nameとしあき22/12/27(火)18:51:37No.1049765279+
>生きてる人相手のイタコさんとか珍しいな
>誰も言ってないことを勝手に頭の中で「こいつは賛同者を求めてるに違いない!」とか一体…
そうじゃないなら読み間違えたよすまんかった
でも書き方も悪かったかもぐらい思ってくれたら嬉しい
183無念Nameとしあき22/12/27(火)18:51:45No.1049765317+
まあ興行格闘技なら体重揃えてルールの中でやるべきなのは確かだよ
古代ローマのコロッセオだって選手が試合の結果として死ぬ分にはともかく最初から残虐な殺人ショーになるの前提の試合は古代人にすらウケが悪かったみたいだし
184無念Nameとしあき22/12/27(火)18:52:03No.1049765423+
    1672134723480.mp4-(4369820 B)
4369820 B
相手をヤル覚悟のある奴が
一番強い
185無念Nameとしあき22/12/27(火)18:53:15No.1049765833そうだねx1
怒らないでくださいね?
漫画の話を現実と混同するなんて馬鹿みたいじゃないですか
186無念Nameとしあき22/12/27(火)18:53:21No.1049765858+
>>何でもありなら銃火器の殺し合いになるんで一定のルールの下でやり合うために試合があるんだろ
>>内容は俺体格に優れてるけど銃使われると負けるから体重差は無視して殴り合いでお願いってだけの話を
>>お前らはセコいとさらにマウント取り始めるのはみっともないよな
でも銃火器結構重いし持ち出すなら体力勝負になるしチビガリだと結局負けるんじゃない?
187無念Nameとしあき22/12/27(火)18:54:04No.1049766091+
>怒らないでくださいね?
>漫画の話を現実と混同するなんて馬鹿みたいじゃないですか
漫画の話なら灘神影流が最強だしな
188無念Nameとしあき22/12/27(火)18:54:32No.1049766226+
>でも銃火器結構重いし持ち出すなら体力勝負になるしチビガリだと結局負けるんじゃない?
自分だけ重火器持ち出せるって思えるのも何でもアリって言うなら間違いだよなぁ…
189無念Nameとしあき22/12/27(火)18:54:33No.1049766242そうだねx2
>まあ興行格闘技なら体重揃えてルールの中でやるべきなのは確かだよ
>古代ローマのコロッセオだって選手が試合の結果として死ぬ分にはともかく最初から残虐な殺人ショーになるの前提の試合は古代人にすらウケが悪かったみたいだし
イメージと違って試合での死亡者数が
少ないんだよな剣闘士って
育成にお金も時間も掛かる興行主の資産なんで
結構に大事に扱われてたんで
190無念Nameとしあき22/12/27(火)18:54:44No.1049766311+
背の低い子は拗らせすぎて最終的には「戦闘機とか乗るなら身長低い方が有利だし!」とか言い始めるの微笑ましくて好き
191無念Nameとしあき22/12/27(火)18:54:55No.1049766381そうだねx1
銃の攻撃力が人体の防御力を圧倒的に超えることである種の平等性を保証するけど
じゃあ強いやつが銃持ったほうが強いに決まってるじゃんってのはハイパーインフレーションって漫画でやってたな…
192無念Nameとしあき22/12/27(火)18:55:21No.1049766528+
>>怒らないでくださいね?
>>漫画の話を現実と混同するなんて馬鹿みたいじゃないですか
>漫画の話なら力王が最強だしな
193無念Nameとしあき22/12/27(火)18:55:49No.1049766664+
>漫画の話なら灘神影流が最強だしな
ハァ?陸奥圓明流だろ
194無念Nameとしあき22/12/27(火)18:56:13No.1049766796そうだねx1
より強い武器持ってる方が強い理論は突き詰めると核ミサイル持っててスイッチ押せるやつが強いというアホらしい話に帰結しちゃうしなあ
195無念Nameとしあき22/12/27(火)18:56:18No.1049766825+
仲が良いから実現しないと思うけど
刃牙と陸奥九十九はどっちが強いの?
196無念Nameとしあき22/12/27(火)18:56:55No.1049767013+
>より強い武器持ってる方が強い理論は突き詰めると核ミサイル持っててスイッチ押せるやつが強いというアホらしい話に帰結しちゃうしなあ
それなら餓狼伝ボーイで板垣が乗り越えた後だぞ
197無念Nameとしあき22/12/27(火)18:57:23No.1049767159+
>銃の攻撃力が人体の防御力を圧倒的に超えることである種の平等性を保証するけど
>じゃあ強いやつが銃持ったほうが強いに決まってるじゃんってのはハイパーインフレーションって漫画でやってたな…
心技体で言うと体の比重がかなり落ちるてだけだな
198無念Nameとしあき22/12/27(火)18:57:25No.1049767170そうだねx6
真面目に答えちゃうと体重揃えたほうが良い勝負になって見てて面白いからで終わりだよなこれ
199無念Nameとしあき22/12/27(火)18:57:32No.1049767203+
そもそも目的が違うのに意味のない事聞いてどうすんの…
200無念Nameとしあき22/12/27(火)18:57:44No.1049767273+
>でも銃火器結構重いし持ち出すなら体力勝負になるしチビガリだと結局負けるんじゃない?
銃撃戦の場合小さいと有利説は結構ある
狭い所に隠れて射つメリットは馬鹿にならない
201無念Nameとしあき22/12/27(火)18:58:23No.1049767519+
>仲が良いから実現しないと思うけど
>刃牙と陸奥九十九はどっちが強いの?
刃牙はまだ武器持った達人に対する遠慮があるけど九十九というか陸奥は歴史上のどんな達人がどんな武器持ってようが俺のオリキャラの方が強いだからな…
202無念Nameとしあき22/12/27(火)18:58:29No.1049767551+
>より強い武器持ってる方が強い理論は突き詰めると核ミサイル持っててスイッチ押せるやつが強いというアホらしい話に帰結しちゃうしなあ
だから「実戦での強さ」なんて状況が作るものでしかないのよ
相撲なら力士が強いし総合なら総合選手が強い
でも俺が銃持ってても多分格闘家には勝てない
203無念Nameとしあき22/12/27(火)18:58:31No.1049767563そうだねx1
>より強い武器持ってる方が強い理論は突き詰めると核ミサイル持っててスイッチ押せるやつが強いというアホらしい話に帰結しちゃうしなあ
現状の暫定王座はまあそいつだろう
204無念Nameとしあき22/12/27(火)18:58:34No.1049767577そうだねx1
くだらねえこと聞くのは小学生で卒業しろよスレあき…
205無念Nameとしあき22/12/27(火)18:58:55No.1049767695+
>>仲が良いから実現しないと思うけど
>>刃牙と陸奥九十九はどっちが強いの?
