[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672142954872.png-(135845 B)
135845 B無念Nameとしあき22/12/27(火)21:09:14No.1049822638+ 00:29頃消えます
若者の官僚離れ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/12/27(火)21:14:06No.1049824820そうだねx36
    1672143246021.png-(59992 B)
59992 B
東大出たエリートが終電後までやることが「仕事の押し付け合い」
2無念Nameとしあき22/12/27(火)21:16:28No.1049825822そうだねx16
元々は官僚を目指す育成する大学だったのに
東大卒がならなければ誰が行くんです?
3無念Nameとしあき22/12/27(火)21:17:08No.1049826140そうだねx2
del
4無念Nameとしあき22/12/27(火)21:17:38No.1049826390そうだねx38
エリートを一応育成できてもその後決して満足させられなかった国の末路
5無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:02No.1049827013そうだねx58
そもそも官僚に良いイメージ持ってる人なんていないだろうし
6無念Nameとしあき22/12/27(火)21:19:24No.1049827156そうだねx24
いくら能力があっても絶対になりたくない
7無念Nameとしあき22/12/27(火)21:20:30No.1049827606+
もう終わりだ猫の国
8無念Nameとしあき22/12/27(火)21:20:45No.1049827724そうだねx5
>そもそも官僚に良いイメージ持ってる人なんていないだろうし
みんなが憧れの公務員の一番上が官僚なんだから憧れてるのはいくらでもいるだろ
俺も憧れない側だけどな
9無念Nameとしあき22/12/27(火)21:21:11No.1049827884そうだねx24
若者の宦官離れ
10無念Nameとしあき22/12/27(火)21:23:55No.1049829099そうだねx8
若者の人口のグラフも並べてほしい
11無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:19No.1049829289+
まあ公務員になれば充分だしね
12無念Nameとしあき22/12/27(火)21:24:37No.1049829429そうだねx22
公務員の待遇で激務させられるとかマゾとしか思えねえわ
13無念Nameとしあき22/12/27(火)21:25:50No.1049829980そうだねx25
エリート職すらやりがい搾取とか終わってるわ
14無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:03No.1049830505そうだねx2
こんな状況でなお官僚の椅子に固執してるような人間ばかりじゃそりゃ日本は良くならんよね
15無念Nameとしあき22/12/27(火)21:27:27No.1049830702そうだねx11
    1672144047884.jpg-(45682 B)
45682 B
官僚になってやることが言葉尻を捉えたおしつけと大臣の荷物持ち
16無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:11No.1049831035そうだねx1
弱者男性さんの鳴き声ばかりか
17無念Nameとしあき22/12/27(火)21:28:51No.1049831375そうだねx1
昔から良いイメージないしななんか
18無念Nameとしあき22/12/27(火)21:29:00No.1049831445そうだねx15
時代錯誤の老害だけが上に残っていくわけだ
19無念Nameとしあき22/12/27(火)21:29:11No.1049831527そうだねx5
スレあきのおじさんはどうして人生失敗したの?
どうしてすぐ逃げるの?
どうして無職なの?
どうしていつもイライラしているの?
どうして誰からも愛されていないの?
どうして人生赤信号なの?
どうして拾ってきた証拠ばかりなの?
どうして美味しいもの食べれないの?
意味の無かった人生を振り返って一言お願いします!
20無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:15No.1049831968そうだねx8
官僚の質も落ちてると聞くけどこれじゃあねぇ
21無念Nameとしあき22/12/27(火)21:30:32No.1049832068+
逆に福利厚生はしっかりしてるから女性官僚は増えてると聞いた
22無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:14No.1049832382そうだねx3
若者の宦官離れかと思った
23無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:41No.1049832576そうだねx1
こうして現実生活では悔しさがこみ上げるとネットでは黙ってられなくなっちゃうんだよな弱者男性さんたちは
24無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:42No.1049832589そうだねx2
小泉あたりから官邸主導になって官僚主導でやれることがあんまりなくなってきというしな
25無念Nameとしあき22/12/27(火)21:31:46No.1049832612+
官僚はディープステートユダヤの犬だからな
全員国賊死刑だよ
26無念Nameとしあき22/12/27(火)21:33:03No.1049833153+
>ドル安円高予想が増える
27無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:07No.1049833617そうだねx8
コロナ助成金だか騙し取った慶應出官僚2名は官僚もここまで落ちたかって感じだったな
28無念Nameとしあき22/12/27(火)21:34:46No.1049833916そうだねx6
必死こいて考えてもアホ議員に台無しにされるだけだしな
29無念Nameとしあき22/12/27(火)21:35:54No.1049834420そうだねx12
優秀な人が民間に行ったならそれは良いことだと思う
30無念Nameとしあき22/12/27(火)21:36:32No.1049834698+
最近の東大生には外資系コンサルとかが人気だそうだな
31無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:10No.1049834985そうだねx1
「将来の夢は総理大臣になることです」ってハッキリ言ってた東大生がいたけど
そういう志を強くもった人でもない限りこのコースは選ばないと思うわ
金稼ぐだけなら起業するし承認欲求満たしたいならアドバイザーになるしな
32無念Nameとしあき22/12/27(火)21:37:31No.1049835132そうだねx7
アメリカみたいに優秀な人材には起業してもらいたいね
33無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:28No.1049835515そうだねx5
>必死こいて考えてもアホ議員に台無しにされるだけだしな
しかもそのアホ議員のうち何割かは出世レースに負けてドロップアウトした負け組官僚という屈辱
34無念Nameとしあき22/12/27(火)21:38:49No.1049835661そうだねx5
まともな知能持ってたらこんな貧乏くじみたいな仕事に率先してつかないでしょ
35無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:01No.1049835739そうだねx1
東大出の総理って最近だと鳩山くらい?
36無念Nameとしあき22/12/27(火)21:39:44No.1049836047+
本当に有能なら官僚になるより起業している方が儲かるからな
37無念Nameとしあき22/12/27(火)21:40:11No.1049836250そうだねx2
スレあきはどこかのスレで泣かされたの?
無様なクソスレまで立てては隔離されての繰り返し
38無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:04No.1049836657そうだねx20
アホ議員、2世議員の尻拭い
下手したら自殺で尻拭いさせられる
なのに議員にはたいしてダメージない
39無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:06No.1049836671+
    1672144866643.jpg-(373393 B)
373393 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:36No.1049836909そうだねx12
スレあき叩いてるのは官僚だろうか
お疲れ様…
41無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:42No.1049836954そうだねx5
終わってる国の上になんか誰も立ちたくないだろ
42無念Nameとしあき22/12/27(火)21:41:56No.1049837063そうだねx2
優秀だった同期が教師になって貧困に喘いでるの見ると
頭がいいってのも色々苦労するもんなんだなって
43無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:40No.1049837402そうだねx2
袖の下が通じなくなった現在じゃ
事務次官で年収2000万代の官僚だと東大生的には旨みを一切感じないんだろうな
44無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:41No.1049837412+
財務省で一番初めに緊縮洗脳されて頭おかしなるって高橋洋一が言ってたしな
45無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:42No.1049837419+
>終わってる国の上になんか誰も立ちたくないだろ
今やいつ暗殺されてもおかしくなくなってしまったからな
46無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:46No.1049837441そうだねx2
>1672144047884.jpg
モバイルプリンターって高いじゃん
こんなくだらないことのために税金使ってんのか
47無念Nameとしあき22/12/27(火)21:42:59No.1049837518そうだねx5
>No.1049836954
だれもあなたに興味ないから
48無念Nameとしあき22/12/27(火)21:43:07No.1049837570そうだねx1
    1672144987285.jpg-(66795 B)
66795 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき22/12/27(火)21:43:23No.1049837694+
    1672145003575.jpg-(1048479 B)
1048479 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき22/12/27(火)21:45:56No.1049838766+
仕事でやり取りするけど深夜にメール来てたりで同情はする
電話口で横柄なのは嫌いだが
51無念Nameとしあき22/12/27(火)21:47:51No.1049839532そうだねx2
やることが最終的に政治家の手先になって国の害になることだからな
まともな若者なら離れて当然
52無念Nameとしあき22/12/27(火)21:49:56No.1049840373+
情報公開請求のやり取りくらいしかしたことないがそんな横柄な官僚に当たったことない
まあ情報公開担当はたいていまだ若くてあんまり偉くない人だからかもしれんが
53無念Nameとしあき22/12/27(火)21:52:15No.1049841359+
>情報公開請求のやり取りくらいしかしたことないがそんな横柄な官僚に当たったことない
横柄というか知的障害者みたいなのが居る
54無念Nameとしあき22/12/27(火)21:52:36No.1049841512そうだねx1
国会答弁作らせるのは仕方ないけど
2週間は時間くれよな
55無念Nameとしあき22/12/27(火)21:53:53No.1049842030そうだねx1
>やることが最終的に政治家の手先になって国の害になることだからな
安倍政権で佐川のような無能な茶坊主ばかり取り立てられて優秀な官僚が少なくなったとか
56無念Nameとしあき22/12/27(火)21:53:56No.1049842052そうだねx9
とにかく給料が安すぎる
事務次官クラスなら億もらってもいいかな
優秀な人材呼ばないとマジで日本が滅ぶぞ
57無念Nameとしあき22/12/27(火)21:54:15No.1049842194+
>事務次官で年収2000万代の官僚だと東大生的には旨みを一切感じないんだろうな
外務官僚なら大使歴任で生涯年収7億くらいいけるけどな
58無念Nameとしあき22/12/27(火)21:54:18No.1049842218+
>横柄というか知的障害者みたいなのが居る
いったいどんな部門担当してんのよそんな人?
59無念Nameとしあき22/12/27(火)21:54:33No.1049842327+
>情報公開請求のやり取りくらいしかしたことないがそんな横柄な官僚に当たったことない
>まあ情報公開担当はたいていまだ若くてあんまり偉くない人だからかもしれんが
多分国2国般の官僚じゃない国家公務員だろ
60無念Nameとしあき22/12/27(火)21:54:54No.1049842495そうだねx9
>とにかく給料が安すぎる
>事務次官クラスなら億もらってもいいかな
>優秀な人材呼ばないとマジで日本が滅ぶぞ
社会主義国じゃなくて資本主義なんだから、政府に良い人材集めても無駄だろ
61無念Nameとしあき22/12/27(火)21:55:12No.1049842624+
人増やせよ 官僚の人件費ケチってどうすんだ
62無念Nameとしあき22/12/27(火)21:56:06No.1049843016+
>いったいどんな部門担当してんのよそんな人?
経産省&国土交通省
全ての企業は官庁の奴隷で俺に貢いで当然みたいな考え方してた
63無念Nameとしあき22/12/27(火)21:57:20No.1049843578+
日本は公務員比率が低いんだよな
増やしゃいいと思うが
64無念Nameとしあき22/12/27(火)21:57:37No.1049843697+
>全ての企業は官庁の奴隷で俺に貢いで当然みたいな考え方してた
そんな昔のマンガのキャラみたいな官僚おるんか今時?
65無念Nameとしあき22/12/27(火)21:57:50No.1049843783+
いちいち他人を妬んでどうするんだ
意味あるのか
66無念Nameとしあき22/12/27(火)21:58:55No.1049844193そうだねx6
>日本は公務員比率が低いんだよな
現業を全部民営化したから低いだけじゃないの
外国はまだ鉄道や郵便が公務員のとこかなりあるから
67無念Nameとしあき22/12/27(火)21:59:01No.1049844245+
そんなに激務なら政治家そのものになったほうが報酬も権力も上だろうからな
地盤看板カバン持ってないと有能であっても政治家になれないし政治に介入できない
68無念Nameとしあき22/12/27(火)21:59:28No.1049844411そうだねx3
>横柄というか知的障害者みたいなのが居る
疲労とストレスがたまると簡単にIQなんか一時的に下がるからな
69無念Nameとしあき22/12/27(火)21:59:31No.1049844436+
>>全ての企業は官庁の奴隷で俺に貢いで当然みたいな考え方してた
>そんな昔のマンガのキャラみたいな官僚おるんか今時?
たま~に業者には下手に出るな舐められるぞって考え持ってるのはいる
70無念Nameとしあき22/12/27(火)21:59:42No.1049844508+
…昨今の政策の劣化を見るにうそではないんだろね
71無念Nameとしあき22/12/27(火)22:00:01No.1049844650そうだねx2
最近はデジタル庁がめんどい
72無念Nameとしあき22/12/27(火)22:00:03No.1049844661そうだねx2
>そんな昔のマンガのキャラみたいな官僚おるんか今時?
絵に描いたようなガリ勉秀才の到達点みたいなのが居るよ
若いやつでも居る
73無念Nameとしあき22/12/27(火)22:00:13No.1049844720+
>日本は公務員比率が低いんだよな
>増やしゃいいと思うが
欧米は公務員が社会のセーフティネットも兼ねてて給料が安い
でも数が多い
どっちがいいかは知らん
74無念Nameとしあき22/12/27(火)22:00:26No.1049844823そうだねx2
>>日本は公務員比率が低いんだよな
比率は低いのに給与水準は2位辺りに位置してるという恐ろしい公務員天国だしな
75無念Nameとしあき22/12/27(火)22:00:28No.1049844835そうだねx1
実際質自体は劣化してるんじゃないの?
76無念Nameとしあき22/12/27(火)22:00:43No.1049844931そうだねx7
世襲パッパラパー自民党議員のお守りが仕事だからな
んで場合によっては赤木さんみたく自殺させられるという
77無念Nameとしあき22/12/27(火)22:00:59No.1049845053+
>地盤看板カバン持ってないと有能であっても政治家になれないし政治に介入できない
松下幸之助が世襲で無くても優秀な人材を政治家にする趣旨で松下政経塾作ったな
78無念Nameとしあき22/12/27(火)22:01:19No.1049845199+
>実際質自体は劣化してるんじゃないの?
でも民間も質が高いと言われると…
79無念Nameとしあき22/12/27(火)22:01:28No.1049845267+
別にこの不況下公務員の給料が多いことは別に良いよ
下げると民間がそれを盾に下げ出すし
80無念Nameとしあき22/12/27(火)22:01:29No.1049845285そうだねx1
実際公務員は給与安かった!が題目になってる人いるけどバブル時代に親父が公務員だったけど今とそん色ない位にはもらってたからな
あの公務員は安月給ってのどこから来たんだ?
81無念Nameとしあき22/12/27(火)22:01:31No.1049845306+
>日本は公務員比率が低いんだよな
>増やしゃいいと思うが
普通に他国と違って軍隊を持ってないからだよ
在日米軍を捨てて自主国防すれば普通に増える
82無念Nameとしあき22/12/27(火)22:02:01No.1049845523+
新規省庁に出向したくねぇ
83無念Nameとしあき22/12/27(火)22:02:03No.1049845538+
>別にこの不況下公務員の給料が多いことは別に良いよ
>下げると民間がそれを盾に下げ出すし
良くはないだろう
増税する位ならボーナスなんて全額出しちゃだめだし
84無念Nameとしあき22/12/27(火)22:02:29No.1049845728+
>んで場合によっては赤木さんみたく自殺させられるという
あの人キャリアじゃないけど官僚でいいの?
