[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3574人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672131383731.jpg-(127011 B)
127011 B22/12/27(火)17:56:23No.1008629955+ 19:21頃消えます
親からの祝福が詰まってるガンダムいいよね!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/27(火)17:58:54No.1008630766そうだねx20
こいつはGセルフ
主家に託された王子と姫を守り抜いたすごいやつさ
222/12/27(火)18:00:23No.1008631228そうだねx28
スコード
祝福
322/12/27(火)18:01:24No.1008631521+
ご両親に感謝だな
422/12/27(火)18:01:38No.1008631589そうだねx6
改めて見ると左の線の多さヤベェ
これ動かしてるのか
522/12/27(火)18:02:07No.1008631753+
まあ思惑はともかく守ってくれるからいいか
622/12/27(火)18:02:22No.1008631853+
高性能と高性能
722/12/27(火)18:02:51No.1008632008+
>改めて見ると左の線の多さヤベェ
>これ動かしてるのか
部分CGだったりビット主体にしてるけどやっぱミカエリス戦とかえげつない
822/12/27(火)18:05:46No.1008633002+
左には負けるけどレイハントン家もちょっと胡散臭い
922/12/27(火)18:06:18No.1008633203+
左もその内右みたいなぶっ壊れチート装備出てくるんだろうか
1022/12/27(火)18:06:50No.1008633384そうだねx11
左は祝福以外の何かも詰まってません…?
1122/12/27(火)18:08:30No.1008633998そうだねx6
>左もその内右みたいなぶっ壊れチート装備出てくるんだろうか
どの程度のビームまで防げるかは未知数だけど壊れないし防御フィールド展開する左のビットは既に結構インチキだと思う
1222/12/27(火)18:09:35No.1008634372+
ガンダム世界だと先ずビットがクソ硬いってだけでチートクラスではある
1322/12/27(火)18:11:31No.1008634956+
>ガンダム世界だと先ずビットがクソ硬いってだけでチートクラスではある
ファンネルは当てさえすれば撃墜できるもんな…
1422/12/27(火)18:11:41No.1008635009+
>こいつはGセルフ
>主家に託された王子と姫を守り抜いたすごいやつさ
ウーシァに対してドラゴンボールみたいな動きしてたしモビルファイターなんじゃねぇのこいつ
1522/12/27(火)18:11:41No.1008635011+
右がアレだったのはハッパさんの祝福のせいだからセーフ
1622/12/27(火)18:12:48No.1008635369そうだねx2
お前に守って欲しいんだよ!
1722/12/27(火)18:14:23No.1008635912+
左のビットだけなら立派に終盤武器だよな…本体脆い気がするけどこの状態は実戦仕様って感じでもない
1822/12/27(火)18:15:52No.1008636387+
盾に使えるビットだからな
1922/12/27(火)18:16:35No.1008636653+
壊れないっていうかファンネル同士で守ってなかったっけ
いやそれでもやべえな…
2022/12/27(火)18:17:01No.1008636827そうだねx1
>右がアレだったのはハッパさんの祝福のせいだからセーフ
クレッセントシップを加速させたり素の状態でもなんか能力おかしいよ右
2122/12/27(火)18:17:39No.1008637044+
左は呪いの域に居る
2222/12/27(火)18:17:44No.1008637068+
右ほどじゃないけど左もまぁまぁフラミニアさんキレそう
2322/12/27(火)18:18:49No.1008637428+
>左は祝福以外の何かも詰まってません…?
メイドインアビス的な祝福なだけです
2422/12/27(火)18:20:12No.1008637893+
>右ほどじゃないけど左もまぁまぁフラミニアさんキレそう
一応誰が乗っても最低限動きはするからセーフ
2522/12/27(火)18:20:26No.1008637989+
>壊れないっていうかファンネル同士で守ってなかったっけ
>いやそれでもやべえな…
1機行動不能になったら10機が防御2機が反撃でフォローする仲良しファンネルだぞ
2622/12/27(火)18:21:37No.1008638413+
左の乗り手は思いが届いたけど右はそもそも脈が無かった
2722/12/27(火)18:23:38No.1008639145+
Gセルフ本体より外付けパーツが…
2822/12/27(火)18:23:49No.1008639222+
右一機で水星世界のMS蹂躙できるよね
2922/12/27(火)18:24:07No.1008639336そうだねx2
右は脱出機構とそもそもクソ硬いのとバッテの塊で生命維持に不自由する事がないのとで
何がなんでも生き延びて欲しいって願いは確かに感じる
3022/12/27(火)18:24:24No.1008639443+
>右一機で水星世界のMS蹂躙できるよね
初手フォトントルピードは反則っすよね?
3122/12/27(火)18:24:43No.1008639568+
右は別にそういう意図で設計されてるわけじゃない気がする
何か周りがそう言ってるだけで
3222/12/27(火)18:24:43No.1008639571+
Gセルフ本体もビームサーベル掴むのはやりすぎだと思う
3322/12/27(火)18:25:06No.1008639702+
そういえば水星の動力ってなんなんだ?プラモにのってるんか?
3422/12/27(火)18:25:22No.1008639806+
>Gセルフ本体より外付けパーツが…
スコード!で周り敵に囲まれてても切り抜けるしガイトラッシュの全力をビームサーベル振り回しながら捌き切るしなんもなしでもおかしいよGセルフ
3522/12/27(火)18:25:30No.1008639848+
トルピとかじゃなくてもトリッキーで電子戦仕掛けたらほぼ封殺できると思うよ
3622/12/27(火)18:26:39No.1008640298+
人間だけが神を持つ…
3722/12/27(火)18:26:50No.1008640368+
水星世界のビットは謎の軌跡描いて飛んでるけどどうやって浮いてるのか謎だ
3822/12/27(火)18:27:14No.1008640484+
水星世界の科学力はあんまり設定は表にならんけど小惑星のフロントとかそういう地に足ついてる感好き
3922/12/27(火)18:27:26No.1008640554+
地球は技術衰退してるけど宇宙はほぼそのままなので余計に右の無法っぷりが際立つ…
4022/12/27(火)18:27:55No.1008640724+
「アムロ!ガンダムの有用性を証明しろアムロ!!」
4122/12/27(火)18:28:16No.1008640835+
バックパック無しだとサーベル2本だけの45秒しか飛べない機体だけど
アホ装甲と光エネルギーを実体化させてぶつける機能でゴリ押し出来るっちゃできる
4222/12/27(火)18:28:36No.1008640966+
燃料にパーメット混ぜるとあるからもう通信だけで燃料そのもので流量とか操作できるんかな
4322/12/27(火)18:28:47No.1008641037+
右世界はMSよりフォトンバッテリーがヤバいんじゃないかって思うようになった
4422/12/27(火)18:29:20No.1008641223+
Gセルフは乗ってる本人の意思というか精神状態がそのまま出てきてるような感じに描かれてるけど
エアリアルさん別個で意思持ってるからな…
4522/12/27(火)18:29:57No.1008641433+
>バックパック無しだとサーベル2本だけの45秒しか飛べない機体だけど
>アホ装甲と光エネルギーを実体化させてぶつける機能でゴリ押し出来るっちゃできる
全方位レーザーも本体機能だぞ
4622/12/27(火)18:30:47No.1008641763+
>右世界はMSよりフォトンバッテリーがヤバいんじゃないかって思うようになった
フォトンバッテリーと空気の玉水の玉が飛び抜けてヤバい
4722/12/27(火)18:31:00No.1008641851+
>全方位レーザーも本体機能だぞ
大気圏パックの機能じゃなかった?
4822/12/27(火)18:31:24No.1008642011+
全方位レーザーは大気圏用とパーフェクトの武装の一つです…
4922/12/27(火)18:31:40No.1008642098+
最近のガンダムは流線型だな…
5022/12/27(火)18:32:06No.1008642263+
Gセルフは設定見るたびによく不採用にできたなってなる
5122/12/27(火)18:32:11No.1008642288+
>全方位レーザーは大気圏用とパーフェクトの武装の一つです…
あれ…そうだったっけ…うろ覚えになってるわ
5222/12/27(火)18:32:25No.1008642375+
一度使ったバックパックの能力ラーニングしてるのずる過ぎんだろ
5322/12/27(火)18:32:42No.1008642462+
>Gセルフは設定見るたびによく不採用にできたなってなる
まず機体の構造がめっちゃ強い
5422/12/27(火)18:33:14No.1008642630+
>トルピとかじゃなくてもトリッキーで電子戦仕掛けたらほぼ封殺できると思うよ
トラクタービーム!もう僕は攻撃しません!この意味は分かりますよね?
5522/12/27(火)18:33:14No.1008642631+
でもコンペでこんな採算度外視してる機体出されたら引くと思うよ
5622/12/27(火)18:33:17No.1008642652そうだねx3
>Gセルフは設定見るたびによく不採用にできたなってなる
トワサンガのMS見てる感じだと金とか資材が足りないんじゃない?
5722/12/27(火)18:33:38No.1008642769+
>右世界はMSよりフォトンバッテリーがヤバいんじ​ゃないかって思うようになった
手帳サイズでMSが1週間動く
ヤバい
水の玉も圧縮どころじゃない量の水が入っててヤバい
空気の玉も推定同レベルの空気が入ってる
ヤバい
5822/12/27(火)18:33:59No.1008642903+
>フォトンバッテリーと空気の玉水の玉が飛び抜けてヤバい
人が抱えて運べる水の玉1個かぶちまければ
海と誤認するレベルでマスクのエルフブル水浸しにできるって
質量保存の法則だの超越してやがる技術だからな…
5922/12/27(火)18:34:05No.1008642939+
右は当たり前みたいにドラゴンボール的な格闘するのなんなの…
6022/12/27(火)18:34:09No.1008642969+
ユニバーサルスタンダードじゃない時点でクソなんですけおおおおお!!!11
6122/12/27(火)18:34:34No.1008643109そうだねx2
コンペにかこつけて資金集めてレイハントン専用機を作ったとかなんだろうか...
6222/12/27(火)18:34:49No.1008643192+
そもそもRCのMSが漏れなくヤバイ
6322/12/27(火)18:35:01No.1008643259+
>右は当たり前みたいにドラゴンボール的な格闘するのなんなの…
進撃の監督がその回の演出だったから...
6422/12/27(火)18:35:17No.1008643349+
>ユニバーサルスタンダードじゃない時点でクソなんですけおおおおお!!!11
Gセルフは別なんです!!
6522/12/27(火)18:35:23No.1008643388+
右は涙目になれる
6622/12/27(火)18:35:33No.1008643441+
パイロットと同調するためのサイコミュは当たり前に積んでそう
6722/12/27(火)18:35:47No.1008643498+
>Gセルフは設定見るたびによく不採用にできたなってなる
今年になってそんな最強のコンペ負けMSフリーダイヤルが湧いてきたから説得力は出てきた
まあこっちは意図的に機能制限してたから事情が正反対なんだけど
6822/12/27(火)18:35:52No.1008643523+
>こいつはGセルフ
>主家に託された王子と姫を守り抜いたすごいやつさ
Gセルフえらい!
6922/12/27(火)18:35:55No.1008643541+
左はもっといっぱい戦ってるところ見たかった…
ストーリーに不満は無いけど戦闘少なすぎる
7022/12/27(火)18:35:56No.1008643552+
水の球×6で1300m×400mの人が活動してるナットを3ヶ月保たせられるよ
7122/12/27(火)18:36:17No.1008643682+
>パイロットと同調するためのサイコミュは当たり前に積んでそう
Gセルフに限らず多分全部のMSで標準搭載されてると思う
7222/12/27(火)18:36:37No.1008643791そうだねx3
>Gセルフは設定見るたびによく不採用にできたなってなる
「量産機」コンペなんで…
7322/12/27(火)18:36:37No.1008643796+
確かコンペ前から家臣たちが個人で開発してる途中だった筈
7422/12/27(火)18:36:40No.1008643809+
左にトイレと消音音楽はあるのか!?
7522/12/27(火)18:36:48No.1008643845+
>右は当たり前みたいにドラゴンボール的な格闘するのなんなの…
ちょっと分離させる前に高トルクパックのパワー本体に蓄積して使っただけだから…
7622/12/27(火)18:37:01No.1008643910そうだねx1
どの世界観でも大なり小なりパイロットと同調するインターフェース出てくるよね
7722/12/27(火)18:38:07No.1008644326+
左はスーツがガンダムの中でもかなりでかめだから色々スーツ自体に機能ついてそうではある
7822/12/27(火)18:38:21No.1008644421+
おっちゃんもテムレイの祝福が詰まったガンダムだと思う
7922/12/27(火)18:38:28No.1008644464+
>「量産機」コンペなんで…
懐事情考えたらこんなバッテリーの塊何機も作ってられねえわなそら…
8022/12/27(火)18:38:44No.1008644558そうだねx1
>左はスーツがガンダムの中でもかなりでかめだから色々スーツ自体に機能ついてそうではある
ヘッドセット程度で処理できる情報量じゃなさそうだしなガンド
8122/12/27(火)18:38:54No.1008644623+
>でもコンペでこんな採算度外視してる機体出されたら引くと思うよ
しかも採算度外視してるだけのスペック発揮できたかも微妙だ…
8222/12/27(火)18:39:05No.1008644682+
祝福が詰まった回路をガンダムに取り付けるんだ!