>刃牙はまだ武器持った達人に対する遠慮があるけど九十九というか陸奥は歴史上のどんな達人がどんな武器持ってようが俺のオリキャラの方が強いだからな…
じゃあ勇次郎で
206無念Nameとしあき22/12/27(火)18:59:12No.1049767813そうだねx1
>1672127588178.jpg
これ銃撃除けのリアルな肉壁だから
スポーツ格闘家よりは宮本武蔵あたりに意識が近い
207無念Nameとしあき22/12/27(火)18:59:41No.1049767962そうだねx1
>真面目に答えちゃうと体重揃えたほうが良い勝負になって見てて面白いからで終わりだよなこれ
虎の群れに生きた鶏投げ込む楽しみはまあまた別個のものになるからな
208無念Nameとしあき22/12/27(火)18:59:53No.1049768041+
>イメージと違って試合での死亡者数が
>少ないんだよな剣闘士って
>育成にお金も時間も掛かる興行主の資産なんで
>結構に大事に扱われてたんで
1試合ごとに最低一人の選手が死ぬ試合とかリーグそのものが1年経たずに崩壊するよね
まあ実際末期は不人気へのテコ入れに残虐ファイト解禁してそんな感じだったみたいだが
209無念Nameとしあき22/12/27(火)19:00:31No.1049768257+
    1672135231069.webm-(1187766 B)
1187766 B
これに勝てる?
210無念Nameとしあき22/12/27(火)19:01:14No.1049768511+
>まあ実際末期は不人気へのテコ入れに残虐ファイト解禁してそんな感じだったみたいだが
キリスト教徒vsライオン!
準備大変な割にはあまりウケなそう
211無念Nameとしあき22/12/27(火)19:01:26No.1049768582そうだねx2
スレ画の漫画は勝つために毒すら使うんだから体格自慢で勝ち誇ってるのなんて可愛いレベル
212無念Nameとしあき22/12/27(火)19:02:03No.1049768821そうだねx1
何でもありの実戦なら米軍最強でいいでしょ
体格差とか関係ない
213無念Nameとしあき22/12/27(火)19:02:04No.1049768826+
>刃牙はまだ武器持った達人に対する遠慮があるけど九十九というか陸奥は歴史上のどんな達人がどんな武器持ってようが俺のオリキャラの方が強いだからな…
武蔵に勝ったことを基準にすると陸奥≒本部ということになる
214無念Nameとしあき22/12/27(火)19:03:25No.1049769280+
格闘技ってスポーツ世界に身を投げ込んだ以上
既に何でもありで強い世界とは決別してるんじゃないの?
それを外野がとやかく言うのはわりと本気でサッカーと野球どっちが強いかレベルの戯言なのでは?
215無念Nameとしあき22/12/27(火)19:03:27No.1049769295+
>スレ画の漫画は勝つために毒すら使うんだから体格自慢で勝ち誇ってるのなんて可愛いレベル
なんなら地下格闘技の方だとわざとルール破らせて射殺させるとかやってるしな
216無念Nameとしあき22/12/27(火)19:03:56No.1049769459そうだねx3
    1672135436937.jpg-(120080 B)
120080 B
>これに勝てる?
217無念Nameとしあき22/12/27(火)19:05:24No.1049770023+
>それを外野がとやかく言うのはわりと本気でサッカーと野球どっちが強いかレベルの戯言なのでは?
バットと硬球がある時点で野球が相当有利だが
人数はサッカーのほうが多いからなぁ
218無念Nameとしあき22/12/27(火)19:05:36No.1049770088+
>>スレ画の漫画は勝つために毒すら使うんだから体格自慢で勝ち誇ってるのなんて可愛いレベル
>なんなら地下格闘技の方だとわざとルール破らせて射殺させるとかやってるしな
喧嘩商売の頃はそれでも格闘家の美学?的な物を持ってた気がするけど
稼業になってからはその美学を馬鹿にするところから始まってて
あんまり応援出来ない主人公になった気がする…
219無念Nameとしあき22/12/27(火)19:06:46No.1049770536+
煽ってる石橋も割と正々堂々としたとこがあるし
この体で試合を組めない悔しさからの八つ当たりな部分があるのだと思う仮にもボクサーなら階級がどういうものかぐらい理解してる
220無念Nameとしあき22/12/27(火)19:06:49No.1049770550+
まあサッカーと野球ならサッカーの方が強いのは確定的に明らか
221無念Nameとしあき22/12/27(火)19:07:06No.1049770677+
    1672135626294.mp4-(6642422 B)
6642422 B
>これに勝てる?
この店員と戦わてみたい
222無念Nameとしあき22/12/27(火)19:07:41No.1049770908+
>バットと硬球がある時点で野球が相当有利だが
>人数はサッカーのほうが多いからなぁ
サッカーボールは全力で蹴って体に当たってもまだ大丈夫だけど
野球ボールは全力で手で投げたものでさえ体に当たったら致命傷だぞ
一撃の重みの差がどう出るか
223無念Nameとしあき22/12/27(火)19:07:55No.1049770984+
まあでもわざわざ体重を絞るって弱くなるってことじゃんとも素人考えで思ってしまう
224無念Nameとしあき22/12/27(火)19:09:01No.1049771416+
>喧嘩商売の頃はそれでも格闘家の美学?的な物を持ってた気がするけど
>稼業になってからはその美学を馬鹿にするところから始まってて
>あんまり応援出来ない主人公になった気がする…
無駄な拘り捨てた方が強いのはそうだろう
同時に相手は無駄な拘りを持ち続けていてくれた方が望ましい
225無念Nameとしあき22/12/27(火)19:09:45No.1049771721+
>サッカーボールは全力で蹴って体に当たってもまだ大丈夫だけど
>野球ボールは全力で手で投げたものでさえ体に当たったら致命傷だぞ
>一撃の重みの差がどう出るか
世界的にはフィジカルエリート多いのはサッカーだしとにかく走れるから
戦術練れば逆転はあるで
バットもボールも所詮一個ずつや
226無念Nameとしあき22/12/27(火)19:09:53No.1049771767+
野球とサッカーとバスケに流れてる日本のフィジカルエリートがみんな格闘技始めたら日本格闘技界がどのくらいレベルが上がるかはわりと気になる
227無念Nameとしあき22/12/27(火)19:10:05No.1049771845+
>まあでもわざわざ体重を絞るって弱くなるってことじゃんとも素人考えで思ってしまう
自分より強い奴から逃げるのも強さだよ
228無念Nameとしあき22/12/27(火)19:11:35No.1049772441+
>>喧嘩商売の頃はそれでも格闘家の美学?的な物を持ってた気がするけど
>>稼業になってからはその美学を馬鹿にするところから始まってて
>>あんまり応援出来ない主人公になった気がする…
>無駄な拘り捨てた方が強いのはそうだろう
>同時に相手は無駄な拘りを持ち続けていてくれた方が望ましい
そもそも主人公が美学にこだわってたら勝てない相手しか出てこなくなってる上に
当座の目的である自分が受けた屈辱を晴らすためなら手段を選ばなくなっててその過程にあるものも手段を選ばず排除しなきゃならない状態だからな…
229無念Nameとしあき22/12/27(火)19:12:34No.1049772814+
>バットもボールも所詮一個ずつや
ボールは1個で良いけど
バットは一人ずつで良くない?
