[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672054605349.jpg-(41288 B)
41288 B無念Nameとしあき22/12/26(月)20:36:45No.1049504309そうだねx6 00:15頃消えます
小学館が一人負け状態
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/26(月)20:37:34No.1049504633そうだねx31
コンテンツがコナンしかないから
2無念Nameとしあき22/12/26(月)20:38:50No.1049505104そうだねx32
当たり前と言えば当たり前だよな
3無念Nameとしあき22/12/26(月)20:39:52No.1049505520+
2019年あたりまでは集英社講談社も似たようなもんだったのに何があった
4無念Nameとしあき22/12/26(月)20:40:26No.1049505745そうだねx1
鬼滅と卍でしょ
5無念Nameとしあき22/12/26(月)20:40:34No.1049505798そうだねx5
ほかは意外と儲かってんのね
6無念Nameとしあき22/12/26(月)20:40:56No.1049505950そうだねx7
コナン以外ぜんぶ駄目なのにコナンすら休載続きだし
7無念Nameとしあき22/12/26(月)20:41:28No.1049506147そうだねx3
おかしいなと思うのは
巨人全然儲かってなくね?
8無念Nameとしあき22/12/26(月)20:41:41No.1049506235そうだねx21
うる星が惨めなまでに滑ってるのが象徴的
9無念Nameとしあき22/12/26(月)20:41:44No.1049506254そうだねx30
別に集英社が子会社だし問題ないさ
10無念Nameとしあき22/12/26(月)20:41:45No.1049506264そうだねx10
集英社意外と低いんだな
もっと儲けてるもんかと
11無念Nameとしあき22/12/26(月)20:42:11No.1049506445+
フリーレン売れてるだろ
12無念Nameとしあき22/12/26(月)20:42:15No.1049506466そうだねx1
集英社は鬼滅
講談社は化と進撃
小学館は何かあんの?
13無念Nameとしあき22/12/26(月)20:42:43No.1049506637+
>小学館は何かあんの?
フリーレンさんが2022から
14無念Nameとしあき22/12/26(月)20:42:47No.1049506658そうだねx3
KADOKAWAは中小出版社買収しまくってメガ出版社になったんだな
あれ何年頃だっけ?
15無念Nameとしあき22/12/26(月)20:42:50No.1049506673+
ドラえもん
16無念Nameとしあき22/12/26(月)20:42:50No.1049506674そうだねx13
>講談社は化と進撃
またアホな釣りを
17無念Nameとしあき22/12/26(月)20:43:01No.1049506741そうだねx2
ドッジ弾子面白いから応援するよ小学館
18無念Nameとしあき22/12/26(月)20:43:04No.1049506757そうだねx1
化はもうたいして売れてないぞ
19無念Nameとしあき22/12/26(月)20:43:14No.1049506835+
>講談社は化と進撃
ボケ入れなくていいよ
20無念Nameとしあき22/12/26(月)20:43:20No.1049506875そうだねx15
どうでもいいけど売り上げを「儲かってる」と表現する人って社会人じゃないだろ
21無念Nameとしあき22/12/26(月)20:43:24No.1049506904そうだねx4
>講談社は化と進撃
なんで進撃のブームの時下落してんの?
22無念Nameとしあき22/12/26(月)20:43:58No.1049507133+
電子書籍化しくじったのかな
23無念Nameとしあき22/12/26(月)20:44:20No.1049507270+
講談社は小学館の後追いしてるイメージがあったが
そうでなかったんやね
24無念Nameとしあき22/12/26(月)20:44:41No.1049507375そうだねx3
漫画関係に限定した話なのかそれとも総収益なのか
25無念Nameとしあき22/12/26(月)20:44:46No.1049507410そうだねx11
電子バブルに上手く乗ったとこと
乗り遅れた所だと思うよ
講談社は1~3巻タダで配ってたりするけど
小学館は全然割引しない
たまにしても糞シブイ
集英社は元々コンテンツ馬鹿強だからそれでもいいけど…
26無念Nameとしあき22/12/26(月)20:44:50No.1049507436そうだねx4
講談社が伸びたのは転スラだろ
2019だし
進撃はゴミ
27無念Nameとしあき22/12/26(月)20:44:55No.1049507468そうだねx3
むしろ右肩下がりを止めたの凄くない?
28無念Nameとしあき22/12/26(月)20:44:56No.1049507483そうだねx9
>ドッジ弾子面白いから応援するよ小学館
あれとしあきのコラとかじゃなくて公式だったんだ
ずっと女体化でとしあきが盛り上がってスレ立ててたのかと思ったよ
29無念Nameとしあき22/12/26(月)20:45:19No.1049507637+
コナンだな
30無念Nameとしあき22/12/26(月)20:45:25No.1049507684そうだねx3
決算って言ってんだから漫画とかの影響だけじゃないだろ別に
31無念Nameとしあき22/12/26(月)20:46:04No.1049507918+
サンデーよかコロコロの体たらくのほうが悲しくなる
企業からはもう広告効果あるとは思われなくなってる連載ラインナップ感強すぎる
むしろコロコロの方から人気コンテンツに縋ってるとすら思える
32無念Nameとしあき22/12/26(月)20:46:07No.1049507939そうだねx12
>決算って言ってんだから漫画とかの影響だけじゃないだろ別に
としあきの頭に浮かぶのは漫画しかないんだよ
マトモに働いてすらいないからね
33無念Nameとしあき22/12/26(月)20:46:15No.1049508003+
復活してる組はアニメ化が鍵なんかな
34無念Nameとしあき22/12/26(月)20:46:39No.1049508166そうだねx3
秋田書店は入れない
35無念Nameとしあき22/12/26(月)20:46:49No.1049508242そうだねx1
決算てことは漫画以外も含めてって事か…?
それで小学館が負けるって事は結構ヤバいような
36無念Nameとしあき22/12/26(月)20:46:58No.1049508293そうだねx2
ロボコが惨めなまでに滑ってるのが象徴的
37無念Nameとしあき22/12/26(月)20:47:06No.1049508345+
角川?
なんであんな弱小出版社がそんな儲かってんの?
38無念Nameとしあき22/12/26(月)20:47:14No.1049508393そうだねx1
うる星やつらを劣化させたうえ
4クールでアニメ化した時点で敗北していたのだ
39無念Nameとしあき22/12/26(月)20:47:30No.1049508503そうだねx3
>秋田書店は入れない
企業の規模が全然違う
40無念Nameとしあき22/12/26(月)20:48:02No.1049508713そうだねx1
漫画1本2本のヒットでそんなに決算動くようならそもそもやってけんわ
41無念Nameとしあき22/12/26(月)20:48:05No.1049508740そうだねx1
>>秋田書店は入れない
>企業の規模が全然違う
じゃあベネッセ入れよう
42無念Nameとしあき22/12/26(月)20:48:12No.1049508798そうだねx4
小学館は漫画よりも学校系のが痛そう
43無念Nameとしあき22/12/26(月)20:48:15No.1049508816+
>秋田書店は入れない
売り上げ低いから秋田が発表してないんじゃない
44無念Nameとしあき22/12/26(月)20:48:26No.1049508892そうだねx1
竹書房はどの辺なの
45無念Nameとしあき22/12/26(月)20:49:29No.1049509291+
ここ最近の小学館のひろゆき媚びムーブはなんなの
というか17日に週刊コロコロにひろゆき読切公開とか言ってたけど一向に来ないな
46無念Nameとしあき22/12/26(月)20:49:49No.1049509425そうだねx7
    1672055389845.jpg-(15429 B)
15429 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
47無念Nameとしあき22/12/26(月)20:49:52No.1049509442+
一ツ橋として合わせて見るとどうだろ
48無念Nameとしあき22/12/26(月)20:49:52No.1049509444そうだねx7
フリーレン下火になってからアニメ化
魔王城は何故か電撃アニメ化
コミさんは炎上してからアニメ化
謎の芸子さんまかない飯プッシュ

マジでメディアミックス小馬鹿にした末路
49無念Nameとしあき22/12/26(月)20:50:08No.1049509544+
コロコロはVジャンプや最強ジャンプより売れてるし
子供に流行る玩具が出ればまた部数増えるからな
50無念Nameとしあき22/12/26(月)20:50:37No.1049509728そうだねx3
>ここ最近の小学館のひろゆき媚びムーブはなんなの
集英社もじゃね
異世界ひろゆき
51無念Nameとしあき22/12/26(月)20:50:52No.1049509819そうだねx16
>ここ最近の小学館のひろゆき媚びムーブはなんなの
>というか17日に週刊コロコロにひろゆき読切公開とか言ってたけど一向に来ないな
ひろゆきに媚びるとかもう出版社として終わりが近いな・・・
52無念Nameとしあき22/12/26(月)20:50:59No.1049509859そうだねx2
スレ画で上がってるのが大企業だとすると秋田とか竹とかは中小企業のレベルだからな…
53無念Nameとしあき22/12/26(月)20:51:04No.1049509874+
>異世界ひろゆき
あれ割と面白いんだよな…
54無念Nameとしあき22/12/26(月)20:51:17No.1049509979そうだねx6
>角川?
>なんであんな弱小出版社がそんな儲かってんの?
ブックウォーカーの元締めじゃん
キンドルには及ばないまでも
結構シェアあるだろ?
55無念Nameとしあき22/12/26(月)20:51:19No.1049509995+
舞妓さん売れてるからな
56無念Nameとしあき22/12/26(月)20:52:27No.1049510427そうだねx4
    1672055547813.jpg-(3219044 B)
3219044 B
もう少しはやくアニメ化していれば…
57無念Nameとしあき22/12/26(月)20:52:33No.1049510457+
>集英社もじゃね
>異世界ひろゆき
甘いな集英社
こちとら児童向け学習漫画出すわちゃおのyoutubeチャンネルに出るわ件の公開されない読み切りと幅広く揃えておるわ
58無念Nameとしあき22/12/26(月)20:53:00No.1049510651+
漫画よりラノベだ
59無念Nameとしあき22/12/26(月)20:53:03No.1049510671+
ヤングサンデー潰したバカ編集を週刊に入れる上層部の無能さがね・・・
60無念Nameとしあき22/12/26(月)20:53:07No.1049510695そうだねx2
ジャンプアニメがまじで老若男女みるようになってるな
61無念Nameとしあき22/12/26(月)20:53:07No.1049510697そうだねx11
>ここ最近の小学館のひろゆき媚びムーブはなんなの
>というか17日に週刊コロコロにひろゆき読切公開とか言ってたけど一向に来ないな
おっさん向けにやるならいいよ
少年少女向けに起用するって
教育関連書籍やってる出版社としてやっていい事と悪い事があるやろ
小学館の終わりの始まりが見えたって感じ
62無念Nameとしあき22/12/26(月)20:53:08No.1049510700そうだねx7
フリーレン下火になってないし
63無念Nameとしあき22/12/26(月)20:53:19No.1049510767そうだねx2
ベネッセHD売上4319億円
64無念Nameとしあき22/12/26(月)20:53:52No.1049510981そうだねx9
漫画の話しかしないの本当みじめだわ
65無念Nameとしあき22/12/26(月)20:54:02No.1049511051そうだねx2
>おっさん向けにやるならいいよ
おっさん向けも駄目やろ
66無念Nameとしあき22/12/26(月)20:54:03No.1049511059+
KADOKAWAは何で儲けてるんや
67無念Nameとしあき22/12/26(月)20:54:14No.1049511138+
小学館と集英社は完全に立場が逆転したな
68無念Nameとしあき22/12/26(月)20:54:32No.1049511268+
電子含めたら単行本はガンガン売れているようで
アニメもヒットするし漫画業界まだまだ大丈夫か
69無念Nameとしあき22/12/26(月)20:54:36No.1049511296そうだねx3
>漫画の話しかしないの本当みじめだわ
小学館はアニメのヒット無いね
の1行で済んじゃうし…
70無念Nameとしあき22/12/26(月)20:54:38No.1049511308+
小学館もコミックデイズプレミアムみたいな事をやればいいのに
71無念Nameとしあき22/12/26(月)20:54:48No.1049511381そうだねx5
>KADOKAWAは何で儲けてるんや
なろう系コミカライズ
72無念Nameとしあき22/12/26(月)20:54:59No.1049511444そうだねx32
>KADOKAWAは何で儲けてるんや
オリンピック
73無念Nameとしあき22/12/26(月)20:55:26No.1049511624そうだねx3
>KADOKAWAは何で儲けてるんや
アニメ
74無念Nameとしあき22/12/26(月)20:55:32No.1049511673そうだねx2
>うる星が惨めなまでに滑ってるのが象徴的
ノイタミナ枠地方であんまり放送されないのよね
75無念Nameとしあき22/12/26(月)20:56:33No.1049512090そうだねx1
>コロコロはVジャンプや最強ジャンプより売れてるし
>子供に流行る玩具が出ればまた部数増えるからな
付録ブーストで売れるだけで漫画誌としてはあんま大したことないんだよな…
76無念Nameとしあき22/12/26(月)20:56:36No.1049512108+
>>漫画の話しかしないの本当みじめだわ
>小学館はアニメのヒット無いね
>の1行で済んじゃうし…
コ、コナンがあるから講談社よりマシだし…
77無念Nameとしあき22/12/26(月)20:56:51No.1049512227+
>ロボコが惨めなまでに滑ってるのが象徴的
面白いし…!
78無念Nameとしあき22/12/26(月)20:56:56No.1049512256そうだねx3
>>KADOKAWAは何で儲けてるんや
>なろう系コミカライズ
講談社もかな
79無念Nameとしあき22/12/26(月)20:57:05No.1049512321+
>小学館はアニメのヒット無いね
>の1行で済んじゃうし…
講談社もアニメのヒットない
アニメがヒットしてるの集英社
80無念Nameとしあき22/12/26(月)20:57:43No.1049512563そうだねx3
小学館が完全に乗り遅れてるの見ると
角川はあれでも出版社の中では時勢を読んでる方なんだよな…
81無念Nameとしあき22/12/26(月)20:57:55No.1049512658+
>ベネッセHD売上4319億円
…は?
なんじゃそれ…
82無念Nameとしあき22/12/26(月)20:58:18No.1049512792+
>電子バブルに上手く乗ったとこと
>乗り遅れた所だと思うよ
>講談社は1~3巻タダで配ってたりするけど
>小学館は全然割引しない
>たまにしても糞シブイ
>集英社は元々コンテンツ馬鹿強だからそれでもいいけど…
小学館はウェブ漫画は先駆者だったんだけど一時迷走してた時に突き放されたな
でも今は頑張ってると思う
83無念Nameとしあき22/12/26(月)20:58:33No.1049512883そうだねx6
小学館は編集者がクソというイメージが強い
84無念Nameとしあき22/12/26(月)20:58:58No.1049513053そうだねx3
    1672055938764.png-(415262 B)
415262 B
KADOKAWAは全然聞いたことない本が売れてるらしい
85無念Nameとしあき22/12/26(月)20:59:17No.1049513170+
角川はいろいろ買収すれば売り上げも伸びる
86無念Nameとしあき22/12/26(月)20:59:27No.1049513254そうだねx2
>小学館は編集者がクソというイメージが強い
秋田書店は編集者がヤクザというイメージ
87無念Nameとしあき22/12/26(月)20:59:41No.1049513358そうだねx2
>コ、コナンがあるから講談社よりマシだし…
コナンって毎年100億近く映画ヒットさせるのは凄いけど
漫画はあんまり売れてないよ
秋田書店の入間くんより売れてない
88無念Nameとしあき22/12/26(月)20:59:48No.1049513396+
>講談社もアニメのヒットない
>アニメがヒットしてるの集英社
五等分とかあったやろ
進撃もまだまだ擦れるぞ
89無念Nameとしあき22/12/26(月)21:00:08No.1049513539+
>KADOKAWAは全然聞いたことない本が売れてるらしい
天気の図鑑は図書館で借りた
90無念Nameとしあき22/12/26(月)21:00:17No.1049513599そうだねx7
集英社は編集者の倫理観が崩壊してる
91無念Nameとしあき22/12/26(月)21:00:37No.1049513752+
乙嫁とかハルタ系を買ってるから大半がKADOKAWAだな
小学館の本って言われてみると殆どない
92無念Nameとしあき22/12/26(月)21:00:37No.1049513753そうだねx2
講談社は東京卍リベンジャーズやブルーロックとかな
93無念Nameとしあき22/12/26(月)21:00:38No.1049513755+
>角川?
>なんであんな弱小出版社がそんな儲かってんの?
世界展開してるから
とにかく雑に世界で展開し捲くってる
とにかく早い
94無念Nameとしあき22/12/26(月)21:00:56No.1049513874+
漫画売れるかって話ならコロコロは無いものとして扱ってもいいぞ
電子売れるような客相手の本じゃない
95無念Nameとしあき22/12/26(月)21:01:50No.1049514229そうだねx1
>乙嫁とかハルタ系を買ってるから大半がKADOKAWAだな
あー
俺ニュータイプ以外角川に価値無いって思ってたけど
そうかダン飯も角川系列なのか…
96無念Nameとしあき22/12/26(月)21:01:51No.1049514236+
>>コ、コナンがあるから講談社よりマシだし…
>コナンって毎年100億近く映画ヒットさせるのは凄いけど
>漫画はあんまり売れてないよ
>秋田書店の入間くんより売れてない
ただ入間くんの児童書版がポプラから出てるのを思うと総合的に出版できるとこは凄いよなあ…
97無念Nameとしあき22/12/26(月)21:01:54No.1049514254+
>集英社は編集者の倫理観が崩壊してる
○藤の話はやめろ
98無念Nameとしあき22/12/26(月)21:02:10No.1049514358+
>秋田書店の入間くんより売れてない
ワンピース並みに売れてるみたいだが
99無念Nameとしあき22/12/26(月)21:02:44No.1049514578+
小学館はひろゆきの小学生向け本で逆転するつもりなんだろ
100無念Nameとしあき22/12/26(月)21:03:06No.1049514741そうだねx4
秋田書店は印刷証明すら出さないほら吹き会社なので
部数でほかの出版社と比較するのはNGだろ
101無念Nameとしあき22/12/26(月)21:03:07No.1049514745+
>五等分とかあったやろ
>進撃もまだまだ擦れるぞ
最初だけだったな
続編になってから落ちてる
102無念Nameとしあき22/12/26(月)21:04:08No.1049515142+
フリーレン
今からアニメ化して盛り上がるのかな?
103無念Nameとしあき22/12/26(月)21:04:40No.1049515368+
鬼滅だってアニメ化した時は今更感あったし大丈夫
104無念Nameとしあき22/12/26(月)21:05:04No.1049515557+
ジャンプラ・マガポケとうぇぶりって5倍くらいユーザー数違うからな
105無念Nameとしあき22/12/26(月)21:06:34No.1049516119+
>秋田書店の入間くんより売れてない
ググったらコナンは世界で2億5000万部とか出たけど入間君ってそれ以上なのかすげーな
106無念Nameとしあき22/12/26(月)21:06:50No.1049516236+
http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4012.html [link]
上半期だけだけどランキングあったわ
小学館で一番売れてるのはたぶんポリコレアフロ
107無念Nameとしあき22/12/26(月)21:07:06No.1049516326+
手持ちの小説だと新潮と双葉が多くてKADOKAWAはないな
角川春樹ならあるけど
108無念Nameとしあき22/12/26(月)21:07:49No.1049516621+
ミステリという勿れって1000万部とか売れてたんじゃないの?
109無念Nameとしあき22/12/26(月)21:08:21No.1049516847そうだねx2
>ミステリという勿れって1000万部とか売れてたんじゃないの?
1000万ごときじゃ動かない
110無念Nameとしあき22/12/26(月)21:08:35No.1049516955そうだねx2
角川はいろんな出版社併合してモンスターみたいになってるからねえ
111無念Nameとしあき22/12/26(月)21:08:41No.1049516992+
揚げ足取りにすらなってないツッコミってやる意味あるのかな
112無念Nameとしあき22/12/26(月)21:08:48No.1049517045+
>小学館が一人負け状態
業界を知らなすぎる
集英社の大株主は小学館だ
113無念Nameとしあき22/12/26(月)21:09:08No.1049517162そうだねx3
>>秋田書店の入間くんより売れてない
>ググったらコナンは世界で2億5000万部とか出たけど入間君ってそれ以上なのかすげーな
累計の話じゃなくて
最近の初版発行部数の話だって事くらいわかるやろ
読解能力ゼロかよ
114無念Nameとしあき22/12/26(月)21:10:03No.1049517532そうだねx3
>累計の話じゃなくて
>最近の初版発行部数の話だって事くらいわかるやろ
>読解能力ゼロかよ
まず印刷証明出せよ秋田書店は
誰も信用してねえんだよ
115無念Nameとしあき22/12/26(月)21:10:10No.1049517594+
書き込みをした人によって削除されました
116無念Nameとしあき22/12/26(月)21:10:53No.1049517924そうだねx6
>>小学館が一人負け状態
>業界を知らなすぎる
>集英社の大株主は小学館だ
それとこれとは話が違うね
117無念Nameとしあき22/12/26(月)21:11:09No.1049518035そうだねx5
>○藤の話はやめろ
エロクールもそうだしすぐ処罰しないのも
バスターコールも酷い
118無念Nameとしあき22/12/26(月)21:11:18No.1049518106+
>累計の話じゃなくて
>最近の初版発行部数の話だって事くらいわかるやろ
>読解能力ゼロかよ
つまりコナンより売れてないってことか
119無念Nameとしあき22/12/26(月)21:11:36No.1049518232+
コナンは発行部数4億9000万だから今更気にしないだろ
120無念Nameとしあき22/12/26(月)21:11:51No.1049518323+
週刊漫画誌は広告みたいなもんでメインは単行本とその他コピーライト収入だし
印刷証明は雑誌の話で単行本はPOSで把握される以上ホラもクソも無いだろ
121無念Nameとしあき22/12/26(月)21:12:11No.1049518466そうだねx6
スピリッツなんて廃刊していいだろ
122無念Nameとしあき22/12/26(月)21:12:21No.1049518532+
>角川はいろんな出版社併合してモンスターみたいになってるからねえ
マンモス出版みたいな形式になってるからとにかくコンテンツの総数が多い
123無念Nameとしあき22/12/26(月)21:12:25No.1049518560+
ポリコレアフロすごい…
124無念Nameとしあき22/12/26(月)21:12:55No.1049518789+
4億9000万はワンピースか
紛らわしいな
125無念Nameとしあき22/12/26(月)21:13:16No.1049518930+
>ポリコレアフロすごい…
やっぱまんこ相手の商売はボロいな…
126無念Nameとしあき22/12/26(月)21:13:21No.1049518961+
漫画の紙以外に武器があるところが稼いでる
スレ画は特に電子部門で明暗が分かれてる
127無念Nameとしあき22/12/26(月)21:13:56No.1049519215+
>業界を知らなすぎる
>集英社の大株主は小学館だ
不甲斐ねえな!
128無念Nameとしあき22/12/26(月)21:14:30No.1049519444そうだねx2
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=220612_ranking_men&> [link]コナンは発行部数4億9000万だから今更気にしないだろ
過去に5億部売ろうと10億部売ろうと
2022年2023年の小学館の売り上げに寄与してくれないだろ
129無念Nameとしあき22/12/26(月)21:14:43No.1049519523そうだねx6
自分の人生に全く関係ない勝ち組作品でマウント取り合うのやめようぜ…
悲しくなるから
130無念Nameとしあき22/12/26(月)21:14:43No.1049519524+
ジャンプはジャンプラとなジャン
講談社はマガポケとコミックDAYS
サンデーはマンガONE
この差がある
131無念Nameとしあき22/12/26(月)21:15:12No.1049519700そうだねx1
>フリーレン売れてるだろ
休載大杉
132無念Nameとしあき22/12/26(月)21:15:17No.1049519747そうだねx7
>サンデーはマンガONE
これだけ知らないわ…
133無念Nameとしあき22/12/26(月)21:15:40No.1049519906+
サンデーは漫画アプリが弱過ぎる
134無念Nameとしあき22/12/26(月)21:15:46No.1049519942+
>ジャンプはジャンプラとなジャン
>講談社はマガポケとコミックDAYS
>サンデーはマンガONE
>この差がある
KADOKAWAはニコニコ漫画とコミックウォーカー
135無念Nameとしあき22/12/26(月)21:16:30No.1049520288+
講談社はちいかわ
小学館は100ワニ
136無念Nameとしあき22/12/26(月)21:16:34No.1049520324そうだねx4
サンデーうぇぶりって無かったっけ
137無念Nameとしあき22/12/26(月)21:16:39No.1049520351そうだねx3
>小学館が一人負け状態
集英社て系列会社なので別に困らない
138無念Nameとしあき22/12/26(月)21:16:54No.1049520468+
>サンデーはマンガONE
週刊コロコロもあ…って言おうとしたけど冗談にもなんないなこれ
コメント欄を見るにごく一部の話題作以外ろくに見られてないの悲しすぎるぞ
139無念Nameとしあき22/12/26(月)21:17:41No.1049520786+
>サンデーうぇぶりって無かったっけ
それの上位互換がマンガONE
140無念Nameとしあき22/12/26(月)21:18:22No.1049521058そうだねx4
    1672057102225.jpg-(124211 B)
124211 B
>まず印刷証明出せよ秋田書店は
>誰も信用してねえんだよ
日販って言う第三者機関の出してくるデータな
141無念Nameとしあき22/12/26(月)21:18:36No.1049521165+
>スピリッツなんて廃刊していいだろ
安保法制に反対して憲法前文載せて自民と絶縁宣言したロックな出版社は無くしちゃいけない
142無念Nameとしあき22/12/26(月)21:18:55No.1049521273+
漫画アプリは買い切りがある講談社が便利なんだよな
他もこうして欲しい
143無念Nameとしあき22/12/26(月)21:19:42No.1049521550そうだねx2
>サンデーうぇぶり
コメント欄見てると他社の1/10以下のコメント数の中
明らかに1人が同じような気持ち悪い長文書いて回ってるのが目立って目立って
本当にサンデーって終わってるなと
144無念Nameとしあき22/12/26(月)21:20:10No.1049521748+
>漫画アプリは買い切りがある講談社が便利なんだよな
>他もこうして欲しい
買い切り方だとやっぱりKADOKAWAが有利かな
楽天ブックスとどっちがシェア取ってるんだ?
145無念Nameとしあき22/12/26(月)21:20:13No.1049521778+
>うる星が惨めなまでに滑ってるのが象徴的
何年前の漫画だと思ってんだよ
と思ったがおそ松さんとかは当てたしな
146無念Nameとしあき22/12/26(月)21:20:59No.1049522060そうだねx2
>>スピリッツなんて廃刊していいだろ
>安保法制に反対して憲法前文載せて自民と絶縁宣言したロックな出版社は無くしちゃいけない
角川って自民とベッタリで我が家の春を謳歌してるだけで
野党連合が政権奪取したら会社ごと潰されそう
147無念Nameとしあき22/12/26(月)21:21:18No.1049522192そうだねx5
>コメント欄見てると他社の1/10以下のコメント数の中
>明らかに1人が同じような気持ち悪い長文書いて回ってるのが目立って目立って
>本当にサンデーって終わってるなと
サンデーというか小学館作家ってどいつもこいつも老害というか残念というか作家もファンも気持ち悪いの多いのがね…ジュビロとか島本とか
148無念Nameとしあき22/12/26(月)21:21:33No.1049522297そうだねx5
>>>スピリッツなんて廃刊していいだろ
>>安保法制に反対して憲法前文載せて自民と絶縁宣言したロックな出版社は無くしちゃいけない
>角川って自民とベッタリで我が家の春を謳歌してるだけで
>野党連合が政権奪取したら会社ごと潰されそう
千年待ってな
149無念Nameとしあき22/12/26(月)21:21:44No.1049522373そうだねx2
>何年前の漫画だと思ってんだよ
そんなものを今そのまま出してウケると勘違いしきってるところが
まさにサンデーまさに小学館
150無念Nameとしあき22/12/26(月)21:22:10No.1049522520+
スピリッツの話でなぜか角川に流れ弾が飛んで駄目だった
151無念Nameとしあき22/12/26(月)21:22:17No.1049522567そうだねx4
漫画家の世代交代があんまり回ってない印象はある小学館
152無念Nameとしあき22/12/26(月)21:22:23No.1049522609そうだねx1
>>うる星が惨めなまでに滑ってるのが象徴的
>何年前の漫画だと思ってんだよ
>と思ったがおそ松さんとかは当てたしな
ダイ大もだしリメイクだからと言ってどうこう言えないね
153無念Nameとしあき22/12/26(月)21:22:44No.1049522720+
>何年前の漫画だと思ってんだよ
>と思ったがおそ松さんとかは当てたしな
そもそも留美子作品ってアニメはほぼ原作レイプでそれでも当ってたって時点で歪んでるんだよな…
どっちも当ってどっちのファンも多いっていうのに
154無念Nameとしあき22/12/26(月)21:22:47No.1049522743+
>>うる星が惨めなまでに滑ってるのが象徴的
>何年前の漫画だと思ってんだよ
>と思ったがおそ松さんとかは当てたしな
うる星ってアマプラとかで結構上位に来てて
そこまで滑っとるとは言い切れないんじゃなかったっけ?
155無念Nameとしあき22/12/26(月)21:22:56No.1049522797+
>サンデーというか小学館作家ってどいつもこいつも老害というか残念というか作家もファンも気持ち悪いの多いのがね…ジュビロとか島本とか
島本和彦ってとしあきなら絶対単行本持ってる
ヲタのカリスマ作家なのになんなん?
156無念Nameとしあき22/12/26(月)21:22:57No.1049522803+
そもそも印刷証明はあくまで雑誌の部数なので単行本の話でムキになって出せ出せ言われても出しようがない
157無念Nameとしあき22/12/26(月)21:23:13No.1049522910そうだねx2
横軸の目盛のふりかたがイラッとする
158無念Nameとしあき22/12/26(月)21:23:18No.1049522951+
>そんなものを今そのまま出してウケると勘違いしきってるところが
>まさにサンデーまさに小学館
50年記念だか100年記念のアニメなのに…
159無念Nameとしあき22/12/26(月)21:23:19No.1049522963そうだねx2
>うる星ってアマプラとかで結構上位に来てて
いや全然
160無念Nameとしあき22/12/26(月)21:23:57No.1049523185+
>横軸の目盛のふりかたがイラッとする
重要なのは19年以降って感じだしまあ
161無念Nameとしあき22/12/26(月)21:24:06No.1049523246+
>島本和彦ってとしあきなら絶対単行本持ってる
>ヲタのカリスマ作家なのになんなん?
大昔テレビでタレント作家として有名になった人
だから40代以上のテレビっ子の支持が凄い
162無念Nameとしあき22/12/26(月)21:24:09No.1049523263+
KADOKAWAはトップ維持してるけど成長はしてないんだな
163無念Nameとしあき22/12/26(月)21:24:41No.1049523469そうだねx2
うる星やつら面白いだろ
164無念Nameとしあき22/12/26(月)21:25:01No.1049523600+
>>島本和彦ってとしあきなら絶対単行本持ってる
>>ヲタのカリスマ作家なのになんなん?
>大昔テレビでタレント作家として有名になった人
>だから40代以上のテレビっ子の支持が凄い
漫画はともかく本人のカリスマ性が凄い
165無念Nameとしあき22/12/26(月)21:25:28No.1049523774そうだねx2
スレ画の売上ってコミックスだけじゃなくて会社全体の売上じゃないか
そりゃいろんな媒体持ってる角川の方が強いだろう
小学館は漫画以外も学習関係とか子供向け中心だからそりゃきつい
166無念Nameとしあき22/12/26(月)21:25:40No.1049523844+
>KADOKAWAはトップ維持してるけど成長はしてないんだな
出版部門単体で講談社抜いたのは初めてじゃ無いかな
167無念Nameとしあき22/12/26(月)21:25:46No.1049523888+
>KADOKAWAはトップ維持してるけど成長はしてないんだな
異世界物となろう系で永遠に作品が作れる
168無念Nameとしあき22/12/26(月)21:26:11No.1049524056+
カドカワはM&Aで図体だけデカくする典型だろ
なので単行本は手広いけど個別には相当渋い
169無念Nameとしあき22/12/26(月)21:26:19No.1049524102そうだねx1
伸びたタイミング的に電子に力入れ始めた時期かな集英社と講談社の伸びは
KADOKAWAが一足先に手を出してるから伸びのタイミングが早くて且つ止まってるのもそれなら分かりやすい
170無念Nameとしあき22/12/26(月)21:26:21No.1049524114+
>うる星やつら面白いだろ
押井関係ないうる星は確かに珍しいんだが
今の人は逆にどうでもいいことだろ
171無念Nameとしあき22/12/26(月)21:26:23No.1049524136+
>異世界物となろう系で永遠に作品が作れる
永遠にそれらが流行ってるわけでもなかろ
172無念Nameとしあき22/12/26(月)21:26:42No.1049524260+
>異世界物となろう系で永遠に作品が作れる
スラにボロ負けですけど
173無念Nameとしあき22/12/26(月)21:28:06No.1049524804そうだねx3
>>うる星やつら面白いだろ
>押井関係ないうる星は確かに珍しいんだが
>今の人は逆にどうでもいいことだろ
そもそも今の若い人は押井が分からんよ
174無念Nameとしあき22/12/26(月)21:28:54No.1049525115そうだねx2
集英社と講談社のV字回復っぷりすげーな
175無念Nameとしあき22/12/26(月)21:28:57No.1049525135+
>うる星ってアマプラとかで結構上位に来てて
>そこまで滑っとるとは言い切れないんじゃなかったっけ?
配信開始直後は上位に来てたけどすぐにトップ10落ち
水星とサッカーの奴以外はジャンプ系がほぼ上位占めてる
ここで人気のぼっちも上位には全く歯が立たない
176無念Nameとしあき22/12/26(月)21:29:04No.1049525173+
>>>うる星やつら面白いだろ
>>押井関係ないうる星は確かに珍しいんだが
>>今の人は逆にどうでもいいことだろ
>そもそも今の若い人は押井が分からんよ
スカイクロラ以降は俺も知らん
177無念Nameとしあき22/12/26(月)21:29:59No.1049525522+
どうでもいいけどニコニコってまだあるんだな…
178無念Nameとしあき22/12/26(月)21:30:03No.1049525548+
>集英社と講談社のV字回復っぷりすげーな
紙の雑誌が売れ無くなってきた代わりに単行本と電子書籍やアプリが爆伸びしたからな
179無念Nameとしあき22/12/26(月)21:30:07No.1049525571そうだねx1
ジャンプラとマガポケはよく見るけど小学館のアプリは知らんなあ
180無念Nameとしあき22/12/26(月)21:30:33No.1049525742+
>小学館が一人負け状態
単純にサブスク遅れじゃね
ジャンプはジャンプラあるし
マガジンはマガポケとコミックDAYSあるし
角川も雑誌読み放題で配下の以外のコミックしも抑えてるし
181無念Nameとしあき22/12/26(月)21:30:45No.1049525818+
>スカイクロラ以降は俺も知らん
カンヌで流したらブーイングされたアレかぁ
182無念Nameとしあき22/12/26(月)21:31:51No.1049526240+
雑誌の部数は落ちてるが会社の売り上げは伸びてるんだよな
183無念Nameとしあき22/12/26(月)21:32:06No.1049526326+
ステイホーム需要もあったのになんで小学館にはなんも恩恵がないんですか
鬼滅なんかステイホームで行き所を失った金が流れ込んだ面も大いにあるだろう
184無念Nameとしあき22/12/26(月)21:32:06No.1049526334+
>どうでもいいけどニコニコってまだあるんだな…
今のカドカワの経営陣ニコやドワンゴの連中ばかりだぞ
185無念Nameとしあき22/12/26(月)21:32:19No.1049526428+
>講談社が伸びたのは転スラだろ
>2019だし
>進撃はゴミ
月間転スラ日記になってる漫画誌があるらしいな
186無念Nameとしあき22/12/26(月)21:33:00No.1049526667+
>ステイホーム需要もあったのになんで小学館にはなんも恩恵がないんですか
>鬼滅なんかステイホームで行き所を失った金が流れ込んだ面も大いにあるだろう
子供向けの図鑑やなんかはかなり売り上げ伸ばしたそうだぞ
それ以外が駄目なんだろ
187無念Nameとしあき22/12/26(月)21:33:20No.1049526798+
>>どうでもいいけどニコニコってまだあるんだな…
>今のカドカワの経営陣ニコやドワンゴの連中ばかりだぞ
川上だか川下に代表移したらヘイトほとんど止んだよ
188無念Nameとしあき22/12/26(月)21:33:36No.1049526900+
川上って意外と業績伸ばしたのか
189無念Nameとしあき22/12/26(月)21:35:05No.1049527511+
>雑誌の部数は落ちてるが会社の売り上げは伸びてるんだよな
カドカワは弱小で一般雑誌部門少なくて返本率もかなり低いけど
まともな出版社である小学館、集英社、講談社は漫画以外もかなりの種類の雑誌を紙を出してるもんだから
返本率が高止まりしてんだよ
190無念Nameとしあき22/12/26(月)21:38:41No.1049528964そうだねx1
>>異世界物となろう系で永遠に作品が作れる
>永遠にそれらが流行ってるわけでもなかろ
太古の昔から見知らぬ土地で英雄になる話がずっと流行ってるから人類の価値観がよっぽど激変しないと永遠だと思うよ
191無念Nameとしあき22/12/26(月)21:40:19No.1049529683+
>コンテンツがコナンしかないから
フリーレンあるやろがい
192無念Nameとしあき22/12/26(月)21:40:49No.1049529886+
>太古の昔から見知らぬ土地で英雄になる話がずっと流行ってるから人類の価値観がよっぽど激変しないと永遠だと思うよ
島耕作
サラリーマン金太郎
193無念Nameとしあき22/12/26(月)21:40:53No.1049529912+
講談社は東京リベンジャーズが売れたからな
194無念Nameとしあき22/12/26(月)21:41:29No.1049530156+
>講談社は東京リベンジャーズが売れたからな
続編やるみたいね実写版
195無念Nameとしあき22/12/26(月)21:41:44No.1049530253+
>月間転スラ日記になってる漫画誌があるらしいな
月刊幼女戦記もあるからよ
何故か3話掲載する事もあるほど頭おかしいからよ
196無念Nameとしあき22/12/26(月)21:43:17No.1049530904+
講談社と集英社は電子書籍の波に乗ったから
角川はドワンゴと合併したから
197無念Nameとしあき22/12/26(月)21:43:20No.1049530931+
>単純にサブスク遅れじゃね
>ジャンプはジャンプラあるし
>マガジンはマガポケとコミックDAYSあるし
>角川も雑誌読み放題で配下の以外のコミックしも抑えてるし
マンガワンって小学館じゃないの?
ケンガンオメガと5秒でバトル連載してるやつ
198無念Nameとしあき22/12/26(月)21:43:28No.1049530986そうだねx3
>コメント欄見てると他社の1/10以下のコメント数の中
>明らかに1人が同じような気持ち悪い長文書いて回ってるのが目立って目立って
>本当にサンデーって終わってるなと
え? 無料漫画サイトのコメントなんて常人が見るもんじゃないだろ?
あんなの見ても不快になるだけだぞ
199無念Nameとしあき22/12/26(月)21:44:14No.1049531294+
野間一族って有能なんだなあと思う
200無念Nameとしあき22/12/26(月)21:44:44No.1049531506+
    1672058684392.jpg-(104839 B)
104839 B
>続編やるみたいね実写版
やってることこうだよね
201無念Nameとしあき22/12/26(月)21:45:03No.1049531631+
>太古の昔から見知らぬ土地で英雄になる話がずっと流行ってるから人類の価値観がよっぽど激変しないと永遠だと思うよ
角川のヲタ部門の中興の祖で角川の社内抗争に敗北し角川追われた井上伸一郎が
社を追われる4年ほど前に
ジブリの社報である熱風のインタビュー受けた時に
なろうやファンタジー一辺倒だと客に見放される
2018年迄に抜本的な構造転換しないとカドカワは生き残れないと予言してたし
来年には角川は死ぬな
202無念Nameとしあき22/12/26(月)21:45:27No.1049531777+
>>講談社が伸びたのは転スラだろ
>>2019だし
>>進撃はゴミ
>月間転スラ日記になってる漫画誌があるらしいな
言っても25ある連載陣の中の5つくらいだし…
203無念Nameとしあき22/12/26(月)21:45:36No.1049531832+
何でマンガワンなんて無味無臭の名前にしたんだろ
小学館のアプリってわからんやん
204無念Nameとしあき22/12/26(月)21:45:56No.1049531963+
>単純にサブスク遅れじゃね
って話だと弾がないんだよな小学館
コロコロコミックなんか使い物になんないし
205無念Nameとしあき22/12/26(月)21:46:09No.1049532042そうだねx1
>>単純にサブスク遅れじゃね
>>ジャンプはジャンプラあるし
>>マガジンはマガポケとコミックDAYSあるし
>>角川も雑誌読み放題で配下の以外のコミックしも抑えてるし
>マンガワンって小学館じゃないの?
>ケンガンオメガと5秒でバトル連載してるやつ
そのマンガワンが他と比べると弱いって話
206無念Nameとしあき22/12/26(月)21:46:23No.1049532136そうだねx1
サンデーウェブリを知らないのか・・・
でも実質のフリーレン無料で読むアプリだけど
207無念Nameとしあき22/12/26(月)21:46:56No.1049532378+
むしろマンガワンで割と先行したのに抜かれたんだよな…
208無念Nameとしあき22/12/26(月)21:46:58No.1049532382+
>>コンテンツがコナンしかないから
>フリーレンあるやろがい
フリーレンは上半期ランキング31位、61位、332位
売れてないとは言わないけど
呪術やスパイがランキング埋め尽くしてるの見るとなぁ
アニメ化でどのくらいブーストかかるのか見もの
http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4012.html [link]
209無念Nameとしあき22/12/26(月)21:47:16No.1049532508+
少年マガジンよりもヤングマガジンの連載陣が強すぎる
210無念Nameとしあき22/12/26(月)21:48:04No.1049532833+
いまこそ小学館はながいけんを復帰させるべき
211無念Nameとしあき22/12/26(月)21:48:27No.1049532980+
講談社の漫画はエログロ何でもありなのに
小学館は規制が強すぎる
212無念Nameとしあき22/12/26(月)21:48:28No.1049532992+
フリーレンは小学館?
213無念Nameとしあき22/12/26(月)21:48:35No.1049533024そうだねx1
>むしろマンガワンで割と先行したのに抜かれたんだよな…
あれ広告を見ると新作も見れるチケットを貰えるという初期のシステムが良心的過ぎた
いまは10000円たまに払ってるけどね
214無念Nameとしあき22/12/26(月)21:48:47No.1049533121+
>野間一族って有能なんだなあと思う
リーマンショックの時に外国債権買いまくってて社に大ダメージ与えてたし
本業以外の博打大好きおじさんというイメージだけど
215無念Nameとしあき22/12/26(月)21:48:59No.1049533197+
    1672058939093.jpg-(836579 B)
836579 B
講談社は電子の伸びはニュースにもなってたな
216無念Nameとしあき22/12/26(月)21:49:00No.1049533198+
>フリーレンは小学館?
週刊少年サンデー
ほぼ休載してるけどな
217無念Nameとしあき22/12/26(月)21:49:22No.1049533380+
書き込みをした人によって削除されました
218無念Nameとしあき22/12/26(月)21:49:31No.1049533439+
>いまこそ小学館はながいけんを復帰させるべき
ヤング行きだろうな
219無念Nameとしあき22/12/26(月)21:49:45No.1049533561そうだねx1
>少年マガジンよりもヤングマガジンの連載陣が強すぎる
マガジンはマガジンで今年までリベンジャーあったしブルーロックも爆伸びしてるし普通に強いと思うぞ
220無念Nameとしあき22/12/26(月)21:50:09No.1049533724+
> http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4012.html [link]
これで見ると入間入ってないな
コナンの方が上じゃん
221無念Nameとしあき22/12/26(月)21:51:02No.1049534074+
いずれは角川がこの中のどれか買収するんかね
222無念Nameとしあき22/12/26(月)21:51:08No.1049534118そうだねx2
>マガジンはマガジンで今年までリベンジャーあったしブルーロックも爆伸びしてるし普通に強いと思うぞ
ブルーロックも少年マガジンか?
あれはワールドカップとアニメ化と併せて売れに売れてるな今
もともと面白いという下地あってこそだけど
223無念Nameとしあき22/12/26(月)21:51:40No.1049534339+
>いずれは角川がこの中のどれか買収するんかね
流石に無理だろ
吸収するには強過ぎる
224無念Nameとしあき22/12/26(月)21:52:04No.1049534495そうだねx1
ブルーロックつまらない
225無念Nameとしあき22/12/26(月)21:52:42No.1049534756+
    1672059162580.jpg-(67760 B)
67760 B
危険生物図鑑が子供に人気って聞いたが
226無念Nameとしあき22/12/26(月)21:52:45No.1049534769+
ブルーロックはここだと漫画のスレは伸びるけどアニメは全然伸びないって奇妙な感じ
227無念Nameとしあき22/12/26(月)21:53:07No.1049534914+
書き込みをした人によって削除されました
228無念Nameとしあき22/12/26(月)21:53:20No.1049535002+
>ジャンプラとマガポケはよく見るけど小学館のアプリは知らんなあ
あんまり宣伝してないからなぁサンデーウェブリ
売れてるフリーレンが休載するせいでいまいち勢いがな
229無念Nameとしあき22/12/26(月)21:54:09No.1049535346+
>いまこそ小学館はながいけんを復帰させるべき
一度復帰させたのにあれじゃもう目はねぇよ
230無念Nameとしあき22/12/26(月)21:54:47No.1049535618そうだねx1
>ブルーロックつまらない
あれな、途中から面白くなるタイプなんだよ
序盤は受け付けない人多いと思う
231無念Nameとしあき22/12/26(月)21:54:59No.1049535701+
コナン!フリーレン!コナン!古見さん!コナン!
うおおお!
232無念Nameとしあき22/12/26(月)21:55:15No.1049535819+
まんがのセリフに「。」が必ずついてて若者にいやがられてるんじゃないの?
フリーレンでは雰囲気に合ってるとは思う
233無念Nameとしあき22/12/26(月)21:55:20No.1049535846+
>いずれは角川がこの中のどれか買収するんかね
アホかな?
小学館の辣腕編集者が出版者は権力や特定の主張をする団体から
文化を守るために株を上場してはいけないと断言してて
三大出版社はどこも上場してない=株は買えないんだよ
三流以下の角川だけが会社を過大に見せるために上場してんだよバーカ
234無念Nameとしあき22/12/26(月)21:56:04No.1049536153+
サンデーだめなのは知ってたけどそれ以外もダメだったんだな
ポリコレアフロとか売れてたのに
235無念Nameとしあき22/12/26(月)21:56:29No.1049536304+
>むしろマンガワンで割と先行したのに抜かれたんだよな…
たぶん新人発掘手段のトナメが新人にとって
連載獲得手段として非効率すぎたのが良くなかったな
回を増すごとに投稿者のレベルが目に見えて下がっていったから
イキのいい新人に敬遠されていったのが敗因な気がする
236無念Nameとしあき22/12/26(月)21:56:53No.1049536464+
>あれな、途中から面白くなるタイプなんだよ
>序盤は受け付けない人多いと思う
それはない
237無念Nameとしあき22/12/26(月)21:57:02No.1049536524+
>いずれは角川がこの中のどれか買収するんかね
集英社が元々小学館なので吸収合併はあるかもしれんね
ビルも隣同士だし
238無念Nameとしあき22/12/26(月)21:57:02No.1049536529+
>小学館が一人負け状態
まぁ集英社も小学館が親会社なのでグループとしての損はないし?
239無念Nameとしあき22/12/26(月)21:57:32No.1049536726+
アプリ発のヒット作があればな
あとジャンプラなんかもかつてはほぼ島流しみたいな意味合いだったのに
今じゃある程度実験的だったり過激な表現もイケる媒体みたいな性格付けがされてる感じ
240無念Nameとしあき22/12/26(月)21:58:16No.1049537027そうだねx1
>>ブルーロックつまらない
>あれな、途中から面白くなるタイプなんだよ
>序盤は受け付けない人多いと思う
大体お嬢覚醒あたりから尻上がりになって1番盛り上がるのが2クール目の辺りだからな
241無念Nameとしあき22/12/26(月)21:58:38No.1049537147+
>> http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-4012.html [link]
>これで見ると入間入ってないな
>コナンの方が上じゃん
入間くん 99位 107位 153位
魔界の主役は我々だ 138位 173位
コナン 23位 117位 169位 171位 276位 336位 367位 464位 488位

ちゃんと入ってるけど?
242無念Nameとしあき22/12/26(月)22:00:35No.1049537975+
カオシックルーンとかエイケンとかやってたころと打って変わって
今はチャンピオンがいちばん児童向け意識してる気がする
気のせいかもしれない
243無念Nameとしあき22/12/26(月)22:01:44No.1049538430+
>カオシックルーンとかエイケンとかやってたころと打って変わって
>今はチャンピオンがいちばん児童向け意識してる気がする
>気のせいかもしれない
来月からもういっぽんやるけど跳ねるといいね
深夜だから無理かな?
244無念Nameとしあき22/12/26(月)22:01:47No.1049538446+
>>むしろマンガワンで割と先行したのに抜かれたんだよな…
>たぶん新人発掘手段のトナメが新人にとって
>連載獲得手段として非効率すぎたのが良くなかったな
勝ち抜いてデビューしてもぜんぜんいい目見れんかったからしゃーないよね…
245無念Nameとしあき22/12/26(月)22:02:58No.1049538959+
>サンデーだめなのは知ってたけどそれ以外もダメだったんだな
>ポリコレアフロとか売れてたのに
>>あれな、途中から面白くなるタイプなんだよ
最近歌も前奏なしにいきなり歌詞が始まるパターンが増えたり
展開待つのは敬遠されるんだよ
小説はタイトルである程度内容や方向性がわかるくらいの長いタイトル付けるし
見てすぐ先がわからないと…
246無念Nameとしあき22/12/26(月)22:04:09No.1049539443そうだねx2
角川はグループとして見たらこの中でもまだまだ雑魚の部類になるな
247無念Nameとしあき22/12/26(月)22:04:45No.1049539694+
>最近歌も前奏なしにいきなり歌詞が始まるパターンが増えたり
>展開待つのは敬遠されるんだよ
長々と修行編から始まって大ヒットした漫画もありますよ…
248無念Nameとしあき22/12/26(月)22:05:02No.1049539817+
マンガワンは好きなんだけど媒体の割に掲載作の作風がやたら重いというか時流に沿ってない感じは昔からあるよね
アプリ連載っぽくないというか
249無念Nameとしあき22/12/26(月)22:05:43No.1049540089+
>コンテンツがコナンしかないから
うる星やつら
250無念Nameとしあき22/12/26(月)22:05:51No.1049540151+
    1672059951514.jpg-(181302 B)
181302 B
講談社って何があったっけ…と思ったけど割と見てたわ
251無念Nameとしあき22/12/26(月)22:06:44No.1049540522そうだねx1
>角川はグループとして見たらこの中でもまだまだ雑魚の部類になるな
出版社の大手は講談社、小学館、集英社だけ
角川も新潮も文春も中小
252無念Nameとしあき22/12/26(月)22:06:58No.1049540621+
マガポケは本当色々読めていいと思うわ
うぇぶりとかもみならえ
253無念Nameとしあき22/12/26(月)22:07:15No.1049540738+
>勝ち抜いてデビューしてもぜんぜんいい目見れんかったからしゃーないよね…
勝ち抜いたらどんなに連載の域に達してない作品でも連載しなきゃいけないのもよくない
トナメのたびに連載に値する作品が投稿されてるとは限らないだろうに
254無念Nameとしあき22/12/26(月)22:08:26No.1049541246+
青のオーケストラも好きなんだけどまだ連載されてる?
255無念Nameとしあき22/12/26(月)22:09:10No.1049541528+
>ちゃんと入ってるけど?
見落としてた
コナンの方が上だったな
256無念Nameとしあき22/12/26(月)22:09:41No.1049541729+
講談社はネット対応うまく行ってないよな
小学館よりは若干マシレベル
257無念Nameとしあき22/12/26(月)22:10:05No.1049541864+
東京リベンジャーズはなんか流行ってると聞いてジャンプかと思ったらマガジンで驚いた
冷静に考えたらヤンキーといえばマガジンだったわ
258無念Nameとしあき22/12/26(月)22:10:37No.1049542100+
>>角川はグループとして見たらこの中でもまだまだ雑魚の部類になるな
>出版社の大手は講談社、小学館、集英社だけ
>角川も新潮も文春も中小
売上は角川が小学館より上だけど
259無念Nameとしあき22/12/26(月)22:11:15No.1049542355+
もういっぽんは単行本が売れてない時点で…
260無念Nameとしあき22/12/26(月)22:11:36No.1049542484+
>角川も新潮も文春も中小
純文学も辞書すら出せない低俗な出版社カドカワはそれよりも下だよ
261無念Nameとしあき22/12/26(月)22:11:37No.1049542486+
>マガポケは本当色々読めていいと思うわ
>うぇぶりとかもみならえ
なろう原作読むアプリのつもりでいたけど今一番更新楽しみにしてるのは満州アヘンスクワッド
262無念Nameとしあき22/12/26(月)22:11:41No.1049542516そうだねx1
>むしろマンガワンで割と先行したのに抜かれたんだよな…
コンテンツ力が
ね…
263無念Nameとしあき22/12/26(月)22:11:56No.1049542630+
>>>角川はグループとして見たらこの中でもまだまだ雑魚の部類になるな
>>出版社の大手は講談社、小学館、集英社だけ
>>角川も新潮も文春も中小
>売上は角川が小学館より上だけど
売り上げだけで決まると思うの?
264無念Nameとしあき22/12/26(月)22:12:30No.1049542845+
>>角川も新潮も文春も中小
>純文学も辞書すら出せない低俗な出版社カドカワはそれよりも下だよ
倒産しかけた岩波や
倒産した中央公論より下ですか
265無念Nameとしあき22/12/26(月)22:12:48No.1049542960+
そんな…秋田書店が大手じゃなかったなんて…
266無念Nameとしあき22/12/26(月)22:13:13No.1049543114+
>売上は角川が小学館より上だけど
売り上げなんてすぐ落ちるわ
辞書や日本文化の保護活動等々文化の担い手という自負すらないカドカワは出版社失格なんだよ
267無念Nameとしあき22/12/26(月)22:13:40No.1049543284+
>売り上げなんてすぐ落ちるわ
えっなんで…?
268無念Nameとしあき22/12/26(月)22:13:53No.1049543375そうだねx1
>売り上げだけで決まると思うの?
大小は売上だけで決まるんじゃないの
269無念Nameとしあき22/12/26(月)22:14:13No.1049543491+
>倒産しかけた岩波や
>倒産した中央公論より下ですか
当然下だよ
角川はトップが犯罪者だし
270無念Nameとしあき22/12/26(月)22:14:32No.1049543612+
ブルーロックは敵で出た凪はいけすかないんだけど
仲間になると奇跡的なプレイに磨きがかかって良い
271無念Nameとしあき22/12/26(月)22:14:58No.1049543785そうだねx6
>売り上げなんてすぐ落ちるわ
>辞書や日本文化の保護活動等々文化の担い手という自負すらないカドカワは出版社失格なんだよ
小学館「ひろゆきを児童書に起用するね」←出版社失格だろ
272無念Nameとしあき22/12/26(月)22:15:07No.1049543849+
>>売り上げなんてすぐ落ちるわ
>えっなんで…?
角川歴彦の逮捕で政府との仕事もらえなくなるだらうし
自民党政権終わるし角川倒産までのカウトダウン始まってるよ
273無念Nameとしあき22/12/26(月)22:15:21No.1049543961そうだねx7
やたら叩いてるけど角川に応募して落選した奴でもいるのか?
274無念Nameとしあき22/12/26(月)22:16:10No.1049544280+
角川圧倒的やん
と思ったが規模考えたら滅茶苦茶低いな
グループでの利益考えたら小学館は集英社上乗せしていいんだよね?
275無念Nameとしあき22/12/26(月)22:16:15No.1049544312+
出版社で読む作品選ぶ奴なんているのか?
276無念Nameとしあき22/12/26(月)22:16:20No.1049544334そうだねx2
>そんな…秋田書店が大手じゃなかったなんて…
講談社と比べると会社規模は1/10くらいだな
知ってる人にとっては知名度は同じくらいだけど
277無念Nameとしあき22/12/26(月)22:16:21No.1049544339+
kadokawaは良い感じに株価が下がって来たからそろそろ買いだね
結局のところ最後に勝つのはkadokawaだから
278無念Nameとしあき22/12/26(月)22:16:29No.1049544394そうだねx1
昭和のオッサンが自分が好きだからで平成期にたけし使いまくったのと同じ構図だなひろゆき
リアル小中学生は「誰このオッサン」
279無念Nameとしあき22/12/26(月)22:16:38No.1049544445+
>小学館「ひろゆきを児童書に起用するね」←出版社失格だろ
ひろゆき犯罪者じゃ無いし
温泉むすめは世界にばら撒く犯罪者集団角川に出版社の資格はないな
280無念Nameとしあき22/12/26(月)22:17:09No.1049544658+
ラノベってあんな面白くないものが売れてんの?
281無念Nameとしあき22/12/26(月)22:17:25No.1049544757そうだねx1
>ひろゆき犯罪者じゃ無いし
>温泉むすめは世界にばら撒く犯罪者集団角川に出版社の資格はないな
あっ…(察し)
282無念Nameとしあき22/12/26(月)22:17:29No.1049544786そうだねx6
>温泉むすめは世界にばら撒く犯罪者集団角川に出版社の資格はないな
日本語で頼む
283無念Nameとしあき22/12/26(月)22:17:31No.1049544798+
>ひろゆき犯罪者じゃ無いし
民事の裁判ありすぎなのはな…
いつ逮捕されてもおかしくなさそうなくらい怪しいが
284無念Nameとしあき22/12/26(月)22:17:35No.1049544821そうだねx4
>角川歴彦の逮捕で政府との仕事もらえなくなるだらうし
>自民党政権終わるし角川倒産までのカウトダウン始まってるよ
浅い・・・
285無念Nameとしあき22/12/26(月)22:17:35No.1049544822そうだねx1
コナン頼ってばかりしてるからだ
サンデー廃刊してコナン専門誌でも出してろバーロー
286無念Nameとしあき22/12/26(月)22:17:42No.1049544864+
>出版社で読む作品選ぶ奴なんているのか?
たつきの敵討ちが叶ってないから今でもカドカワは不買
287無念Nameとしあき22/12/26(月)22:17:54No.1049544942そうだねx2
>出版社で読む作品選ぶ奴なんているのか?
ジャンプに載ってるから読む他の漫画雑誌は読まないってのは多そう
288無念Nameとしあき22/12/26(月)22:18:09No.1049545062+
>長々と修行編から始まって大ヒットした漫画もありますよ…
ドラゴンボールならあの時代はまだそんなことない
だいたいLINEやTwitterが流行りだして
短文即答型のやり取りが増えだしてそこからさらに5年くらいたったころから目立ちだした傾向
289無念Nameとしあき22/12/26(月)22:18:30No.1049545206+
>小学館「ひろゆきを児童書に起用するね」←出版社失格だろ
カドカワと集英社からひろゆきのコミカライズ1冊ずつ出たけどどっちも成績微妙だったよ
煽るのは上手いけどブランド力はあんまりないんじゃないか?
290無念Nameとしあき22/12/26(月)22:18:48No.1049545295そうだねx1
>講談社はネット対応うまく行ってないよな
>小学館よりは若干マシレベル
むしろ滅茶苦茶成功してニュースになる部類だぞ
291無念Nameとしあき22/12/26(月)22:19:21No.1049545531そうだねx1
>>角川歴彦の逮捕で政府との仕事もらえなくなるだらうし
>>自民党政権終わるし角川倒産までのカウトダウン始まってるよ
>浅い・・・
角川はちょくちょくつかまってるよなぁ
また20年後くらいにやらかす
292無念Nameとしあき22/12/26(月)22:19:47No.1049545722+
>日本語で頼む
BBCでも批判された女性作詞やコンテンツの温泉むすめの
コミカライズを電子配信初めて女性団体が皆怒ってますよ
293無念Nameとしあき22/12/26(月)22:20:02No.1049545818そうだねx3
>リアル小中学生は「誰このオッサン」
むしろおっさんは冷ややかなのに子供に大人気だろひろゆき…
294無念Nameとしあき22/12/26(月)22:20:13No.1049545906+
>カドカワと集英社からひろゆきのコミカライズ1冊ずつ出たけどどっちも成績微妙だったよ
>煽るのは上手いけどブランド力はあんまりないんじゃないか?
馬鹿な編集者が「今これが人気なんでしょ?」って読み間違えたのかな
295無念Nameとしあき22/12/26(月)22:20:27No.1049545997+
>>出版社で読む作品選ぶ奴なんているのか?
>たつきの敵討ちが叶ってないから今でもカドカワは不買
角川ってグループ広過ぎるからよっぽどじゃないと無理だと思うぞ
ダンジョン飯だって角川だし
296無念Nameとしあき22/12/26(月)22:20:44No.1049546109+
ドラゴンボールは面白い修行エピソードが多いだけで
修行展開そのものはそんなに多くない
297無念Nameとしあき22/12/26(月)22:21:21No.1049546372+
>>長々と修行編から始まって大ヒットした漫画もありますよ…
>ドラゴンボールならあの時代はまだそんなことない
いや鬼滅のつもりで書いたんですけどね
298無念Nameとしあき22/12/26(月)22:21:34No.1049546449+
>浅い・・・
ブブカでも同じ結論だよ
299無念Nameとしあき22/12/26(月)22:21:57No.1049546607+
>馬鹿な編集者が「今これが人気なんでしょ?」って読み間違えたのかな
客層と合致しなかった説
コミックのメイン層である若者からすればなにこいつだろうし
300無念Nameとしあき22/12/26(月)22:22:02No.1049546642+
>>>出版社で読む作品選ぶ奴なんているのか?
>>たつきの敵討ちが叶ってないから今でもカドカワは不買
>角川ってグループ広過ぎるからよっぽどじゃないと無理だと思うぞ
>ダンジョン飯だって角川だし
アニメもマンガもゲームもせずに純文学だけ買ってるんだろう
301無念Nameとしあき22/12/26(月)22:22:24No.1049546795そうだねx8
角川に親でも殺された?
302無念Nameとしあき22/12/26(月)22:22:25No.1049546799+
>コンテンツがコナンしかないから
小学館単行本売上TOPは2年連続でポリコレアフロだ
コナンはフリーレンにも抜かれて3位
303無念Nameとしあき22/12/26(月)22:22:26No.1049546812+
流行語は小学生の間で流行ってるけど本人の本が小学生に売れるかどうかはまた別の話なんでしょ
304無念Nameとしあき22/12/26(月)22:22:49No.1049546958+
>>リアル小中学生は「誰このオッサン」
>むしろおっさんは冷ややかなのに子供に大人気だろひろゆき…
それだよね
小学生の憧れの人になってんだよな
ネット黎明期から知ってる人は絶対あり得ないことだけど
305無念Nameとしあき22/12/26(月)22:22:55No.1049546985+
小学館のマンガ編集者の態度の悪さは有名だったしなあ
バカのくせにプライドが高く偉そう
少子高齢化、電子化の波に完全に乗り遅れた
306無念Nameとしあき22/12/26(月)22:23:10No.1049547099+
>角川に親でも殺された?
ごく普通にいそうなので洒落になってない
307無念Nameとしあき22/12/26(月)22:23:32No.1049547280そうだねx6
>あっ…(察し)
なんか変なのいるとは思ったけど
温泉むすめと間違った日本語の二つで完全に察せたな…
308無念Nameとしあき22/12/26(月)22:24:02No.1049547468+
>馬鹿な編集者が「今これが人気なんでしょ?」って読み間違えたのかな
馬鹿かどうかはとにかく数撃ちゃ当たるくらいの感覚でしょ
なろうコミカライズだって目立ってるなら面白さを無視して書籍化していくし
309無念Nameとしあき22/12/26(月)22:24:25No.1049547609+
>角川に親でも殺された?
角川春樹が地震を止めてくれなかったから
東日本大震災が起こったと思ってるのかも
310無念Nameとしあき22/12/26(月)22:24:58No.1049547810そうだねx1
>>角川に親でも殺された?
>ごく普通にいそうなので洒落になってない
陰謀論とか好きそう
311無念Nameとしあき22/12/26(月)22:25:20No.1049547954+
>小学館のマンガ編集者の態度の悪さは有名だったしなあ
>バカのくせにプライドが高く偉そう
>少子高齢化、電子化の波に完全に乗り遅れた
SDGの一環で紙の雑誌を2025年に全廃すると宣言してたし
これからが小学館のターンじゃ無いかな
312無念Nameとしあき22/12/26(月)22:25:20No.1049547957+
>馬鹿な編集者が「今これが人気なんでしょ?」って読み間違えたのかな
サムライ8の悪口はヤメロォ
313無念Nameとしあき22/12/26(月)22:25:36No.1049548069+
>>浅い・・・
>ブブカでも同じ結論だよ
重箱の隅の様だけどBUNKAな
ブブカはアイドル雑誌だ
314無念Nameとしあき22/12/26(月)22:25:40No.1049548105+
>出版社で読む作品選ぶ奴なんているのか?
アプリは出版社で固まってるからおのずとサブスクも
作品の個数で雌雄を決してしまう
315無念Nameとしあき22/12/26(月)22:25:52No.1049548191+
ブックウォーカーにお世話になってます
もういくら貢いだかわかりません
316無念Nameとしあき22/12/26(月)22:26:11No.1049548311+
>>小学館のマンガ編集者の態度の悪さは有名だったしなあ
>>バカのくせにプライドが高く偉そう
>>少子高齢化、電子化の波に完全に乗り遅れた
>SDGの一環で紙の雑誌を2025年に全廃すると宣言してたし
>これからが小学館のターンじゃ無いかな
極端過ぎない?
317無念Nameとしあき22/12/26(月)22:26:35No.1049548455+
アニメ売れてるイルマ君も小学館じゃなかったか
318無念Nameとしあき22/12/26(月)22:26:58No.1049548601そうだねx2
>SDGの一環で紙の雑誌を2025年に全廃すると宣言してたし
>これからが小学館のターンじゃ無いかな
そんな事言ってたのか
全廃ってまた極端に振れたね
失敗しそう…
319無念Nameとしあき22/12/26(月)22:27:03No.1049548632そうだねx1
>ブックウォーカーにお世話になってます
>もういくら貢いだかわかりません
雑誌の読み放題がまとまらないのが不満
320無念Nameとしあき22/12/26(月)22:27:11No.1049548684+
>アニメ売れてるイルマ君も小学館じゃなかったか
秋田
321無念Nameとしあき22/12/26(月)22:27:30No.1049548804+
>ブックウォーカーにお世話になってます
>もういくら貢いだかわかりません
あれの読み放題は有能になったり無能になったりするんだよな
322無念Nameとしあき22/12/26(月)22:27:34No.1049548831そうだねx2
>>小学館のマンガ編集者の態度の悪さは有名だったしなあ
>>バカのくせにプライドが高く偉そう
>>少子高齢化、電子化の波に完全に乗り遅れた
>SDGの一環で紙の雑誌を2025年に全廃すると宣言してたし
>これからが小学館のターンじゃ無いかな
SDGとか妙な意識高さがらしいよなと
雁屋哲の反原発を擁護したりと感覚がズレてる
ツイッターでも左翼っぽい編集者とかいるし
323無念Nameとしあき22/12/26(月)22:27:45No.1049548894+
ラノベってあくまで小さなブームだと思ってた
なろう系とか微妙なのばっかだしさ
それが出版社の売上を左右するくらい大きな存在だったなんて意外
324無念Nameとしあき22/12/26(月)22:28:06No.1049549011+
    1672061286886.jpg-(73766 B)
73766 B
>>>浅い・・・
>>ブブカでも同じ結論だよ
>重箱の隅の様だけどBUNKAな
>ブブカはアイドル雑誌だ
BUNKAとか見出し見ると知性と品性を捨ててまで注目浴びたいんかって思っちゃう
325無念Nameとしあき22/12/26(月)22:28:18No.1049549101+
>SDGの一環で紙の雑誌を2025年に全廃すると宣言してたし
>これからが小学館のターンじゃ無いかな
電子の導線が存在してないコロコロ死んじゃいそう
326無念Nameとしあき22/12/26(月)22:28:31No.1049549191+
>>SDGの一環で紙の雑誌を2025年に全廃すると宣言してたし
>>これからが小学館のターンじゃ無いかな
>そんな事言ってたのか
>全廃ってまた極端に振れたね
ジャンプラ元気な集英社ならやれそうだけど
ネット弱い小学館じゃなあ…
327無念Nameとしあき22/12/26(月)22:28:48No.1049549302+
>極端過ぎない?
取次激昂させたそうだけどそこまでの改革しないと40%近い返本率下げられないし
328無念Nameとしあき22/12/26(月)22:28:52No.1049549334+
>ラノベってあくまで小さなブームだと思ってた
>なろう系とか微妙なのばっかだしさ
>それが出版社の売上を左右するくらい大きな存在だったなんて意外
ラノベそのものよりアニメ化した際の諸々とかコミカライズとかかな
329無念Nameとしあき22/12/26(月)22:28:58No.1049549382そうだねx2
>ラノベってあくまで小さなブームだと思ってた
>なろう系とか微妙なのばっかだしさ
>それが出版社の売上を左右するくらい大きな存在だったなんて意外
映画や音楽でもなんでもそうだけど
バカ相手の商売は儲かるんだよ
330無念Nameとしあき22/12/26(月)22:29:27No.1049549591+
    1672061367515.jpg-(761841 B)
761841 B
これ音沙汰ないけど企画流れたのか?
331無念Nameとしあき22/12/26(月)22:29:39No.1049549666+
>ラノベってあくまで小さなブームだと思ってた
>なろう系とか微妙なのばっかだしさ
>それが出版社の売上を左右するくらい大きな存在だったなんて意外
元々ラノベはスレイヤーズとか昔から一定の人気があった
そこになろうとかでブーストかかって大きくなった感じ
332無念Nameとしあき22/12/26(月)22:29:40No.1049549674+
>電子の導線が存在してないコロコロ死んじゃいそう
任天堂スイッチとコラボすれば
333無念Nameとしあき22/12/26(月)22:29:44No.1049549706+
>電子の導線が存在してないコロコロ死んじゃいそう
本誌ダウンロード式とかいろいろ試行錯誤はしてるよなコロコロ
334無念Nameとしあき22/12/26(月)22:29:53No.1049549778+
講談社は紙の売上が弱い雑誌は電子に切り替えとか少しずつやってるけど
急にそんなことするのは大丈夫?って思っちゃう
335無念Nameとしあき22/12/26(月)22:30:35No.1049550047そうだねx1
>バカ相手の商売は儲かるんだよ
自分の価値観から外れたものは全部低俗って概念かな
336無念Nameとしあき22/12/26(月)22:30:38No.1049550063そうだねx1
>カドカワと集英社からひろゆきのコミカライズ1冊ずつ出たけどどっちも成績微妙だったよ
カドカワ版は全然ダメだけど
集英社版の方は普通のなろうコミカライズ程度には売れてたぞ
337無念Nameとしあき22/12/26(月)22:30:53No.1049550161+
SDGsなんて左翼のお遊びに会社の行き先ベットしちゃうなんて
無能企業だと思っちゃうねぇ
高学歴の小学館社員様の方が正しいのだろうけど
338無念Nameとしあき22/12/26(月)22:30:53No.1049550162+
>ラノベそのものよりアニメ化した際の諸々とかコミカライズとかかな
でもなんだかんだでアニメもラノベ原作より漫画原作の方がヒットしてる気がする
それが今のV字回復表してるのかもそれんけど
339無念Nameとしあき22/12/26(月)22:31:18No.1049550351+
まあ最悪な場合は一ツ橋グループはくっ付くだろうし
その前にアライアンス組みそうだし
340無念Nameとしあき22/12/26(月)22:31:35No.1049550461そうだねx1
なろうとか関係なくブックウォーカーが当たっただけじゃね
コンテンツじゃなくてプラットフォーマーとしての成功
341無念Nameとしあき22/12/26(月)22:32:10No.1049550688+
>>バカ相手の商売は儲かるんだよ
>自分の価値観から外れたものは全部低俗って概念かな
昭和脳っぽいな
342無念Nameとしあき22/12/26(月)22:32:12No.1049550698+
>これ音沙汰ないけど企画流れたのか?
そうなんだ
さすがにプチ炎上して
もっと上の役職の人から怒られが発生したかな?
343無念Nameとしあき22/12/26(月)22:32:45No.1049550914そうだねx2
>なろうとか関係なくブックウォーカーが当たっただけじゃね
>コンテンツじゃなくてプラットフォーマーとしての成功
まあ上向きの3社は全部電子上手く行ってるところだしな
344無念Nameとしあき22/12/26(月)22:32:55No.1049550979+
ラノベは各社売り上げ苦戦してるね
なろうがあるからなんとかなってる程度で
編集者の移籍も活発だわ
345無念Nameとしあき22/12/26(月)22:33:18No.1049551119+
>SDGsなんて左翼のお遊びに会社の行き先ベットしちゃうなんて
>無能企業だと思っちゃうねぇ
>高学歴の小学館社員様の方が正しいのだろうけど
まあ最近では集英社の社員も高学歴多いんだろうけど
売ったもん勝ちがこの業界の正義だしね
346無念Nameとしあき22/12/26(月)22:34:31No.1049551628+
ネットでマーケティングめちゃくちゃやるようになってからだな
347無念Nameとしあき22/12/26(月)22:34:33No.1049551641+
    1672061673667.jpg-(233990 B)
233990 B
昔から漫画はどうでもいいと見てる会社だし
集英社が当ててる以上気にしない
348無念Nameとしあき22/12/26(月)22:34:39No.1049551680+
>そうなんだ
>さすがにプチ炎上して
>もっと上の役職の人から怒られが発生したかな?
他と比べて小学館だけやけにひろゆきに接近してたから
むしろ上の役職の人が金玉握られてるのか?とか思ったわ
349無念Nameとしあき22/12/26(月)22:35:39No.1049552049そうだねx1
    1672061739436.png-(85490 B)
85490 B
この数字でも市原編集長の帰ってきてくれの一言だけでサンデーに出戻りした久米田先生ってほんとに義理堅いんだな
350無念Nameとしあき22/12/26(月)22:36:41No.1049552443+
ヒットしたラノベもワンピや進撃ほど売れてるのなんてないだろ
単にKADOKAWAが規模拡大しただけなんじゃないのこれ
351無念Nameとしあき22/12/26(月)22:37:09No.1049552610+
ドラえもんだけで食えてた感覚が抜けてないよね
もはやサザエさんと同レベルの古い作品
コナンを引っ張るしかない
集英社はワンピース完結でひと商売する余裕があるけど小学館はコナンをやめられない
352無念Nameとしあき22/12/26(月)22:38:19No.1049553063+
出版の収益だけじゃなくってコンテンツの売り上げも込みならそりゃ弾数持ってる角川は強い
353無念Nameとしあき22/12/26(月)22:39:07No.1049553357+
>SDGsなんて左翼のお遊びに会社の行き先ベットしちゃうなんて
>無能企業だと思っちゃうねぇ
>高学歴の小学館社員様の方が正しいのだろうけど
自民カスにベッタリのネトウヨ角川がおかしいんだよ
出版社は反権力リベラルが普通
354無念Nameとしあき22/12/26(月)22:39:10No.1049553384そうだねx4
>ヒットしたラノベもワンピや進撃ほど売れてるのなんてないだろ
>単にKADOKAWAが規模拡大しただけなんじゃないのこれ
会社全体の売上だから単に漫画やラノベ以外も含んでる
355無念Nameとしあき22/12/26(月)22:39:48No.1049553643そうだねx3
>ネトウヨ
キッショ
356無念Nameとしあき22/12/26(月)22:40:09No.1049553779+
>出版の収益だけじゃなくってコンテンツの売り上げも込みならそりゃ弾数持ってる角川は強い
上の見せかけの角川の売り上げは出版だけじゃ無いだろ
357無念Nameとしあき22/12/26(月)22:40:35No.1049553950そうだねx3
>>SDGsなんて左翼のお遊びに会社の行き先ベットしちゃうなんて
>>無能企業だと思っちゃうねぇ
>>高学歴の小学館社員様の方が正しいのだろうけど
>自民カスにベッタリのネトウヨ角川がおかしいんだよ
>出版社は反権力リベラルが普通
本気でそう考えてる社員がいそう
358無念Nameとしあき22/12/26(月)22:41:15No.1049554214+
>会社全体の売上だから単に漫画やラノベ以外も含んでる
大ヒットしたエルデンリングなんかもKADOKAWAだし全体売上で出版の勝敗云々できないよな
359無念Nameとしあき22/12/26(月)22:41:54No.1049554474+
>会社全体の売上だから単に漫画やラノベ以外も含んでる
出版単体の売り上げは100億ぐらいだろうなぁ
360無念Nameとしあき22/12/26(月)22:42:59No.1049554889+
>>会社全体の売上だから単に漫画やラノベ以外も含んでる
>出版単体の売り上げは100億ぐらいだろうなぁ
漫画とラノベに限った売上グラフがみたいよな
361無念Nameとしあき22/12/26(月)22:43:15No.1049555014そうだねx1
>この数字でも市原編集長の帰ってきてくれの一言だけでサンデーに出戻りした久米田先生ってほんとに義理堅いんだな
ぶっちゃけ単行本が本屋にロクに入荷されないよほどのマイナー出版社でもない限りは
どこに乗せても収入なんて作家の作品の売上次第であって出版社そのものの稼ぎなんて作家には関係ないし…
362無念Nameとしあき22/12/26(月)22:43:17No.1049555027+
売上と利益は別もんだからな
広告どんだけ打ったかとかにも影響されるし
363無念Nameとしあき22/12/26(月)22:43:19No.1049555053+
>大ヒットしたエルデンリングなんかもKADOKAWAだし全体売上で出版の勝敗云々できないよな
小学館や講談師の大ヒットって100万部だけどかどかわだと3万部でヒット言っちゃうゴミクソチンカスだけどな
364無念Nameとしあき22/12/26(月)22:43:23No.1049555085そうだねx1
小学館が売上巻き返すのは簡単
タツキ諫山吾峠コトヤマレベルの新人を100人拾ってきたらいい
365無念Nameとしあき22/12/26(月)22:43:48No.1049555261+
そう見るとほぼ書籍と電子のみでここまで伸びてる集英社と講談社が本当に強いってなる
366無念Nameとしあき22/12/26(月)22:43:51No.1049555286+
    1672062231093.jpg-(26700 B)
26700 B
>なろうとか関係なくブックウォーカーが当たっただけじゃね
>コンテンツじゃなくてプラットフォーマーとしての成功
角川の文庫読み放題2003年のガラケー時代からやってるからな…
367無念Nameとしあき22/12/26(月)22:44:36No.1049555591+
>小学館が売上巻き返すのは簡単
>タツキ諫山吾峠コトヤマレベルの新人を100人拾ってきたらいい
集英社吸収合併するだけで日本最強出版社なれるのにそれをやらない小学館って大人すぎる
368無念Nameとしあき22/12/26(月)22:44:36No.1049555594+
カドカワは円盤の売り上げ2000枚前後のニッチでサブカルなタイトルを数多く出してる感じ
369無念Nameとしあき22/12/26(月)22:44:46No.1049555674+
>どこに乗せても収入なんて作家の作品の売上次第であって出版社そのものの稼ぎなんて作家には関係ないし…
出版社の体力無いとアニメとかで売り出せないぞ
弱小出版社なんかで連載してた人は次作は大手に移行するのもそれ
370無念Nameとしあき22/12/26(月)22:45:27No.1049555927+
>集英社吸収合併するだけで日本最強出版社なれるのにそれをやらない小学館って大人すぎる
分家したの戦前だし今更感はある
371無念Nameとしあき22/12/26(月)22:45:32No.1049555957+
>集英社吸収合併するだけで日本最強出版社なれるのにそれをやらない小学館って大人すぎる
社員の仲が悪すぎて無理
ガッカンは見下してるもの
372無念Nameとしあき22/12/26(月)22:45:35No.1049555983+
>>どこに乗せても収入なんて作家の作品の売上次第であって出版社そのものの稼ぎなんて作家には関係ないし…
>出版社の体力無いとアニメとかで売り出せないぞ
>弱小出版社なんかで連載してた人は次作は大手に移行するのもそれ
なろう作家は角川だけ避けてるけど
373無念Nameとしあき22/12/26(月)22:45:48No.1049556082+
>小学館が売上巻き返すのは簡単
>タツキ諫山吾峠コトヤマレベルの新人を100人拾ってきたらいい
有能な新人もサンデーじゃ書いてくれない
売れてないので優先順位が低い
社員の態度の悪さも知れ渡ってる
374無念Nameとしあき22/12/26(月)22:46:38No.1049556424+
集英社が自社株買って独立する方が可能性ありそう
375無念Nameとしあき22/12/26(月)22:46:48No.1049556485+
    1672062408040.jpg-(240544 B)
240544 B
久米田先生のサンデー本誌でサンデーdissってくスタイル好き
376無念Nameとしあき22/12/26(月)22:46:53No.1049556522+
>出版の収益だけじゃなくってコンテンツの売り上げも込みならそりゃ弾数持ってる角川は強い
伸びそうな青田全部買い取ったからな
芽が出てくればどんどん金の生る木になる
青田に肥料まいた甲斐ってもんだ
377無念Nameとしあき22/12/26(月)22:46:54No.1049556525+
書き込みをした人によって削除されました
378無念Nameとしあき22/12/26(月)22:47:20No.1049556667+
>タツキ諫山吾峠コトヤマレベルの新人を100人拾ってきたらいい
最後が偉い格落ちな気がするが…
379無念Nameとしあき22/12/26(月)22:47:32No.1049556728+
>>どこに乗せても収入なんて作家の作品の売上次第であって出版社そのものの稼ぎなんて作家には関係ないし…
>出版社の体力無いとアニメとかで売り出せないぞ
>弱小出版社なんかで連載してた人は次作は大手に移行するのもそれ
転スラなんかはマイクロマガジンが弱小だからメディア露出に関しちゃ講談社がコンテンツ管理ほぼやってる感じになってるよな
380無念Nameとしあき22/12/26(月)22:47:34No.1049556737+
>>小学館が売上巻き返すのは簡単
>>タツキ諫山吾峠コトヤマレベルの新人を100人拾ってきたらいい
>集英社吸収合併するだけで日本最強出版社なれるのにそれをやらない小学館って大人すぎる
集英社側の編集長とか連載引き抜いて逃げそう
381無念Nameとしあき22/12/26(月)22:47:51No.1049556823+
>集英社吸収合併するだけで日本最強出版社なれるのにそれをやらない小学館って大人すぎる
利益を配当だけしてくれれば良いです
382無念Nameとしあき22/12/26(月)22:48:40No.1049557123+
>有能な新人もサンデーじゃ書いてくれない
>売れてないので優先順位が低い
>社員の態度の悪さも知れ渡ってる
社員の態度云々より上京する都度小学館の隣の中華料理店で打ち合わせとご飯食べさせてくれて
お土産持たせてくれるだけで出入り作家やライターの
忠誠心は上がるけどなぁ
社屋建て変えてから本当にご無沙汰なんよ
383無念Nameとしあき22/12/26(月)22:48:43No.1049557149+
>小学館というかサンデーが真っ先に廃刊するだろってのは十年前から言われてる
小学館サンデー売る気ないしな
上の命令でアニメ4作分の予算うる星に取られたのはご愁傷様
384無念Nameとしあき22/12/26(月)22:49:50No.1049557558そうだねx1
マガジンは化物語のコミカライズもしたしweb小説のサングラもコミカライズしたし
ココが大手4社で一番フットワーク軽い気がする
385無念Nameとしあき22/12/26(月)22:50:10No.1049557690+
まぁ今のジャンプとマガジンとサンデーで比較したらサンデーかなり弱そうだもんな…
386無念Nameとしあき22/12/26(月)22:50:11No.1049557699+
コロナを機にパーティどころか慰問すらないと巻末でサンデー作家が愚痴ってて笑える笑えない
387無念Nameとしあき22/12/26(月)22:50:16No.1049557724+
ガッシュとか講談社に行っちゃったしな
388無念Nameとしあき22/12/26(月)22:50:22No.1049557764+
>>小学館というかサンデーが真っ先に廃刊するだろってのは十年前から言われてる
>小学館サンデー売る気ないしな
>上の命令でアニメ4作分の予算うる星に取られたのはご愁傷様
MAJOR2中断した分の予算あるし…
389無念Nameとしあき22/12/26(月)22:50:34No.1049557834そうだねx1
二次裏は本職隠しとけ
390無念Nameとしあき22/12/26(月)22:50:38No.1049557860+
>小学館サンデー売る気ないしな
>上の命令でアニメ4作分の予算うる星に取られたのはご愁傷様
国内のおっさんとるーみっくブランドが確立してるアジアやフランス市場で稼ぐつもりなんだから
なんの問題もないんだ
391無念Nameとしあき22/12/26(月)22:50:51No.1049557946+
>ガッシュとか講談社に行っちゃったしな
その講談社に残れましたか?
392無念Nameとしあき22/12/26(月)22:50:52No.1049557954+
うる星はワンクールならまあたまにはこういうのもいいよね
って思ってたけど4クールやると知って正気かと思った
393無念Nameとしあき22/12/26(月)22:51:03No.1049558013+
>社員の態度云々より上京する都度小学館の隣の中華料理店で打ち合わせとご飯食べさせてくれて
>お土産持たせてくれるだけで出入り作家やライターの
>忠誠心は上がるけどなぁ
>社屋建て変えてから本当にご無沙汰なんよ
いまさらそんなまんが道みたいな古臭いやり方でナウなヤングは懐かないと思うのだが
394無念Nameとしあき22/12/26(月)22:51:08No.1049558046そうだねx1
>>小学館というかサンデーが真っ先に廃刊するだろってのは十年前から言われてる
>小学館サンデー売る気ないしな
>上の命令でアニメ4作分の予算うる星に取られたのはご愁傷様
でも代わりに何アニメ化したら良かったかというと
395無念Nameとしあき22/12/26(月)22:51:12No.1049558072+
>マガジンは化物語のコミカライズもしたしweb小説のサングラもコミカライズしたし
>ココが大手4社で一番フットワーク軽い気がする
他社の有望な漫画家連れてくるのも上手い印象ある
396無念Nameとしあき22/12/26(月)22:51:14No.1049558094+
>二次裏は本職隠しとけ
漫画やラノベじゃないし問題ないよ
397無念Nameとしあき22/12/26(月)22:51:33No.1049558215+
>ガッシュとか講談社に行っちゃったしな
もう今は講談社ですら無い
398無念Nameとしあき22/12/26(月)22:51:35No.1049558230+
島本がネタにしてる世代を思い起こして昔はよかったするのが最善ではなくてもベターよな
399無念Nameとしあき22/12/26(月)22:51:42No.1049558275そうだねx1
>>>小学館というかサンデーが真っ先に廃刊するだろってのは十年前から言われてる
>>小学館サンデー売る気ないしな
>>上の命令でアニメ4作分の予算うる星に取られたのはご愁傷様
>でも代わりに何アニメ化したら良かったかというと
アニメ制作会社に飯食わせておかないと次召集できないからな…
400無念Nameとしあき22/12/26(月)22:51:54No.1049558363+
>コロナを機にパーティどころか慰問すらないと巻末でサンデー作家が愚痴ってて笑える笑えない
まあそれは全出版社そうだから…
新年パーティなどやれる状況ではない
401無念Nameとしあき22/12/26(月)22:52:05No.1049558445+
>>二次裏は本職隠しとけ
>漫画やラノベじゃないし問題ないよ
グラビアか…
402無念Nameとしあき22/12/26(月)22:52:12No.1049558490+
>>>小学館というかサンデーが真っ先に廃刊するだろってのは十年前から言われてる
>>小学館サンデー売る気ないしな
>>上の命令でアニメ4作分の予算うる星に取られたのはご愁傷様
>でも代わりに何アニメ化したら良かったかというと
らんまかな
403無念Nameとしあき22/12/26(月)22:52:27No.1049558600そうだねx1
うる星やつら4クールやるなら半分らんまやってほしかった
404無念Nameとしあき22/12/26(月)22:52:36No.1049558670+
うる星やつら2022アニメは赤字じゃね
405無念Nameとしあき22/12/26(月)22:52:41No.1049558691+
>>>>小学館というかサンデーが真っ先に廃刊するだろってのは十年前から言われてる
>>>小学館サンデー売る気ないしな
>>>上の命令でアニメ4作分の予算うる星に取られたのはご愁傷様
>>でも代わりに何アニメ化したら良かったかというと
>らんまかな
高橋留美子しか弾ねーのかよ
406無念Nameとしあき22/12/26(月)22:52:44No.1049558705そうだねx1
>うる星はワンクールならまあたまにはこういうのもいいよね
>って思ってたけど4クールやると知って正気かと思った
でも昔のアニメって一年くらいやるのが普通だったよね
407無念Nameとしあき22/12/26(月)22:52:50No.1049558741+
>でも代わりに何アニメ化したら良かったかというと
よし南国アイスホッケー部だな!