85無念Nameとしあき22/12/27(火)22:02:34No.1049845759そうだねx3
>欧米は公務員が社会のセーフティネットも兼ねてて給料が安い
>でも数が多い
>どっちがいいかは知らん
日本は北朝鮮と同じで公務員が特権階級になってるからな
特に田舎だと民間の数倍の賃金で、完全に悪代官になってる
86無念Nameとしあき22/12/27(火)22:02:53No.1049845924そうだねx2
>>日本は公務員比率が低いんだよな
>>増やしゃいいと思うが
>普通に他国と違って軍隊を持ってないからだよ
>在日米軍を捨てて自主国防すれば普通に増える
今の給与水準と福利厚生で他国並みに公務員増やしたら日本はその為だけに今以上の増税地獄になる・・・
87無念Nameとしあき22/12/27(火)22:03:03No.1049845988そうだねx3
>>日本は公務員比率が低いんだよな
>>増やしゃいいと思うが
>普通に他国と違って軍隊を持ってないからだよ
>在日米軍を捨てて自主国防すれば普通に増える
自衛隊の今の程度で枠だけ増やしたらどんだけ動物園になるんだよ
88無念Nameとしあき22/12/27(火)22:03:45No.1049846314そうだねx5
>実際質自体は劣化してるんじゃないの?
というか元から低い
日本で公務員が優秀なお陰で成し遂げたことなんて皆無
むしろ無能だからこんな国になった
89無念Nameとしあき22/12/27(火)22:03:49No.1049846354そうだねx2
>良くはないだろう
>増税する位ならボーナスなんて全額出しちゃだめだし
なんで?
別に公務員のボーナス減ったとこでとしあきの払う税金は変わらんぞ
公務員の消費が減る分全体としてはマイナスだから出したほうが幾分かマシ
90無念Nameとしあき22/12/27(火)22:03:52No.1049846370+
>日本は北朝鮮と同じで公務員が特権階級になってるからな
>特に田舎だと民間の数倍の賃金で、完全に悪代官になってる
地方公務員は官僚じゃないだろ
91無念Nameとしあき22/12/27(火)22:04:11No.1049846521そうだねx3
>今の給与水準と福利厚生で他国並みに公務員増やしたら日本はその為だけに今以上の増税地獄になる・・・
まあ給与水準は国民平均レベルまで下げないとだめだな
92無念Nameとしあき22/12/27(火)22:04:12No.1049846527+
>外務官僚なら大使歴任で生涯年収7億くらいいけるけどな
外務省はコネないと無理や…
93無念Nameとしあき22/12/27(火)22:04:31No.1049846662そうだねx4
>日本は北朝鮮と同じで公務員が特権階級になってるからな
なぜか田舎の公務員も世襲多いんだよな…びっくりするぐらい
もう現代の武家階級かよみたいなことになってる
94無念Nameとしあき22/12/27(火)22:04:36No.1049846703+
日本は他の先進国と比べて公務員少すぎて仕事量が多いから
色々質が劣化してて残念なんだよな
95無念Nameとしあき22/12/27(火)22:04:52No.1049846816そうだねx1
>外務省はコネないと無理や…
あそこはコネというか世襲公務員だよな
96無念Nameとしあき22/12/27(火)22:05:13No.1049846956そうだねx1
>別にこの不況下公務員の給料が多いことは別に良いよ
>下げると民間がそれを盾に下げ出すし
公務員の給料が民間準拠であって逆じゃない
97無念Nameとしあき22/12/27(火)22:05:22No.1049847033そうだねx1
>日本は他の先進国と比べて公務員少すぎて仕事量が多いから
>色々質が劣化してて残念なんだよな
仕事量を深夜まで働いて捌く=優秀では無いからな
98無念Nameとしあき22/12/27(火)22:05:35No.1049847132+
>日本は他の先進国と比べて公務員少すぎて仕事量が多いから
>色々質が劣化してて残念なんだよな
そんなことはないぞ
日本の公務員ほど大半の仕事を民営化してて、役所が何もやってないところは少ない
99無念Nameとしあき22/12/27(火)22:05:46No.1049847211+
自衛隊ってそもそも公務員だし
20万人なら適当な数だと思うけどな
100無念Nameとしあき22/12/27(火)22:05:58No.1049847314+
>日本は他の先進国と比べて公務員少すぎて仕事量が多いから
それはない
替わりに非正規が多く入れられてるから業務自体は以前より減ったまであるとくに地方の事務方とか顕著
101無念Nameとしあき22/12/27(火)22:06:14No.1049847431+
忙しいなら人増やせばええやんけ
102無念Nameとしあき22/12/27(火)22:06:32No.1049847567+
>外務省はコネないと無理や…
おれの高校の時の同級生で外務官僚なったのいるがそんなコネあった気もせんがな
103無念Nameとしあき22/12/27(火)22:07:19No.1049847883+
>>日本は北朝鮮と同じで公務員が特権階級になってるからな
>なぜか田舎の公務員も世襲多いんだよな…びっくりするぐらい
>もう現代の武家階級かよみたいなことになってる
これは親が公務員のうまみを知ってる分こどもの頃から熱心にそれを子供に教えてあげることができるのと
金があるんで教育水準も高いってのがあるんやで
104無念Nameとしあき22/12/27(火)22:07:22No.1049847900そうだねx1
仕事量多いとか別にないよ
単に効率悪いやり方でやってるだけ
105無念Nameとしあき22/12/27(火)22:07:32No.1049847963+
>忙しいなら人増やせばええやんけ
いいんですか!?増税しますね!!
106無念Nameとしあき22/12/27(火)22:07:40No.1049848021+
>忙しいなら人増やせばええやんけ
スレ画読める?
107無念Nameとしあき22/12/27(火)22:07:47No.1049848061+
>忙しいなら人増やせばええやんけ
派遣や契約で業務回してるよ
おかげで中抜きされ放題
108無念Nameとしあき22/12/27(火)22:07:50No.1049848077そうだねx1
>>日本は他の先進国と比べて公務員少すぎて仕事量が多いから
>>色々質が劣化してて残念なんだよな
>そんなことはないぞ
>日本の公務員ほど大半の仕事を民営化してて、役所が何もやってないところは少ない
公務員叩きのお陰で数減らして民間に委託してるけど給料安いから官製貧困とか言われてるよね
109無念Nameとしあき22/12/27(火)22:07:52No.1049848095そうだねx9
昔みたいにノーパンシャブシャブで勃起しながらしゃぶしゃぶを公金で食って
食後はみんなでプチエンジェルでハッスルハッスルとかできて
名家の令嬢と見合い結婚で資産倍増
退官後は天下りでセカンドライフの資金倍増

こういううま味がなくなって仕事だけキツいんならそりゃ誰もやりたがらんだろ
110無念Nameとしあき22/12/27(火)22:08:07No.1049848185そうだねx1
>まあ給与水準は国民平均レベルまで下げないとだめだな
国民(東証プライム)平均レベルです!
111無念Nameとしあき22/12/27(火)22:08:14No.1049848232+
マッチ擦る束の間海に霧深し
身捨つるほどの祖国はありや
112無念Nameとしあき22/12/27(火)22:08:22No.1049848273そうだねx2
>>忙しいなら人増やせばええやんけ
>いいんですか!?増税しますね!!
人は凄く非正規で増やしてるのよね
だから相対的に業務量は減ってる
尚中央の国家公務員はしらん
113無念Nameとしあき22/12/27(火)22:08:23No.1049848281+
>>日本は他の先進国と比べて公務員少すぎて仕事量が多いから
>それはない
>替わりに非正規が多く入れられてるから業務自体は以前より減ったまであるとくに地方の事務方とか顕著
非正規だから公務員じゃないし
114無念Nameとしあき22/12/27(火)22:08:32No.1049848352+
>忙しいなら人増やせばええやんけ
派遣とかバイト一杯おるやろ
技術職に関しては外注してるし
115無念Nameとしあき22/12/27(火)22:08:57No.1049848524そうだねx1
>昔みたいにノーパンシャブシャブで勃起しながらしゃぶしゃぶを公金で食って
>食後はみんなでプチエンジェルでハッスルハッスルとかできて
>名家の令嬢と見合い結婚で資産倍増
>退官後は天下りでセカンドライフの資金倍増
>こういううま味がなくなって仕事だけキツいんならそりゃ誰もやりたがらんだろ
そこまでいい目見れても息子がカスだったら熊澤事務次官閣下の晩年の様になってしまうのが悲しい
116無念Nameとしあき22/12/27(火)22:09:00No.1049848547+
同期に数人官庁訪問まで呼ばれたけどそれせずにこっち来たって人いるな
117無念Nameとしあき22/12/27(火)22:09:08No.1049848596+
>公務員叩きのお陰で数減らして民間に委託してるけど給料安いから官製貧困とか言われてるよね
それなら給与も公務員並みにして仕事下せばいいだけなのにね
118無念Nameとしあき22/12/27(火)22:09:16No.1049848670そうだねx1
>身捨つるほどの祖国はありや
おまえが身捨つるほどの祖国にするんだよ
119無念Nameとしあき22/12/27(火)22:09:44No.1049848868そうだねx1
>非正規だから公務員じゃないし
非正規増やしてるから言う程忙しくないって話やで
120無念Nameとしあき22/12/27(火)22:10:05No.1049849020そうだねx1
公務員は安定してるから少子化対策なんだけど
まあ叩いても反撃してこないから良いサンドバッグだよね
121無念Nameとしあき22/12/27(火)22:10:35No.1049849240+
>>身捨つるほどの祖国はありや
>おまえが身捨つるほどの祖国にするんだよ
キャートシアキサーン
122無念Nameとしあき22/12/27(火)22:10:47No.1049849345そうだねx3
>まあ叩いても反撃してこないから良いサンドバッグだよね
反撃できないが真実かと
ここに上がってるのもほぼほぼホントの話ばっかだし…
123無念Nameとしあき22/12/27(火)22:10:49No.1049849359+
>>公務員叩きのお陰で数減らして民間に委託してるけど給料安いから官製貧困とか言われてるよね
>それなら給与も公務員並みにして仕事下せばいいだけなのにね
そんな金ないよね
124無念Nameとしあき22/12/27(火)22:10:59No.1049849434そうだねx2
>東大出たエリートが終電後までやることが「仕事の押し付け合い」
一般企業と変わらん…まあ普通だな!
125無念Nameとしあき22/12/27(火)22:11:00No.1049849438+
まあ同じブラック労働なら外資の方がいいわな
30代までに手に入る金が段違い
126無念Nameとしあき22/12/27(火)22:11:08No.1049849501+
>そんな金ないよね
ソースー
127無念Nameとしあき22/12/27(火)22:11:18No.1049849576そうだねx1
ニジウラ速報転載禁止
128無念Nameとしあき22/12/27(火)22:11:41No.1049849723そうだねx3
>>地盤看板カバン持ってないと有能であっても政治家になれないし政治に介入できない
>松下幸之助が世襲で無くても優秀な人材を政治家にする趣旨で松下政経塾作ったな
クソみたいな塾生ばっかだけどな
129無念Nameとしあき22/12/27(火)22:12:17No.1049849995+
公務員不足はどっちかというとポリ不足な印象
都心は特に足りてない
130無念Nameとしあき22/12/27(火)22:12:18No.1049850010そうだねx2
>公務員は安定してるから少子化対策なんだけど
>まあ叩いても反撃してこないから良いサンドバッグだよね
公務員だけ見ても少子化してるでしょ
金だけじゃ解決しないってことに気づいた方が良い
131無念Nameとしあき22/12/27(火)22:12:29No.1049850099そうだねx1
>>そんな金ないよね
>ソースー
ソースが必要なほどの話なのかな
132無念Nameとしあき22/12/27(火)22:12:45No.1049850186+
>ソースが必要なほどの話なのかな
ないんだね
133無念Nameとしあき22/12/27(火)22:13:12No.1049850375そうだねx1
>>別にこの不況下公務員の給料が多いことは別に良いよ
>>下げると民間がそれを盾に下げ出すし
>公務員の給料が民間準拠であって逆じゃない
民間の小規模事業者は省いてるから割と高水準なんだよな
134無念Nameとしあき22/12/27(火)22:13:32No.1049850482+
>>公務員は安定してるから少子化対策なんだけど
>>まあ叩いても反撃してこないから良いサンドバッグだよね
>公務員だけ見ても少子化してるでしょ
>金だけじゃ解決しないってことに気づいた方が良い
金以外の公務員とうい安定した職業があっても少子化
135無念Nameとしあき22/12/27(火)22:14:10No.1049850711+
>>ソースが必要なほどの話なのかな
>ないんだね
出したら死んで侘びてくれるなら出すよ
136無念Nameとしあき22/12/27(火)22:14:23No.1049850800+
平均年齢が40以上の国でどう子供が増えるのか
137無念Nameとしあき22/12/27(火)22:14:46No.1049850964+
>>公務員は安定してるから少子化対策なんだけど
>>まあ叩いても反撃してこないから良いサンドバッグだよね
>公務員だけ見ても少子化してるでしょ
>金だけじゃ解決しないってことに気づいた方が良い
職業別の出生率あるんだ?見てみたいんだが
138無念Nameとしあき22/12/27(火)22:15:13No.1049851120そうだねx1
>民間の小規模事業者は省いてるから割と高水準なんだよな
まあそこそこの規模以上の企業の正社員の給料準拠だからな
当然だが非正規の給与水準なんか計算に入ってないし
139無念Nameとしあき22/12/27(火)22:16:10No.1049851509そうだねx2
未だに認印が無いと書類通らなかったりアホな事で時間浪費しすぎやねん
140無念Nameとしあき22/12/27(火)22:16:51No.1049851782+
>1672144047884.jpg
>官僚になってやることが言葉尻を捉えたおしつけと大臣の荷物持ち
大企業の役員サポート系の部署も大体こんな感じだわ
社長出席の社外会議や挨拶の度に似た資料作ってる
141無念Nameとしあき22/12/27(火)22:17:12No.1049851928そうだねx3
ボーナスってのは働きを査定して決めるもんだろ?
なんでまともに成果上げてない公務員までもらえるんだよって話
142無念Nameとしあき22/12/27(火)22:18:02No.1049852281+
>昔みたいにノーパンシャブシャブで勃起しながらしゃぶしゃぶを公金で食って
>食後はみんなでプチエンジェルでハッスルハッスルとかできて
>名家の令嬢と見合い結婚で資産倍増
>退官後は天下りでセカンドライフの資金倍増
>こういううま味がなくなって仕事だけキツいんならそりゃ誰もやりたがらんだろ
最近の上級国民になりたいエリート候補生はどこに行ってんだ?
143無念Nameとしあき22/12/27(火)22:18:07No.1049852312そうだねx4
エリートに見合った仕事が官庁に無いんだな…
144無念Nameとしあき22/12/27(火)22:18:36No.1049852500そうだねx1
覚悟官僚
145無念Nameとしあき22/12/27(火)22:18:58No.1049852690そうだねx2
偉くなっても国会に出て議員から意味不明な質問という難癖をつけられてもへーこらへーこらしなきゃいけないとか罰ゲーム過ぎる
146無念Nameとしあき22/12/27(火)22:19:20No.1049852857+
官僚だけだと割に合わなくて天下り含めての報酬だったのに
天下りが無くなってよほどの篤志家じゃなければ単にしんどいだけの仕事になったって印象
147無念Nameとしあき22/12/27(火)22:20:15No.1049853257そうだねx1
>エリートに見合った仕事が官庁に無いんだな…
何が楽しくて散々テレビでバカにしてたアホどもの質問の答弁を徹夜で作りたがる奴がいるんだよ
148無念Nameとしあき22/12/27(火)22:20:42No.1049853465そうだねx2
>官僚だけだと割に合わなくて天下り含めての報酬だったのに
天下りできるのってごく一部だけじゃないの?