あと野球選手はヘルメット被れるぞ
230無念Nameとしあき22/12/27(火)19:14:09No.1049773384+
王者っていってもおまえヘビー級には勝てないじゃんっていう煽りだからそんな論ずる程のことでもない
俺は石橋を支持するぜ
231無念Nameとしあき22/12/27(火)19:14:59No.1049773701+
バットもった軍団とサッカーはちょっとズルイからアイスホッケーあたりと…それだとホッケーのほうが強いな
232無念Nameとしあき22/12/27(火)19:15:01No.1049773715そうだねx1
>まあでもわざわざ体重を絞るって弱くなるってことじゃんとも素人考えで思ってしまう
武術家はそれでいいと思うな
観戦スポーツとしては無差別級だけで軽い奴に水増し増量させるよりは適正階級作った方が面白い
233無念Nameとしあき22/12/27(火)19:15:10No.1049773774そうだねx1
と言うか石橋見て速攻気付かないデビルは何なんだよ
234無念Nameとしあき22/12/27(火)19:15:49No.1049774005+
だから普通は武器を持つのでは?
格闘技術よりは槍や弓の腕を磨くのが先では?
235無念Nameとしあき22/12/27(火)19:16:04No.1049774094+
まあ、なんだかんだで勝てなきゃクソ以下ってとことあるよねスポーツ
スポーツしてるやつが健全とか嘘だよな
236無念Nameとしあき22/12/27(火)19:16:12No.1049774146+
>ボールは1個で良いけど
>バットは一人ずつで良くない?
>あと野球選手はヘルメット被れるぞ
すると捕手のプロテクターもあるのか
バット一本だとしても野球のがかなり有利かもしんない
237無念Nameとしあき22/12/27(火)19:16:21No.1049774208そうだねx2
>王者っていってもおまえヘビー級には勝てないじゃんっていう煽りだからそんな論ずる程のことでもない
>俺は石橋を支持するぜ
ヘビー級の王者でも多分ミドル級に挑戦したら普通に負けると思う
238無念Nameとしあき22/12/27(火)19:16:22No.1049774214+
ボクシング階級多すぎ
チャンピオン以外価値ないからベルト量産したい気持ちも分かるけど
239無念Nameとしあき22/12/27(火)19:17:06No.1049774509+
>野球とサッカーとバスケに流れてる日本のフィジカルエリート
野球は少子化で少年野球やリトルリーグの廃止縮小が
相次いでるせいで今はサッカー1強なんだぜ
240無念Nameとしあき22/12/27(火)19:17:23No.1049774615+
>まあ、なんだかんだで勝てなきゃクソ以下ってとことあるよねスポーツ
でも主人公サイドが卑怯な手何でも使って勝てば正義みたいなやつ好きじゃないわ
銃でも撃ってろってなる
241無念Nameとしあき22/12/27(火)19:17:38No.1049774692+
野球人口は到底5千万に届かない
サッカーは3億近い
殴り合いしたらサッカーの圧勝ですわ
242無念Nameとしあき22/12/27(火)19:17:43No.1049774727そうだねx1
>と言うか石橋見て速攻気付かないデビルは何なんだよ
海外を拠点に活動してる別階級のチャンピオンですらないやつだし名前くらいしか知らないとかも有り得るんじゃね
243無念Nameとしあき22/12/27(火)19:17:54No.1049774789+
結局格闘技だってルールのあるショーだ
ルールのない殺し合いなんざ見たいか?
俺は見てみたい
244無念Nameとしあき22/12/27(火)19:17:56No.1049774798そうだねx2
>まあでもわざわざ体重を絞るって弱くなるってことじゃんとも素人考えで思ってしまう
フィジカルを競ってる訳じゃなくて技術を競ってる訳だからレギュレーションは大事
なんだが厳しい減量するくらいならナチュラルウェイトで戦ってほしいというのはあるな
245無念Nameとしあき22/12/27(火)19:18:04No.1049774844+
>だから普通は武器を持つのでは?
>格闘技術よりは槍や弓の腕を磨くのが先では?
いつでも武器を携帯出来るわけではないんで
246無念Nameとしあき22/12/27(火)19:18:07No.1049774861+
仲が良いから実現しないと思うけど
全盛期の清原と全盛期の大谷が戦ったらどっちが勝つの
247無念Nameとしあき22/12/27(火)19:18:25No.1049774984+
スポーツのリアルバトルにになったら射撃が最強になるから駄目
248無念Nameとしあき22/12/27(火)19:18:45No.1049775093+
>>と言うか石橋見て速攻気付かないデビルは何なんだよ
>海外を拠点に活動してる別階級のチャンピオンですらないやつだし名前くらいしか知らないとかも有り得るんじゃね
クソ強いけど試合組んでもらえず冷遇されまくりのイロモノボクサーだからなぁ
249無念Nameとしあき22/12/27(火)19:18:55No.1049775145+
>>まあでもわざわざ体重を絞るって弱くなるってことじゃんとも素人考えで思ってしまう
>フィジカルを競ってる訳じゃなくて技術を競ってる訳だからレギュレーションは大事
>なんだが厳しい減量するくらいならナチュラルウェイトで戦ってほしいというのはあるな
まあ現代で梶原漫画みたいな減量をリアルでやる人は流石に殆どいなくなったし…
250無念Nameとしあき22/12/27(火)19:18:59No.1049775177+
    1672136339623.mp4-(6245332 B)
6245332 B
>結局格闘技だってルールのあるショーだ
>ルールのない殺し合いなんざ見たいか?
>俺は見てみたい
ほい
251無念Nameとしあき22/12/27(火)19:19:15No.1049775257+
>なんだが厳しい減量するくらいならナチュラルウェイトで戦ってほしいというのはあるな
競技性以外にもその階級選べない事情とかもあり得るからなぁ
252無念Nameとしあき22/12/27(火)19:19:32No.1049775360+
>スポーツのリアルバトルにになったら射撃が最強になるから駄目
アーチェリーとか射撃の選手出されたら勝てるビジョンが見えない
253無念Nameとしあき22/12/27(火)19:19:32No.1049775366+
>いつでも武器を携帯出来るわけではないんで
なんで武器を持たずに戦いに行くのよ
常識がないなあ
254無念Nameとしあき22/12/27(火)19:19:38No.1049775388+
まぁでもボクシングで減量苦しいんですって言ってる選手はじゃあ自然体でやれる階級にすれば良いのでは…とは素直に思う
それだと勝てないから減量してるんだろうけどそれは強さに対して真摯ではなくない?みたいな
255無念Nameとしあき22/12/27(火)19:19:45No.1049775447+
>でも主人公サイドが卑怯な手何でも使って勝てば正義みたいなやつ好きじゃないわ
>銃でも撃ってろってなる
使える状況なら使うと思う
アンフェア上等なんだからなんだってやるわな
256無念Nameとしあき22/12/27(火)19:20:36No.1049775732+
>>なんだが厳しい減量するくらいならナチュラルウェイトで戦ってほしいというのはあるな
>競技性以外にもその階級選べない事情とかもあり得るからなぁ
国ごとに人種の傾向による体格の平均的な数字があるわけで
平均的な体重を大きく超えちゃったら国内で試合組めなくなるからね
257無念Nameとしあき22/12/27(火)19:21:41No.1049776136+
    1672136501910.jpg-(63917 B)
63917 B
>まぁでもボクシングで減量苦しいんですって言ってる選手はじゃあ自然体でやれる階級にすれば良いのでは…とは素直に思う
こういうの見ちゃうとね
258無念Nameとしあき22/12/27(火)19:21:57No.1049776243+
>ルールのない殺し合いなんざ見たいか?