8322/12/27(火)18:39:23No.1008644793+
>手帳サイズでMSが1週間動く
>ヤバい
そんなバッテリーを全身に身に着けてるGセルフ
ヤバい
そんなGセルフでもバッテリー切れになるパーフェクトバックパック
ヤバい
8422/12/27(火)18:39:37No.1008644873+
>おっちゃんもテムレイの祝福が詰まったガンダムだと思う
アムロの人生を振り返ると結局呪いになってしまった感は否めない
8522/12/27(火)18:40:04 あきまんNo.1008645034+
>>右一機で水星世界のMS蹂躙できるよね
>初手フォトントルピードは反則っすよね?
所詮東京の人口丸焼けにするぐらいだからそこまでじゃないよ~
8622/12/27(火)18:40:07No.1008645046+
右はバッテリーの出力制限を解除する事が前提のスペックなので
封印状態だとすごい微妙な機体なのでは
8722/12/27(火)18:40:11No.1008645079+
スレッタのパイスーって学園の備品ではなくて?
8822/12/27(火)18:40:24No.1008645163+
>左はもっといっぱい戦ってるところ見たかった…
>ストーリーに不満は無いけど戦闘少なすぎる
そういえばどっちも2クールか
右は御禿がノルマにしてただけあって2クールなのに戦闘が多すぎる
8922/12/27(火)18:40:25No.1008645170+
フォトン・バッテリー搭載機なのに最終決戦でバッテリー切れになったGセルフ
パーフェクトパックの燃費悪すぎじゃね?
9022/12/27(火)18:40:33No.1008645212+
>そんなGセルフでもバッテリー切れになるパーフェクトバックパック
>ヤバい
それに関しては相手してる金星マシンもヤバいから…
9122/12/27(火)18:40:52No.1008645319+
プロデューサー同じなんだよねGレコと水星
9222/12/27(火)18:41:01No.1008645372そうだねx2
>フォトン・バッテリー搭載機なのに最終決戦でバッテリー切れになったGセルフ
>パーフェクトパックの燃費悪すぎじゃね?
それに関してはカバカーリーのヨーヨーのせいかと
9322/12/27(火)18:41:33No.1008645546そうだねx1
>フォトン・バッテリー搭載機なのに最終決戦でバッテリー切れになったGセルフ
>パーフェクトパックの燃費悪すぎじゃね?
フォトンシールドで大気圏突入したのが悪いよ~
9422/12/27(火)18:41:54No.1008645675+
>そんなGセルフでもバッテリー切れになるパーフェクトバックパック
>ヤバい
あれは連続戦闘に加えて耐熱フィルムとかの装備なしで無理矢理コピペシールドとアサルトモードで大気圏突入やったせいだから…
9522/12/27(火)18:42:19No.1008645820+
>水の球×6で1300m×400mの人が活動してるナットを3ヶ月保たせられるよ
マスク大尉目掛けてシューッ!
9622/12/27(火)18:42:35No.1008645915+
運用条件:1機につき大型フォトンバッテリー2個
制作方法:インビジブル・チタニウム合金を特殊加工し装甲にしてそれを何重にも重ねる
その他:トワサンガで全くメジャーでないバックパック対応
9722/12/27(火)18:42:41No.1008645956+
>プロデューサー同じなんだよねGレコと水星
UCもハサウェイもその人
9822/12/27(火)18:42:44No.1008645975そうだねx1
単独大気圏突入とカバカーリーのエネルギー吸収攻撃食らった
ついでに本来ならフォトントルピードで回復できるのを封印してた
つまりベルリが心優しい失恋男だったのがパワーダウンの理由
9922/12/27(火)18:42:44No.1008645979+
全身フォトン装甲ってのがもう贅沢がすぎる
10022/12/27(火)18:43:00No.1008646081+
艦隊とMS戦やって巨大モビルアーマー撃破して大気圏突入したぐらいで息切れしやがって
10122/12/27(火)18:43:00No.1008646084+
大気圏突入してその後継続戦闘しただけで燃料切れしてると∀やユニコーンより強くはあんま見えねぇ
10222/12/27(火)18:43:02No.1008646090+
>プロデューサー同じなんだよねGレコと水星
水星だともっと上の立場になってる
というかあのとっぽい兄ちゃんは今はガンダムの統括プロデューサーというマーベルのファイギみたいなポジションになった
10322/12/27(火)18:43:17No.1008646167そうだねx4
>艦隊とMS戦やって巨大モビルアーマー撃破して大気圏突入したぐらいで息切れしやがって
なそ
10422/12/27(火)18:43:17No.1008646168+
艦隊を壊滅させたテンダービーム
を真っ向から防いだコピペシールド
をぶち割るセンチピート
ヤバイ
10522/12/27(火)18:43:38No.1008646281+
>おっちゃんもテムレイの祝福が詰まったガンダムだと思う
テムはアムロみたいな歳の少年兵が戦わなくていいようにって願いを込めてるからアムロへの祝福とむしろ逆だで
10622/12/27(火)18:44:00No.1008646391+
>封印状態だとすごい微妙な機体なのでは
バッテリーの塊だけど結局使う先が無ければ
単に長時間動けて固いだけってまあ微妙だよね
10722/12/27(火)18:44:02No.1008646406+
>大気圏突入してその後継続戦闘しただけで燃料切れしてると∀やユニコーンより強くはあんま見えねぇ
継戦能力と戦闘力はまた別だから...
10822/12/27(火)18:44:15No.1008646487そうだねx1
>大気圏突入してその後継続戦闘しただけで燃料切れしてると∀やユニコーンより強くはあんま見えねぇ
エネルギー切れの理由は相手が金星マシンのせいだよ
少なくとも大気圏突入のせいとは劇中で言われてない
10922/12/27(火)18:44:25No.1008646556そうだねx6
そもそもGセルフ制御不能になったり不思議現象起こしたりしてないからな
あくまで設計された通りに動いてる
とってもえらい
11022/12/27(火)18:44:28No.1008646575+
ヘルメスの薔薇にもっとヤバいのが眠ってる可能性ありますよね?
11122/12/27(火)18:44:35No.1008646620+
フォトン・バッテリーのことよくわからんのだが光ってそんなにエネルギー源として効率いいの?