149無念Nameとしあき22/12/27(火)22:20:51No.1049853529そうだねx5
教師もそうだけど
官職も民間経験積んだ人間で全部入れ替えてほしい
150無念Nameとしあき22/12/27(火)22:20:57No.1049853571+
自分より低学歴の国会議員や大臣にへーこらするわ野党になじられるわサービス残業は多いわで魅力がなさすぎる
151無念Nameとしあき22/12/27(火)22:21:04No.1049853627+
最近は官邸主導だなんだ言って官僚の権力も削られちゃったからね
資料作れる程度の知能で充分だからエリートの受け皿としてはもったいない
152無念Nameとしあき22/12/27(火)22:21:11No.1049853677そうだねx2
今やYouTuberこそが憧れの仕事だという
153無念Nameとしあき22/12/27(火)22:21:33No.1049853835+
ゆーちゅーばーとかレッドオーシャンすぎる
154無念Nameとしあき22/12/27(火)22:22:08No.1049854109+
>最近の上級国民になりたいエリート候補生はどこに行ってんだ?
商社とかキーエンスじゃない?
155無念Nameとしあき22/12/27(火)22:22:18No.1049854177+
省庁に出向してる友人が阿保が非効率なことして遊んでるってキレてた
156無念Nameとしあき22/12/27(火)22:22:51No.1049854398そうだねx1
無駄な残業が横行してるなら
上層部無能じゃん
157無念Nameとしあき22/12/27(火)22:22:58No.1049854440+
>ボーナスってのは働きを査定して決めるもんだろ?
>なんでまともに成果上げてない公務員までもらえるんだよって話
としあきの考える公務員が上げる成果っ何か教えてよ
158無念Nameとしあき22/12/27(火)22:23:24No.1049854605+
仕事しない無能な政治家の尻ぬぐいなんて誰がやりたいんだ
159無念Nameとしあき22/12/27(火)22:23:30No.1049854647+
>最近の上級国民になりたいエリート候補生はどこに行ってんだ?
儲かる民間企業だよ
最近の東大生にはコンサルが人気だったかな
160無念Nameとしあき22/12/27(火)22:23:34No.1049854680+
3時に帰って8時に出庁はちょっとね…
161無念Nameとしあき22/12/27(火)22:23:38No.1049854707そうだねx1
という設定
162無念Nameとしあき22/12/27(火)22:23:52No.1049854781そうだねx3
>教師もそうだけど
>官職も民間経験積んだ人間で全部入れ替えてほしい
ぶっちゃけ大差ねぇよ
周り見てみろよ
163無念Nameとしあき22/12/27(火)22:24:05No.1049854856+
>教師もそうだけど
>官職も民間経験積んだ人間で全部入れ替えてほしい
民間企業になんか思い入れあるのかな
官民クソなとこはクソなんだけどな
164無念Nameとしあき22/12/27(火)22:24:39No.1049855062+
>3時に帰って8時に出庁はちょっとね…
俺よりひでぇ生活してんな……
まぁその分給料とか賞与とか弾むんだろうけど…
165無念Nameとしあき22/12/27(火)22:24:44No.1049855096+
民間で経験積んだ方々を取り入れた東京五輪はどうなりましたか…?
166無念Nameとしあき22/12/27(火)22:24:56No.1049855186そうだねx1
>未だに認印が無いと書類通らなかったりアホな事で時間浪費しすぎやねん
ん?
うちの会社かな
167無念Nameとしあき22/12/27(火)22:25:21No.1049855375そうだねx2
>>3時に帰って8時に出庁はちょっとね…
>俺よりひでぇ生活してんな……
>まぁその分給料とか賞与とか弾むんだろうけど…
一流企業で同じ働き方するならもっと給料いいぞ
168無念Nameとしあき22/12/27(火)22:25:22No.1049855377+
>としあきの考える公務員が上げる成果っ何か教えてよ
出したデータや資料、予測値などが正確で
希望的観測や甘え、忖度を挟まないことかな
普通に忖度は不正行為だからな
169無念Nameとしあき22/12/27(火)22:25:29No.1049855434そうだねx2
>>3時に帰って8時に出庁はちょっとね…
>俺よりひでぇ生活してんな……
>まぁその分給料とか賞与とか弾むんだろうけど…
安いんですわ…
170無念Nameとしあき22/12/27(火)22:25:36No.1049855473+
英語が出来るエリートはGAFA目指すんじゃない?
171無念Nameとしあき22/12/27(火)22:25:38No.1049855480+
権力志向からカネ志向に変化したということか
172無念Nameとしあき22/12/27(火)22:25:49No.1049855564そうだねx4
>民間で経験積んだ方々を取り入れた東京五輪はどうなりましたか…?
民間で甘い汁の吸い方の経験を積んだ方々でしたね
173無念Nameとしあき22/12/27(火)22:25:56No.1049855618+
>未だに認印が無いと書類通らなかったりアホな事で時間浪費しすぎやねん
支出伺いとかなんやねん
174無念Nameとしあき22/12/27(火)22:26:19No.1049855775+
高学歴と言っても所詮は楽して給料もらいたい奴らがほとんどで
本当に国政を改善したいという義士が就けない立場なんだから腐敗していくしかない
175無念Nameとしあき22/12/27(火)22:26:26No.1049855818+
>ボーナスってのは働きを査定して決めるもんだろ?
>なんでまともに成果上げてない公務員までもらえるんだよって話
年俸制にすりゃいいのになんでボーナスみたいな扱いにしてるんだろうか
176無念Nameとしあき22/12/27(火)22:26:32No.1049855867+
>>としあきの考える公務員が上げる成果っ何か教えてよ
>出したデータや資料、予測値などが正確で
>希望的観測や甘え、忖度を挟まないことかな
>普通に忖度は不正行為だからな
なんか民間企業と変わらんな
177無念Nameとしあき22/12/27(火)22:26:51No.1049855991+
東大出ても金にならん官僚なんぞに誰がなるもんか
178無念Nameとしあき22/12/27(火)22:27:09No.1049856118+
税金でブクブクに肥太った官僚…どんな終わりを迎えるのか
気になって眠れん
179無念Nameとしあき22/12/27(火)22:27:14No.1049856147そうだねx1
天下りも良い所に行けるのはエリートで下っ端は中国や韓国の企業に天下りさせられるみたいだな
180無念Nameとしあき22/12/27(火)22:27:14No.1049856148+
世界的には高級官僚は博士号持ってる奴が多くなってるからポスドクとか雇え
181無念Nameとしあき22/12/27(火)22:27:35No.1049856309そうだねx2
むしろ今の憧れの職業ってなんだ
ユーチューバーとか言って笑わせるのは無しな
182無念Nameとしあき22/12/27(火)22:27:48No.1049856403そうだねx1
>高学歴と言っても所詮は楽して給料もらいたい奴らがほとんどで
>本当に国政を改善したいという義士が就けない立場なんだから腐敗していくしかない
義士なんて無用
まともな労働環境で普通に働く人で十分
183無念Nameとしあき22/12/27(火)22:28:04No.1049856525+
政策やりたい人には民間企業の政府渉外の方がWLB良いから人気らしい
若いうちから経済団体や政府会議に参加して政策提言も割とやれる所も多い
184無念Nameとしあき22/12/27(火)22:28:15No.1049856614そうだねx1
>高学歴と言っても所詮は楽して給料もらいたい奴らがほとんどで
>本当に国政を改善したいという義士が就けない立場なんだから腐敗していくしかない
2世3世みたいな現上級国民の方がポジション守るために国政考えてる説一理あるな
185無念Nameとしあき22/12/27(火)22:28:38No.1049856776そうだねx3
>税金でブクブクに肥太った官僚…どんな終わりを迎えるのか
>気になって眠れん
数十年前マスコミが広めた公務員観ですね
186無念Nameとしあき22/12/27(火)22:28:45No.1049856835そうだねx3
>>未だに認印が無いと書類通らなかったりアホな事で時間浪費しすぎやねん
>ん?
>うちの会社かな
「見積書まだですか?」
「すみません!上司が休暇で社印押せないんです!」
187無念Nameとしあき22/12/27(火)22:29:00No.1049856938+
>義士なんて無用
>まともな労働環境で普通に働く人で十分
人間である以上永遠に実現しなさそうなの来たな
188無念Nameとしあき22/12/27(火)22:29:01No.1049856945そうだねx1
若い頃は薄給ブラック労働で結婚しても嫁や子供の顔もろくに見れないのに
ジジイになってから天下りしてもな…
下手すりゃ子供が英一郎だし
189無念Nameとしあき22/12/27(火)22:29:12No.1049857020+
家歴ない中央キャリアはどんなに頑張っても出世できないのが約束されてるからな
酷いもんだよ
190無念Nameとしあき22/12/27(火)22:29:23No.1049857086そうだねx1
岸田の息子みたいなのが沢山いるんだろ
そら良くならん
191無念Nameとしあき22/12/27(火)22:29:30No.1049857139+
>>>としあきの考える公務員が上げる成果っ何か教えてよ
>>出したデータや資料、予測値などが正確で
>>希望的観測や甘え、忖度を挟まないことかな
>>普通に忖度は不正行為だからな
>なんか民間企業と変わらんな
忖度せずに忖度したような相手が望む資料を揃えられる奴が有能なんやな
192無念Nameとしあき22/12/27(火)22:30:44No.1049857571そうだねx1
>2世3世みたいな現上級国民の方がポジション守るために国政考えてる説一理あるな
もう貴族社会みたいになってるよな実際…
193無念Nameとしあき22/12/27(火)22:30:52No.1049857626+
>無駄な残業が横行してるなら
>上層部無能じゃん
国家公務員なら政治家が悪いわ
役所が答弁出すために連日徹夜させてるし
194無念Nameとしあき22/12/27(火)22:31:12No.1049857744そうだねx4
    1672147872459.jpg-(63039 B)
63039 B
煽りよる
195無念Nameとしあき22/12/27(火)22:31:26No.1049857819+
>岸田の息子みたいなのが沢山いるんだろ
>そら良くならん
就任当初は擁護してるのもいたけどフジのアナにあっさり情報流してるのがバレた辺り救いがない
196無念Nameとしあき22/12/27(火)22:32:02No.1049858053+
基線を0にしないグラフはクソだって教わらなかったのか
197無念Nameとしあき22/12/27(火)22:32:23No.1049858209そうだねx1
>>無駄な残業が横行してるなら
>>上層部無能じゃん
>国家公務員なら政治家が悪いわ
>役所が答弁出すために連日徹夜させてるし
かなりの人材の無駄遣いよな
あれの代わりにちゃんとした仕事やらせるならもう少しマシになるんじゃないかな
198無念Nameとしあき22/12/27(火)22:32:34No.1049858282+
>煽りよる
絶対安全圏からの煽りは滅茶苦茶きもちいいからな無理もない
199無念Nameとしあき22/12/27(火)22:32:43No.1049858353そうだねx2
>煽りよる
マスコミが煽ってるだけなんだよなあ
キッシーは分刻みのスケジュールで地方の特産品を紹介してるだけだし
200無念Nameとしあき22/12/27(火)22:32:49No.1049858400そうだねx3
>若い頃は薄給ブラック労働で結婚しても嫁や子供の顔もろくに見れないのに
>ジジイになってから天下りしてもな…
>下手すりゃ子供が英一郎だし
連日徹夜で頑張ってたのに
その隙に嫁さんに不倫されて養育費払ってる上司いたな…
201無念Nameとしあき22/12/27(火)22:32:50No.1049858405+
まあ公務員のボンも甘めに育てられるから長続きしないだろ家系も…
202無念Nameとしあき22/12/27(火)22:34:05No.1049858942+
国全体が昇り調子の時代なら官僚のやりがいもあったろうけどね
203無念Nameとしあき22/12/27(火)22:35:01No.1049859373+
官僚の息子の代表が英一郎
204無念Nameとしあき22/12/27(火)22:35:07No.1049859428そうだねx1
今どき公務員なんて激務で給料安いからスレ画の状況なのに
オッサンが昔の公務員叩きを続けてる地獄絵図だな
205無念Nameとしあき22/12/27(火)22:35:22No.1049859543そうだねx1
官僚が答弁の原稿作るのって止めらんないのかな?
海外も同じなんだろか?
206無念Nameとしあき22/12/27(火)22:36:12No.1049859864そうだねx4
ぶっちゃけた話日本ってなあなあの前例主義でギリギリ回ってるように見えてるだけで今の日本政府に国家運営能力ってないよね
207無念Nameとしあき22/12/27(火)22:36:45No.1049860098+
>出したら死んで侘びてくれるなら出すよ
通報しました
208無念Nameとしあき22/12/27(火)22:36:49No.1049860135+
>官僚が答弁の原稿作るのって止めらんないのかな?
>海外も同じなんだろか?
官僚が作らない答弁は虚偽答弁とか言って叩いてたじゃん
209無念Nameとしあき22/12/27(火)22:36:57No.1049860197そうだねx2
>今どき公務員なんて激務で給料安いからスレ画の状況なのに
>オッサンが昔の公務員叩きを続けてる地獄絵図だな
構造改革と称して公務員の数減らしたのってロクな結果にならんかったな
210無念Nameとしあき22/12/27(火)22:37:08No.1049860266+
>自分より低学歴の国会議員や大臣にへーこらするわ
しかも低学歴のネトウヨ自民の議員ゴミはたいていツイッターで働きもせずネット三昧でプロパガンダ扇動して自分らを突き上げに来るしな
211無念Nameとしあき22/12/27(火)22:37:31No.1049860414+
>オッサンが昔の公務員叩きを続けてる地獄絵図だな
スレ画は国家公務員
地方公務員は高給でまったりパラダイスやで
212無念Nameとしあき22/12/27(火)22:37:48No.1049860529そうだねx4
>>官僚が答弁の原稿作るのって止めらんないのかな?
>>海外も同じなんだろか?
>官僚が作らない答弁は虚偽答弁とか言って叩いてたじゃん
野党ロクなことしねえな
213無念Nameとしあき22/12/27(火)22:38:08No.1049860651+
にゃー
214無念Nameとしあき22/12/27(火)22:38:18No.1049860716+
>最近の上級国民になりたいエリート候補生はどこに行ってんだ?
コンサルにいるけど東大生に大人気だよ
正直頭を活かしてやる仕事ではない
215無念Nameとしあき22/12/27(火)22:38:33No.1049860814+
>>>官僚が答弁の原稿作るのって止めらんないのかな?
>>>海外も同じなんだろか?
>>官僚が作らない答弁は虚偽答弁とか言って叩いてたじゃん
>野党ロクなことしねえな
自民が不誠実だからな
216無念Nameとしあき22/12/27(火)22:38:44No.1049860903+
>自分より低学歴の国会議員や大臣にへーこらするわ野党になじられるわサービス残業は多いわで魅力がなさすぎる
国会議員は国民の代表と理解してない高学歴が取り柄のクソ官僚は大変だよな
217無念Nameとしあき22/12/27(火)22:38:53No.1049860957+
>>>官僚が答弁の原稿作るのって止めらんないのかな?
>>>海外も同じなんだろか?