>俺は見てみたい
見てみたいけどコロッセオ的なルールは必要なんだろうな
今度は剣と槍でマウントが始まる
いやガチなら弓だろとか
259無念Nameとしあき22/12/27(火)19:23:03No.1049776629そうだねx1
コロッセオでもトライデントと網の組み合わせはかなり卑怯だと思う
260無念Nameとしあき22/12/27(火)19:23:05No.1049776646そうだねx2
>それだと勝てないから減量してるんだろうけどそれは強さに対して真摯ではなくない?みたいな
強さって何かは人によるんだろうけど根本的には勝ちたいってことだよね
勝ちたいから減量するわけでそれはきっと純粋なことですよ
261無念Nameとしあき22/12/27(火)19:23:11No.1049776688+
>野球人口は到底5千万に届かない
>サッカーは3億近い
>殴り合いしたらサッカーの圧勝ですわ
人数で最強が決まるならバレーバスケ卓球クリケットのほうが強くなるぞ
262無念Nameとしあき22/12/27(火)19:23:17No.1049776728+
減量苦がなければ勝てたんですけどねぇみたいな評論とか聞いたことあるけどそういうの萎えるからなぁ
263無念Nameとしあき22/12/27(火)19:23:41No.1049776891そうだねx1
>まあ現代で梶原漫画みたいな減量をリアルでやる人は流石に殆どいなくなったし…
>>なんだが厳しい減量するくらいならナチュラルウェイトで戦ってほしいというのはあるな
>競技性以外にもその階級選べない事情とかもあり得るからなぁ
クルーザー級の選手がいないのって
人気が無さ過ぎて試合組んで貰えないからだってな
264無念Nameとしあき22/12/27(火)19:24:01No.1049777003そうだねx3
>それだと勝てないから減量してるんだろうけどそれは強さに対して真摯ではなくない?みたいな
いうても階級が51㎏から60㎏と61㎏から70㎏に別れてる時に
61㎏のヤツが60㎏のヤツとやるのは卑怯だから70㎏のヤツと戦え
ってのも理不尽だしな・・・
265無念Nameとしあき22/12/27(火)19:24:43No.1049777252+
地味に相当強いのがカバディ
266無念Nameとしあき22/12/27(火)19:24:54No.1049777333+
>まぁでもボクシングで減量苦しいんですって言ってる選手はじゃあ自然体でやれる階級にすれば良いのでは…とは素直に思う
>それだと勝てないから減量してるんだろうけどそれは強さに対して真摯ではなくない?みたいな
理論上は一人でも減量する奴がいたら他全員も減量せざるえなくなるからしたくてしてるわけではない
267無念Nameとしあき22/12/27(火)19:25:32No.1049777569そうだねx1
>と言うか石橋見て速攻気付かないデビルは何なんだよ
>海外を拠点に活動してる別階級のチャンピオンですらないやつだし名前くらいしか知らないとかも有り得るんじゃね
日本人でヘビーの無敗トップコンテンダーまで行ってるならリアルだと
井上村田のチョイ下で他の現役日本人を圧倒するぐらいの知名度得るやろな
268無念Nameとしあき22/12/27(火)19:25:35No.1049777583+
でも今ボクシングで最強と言われてるタイソンフューリーの試合とかそんなに面白く感じないんだよな
269無念Nameとしあき22/12/27(火)19:26:14No.1049777859+
まあ余分な脂肪を落としてベストの体重にするのと骨と皮みたいなレベルにまで体重落とすなら
前者はそこまで批判されるべきでも無いと思う
270無念Nameとしあき22/12/27(火)19:26:22No.1049777924+
>強さって何かは人によるんだろうけど根本的には勝ちたいってことだよね
最終的には強さって何だろうってなっちゃうもんな
個人的には勝ち負け関係なくパラメータの問題だと感じちゃう
271無念Nameとしあき22/12/27(火)19:26:25No.1049777947+
>人数で最強が決まるならバレーバスケ卓球クリケットのほうが強くなるぞ
当たり前だろ
至高のスポーツバレーに蛮人の玉蹴り遊びやクリケットのローカルルールが勝てるわけないだろ
272無念Nameとしあき22/12/27(火)19:26:27No.1049777959+
>でも今ボクシングで最強と言われてるタイソンフューリーの試合とかそんなに面白く感じないんだよな
だってドーピングだもん
試合に拳銃持ち込んでるのと変わらない
強いのは本人じゃなくて科学技術なんだから面白くないよ
273無念Nameとしあき22/12/27(火)19:26:48No.1049778112+
>でも今ボクシングで最強と言われてるタイソンフューリーの試合とかそんなに面白く感じないんだよな
試合に強いのと試合が面白いのは必ずしも両立しないからな…
274無念Nameとしあき22/12/27(火)19:27:26No.1049778361+
車のレースだって最初から最後まで1位が独走だったら見どころゼロだしな
275無念Nameとしあき22/12/27(火)19:28:00No.1049778560+
>>まぁでもボクシングで減量苦しいんですって言ってる選手はじゃあ自然体でやれる階級にすれば良いのでは…とは素直に思う
>こういうの見ちゃうとね
なにかしらんけどその半裸のおっさんとか俺でも勝てそうだわ
276無念Nameとしあき22/12/27(火)19:28:18No.1049778692+
>61?のヤツが60?のヤツとやるのは卑怯だから70?のヤツと戦え
>ってのも理不尽だしな・・・
まぁ競技的にはそうなるな
がんばって増やせよと思わんでもないがそれはがんばって減らせよと同じだし
277無念Nameとしあき22/12/27(火)19:28:27No.1049778749そうだねx1
格闘なんて所詮興行なんだから
相手をカタワにするようなものはNGよ
278無念Nameとしあき22/12/27(火)19:29:08No.1049779032+
だいたいスレ画と同じ意見だが井上尚弥の試合は面白いし桁外れの強さを持っているから好きだな
プロならパフォーマンスも重視したい
279無念Nameとしあき22/12/27(火)19:29:36No.1049779213+
やる側はどうか知らんけど見る側としてはじゃあ象か鯨の喧嘩しか見るもん無くなるじゃんって感じ
見世物なんだから勝負が白熱してりゃスケールは小さくても良くない?
楽しいでしょ虫相撲?