11222/12/27(火)18:44:39No.1008646648そうだねx4
>大気圏突入してその後継続戦闘しただけで燃料切れしてると∀やユニコーンより強くはあんま見えねぇ
親からの祝りなんだからオカルトで暴走や人類埋葬させるような戦力を持たせるわけないじゃないですか
11322/12/27(火)18:44:45No.1008646686+
ていうかサイコマシンを比較対象に持ち込むんじゃない
11422/12/27(火)18:44:48No.1008646702+
>フォトン・バッテリー搭載機なのに最終決戦でバッテリー切れになったGセルフ
>パーフェクトパックの燃費悪すぎじゃね?
ただ動かすんじゃなく戦いながらだからそりゃね
11522/12/27(火)18:44:49No.1008646711+
>大気圏突入してその後継続戦闘しただけで燃料切れしてると∀やユニコーンより強くはあんま見えねぇ
ユニコーンに関してはまさに銀フェネクスと戦ってるじゃん
しかもPじゃない頃に
11622/12/27(火)18:45:02No.1008646794+
>ヘルメスの薔薇にもっとヤバいのが眠ってる可能性ありますよね?
渡していい技術がフォトントルピートと月光蝶なので…
11722/12/27(火)18:45:14No.1008646857+
>>大気圏突入してその後継続戦闘しただけで燃料切れしてると∀やユニコーンより強くはあんま見えねぇ
>ユニコーンに関してはまさに銀フェネクスと戦ってるじゃん
>しかもPじゃない頃に
中身がクンタラだから全力出せてないし...
11822/12/27(火)18:45:30No.1008646936+
>ヘルメスの薔薇にもっとヤバいのが眠ってる可能性ありますよね?
ユニコーン糞ヒリが眠ってたからなまず
アムロの遺産やターンエーもしくはその原型機がいてもおかしくない
というかルシファーで月光蝶おったわ!!
11922/12/27(火)18:45:36No.1008646969+
Gセルフは姉弟以外が乗るとカットシー並みにしかならない性能リミッターが有るから…
12022/12/27(火)18:45:44No.1008647013そうだねx2
>ヘルメスの薔薇にもっとヤバいのが眠ってる可能性ありますよね?
地球丸ごと別星系に飛ばす計画建てられるぐらいだからMSや艦船単独程度なら既に可能かもしれんな
12122/12/27(火)18:45:54No.1008647071+
>渡していい技術がフォトントルピートと月光蝶なので…
感覚バグってるよこれ
12222/12/27(火)18:45:55No.1008647076+
ターンエーも劇中どの程度スペック引き出せてたか分からんからなあ
12322/12/27(火)18:45:56No.1008647080+
倫理観無視してフォトントルピード使いまくれば燃費問題は解決するよ
12422/12/27(火)18:46:04No.1008647127+
流石にここまで時代が進んでるとサイコフレームとかはもう制御出来る古い技術になってたりするよなぁ
掘り返したらメタトロン並みにヤバいの出て来そう
12522/12/27(火)18:46:14No.1008647187+
荒木哲郎回いいよね…
12622/12/27(火)18:46:25No.1008647262+
>Gセルフは姉弟以外が乗るとカットシー並みにしかならない性能リミッターが有るから…
兄弟ラライヤさん以外は動きすらしないぞ
12722/12/27(火)18:46:32No.1008647291+
>フォトン・バッテリーのことよくわからんのだが光ってそんなにエネルギー源として効率いいの?
光じゃなくて光子バッテリーだな
純エネルギーに限りなく近いんじゃなかろうか
12822/12/27(火)18:46:38No.1008647325+
>倫理観無視してフォトントルピード使いまくれば燃費問題は解決するよ
劇場版であんなことになるとはね...
12922/12/27(火)18:46:42No.1008647339そうだねx2
>Gセルフは姉弟以外が乗るとカットシー並みにしかならない性能リミッターが有るから…
宇宙で使うものはユニバーサルじゃないといけないんですけおおおおお!!!!!
13022/12/27(火)18:46:48No.1008647371そうだねx2
>倫理観無視してフォトントルピード使いまくれば燃費問題は解決するよ
エネルギー吸収はイラストレーターの初期設定以外では拾われたことはないから…
13122/12/27(火)18:46:48No.1008647374そうだねx1
右は宇宙で艦隊戦が始まってから補給ゼロで戦い続けてエース格や巨大モビルアーマーを落としながら大気圏突入して
その後もずっと戦っていたので流石に最後はバテた
13222/12/27(火)18:46:51No.1008647390+
月光蝶はゴミの処理に有用だからって理由だからな…
13322/12/27(火)18:46:54No.1008647407+
アムロの遺産って宇宙世紀やRCや正暦のMSと比べてどうなんだろうね
13422/12/27(火)18:47:17No.1008647530+
>月光蝶はゴミの処理に有用だからって理由だからな…
まぁ確かに人間はゴミだが…
13522/12/27(火)18:47:24No.1008647581+
エアリアルはまだ底を見せてないまま強化されてしまった
13622/12/27(火)18:47:27No.1008647601+
>右は宇宙で艦隊戦が始まってから補給ゼロで戦い続けてエース格や巨大モビルアーマーを落としながら大気圏突入して
>その後もずっと戦っていたので流石に最後はバテた
ここまでやってようやくカバカーリーといい勝負という
13722/12/27(火)18:47:28No.1008647606+
>右は宇宙で艦隊戦が始まってから補給ゼロで戦い続けてエース格や巨大モビルアーマーを落としながら大気圏突入して
>その後もずっと戦っていたので流石に最後はバテた
明確にバテたのはカバカーリーのヨーヨー食らった後だよ
13822/12/27(火)18:47:35No.1008647643そうだねx4
劇場版IVのGセルフ良いよね…
13922/12/27(火)18:47:38No.1008647664+
>渡していい技術がフォトントルピートと月光蝶なので…
渡しちゃダメな技術って一体何を想定して編み出された代物なのかが純粋に気になる…
銀河間で戦争でもするつもりのヤツだったのか…?
14022/12/27(火)18:48:14No.1008647889+
>>渡していい技術がフォトントルピートと月光蝶なので…
>渡しちゃダメな技術って一体何を想定して編み出された代物なのかが純粋に気になる…
>銀河間で戦争でもするつもりのヤツだったのか…?