>>官僚が作らない答弁は虚偽答弁とか言って叩いてたじゃん
>野党ロクなことしねえな
与党もウンコみたいな質問してくるんだよ…
218無念Nameとしあき22/12/27(火)22:38:54No.1049860965+
>連日徹夜で頑張ってたのに
>その隙に嫁さんに不倫されて養育費払ってる上司いたな…
そりゃ徹夜で頑張ってるからだろ
嫁さんの相手してやらんかったんだろ
219無念Nameとしあき22/12/27(火)22:39:12No.1049861094そうだねx1
>スレ画は国家公務員
>地方公務員は高給でまったりパラダイスやで
地域によるだろ
220無念Nameとしあき22/12/27(火)22:39:26No.1049861200そうだねx2
野党でも与党でもネトウヨ議員はじぶんの勢力づくりに官僚の不都合なやつを個人名指しで攻撃しにくるよね
221無念Nameとしあき22/12/27(火)22:39:48No.1049861354+
>>スレ画は国家公務員
>>地方公務員は高給でまったりパラダイスやで
>地域によるだろ
部署にもよるしね
222無念Nameとしあき22/12/27(火)22:40:10No.1049861510+
>>最近の上級国民になりたいエリート候補生はどこに行ってんだ?
>コンサルにいるけど東大生に大人気だよ
>正直頭を活かしてやる仕事ではない
コンサルって何するの?楽?
223無念Nameとしあき22/12/27(火)22:40:18No.1049861574+
官僚ならただで海外の一流大学院に行かせてくれるし良くね?
224無念Nameとしあき22/12/27(火)22:40:25No.1049861645そうだねx2
>>スレ画は国家公務員
>>地方公務員は高給でまったりパラダイスやで
>地域によるだろ
県庁は知らんが
市役所のナマポと国保の窓口は地獄
225無念Nameとしあき22/12/27(火)22:40:30No.1049861687そうだねx3
>与党もウンコみたいな質問してくるんだよ…
つまり原因は政治家…
226無念Nameとしあき22/12/27(火)22:40:42No.1049861777+
東大出のエリートってほんと凄いよな
知り合いに居るけど
初めてやるような仕事の段取りも完璧にこなすしコミュニケーション力も半端ない
こんな奴らが能力の全てをかけて足の引っ張り合いする世界ってどんな魔境だよ
227無念Nameとしあき22/12/27(火)22:41:07No.1049861970+
>>地方公務員は高給でまったりパラダイスやで
>地域によるだろ
ソースは?
228無念Nameとしあき22/12/27(火)22:41:16No.1049862043+
国会議員って過ぎた水脈の言動見ればわかるけど
思考原理が「無敵の人ユーチューバ」なんだよね
顰蹙買えば買うほど自分らの手兵たちは凝縮できるので熱エネルギーに変換できるっていう
229無念Nameとしあき22/12/27(火)22:41:26No.1049862146+
>コンサルって何するの?楽?
客先がやりたがらない面倒ごとや客だけじゃ解決しきれないことを請け負う仕事
楽かどうかはプロジェクトによるけど楽な方が少ない金はまあまあいい
230無念Nameとしあき22/12/27(火)22:41:32No.1049862202+
地方公務員て民間の給与の平均値で決まるのに高級なわけ無くない?
そりゃ派遣やバイトよりはずっと高級取りだろうけど
231無念Nameとしあき22/12/27(火)22:41:36No.1049862229+
昔は出世レースに負けても旨味あったけど今はもうそこもないからなぁ
232無念Nameとしあき22/12/27(火)22:41:54No.1049862358+
テレビは野党議員が怒鳴ったりして官僚を吊し上げてるのを放送してたら
まともな人間は官僚なんてならんわな
233無念Nameとしあき22/12/27(火)22:41:59No.1049862388+
>市役所のナマポと国保の窓口は地獄
窓口は今時非正規にやらせてるやん
一体いつの話をしてるの?
今は正規は窓口から離れてゆうゆうよ
234無念Nameとしあき22/12/27(火)22:42:02No.1049862413+
>初めてやるような仕事の段取りも完璧にこなすしコミュニケーション力も半端ない
>こんな奴らが能力の全てをかけて足の引っ張り合いする世界ってどんな魔境だよ
日本の低生産性の縮図か
235無念Nameとしあき22/12/27(火)22:42:10No.1049862471+
パワハラ野党に付き合うのも大変だよな
236無念Nameとしあき22/12/27(火)22:42:13No.1049862492そうだねx1
>若者の官僚離れ
俺を雇ってくれよ
237無念Nameとしあき22/12/27(火)22:42:43No.1049862706+
親族に官僚のしかもテレビでしか聞かないような役職まで行ったエリートがいるけれど
新婚でも家に帰って嫁に会う余裕なんてないぐらい残業ばかりしてたとかこれまでのサビ残の残業代を計算すると億単位とか
そんな話を聞いたおかげで絶対になりたくないなあと思う
238無念Nameとしあき22/12/27(火)22:42:44No.1049862714+
>俺を雇ってくれよ
国家試験受かればいいだけではある
239無念Nameとしあき22/12/27(火)22:42:51No.1049862753+
>>若者の官僚離れ
>俺を雇ってくれよ
厚労省が辞めるやつ多すぎて中途採用募集してたぞ
240無念Nameとしあき22/12/27(火)22:42:52No.1049862762+
官僚は選ばれしエリートだが政治家は決して選抜されるエリートではない問題
241無念Nameとしあき22/12/27(火)22:43:00No.1049862815+
防衛大学みたいに官僚大学みたいなの作ればいいやん?
無事国1とか地方上級に合格して卒業したあと公務員になるなら授業料免除だけど
それ以外なら奨学金よろしくアホみたいな額を取り立てるみたいな感じのやつ
242無念Nameとしあき22/12/27(火)22:43:12No.1049862901+
アベに忖度してればいい時代は終わったから
大変だな
243無念Nameとしあき22/12/27(火)22:43:24No.1049862997+
>窓口は今時非正規にやらせてるやん
>一体いつの話をしてるの?
>今は正規は窓口から離れてゆうゆうよ
公務員どんどん減らされてるってことじゃん
244無念Nameとしあき22/12/27(火)22:43:27No.1049863024+
>>>スレ画は国家公務員
>>>地方公務員は高給でまったりパラダイスやで
>>地域によるだろ
>県庁は知らんが
>市役所のナマポと国保の窓口は地獄
資料室の人は暇を持て余した爺さんの相手してたな
まあこれも大変だわな
245無念Nameとしあき22/12/27(火)22:43:36No.1049863095+
>今は正規は窓口から離れてゆうゆうよ
そういやそうだ
246無念Nameとしあき22/12/27(火)22:43:40No.1049863125+
若手が薄給激務って言うけどさ
物価は今後も上がる一方だろうに上の俸給が人事院勧告で全く上がってない方が最近つれえわ
247無念Nameとしあき22/12/27(火)22:44:07No.1049863293+
>資料室の人は暇を持て余した爺さんの相手してたな
>まあこれも大変だわな
実は話してるだけで業務になるんでめっちゃ気楽と言えば気楽なんだよね
248無念Nameとしあき22/12/27(火)22:44:25No.1049863420+
ナマポの窓口非正規職員が刺されまくって底辺が底辺を貶める地獄過ぎる
249無念Nameとしあき22/12/27(火)22:44:51No.1049863664+
>物価は今後も上がる一方だろうに上の俸給が人事院勧告で全く上がってない方が最近つれえわ
茄子は満額年二回でるんで若くても其処までではないな
250無念Nameとしあき22/12/27(火)22:44:54No.1049863698+
>ナマポの窓口非正規職員が刺されまくって底辺が底辺を貶める地獄過ぎる
ハローワークと同じ構図
251無念Nameとしあき22/12/27(火)22:45:08No.1049863831+
若者はもっと若いうちに金持ちになりたいのさ
まあ昔からそうだったと思うがね
252無念Nameとしあき22/12/27(火)22:45:14No.1049863880+
ベンチャーも就職先人気では隆盛してるし人生やりたいことをやるのが一番てね
253無念Nameとしあき22/12/27(火)22:45:17No.1049863899+
>実は話してるだけで業務になるんでめっちゃ気楽と言えば気楽なんだよね
他の仕事やる時間を素人の爺との雑談で奪われるの最悪だろ
254無念Nameとしあき22/12/27(火)22:45:29No.1049863981+
某省に入った大学同期の娘も数年で壊れて結婚して逃げちゃった
予算膨らます用のダミー事業を深夜までせっせと作ってたらしい
一流大の法学部出て複数の外国語を流暢に話す才女が今は旦那の扶養に入ってパート
255無念Nameとしあき22/12/27(火)22:45:36No.1049864027+
>他の仕事やる時間を素人の爺との雑談で奪われるの最悪だろ
特にノルマなんかないですし
256無念Nameとしあき22/12/27(火)22:45:59No.1049864202+
>茄子は満額年二回でるんで若くても其処までではないな
若手のはここ5年くらいで随分マシになったとは思う
つかその前が低すぎ
257無念Nameとしあき22/12/27(火)22:46:08No.1049864266+
地方公務員は酷い転勤もないし本当の意味で安定してる
給料だけじゃなく生活基盤の安定も今の若い子は求めてる
258無念Nameとしあき22/12/27(火)22:46:10No.1049864281+
国家公務員の給料ってそこまでなのか?
地方公務員は安いのは何となくわかるけど
259無念Nameとしあき22/12/27(火)22:46:15No.1049864327+
>防衛大学みたいに官僚大学みたいなの作ればいいやん?
>無事国1とか地方上級に合格して卒業したあと公務員になるなら授業料免除だけど
>それ以外なら奨学金よろしくアホみたいな額を取り立てるみたいな感じのやつ
気象大学校航空保安大学校海上保安大学校ならあるけどな
あれも官僚を作るというより現場畑の指揮官を作るところか
260無念Nameとしあき22/12/27(火)22:46:16No.1049864339+
>実は話してるだけで業務になるんでめっちゃ気楽と言えば気楽なんだよね
民間でも業務次第で楽なのあるしラッキーなのはあるわな
261無念Nameとしあき22/12/27(火)22:46:19No.1049864366そうだねx1
外銀や商社にデベ大手やコンサル行けば30歳で1,000~1,500稼げるのに
サビ残ばかりでどうにも行かない仕事ひたすらする官僚が流行るわけない
262無念Nameとしあき22/12/27(火)22:46:28No.1049864428そうだねx1
>予算膨らます用のダミー事業を深夜までせっせと作ってたらしい
しれっと言ってるけどホンマ公務員最悪過ぎだろ…
そらまともな庶民感覚持ってたら加担したくはなくなるわ
263無念Nameとしあき22/12/27(火)22:46:36No.1049864498そうだねx1
安倍が官僚めちゃくちゃにしちゃったからな
修復は無理だろ
264無念Nameとしあき22/12/27(火)22:47:09No.1049864729+
>>ナマポの窓口非正規職員が刺されまくって底辺が底辺を貶める地獄過ぎる
>ハローワークと同じ構図
ハローワークも嘱託多いよね
265無念Nameとしあき22/12/27(火)22:47:11No.1049864742+
>民間でも業務次第で楽なのあるしラッキーなのはあるわな
公務員だから特にラッキー♡なんだな
266無念Nameとしあき22/12/27(火)22:47:12No.1049864749そうだねx2
アベガー
267無念Nameとしあき22/12/27(火)22:47:24No.1049864823+
>>予算膨らます用のダミー事業を深夜までせっせと作ってたらしい
>しれっと言ってるけどホンマ公務員最悪過ぎだろ…
>そらまともな庶民感覚持ってたら加担したくはなくなるわ
東京オリンピックでの国予算の増え方はマジで異常
268無念Nameとしあき22/12/27(火)22:47:53No.1049865029そうだねx1
>>予算膨らます用のダミー事業を深夜までせっせと作ってたらしい
>しれっと言ってるけどホンマ公務員最悪過ぎだろ…
>そらまともな庶民感覚持ってたら加担したくはなくなるわ
ほんこれすぎる
269無念Nameとしあき22/12/27(火)22:47:56No.1049865061+
コネ強いとか
270無念Nameとしあき22/12/27(火)22:47:56No.1049865066そうだねx1
>安倍が官僚めちゃくちゃにしちゃったからな
安倍の二重計上に協力してたっぽい国交省の職員とかは大量に処分されてたぞ
271無念Nameとしあき22/12/27(火)22:48:08No.1049865187+
>安倍が官僚めちゃくちゃにしちゃったからな
>修復は無理だろ
アベ依存性はは不治の病
272無念Nameとしあき22/12/27(火)22:48:11No.1049865219+
>国家公務員の給料ってそこまでなのか?
悲惨みたいだね
地方上級から国家総合に一時的に派遣された奴が給料が激減したと怒ってた
273無念Nameとしあき22/12/27(火)22:48:23No.1049865326+
>一流大の法学部出て複数の外国語を流暢に話す才女が今は旦那の扶養に入ってパート
女だから結婚に逃げれたけど
男でぶっ壊れると底辺一直線だからな…
274無念Nameとしあき22/12/27(火)22:48:46No.1049865498+
>>安倍が官僚めちゃくちゃにしちゃったからな
>>修復は無理だろ
>アベ依存性はは不治の病
落ち着け
275無念Nameとしあき22/12/27(火)22:49:08No.1049865654+
高学歴と頭があるならこんな尻拭いしないわな
276無念Nameとしあき22/12/27(火)22:49:16No.1049865722+
出世レースも面倒くさそう
277無念Nameとしあき22/12/27(火)22:49:16No.1049865723+
>悲惨みたいだね
>地方上級から国家総合に一時的に派遣された奴が給料が激減したと怒ってた
それでも周辺の中小と比べれば倍以上なのはラッキーだよ
278無念Nameとしあき22/12/27(火)22:49:19No.1049865753+
>予算膨らます用のダミー事業を深夜までせっせと作ってたらしい
会計検査院が入ったらその部署全部吹き飛ぶ奴じゃん
嘘だろ
279無念Nameとしあき22/12/27(火)22:49:27No.1049865812+
>>予算膨らます用のダミー事業を深夜までせっせと作ってたらしい
>しれっと言ってるけどホンマ公務員最悪過ぎだろ…
>そらまともな庶民感覚持ってたら加担したくはなくなるわ
業務システム壊れてんな
280無念Nameとしあき22/12/27(火)22:49:34No.1049865858+
やりたいやつもスレ画見る限りとんでもない数毎年居るのに
狭き門にし過ぎなんじゃないの
激務なら採用人数増やして一人あたりの負担下げたらむしろスピードアップしたりして
281無念Nameとしあき22/12/27(火)22:50:42No.1049866393+
人が増えたら増えただけ仕事も増える無限ループよ
あと予算
282無念Nameとしあき22/12/27(火)22:50:48No.1049866438+
>やりたいやつもスレ画見る限りとんでもない数毎年居るのに
>狭き門にし過ぎなんじゃないの
>激務なら採用人数増やして一人あたりの負担下げたらむしろスピードアップしたりして
ブランドが落ちるとか考えてそうだけどな
283無念Nameとしあき22/12/27(火)22:50:51No.1049866468+
>一流大の法学部出て複数の外国語を流暢に話す才女が今は旦那の扶養に入ってパート
能力あるから子育て落ち着いたら悠々高額な内職できそう
とはいえ勿体ないと言えば勿体ない
284無念Nameとしあき22/12/27(火)22:51:00No.1049866539そうだねx1
>やりたいやつもスレ画見る限りとんでもない数毎年居るのに
>狭き門にし過ぎなんじゃないの
>激務なら採用人数増やして一人あたりの負担下げたらむしろスピードアップしたりして
民主党政権が公務員削減して年齢構成が歪になってて
若手の業務も相当激務になってみたいだな
285無念Nameとしあき22/12/27(火)22:51:28No.1049866756+
ハロワ職員が契約嘱託社員で明日は我が身だしそりゃ対応は雑になるよな
286無念Nameとしあき22/12/27(火)22:51:39No.1049866858+
>狭き門にし過ぎなんじゃないの
今の試験通る程度は頭良くないとなかなかついていけないと思う
287無念Nameとしあき22/12/27(火)22:51:45No.1049866901そうだねx1
むしろ離れて正解では
288無念Nameとしあき22/12/27(火)22:51:50No.1049866928そうだねx2
>民主党政権が公務員削減して年齢構成が歪になってて
>若手の業務も相当激務になってみたいだな
本当に悪夢の政権だな
289無念Nameとしあき22/12/27(火)22:52:13No.1049867084+
>やりたいやつもスレ画見る限りとんでもない数毎年居るのに
>狭き門にし過ぎなんじゃないの
>激務なら採用人数増やして一人あたりの負担下げたらむしろスピードアップしたりして
公務員って簡単に人を増やせないのよ
その辺を増やす権利持ってるのは最終的には議会や議員で
国民が選ぶ議員は公務員を増やしますなんて話を誰もしたがらない
290無念Nameとしあき22/12/27(火)22:52:22No.1049867147そうだねx1
>海外も同じなんだろか?
