NoboruSekiguchi
NoboruSekiguchi
2,582 件のツイート
NoboruSekiguchiさんのツイート
残念だけどこの分析は全くもっておっしゃる通り…
ゲームの無断配信、違法改造、著作権軽視、差別発言、イラストや漫画の無断使用、国際問題、トレパク、暴言失言、わずか2、3年の間にこんだけのことやってまだ応援するヤツがいることの方をむしろ奇跡だと思った方がいいぞ
嫌われても当然のことはしてきた連中なんだって、そこは自覚した上でせめて推すなら推そうや
表だった話だけじゃないぞ、あの会社に迷惑行為を受けたり、不法行為の被害にあったり、契約を無視されたりした個人法人たくさんいるんだよ
勝手に作品使われたり改造されたりして、挙句に信者ファンネル飛ばされて嫌がらせされたクリエイター、差別的な発言に傷ついた職業や人種、性別の人、自分の国を否定された人、沢山いたはずだろ?
だからバチャ豚は嫌いだよ、自分達の推しコンテンツに盲目すぎて、そいつらがどんだけ何を踏み躙ってきたのかが見えてない
引用ツイート
NISH
yuu(本物)
@hyuu_nis
オタクとしてキモい自覚はあるのでバチャ豚までならそっと距離をおく程度だが、絵畜生って言う人は普通に嫌いやね
なんか876が升と関係なくAI絵畜生だかなんだかのプロジェクトやってるらしいからその巻き添えなのかな はあ やめて欲しい
#マシュマロを投げ合おう
返信先: さん
チャット欄ほぼ全員が緑色でメンバーシップ加入済み。
スパチャが来たら絶対にナイスパとコメントする
荒らしが来たり、ちょっと批判されたらチャット欄全員で偽善正義感丸出しで「誹謗中傷だ!」と言って大多数で個人に誹謗中傷をする
配信主の設定になりきるから、自分のことをうさぎとか言い出す
著作物の無断使用とか、差別発言とか、政治問題とか、まさに素人感ゆえに見逃されてきた典型よねえ。それを大企業が容認してきたことが問題なだけで
あの社会の最底辺が?ww
格式高いホロライブは草
ネットって、キャリアロンダリングの側面あるよなーって。表社会じゃ許されないようなこと散々やってきてる連中も、まずネットから台頭して「ネットで人気!」ってやったら表舞台に出られるようになる
法律的にはどっちもシロだとは思うけどねえ。まあ、企業が海賊版グッズ作ったりイラストの無断使用したりしてる時代に今更だな…
逆にi2iだと権利侵害にあたるわけ?そこがわからん。じゃあDreamboothの追加学習モデルも権利侵害じゃないの?
DanbooruベースのNovelAIリークモデルやその亜種を使ってるのに、i2iじゃないから権利侵害してませんってのも何だかなーとは思うけど
そういやAIイラストは暫く見ないうちにnoi2iなんて運動やってんの?
こんな様子だと、業界全体がもうコンプラにしろ反社チェックにしろ機能してなさそうで、そっちのが怖いな
結局みんな引くに引けなくなってんかなー、自分らがどんな半グレ業者と手を組んでんのかわかってても、言えないんだろうな
まあ、まがりなりにも向こうはプロだからってことか
毎月ペースで失言暴言吐いてるような素人タレントにこうまで投資されてるの見ると、マジでたぬかなは何だったんだろうなって
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
日本のトレンド
志摩スペイン村
60,974件のツイート
ビジネス・金融 · トレンド
オリエンタルランド
日本のトレンド
Heavenly Bodies
音楽 · トレンド
最後の5人
11,594件のツイート
科学 · トレンド
水酸化ナトリウム
2,828件のツイート