夫が給料安い上にキツイ、その上人間関係も悪化した、もう仕事辞めると言っている 少し前に仕事で大きな失敗もしていて、それがきっかけだった 配置転換され、まあなんというか安い...
これで性別が逆なら甲斐性無しだなんだとありとあらゆる罵詈雑言を並べ立てて詰られるのにね 生きるのイージーなほうの性別は気楽で羨ましいね
ネットで叩かれるかどうかしか見えてないんだなあ
もったいぶってないでそのネットでは見えない辛さとやらをどうぞ披露してよ 鼻で笑ってあげるからさ
家と車のローンは結婚後、自分も半分出している 生活にかかる諸々の固定費をきっちり折半し渡している 固定費以外に必要な経費のために貯金もしている、こちらも毎月一定額を半...
ありがとう 金なさすぎて怖い、今転職するの早まってそう・状況悪化しそうで怖い、かといって今の収入では家計ルールでやりくりできない となれば配分を変えて自分が多めに負担し、...
転職は給料、待遇、人間関係すべてを解決することがままあるので応援してあげてもいいんじゃない?他の職場を経験していないのに今の職場がベストかはわからないよ。そこに免許が...
ありがとう 一気に好転することもある、たしかにそう、悲観しすぎてたかもしれない ただ、問題起こして待遇悪化しての転職は、あんまりうまくいかなさそうとも思ったり… あと低評...
みんなが知ってる話をするけど、 そのままメンタル崩したら5年10年というスパンで働けなくなるよ。 その期間を支えていける覚悟はある? もう少し「なぜ転職してほしくないのか」...
夫婦で毎月入ってくる給与金額を共有してない家庭というのは結構多いんだろうか。 私は結婚する=家計を共にする(収支をすべて公開する)という認識があって、これはたぶん両親が...
共働きで、双方が毎月決まった金額を「家庭運営費」として使い、残った分はそれぞれが好きに使う、というシステムは悪くないとは思うけど、 それでも毎月の収入は双方オープンにす...
どういう資格で何の職種に転職するの?
俺の思い込みに基づく勝手なアドバイスなんで、違ったらごめんね。 前提として たぶん、仕事上であなたにも言えないいろいろもあるんだと思う。けど、もちろん、そこを追求する...
転職に反対するのだけ意味不明
代わりに稼ぐ気は微塵もなくて草生える あまねく女は先天的に乞食
人間関係終わってる場所じゃ働けないよ 全力で逃した方がいい のんびりしてる場合じゃないよ