海外だと日本と違って知障が大臣になったりしないから、大臣が自分で答弁出来るよ
291無念Nameとしあき22/12/27(火)22:52:28No.1049867191そうだねx2
前例主義嫌い
292無念Nameとしあき22/12/27(火)22:52:34No.1049867234そうだねx1
>若手の業務も相当激務になってみたいだな
一昔前は4級がやってたような仕事を1級2級にやらせるから笑えませんわ
293無念Nameとしあき22/12/27(火)22:52:49No.1049867365+
>やりたいやつもスレ画見る限りとんでもない数毎年居るのに
>狭き門にし過ぎなんじゃないの
>激務なら採用人数増やして一人あたりの負担下げたらむしろスピードアップしたりして
長時間労働が美徳なんだから一人頭の業務量減ったら長時間労働できなくなるじゃん
294無念Nameとしあき22/12/27(火)22:53:02No.1049867479+
>ぶっちゃけた話日本ってなあなあの前例主義でギリギリ回ってるように見えてるだけで今の日本政府に国家運営能力ってないよね
在日米軍のお蔭で存在できてるだけなんやな
295無念Nameとしあき22/12/27(火)22:53:19No.1049867621+
>国家公務員の給料ってそこまでなのか?
>地方公務員は安いのは何となくわかるけど
職種にもよるけど地域手当の有無がデカい
例えば東京23区内勤務なら基本給の20%付くが田舎だと0%になる
地域手当の高い所に勤務だと下手な民間よりは高給
296無念Nameとしあき22/12/27(火)22:53:25No.1049867670+
>民主党政権が公務員削減して年齢構成が歪になってて
>>若手の業務も相当激務になってみたいだな
>本当に悪夢の政権だな
もう二度と政権を渡してはいけないな
297無念Nameとしあき22/12/27(火)22:53:25No.1049867678そうだねx3
公務員減らしてきたのて自民党も率先して民主党より遥かに長くやってきたことだろ
298無念Nameとしあき22/12/27(火)22:53:33No.1049867751+
>会計検査院が入ったらその部署全部吹き飛ぶ奴じゃん
上で書いたダミー事業ってのは財務省に査定で落とさせる用の事業ね
財務省も査定して「落とした」実績が必要だから、各省庁は本命の事業を通してもらうために落としてもらう用の事業予算を手土産に用意していくんよ
299無念Nameとしあき22/12/27(火)22:53:42No.1049867832+
>>激務なら採用人数増やして一人あたりの負担下げたらむしろスピードアップしたりして
>長時間労働が美徳なんだから一人頭の業務量減ったら長時間労働できなくなるじゃん
本当にこう考えてたとしたらクソだなー
腐敗しきってる
300無念Nameとしあき22/12/27(火)22:53:47No.1049867881+
早く帰るやつは出世できないとかありそう
301無念Nameとしあき22/12/27(火)22:53:57No.1049867984+
どの役所もいまベテラン世代の氷河期世代が少な過ぎて
色々若手に負担になってる
まあ民間企業でも同じだが
302無念Nameとしあき22/12/27(火)22:54:05No.1049868064そうだねx1
氷河期世代に官僚やらせてみると良いんじゃね?
303無念Nameとしあき22/12/27(火)22:54:24No.1049868230+
ハンコ捨てるとか
304無念Nameとしあき22/12/27(火)22:54:28No.1049868259+
>その辺を増やす権利持ってるのは最終的には議会や議員で
>国民が選ぶ議員は公務員を増やしますなんて話を誰もしたがらない
日本の公務員数って先進国一般の半分くらいなんだっけ
公務員増やすとすぐ財源がーって話になるの良くない
305無念Nameとしあき22/12/27(火)22:54:49No.1049868433そうだねx2
つか官僚って何してんの?
そんなに残業してこの体たらくなの?
306無念Nameとしあき22/12/27(火)22:54:52No.1049868461そうだねx2
>>>激務なら採用人数増やして一人あたりの負担下げたらむしろスピードアップしたりして
>>長時間労働が美徳なんだから一人頭の業務量減ったら長時間労働できなくなるじゃん
>本当にこう考えてたとしたらクソだなー
>腐敗しきってる
日本に腐敗しきってないものがまだあると思っているのか
307無念Nameとしあき22/12/27(火)22:55:30No.1049868768+
国会議員を減らして公務員増やせばプラマイゼロ
308無念Nameとしあき22/12/27(火)22:55:31No.1049868785+
>早く帰るやつは出世できないとかありそう
出世するのは早く帰る奴じゃなく早く来る奴だな
309無念Nameとしあき22/12/27(火)22:55:33No.1049868804+
>>若手の業務も相当激務になってみたいだな
>一昔前は4級がやってたような仕事を1級2級にやらせるから笑えませんわ
逆に昔は若い衆何やってたんだよ
310無念Nameとしあき22/12/27(火)22:55:33No.1049868805+
>No.1049868433
スレの最初の方にあった押し付け合いっすね
311無念Nameとしあき22/12/27(火)22:55:39No.1049868861そうだねx1
>氷河期世代に官僚やらせてみると良いんじゃね?
なんで当時枠広げて雇わなかったんですかね
312無念Nameとしあき22/12/27(火)22:56:21No.1049869168+
答弁はパソナの派遣にやらせればいい
ついでに大臣も派遣してもらえ
313無念Nameとしあき22/12/27(火)22:56:28No.1049869210+
>氷河期世代に官僚やらせてみると良いんじゃね?
2、30年前にやっとけばよかったのにね
314無念Nameとしあき22/12/27(火)22:56:34No.1049869249+
>国会議員を減らして公務員増やせばプラマイゼロ
参議院議員は要らないと思う
315無念Nameとしあき22/12/27(火)22:56:40No.1049869297+
人気就職先からは確実にランクダウンしてる
316無念Nameとしあき22/12/27(火)22:56:41No.1049869310そうだねx1
>氷河期世代に官僚やらせてみると良いんじゃね?
山上世代に官僚やらせたら政治家が全滅するぞ
317無念Nameとしあき22/12/27(火)22:56:43No.1049869323そうだねx2
>つか官僚って何してんの?
>そんなに残業してこの体たらくなの?
効率化とは縁遠い仕事だもの
裁量権なんて皆無だし
318無念Nameとしあき22/12/27(火)22:56:57No.1049869424+
>答弁はパソナの派遣にやらせればいい
>ついでに大臣も派遣してもらえ
ケケ中政権!
319無念Nameとしあき22/12/27(火)22:57:21No.1049869591そうだねx2
>>氷河期世代に官僚やらせてみると良いんじゃね?
>山上世代に官僚やらせたら政治家が全滅するぞ
案外その方がマシだったりして
320無念Nameとしあき22/12/27(火)22:57:43No.1049869746+
民間がそんなに美味しいのか?って話になるけどなあ
321無念Nameとしあき22/12/27(火)22:57:43No.1049869749そうだねx1
>国会議員を減らして公務員増やせばプラマイゼロ
国会議員減らすと民意が汲めなくなるのわからないのかな
減らせば特権が集中するだけだよ
322無念Nameとしあき22/12/27(火)22:58:27No.1049870042+
財政拡大期は政治家も官僚も楽しい仕事だと思うよ
今は何もできない敗戦処理
323無念Nameとしあき22/12/27(火)22:58:33No.1049870083+
何もしない政治家が一番いい政治家だから政治家全滅してもなんの問題もないな
324無念Nameとしあき22/12/27(火)22:58:39No.1049870130+
>氷河期世代に官僚やらせてみると良いんじゃね?
公務員試験に氷河期なんてあったの?
325無念Nameとしあき22/12/27(火)22:58:39No.1049870146そうだねx1
この環境で官僚になるやつが頭いいとは思えない
326無念Nameとしあき22/12/27(火)22:58:42No.1049870169そうだねx1
国会議員がクソだクソだ言ってても結局選んでるのは国民で
究極的には自分達だということをとしあきは理解してない
327無念Nameとしあき22/12/27(火)22:58:43No.1049870179+
ずっと言われている事だが野党は全部潰して自民を派閥ごとに分けた方がいいな
328無念Nameとしあき22/12/27(火)22:59:01No.1049870310そうだねx3
議員定数減らされて困るのは泡沫左翼政党
329無念Nameとしあき22/12/27(火)22:59:09No.1049870358+
>>国会議員を減らして公務員増やせばプラマイゼロ
>国会議員減らすと民意が汲めなくなるのわからないのかな
>減らせば特権が集中するだけだよ
アベの惨劇忘れたの?
330無念Nameとしあき22/12/27(火)22:59:11No.1049870370そうだねx2
>国会議員減らすと民意が汲めなくなるのわからないのかな
>減らせば特権が集中するだけだよ
支持率が消費税以下の政党なんかいてもいなくても変わらねーだろ
むしろいない方が良いまであるわ
331無念Nameとしあき22/12/27(火)22:59:22No.1049870448+
ホント国会議員減らせってばっかり脳がないのか
国会議員に何かしてほしかったら会いにいけよ
332無念Nameとしあき22/12/27(火)22:59:28No.1049870497+
>つか官僚って何してんの?
>そんなに残業してこの体たらくなの?
法律を無視して効率重視になればいい働きできるのかもしれんけどな
333無念Nameとしあき22/12/27(火)22:59:30No.1049870506そうだねx1
共産党利権なんだよね地方議会とか関心も薄いから
組織票が超有利
334無念Nameとしあき22/12/27(火)22:59:35No.1049870541+
>氷河期世代に官僚やらせてみると良いんじゃね?
定時で上がれないことに絶望して逃げ出しそう
335無念Nameとしあき22/12/27(火)23:00:10No.1049870793+
>>>国会議員を減らして公務員増やせばプラマイゼロ
>>国会議員減らすと民意が汲めなくなるのわからないのかな
>>減らせば特権が集中するだけだよ
>アベの惨劇忘れたの?
イミフ
336無念Nameとしあき22/12/27(火)23:00:12No.1049870807そうだねx2
むしろ定時であがれ
337無念Nameとしあき22/12/27(火)23:00:21No.1049870878+
>国会議員がクソだクソだ言ってても結局選んでるのは国民で
国民が選んでるから自分達のレベルが反映してるの分かってる上でクソだろ
338無念Nameとしあき22/12/27(火)23:00:37No.1049870993+
少ない方が民意が反映されやすいだろ
339無念Nameとしあき22/12/27(火)23:00:39No.1049871009そうだねx1
>民間がそんなに美味しいのか?って話になるけどなあ
東大卒民間なら外資金融コンサルいけるから美味しいよ
340無念Nameとしあき22/12/27(火)23:00:41No.1049871024+
人口減ってるんだから定数は減らすべきだよ
議員の馬鹿高い給料払ってるのは国民
341無念Nameとしあき22/12/27(火)23:00:54No.1049871106そうだねx1
>ずっと言われている事だが野党は全部潰して自民を派閥ごとに分けた方がいいな
マザームーンを党首にでもしたいのか?
342無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:05No.1049871187+
新聞への軽減税率止めろ
食品と同じ扱いはおかしい
343無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:10No.1049871219+
>民間がそんなに美味しいのか?って話になるけどなあ
美味しいってかより自由度が高い事じゃないかな
344無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:25No.1049871311+
>むしろ定時であがれ
今から40年くらい前は繁忙期以外は普通に定時で帰れたんだって
昔本省で働いてた部長さんが言ってた
345無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:34No.1049871361そうだねx1
>ホント国会議員減らせってばっかり脳がないのか
>国会議員に何かしてほしかったら会いにいけよ
会いに行ったら辞職してくれる議員がいるのか?
346無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:38No.1049871381そうだねx1
>>氷河期世代に官僚やらせてみると良いんじゃね?
>定時で上がれないことに絶望して逃げ出しそう
それ最近の若者じゃん
347無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:44No.1049871414+
国家公務員旧一種でも難しいのは法律区分だけだよ
特に理系は倍率も低いし東大以外の大学はほとんど理系で受かっている
あと文系でも経済職も2倍と倍率低いしおすすめ
348無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:44No.1049871416+
国民は自民がいいから選んでるのではなく野党が論外過ぎるから仕方なく自民を選ばざる得ないだけだしな
まともな野党が出来れば自民は与党ではなくなる
349無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:52No.1049871457+
>少ない方が民意が反映されやすいだろ
じゃあ独裁者が一番民意を反映するって事だな
350無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:54No.1049871471+
今年公開された官僚の月残業時間の最大は月380時間残業だそうな
ちなみに月労働時間じゃなくて月残業時間らしい
351無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:58No.1049871493+
>民間がそんなに美味しいのか?って話になるけどなあ
高級官僚目指すような人材は大体高学歴だから不景気だと外資に流れる
352無念Nameとしあき22/12/27(火)23:01:58No.1049871497+
>民間がそんなに美味しいのか?って話になるけどなあ
民間から国家公務員になったけどどっちもキツい所はキツいし楽な所は楽だよ
でも双方で一番キツい所を比べたら給料高い分だけ民間のが良いと思う
353無念Nameとしあき22/12/27(火)23:02:03No.1049871522+
>いくら能力があっても絶対になりたくない
残業が馬鹿ほどあるなら野村證券でバカほど稼ぐわ
354無念Nameとしあき22/12/27(火)23:02:21No.1049871616+
>民間がそんなに美味しいのか?って話になるけどなあ
官僚になれるなら美味い民間に入れるだろう
355無念Nameとしあき22/12/27(火)23:02:34No.1049871685+
>>ホント国会議員減らせってばっかり脳がないのか
>>国会議員に何かしてほしかったら会いにいけよ
>会いに行ったら辞職してくれる議員がいるのか?
アホなの?
356無念Nameとしあき22/12/27(火)23:02:41No.1049871731そうだねx1
>国民は自民がいいから選んでるのではなく野党が論外過ぎるから仕方なく自民を選ばざる得ないだけだしな
>まともな野党が出来れば自民は与党ではなくなる
それをわかってないんだよな
特に立憲共産党
357無念Nameとしあき22/12/27(火)23:03:00No.1049871861そうだねx2
>国民は自民がいいから選んでるのではなく野党が論外過ぎるから仕方なく自民を選ばざる得ないだけだしな
>まともな野党が出来れば自民は与党ではなくなる
いいや違うマスゴミのネガキャンが原因だよ
まともだったよ野党は
358無念Nameとしあき22/12/27(火)23:03:10No.1049871911そうだねx1
>>会いに行ったら辞職してくれる議員がいるのか?
>アホなの?