まあでかい奴がどつき合うのが一番需要大きくはあるだろうけどそれだけかなって
280無念Nameとしあき22/12/27(火)19:30:01No.1049779383+
>でも今ボクシングで最強と言われてるタイソンフューリーの試合とかそんなに面白く感じないんだよな
ちょっともったいないな
全盛期のKー1で言うとセフォーの柔らかさを持つシュルトみたいなもんやで
281無念Nameとしあき22/12/27(火)19:30:17No.1049779487+
そもそも強さに大きさは関係ないだろ本来は
マイクタイソンとかチビだぞ
282無念Nameとしあき22/12/27(火)19:30:37No.1049779608+
>まあでかい奴がどつき合うのが一番需要大きくはあるだろうけどそれだけかなって
実際は軽量のほうが見てて面白い気がする
283無念Nameとしあき22/12/27(火)19:30:42No.1049779642そうだねx1
ルールのある格闘スポーツでフィジカル強いほうが強いなんて言うのは論外だけど
ライト級とかミドル級くらいの選手層厚い所で活躍してこそ最強だと思うな
284無念Nameとしあき22/12/27(火)19:31:29No.1049779945+
>やる側はどうか知らんけど見る側としてはじゃあ象か鯨の喧嘩しか見るもん無くなるじゃんって感じ
スレ画は本人の理屈だからまぁそのへんはね
そもそもの体格が違うからデビルは何やっても石橋に勝てない訳だがそこをひっくり返せるなら強い格闘技って事にはなるが
285無念Nameとしあき22/12/27(火)19:31:45No.1049780069+
>ちょっともったいないな
>全盛期のKー1で言うとセフォーの柔らかさを持つシュルトみたいなもんやで
シュルトがまず面白くないからな
強いのはわかるけど
286無念Nameとしあき22/12/27(火)19:32:01No.1049780192+
>まあでかい奴がどつき合うのが一番需要大きくはあるだろうけどそれだけかなって
迫力も重要だけどプロの技術の応酬も見どころだしなあ
軽量の井上が毎回圧勝なのに盛り上がるのは派手な勝ち方するのと素人目にもわかる洗練度合いだし
287無念Nameとしあき22/12/27(火)19:32:02No.1049780200+
でかいとみため遅いから観戦する側としては微妙なんだよな
288無念Nameとしあき22/12/27(火)19:32:44No.1049780514+
「競技や重量関係なく最強を決めてえ!」ってのが根底にある格闘漫画内での理屈なので作中理屈としてはそれなりに正しい
現実に適用できると思ってる奴はアホ
289無念Nameとしあき22/12/27(火)19:33:13No.1049780685そうだねx1
>ルールのある格闘スポーツでフィジカル強いほうが強いなんて言うのは論外だけど
>ライト級とかミドル級くらいの選手層厚い所で活躍してこそ最強だと思うな
スレ画の漫画も裏の世界の武術で慎ましくやってる連中より表の舞台でオープンに競い合ってる連中の方が競技人口圧倒的に多いから単純なフィジカルとテクニックでは上みたいな描写多いからな
その上で陰側の強みは陽側にはない発想の技や思想にあるって感じだし
290無念Nameとしあき22/12/27(火)19:33:31No.1049780822+
>そもそも強さに大きさは関係ないだろ本来は
強さって言葉の意味による
一定ルールでの技術的な上手さとかなら関係ないけどフィジカル的にはでかいほうが強いよ
291無念Nameとしあき22/12/27(火)19:33:52No.1049780941+
デカい体っていう武器持ってる奴がチビに偉そうに語るのもな
卑怯ではある
292無念Nameとしあき22/12/27(火)19:34:26No.1049781185+
>そもそも強さに大きさは関係ないだろ本来は
>マイクタイソンとかチビだぞ
ヒョードルとかタイソンみたいな小型ヘビーが
心技体のすべてを生かし切ってるときのヘビーは面白い
体に恵まれすぎるとサイズのミスマッチで勝ってるだけに見える
293無念Nameとしあき22/12/27(火)19:35:11No.1049781501+
>「競技や重量関係なく最強を決めてえ!」ってのが根底にある格闘漫画内での理屈なので作中理屈としてはそれなりに正しい
その通りだからこっちもやれることなんでもやって勝ちますって漫画だしな毒も使うし同士討ちさせて失明狙います
294無念Nameとしあき22/12/27(火)19:35:40No.1049781678+
見てる分にはデカイ奴らの戦いってなんかこう盛り上がらないんだよな
熊の喧嘩がすごい地味に見える的な
295無念Nameとしあき22/12/27(火)19:35:46No.1049781720そうだねx1
https://youtu.be/uqD-NTu068Q?t=889 [link]
武術の世界はこういうの持ち上げてるけど
正直オウム真理教の空中浮遊と何が違うんだ?
296無念Nameとしあき22/12/27(火)19:36:39No.1049782037+
でかいと一般人の動体視力の限界超える見えねーみたいなパンチないからな
297無念Nameとしあき22/12/27(火)19:37:05No.1049782213+
>見てる分にはデカイ奴らの戦いってなんかこう盛り上がらないんだよな
>熊の喧嘩がすごい地味に見える的な
そんなことはない
日本の格闘技で流行ってたK-1だってPRIDEだってヘビー級が中心だったわけだし
298無念Nameとしあき22/12/27(火)19:37:56No.1049782542そうだねx1
> https://youtu.be/uqD-NTu068Q?t=889 [link]
>武術の世界はこういうの持ち上げてるけど
>正直オウム真理教の空中浮遊と何が違うんだ?
主語が…主語がデカい…!
299無念Nameとしあき22/12/27(火)19:38:10No.1049782625そうだねx1
>武術の世界はこういうの持ち上げてるけど
釣り糸デケェ
300無念Nameとしあき22/12/27(火)19:38:17No.1049782681+
そもそもあまりにでかすぎると肉体の重さに対して筋肉量が足りないからかえって弱くなる
プロレスラーとか力士とかタイソンフューリーとか、なんならマイクタイソンすらドーピングしてるから動けるだけで
それは銃使ってるから強いってのと変わらないでしょ?
本来ナチュラルのクリーンな状態で試合したら170センチぐらいが格闘技の最強の身長になるんじゃない?
スピードパワースタミナを両立しようと思ったらそこらへんが限度でしょ
301無念Nameとしあき22/12/27(火)19:38:56No.1049782930+
>武術の世界はこういうの持ち上げてるけど
こういうののコメントで絶賛されてると困惑するよね
ちっちゃいほうの蹴りはこれ威力あんのか…?
302無念Nameとしあき22/12/27(火)19:39:23No.1049783102そうだねx1
170はない180くらいだな
303無念Nameとしあき22/12/27(火)19:39:36No.1049783181+
>>武術の世界はこういうの持ち上げてるけど
>釣り糸デケェ
針!
304無念Nameとしあき22/12/27(火)19:39:42No.1049783220+
今世界で一番興行が盛んなのはなんの格闘技だろう
305無念Nameとしあき22/12/27(火)19:40:53No.1049783675そうだねx1
>今世界で一番興行が盛んなのはなんの格闘技だろう
興行が盛んの基準によるけど、金額ベースならMMAじゃない?
306無念Nameとしあき22/12/27(火)19:41:24No.1049783888+
結局やってみないとわからんからな
2メートルの選手と180くらいの選手で戦わせてみないことには
307無念Nameとしあき22/12/27(火)19:41:27No.1049783912+
>今世界で一番興行が盛んなのはなんの格闘技だろう
数年前にボクシングを抜いてMMAが人気で一位になったって記事があったはず
308無念Nameとしあき22/12/27(火)19:41:49No.1049784062+
>弱い奴にしか勝てない小人の格闘技って意味あるのか?
金が取れるコンテンツですな
309無念Nameとしあき22/12/27(火)19:42:00No.1049784144+
>総合ルールなら勝てるでしょ
自分が有利な条件にしてるだけじゃん
310無念Nameとしあき22/12/27(火)19:42:10No.1049784226+
>結局やってみないとわからんからな
>2メートルの選手と180くらいの選手で戦わせてみないことには
マイク・タイソンじゃん
311無念Nameとしあき22/12/27(火)19:42:59No.1049784545そうだねx1
>本来ナチュラルのクリーンな状態で試合したら170センチぐらいが格闘技の最強の身長になるんじゃない?
具体的な身長で言うなら180センチが最強村田やゴロフキンのいる世界が最強なのでは
312無念Nameとしあき22/12/27(火)19:43:14No.1049784635+
>弱い奴にしか勝てない小人の格闘技って意味あるのか?
弱いやつになら確実に勝てるんなら意味あるな
313無念Nameとしあき22/12/27(火)19:43:34No.1049784770+
2mの選手が薬抜きでまともに動ける肉体になるかっていうとまず無理だと思う
314無念Nameとしあき22/12/27(火)19:45:49No.1049785683そうだねx1
スレ豚喧嘩稼業読んで拗らせちゃったの?
しかも知識なしで?
315無念Nameとしあき22/12/27(火)19:47:07No.1049786226+
まあ180cmのボクシングチャンピオンなら文句つける人はいないだろう
仮に2mの体格あっても素人なら30秒でKOされる未来が見えるよ
316無念Nameとしあき22/12/27(火)19:47:46No.1049786499+
2m超えると骨や内臓に負担がかかってやべーらしいな
317無念Nameとしあき22/12/27(火)19:48:07No.1049786646+
身長が10m程度で体重が数トンあったら誰も勝てないだろ?
体格差ってそういうことだ
318無念Nameとしあき22/12/27(火)19:49:43No.1049787316+
>マイク・タイソンじゃん
つまりマイク・タイソンは文句なしに強い
319無念Nameとしあき22/12/27(火)19:49:56No.1049787398+
>身長が10m程度で体重が数トンあったら誰も勝てないだろ?
>体格差ってそういうことだ
身長が伸びまくる病気があるけど逆に弱くなる
というか日常生活すら困難になる
身長の伸びに筋力の増加が追い付かないから
人間以外の生物になるってなら別なんだけど今の人間で現実的な範囲で考えると長身は弱いって考えるほうが常識
320無念Nameとしあき22/12/27(火)19:50:41No.1049787680+
マイクタイソンはドーピングじゃん
結局あのぐらいの身長とガタイがあるとナチュラルだとまともに動けなくなるんだよ
そうなると170後半すら背が高すぎるってことになる
クリーンな戦いでいえばやはり170前半がベストでは?
321無念Nameとしあき22/12/27(火)19:51:06No.1049787844そうだねx1
2メートルで機敏に動いて力もあってムッキムキのスタミナおばけが居たらさぞ面白いだろうけど居ないからなぁ…
322無念Nameとしあき22/12/27(火)19:51:20No.1049787932そうだねx1
ボクシングは興業です
323無念Nameとしあき22/12/27(火)19:51:51No.1049788168+
>2メートルで機敏に動いて力もあってムッキムキのスタミナおばけが居たらさぞ面白いだろうけど居ないからなぁ…
格闘家じゃないけど大谷とかアーロンジャッジとか
324無念Nameとしあき22/12/27(火)19:52:34No.1049788453そうだねx1
>ボクシングは興業です
ボクシングに限らず本来危険すぎるものだから
興業の枠でやるのが大事だよ
325無念Nameとしあき22/12/27(火)19:52:41No.1049788492+
今ヘヴィー級のボクシングて大金稼げるのかな
まあ軽量級よりは大金入るだろうけど
326無念Nameとしあき22/12/27(火)19:53:26No.1049788803+
格闘技って他のあらゆるスポーツより肉体も精神も頭脳も限界まで酷使するからな
たかが球技の世界でチヤホヤされてる奴らに務まらんよ
327無念Nameとしあき22/12/27(火)19:53:27No.1049788809+
>身長が伸びまくる病気があるけど逆に弱くなる
>というか日常生活すら困難になる
そういう人間がいる惑星だってあるだろ
328無念Nameとしあき22/12/27(火)19:53:36No.1049788870そうだねx1
    1672138416447.jpg-(117807 B)
117807 B
でかくなっても筋肉や心肺がそれに追いつかないのでどんどん弱くなっていく
ヘビー級すらドーピングしてるのが現実
クリーンで最強を語るならせいぜいミドル以下になる
329無念Nameとしあき22/12/27(火)19:55:18No.1049789608+
最強の武術家でも銃持った子供に勝てないし
330無念Nameとしあき22/12/27(火)19:57:26No.1049790583+
石橋の興業側とプロの考え方も分かるし
デビルのお前負けてないけど試合も禄に組めない負け組じゃんって言い分も分かる
331無念Nameとしあき22/12/27(火)19:57:38No.1049790668+
>最強の武術家でも銃持った子供に勝てないし
それは子供が凄いわけじゃなくて銃のテクノロジーが凄いだけ
核爆弾で殺せるっていってるのと一緒だから
332無念Nameとしあき22/12/27(火)19:58:24No.1049791016+
>そういう人間がいる惑星だってあるだろ
架空の人物でマウント取り出したらもうなんでもいいじゃん
333無念Nameとしあき22/12/27(火)20:00:51No.1049792086+
>石橋の興業側とプロの考え方も分かるし
>デビルのお前負けてないけど試合も禄に組めない負け組じゃんって言い分も分かる
まあ石橋自体が強いけど不遇っていうなろうみたいな架空の人物でしょ
仮に日本人でヘビー級で海外で通用するぐらいの最強ボクサーがいたら仮にチャンピオンと試合組めなくても大スターだよ
334無念Nameとしあき22/12/27(火)20:01:12No.1049792244そうだねx1
その石橋も☯に出る前に十兵衛に高山食らって処られてしまったわけです
335無念Nameとしあき22/12/27(火)20:01:56No.1049792590+
階級差が出てきたのもグローバルかつMMA全盛の現代だからなんだけどなぁ
一昔前なら軽量級のムエタイ選手とガチで殴り合えるやつなんて
ヘビー見まわしてもまずいなかったよ
歴史的に見ればまじで最近の話
栄養状態とトレーニング理論の発達が前提の理屈
336無念Nameとしあき22/12/27(火)20:02:59No.1049793030そうだねx1
柔術の無差別級だとクソデカマッチョデブが小柄な相手に足関節取られて負けたり両足と腹で押さえ込んで何もさせずポイント勝ちしたりして面白い
337無念Nameとしあき22/12/27(火)20:03:32No.1049793264+
>階級差が出てきたのもグローバルかつMMA全盛の現代だからなんだけどなぁ
>一昔前なら軽量級のムエタイ選手とガチで殴り合えるやつなんて
>ヘビー見まわしてもまずいなかったよ
>歴史的に見ればまじで最近の話
>栄養状態とトレーニング理論の発達が前提の理屈
チビガリボコってもスポーツとしても興業としても成り立たないから誰もやらなかっただけで
軽量級のムエイタイ選手なんてそこらへんの高校生空手家にすら勝てないレベルだったよ
338無念Nameとしあき22/12/27(火)20:04:18No.1049793594+
>チビガリボコってもスポーツとしても興業としても成り立たないから誰もやらなかっただけで
>軽量級のムエイタイ選手なんてそこらへんの高校生空手家にすら勝てないレベルだったよ
試合に出るのなんて別に極真時代から出来たよ
ボコボコにされたけど
339無念Nameとしあき22/12/27(火)20:04:34No.1049793731そうだねx1
>柔術の無差別級だとクソデカマッチョデブが小柄な相手に足関節取られて負けたり両足と腹で押さえ込んで何もさせずポイント勝ちしたりして面白い
結局デカすぎるとその肉体を動かすだけの十分な筋肉がないんだよね
ステロイド使ったり興奮剤使わない限り最適な肉体仕上げたスピードのある相手に一方的にやられてしまう
340無念Nameとしあき22/12/27(火)20:04:41No.1049793775そうだねx5
    1672139081572.jpg-(283835 B)
283835 B
石橋理論は個人的にはこっちの方が引っかかる
ボクシングヘビー級なんて競技人口スカスカもいいとこだし
この時代のヘビー級ってクリチコ兄弟が暗黒時代築き上げた頃だろ
341無念Nameとしあき22/12/27(火)20:06:42No.1049794635+
体重よりパフォーマンスで考えようよって思う
持久力やスピード落ちたらダメでしょ
そのうえで体重を増やせばいいは理想ではあるが失敗だって山ほどある
342無念Nameとしあき22/12/27(火)20:08:51No.1049795629+
    1672139331414.jpg-(13069 B)
13069 B
反論出来る?