408無念Nameとしあき22/12/26(月)22:53:19No.1049558930+
>>>二次裏は本職隠しとけ
>>漫画やラノベじゃないし問題ないよ
>グラビアか…
詳しく
409無念Nameとしあき22/12/26(月)22:53:21No.1049558944+
>うる星やつら4クールやるなら半分らんまやってほしかった
2クールずつで各々映画やってコナンみたいに定期的に映画やるタイトルにすれば良かったのに
410無念Nameとしあき22/12/26(月)22:53:36No.1049559047+
>グラビアか…
人は殆ど撮らないカメラマンだよ
411無念Nameとしあき22/12/26(月)22:53:38No.1049559056+
>らんまかな
パトレイバーだろ!?
412無念Nameとしあき22/12/26(月)22:54:08No.1049559243+
>でも代わりに何アニメ化したら良かったかというと
古見さん?
413無念Nameとしあき22/12/26(月)22:54:13No.1049559270+
からくりもアニメ微妙だってし
やっぱアニメ化においてもセンスないんじゃないの?ガッカン
414無念Nameとしあき22/12/26(月)22:54:19No.1049559313+
>>小学館というかサンデーが真っ先に廃刊するだろってのは十年前から言われてる
>小学館サンデー売る気ないしな
>上の命令でアニメ4作分の予算うる星に取られたのはご愁傷様
大御所に対する態度が極端なんだよね
そんな出版社に有望な新人なんてこない
415無念Nameとしあき22/12/26(月)22:54:32No.1049559412+
>高橋留美子しか弾ねーのかよ
足立充もあるぞ!!
416無念Nameとしあき22/12/26(月)22:54:33No.1049559419+
>>グラビアか…
>人は殆ど撮らないカメラマンだよ
撮る方かよ
417無念Nameとしあき22/12/26(月)22:54:51No.1049559531+
>>でも代わりに何アニメ化したら良かったかというと
>古見さん?
原作在庫尽きる
418無念Nameとしあき22/12/26(月)22:55:22No.1049559718+
>でも昔のアニメって一年くらいやるのが普通だったよね
前半15分が先週と同じとか色々ひどかったような
419無念Nameとしあき22/12/26(月)22:55:23No.1049559725そうだねx2
高橋留美子が化け物すぎる
現代の手塚
420無念Nameとしあき22/12/26(月)22:55:42No.1049559816+
>うる星やつら4クールやるなら半分らんまやってほしかった
りんねの残りのアニメ化に金回せぇ!
421無念Nameとしあき22/12/26(月)22:55:42No.1049559819+
うしとらアニメとかもカット多すぎでファンの評判は良くなかったよな
422無念Nameとしあき22/12/26(月)22:56:27No.1049560108+
>詳しく
今7本仕事貰ってる分冊物とか雑誌とか
423無念Nameとしあき22/12/26(月)22:56:37No.1049560170+
    1672062997333.jpg-(596721 B)
596721 B
>高橋留美子しか弾ねーのかよ
編集部がアレで追い出したか出て行ったし
424無念Nameとしあき22/12/26(月)22:56:40No.1049560181そうだねx4
>高橋留美子が化け物すぎる
>現代の手塚
もう線はボロボロだし感覚も古い
偉大な人だけど過剰に頼るのは間違い
425無念Nameとしあき22/12/26(月)22:56:51No.1049560259+
サンデーは湯神くんとかアニメ化してほしかった
426無念Nameとしあき22/12/26(月)22:57:02No.1049560344+
>うしとらアニメとかもカット多すぎでファンの評判は良くなかったよな
それはジュビロが完結させることにこだわったから
427無念Nameとしあき22/12/26(月)22:57:30No.1049560517+
>からくりもアニメ微妙だってし
>やっぱアニメ化においてもセンスないんじゃないの?ガッカン
からくりには小学館一銭も出してないぞ
うしとらもそうだが
428無念Nameとしあき22/12/26(月)22:58:13No.1049560794+
>からくりもアニメ微妙
ワンピのいい加減な作画のアニメよりアニメ自体の出来はいいのだがワンピより売れないだろうなと思う
429無念Nameとしあき22/12/26(月)22:58:14No.1049560795+
>前半15分が先週と同じとか色々ひどかったような
そんなのジャンプのアクション漫画ぐらいだ
何言ってんだ
430無念Nameとしあき22/12/26(月)22:58:38No.1049560931そうだねx2
留美子のマンガとかも
めぞん一刻時代の艶のある線に比べて
RINNEやMAOの枯れ枯れになった線が哀しい
犬夜叉は40巻で完結させて
サンデーは卒業させるべきだった
431無念Nameとしあき22/12/26(月)22:58:56No.1049561030+
でも小学館にはおはスタがあるから
432無念Nameとしあき22/12/26(月)22:59:13No.1049561134そうだねx1
角川が幾ら儲けようがつまらない物が多いのは確か
433無念Nameとしあき22/12/26(月)22:59:16No.1049561155+
サンデーで市原が乗っ取って十年でやっとオリジナルでヒット出てきたのがフリーレン一本だろ
懐古サンデーおじさんには絶賛されてたけど普通に無能では
434無念Nameとしあき22/12/26(月)22:59:21No.1049561180+
ラブコメ路線のはしりのサンデーだけど萌え系とか弱い
神のみとか一応はあったけど
マガジンのほうが上手く立ち回ってる
435無念Nameとしあき22/12/26(月)22:59:22No.1049561182+
>からくりには小学館一銭も出してないぞ
>うしとらもそうだが
うる星は出してるのかな?
金出しても出さなくても微妙って呪われてんのか
436無念Nameとしあき22/12/26(月)22:59:34No.1049561271+
>偉大な人だけど過剰に頼るのは間違い
でも高橋留美子リストラされると島本和彦とかゆうきまさみまでリストラされそうなので頑張ってほしい
437無念Nameとしあき22/12/26(月)22:59:52No.1049561381そうだねx2
角川は出版だけじゃない全部門合算しての数字じゃなかったか
438無念Nameとしあき22/12/26(月)23:00:19No.1049561551+
    1672063219689.jpg-(510427 B)
510427 B
なかよし
439無念Nameとしあき22/12/26(月)23:00:32No.1049561614+
>からくりには小学館一銭も出してないぞ
>うしとらもそうだが
それがいかん
集英社はアニメに金出してクオリティ高いの作れば
配信バブルでクソ儲かるって気づいたぞ
440無念Nameとしあき22/12/26(月)23:00:45No.1049561695+
>でも小学館にはおはスタがあるから
じわじわ集英社が侵食してきてるよこの番組!!
441無念Nameとしあき22/12/26(月)23:01:27No.1049561975+
>うる星は出してるのかな?
出してる
442無念Nameとしあき22/12/26(月)23:01:43No.1049562067+
>サンデーで市原が乗っ取って十年でやっとオリジナルでヒット出てきたのがフリーレン一本だろ
>懐古サンデーおじさんには絶賛されてたけど普通に無能では
サンデー潰さないだけ有能
当時はマジでそのレベルだった
443無念Nameとしあき22/12/26(月)23:02:12No.1049562220+
>角川は出版だけじゃない全部門合算しての数字じゃなかったか
会社四季報とか業界地図の出版部門が掲載されることあるけど
カドカワは全く相手にされてないなら
444無念Nameとしあき22/12/26(月)23:02:25No.1049562289+
>>偉大な人だけど過剰に頼るのは間違い
>でも高橋留美子リストラされると島本和彦とかゆうきまさみまでリストラされそうなので頑張ってほしい
ゆうきまさみはともかく、島本は連載無くなっても悠々自適の暮らしはできそう
445無念Nameとしあき22/12/26(月)23:02:38No.1049562361+
高木さんとかアオイホノオは市原の手柄か?
446無念Nameとしあき22/12/26(月)23:02:48No.1049562418+
>コロナを機にパーティどころか慰問すらないと巻末でサンデー作家が愚痴ってて笑える笑えない
コロナだから当然だろ
447無念Nameとしあき22/12/26(月)23:03:04No.1049562520+
>それがいかん
>集英社はアニメに金出してクオリティ高いの作れば
>配信バブルでクソ儲かるって気づいたぞ
海外の人間からしたら翻訳された漫画読むより吹き替えされたアニメ見る方がハードル低いだろうしな
海外市場見据えたらアニメに金かける方が正しいよね
448無念Nameとしあき22/12/26(月)23:03:11No.1049562553そうだねx1
>>うる星は出してるのかな?
>出してる
留美子あだちあと剛昌だけは数少ないガッカンが認めた作家だから喜んで出す
あとの木端はゴミなので出さない
そういう会社
449無念Nameとしあき22/12/26(月)23:03:26No.1049562650+
>>でも小学館にはおはスタがあるから
>じわじわ集英社が侵食してきてるよこの番組!!
おはスタって元々小学館集英社プロダクション制作なんでおかしくないな
450無念Nameとしあき22/12/26(月)23:03:30No.1049562675+
>>詳しく
>今7本仕事貰ってる分冊物とか雑誌とか
なんだよやるじゃねーかよ
451無念Nameとしあき22/12/26(月)23:04:27No.1049562977+
スレ画のやつ調べたらKADOKAWAだけアニメ事業やゲーム事業も全部足しての数字って出てきたぞ
452無念Nameとしあき22/12/26(月)23:04:35No.1049563021+
小学館って海外で稼げるコンテンツ無いんじゃないか?
東南アジアでドラえもん位?
453無念Nameとしあき22/12/26(月)23:04:59No.1049563156+
ここまで誰にも語られないビッグコミック系
454無念Nameとしあき22/12/26(月)23:05:15No.1049563259+
>サンデーで市原が乗っ取って十年でやっとオリジナルでヒット出てきたのがフリーレン一本だろ
>懐古サンデーおじさんには絶賛されてたけど普通に無能では
古見さん、だがしヒットしたやろ
455無念Nameとしあき22/12/26(月)23:05:24No.1049563309そうだねx2
>>からくりもアニメ微妙だってし
>>やっぱアニメ化においてもセンスないんじゃないの?ガッカン
>からくりには小学館一銭も出してないぞ
>うしとらもそうだが
そういうところなのでは
456無念Nameとしあき22/12/26(月)23:05:45No.1049563442+
>小学館って海外で稼げるコンテンツ無いんじゃないか?
>東南アジアでドラえもん位?
インドでハットリ君が人気あるとか
457無念Nameとしあき22/12/26(月)23:06:03No.1049563543そうだねx2
サンデーの体たらくもあるが
コロコロが少子高齢化で構造的に弱いのが痛い
さらに言えばサンデーへ導線になってない
コロコロを卒業したらジャンプ
458無念Nameとしあき22/12/26(月)23:06:08No.1049563573+
>ここまで誰にも語られないビッグコミック系
枯れ木すぎて
スピリッツもヤンサンの後追いそう
459無念Nameとしあき22/12/26(月)23:06:29No.1049563686そうだねx3
>角川が幾ら儲けようがつまらない物が多いのは確か
それでちゃんと利益だせる木が育つんだからいいだろ
460無念Nameとしあき22/12/26(月)23:06:41No.1049563740+
>そういうところなのでは
新人発掘とアニメ注力
集英社と比べたらそれが足りないのかね
461無念Nameとしあき22/12/26(月)23:06:44No.1049563755+
最近だと山本崇一朗が売れてるイメージ
462無念Nameとしあき22/12/26(月)23:07:41No.1049564095そうだねx1
>ここまで誰にも語られないビッグコミック系
執筆陣も大御所がガンガン死んでるし
読者もいい歳
463無念Nameとしあき22/12/26(月)23:07:56No.1049564180+
>小学館って海外で稼げるコンテンツ無いんじゃないか?
>東南アジアでドラえもん位?
トムクルーズにラノベの映像化権売って5億貰って作者と折半してたぞ
464無念Nameとしあき22/12/26(月)23:08:16No.1049564288+
>ラブコメ路線のはしりのサンデーだけど萌え系とか弱い
>神のみとか一応はあったけど
>マガジンのほうが上手く立ち回ってる
不良漫画からスポーツ漫画は枠維持しつつ
ラブコメ路線に移してリベンジャーズとかいう
現代倫理で批判されないよう不良漫画を再ヒットさせるとかなかなか敏腕だと思う
465無念Nameとしあき22/12/26(月)23:08:18No.1049564299+
>最近だと山本崇一朗が売れてるイメージ
量産能力がすげーよ
週刊やりながら月刊2本とか
466無念Nameとしあき22/12/26(月)23:08:25No.1049564354+
>さらに言えばサンデーへ導線になってない
>コロコロを卒業したらジャンプ
昔は導線あったのか?
ボンボンからサンデーに移行するくらい?
467無念Nameとしあき22/12/26(月)23:08:26No.1049564362+
角川さん出版部門だけなら小学館にも負けてんだろうな
468無念Nameとしあき22/12/26(月)23:08:35No.1049564406+
>インドでハットリ君が人気あるとか
あれ昔は別のところでしょ
ドラえもんを機にコロコロでもやってたけど
469無念Nameとしあき22/12/26(月)23:08:50No.1049564487+
>だがしヒットしたやろ
だがしは旧体制最後の置きみやげの
55本一気新連載企画の数少ない生存者なので旧体制の産物
470無念Nameとしあき22/12/26(月)23:09:51No.1049564801+
>新人発掘とアニメ注力
>集英社と比べたらそれが足りないのかね
新人も集英社か講談社で認められなかったら大成は無いからそれ以外には持ち込まず筆折るのも多そう
471無念Nameとしあき22/12/26(月)23:10:12No.1049564899+
>>だがしヒットしたやろ
>だがしは旧体制最後の置きみやげの
>55本一気新連載企画の数少ない生存者なので旧体制の産物
やっぱ宝石ってガラクタの中から拾わないと駄目ね…
472無念Nameとしあき22/12/26(月)23:10:12No.1049564905+
>それがいかん
>集英社はアニメに金出してクオリティ高いの作れば
>配信バブルでクソ儲かるって気づいたぞ
昔の作品のアニメ化に金は出さないやろ
金ある集英社ですらダイはいっぱいいっぱいだし
473無念Nameとしあき22/12/26(月)23:10:13No.1049564909+
>ここまで誰にも語られないビッグコミック系
団塊の世代が退職して駅売や書店売りが激減しガンダムサンダーボルトとか一部目がタイトル除いて
生きしてない様な
474無念Nameとしあき22/12/26(月)23:10:35No.1049565036+
>新人も集英社か講談社で認められなかったら大成は無いからそれ以外には持ち込まず筆折るのも多そう
ビームがあるじゃん
475無念Nameとしあき22/12/26(月)23:10:35No.1049565039+
ブラックラグーンの続きやれ
476無念Nameとしあき22/12/26(月)23:10:39No.1049565064+
>コロコロを卒業したらジャンプ
ここまで来るともうそもそもコロコロに入学するのか問題
477無念Nameとしあき22/12/26(月)23:11:29No.1049565348+
>>新人発掘とアニメ注力
>>集英社と比べたらそれが足りないのかね
>新人も集英社か講談社で認められなかったら大成は無いからそれ以外には持ち込まず筆折るのも多そう
それこそ角川系が拾ってく
478無念Nameとしあき22/12/26(月)23:12:48No.1049565791+
スクエニの出版部門は比較にもならんか
印象に残ってるのはハイスコアガールくらい?
479無念Nameとしあき22/12/26(月)23:13:24No.1049565995+
今の子供漫画読むのか
480無念Nameとしあき22/12/26(月)23:13:29No.1049566016+
うる星やつら4クールと聞くと節税対策アニメなんかな?
481無念Nameとしあき22/12/26(月)23:14:01No.1049566183+
    1672064041337.jpg-(163784 B)
163784 B
>スクエニの出版部門は比較にもならんか
>印象に残ってるのはハイスコアガールくらい?
あそこなあ
482無念Nameとしあき22/12/26(月)23:14:17No.1049566265+
コナンのアニメが儲かってるからな
483無念Nameとしあき22/12/26(月)23:14:22No.1049566292+
この数年フリーレンしか当てられなかったからな
484無念Nameとしあき22/12/26(月)23:14:25No.1049566306+
小プロ作品は新作アニメヒットしないね
485無念Nameとしあき22/12/26(月)23:14:37No.1049566366+
>今の子供漫画読むのか
最近の子供ってどれくらいから半数以上がスマホ持つんだろ
中学生は流石にほとんど持ってそうだが
486無念Nameとしあき22/12/26(月)23:15:12No.1049566562そうだねx2
これKADOKAWA入れるの混乱の元じゃない?
487無念Nameとしあき22/12/26(月)23:15:22No.1049566619+
正直コロコロからも体たらくを感じる
既に流行ってる物に後乗りしてる漫画誌にほば化している
488無念Nameとしあき22/12/26(月)23:15:24No.1049566639+
オタクっぽい趣味的なもんは小学館ではできないのは新人も分かってるしね
下積みで描きたくもないスポーツマンガやれとか言って通じるのはジャンプくらいでしょ
489無念Nameとしあき22/12/26(月)23:15:31No.1049566675+
書き込みをした人によって削除されました
490無念Nameとしあき22/12/26(月)23:16:10No.1049566908+
>これKADOKAWA入れるの混乱の元じゃない?
そう犯罪者集団の角川は人間じゃないから入れるな
491無念Nameとしあき22/12/26(月)23:16:41No.1049567076+
ジャンプは最近スポーツもの全滅じゃん
492無念Nameとしあき22/12/26(月)23:16:45No.1049567094+
角川に親でも殺されたの…?