会いに行けって言ってるやつの方がアホだろ
359無念Nameとしあき22/12/27(火)23:03:23No.1049871982+
官僚の仕事の第一は各種法令・通達・事務連絡を守ってミスらないことでそれがスピードや効率より遥かに優先される
それも文書のちょっとしたレイアウトから1文字1文字までみっちりな
そりゃ時間ばかり過ぎるわ
360無念Nameとしあき22/12/27(火)23:03:34No.1049872059+
>>国民は自民がいいから選んでるのではなく野党が論外過ぎるから仕方なく自民を選ばざる得ないだけだしな
>>まともな野党が出来れば自民は与党ではなくなる
>それをわかってないんだよな
>特に立憲共産党
そういうもやしが原因だよ
お前らの勝ちだ
361無念Nameとしあき22/12/27(火)23:04:10No.1049872252+
>国民は自民がいいから選んでるのではなく野党が論外過ぎるから仕方なく自民を選ばざる得ないだけだしな
>まともな野党が出来れば自民は与党ではなくなる
まともな与党がいないのに
何言ってんだこいつ
362無念Nameとしあき22/12/27(火)23:04:11No.1049872260+
国を壊したい人が目指してる
363無念Nameとしあき22/12/27(火)23:04:18No.1049872310そうだねx2
>いいや違うマスゴミのネガキャンが原因だよ
>まともだったよ野党
ネガキャンされてんの与党側じゃね?
364無念Nameとしあき22/12/27(火)23:04:32No.1049872395+
>国会議員がクソだクソだ言ってても結局選んでるのは国民で
>究極的には自分達だということをとしあきは理解してない
そんなもん分かってるわ
俺含めて日本人は全員意志薄弱な白痴でこの国はクソの煮こごりなんだよ
どうせこの先ダラダラ存続したって苦痛に満ちた緩慢な死しか待ってないんだから国は今すぐ全国民に安楽死役を配布すべきだ
みんな飲んでますよって宣伝したらみんな飲むだろ
365無念Nameとしあき22/12/27(火)23:04:42No.1049872469+
>東大出たエリートが終電後までやることが「仕事の押し付け合い」
野村證券のがいくらかマシだろうな
評価はされるぜ
366無念Nameとしあき22/12/27(火)23:04:43No.1049872473そうだねx2
>>少ない方が民意が反映されやすいだろ
>じゃあ独裁者が一番民意を反映するって事だな
韓国カルトが支配してた国で何言ってんだ
367無念Nameとしあき22/12/27(火)23:04:45No.1049872499+
>>>会いに行ったら辞職してくれる議員がいるのか?
>>アホなの?
>会いに行けって言ってるやつの方がアホだろ
は?
政治家は人の話を聞くのが仕事だろ
368無念Nameとしあき22/12/27(火)23:04:47No.1049872509+
官ばかり増えるのは亡国の兆し
369無念Nameとしあき22/12/27(火)23:05:00No.1049872579+
>>民間がそんなに美味しいのか?って話になるけどなあ
>官僚になれるなら美味い民間に入れるだろう
東大生がコンサル行くのはそういうことやな
370無念Nameとしあき22/12/27(火)23:05:00No.1049872584+
エリートもド底辺もラクして生きたいとしか考えてないな
これは教育の問題なんだろうか
371無念Nameとしあき22/12/27(火)23:05:37No.1049872849+
>は?
>政治家は人の話を聞くのが仕事だろ
その結果が岸田
372無念Nameとしあき22/12/27(火)23:05:41No.1049872869+
>官僚になれるなら美味い民間に入れるだろう
官僚蹴るほどの民間は限られてる気もする
373無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:00No.1049872984+
>官ばかり増えるのは亡国の兆し
なるほど日本は公務員を先進国ではかなり少ない方なので
日本は発展してますね
374無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:02No.1049872996+
>エリートもド底辺もラクして生きたいとしか考えてないな
>これは教育の問題なんだろうか
意識高いな
どんなとこに勤めているの?
375無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:07No.1049873036+
>ネガキャンされてんの与党側じゃね?
民主政権時代の話?
376無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:08No.1049873041そうだねx1
>それをわかってないんだよな
>特に立憲共産党
立憲は第一野党を次の選挙で維新に取られるのは確定だしな小沢一郎も立憲を等々見捨てた
377無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:09No.1049873045+
>エリートもド底辺もラクして生きたいとしか考えてないな
>これは教育の問題なんだろうか
根性が無い
自分さえ良ければそれで良いってのが増えた
378無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:18No.1049873109+
>まともだったよ野党は
世界線何回越えてきたの?
379無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:21No.1049873127+
>>>少ない方が民意が反映されやすいだろ
>>じゃあ独裁者が一番民意を反映するって事だな
>韓国カルトが支配してた国で何言ってんだ
アホなの?
380無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:22No.1049873135+
>>やることが最終的に政治家の手先になって国の害になることだからな
>安倍政権で佐川のような無能な茶坊主ばかり取り立てられて優秀な官僚が少なくなったとか
安倍総理大臣に逆らったら左遷させられたらしいね
内閣人事局があるしな
381無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:29No.1049873171そうだねx1
>公務員試験に氷河期なんてあったの?
あったよ
各省庁にも定数があって上が詰まってると若手を採用できない
で、採用を絞る時期がちょうど氷河期世代の就職と被った
もっと柔軟に採用を増やしておけば…とは当時から言われていた
382無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:32No.1049873193+
>官ばかり増えるのは亡国の兆し
現状だと先進国の平均の半分位の人数で回してるから少なすぎるあと修士以上が少ない
かつてのギリシャみたいに国民の8割公務員になるべきって話じゃない
383無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:35No.1049873207+
>エリートもド底辺もラクして生きたいとしか考えてないな
>これは教育の問題なんだろうか
エリートも底辺も互いに相手をクソだと思ってる
結果として誰も愛国心がない
384無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:36No.1049873213+
>国を壊したい人が目指してる
アカも少ないよ
385無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:38No.1049873225+
>>エリートもド底辺もラクして生きたいとしか考えてないな
>>これは教育の問題なんだろうか
>根性が無い
>自分さえ良ければそれで良いってのが増えた
意識高いな
さぞえらい人なんだな
386無念Nameとしあき22/12/27(火)23:06:51No.1049873294+
>民主政権時代の話?
むしろ絶賛されてたろ
鳥頭すぎるだろ
387無念Nameとしあき22/12/27(火)23:07:16No.1049873459+
>>それをわかってないんだよな
>>特に立憲共産党
>立憲は第一野党を次の選挙で維新に取られるのは確定だしな小沢一郎も立憲を等々見捨てた
小沢の嗅覚は本物だな
ネズミは沈む船から真っ先に逃げるしな
388無念Nameとしあき22/12/27(火)23:07:18No.1049873468+
>>エリートもド底辺もラクして生きたいとしか考えてないな
>>これは教育の問題なんだろうか
>根性が無い
>自分さえ良ければそれで良いってのが増えた
増えたも何も
としあきなんぞその権化じゃねーか
389無念Nameとしあき22/12/27(火)23:07:51No.1049873665+
>>>>少ない方が民意が反映されやすいだろ
>>>じゃあ独裁者が一番民意を反映するって事だな
>>韓国カルトが支配してた国で何言ってんだ
>アホなの?
図星刺されて反論できなくなってて
哀れ
390無念Nameとしあき22/12/27(火)23:07:56No.1049873694+
>エリートもド底辺もラクして生きたいとしか考えてないな
>これは教育の問題なんだろうか
単に楽しないことで得られるリターンが少ないからだよ
頑張りが評価される場にいる人はちゃんと頑張ってる
391無念Nameとしあき22/12/27(火)23:08:00No.1049873726+
外資だって日本市場が少子化で縮小してんだからそんなに席ねえよな
撤退となれば容赦なく首切るし
392無念Nameとしあき22/12/27(火)23:08:05No.1049873759+
自己実現こそ至高の現代で夢も無さそうな官僚職は人気なさそうに思える
393無念Nameとしあき22/12/27(火)23:08:16No.1049873827そうだねx1
>ずっと言われている事だが野党は全部潰して自民を派閥ごとに分けた方がいいな
自民党である以上今までの政策見てれば国民に負担食らわせる政策しかしないじゃん
一度まっさらに自民党自体消さないと
394無念Nameとしあき22/12/27(火)23:08:29No.1049873907+
>>>>>少ない方が民意が反映されやすいだろ
>>>>じゃあ独裁者が一番民意を反映するって事だな
>>>韓国カルトが支配してた国で何言ってんだ
>>アホなの?
>図星刺されて反論できなくなってて
>哀れ
何を図星したのかな?
理解できません
395無念Nameとしあき22/12/27(火)23:08:35No.1049873940+
これ単純に少子化で減ってるって話じゃないの
396無念Nameとしあき22/12/27(火)23:08:44No.1049873994+
天下りのことしか考えてない私利私欲の塊だらけだがな官僚
397無念Nameとしあき22/12/27(火)23:08:56No.1049874075+
>>>>>>少ない方が民意が反映されやすいだろ
>>>>>じゃあ独裁者が一番民意を反映するって事だな
>>>>韓国カルトが支配してた国で何言ってんだ
>>>アホなの?
>>図星刺されて反論できなくなってて
>>哀れ
>何を図星したのかな?
>理解できません
可哀想
398無念Nameとしあき22/12/27(火)23:09:13No.1049874168そうだねx2
>>国民は自民がいいから選んでるのではなく野党が論外過ぎるから仕方なく自民を選ばざる得ないだけだしな
>>まともな野党が出来れば自民は与党ではなくなる
>いいや違うマスゴミのネガキャンが原因だよ
>まともだったよ野党は
野党はダメなんてのはダメな自民党の印象工作でしかなかったからな
そうしないと自民なんて存続できないわけだし
こんなやり方をしたこと自体日本に対する最悪の裏切りだよ
399無念Nameとしあき22/12/27(火)23:09:23No.1049874240そうだねx1
>No.1049873045
>No.1049873207
こういう安直な精神論がガンだわ
400無念Nameとしあき22/12/27(火)23:09:31No.1049874296+
>>エリートもド底辺もラクして生きたいとしか考えてないな
>>これは教育の問題なんだろうか
>エリートも底辺も互いに相手をクソだと思ってる
>結果として誰も愛国心がない
愛国心を言うやつはこういうクズしかいない見本だな
401無念Nameとしあき22/12/27(火)23:09:34No.1049874311+
>議員定数減らされて困るのは泡沫左翼政党
じゃなんで自民党が必死で抵抗してんのよ?
402無念Nameとしあき22/12/27(火)23:09:36No.1049874329+
未だに不夜城だろ?
それとも改善された?
403無念Nameとしあき22/12/27(火)23:09:41No.1049874356+
>自己実現こそ至高の現代で夢も無さそうな官僚職は人気なさそうに思える
そもそも自己実現て何よ?
就活でそんなふうに喋ってろくろ回す連中沢山いたけどさ
404無念Nameとしあき22/12/27(火)23:09:46No.1049874389そうだねx1
>>>>>>>少ない方が民意が反映されやすいだろ
>>>>>>じゃあ独裁者が一番民意を反映するって事だな
>>>>>韓国カルトが支配してた国で何言ってんだ
>>>>アホなの?
>>>図星刺されて反論できなくなってて
>>>哀れ
>>何を図星したのかな?
>>理解できません
>可哀想
ありがとうございます
405無念Nameとしあき22/12/27(火)23:09:52No.1049874419そうだねx1
    1672150192275.jpg-(85859 B)
85859 B
日本の未来を背負う首相候補
406無念Nameとしあき22/12/27(火)23:10:04No.1049874498そうだねx1
21世紀になってから政治主導に移行して官僚が主導することが減ってるらしいな
国民も選挙で安倍以降の自民党や鳩山時代の民主党など政治主導の政党を支持してる
407無念Nameとしあき22/12/27(火)23:10:10No.1049874536+
自民党はまず統一と創価からちゃんと手を切れ
ぶっちゃけ神社本庁とかも政治思想は電波だけど
408無念Nameとしあき22/12/27(火)23:10:30No.1049874649+
>これ単純に少子化で減ってるって話じゃないの
就職先希望ランキングからも落ちてきてるよ
409無念Nameとしあき22/12/27(火)23:10:37No.1049874686+
結局野党がゴミな事を否定できていないな
410無念Nameとしあき22/12/27(火)23:10:46No.1049874753+
>じゃあ独裁者が一番民意を反映するって事だな
そうだよ?シンガポールみてみ?
411無念Nameとしあき22/12/27(火)23:11:31No.1049875047+
    1672150291365.jpg-(177891 B)
177891 B
>結局野党がゴミな事を否定できていないな
いくらでも否定できるさ
ただお前らネットサポーターの有能さを野党はわからなかった
その点じゃ無能だ
412無念Nameとしあき22/12/27(火)23:11:46No.1049875147+
>結局野党がゴミな事を否定できていないな
与党もゴミな上にカルトなのも否定できない
413無念Nameとしあき22/12/27(火)23:11:50No.1049875179そうだねx2
>21世紀になってから政治主導に移行して官僚が主導することが減ってるらしいな
>国民も選挙で安倍以降の自民党や鳩山時代の民主党など政治主導の政党を支持してる
ポピュリズムの時代だし
414無念Nameとしあき22/12/27(火)23:11:59No.1049875237そうだねx3
あれだけ野党はマスコミから下駄履かせて貰って
自民のネガキャンとか思ってるのって一体
415無念Nameとしあき22/12/27(火)23:12:26No.1049875404+
>>じゃあ独裁者が一番民意を反映するって事だな
>そうだよ?シンガポールみてみ?
明るい北朝鮮ですね
416無念Nameとしあき22/12/27(火)23:13:12No.1049875712そうだねx1
>あれだけ野党はマスコミから下駄履かせて貰って
>自民のネガキャンとか思ってるのって一体
立憲と共産党と社民は論外だからなN国より酷い
まともな野党といったら国民か維新ぐらいか
417無念Nameとしあき22/12/27(火)23:13:31No.1049875845+
>結局野党がゴミな事を否定できていないな
与党がゴミなの否定できた?
418無念Nameとしあき22/12/27(火)23:13:48No.1049875945+
>日本の未来を背負う首相候補
子作りは大事だな
419無念Nameとしあき22/12/27(火)23:13:59No.1049876006そうだねx1
>自民のネガキャンとか思ってるのって一体
自らDAPPIとか雇ってヒとかで野党のネガキャンしてたじゃん
420無念Nameとしあき22/12/27(火)23:14:18No.1049876118そうだねx1
コンサルが人気な辺り
低学歴ニートだろうと高学歴だろうとみんな軍師になりたいんだな
421無念Nameとしあき22/12/27(火)23:14:24No.1049876148+
泉健太のままで野党共闘やってつぎの衆議院選挙参議院選挙に勝てるの?