343無念Nameとしあき22/12/27(火)20:09:55No.1049796130そうだねx3
    1672139395777.jpg-(68758 B)
68758 B
>反論出来る?
344無念Nameとしあき22/12/27(火)20:10:44No.1049796504+
ラウェイみたいに裸拳だとまた別だろうしなぁって思う
いくらヘビー級のトップファイターでも
ベアナックルボクシングにビビらないやついないでしょ
345無念Nameとしあき22/12/27(火)20:10:52No.1049796570そうだねx2
贅肉デブが自己正当化するために
体重こそ全てって言ってるのはよく見かける
346無念Nameとしあき22/12/27(火)20:13:49No.1049797847+
まあ日本人は骨格が貧弱だから、ナチュラルウェイトだと外国人には勝てないんだよねえ・・・
だからギリギリまで痩せるしかないのよ
347無念Nameとしあき22/12/27(火)20:15:53No.1049798701+
>その石橋も?に出る前に十兵衛に高山食らって処られてしまったわけです
石橋は何だかんだでスポーツマンなので
殺人鬼に襲われたらひとたまりもない
348無念Nameとしあき22/12/27(火)20:17:27No.1049799426+
>No.1049796130
破裂してんの金玉じゃねーか
349無念Nameとしあき22/12/27(火)20:17:29No.1049799441+
>反論出来る?
そいつこの後でほんとに破裂したから無理だわ
350無念Nameとしあき22/12/27(火)20:18:10No.1049799753+
    1672139890970.png-(181164 B)
181164 B
実戦や異種格闘ならこれに集約される
競争してる時点で不合理なのよ
351無念Nameとしあき22/12/27(火)20:19:17No.1049800262そうだねx1
>軽量級のムエイタイ選手なんてそこらへんの高校生空手家にすら勝てないレベルだったよ
これは嘘盛りすぎだろ
極真の重量級が極真ルールでやってギリありえるかもしれんくらいだわ
352無念Nameとしあき22/12/27(火)20:19:18No.1049800265そうだねx1
まあなんで石橋がこんな煽りしたかっていうと
直前の試合で高校生の高野クンにも負けた分際で俺はボクシングで世界獲ったんだぜとか石橋に自慢しだしたからなんだけどな
何言ってんだこのザコはって馬鹿にされただけだよ
353無念Nameとしあき22/12/27(火)20:20:25No.1049800773+
>まあ石橋自体が強いけど不遇っていうなろうみたいな架空の人物でしょ
>仮に日本人でヘビー級で海外で通用するぐらいの最強ボクサーがいたら仮にチャンピオンと試合組めなくても大スターだよ
でもテレビ受けするかって言われたらしない性格ではあると思う
354無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:20No.1049801629+
>>まあ石橋自体が強いけど不遇っていうなろうみたいな架空の人物でしょ
>>仮に日本人でヘビー級で海外で通用するぐらいの最強ボクサーがいたら仮にチャンピオンと試合組めなくても大スターだよ
>でもテレビ受けするかって言われたらしない性格ではあると思う
圧倒的に強いのは良いけど変態性が傍目から見ても分かるのがね…
355無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:24No.1049801658+
この石橋って人にアドバイスでも求めればよかたんじゃないの?
356無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:54No.1049801885+
スレあきそういうのをリアルに持ち込むのは中学生で卒業するものなのよ
357無念Nameとしあき22/12/27(火)20:22:55No.1049801901+
    1672140175278.webp-(62008 B)
62008 B
DREAMとかUFCに出ててタフの富岡伴内のモデルにもなった菊野が本来は65㎏の選手だけど無差別級の大会開いて優勝してたな
358無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:14No.1049802025+
スレあきには拠り所だったのかな
359無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:29No.1049802145+
>パンチが届かないし一方的に嬲られる…現に今のヘビー級世界ランカーに170cm台の選手はまずいないし
届くと思うよ
360無念Nameとしあき22/12/27(火)20:23:52No.1049802318+
まあ強くなるだけなら銃の使い方とか習ったほうがいいよね
361無念Nameとしあき22/12/27(火)20:24:00No.1049802383+
    1672140240806.gif-(3962943 B)
3962943 B
体重差があるとガチでは普通は決まらない技が決まるからそこは面白い
362無念Nameとしあき22/12/27(火)20:24:51No.1049802775+
>まあなんで石橋がこんな煽りしたかっていうと
>直前の試合で高校生の高野クンにも負けた分際で俺はボクシングで世界獲ったんだぜとか石橋に自慢しだしたからなんだけどな
>何言ってんだこのザコはって馬鹿にされただけだよ
俺はお前と違って世界を獲っている!(ついさっき無名の高校生に負けたけど)
ってのは石橋じゃなくても馬鹿にされる
363無念Nameとしあき22/12/27(火)20:24:58No.1049802832+
特定の格闘技やってる時点でルールの中で最強を目指す選択をしたってだけだからな
本気で殺し合いしたり世界最強の男を決めたいなんて奴は格闘技しても仕方ない
364無念Nameとしあき22/12/27(火)20:27:05No.1049803831+
素人だから知らないんだがなんで計量してから食って体重戻す期間あけて試合すんの?
計量してそのまま試合すれば減量なんて起こらないじゃん
365無念Nameとしあき22/12/27(火)20:27:14No.1049803900そうだねx1
>特定の格闘技やってる時点でルールの中で最強を目指す選択をしたってだけだからな
>本気で殺し合いしたり世界最強の男を決めたいなんて奴は格闘技しても仕方ない
徒手格闘にこだわる必要すらないよな
366無念Nameとしあき22/12/27(火)20:29:24No.1049804904+
>素人だから知らないんだがなんで計量してから食って体重戻す期間あけて試合すんの?
