1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社コラットベースの転職・求人情報

株式会社コラットベース

会社概要

  • 設立 2010年5月
  • 代表者 代表取締役 深瀬 工
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 45名(2021年5月現在)
  • 事業内容 ・コンピュータシステム構築に関するコンサルティング、開発及び受託開発業務、期間派遣業務 ・コンピュータプログラムの開発、販売、保守及び管理 ・パッケージソフトウェアの利用技術、研究開発及び流通 ・インターネットを利用した各種情報提供サービス及び情報の収集 ・ホームページ企画立案、インターネットコンテンツ制作 ・情報システム及び通信ネットワークの企画、設計、立案、運用の受託 ・コンピュータソフトウェアの企画、開発、制作、販売、運営及び保守 ・労働者派遣事業  ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 登録番号:IA180291 労働者派遣事業許可番号 派 13-311868

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「Lighthouse(ライトハウス)」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2021年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
社員は20代や30代が多い。先輩後輩関係なくみんな分け隔てなくコミュニケーションを取っている雰囲気がある。月一回の帰社日があり、社員同士の交流の機会がある。コロナ禍以前は全員集まって飲み会など行っていたが、現在はリモートで行われているためそういった機会はない。
業務で何か問題があればリーダーにいつでもチャット等で相談できる環境も整備している。
口コミ投稿日:2021年03月23日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的に他会社に常駐して働くため、その会社の規則に則り働くことになる。そのため勤務時間は現場によって違うので出てくる。私が働いている現場では、今のところほぼ定時で上がっている。
通勤時間は会社もある程度考慮してくれているみたいなので、遠すぎる現場に常駐することはなさそう。自分の趣味の時間も確保できているので、ワークバランスは良いと思う。

多様な働き方支援:
こちらも現場の判断による。リモートワークについて、コロナの影響でリモートワークをしているという現場は聞いたことがあるが、私の現場では出社になっている。
有給取得について、私は入社間もないので有給は付与されていないが、会社としてはなるべく取るように推奨しているように見受けられた。しかし、現場の状況や契約の兼ね合いもあるため、月に何日も取得するのは難しい。
口コミ投稿日:2021年03月23日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
社長などの上の立場の方と接触する機会も多く、どちらかというと距離感が近いように思います。ただまだまだ社内の体勢は整えている最中という印象で、ほしい情報がしっかりと回ってこないことも多く、自分から動くことを心掛けないと知らないで損することや、ちゃんとしたサポートを受けられないという可能性があります。また報告をしていても、現場への理解がまだ不十分なサポートであることもあります。
口コミ投稿日:2021年03月23日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間などに関しては、社内で働く場合と社外で働く場合や、案件の状況により変わってくるので、このくらいという具体的なことは言えません。
しかし、会社としては前日までに申告するのであれば、有給の取得は簡単にできます。勤務時間もあまりに残業が多ければ、調整できるように上司が相談にのってくれる体制にはなっています。
口コミ投稿日:2021年03月23日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
オフィス環境:
社長を含めた社員が作業を行うスペース、喫煙スペース、給湯室、会議室があります。
作業スペースには書物も保管されており調べ物をしながら作業をするときに便利です。また、冷蔵庫も設置されており、冷たい水やお茶をいつでも飲むことができます。
給湯室にはカフェラテなどを作れる機械があり、自由に使用することができます。
会議室は作業スペースと隣接されており、透明なガラス張りでどちらからも状況をよく確認できます。
口コミ投稿日:2021年03月23日

クチコミについての、企業からのコメント

コメント頂きまして、ありがとうございます。
コラット株式会社 代表の深瀨です。

我々がこの会社を創業して10期目、創業当初から
兎に角『クリーンで風通しのよい』企業を最重要目標としてやってまいりました。

弊社の特徴として、
●社内ミーティングの際に財務諸表を公開してる事
その理由として、一般的な会社では、殆どの場合隠蔽してしまう財務諸表を見ることで、
会社の経営状態まで判るというのも『クリーンで風通しのよい』の一環だと考えているからです。

自分がどれだけ稼いで、どれだけ給与をもらっているのか、それ以外は何に使われているのか、
意外と知らされてはおらず、弊社では納得して働くことが出来ると言ってくれます。

●社内の教育体制を充実させている事
ここ数年で若い人が多く入社され、教育体制の強化に努めて参りました。
自分のスキルとは違った内容であっても、色々なものを吸収したい、身に着けたいという気持ちを大切にしております。