422無念Nameとしあき22/12/27(火)23:14:27No.1049876175+
来年に防衛費の是非を問う選挙あるだろ
423無念Nameとしあき22/12/27(火)23:14:35No.1049876220+
>自民党はまず統一と創価からちゃんと手を切れ
まだこんな夢見てるやついるんだな
統一きれないって岸田が証明してるじゃねーか
424無念Nameとしあき22/12/27(火)23:14:45No.1049876271そうだねx1
官僚の話なの与党ガーとか野党ガーとか論点ズレ過ぎじゃない
425無念Nameとしあき22/12/27(火)23:14:53No.1049876317+
>まともな野党といったら国民か維新ぐらいか
自民党の小判鮫じゃん
426無念Nameとしあき22/12/27(火)23:15:03No.1049876389+
>>自民のネガキャンとか思ってるのって一体
>自らDAPPIとか雇ってヒとかで野党のネガキャンしてたじゃん
野党も同じことしてたけどスルー
427無念Nameとしあき22/12/27(火)23:15:19No.1049876476+
>>自民のネガキャンとか思ってるのって一体
>自らDAPPIとか雇ってヒとかで野党のネガキャンしてたじゃん
あれは酷かった
バレた途端停止してて笑う
428無念Nameとしあき22/12/27(火)23:15:20No.1049876484そうだねx1
官僚の話からなぜ政治の話に流れてしまうのか…
官僚の働きの実情を知らないから話題にし辛いのかね
官僚志望者が減っているのは党派性の問題ではないよ
429無念Nameとしあき22/12/27(火)23:15:22No.1049876496そうだねx1
官僚の話から離れて政党の話しかしてない
現職や現職に関わりあるとしあきは全然いないか
430無念Nameとしあき22/12/27(火)23:15:23No.1049876502+
>コンサルが人気な辺り
>低学歴ニートだろうと高学歴だろうとみんな軍師になりたいんだな
ちらっとでもニュース見てれば責任取るのは総大将だって子供でもわかるからな
431無念Nameとしあき22/12/27(火)23:15:24No.1049876507+
貧困調査とか野党サイドの人間もいるわけだが
432無念Nameとしあき22/12/27(火)23:15:36No.1049876568そうだねx1
>>>自民のネガキャンとか思ってるのって一体
>>自らDAPPIとか雇ってヒとかで野党のネガキャンしてたじゃん
>野党も同じことしてたけどスルー
どこで?
433無念Nameとしあき22/12/27(火)23:15:50No.1049876663そうだねx1
    1672150550119.jpg-(463597 B)
463597 B
>共産党員
434無念Nameとしあき22/12/27(火)23:15:55No.1049876690そうだねx2
>官僚の話から離れて政党の話しかしてない
>現職や現職に関わりあるとしあきは全然いないか
中年の井戸端会議だから
435無念Nameとしあき22/12/27(火)23:16:17No.1049876812そうだねx1
DAPPIってただ個人がやってただけなんだよなあ
436無念Nameとしあき22/12/27(火)23:16:31No.1049876896+
>官僚の話からなぜ政治の話に流れてしまうのか…
>官僚の働きの実情を知らないから話題にし辛いのかね
>官僚志望者が減っているのは党派性の問題ではないよ
大抵いつものがいるからふたばではこうなる
437無念Nameとしあき22/12/27(火)23:16:34No.1049876919そうだねx2
>官僚の話なの与党ガーとか野党ガーとか論点ズレ過ぎじゃない
官僚骨抜きにした原因の内閣人事局つくったのは
アベだし
438無念Nameとしあき22/12/27(火)23:16:57No.1049877056+
>コンサルが人気な辺り
>低学歴ニートだろうと高学歴だろうとみんな軍師になりたいんだな
いうてもコミュ力が超必要だし他よりキツいと思うけどなあ
まあ逆に大したものと思うべきか
439無念Nameとしあき22/12/27(火)23:17:01No.1049877077+
在日メディアの日本ディス報道が効果的だったな
440無念Nameとしあき22/12/27(火)23:17:03No.1049877093そうだねx1
>DAPPIってただ個人がやってただけなんだよなあ
おやおや
441無念Nameとしあき22/12/27(火)23:17:16No.1049877153そうだねx2
国益追求って基本すら否定される日本で何を目的に官僚になるんですあk
442無念Nameとしあき22/12/27(火)23:17:59No.1049877410+
まあ人気落ちるよね
443無念Nameとしあき22/12/27(火)23:17:59No.1049877413+
    1672150679040.jpg-(325303 B)
325303 B
>結局野党がゴミな事を否定できていないな
結局のところこういった有能なインフルエンサーのおかげってことだ
444無念Nameとしあき22/12/27(火)23:18:02No.1049877424+
せっかく試験に合格しても官庁訪問してなかったおかげで不採用だったわ
人物本位採用とかコネの温床だからますますエリート層が逃げるよ
445無念Nameとしあき22/12/27(火)23:18:08No.1049877474+
>1672150550119.jpg
アイコンだけ見てあずまんかと思ったら全然違う奴じゃねーか
なんだこれコワ…
446無念Nameとしあき22/12/27(火)23:18:17No.1049877528+
>官僚骨抜きにした原因の内閣人事局つくったのは
>アベだし
もういいから巣に帰って
447無念Nameとしあき22/12/27(火)23:18:31No.1049877618そうだねx1
>>>>自民のネガキャンとか思ってるのって一体
>>>自らDAPPIとか雇ってヒとかで野党のネガキャンしてたじゃん
>>野党も同じことしてたけどスルー
>どこで?
Choose Life Project
448無念Nameとしあき22/12/27(火)23:18:40No.1049877679+
    1672150720705.png-(675302 B)
675302 B
>官僚骨抜きにした原因の内閣人事局つくったのは
>アベだし
統一教会だらけになってたりしたら嫌だなぁ
449無念Nameとしあき22/12/27(火)23:18:53No.1049877752+
内閣人事局って14年設立か
運用には数年かかるだろうしな
ふーん
450無念Nameとしあき22/12/27(火)23:19:37No.1049878024+
そもそも政治家になって得することあるんかな
よくわからんもの切り売りして恨まれて
殺されそうになったり殺されたり
451無念Nameとしあき22/12/27(火)23:19:49No.1049878110+
>せっかく試験に合格しても官庁訪問してなかったおかげで不採用だったわ
>人物本位採用とかコネの温床だからますますエリート層が逃げるよ
いや官庁訪問しろよとしか
452無念Nameとしあき22/12/27(火)23:19:52No.1049878131+
>>>>>自民のネガキャンとか思ってるのって一体
>>>>自らDAPPIとか雇ってヒとかで野党のネガキャンしてたじゃん
>>>野党も同じことしてたけどスルー
>>どこで?
>Choose Life Project
法人が隠れて与党批判するTwitterしまくってたの?
453無念Nameとしあき22/12/27(火)23:20:12No.1049878249+
東京都の公文書廃棄問題は結局メールを削除しただけってオチなんすかね
454無念Nameとしあき22/12/27(火)23:20:27No.1049878349+
>せっかく試験に合格しても官庁訪問してなかったおかげで不採用だったわ
>人物本位採用とかコネの温床だからますますエリート層が逃げるよ
わざと言ってるだろ
455無念Nameとしあき22/12/27(火)23:20:35No.1049878399+
始めはちゃんとした官僚の話題だったの急にアベガーが沸いてきたなそういう話をしたいなら別に立てて暴れてきて
456無念Nameとしあき22/12/27(火)23:20:40No.1049878430+
別に人気が落ちても良いのでは
457無念Nameとしあき22/12/27(火)23:20:48No.1049878470そうだねx2
官僚は統一教会のために働いてくれる立派な人たちじゃないか
458無念Nameとしあき22/12/27(火)23:21:30No.1049878744+
>DAPPIってただ個人がやってただけなんだよなあ
clpも同じだけど資金提供の時点でアウトでしょ
まぁ内容がdappiの方が低俗だけど
459無念Nameとしあき22/12/27(火)23:21:32No.1049878752+
>よくわからんもの切り売りして恨まれて
切り売りするのは国民の金だけなんで大丈夫っスね
460無念Nameとしあき22/12/27(火)23:21:53No.1049878887+
中央省庁の連中は法令改正の時パブコメはするけど結局原案通り国会審議にかけるのでムカつく
少しは現場を見ろよ…
461無念Nameとしあき22/12/27(火)23:22:10No.1049878977そうだねx1
    1672150930684.png-(1330379 B)
1330379 B
ニッポンのリーダー
462無念Nameとしあき22/12/27(火)23:22:22No.1049879057+
前例に縛られるから新しいこともできなさそう
そして人気も落ちそう
463無念Nameとしあき22/12/27(火)23:22:23No.1049879063+
>>>>>>自民のネガキャンとか思ってるのって一体
>>>>>自らDAPPIとか雇ってヒとかで野党のネガキャンしてたじゃん
>>>>野党も同じことしてたけどスルー
>>>どこで?
>>Choose Life Project
>法人が隠れて与党批判するTwitterしまくってたの?
金もらったの隠して公然とですよ
464無念Nameとしあき22/12/27(火)23:22:33No.1049879119そうだねx1
>官庁訪問してなかったおかげで不採用だったわ
それはお前のせいだろ…
465無念Nameとしあき22/12/27(火)23:22:36No.1049879135+
>そもそも政治家になって得することあるんかな
>よくわからんもの切り売りして恨まれて
>殺されそうになったり殺されたり
それは民間企業でも変わらん
466無念Nameとしあき22/12/27(火)23:23:04No.1049879316+
今の時代東大卒でも優秀な人間は民間に行って勉強しかできないやつが官僚になってるんだから時代だなあ
467無念Nameとしあき22/12/27(火)23:23:38No.1049879541+
>それは民間企業でも変わらん
餃子は重要だから
468無念Nameとしあき22/12/27(火)23:23:38No.1049879543そうだねx1
ねえねえ
Choose Life Projectはどうなの?
パヨの皆さん?
469無念Nameとしあき22/12/27(火)23:23:50No.1049879615+
>官僚志望者が減っているのは党派性の問題ではないよ
人事院だったかが出してる月報で若手に辞めたがってる職員多いみたいな話があったから当事者としては分かっちゃいるだろうけどな
470無念Nameとしあき22/12/27(火)23:24:01No.1049879670そうだねx4
官僚の劣化がいつから起こったかって考えたら安倍の名前出るのは避けようがねえよ
471無念Nameとしあき22/12/27(火)23:24:06No.1049879694+
構ってもらえなかったからってテーマと関係ない話しだすな
大体構って貰えないのもズレてるからなのに気づけ
472無念Nameとしあき22/12/27(火)23:24:41No.1049879918+
>>>>>>>自民のネガキャンとか思ってるのって一体
>>>>>>自らDAPPIとか雇ってヒとかで野党のネガキャンしてたじゃん
>>>>>野党も同じことしてたけどスルー
>>>>どこで?
>>>Choose Life Project
>>法人が隠れて与党批判するTwitterしまくってたの?
>金もらったの隠して公然とですよ
公表してるじゃん
ダッピは?
473無念Nameとしあき22/12/27(火)23:24:57No.1049879992+
リーマンショック前後に就活していたけど
あの時は市役所に東大卒が来ていたな…
474無念Nameとしあき22/12/27(火)23:24:59No.1049880008そうだねx1
分からないからって無理にアベだのパヨだの騒がなくていいよ
素直にスレ閉じればいい
475無念Nameとしあき22/12/27(火)23:25:00No.1049880013+
>今の時代東大卒でも優秀な人間は民間に行って勉強しかできないやつが官僚になってるんだから時代だなあ
勉強すら出来ない奴が有能ってことは無い訳じゃないけど少ないし
やっぱキャリア官僚は基本的には仕事できる人が多いよ
476無念Nameとしあき22/12/27(火)23:25:17No.1049880124+
>ねえねえ
>Choose Life Projectはどうなの?
>パヨの皆さん?
全部公表してることじゃん
477無念Nameとしあき22/12/27(火)23:26:36No.1049880585そうだねx1
    1672151196158.jpg-(34859 B)
34859 B
>官僚の劣化がいつから起こったかって考えたら安倍の名前出るのは避けようがねえよ

君の勝ちだよ他のスレ行って
478無念Nameとしあき22/12/27(火)23:26:41No.1049880616そうだねx2
>>ねえねえ
>>Choose Life Projectはどうなの?
>>パヨの皆さん?
>全部公表してることじゃん
全部バックれた自民とは大違いだな
479無念Nameとしあき22/12/27(火)23:27:08No.1049880749+
>>官僚の劣化がいつから起こったかって考えたら安倍の名前出るのは避けようがねえよ
>
>君の勝ちだよ他のスレ行って
ようやく気づいたか
遅すぎる
480無念Nameとしあき22/12/27(火)23:28:55No.1049881422+
人事院面接と官庁訪問で絞られてるから露骨にヤバい奴の比率は少ない気はする
民間の中にいる人をざっと見渡したことはないんで感覚でしかないが
481無念Nameとしあき22/12/27(火)23:29:29No.1049881625そうだねx2
東大まで出てやることが統一協会へのゴマスリじゃあな
482無念Nameとしあき22/12/27(火)23:29:50No.1049881761そうだねx1
>>安倍が官僚めちゃくちゃにしちゃったからな
>安倍の二重計上に協力してたっぽい国交省の職員とかは大量に処分されてたぞ
訓告(笑)
483無念Nameとしあき22/12/27(火)23:31:14No.1049882295+
腐敗の温床でしかないしなぁ
変に頭のいい腐敗した人間より無能だらけになって腐敗が隠しきれなくなった方が日本のためまである
484無念Nameとしあき22/12/27(火)23:32:05No.1049882601+
じゃあ抽選か指名で
485無念Nameとしあき22/12/27(火)23:32:29No.1049882745+
>あの時は市役所に東大卒が来ていたな…
地元の役場にも東大卒の人が採用されて話題になった
窓口で東大さんに当たった時には東大の寮や食堂の話を聞いて知見を広げたのだ
しかし東大さんはあっという間に偉くなってあまり表に出なくなってしまった
486無念Nameとしあき22/12/27(火)23:33:16No.1049883003+
>あの時は市役所に東大卒が来ていたな…
せめて県庁行けば良いのに
487無念Nameとしあき22/12/27(火)23:33:45No.1049883178+
市役所なんて高卒もいるだろ
488無念Nameとしあき22/12/27(火)23:34:37No.1049883506+
役所はいろんな経歴の人来るよね
489無念Nameとしあき22/12/27(火)23:34:42No.1049883533+
ロボット官僚でしのぐ
490無念Nameとしあき22/12/27(火)23:35:23No.1049883763そうだねx2
    1672151723050.jpg-(143426 B)
143426 B
ネット監視システム
491無念Nameとしあき22/12/27(火)23:35:28No.1049883802+
>市役所なんて高卒もいるだろ
高卒は試験が別であまり出世しない
倍率高くて意外と大変みたいだが
492無念Nameとしあき22/12/27(火)23:35:34No.1049883834+
>せめて県庁行けば良いのに
市役所だと転勤ないからでしょ
今じゃ政令市とか県庁より人気だぞ
493無念Nameとしあき22/12/27(火)23:35:37No.1049883849+
>せめて県庁行けば良いのに
転勤が嫌な人かもしれないし
あと政令指定都市のある県だと県は残り物担当だから旨味はさほどない
494無念Nameとしあき22/12/27(火)23:36:02No.1049884004そうだねx1
エリートが大衆化すると先進国は崩壊する
ローマ崩壊と全く同じ道筋を日本は辿ってる
最終的に外国に滅ぼされるけどその前に自国民自らが滅んでる
世界よ、現代のローマ崩壊をご覧ください
495無念Nameとしあき22/12/27(火)23:36:18No.1049884086そうだねx1
>官僚の劣化がいつから起こったかって考えたら安倍の名前出るのは避けようがねえよ
民主党時代に官僚を減らしたのが原因なだけ
なんでもアベのせいにしてれば世の中簡単で生きるのが楽だよね
496無念Nameとしあき22/12/27(火)23:36:39No.1049884205+
>>ねえねえ
>>Choose Life Projectはどうなの?
>>パヨの皆さん?