>計量してそのまま試合すれば減量なんて起こらないじゃん
計量失敗したら観客入れた試合を中止とか興業として出来るわけないだろ
367無念Nameとしあき22/12/27(火)20:29:25No.1049804916+
    1672140565213.webp-(44386 B)
44386 B
120㎏の世界一怪力男、本来は82㎏級の選手に投げ飛ばされてあっさりTKO負け
368無念Nameとしあき22/12/27(火)20:29:36No.1049805008+
>素人だから知らないんだがなんで計量してから食って体重戻す期間あけて試合すんの?
計量直後は肉体的に極限状態だから
369無念Nameとしあき22/12/27(火)20:29:55No.1049805144+
>>特定の格闘技やってる時点でルールの中で最強を目指す選択をしたってだけだからな
>>本気で殺し合いしたり世界最強の男を決めたいなんて奴は格闘技しても仕方ない
>徒手格闘にこだわる必要すらないよな
だからこのマンガのラスボスポジのやつは速攻で銃で撃ったり車で轢いたりしてまともに戦った描写が全然ない
不意打ちしかしてねーじゃんお前って作中でも言われてる
370無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:03No.1049805208+
    1672140603700.png-(48319 B)
48319 B
>武術家はこれに反論出来るの?
漫画だから
無差別階級のみではないから
エアプのバカ共は強さの側面のみで文化、スポーツの面を見てないから
自分との闘いでもあるから
結局金だから
興行だから


反論は聞かない現役の打撃武術やってる人間より
371無念Nameとしあき22/12/27(火)20:30:27No.1049805398+
体がデカければそれだけで強いのはWWEみてれば常識
372無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:04No.1049805640+
まあ漫画だからいいけど
リアルだと無差別で世界最強なんて本気で言い出した方が頭おかしい扱いだよ
373無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:17No.1049805746+
>計量失敗したら観客入れた試合を中止とか興業として出来るわけないだろ
相手がOKするか次第だけど現状でも計量失敗してノンタイトルで試合だけはしたりするからそうなるんじゃないか
374無念Nameとしあき22/12/27(火)20:31:53No.1049806004+
金的アリだとデブ長身はかなり不利になりそう
逃げようにもスタミナないし
375無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:02No.1049806081+
>体がデカければそれだけで強いのはWWEみてれば常識
それはビンスがデカいの贔屓するせいでもある
376無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:04No.1049806095+
>>素人だから知らないんだがなんで計量してから食って体重戻す期間あけて試合すんの?
>計量直後は肉体的に極限状態だから
それは計量後に回復できるから計量前に追い込むんじゃん
計量即試合ってなれば変わるだろ
377無念Nameとしあき22/12/27(火)20:32:59No.1049806525そうだねx1
>それは計量後に回復できるから計量前に追い込むんじゃん
>計量即試合ってなれば変わるだろ
追い込んで計量して試合した結果命を落とすだけやぞ
378無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:09No.1049807070+
>>それは計量後に回復できるから計量前に追い込むんじゃん
>>計量即試合ってなれば変わるだろ
>追い込んで計量して試合した結果命を落とすだけやぞ
昔は当日計量だったっけ
379無念Nameとしあき22/12/27(火)20:34:27No.1049807210+
>計量即試合ってなれば変わるだろ
普通に死ぬよ
380無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:20No.1049808065+
>>それは計量後に回復できるから計量前に追い込むんじゃん
>>計量即試合ってなれば変わるだろ
>追い込んで計量して試合した結果命を落とすだけやぞ
なんで計量後に食えないのに追い込むのがが1ミリも理解できない
381無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:31No.1049808136+
公平公平言うけど別にそんなの誰も求めてないからな
382無念Nameとしあき22/12/27(火)20:36:47No.1049808259+
>徒手格闘にこだわる必要すらないよな
個人の最強を決めようって話だからそりゃ個人以外のファクター排除するのは当然よ
徒手格闘が発生した原則すら忘れられてる現代
383無念Nameとしあき22/12/27(火)20:37:30No.1049808551+
>なんで計量後に食えないのに追い込むのがが1ミリも理解できない
そりゃお前条件は両者同じなんだから
結局食えないとか関係ないからだよ
相手が追い込むならこっちも追い込まざるをえない
384無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:04No.1049808806+
>石橋理論は個人的にはこっちの方が引っかかる
>ボクシングヘビー級なんて競技人口スカスカもいいとこだし
>この時代のヘビー級ってクリチコ兄弟が暗黒時代築き上げた頃だろ
ヘビー級の試合って明らかに他階級より技術レベル低いこと多いしな
UFCでも寝技ほぼ出来ないガーヌがタイトルマッチ組まれたり(しかも中盤まではスタンドだけで優勢に立っちゃったりする)
385無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:23No.1049808967+
>公平公平言うけど別にそんなの誰も求めてないからな
普通に公平を求めてるよ
不公平こそ誰も求めてない
アンフェアなんかでやってもそれこそ非難しかうまれない
サッカーとかちょっとファールの判定が微妙だと暴動起こるぞ
386無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:29No.1049809025+
おちんちんって言うのが可愛い
387無念Nameとしあき22/12/27(火)20:38:58No.1049809253そうだねx1
>>なんで計量後に食えないのに追い込むのがが1ミリも理解できない
>そりゃお前条件は両者同じなんだから
>結局食えないとか関係ないからだよ
>相手が追い込むならこっちも追い込まざるをえない
何言ってるのか全然わからん…
追い込んだら死ぬんなら勝手に相手だけ追い込ませとけばいいじゃん
追い込むだけ弱くなるんだから
388無念Nameとしあき22/12/27(火)20:39:37No.1049809566+
石橋とデビルの身長は同じくらい185cm程
389無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:37No.1049810036+
素手一つで強い自分強くなろうとする自分が一番の価値だからな
他人との競争とか二の次だよ
390無念Nameとしあき22/12/27(火)20:40:47No.1049810119+
>何言ってるのか全然わからん…
>追い込んだら死ぬんなら勝手に相手だけ追い込ませとけばいいじゃん
>追い込むだけ弱くなるんだから
確実に弱くなるならな
実際は一人一人で体格のバランスが違うから全員が適切なバランス取るなんて不可能
危険な方に基準を合わせるなんて現実的じゃない
391無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:11No.1049810318+
結局メイちゃんやパッキャオやイノウェイがネームドの時点でな
ヘビーで同レベルの現代レジェンドって誰よ
392無念Nameとしあき22/12/27(火)20:41:38No.1049810551+
〇〇のジャンルが強い!○○の選手が強い!とか言ってる手合いはほんと癒し系だよな
武術格闘技界の
393無念Nameとしあき22/12/27(火)20:42:52No.1049811139+
>〇〇のジャンルが強い!○○の選手が強い!とか言ってる手合いはほんと癒し系だよな
>武術格闘技界の
やりもしねえでご高説垂れるのがとしあきなのでラオタみたいなもんだよ
いや味わってすらいねえからそれ以下か

[トップページへ] [DL]