493無念Nameとしあき22/12/26(月)23:16:47No.1049567109+
    1672064207066.jpg-(258240 B)
258240 B
一般角川編集
494無念Nameとしあき22/12/26(月)23:16:48No.1049567118+
コロコロはポケモンから距離置いてるよな
サトシ変更が凶と見てるのか
495無念Nameとしあき22/12/26(月)23:17:16No.1049567290+
うる星はアニメとしては良く出来てるんだけど今原作準拠は辛いな…面白く感じない
496無念Nameとしあき22/12/26(月)23:17:18No.1049567306+
>オタクっぽい趣味的なもんは小学館ではできないのは新人も分かってるしね
>下積みで描きたくもないスポーツマンガやれとか言って通じるのはジャンプくらいでしょ
あそこは編集長の権限極大+編集の力量だからな
連載のために編集が1話に余計な伏線入れて対編集長対策してたりするし
497無念Nameとしあき22/12/26(月)23:17:30No.1049567381+
日本の出版社各社の勝ち負けより
ピッコマとかにすげえ差を付けられてるところが問題だよ
危機感持って手を組めよ
498無念Nameとしあき22/12/26(月)23:17:32No.1049567390+
アプリだってサンデーが早くてジャンプは遅れたのに結局ジャンププラスが天下取っちゃうしどうしようもない
499無念Nameとしあき22/12/26(月)23:17:35No.1049567401+
>ジャンプは最近スポーツもの全滅じゃん
ジャンプは100失敗しても一つでも当たれば取り返せるパワーあるので
500無念Nameとしあき22/12/26(月)23:17:41No.1049567432そうだねx1
>角川に親でも殺されたの…?
オリンピックとか自民党が嫌いなパヨパヨじゃね?
501無念Nameとしあき22/12/26(月)23:18:02No.1049567550+
>コロコロはポケモンから距離置いてるよな
>サトシ変更が凶と見てるのか
立場逆でむしろコロコロが距離置かれてない?
ポケモンのみならずタカトミなんかもタイアップ先としてコロコロに目を向けてくれなくなった雰囲気を感じる
502無念Nameとしあき22/12/26(月)23:18:12No.1049567612+
夜更かしとか…アニメ売れたなんて聞かないし
503無念Nameとしあき22/12/26(月)23:18:15No.1049567631+
>ピッコマとかにすげえ差を付けられてるところが問題だよ
ピッコマオリジナルとかつまらんぞ
実態はAmazonと変わらん
504無念Nameとしあき22/12/26(月)23:18:23No.1049567680+
    1672064303696.jpg-(510689 B)
510689 B
>角川さん出版部門だけなら小学館にも負けてんだろうな
講談社1707億
505無念Nameとしあき22/12/26(月)23:18:59No.1049567865+
>コロコロはポケモンから距離置いてるよな
>サトシ変更が凶と見てるのか
任天堂が見切ってるに違い気がする
506無念Nameとしあき22/12/26(月)23:19:17No.1049567966+
小学館はムーンライトマイルの続きをアニメ化して欲しい
507無念Nameとしあき22/12/26(月)23:19:20No.1049567987+
>ジャンプは100失敗しても一つでも当たれば取り返せるパワーあるので
スポーツものは無理じゃね
当分売れるのは出てこない
508無念Nameとしあき22/12/26(月)23:19:32No.1049568035+
コナンが終われない理由だな
509無念Nameとしあき22/12/26(月)23:19:41No.1049568081+
>日本の出版社各社の勝ち負けより
>ピッコマとかにすげえ差を付けられてるところが問題だよ
>危機感持って手を組めよ
アニメ化持っていけたの3本ぐらいだっけ
これから増えるかなぁ
510無念Nameとしあき22/12/26(月)23:19:45No.1049568107+
>>ピッコマとかにすげえ差を付けられてるところが問題だよ
>ピッコマオリジナルとかつまらんぞ
そんなんより売上だよ
コミックアプリ1位とか言うレベルじゃなくて
全アプリで月間売上1位とかになってる
511無念Nameとしあき22/12/26(月)23:19:53No.1049568148+
    1672064393712.png-(1953577 B)
1953577 B
>>角川さん出版部門だけなら小学館にも負けてんだろうな
小学館1057億
512無念Nameとしあき22/12/26(月)23:20:33No.1049568363+
KADOKAWAの漫画って編集が居ないのかって言うくらい酷いのが目立つ
何なんだあれ?
513無念Nameとしあき22/12/26(月)23:20:48No.1049568445+
    1672064448391.jpg-(684346 B)
684346 B
>>>角川さん出版部門だけなら小学館にも負けてんだろうな
集英社1951億
514無念Nameとしあき22/12/26(月)23:20:54No.1049568476+
キンドルでサバサバ女の単行本出してくれないの?
200ページくらいのちゃんとしたやつ出してくれれば買うのに
515無念Nameとしあき22/12/26(月)23:21:09No.1049568535+
>>コ、コナンがあるから講談社よりマシだし…
>コナンって毎年100億近く映画ヒットさせるのは凄いけど
>漫画はあんまり売れてないよ
>秋田書店の入間くんより売れてない
鳥取県「イリマのおかげでウチの財政はボロボロだ」
516無念Nameとしあき22/12/26(月)23:21:14No.1049568568+
いやだから出版だけの比較数字出せよと
KADOKAWAだけ全事業足してるのはフェアじゃないでしょ
517無念Nameとしあき22/12/26(月)23:21:19No.1049568597+
>スポーツものは無理じゃね
>当分売れるのは出てこない
オリンピックもワールドカップも中年以上がわーわー言ってて若者が盛り上がってる感じがしなかった
518無念Nameとしあき22/12/26(月)23:21:19No.1049568600+
>小学館はムーンライトマイルの続きをアニメ化して欲しい
作者が独自に渋で連載始めたな
小学館としてはもう用済みみたいだ
薄情な小学館が待つわけもないか
519無念Nameとしあき22/12/26(月)23:21:24No.1049568627+
>コミックアプリ1位とか言うレベルじゃなくて
>全アプリで月間売上1位とかになってる
だからそれ実態が電子書籍ストアだからだろ?
パブリッシャーとしては全然だよ
520無念Nameとしあき22/12/26(月)23:21:25No.1049568634+
ジャンプのスポーツって
ハイキュー終了以降なんかやってたか?
521無念Nameとしあき22/12/26(月)23:21:54No.1049568773そうだねx1
オタクっぽい趣味的なもんってのも下積みで描きたくもないスポーツマンガってのも
ジャンプよりはサンデーで聞きそうな話だな
522無念Nameとしあき22/12/26(月)23:21:58No.1049568797+
    1672064518733.jpg-(536346 B)
536346 B
>>>角川さん出版部門だけなら小学館にも負けてんだろうな
我らがクソ川661億死ね!!!!
523無念Nameとしあき22/12/26(月)23:22:02No.1049568816+
>一般角川編集
そいつの自慢しとるKADOKAWAの弁護士軍団とやり合おうとしてる所あるじゃん
社長を逮捕した東京地検特捜部
524無念Nameとしあき22/12/26(月)23:22:15No.1049568882+
令和でヒット作あるの?
525無念Nameとしあき22/12/26(月)23:22:26No.1049568950+
サンデーのマンガアプリが早く出来たって何のこと言ってるの?
526無念Nameとしあき22/12/26(月)23:22:46No.1049569042+
    1672064566090.jpg-(524855 B)
524855 B
>いやだから出版だけの比較数字出せよと
>KADOKAWAだけ全事業足してるのはフェアじゃないでしょ
642億だよ
527無念Nameとしあき22/12/26(月)23:22:48No.1049569052そうだねx1
小学館はマンガにヒットがないのもあるが
雑誌の落ち込みが強烈なのも大きいな
528無念Nameとしあき22/12/26(月)23:23:43No.1049569320そうだねx1
小学館集英社白泉社の一ツ橋グループ
そのオーナー相賀一族
529無念Nameとしあき22/12/26(月)23:23:44No.1049569321+
>KADOKAWAの漫画って編集が居ないのかって言うくらい酷いのが目立つ
>何なんだあれ?
大体編プロかフリーで内ゲバしてるから
寄り合い会社の体質
530無念Nameとしあき22/12/26(月)23:24:11No.1049569469+
>オタクっぽい趣味的なもんってのも下積みで描きたくもないスポーツマンガってのも
>ジャンプよりはサンデーで聞きそうな話だな
久米田の不満の発端もそれだしね
531無念Nameとしあき22/12/26(月)23:24:25No.1049569548+
>ポケモンのみならずタカトミなんかもタイアップ先としてコロコロに目を向けてくれなくなった雰囲気を感じる
ベイブレードは漫画引き上げてもおもちゃは続けてたし
ボトルマンなんかアニメだけやってるもんな…
532無念Nameとしあき22/12/26(月)23:25:19No.1049569830そうだねx2
角川の出版だけだとたいしたことないな
全部入れて集計するってなんでそんなズルしてるの
533無念Nameとしあき22/12/26(月)23:25:23No.1049569847そうだねx1
社長じゃなくて会長か
未だ会長は保釈されず本社も家宅捜索されてるけど御自慢の弁護士軍団は何してるんですかね?
534無念Nameとしあき22/12/26(月)23:25:35No.1049569907+
小学館には集英社があるから…
535無念Nameとしあき22/12/26(月)23:25:49No.1049569982+
>オリンピックもワールドカップも中年以上がわーわー言ってて若者が盛り上がってる感じがしなかった
それはさすがに若者と接点がないだけ
536無念Nameとしあき22/12/26(月)23:26:01No.1049570034+
>雑誌の落ち込みが強烈なのも大きいな
情報はネットで公式サイトでも見ればいいし紙の雑誌は社会的役割終わってるんじゃないかな
537無念Nameとしあき22/12/26(月)23:26:05No.1049570060+
KADAKAWAは圧倒的物量で押してくるから
538無念Nameとしあき22/12/26(月)23:26:10No.1049570090+
ジャンプとマガジンの発行部数の落ち込みがすごい
539無念Nameとしあき22/12/26(月)23:26:17No.1049570136+
>小学館には集英社があるから…
毒親企業
540無念Nameとしあき22/12/26(月)23:26:28No.1049570195+
>大体編プロかフリーで内ゲバしてるから
>寄り合い会社の体質
エロマンガ家起用して改名させたりさせなかったりてのは
担当編集の保身度の差かなと
541無念Nameとしあき22/12/26(月)23:26:30No.1049570205そうだねx1
秋田書店がこの先生きのこるには
542無念Nameとしあき22/12/26(月)23:26:42No.1049570267+
フリーレンはちょっと引き伸ばし感があるからもうちょいテンポ良くても良いと思う
543無念Nameとしあき22/12/26(月)23:26:54No.1049570332+
経常利益の推移も見たいわ!
544無念Nameとしあき22/12/26(月)23:27:26No.1049570497+
600億が2000億だったってことにしてるん?
545無念Nameとしあき22/12/26(月)23:27:50No.1049570616+
>KADOKAWAの漫画って編集が居ないのかって言うくらい酷いのが目立つ
>何なんだあれ?
エロいキャラ出して数うちゃ当たるんだからそんなの無駄じゃん?
546無念Nameとしあき22/12/26(月)23:28:32No.1049570808+
>経常利益の推移も見たいわ!
会社四季報で調べられないか?
547無念Nameとしあき22/12/26(月)23:28:51No.1049570908+
>KADOKAWAの漫画って編集が居ないのかって言うくらい酷いのが目立つ
>何なんだあれ?
同人を右から左に流すだけじゃ
548無念Nameとしあき22/12/26(月)23:29:09No.1049570998+
KADOKAWAはスカウト型
549無念Nameとしあき22/12/26(月)23:29:59No.1049571271そうだねx3
>小学館には集英社があるから…
小学館お前もう大株主降りろ
550無念Nameとしあき22/12/26(月)23:31:03No.1049571607+
>KADAKAWAは圧倒的物量で押してくるから
角川の大量にあるなろう系が講談社のスライム一つに駆逐されてるって話があったな
551無念Nameとしあき22/12/26(月)23:31:58No.1049571875+
>角川の出版だけだとたいしたことないな
>全部入れて集計するってなんでそんなズルしてるの
というか上でカドカワアンチが貼ってる決算って大手3社は通期
角川だけ四半期決算期だから出版部門の売上2期分(661億+642億)合算するだけで
小学館の売上(1057垢)超えてないか?
552無念Nameとしあき22/12/26(月)23:32:23No.1049572020そうだねx1
垢!?
553無念Nameとしあき22/12/26(月)23:32:30No.1049572055+
今年エルデンが世界的に売れたからそれで全部の売上合算したみたいね
つうかあのゲーム角川が絡んでたのかよ
554無念Nameとしあき22/12/26(月)23:32:32No.1049572068+
>エロいキャラ出して数うちゃ当たるんだからそんなの無駄じゃん?
エロ無しのエロ漫画でエロ以外の部分も雑とか
こんなの誰が得すんだよ?みたいなの見ると
作者の労力が無駄なだけで可哀想だなと
555無念Nameとしあき22/12/26(月)23:34:10No.1049572610そうだねx2
講談社はアフタが地味に太い
月刊誌なのに毎年何本もアニメ化してる
宝石ブルーヴィンランド…
来年はメダリストと天国
556無念Nameとしあき22/12/26(月)23:34:11No.1049572617+
>>KADAKAWAは圧倒的物量で押してくるから
>角川の大量にあるなろう系が講談社のスライム一つに駆逐されてるって話があったな
秋田書店とメディアワークスにも負けてる
557無念Nameとしあき22/12/26(月)23:34:13No.1049572627+
放送前はじじあきが喜んでたのに1話以降お葬式みたいな感じで名作も腐るんだな…と
558無念Nameとしあき22/12/26(月)23:34:29No.1049572726+
>>小学館には集英社があるから…
>小学館お前もう大株主降りろ
テンセント「買います」
とかならん?
559無念Nameとしあき22/12/26(月)23:34:45No.1049572803+
>秋田書店がこの先生きのこるには
立原あゆみに東京卍リベンジャーズみたいの描かせよう
560無念Nameとしあき22/12/26(月)23:35:10No.1049572928そうだねx1
>というか上でカドカワアンチが貼ってる決算って大手3社は通期
>角川だけ四半期決算期だから出版部門の売上2期分(661億+642億)合算するだけで
>小学館の売上(1057垢)超えてないか?
角川が大手名乗る資格がないゴミクズというのだけわかればいいんだ
561無念Nameとしあき22/12/26(月)23:35:22No.1049572993+
令和の時代にうる星リメイクは早過ぎたんだ
562無念Nameとしあき22/12/26(月)23:35:23No.1049573001そうだねx1
>>KADAKAWAは圧倒的物量で押してくるから
>角川の大量にあるなろう系が講談社のスライム一つに駆逐されてるって話があったな
三巻くらいで急に終わる作品多過ぎ
563無念Nameとしあき22/12/26(月)23:35:35No.1049573058+
>>秋田書店がこの先生きのこるには
>立原あゆみに東京卍リベンジャーズみたいの描かせよう
アムアボーイ
564無念Nameとしあき22/12/26(月)23:36:05No.1049573206+
>>>小学館には集英社があるから…
>>小学館お前もう大株主降りろ
>テンセント「買います」
>とかならん?
非上場だし集英社自ら承諾しないとテンセント入りは無い
565無念Nameとしあき22/12/26(月)23:36:10No.1049573242そうだねx1
それでもギリ小学館は超えてるってのは擁護として苦しいのでは
というか当の角川が出してるグラフってのが悪質だわ
566無念Nameとしあき22/12/26(月)23:36:23No.1049573305+
うる星なんて典型的な時代と寝たアニメなのにリメイクする意味なんてさ
567無念Nameとしあき22/12/26(月)23:36:27No.1049573325+
異世界リベンジャーズでも連載させよう
ヤンキーがスライムに転生
568無念Nameとしあき22/12/26(月)23:37:09No.1049573567+
>それでもギリ小学館は超えてるってのは擁護として苦しいのでは
>というか当の角川が出してるグラフってのが悪質だわ
角川を罵るために集まってんだしな
569無念Nameとしあき22/12/26(月)23:37:13No.1049573582そうだねx1
秋田を見てればわかるけどやっていけてれば
別に他と比べる必要はないんだよな
570無念Nameとしあき22/12/26(月)23:37:33No.1049573692そうだねx1
>フリーレンはちょっと引き伸ばし感があるからもうちょいテンポ良くても良いと思う
元々もっと気楽に脇を固めるべきポジションだし…
9巻程度で重荷背負ってる状態がおかしいんだフリーレン
571無念Nameとしあき22/12/26(月)23:37:58No.1049573816+
異世界ものも秋田だと烈さんやルパンがやっててそういうのがいいんだよと思ったな
角川のは無駄に数が多いだけでもう粗製濫造のターンに入ってるよな
572無念Nameとしあき22/12/26(月)23:38:19No.1049573927そうだねx1
児童書にひろゆきを起用してて割と終わってるなと思った
糞ビジネス書が限界だろ
573無念Nameとしあき22/12/26(月)23:38:40No.1049574022+
>秋田を見てればわかるけどやっていけてれば
>別に他と比べる必要はないんだよな
下手に抜根的な改革と称して訳のわからん事業に手を出して失敗とかあるあるだからな
574無念Nameとしあき22/12/26(月)23:38:41No.1049574029+
うる星やつらは面白いし出来いいだろ
うる星やつら叩いてるのはうる星やつらの叩きスレ立ててフルボッコにされる荒らし臭い
575無念Nameとしあき22/12/26(月)23:38:50No.1049574072+
>来年はメダリスト
マジ?ソースくれ
576無念Nameとしあき22/12/26(月)23:38:52No.1049574083そうだねx1
>角川のは無駄に数が多いだけでもう粗製濫造のターンに入ってるよな
AIで出来そう
577無念Nameとしあき22/12/26(月)23:40:02No.1049574426そうだねx1
>うる星やつらは面白いし出来いいだろ
結果に結びついてないじゃん
1話がピークでもう…
578無念Nameとしあき22/12/26(月)23:40:20No.1049574522+
>うる星やつらは面白いし出来いいだろ
>うる星やつら叩いてるのはうる星やつらの叩きスレ立ててフルボッコにされる荒らし臭い
じじあきに押井信者多いからな
579無念Nameとしあき22/12/26(月)23:40:29No.1049574562そうだねx2
>秋田書店とメディアワークスにも負けてる
メディアワークスはKADOKAWAなんだが
580無念Nameとしあき22/12/26(月)23:40:44No.1049574640+
これ集英社なんかが角川みたいにアニメやグッズの売上も計上したら恐ろしい事になりそうだよね
581無念Nameとしあき22/12/26(月)23:40:56No.1049574711+
>>秋田書店とメディアワークスにも負けてる
>メディアワークスはKADOKAWAなんだが
知らなかったきょうからふばいする
582無念Nameとしあき22/12/26(月)23:41:02No.1049574741+
うる星やつらはここまで失敗するとか思わなかった作画悪く無いのに
583無念Nameとしあき22/12/26(月)23:41:04No.1049574748+
講談社が糞アニメラッシュしてるだけやろ
アフタつまらないし部数が減ってる
584無念Nameとしあき22/12/26(月)23:41:14No.1049574809そうだねx1
KADOKAWAの伸びは賄賂が効いたかな?