木星圏あたりから外宇宙に行った人たちが宇宙人になってターンX投げ込んでくるし…
14122/12/27(火)18:48:18No.1008647908+
>>おっちゃんもテムレイの祝福が詰まったガンダムだと思う
>テムはアムロみたいな歳の少年兵が戦わなくていいようにって願いを込めてるからアムロへの祝福とむしろ逆だで
つまりテム・レイからアムロへの祝福が詰まってるのはこんなものの方…
14222/12/27(火)18:48:24No.1008647943+
>ターンエーも劇中どの程度スペック引き出せてたか分からんからなあ
設定の人いわく確か最終話の月光蝶発動状態でフルスペックの10%くらい
14322/12/27(火)18:48:28No.1008647965+
ラライアさんがGセルフに乗って地球行った時は乗り捨てて脱出しようとするくらいだし…
14422/12/27(火)18:48:50No.1008648097+
>劇場版IVのGセルフ良いよね…
Gセルフだけじゃなくて中身もつっよいの分かる戦闘いいよね…
14522/12/27(火)18:48:50No.1008648102そうだねx4
リギルドセンチュリーは牧歌的なだけで
質量保存の法則を無視できる
反物質による対消滅を任意に起こせる
という技術的には宇宙怪獣でも倒そうっていうのかってところまでいっちゃってる
14622/12/27(火)18:48:57No.1008648149+
猫と交換で手に入る程度の月光蝶搭載MSのGルシファーです!よろしく!
14722/12/27(火)18:49:10No.1008648228+
>劇場版IVのGセルフ良いよね…
Pパック捨ててのマックナイフ戦いい…
14822/12/27(火)18:49:49No.1008648469+
サーベルで切りつける…と見せかけて顔面膝蹴りのシーン好き
14922/12/27(火)18:49:56No.1008648509+
>猫と交換で手に入る程度の月光蝶搭載MSのGルシファーです!よろしく!
いいデザインだな!ラスボスだろ!
15022/12/27(火)18:50:00No.1008648540そうだねx5
ガス欠はマスクがパーフェクトパック潰したのとGセルフのフォトンバッテリーを狙って攻撃したのも効いている
15122/12/27(火)18:50:22No.1008648668+
Gの頭おかしいのは専用でもないパックの能力ラーニング出来ること
15222/12/27(火)18:50:27No.1008648705+
>>劇場版IVのGセルフ良いよね…
>Pパック捨ててのマックナイフ戦いい…
あそこの迫力滅茶苦茶凄い…レンタル配信で見たけど劇場で見たかった…どうして上映館が少ない上に俺の住んでる所どこもやらねえんだ!
15322/12/27(火)18:50:38No.1008648774そうだねx1
そもそもフォトンフォトンって当たり前のように光子を運用するんじゃねえ
15422/12/27(火)18:50:45No.1008648820そうだねx1
正直GセルフVSカバカーリー&ジーラッハはそのまま続けてたら後者が勝ってたくさい
15522/12/27(火)18:51:28No.1008649078そうだねx2
分かりやすく派手な要素がないので舐められがちなカバカーリー君...
15622/12/27(火)18:51:48No.1008649196+
トラックフィンでノーリスクでファラクトと同じことできるのずるいぞ
15722/12/27(火)18:51:49No.1008649203+
>設定の人いわく確か最終話の月光蝶発動状態でフルスペックの10%くらい
フルスペックなら地球全土にあるベースから武器を補給しまくりながらテレポートで飛び回って地球を守るらしいからな…
15822/12/27(火)18:51:54No.1008649248+
全身ビームに包まれても無傷でビームサーベル鷲掴みは流石に反則じゃん
ガンドだろうと何だろうと普通のMSの武装じゃ勝ち目ねーじゃねーか!
15922/12/27(火)18:51:56No.1008649268そうだねx1
まあどこまでいっても使う人間の善性ですよって意味では左右共に共通…してるよね?
16022/12/27(火)18:52:30No.1008649486+
>正直GセルフVSカバカーリー&ジーラッハはそのまま続けてたら後者が勝ってたくさい
Gセルフが息切れしてる上地味な印象だけどカバカーリーも普通に高性能機だしジーラッハは一目見て分かる強い機体だしの2対1だもんな
16122/12/27(火)18:52:31No.1008649489そうだねx1
ビットのほうを先に仕留めてば良い!に対して
ビット同士に援護させ合いながら戦闘ってのは考えたな
16222/12/27(火)18:52:31No.1008649492+
養子が独裁者になる方とテロリストになる方
16322/12/27(火)18:52:34No.1008649509そうだねx2
>全身ビームに包まれても無傷でビームサーベル鷲掴みは流石に反則じゃん
>ガンドだろうと何だろうと普通のMSの武装じゃ勝ち目ねーじゃねーか!
そもそも根幹技術が違い過ぎる…
16522/12/27(火)18:53:17No.1008649792+
>あそこの迫力滅茶苦茶凄い…レンタル配信で見たけど劇場で見たかった…どうして上映館が少ない上に俺の住んでる所どこもやらねえんだ!
あそこまでの流れとやり取りとGセルフと重なるベルリの恐怖と
それでもマスクを圧倒する強さと色んなものがまとめて摂取できる恐ろしい一幕だったよ…
16622/12/27(火)18:53:17No.1008649793そうだねx1
ジーラッハは終始マスクが戦場から帰ってくだち…してる
16722/12/27(火)18:53:22No.1008649827+
ベルリは独裁者には程遠いけどベルリのパパママは独裁者だった可能性は割とありそう
16822/12/27(火)18:53:26No.1008649845+
バララが生きてて最終戦に参加してたらやばかったな
16922/12/27(火)18:53:38No.1008649912そうだねx2
ベルもベルで責任背負い込みすぎて補給ロクにしなかったりが目立つからな最終決戦
それが独裁者の証左だというのだ!!!!!!!
17022/12/27(火)18:53:43No.1008649950そうだねx1
>Gセルフが息切れしてる上地味な印象だけどカバカーリーも普通に高性能機だしジーラッハは一目見て分かる強い機体だしの2対1だもんな
トルピート封印してたらヨーヨーでPパック機能不全にされてコピペシールド割られるから滅茶苦茶辛いよGセルフ
17122/12/27(火)18:54:16No.1008650173+
Gセルフはバッテリー切れるまでほぼ無傷だからな
17222/12/27(火)18:54:34No.1008650298+
ヨーヨーが見た目より強い…
戦艦スパスパだしPパックにダメージ通るし
17322/12/27(火)18:54:38No.1008650322+
>ベルもベルで責任背負い込みすぎて補給ロクにしなかったりが目立つからな最終決戦
>それが独裁者の証左だというのだ!!!!!!!
前半と打って変わってアイーダさん並みに独断行動増えたよねベルリ
17422/12/27(火)18:54:39No.1008650341+
>エネルギー吸収はイラストレーターの初期設定以外では拾われたことはないから…
あきまん設定全て採用するとフォトントルピートは東京都民焼き殺すのが最大効果範囲ってことになるしね
17522/12/27(火)18:55:13No.1008650548+
>あきまん設定全て採用するとフォトントルピートは東京都民焼き殺すのが最大効果範囲ってことになるしね
比較対象が月光蝶になると物足りないよね~
17622/12/27(火)18:55:13No.1008650549そうだねx2
今更カバカーリーのプラモ欲しくなってきて俺は辛い
17722/12/27(火)18:55:28No.1008650642+
>トラックフィンでノーリスクでファラクトと同じことできるのずるいぞ
逆に右が困りそうなのはファラクトの可能性は多少ある
止めてもそもそも装甲抜けねえとか起こしそうだけど
17822/12/27(火)18:55:56No.1008650819+
ヘルメスの薔薇にはシンプルに人類滅亡爆弾とか地球破壊爆弾とか有りそうで怖い
17922/12/27(火)18:56:15No.1008650934+
ナノマシンによる分解と対消滅ってどう違うんだ?