>全部公表してることじゃん
なるほどdappi無罪ですな
497無念Nameとしあき22/12/27(火)23:37:14No.1049884407そうだねx1
>>官僚の劣化がいつから起こったかって考えたら安倍の名前出るのは避けようがねえよ
>民主党時代に官僚を減らしたのが原因なだけ
>なんでもアベのせいにしてれば世の中簡単で生きるのが楽だよね
減らしたのが問題だと分かってるなら増やせよ
元の状態に戻さないならどっちも戦犯じゃねーか
498無念Nameとしあき22/12/27(火)23:37:29No.1049884502+
>民主党時代に官僚を減らしたのが原因なだけ
だから自民党時代から減らしてんだろ
499無念Nameとしあき22/12/27(火)23:37:31No.1049884517+
同じ激務なら資格取って大手の法律事務所とか監査法人に就職したほうがマシよね
先生なので馬鹿な代議士に顎で使われるようなことはないし
500無念Nameとしあき22/12/27(火)23:39:09No.1049885087+
>>官僚の劣化がいつから起こったかって考えたら安倍の名前出るのは避けようがねえよ
>民主党時代に官僚を減らしたのが原因なだけ
>なんでもアベのせいにしてれば世の中簡単で生きるのが楽だよね
何人減らしたん?
501無念Nameとしあき22/12/27(火)23:39:18No.1049885155+
>国益追求って基本すら否定される日本で何を目的に官僚になるんですか
502無念Nameとしあき22/12/27(火)23:39:29No.1049885214+
ChooseLifeProjectでブーメラン食らってるのに虹裏でも繰り返すのは立憲と同程度のアタマだからなんだよな
503無念Nameとしあき22/12/27(火)23:40:05No.1049885444+
>>民主党時代に官僚を減らしたのが原因なだけ
>だから自民党時代から減らしてんだろ
ほう自民の悪政を正すことはなかったと自白したね
504無念Nameとしあき22/12/27(火)23:40:56No.1049885758+
>エリートが大衆化すると先進国は崩壊する
>ローマ崩壊と全く同じ道筋を日本は辿ってる
>最終的に外国に滅ぼされるけどその前に自国民自らが滅んでる
>世界よ、現代のローマ崩壊をご覧ください
なるほど
崩壊には数百年かかるな
505無念Nameとしあき22/12/27(火)23:41:16No.1049885882そうだねx1
>ChooseLifeProjectでブーメラン食らってるのに虹裏でも繰り返すのは立憲と同程度のアタマだからなんだよな
いや別にどっちもダメって話でclpがあるからdappiの話しはしていけませんなんてのは頭がカルトな奴だけの思考だから
506無念Nameとしあき22/12/27(火)23:42:38No.1049886334+
>ChooseLifeProjectでブーメラン食らってるのに虹裏でも繰り返すのは立憲と同程度のアタマだからなんだよな
困ったことに○○の話をするのはきっと××党の連中だ!みたいな世界観
もう仮面ライダーでもなかなか見られない可愛い二項対立すぎてどういう脳みそで世界が見えてるんだろ?
507無念Nameとしあき22/12/27(火)23:42:51No.1049886412+
>ほう自民の悪政を正すことはなかったと自白したね
自民党が悪政でそれを正せなかった事の何がほうなんだよ
508無念Nameとしあき22/12/27(火)23:43:50No.1049886760そうだねx1
自民党カルトまみれだしどのみち沈む船なのさ
509無念Nameとしあき22/12/27(火)23:44:11No.1049886900+
>>ChooseLifeProjectでブーメラン食らってるのに虹裏でも繰り返すのは立憲と同程度のアタマだからなんだよな
>いや別にどっちもダメって話でclpがあるからdappiの話しはしていけませんなんてのは頭がカルトな奴だけの思考だから
そんなことはどこにも書いてないのにそう思ってしまうのは
自分がカルトだと告白したようなもんだよな
510無念Nameとしあき22/12/27(火)23:44:12No.1049886907+
頭良いなら研究か(これも研究費削減とか研究優遇優劣あるが)起業のがいいからな
511無念Nameとしあき22/12/27(火)23:44:50No.1049887132そうだねx1
そりゃ成果をあげた人じゃなくて失敗しなかった人が出世するクソ評価してるからでしょ
失言狙いの揚げ足取りしかできない政治家に合わせるからこうなる
512無念Nameとしあき22/12/27(火)23:44:56No.1049887164+
>>ほう自民の悪政を正すことはなかったと自白したね
>自民党が悪政でそれを正せなかった事の何がほうなんだよ
悪政を正せいない民主党は正に悪夢
513無念Nameとしあき22/12/27(火)23:45:18No.1049887284+
>民主党時代に官僚を減らしたのが原因なだけ
やっぱ氷河期作った自民のせいか
建築現場でも氷河期世代いないから技術継承大変だってよ
514無念Nameとしあき22/12/27(火)23:45:41No.1049887418+
>悪政を正せいない民主党は正に悪夢
民主党もカルトまみれだしどのみち沈む船なのさ
515無念Nameとしあき22/12/27(火)23:45:45No.1049887449+
>自分がカルトだと告白したようなもんだよな
オウム返しやめろバカの一つ覚えだ
今頭がカルトでも少しは考えてカルト政党思考から成長してくれ
516無念Nameとしあき22/12/27(火)23:46:19No.1049887634+
持ち回りで全員が順番でやればいいんだよ
517無念Nameとしあき22/12/27(火)23:46:25No.1049887661+
>1672151723050.jpg
>ネット監視システム
IPどころか基本IDすらないmayimgって工作容易いだろうな
518無念Nameとしあき22/12/27(火)23:46:37No.1049887744+
>>民主党時代に官僚を減らしたのが原因なだけ
>やっぱ氷河期作った自民のせいか
>建築現場でも氷河期世代いないから技術継承大変だってよ
コンクリートから人へって民主党の政策なんだが
どんだけ土建業から恨まれてるか知らんようだね
519無念Nameとしあき22/12/27(火)23:46:39No.1049887754そうだねx1
>そりゃ成果をあげた人じゃなくて失敗しなかった人が出世するクソ評価してるからでしょ
結局前例主義に陥るのもこれがあるからなんだよね
石橋を一生叩き続ける
520無念Nameとしあき22/12/27(火)23:46:51No.1049887817+
>悪政を正せいない民主党は正に悪夢
まず悪政を悪夢だと捉えてくれよ
521無念Nameとしあき22/12/27(火)23:46:56No.1049887843+
>いや官庁訪問しろよとしか
他の人間がやってる当たり前のことができない奴はどこだって採用したくないわな
522無念Nameとしあき22/12/27(火)23:46:57No.1049887845+
>>自分がカルトだと告白したようなもんだよな
>オウム返しやめろバカの一つ覚えだ
>今頭がカルトでも少しは考えてカルト政党思考から成長してくれ
図星が過ぎてすまんな
523無念Nameとしあき22/12/27(火)23:47:20No.1049887968+
>>悪政を正せいない民主党は正に悪夢
>まず悪政を悪夢だと捉えてくれよ
なんで悪夢が続いたんですかねえ
524無念Nameとしあき22/12/27(火)23:48:11No.1049888277そうだねx2
>コンクリートから人へって民主党の政策なんだが
>どんだけ土建業から恨まれてるか知らんようだね
田中角栄も可愛がっていた小沢一郎に
自分の遺産が全部潰されるとは思わなかったろうに
525無念Nameとしあき22/12/27(火)23:48:30No.1049888396+
>持ち回りで全員が順番でやればいいんだよ
研修受けて知識を持って実務経験ある職員連中でさえ異動させたらしばらくてんやわんやなのに
素人にやらせて何ができるんだよ
526無念Nameとしあき22/12/27(火)23:49:03No.1049888573+
>人事院だったかが出してる月報で若手に辞めたがってる職員多いみたいな話があったから当事者としては分かっちゃいるだろうけどな
ずっと前からWLBを改善するって言って若手中心のPT作ってるけど
霞は若手が動いて改善できる状態じゃないしね
527無念Nameとしあき22/12/27(火)23:51:21No.1049889422そうだねx2
>若者の官僚離れ
まだまだ余裕だな
泣き言は定員割れしてから言ってもらいたい
528無念Nameとしあき22/12/27(火)23:52:10No.1049889700そうだねx1
>del
今日は何が気に入らないんだっけ??
529無念Nameとしあき22/12/27(火)23:53:04No.1049889977+
政治家が無能なアホだらけだからその下につかなきゃならん官僚には同情する
530無念Nameとしあき22/12/27(火)23:53:36No.1049890175+
>ネット監視システム
(人力)
531無念Nameとしあき22/12/27(火)23:53:46No.1049890219+
>田中角栄も可愛がっていた小沢一郎に
>自分の遺産が全部潰されるとは思わなかったろうに
角栄は見る目がなかったんだよ後継者が軒並みにな
532無念Nameとしあき22/12/27(火)23:55:59No.1049891009+
もしかして猫の国化してる?
533無念Nameとしあき22/12/27(火)23:56:24No.1049891164そうだねx2
    1672152984848.jpg-(31411 B)
31411 B
責任押し付けられて最後は自殺させられるのに
やりたくねーワナ官僚なんてよ
534無念Nameとしあき22/12/27(火)23:57:07No.1049891419+
>責任押し付けられて最後は自殺させられるのに
>やりたくねーワナ官僚なんてよ
立憲のパワハラ原因だっけ
535無念Nameとしあき22/12/27(火)23:57:54No.1049891693+
最近は市町村も国の言う事だからってハイハイとは聞かなくなってきた
536無念Nameとしあき22/12/27(火)23:58:03No.1049891747+
官僚って割と自殺するよね
コワイネ
537無念Nameとしあき22/12/27(火)23:58:51No.1049892044そうだねx2
官僚にならない東大生のが圧倒的に賢明だよ
誰がどう見ても
538無念Nameとしあき22/12/27(火)23:59:33No.1049892307+
馬鹿政治家の原稿書く仕事って楽なのかな
それとも辛いのかな
539無念Nameとしあき22/12/27(火)23:59:55No.1049892415+
>世界よ、現代のローマ崩壊をご覧ください
ドイツとロシアのことかな
540無念Nameとしあき22/12/28(水)00:01:09No.1049892852+
>馬鹿政治家の原稿書く仕事って楽なのかな
>それとも辛いのかな
答弁作成はしゃーないけど質問まで官僚が作ってたりするからな
そして政治家は質問提出期日を守らない
541無念Nameとしあき22/12/28(水)00:01:55No.1049893122+
>スレあきのおじさんはどうして人生失敗したの?
別に失敗なんかしてないよ
>どうしてすぐ逃げるの?
何からも逃げてないよ
>どうして無職なの?
地方公務員として施設管理の仕事してるよ
>どうしていつもイライラしているの?
どつちかつーとのほほんとしてるよ
>どうして誰からも愛されていないの?
妻子から愛されてる自覚はあるよ
542無念Nameとしあき22/12/28(水)00:02:28No.1049893309+
>どうして人生赤信号なの?
青信号のときに前に進んでるし公務員が信号無視なんてできないよ
>どうして拾ってきた証拠ばかりなの?
証拠ってのは作るものでも買うものでもなく地道に探して拾い集めるものだよ
>どうして美味しいもの食べれないの?
食べたい物を食べたいだけ食べれば十分美味しく食事できるよ
>意味の無かった人生を振り返って一言お願いします!
それを答えられるのはまだまだ先なのでオレから回答が聞けるまで長生きしてね
543無念Nameとしあき22/12/28(水)00:05:45No.1049894440+
>政治家が無能なアホだらけだからその下につかなきゃならん官僚には同情する
民間外注という名の海外(中国)企業業務委託はギルティ
544無念Nameとしあき22/12/28(水)00:09:19No.1049895651+
政治家が持ってくる提案はどっかの土建屋かコンサルに入れ知恵されたクソ案件ばかり…金もらってるんだろうな
最低限関連する法律くらい調べてから提案しろよ…
545無念Nameとしあき22/12/28(水)00:11:02No.1049896242+
>コンクリートから人へって民主党の政策なんだが
>どんだけ土建業から恨まれてるか知らんようだね
その前に氷河期放置があるんだよ
546無念Nameとしあき22/12/28(水)00:11:45No.1049896534+
給料はいいと思うけど労働時間がねえ、
たしかに金は重要だけどそれを使う時間がなけれ
動ける時は有限
それに今なら頭よければ金を流動させずに取引サービスできる方法いくらでもあるしそういうのは邪魔してくるのも少なくるからリソースもふりわけ余裕でき余裕ある生活でできる
547無念Nameとしあき22/12/28(水)00:13:07No.1049897069+
元放送作家でどっかの知事やった意地悪ばあさんは
「政治家なんて官僚どもの男妾だ」と言ったとか何とか
548無念Nameとしあき22/12/28(水)00:15:37No.1049898020+
サラリーマンにも芸能人にもなれなかったやつがなる職業
それが政治家
549無念Nameとしあき22/12/28(水)00:16:19No.1049898255+
>若者の宦官離れ
うーん
かなり昔からかなり離れてると思う
あれ切除のプロセスも壮絶だからホントに意味わからん
550無念Nameとしあき22/12/28(水)00:18:35No.1049899105+
東大卒エリートが何か挑戦の道を選ぶのはいいこと
551無念Nameとしあき22/12/28(水)00:19:07No.1049899279+
>最後は自殺させられる
そうそれ
厭になって自暴自棄的に自殺するにじゃなく
自殺を強要され実行させられる
552無念Nameとしあき22/12/28(水)00:20:13No.1049899650+
政治家にも天下りできるのが官僚だよ
元官僚は中央にも地方にも沢山いるから
553無念Nameとしあき22/12/28(水)00:21:15No.1049899997+
>サラリーマンにも芸能人にもなれなかったやつがなる職業
>それが政治家
そしてサラリーマンにも芸能人にもなる必要のない奴がとりあえず就く職業でもある
554無念Nameとしあき22/12/28(水)00:25:23No.1049901409+
    1672154723463.jpg-(36911 B)
36911 B
>東大卒がならなければ誰が行くんです?

早稲田卒。
経産省前の訪問時期に早稲田の袋持った学生が居て時代も変わったものだと思った。

まぁ、中国が総取りするからな。
アッギギギギギッワーゼダー。天アゴ門の扉が今、ひらかれる。
555無念Nameとしあき22/12/28(水)00:26:21No.1049901692+
単に東大閥を維持できないからグダグダ言ってるだけな気もするけどな。
556無念Nameとしあき22/12/28(水)00:27:41No.1049902132+
財務省や外務省の官僚で上の方(いわゆる高級官僚の中の高級官僚)の連中なんて
国会議員どころか内閣だって屁とも思ってないようなのいるだろ
あいつらにとって大臣なんて現場知らない素人もいいとこだよ
「その椅子に座っていたきゃ大人しくしてろオレらの邪魔すんなよ分かってんな?」
ってさ・・・
557無念Nameとしあき22/12/28(水)00:27:51No.1049902176+
>ネット監視システム

首相のツイッターで最近ほぼ毎日
「岸田首相の悪口言う議員やマスコミを殺せ」とか書き込んでたから県警が来たのかな
558無念Nameとしあき22/12/28(水)00:28:41No.1049902415+
>財務省や外務省の官僚で上の方(いわゆる高級官僚の中の高級官>僚)の連中なんて
>国会議員どころか内閣だって屁とも思ってないようなのいるだろ
>あいつらにとって大臣なんて現場知らない素人もいいとこだよ
>「その椅子に座っていたきゃ大人しくしてろオレらの邪魔すん>なよ分かってんな?」
>ってさ・・・

そして飯塚へ・・・wwwアゴッwww

[トップページへ] [DL]