強風につき薪ストーブの逆流~屈辱の灯油ストーブ投入
薪ストーブの逆襲ならぬ逆流です。
西高東低の天気図
朝は弱風で大丈夫でしたが
お昼に向かって強風が吹いてきました。
外の風車を見ると西風・・・・まずいぞ
天気予報を見ると
風速8mと危険な予想です。
案の定 昼頃になると強風になり
全力運転していた薪ストーブが
煙突トップから入ってくる風で鎮火する始末・・・
こうなると不完全燃焼の煙が吸入口や隙間から
煙の大逆流です。
うちの煙突は西向き。
西風には遮る物が無く直撃コース。
こうなると寒いのに家じゅうの窓を開けて換気しながら
炎が出なくなる熾火になるまで待ちます。
熾火になると煙が出ないので逆流しても
問題ないのです。
いやいやですが大型灯油ストーブを引っ張り出し
風邪が収まるまで6時間
これで暖を取ります。
意地でも薪ストーブを運用したいが
勝負に負けた気分で悔しい
山の方を見ると風力発電が数基あるくらい
うちは風の谷と呼ばれるくらい風が強い地域なんです。
煙いのは空に悪く仕方なし
このスタイルで乗り切ります。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記ボタンを押してもらえると
順位が上がり、記入意欲向上しますので
お願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 強風につき薪ストーブの逆流~屈辱の灯油ストーブ投入 (2022/12/25)
- レベル41にアップ 熊本もホワイトクリスマスになるかな? (2022/12/24)
- 古民家カレー屋でmetos暖炉に出会う (2022/12/08)
- 薪ストーブ全力運転!朝起きても熱々ライフ! (2022/12/05)
- 2022年薪ストーブ屋【なごみ祭】に参加 (2022/11/13)
- 2022年 薪ストーブ始めました。火力強すぎ・・・ (2022/10/26)
- 灯油ストーブで我慢中、だが寒すぎて薪ストーブ解禁間近 (2022/10/21)
- 2022年の煙突掃除 煤は例年通りの定量で問題なし (2022/10/01)
- New薪棚検討中! (2022/09/09)
- 薪棚屋根の再塗装 クレオパワー! (2022/08/18)
- ドイツで薪が人気・・・つまり今後薪ストーブが品薄になる? (2022/07/24)
- 大工さんから角材を頂く!これも立派な薪だ (2022/05/18)
- 本日のおかずは手作りファイヤークッキー (2022/04/29)
- 朝だけ焚いている薪ストーブ そろそろ終わり (2022/04/20)
- 薪ストーブ 吸入口の点検す (2022/04/01)