585無念Nameとしあき22/12/26(月)23:41:38No.1049574916+
>うる星やつらはここまで失敗するとか思わなかった作画悪く無いのに
声優はふた昔ぐらい古い
586無念Nameとしあき22/12/26(月)23:42:11No.1049575075+
>これ集英社なんかが角川みたいにアニメやグッズの売上も計上したら恐ろしい事になりそうだよね
講談社は自社著作物のライツ売り上げを決算に組み込んでるし一ツ橋も当然組み入れてるよ
587無念Nameとしあき22/12/26(月)23:42:40No.1049575242+
角川のはだいたいどっかで勝手にウケてた作品を青田刈りして使ってみて売れたら素早くメディア化サポートする方式だからな…
588無念Nameとしあき22/12/26(月)23:42:46No.1049575272+
>結果に結びついてないじゃん
>1話がピークでもう…
あなたの感想ですよね
円盤まだ発売してないし
589無念Nameとしあき22/12/26(月)23:43:17No.1049575434+
>うる星やつらはここまで失敗するとか思わなかった作画悪く無いのに
今は作画良いとかじゃヒットしないんよ「よふかしのうた」で学ぼう
590無念Nameとしあき22/12/26(月)23:43:17No.1049575436+
>>うる星やつらはここまで失敗するとか思わなかった作画悪く無いのに
>声優はふた昔ぐらい古い
今売れてるオールキャスト感がいいのに何言ってんの?
591無念Nameとしあき22/12/26(月)23:44:03No.1049575658そうだねx2
角川は大所帯の割に末期の小学館と同規模の売上ってのは実態は大したことないってことなのでは
592無念Nameとしあき22/12/26(月)23:44:05No.1049575669+
>うる星やつらはここまで失敗するとか思わなかった作画悪く無いのに
うる星ってノイタミナ枠でやるような作品じゃないよな
593無念Nameとしあき22/12/26(月)23:44:17No.1049575729+
>KADOKAWAの伸びは賄賂が効いたかな?
市民連合の政権奪取後が楽しみだよ
594無念Nameとしあき22/12/26(月)23:44:35No.1049575797+
>角川は大所帯の割に末期の小学館と同規模の売上ってのは実態は大したことないってことなのでは
そうだよ
595無念Nameとしあき22/12/26(月)23:44:37No.1049575814そうだねx1
うる星がこれならタッチリメイクしたら地獄だな
596無念Nameとしあき sage22/12/26(月)23:44:45No.1049575855+
仮に集英社が上場したら時価総額はかなり良い額にはなるとは思うが
でも上場したら漫画以外切り捨てになっちゃうから出来ないってマシリトが言ってた
597無念Nameとしあき22/12/26(月)23:45:23No.1049576040+
>うる星がこれならタッチリメイクしたら地獄だな
日髙さんと三ツ谷さん以外あり得ない作品だし弄る必要ないな
598無念Nameとしあき22/12/26(月)23:45:23No.1049576044+
>今売れてるオールキャスト感がいいのに何言ってんの?
良くないので滅びた
599無念Nameとしあき22/12/26(月)23:45:51No.1049576165+
人気有るならうる星も劇場アニメやれよコナンだけに頼るな
600無念Nameとしあき22/12/26(月)23:46:04No.1049576228+
>でも上場したら漫画以外切り捨てになっちゃうから出来ないってマシリトが言ってた
今はファッション部門も好調だぞ
601無念Nameとしあき22/12/26(月)23:46:42No.1049576409+
>仮に集英社が上場したら時価総額はかなり良い額にはなるとは思うが
>でも上場したら漫画以外切り捨てになっちゃうから出来ないってマシリトが言ってた
そもそも角川と違って金有り余ってるし上場の必要がないんだ
602無念Nameとしあき22/12/26(月)23:47:26No.1049576615そうだねx3
うる星やつらはもう再アニメ失敗してるのに止まれない止まらないからな…あと100話以上…
603無念Nameとしあき22/12/26(月)23:47:48No.1049576713+
>>うる星やつらは面白いし出来いいだろ
>結果に結びついてないじゃん
>1話がピークでもう…
アマゾンの円盤ランキングみてきたらマジかこれ

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー [デジタルリマスター版] [Blu-ray]
216位アニメ (DVD)

2022 うる星やつら DVD BOX 1(完全生産限定版) [DVD]
2,067位アニメ (DVD)
604無念Nameとしあき22/12/26(月)23:47:53No.1049576736そうだねx2
>う>角川は大所帯の割に末期の小学館と同規模の売上ってのは実態は大したことないってことなのでは
漫画雑誌は死に体だからな
605無念Nameとしあき22/12/26(月)23:47:59No.1049576769+
>角川は大所帯の割に末期の小学館と同規模の売上ってのは実態は大したことないってことなのでは
角川は徳間と底辺争いしてるのがお似合いなんだよ
606無念Nameとしあき22/12/26(月)23:48:38No.1049576974そうだねx1
>1672064041337.jpg
そりゃGファンタジーもめて一迅社独立するよねっていう
607無念Nameとしあき22/12/26(月)23:48:50No.1049577018+
>>う>角川は大所帯の割に末期の小学館と同規模の売上ってのは実態は大したことないってことなのでは
>漫画雑誌は死に体だからな
失礼な角川は会社が存亡の危機だよ
608無念Nameとしあき22/12/26(月)23:49:21No.1049577162+
>うる星やつらはもう再アニメ失敗してるのに止まれない止まらないからな…あと100話以上…
100話もないだろ
609無念Nameとしあき22/12/26(月)23:50:16No.1049577415+
>うる星やつらはもう再アニメ失敗してるのに止まれない止まらないからな…あと100話以上…
100話もない全52話だろ?
610無念Nameとしあき22/12/26(月)23:50:16No.1049577416そうだねx3
昔ヒットしたアニメがリメイクでもヒットするなんて幻想だもの
611無念Nameとしあき22/12/26(月)23:51:27No.1049577751そうだねx1
>昔ヒットしたアニメがリメイクでもヒットするなんて幻想だもの
おそ松みたいに話はほぼ新作ならある
612無念Nameとしあき22/12/26(月)23:51:53No.1049577884+
原宿のコラボカフェ閑古鳥泣いてるしどうしちゃったんだよって感じ
613無念Nameとしあき22/12/26(月)23:52:14No.1049577987+
ダイだって出来いいけどアニメの売り上げは別にだしな
614無念Nameとしあき22/12/26(月)23:52:15No.1049577998+
>100話もないだろ
全4クールなので1クール23話として100話には少し欠けるな
615無念Nameとしあき22/12/26(月)23:53:07No.1049578258そうだねx2
>全4クールなので1クール23話として
???
616無念Nameとしあき22/12/26(月)23:53:43No.1049578415+
>2022 うる星やつら DVD BOX 1(完全生産限定版) [DVD]
>2,067位アニメ (DVD)
Blu-rayだと365位アニメ (DVD)だったわ
まあそれでもよくはないが
617無念Nameとしあき22/12/26(月)23:54:16No.1049578562+
おそ松は最初だけだったじゃん
落ちぶれかたが酷すぎる
618無念Nameとしあき22/12/26(月)23:54:33No.1049578647+
>原宿のコラボカフェ閑古鳥泣いてるしどうしちゃったんだよって感じ
親戚が注文インテリアやっててそこにも絡んでるけど
請た額が4000万の案件だったって
619無念Nameとしあき22/12/26(月)23:55:13No.1049578847+
個人的に今少年誌で1番読むものがないのがサンデーだな…
620無念Nameとしあき22/12/26(月)23:55:26No.1049578902+
>おそ松は最初だけだったじゃん
>落ちぶれかたが酷すぎる
おそ松さんは一期が凄すぎてなぁ
621無念Nameとしあき22/12/26(月)23:55:34No.1049578932+
>ダイだって出来いいけどアニメの売り上げは別にだしな
太古の化石には老人だってあまり興味はなかろう
622無念Nameとしあき22/12/26(月)23:55:47No.1049578987+
>角川のはだいたいどっかで勝手にウケてた作品を青田刈りして使ってみて売れたら素早くメディア化サポートする方式だからな…
中くらいのを放置して腐らすのやめてもらっていいですか
623無念Nameとしあき22/12/26(月)23:55:51No.1049579007+
1クールの意味知らないとしあきって未だにおるんだな
連続番組の放送期間の単位
通常週1回の約3か月分13本の放送をひと区切りにしてテレビの番組編成替えが行われることが多い
624無念Nameとしあき22/12/26(月)23:56:37No.1049579224+
>>>う>角川は大所帯の割に末期の小学館と同規模の売上ってのは実態は大したことないってことなのでは
>>漫画雑誌は死に体だからな
>失礼な角川は会社が存亡の危機だよ
全然別な理由でな…
625無念Nameとしあき22/12/26(月)23:57:12No.1049579390+
>>全4クールなので1クール23話として
>???
15分1話なのかもしれん
626無念Nameとしあき22/12/26(月)23:57:36No.1049579480+
    1672066656576.jpg-(558390 B)
558390 B
>>>秋田書店は入れない
>>企業の規模が全然違う
>じゃあベネッセ入れよう
秋田頑張ってるよ
627無念Nameとしあき22/12/26(月)23:58:44No.1049579789そうだねx1
>秋田頑張ってるよ
天下の一ツ橋グループの白泉社と互角に戦えているのはすごい
628無念Nameとしあき22/12/26(月)23:58:50No.1049579820+
うる星やつら昔稼いだ分を相殺しかねない赤字が出そう
629無念Nameとしあき22/12/26(月)23:58:53No.1049579838+
>落ちぶれかたが酷すぎる
最初から落ちぶれてるよりは良い
630無念Nameとしあき22/12/26(月)23:59:10No.1049579926+
    1672066750584.jpg-(199650 B)
199650 B
角川死ね
631無念Nameとしあき22/12/26(月)23:59:45No.1049580087+
>角川死ね
ゼンリンつええ!
632無念Nameとしあき22/12/27(火)00:00:02No.1049580164そうだねx1
秋田ってマジで格下なんだな
会社がいつ死んでもおかしくない
633無念Nameとしあき22/12/27(火)00:00:51No.1049580410+
布川さんの訃報で昭和のうる星が懐かしく感じる
634無念Nameとしあき22/12/27(火)00:02:35No.1049580893+
    1672066955721.jpg-(202049 B)
202049 B
>うる星やつら昔稼いだ分を相殺しかねない赤字が出そう
腐るほど金持ってるし
ちょっと前に社運を掛けて30億ドブに捨てた一大プロジェクトやってもなんともなかったし
635無念Nameとしあき22/12/27(火)00:03:41No.1049581165+
>腐るほど金持ってるし
>ちょっと前に社運を掛けて30億ドブに捨てた一大プロジェクトやってもなんともなかったし
なんの作品?
636無念Nameとしあき22/12/27(火)00:04:43No.1049581463+
>>角川死ね
>ゼンリンつええ!
出版ほとんど撤退してる学研もすごい
637無念Nameとしあき22/12/27(火)00:05:06No.1049581575+
>>うる星やつら昔稼いだ分を相殺しかねない赤字が出そう
>腐るほど金持ってるし
>ちょっと前に社運を掛けて30億ドブに捨てた一大プロジェクトやってもなんともなかったし
まあ集英社の儲けで尻拭いすれば何ともなさそうではあるが
638無念Nameとしあき22/12/27(火)00:05:35No.1049581699+
サンデーよりコロコロでしょ?
コロコロ週刊にしよ?
639無念Nameとしあき22/12/27(火)00:05:40No.1049581726+
小学館で一番頑張ってるの不動産部門だからな
それは講談社とかも同じ構造だけど
640無念Nameとしあき22/12/27(火)00:05:42No.1049581738+
>なんの作品?
レクリエイターズ
これが上手く行けばコナンなど小学館の他作品も参戦する予定だったのだとか
641無念Nameとしあき22/12/27(火)00:06:03No.1049581830+
>腐るほど金持ってるし
>ちょっと前に社運を掛けて30億ドブに捨てた一大プロジェクトやってもなんともなかったし
100ワニ…
642無念Nameとしあき22/12/27(火)00:06:31No.1049581956+
地図ってそんな売れるのかよ
643無念Nameとしあき22/12/27(火)00:06:32No.1049581961+
>なんの作品?
サンデーGXと広江売り出そうとしてアニメスタジオまで作ったのに大火傷した
レクリエイターズ だよ
644無念Nameとしあき22/12/27(火)00:07:00No.1049582077+
>小学館で一番頑張ってるの不動産部門だからな
落ち目の会社がなるやつじゃないですか
テレビとかそうだし
645無念Nameとしあき22/12/27(火)00:07:15No.1049582134+
>100ワニ…
連載三日目にウチから単行本を出さないかとゲッサン編集者がコンタクトを取ったんだよね
646無念Nameとしあき22/12/27(火)00:07:27No.1049582187+
トップがおかしいだけで小学館頑張ってるじゃん
647無念Nameとしあき22/12/27(火)00:07:41No.1049582244+
>地図ってそんな売れるのかよ
これ紙だけの売り上げ?
全部含んでるならカーナビ会社に卸してる地図情報も計算にあがるぞ
648無念Nameとしあき22/12/27(火)00:07:45No.1049582270そうだねx1
>100ワニ…
電通のプロジェクトに出資しただけで被害はさほど
649無念Nameとしあき22/12/27(火)00:07:59No.1049582335+
神保町の半分は小学館の土地だし
650無念Nameとしあき22/12/27(火)00:08:12No.1049582404そうだねx1
広江はブラクラアニメ監督脚本の片渕が売れたので結果的には良かった
651無念Nameとしあき22/12/27(火)00:08:33No.1049582502+
集英社の子会社の白泉社で鳥嶋が社長(現在は会長)になったとき
業績伸びたんだけど中身は出版は伸びてなくて旅行アプリの売上が伸びてただけだった
652無念Nameとしあき22/12/27(火)00:08:36No.1049582518+
>これ紙だけの売り上げ?
>全部含んでるならカーナビ会社に卸してる地図情報も計算にあがるぞ
なるほどカーナビか
でも地図やカーナビでいろんなヒット作抱えてる漫画出版社と並ぶってすげーよ
653無念Nameとしあき22/12/27(火)00:08:37No.1049582520+
>落ち目の会社がなるやつじゃないですか
>テレビとかそうだし
戦前から土地持ち
654無念Nameとしあき22/12/27(火)00:08:49No.1049582565+
>連載三日目にウチから単行本を出さないかとゲッサン編集者がコンタクトを取ったんだよね
連載開始前からパートナー企業募ってたんでガセだよ
655無念Nameとしあき22/12/27(火)00:08:50No.1049582572+
>つうかあのゲーム角川が絡んでたのかよ
絡むも何もフロムが…
656無念Nameとしあき22/12/27(火)00:09:44No.1049582808+
>神保町の半分は小学館の土地だし
一ツ橋と神保町違うぞ
657無念Nameとしあき22/12/27(火)00:10:26No.1049582981+
>地図ってそんな売れるのかよ
閉店したり区画整理とかちょくちょく変わるからネタ尽きないし地味な仕事で誰もやりたがらんからわりと手堅いのかも
658無念Nameとしあき22/12/27(火)00:12:24No.1049583477+
うる星見てるの50歳以上の老害アニオタだし
659無念Nameとしあき22/12/27(火)00:13:18No.1049583694+
>集英社の子会社の白泉社で鳥嶋が社長(現在は会長)になったとき
>業績伸びたんだけど中身は出版は伸びてなくて旅行アプリの売上が伸びてただけだった
当たり前だろ
金になりそうな作品はメディアミックスで売って
それ以外は終わらせて仕切り直しさせただけだもの
660無念Nameとしあき22/12/27(火)00:14:15No.1049583924+
>集英社の子会社の白泉社で鳥嶋が社長(現在は会長)になったとき
>業績伸びたんだけど中身は出版は伸びてなくて旅行アプリの売上が伸びてただけだった
三浦は死ぬし…
661無念Nameとしあき22/12/27(火)00:14:28No.1049583978+
>>これ紙だけの売り上げ?
>>全部含んでるならカーナビ会社に卸してる地図情報も計算にあがるぞ
>なるほどカーナビか
>でも地図やカーナビでいろんなヒット作抱えてる漫画出版社と並ぶってすげーよ
スーモだかホームズだったかバイトルだったかマイナビだったか
そういう全国検索する系のwebサイトに組み込まれてるしな
662無念Nameとしあき22/12/27(火)00:14:32No.1049583995+
>金になりそうな作品はメディアミックスで売って
>それ以外は終わらせて仕切り直しさせただけだもの
角川みたいなことするんか

- GazouBBS + futaba-