18022/12/27(火)18:56:29No.1008651015+
>あきまん設定全て採用するとフォトントルピートは東京都民焼き殺すのが最大効果範囲ってことになるしね
採用しなくても最大出力ならあのクソデカいカシーバミコシを消し去れるって頭おかしい火力してる…
18122/12/27(火)18:56:40No.1008651085+
ユニコーンには勝てないだろうなGセルフ
18222/12/27(火)18:56:58No.1008651186+
>ナノマシンによる分解と対消滅ってどう違うんだ?
分解は土に帰る
対消滅は光になって消える
18322/12/27(火)18:57:23No.1008651334+
>エアリアルはまだ底を見せてないまま強化されてしまった
赤目は結局没設定っぽいし光ってる状態がほぼ限界でいいんじゃない?
多勢に無勢とはいえズタボロになってて援護射撃なかったら負けてたし
18422/12/27(火)18:57:26No.1008651353+
>ユニコーンには勝てないだろうなGセルフ
フェネクスには勝ってるんだよな…
18522/12/27(火)18:57:38No.1008651431+
ユニコーンは覚醒時とそれ以外で振り幅デカすぎるからなんとも...
18622/12/27(火)18:57:45No.1008651473そうだねx1
>ヨーヨーが見た目より強い…
>戦艦スパスパだしPパックにダメージ通るし
Pへのメタとしてのヨーヨーは意外といいチョイスだと思う
18722/12/27(火)18:58:06No.1008651605+
もっとジャイオーンみたいなモニターフェイスが流行って欲しい
18822/12/27(火)18:58:19No.1008651678そうだねx2
>前半と打って変わってアイーダさん並みに独断行動増えたよねベルリ
僕はGセルフの義務を果たす!
18922/12/27(火)18:58:21No.1008651691+
ただのNT-Dなら勝てるんだけどな
19022/12/27(火)18:58:22No.1008651693そうだねx3
>ユニコーンには勝てないだろうなGセルフ
よしてくださいよ
Gセルフはただの量産機のコンペ落ち機なんですよ
無茶ってもんです
19122/12/27(火)18:58:32No.1008651750+
ユニコーンは最終的にイデオンみたいなもんになるから…
19222/12/27(火)18:58:34No.1008651769+
一対一だとトラクターで詰みだけど二対一で考えず使うと逆に不利になるからな…
19322/12/27(火)18:58:40No.1008651796+
ユニコーンというかサイコフレームが未知数すぎる
19422/12/27(火)18:58:52No.1008651853そうだねx8
出た…
とりあえずユニコーンの名前出してレスポンチしようとするやつ
19522/12/27(火)18:59:00No.1008651898+
ちなみに両作品の共通点として同性愛にも寛容な世界である
19622/12/27(火)18:59:23No.1008652044+
覚醒ユニコーンって本体以外のサイコフレーム も必要なんじゃなかったっけ
19722/12/27(火)18:59:30No.1008652078+
覚醒ユニコーンとか出てきたら相手側が薔薇の設計図全部引きずりだされかねないからやめろ
19822/12/27(火)18:59:35No.1008652113そうだねx4
勝たせろと言われればどちらの勝ちパターンも考えられるだろ監督や原作者なら
19922/12/27(火)19:00:03No.1008652285+
>ちなみに両作品の共通点として同性愛にも寛容な世界である
Gレコはチラっと女装が出ただけじゃねーか!
20022/12/27(火)19:00:08No.1008652319そうだねx1
>勝たせろと言われればどちらの勝ちパターンも考えられるだろ監督や原作者なら
強すぎるPセルフもなんだかんだ負けさせられた禿監督だからな…
20122/12/27(火)19:00:20No.1008652391+
>ナノマシンによる分解と対消滅ってどう違うんだ?
あきまんの中ではヒゲのナノマシンは物体を分解吸収して延々と拡散して地球全土を覆うまで止まらなくて
月光蝶の有効範囲は地球圏から木星まで
20222/12/27(火)19:00:39No.1008652522+
>よしてくださいよ
>Gセルフはただの量産機のコンペ落ち機なんですよ
>無茶ってもんです
だからレイハントンコード外して量産しますね…
20322/12/27(火)19:01:40No.1008652899+
>強すぎるPセルフもなんだかんだ負けさせられた禿監督だからな…
デザイナーが対抗策を持たせたライバル予定機をどいつも味方にしてるからただのマゾなのでは…
20422/12/27(火)19:01:42No.1008652916+
チアの子に男の娘がいて喉仏が目立っちゃうから首にスカーフを巻いてる
そしてベルリのクラスメイトのトリーティとお付き合いしてる
20522/12/27(火)19:01:43No.1008652921+
意図的に人の魂封じ込められてるっぽい左はガンダムとしては初めて?
20622/12/27(火)19:01:50No.1008652964そうだねx3
>月光蝶の有効範囲は地球圏から木星まで
こわ…
20722/12/27(火)19:01:55No.1008653006+
久々に見たのもあったけど劇場版で後半だいぶベルが無理してるとわかる
20822/12/27(火)19:02:13No.1008653117+
>意図的に人の魂封じ込められてるっぽい左はガンダムとしては初めて?
魂なんだかデータなんだか…
20922/12/27(火)19:02:17No.1008653145+
>意図的に人の魂封じ込められてるっぽい左はガンダムとしては初めて?
乗り手が意図的にという意味ならフェネクス
21022/12/27(火)19:02:20No.1008653166+
>意図的に人の魂封じ込められてるっぽい左はガンダムとしては初めて?