具体的には、専任の講師を選任し、より成長しやすい教育体制を作り上げ、
個々の未来を自分自身で明るく出来るように社内体制を確立しております。

また、そのパワーをスキルアップに繋げてもらえるよう勉強会も開催しております。
これも是非やってほしいという若い声に応えて始まりました。

会社全体で成長していく、決して一人にはしない、
こんな事を日々思いつつ、今も活動をしています。


最後にもう一度、私からのメッセージになります。

楽しい、やりたい事だけやりたい、というのは通用しない世の中で、
このIT業界というのはより思い通りにいかない業界ではないでしょうか。

そこで、新しいことを教育するだけではなく、個々のスキルアップについて、
時には心を鬼にして厳しい話もしていきます。

これは、業界経験、人生経験豊富な先輩が、業界の動向も踏まえつつ、個々の性格も考慮した上で、
明日の話ではなく5年後、10年後を見据えて話をするのです。

些細なことでも、業務に関係なくても、いろいろな話してほしいと考えています。

気兼ねなく相談できる状態をそのままに、
引き続き、スキルだけではなく人間力の底上げをしていきたいと思います。

新しい家族と出会える事を楽しみにしておりますので、
興味が少しでもあるならば、会社の扉をノックしてみてください。

お待ちしております。
2019.6.10 回答
3.7
21人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
4.0
事業の優位性
・独自性
3.1
実力主義
3.8
活気のある風土
4.1
20代成長環境
3.9
仕事を通じた
社会貢献
3.6
イノベーション
への挑戦
3.4
経営陣の手腕
3.6
回答者の平均年収
417万円
納得度
79%
21人(平均28歳)の回答より
回答者の平均残業時間
10時間
納得度
97%
21人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 Web・オープン系のシステム開発(要件定義~開発)をはじめ、フロントエンド案件など様々なプロジェクトをご用意。KotlinやReactなどを使える案件もあります。
  • 応募資格 ■IT系エンジニアの実務経験がある方(仕様書を見てプログラミングができるレベルを想定しています!)
  • 給与 月給27万円~70万円+賞与年2回 ◎残業手当(全額)・家族手当・祝い金あり!
  • 勤務地 <転勤なし>都内のプロジェクト先・本社(中央区新川) ※ご希望をもとに決定、リモート勤務あり
  • 仕事内容 Web・オープン系のシステム開発(要件定義~開発)をはじめ、フロントエンド案件など様々なプロジェクトをご用意。KotlinやReactなどを使える案件もあります。
  • 応募資格 ■IT系エンジニアの実務経験がある方(分野・担当工程不問) ※仕様書を見てプログラミングができるレベルを想定
  • 給与 月給27万円~70万円+賞与年2回+残業代全額支給【年収例】728万円/35歳
  • 勤務地 <転勤なし!>都内のプロジェクト先・本社(中央区新川) ※ご希望をもとに決定、リモート勤務可能
  • 仕事内容 ★エンドユーザーや大手SIerと幅広く取引している当社。あなたには、流通系、金融系、小売系などのアプリ開発をお任せします。★プロジェクトには約2~5名で参画しています。
  • 応募資格 IT系のエンジニア経験(開発・インフラ、分野、担当工程は不問) ※仕様書を見て自己完結できるレベル ※学歴不問
  • 給与 月給25万円~70万円+残業代全額+賞与年2回 ※年収例:728万円/入社5年
  • 勤務地 <転勤なし> 都内のプロジェクト先、本社(中央区新川) ※ご希望をもとに配属先を決定します。
  • 仕事内容 Web・オープン系のシステム開発(要件定義~開発)をはじめ、サーバーのクラウド環境移行など様々なプロジェクトをご用意。KotlinやReactなどを使える案件もあります。
  • 応募資格 学歴不問/IT系エンジニアとしての実務経験をお持ちの方(分野・担当工程不問)※指示をもとに自己完結できるレベル
  • 給与 月給25万円~70万円+賞与年2回 ◎残業手当(全額)・家族手当・祝い金あり
  • 勤務地 <転勤なし> 都内のプロジェクト先・本社(中央区新川)※ご希望をもとに配属先を決定します。
  • 仕事内容 Web・オープン系のシステム開発(要件定義~開発)をはじめ、サーバーのクラウド環境移行など様々なプロジェクトをご用意。KotlinやReactなどを使える案件もあります。
  • 応募資格 学歴不問/IT系エンジニアとしての実務経験をお持ちの方(分野・担当工程不問)※指示をもとに自己完結できるレベル
  • 給与 月給25万円~70万円+賞与年2回 ◎残業手当(全額)・家族手当・祝い金あり
  • 勤務地 <転勤なし> 都内のプロジェクト先・本社(中央区新川)※ご希望をもとに配属先を決定します。
S