/ 0

都議会民進系2会派、合流し「東京改革」に 小池支持前面に

東京都議会の民進系2会派は14日、両会派が合流して新会派を設立したと発表した。旧民主党の「都議会民進党」14人と旧維新の党の「民進党都議団」4人の計18人が合流した。新会派名は「民進」の看板を外して「東京改革議員団」に変更し、小池百合子都知事が掲げる「東京大改革」に似た名称にした。小池氏支持を鮮明にして、7月の都議選での集票につなげたい考えだ。

新会派の幹事長に就く尾崎大介都議は14日の記者会見で「改革を阻んできた自民党に対峙していくため、小異を捨てて大同につく」と述べた。「都議会生活者ネットワーク」の3人や無所属議員にも新会派への参加を呼びかける。

会派名から「民進」を外したことについて、民進党都連幹部は「それぞれの都議が都議選で生き残るためには仕方がない」と話す。

初割ですべての記事が読み放題
今なら2カ月無料!

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません