国際企業法務弁護士@big_lawfirm痛い目に遭わないとわからなそうなので、この件に関してはみんなで大量懲戒請求してもいい気がします。こんなことで弁護士ともあろう者が人を反社呼ばわりしていいわけがない。引用ツイート暇空茜@himasoraakane·1時間当たり前ですけど今回の弁明書を俺は許しません。追ってご報告できることを願ってやることやります。午前7:37 · 2022年12月27日3,369 件の表示11 件のリツイート6 件の引用ツイート39 件のいいね
NNASNA@Nan456aa·16分返信先: @big_lawfirmさんそれ、三年?とかそんな感じの時のあれと同じ事にならない? 今回は誰がどう見ても正当な理由があるとはいえ業務妨害とか言われたら通りそうな気もする。(実際業務は滞るだろうし)184
かずパパ@kazuto0606a·14分返信先: @big_lawfirmさん大量懲戒請求はダメ。自分で判断して、懲戒請求案件だと思えばすればいい。もちろん名前と住所は向こうに渡ってどう使われるかはかなりのリスクがあるとしかいいようがない。こんな感じで弁護士に対する不信感を高めているから、業界が自分たちで律するしかない。1752