フェネクス…は事故だな
21122/12/27(火)19:02:34No.1008653259そうだねx6
>出た…
>とりあえずユニコーンの名前出してレスポンチしようとするやつ
動きが鈍いと富野信者がーとか福井がーとか言って燃料投下します
21222/12/27(火)19:02:36No.1008653274+
>>勝たせろと言われればどちらの勝ちパターンも考えられるだろ監督や原作者なら
>強すぎるPセルフもなんだかんだ負けさせられた禿監督だからな…
こいつ強すぎ…どうすっかなあって監督が悩んでたとかいう話好き
21322/12/27(火)19:02:53No.1008653386そうだねx1
月光蝶の強さ盛ったのも福井先生だしガンダムの最強格ってほぼ福井先生が考えてるよな
21422/12/27(火)19:03:06No.1008653472+
サイキッカーというか人のそのものを積み込んでるのならエンジェルハイロウがあるか…
21522/12/27(火)19:03:09No.1008653485そうだねx2
佐藤さんのブェルゥリィィィー!!!って叫ぶ演技大好きなんだ
21622/12/27(火)19:03:15No.1008653526そうだねx1
>意図的に人の魂封じ込められてるっぽい左はガンダムとしては初めて?
意図せず混入としてはブルーとかフェネクスがあるけど開発者サイドが意図していたという意味ではそうかも
21722/12/27(火)19:03:29No.1008653618+
シャディク戦のラストで足をやられるエアリアルはGレコ最終回を思い出したよ
21822/12/27(火)19:03:32No.1008653644+
エアリアルくんのことはまだよくわからない…
仲の人もゆりかごで色々考えてたのに本編じゃビットの方がアピールしてるくらい静かだし…
21922/12/27(火)19:03:41No.1008653701そうだねx2
そもそも左に関してはまだよーわからんのが本音
22022/12/27(火)19:03:44No.1008653727+
Gセルフも自分で勝手に判断して機能解放してるように見える描写があったけどあれは単にレイハントンコードの機能なの?
22122/12/27(火)19:04:00No.1008653828そうだねx1
>佐藤さんのブェルゥリィィィー!!!って叫ぶ演技大好きなんだ
序盤のいい先輩してるときと仮面被ってればなんでも言えるぜ!ってときの差の付け方がいいね
22222/12/27(火)19:04:25No.1008653999そうだねx3
>こいつ強すぎ…どうすっかなあって監督が悩んでたとかいう話好き
Gセルフじゃないけどガイトラッシュを天才がミサイルで退ける演出は痺れた
22322/12/27(火)19:04:48No.1008654143+
ほぼ同期のガンダムで並行して仮面キャラやってたマスクの中の人
22422/12/27(火)19:05:08No.1008654276そうだねx2
>動きが鈍いと富野信者がーとか福井がーとか言って燃料投下します
>月光蝶の強さ盛ったのも福井先生だしガンダムの最強格ってほぼ福井先生が考えてるよな
NTかな?
22522/12/27(火)19:05:09No.1008654287+
大気圏パックの全方位はセンサーも兼ねた主翼下にあるレーザーポッドをセンサーと連動させて自動索敵による近接防御兵装として使う
Pパックにはレーザーポッドないのでどうやって再現するのかと思ったら装甲表面から直接レーザーぶっぱする形で再現した
22622/12/27(火)19:05:18No.1008654340+
>>強すぎるPセルフもなんだかんだ負けさせられた禿監督だからな…
えっじゃあクンタラ仮面勝ったの?
22722/12/27(火)19:05:20No.1008654352+
ユニコーンも初代のおっちゃんもストライクも親の祝福詰まってるじゃん!
22822/12/27(火)19:05:23No.1008654371+
>久々に見たのもあったけど劇場版で後半だいぶベルが無理してるとわかる
失恋とか自身の持ってる力に対する責任と義務とか
結構吐き出さずに自分の内に溜め込みがちだからな
表面的には生意気で軽い感じの優等生だけど
22922/12/27(火)19:05:30No.1008654416そうだねx1
左は全体の話数で言えば折り返しくらいだしな…
23022/12/27(火)19:05:53No.1008654548+
>意図的に人の魂封じ込められてるっぽい左はガンダムとしては初めて?
キマリスヴィダール?
23122/12/27(火)19:05:57No.1008654569+
ぶっちゃけレイハントン・コードはDNA識別と搭乗許可を行うシステムでしかない
23222/12/27(火)19:06:28No.1008654745+
>左は全体の話数で言えば折り返しくらいだしな…
2クールっぽいのにがっつり顔含めて見た目変わるとは思わなかったな
てっきり右みたいに追加装備で済ますかと
23322/12/27(火)19:06:43No.1008654817+
Gレコも1クールだとまだ月にも辿り着いてなかったからなあ
23422/12/27(火)19:06:49No.1008654852+
>ぶっちゃけレイハントン・コードはDNA識別と搭乗許可を行うシステムでしかない
性能がフルで発揮出来るようになるのもある
23522/12/27(火)19:06:58No.1008654901+
>ぶっちゃけレイハントン・コードはDNA識別と搭乗許可を行うシステムでしかない
あれって起動した状態のまま他の人に変わってもそのまま動かせるんかな
23622/12/27(火)19:07:08No.1008654955そうだねx2
>Pパックにはレーザーポッドないのでどうやって再現するのかと思ったら装甲表面から直接レーザーぶっぱする形で再現した
ふざけているのか!?
23722/12/27(火)19:08:58No.1008655605そうだねx1
>ぶっちゃけレイハントン・コードはDNA識別と搭乗許可を行うシステムでしかない
基本的にGセルフは徹頭徹尾使い手の道具として描かれてるよね
道具だからパイロットの意志で敵をいくらでも皆殺しに出来るよベルリくん?
23822/12/27(火)19:09:08No.1008655666+
>あれって起動した状態のまま他の人に変わってもそのまま動かせるんかな
汗とかどうこうで認識してるから弾かれるんじゃないかな
本編でそういうケース無かったから何とも言えないけど
23922/12/27(火)19:09:22No.1008655758+
>基本的にGセルフは徹頭徹尾使い手の道具として描かれてるよね
>道具だからパイロットの意志で敵をいくらでも皆殺しに出来るよベルリくん?
絶対兵器だなんて冗談じゃないよ…!
24022/12/27(火)19:09:29No.1008655815+
ラグー総裁とかレイハントンパパママの服装見るに宇宙長者は中世の貴族的な文化が好きなんだな
24122/12/27(火)19:09:43No.1008655902+
>>ぶっちゃけレイハントン・コードはDNA識別と搭乗許可を行うシステムでしかない
>基本的にGセルフは徹頭徹尾使い手の道具として描かれてるよね
>道具だからパイロットの意志で敵をいくらでも皆殺しに出来るよベルリくん?
絶対兵器とか勘弁してくだち…トルピードは封印するんですけおおお…
24222/12/27(火)19:09:57No.1008655974+
>あれって起動した状態のまま他の人に変わってもそのまま動かせるんかな
海賊部隊でコクピット入れ替わって動かそうとして姫様以外ダメみたいなシーン有ったな
24322/12/27(火)19:09:57No.1008655981+
>>Pパックにはレーザーポッドないのでどうやって再現するのかと思ったら装甲表面から直接レーザーぶっぱする形で再現した
>ふざけているのか!?
本当にね…
24422/12/27(火)19:10:09No.1008656018+
Pセルフ出てきたのラスト5話くらいだっけ
24522/12/27(火)19:10:58No.1008656344そうだねx2
まあ姫様以外が動かせるならわざわざ姫様乗せないからね...
24622/12/27(火)19:11:09No.1008656399+
宇宙で使うトリッキー見たかったな
24722/12/27(火)19:11:44No.1008656615+
>絶対兵器だなんて冗談じゃないよ…!
しかしねえ…仕様や効果範囲をよくわかってない状態で姉上の誘導に従い最も効果的な場所にぶっぱなして殺人者になったのはベルリ君の意思でやったことなのだから…
24822/12/27(火)19:12:05No.1008656744+
>宇宙で使うトリッキー見たかったな
武器が干渉するからダメ
24922/12/27(火)19:12:41No.1008656972+
安心安全!
Gセルフ!
25022/12/27(火)19:12:45No.1008656991+
>>絶対兵器だなんて冗談じゃないよ…!
>しかしねえ…仕様や効果範囲をよくわかってない状態で姉上の誘導に従い最も効果的な場所にぶっぱなして殺人者になったのはベルリ君の意思でやったことなのだから…
よく喋る!
25122/12/27(火)19:13:07No.1008657122+
>安心安全!
>Gセルフ!
本当ぉ?
25222/12/27(火)19:13:18No.1008657172+
>ふざけているのか!?
装甲そのものが動力源で装甲に溜まってるエネルギーを放出して防御にしようできる点をちょっと応用しただけだし…
25322/12/27(火)19:13:36No.1008657255+
劇中最強クラスのデレンセンルインベルリがいるナットを姫様に襲わせる
この作戦を立案した奴は誰だ!
25422/12/27(火)19:14:01No.1008657405そうだねx2
>>安心安全!
>>Gセルフ!
>本当ぉ?
中の人はほぼ確実に安全なのが困る
25522/12/27(火)19:14:17No.1008657480+
てかトリッキーはエースとタイマンとかにすると
塩試合量産しかねないからなアレ
コントロール一時的に遠隔から奪えるってやっちゃダメだろ…
25622/12/27(火)19:14:30No.1008657566そうだねx1
>>ふざけているのか!?
>装甲そのものが動力源で装甲に溜まってるエネルギーを放出して防御にしようできる点をちょっと応用しただけだし…
>ふざけているのか!?
25722/12/27(火)19:14:31No.1008657571+
>劇中最強クラスのデレンセンルインベルリがいるナットを姫様に襲わせる
>この作戦を立案した奴は誰だ!
だってそんな最強パイロット3人が乗ってるナットに運悪く遭遇するとは思わないじゃん?
25822/12/27(火)19:14:46No.1008657645+
パーメットスコア6とかさらっと言ってるのこわい…
25922/12/27(火)19:15:27No.1008657877+
操作した通りにしか動かないから安全ですよ
26022/12/27(火)19:15:42No.1008657977+
>>安心安全!
>>Gセルフ!
>本当ぉ?
ちょっとパイロット認証システムがあって認証できない人は動かせないから
不慮の盗難も起きにくい!安心安全!
26122/12/27(火)19:15:56No.1008658069+
真偽はともかくなまじ∀の後と言及されてしまったせいで左の技術も組み込まれてる可能性が出てくる右
26222/12/27(火)19:15:58No.1008658082+
レイハントンコードは降下前日あたりに何にも伝えず追加したのが最高にクソ
26322/12/27(火)19:16:15No.1008658176+
モビルトレースっぽいのも搭載されてるから操縦桿握れなくても大丈夫
26422/12/27(火)19:16:36No.1008658299+
>>>安心安全!
>>>Gセルフ!
>>本当ぉ?
>ちょっとパイロット認証システムがあって認証できない人は動かせないから
>不慮の盗難も起きにくい!安心安全!
どくさいしゃか?
26522/12/27(火)19:16:37No.1008658307+
>ちょっとパイロット認証システムがあって認証できない人は動かせないから
>不慮の盗難も起きにくい!安心安全!
>宇宙で使うものはユニバーサルじゃないといけないんですけおおおおお!!!!!
26622/12/27(火)19:16:52No.1008658399+
トルピードがイカれてるのはそうだけどトラクタービームとかも当たったらタイマンなら勝ちだし…
26722/12/27(火)19:16:53No.1008658403+
フラミニア先生ステイ
26822/12/27(火)19:17:08No.1008658506+
>パーメットスコア6とかさらっと言ってるのこわい…
天井まだ遠いんかい!?って底が見えねえ
26922/12/27(火)19:17:23No.1008658603+
>トルピードがイカれてるのはそうだけどトラクタービームとかも当たったらタイマンなら勝ちだし…
ていうかどれ一つとってもイカレてる兵装ばっかりなんだよ…
27022/12/27(火)19:18:06No.1008658882+
パーメットの性質考えると左は攻殻機動隊とかそっちの方向行きそう
27122/12/27(火)19:18:11No.1008658925そうだねx1
地震とかで避難所に特定の人専用とか有ったらキレるわ…
27222/12/27(火)19:18:37No.1008659104+
リフレクター!
トラクター!
アサルト!
全方位レーザー!
高トルク!!
サーチャー!!
トルピート!!!
27322/12/27(火)19:18:42No.1008659142+
エアリアルの機体自体は強化されたけど中身の方はどこまで行くのか...
27422/12/27(火)19:18:47No.1008659185+
>トルピードがイカれてるのはそうだけどトラクタービームとかも当たったらタイマンなら勝ちだし…
戦争で使うと考えた場合通るならなんでも無傷で鹵獲できるって別の意味でヤバい
27522/12/27(火)19:19:03No.1008659272+
>てかトリッキーはエースとタイマンとかにすると
>塩試合量産しかねないからなアレ
>コントロール一時的に遠隔から奪えるってやっちゃダメだろ…
実験機らしい取り回しの悪さはあるけど推力自体はいかれてる(大気圏まで自力で飛べる)し
フラッシュ・アタック当たったらその瞬間に戦いが決まってしまうので相手するの割とクソゲー
27622/12/27(火)19:19:24No.1008659388+
ムタチオンの人たちが使ってる義肢にガンドが応用されてる可能性もなくはないのか
27722/12/27(火)19:20:13No.1008659727+
>ムタチオンの人たちが使ってる義肢にガンドが応用されてる可能性もなくはないのか
宇宙で生活するためのガンドってムタチオンにつながってくるよね

[トップページへ] [DL]